【大阪/豊中】<法務>次世代マネジメント候補/年収650〜940万/年休127・フレックス利用可◎パナソニックホームズ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
\オススメポイント/ ・フレックスタイム制度やリモートワーク推進、年間休日127日で働き方◎ ・安定した経営基盤×次世代マネジメント候補への期待 ・事業法務・コーポレート法務のいずれかに配属となりつつ、将来的にはジョブローテーションで両方の分野を経験可能 ■業務内容: ・事業法務またはコーポレート法務のいずれかのチームに配属となります。 ・将来的にはジョブローテーションにより法務の他分野も経験いただき、法務スタッフとして総合的なスキルと幅広い経験を身につけて、ご活躍いただきたいと考えています。 ■業務内容詳細: 1.事業法務 当社グループの多角的な事業活動に対する法的リスクの予防・解決を支援します。 (1)事業活動全般の法務相談(各事業部門からの法律相談対応) (2)トラブル・訴訟対応(係争案件の対応、代理人弁護士との連携) (3)契約書確認・検討・作成(国内外の契約審査、新規事業に関する契約スキーム構築支援) 2.コーポレート法務 強固なコーポレートガバナンスと全社的なコンプライアンス体制の推進を担います。 (1)コンプライアンス推進(コンプライアンス意識向上のための企画・研修実施) (2)重要会議体の運営・管理(株主総会・取締役会等の意思決定機関の運営サポート、決裁制度の運営・管理) (3)全社規程・ルールの管理・整備(社内規程の制定・改廃、法令改正への対応) ※【補足】当社では、知財(知的財産)業務は法務部門の担当ではありません。法務の専門領域に集中し、深く関わることができます。 ■組織体制: □事業法務課:課長含むメンバー4名(50代3名、30代1名)+☆募集ポジション □コーポレート法務課:課長含むメンバー4名(50代2名、30代1名、20代1名)+☆募集ポジション ■同社の社風: 人を大切に、人材育成に注力しています:仕事だけでなく自己啓発やプライベートなことも含めて、上司と年に2回、1対1で本音で話し合う制度が創業当初から運用されています。 また、社員が働きやすい環境を追求し、ワーク・ライフバランス向上への取組も積極的に行なっています。 社員が子育てをしながらもいきいきと働き続けられる環境整備にも早期から取り組み、次世代育成支援対策推進法での認定を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市新千里西町1-1-4 勤務地最寄駅:北大阪急行・地下鉄御堂筋線/千里中央駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜940万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):373,000円〜584,000円 <月給> 373,000円〜584,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ・週休二日制(土日祝日) ・夏季9日・年末年始9日 GW11日、その他(2025年度社内カレンダーによる) 有給休暇:最高付与日数25日 ※有給は入社時に発生、入社月で変更
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき実費支給 寮社宅:・詳細は福利厚生欄へ 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金になります <教育制度・資格補助補足> 入社後は基本的にOJTです。 <その他補足> アットホームな社風で働きやすい職場です。 ■社宅制度について: ご自宅から通勤不可の場合、下記基準に基づいて社宅貸与がございます。 (1)入社により転宅が発生する場合 (2)前勤務先の社宅に入居しており、当社入社にあたって新たに住居の確保が必要となる場合 (3)前勤務先から5万円程度以上の住宅手当を支給されており、入社にあたって住居費負担が増大する場合 ※社内基準に準じた引越費用と赴任旅費の会社負担もあり ※詳細は面接の際にご確認ください。勤務地大阪(千里本社)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・事業会社または団体等において、法務部門での実務経験を3年以上お持ちの方。
会社概要
会社名
パナソニックホームズ株式会社
所在地
大阪府豊中市新千里西町1-1-4
代表者役職
代表取締役社長
代表者
藤井 孝
事業内容
■企業概要: パナソニック グループの住宅部門を担う企業として、未来に向けたIoTやAIを生かしたスマートで豊かなくらしをご提供し、中長期を見据えた新たな成長分野へ事業領域を拡大することで、4事業のバランスの取れた推進により、さらなるくらし価値・環境貢献を目指します。 (1)新築請負事業(スマートハウス・多層階住宅・賃貸住宅・高齢者向け住宅・木造住宅) (2)街づくり事業(スマートシティ、スマートマンション) (3)ストック事業(リフォーム・買取再販・不動産流通) (4)海外事業(アジアを中心にマンション・街づくり・戸建住宅)
従業員数
5,740名
資本金
28,375百万円
売上高
341,700百万円
平均年齢
45.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【大阪/豊中】<法務>次世代マネジメント候補/年収650〜940万/年休127・フレックス利用可◎
パナソニックホームズ株式会社