2034 件
moomoo証券株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
-
600万円~1000万円
証券会社, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆残業時間30時間以内でWLB充実◆大手×ベンチャーのハイブリッド企業◆アプリユーザー2,500万人越え◆ ■業務内容: ・プロダクト機能および主要競合の顧客獲得モデルを深く理解し、海外ユーザーの成長戦略を継続的に改善し、さまざまな手法を総合的に活用して成長目標を達成 ・海外市場における主要な顧客獲得チャネル/プラットフォームおよびそのコンバージョンロジックを理解し、フロントエンドの獲得チームと連携して成長戦略を設計・実行 ・獲得データの分析を行い、最適化のための戦略を提案 ・新規ユーザーのコンバージョン向上:新規顧客のジャーニーマップを基に成長の機会を発掘し、流入ポイントの構築、マーケティングツール、特典施策を推進し、新規ユーザーの全体的なコンバージョン率を向上 ■働き方: 残業については月30時間以内程度で、ワークライフバランスも充実させることが可能です。 ■当社の魅力: 資本金が87億円と大手企業のように安心して就業出来る環境にも関わらず、日本法人がまだまだ立ち上げフェーズのため、裁量を持って働けます。また英語や中国語など複数の言語を活用出来る環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
800万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
学歴不問
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容: セガ及びセガグループの関連部門と連携しながら、特許出願、権利化、侵害警告等幅広く特許業務を担っていただくスペシャリストのポジションです。主に国内スタジオに関連する特許業務を担っていただきます。 <主な業務内容> ・国内外の発明発掘、特許出願、権利化 ・侵害予防のための特許クリアランス調査、分析 ・第三者の特許権、サービス、製品等の調査、分析 ・侵害警告、ライセンス交渉、係争対応 ・社内への情報展開、啓蒙 ・その他、特許部門に関連する業務全般 コンシューマーゲームやデジタルサービス、アミューズメントゲーム機器等、多岐にわたるサービス・製品・技術に携わることができます。 応募者のスキルセットを見ながらアサインする予定です。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。
株式会社鎌倉新書
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
〜超高齢社会×ITメディア企業/東証プライム上場企業の法務担当◎/フレックス×リモートで柔軟な働き方〜 ■業務内容: ◇東証プライム上場企業の法務担当として、契約審査等をはじめとする法務業務全般を、ご経験に応じてご担当いただきます。 ◇グループガバナンス体制の強化等を通じて、グループ会社の経営の意思決定プロセスにも深く関与した業務です。 ■具体的には: 〜今までのご経験などを考慮してお任せ〜 ◇契約稟議の確認・承認 ◇契約書等のリーガルチェック ◇会社法にもとづく議事録の作成 ◇業務マニュアル等の作成・管理 ◇株主総会開催の全体管理(準備、議事録作成、議案管理、役員調整) ◇ディスクロージャーの要否の判断、東証連携並びに開示実務 ◇印刷会社様、社内関係部署と連携し、四半期報告書、臨時報告書、有価証券報告書の商事法務部分を作成 ◇社内からの法務相談対応 ◇稟議システムの運用 ※ステップアップに併せて上記以外の業務もご担当いただく可能性がございます。 ■このポジションの魅力: ◇経営側と事業部門からの要望に応えつつ、法的観点からリスクを検討・判断し、会社と従業員へのサポート全般を担うポジションです。 ◇プライム上場企業の法務担当としてキャリアを積みながら、グループ会社の広い業務に携わることができます。 ◇グループガバナンス体制の強化等を通じてグループ各社の経営意思決定プロセスに深く関与した業務に携われます。 ◇会議体や規程の業務だけでなく、リーガル全体の経験も積むことができます。 ■当社について: 「私たちは明るく前向きな社会の実現のため、人々が悔いのない人生を生きるためのお手伝いをします」 当社は、情報メディア企業として「サービスを提供したい事業者様」と「終活に取り組む高齢者とその家族」をつなぐマッチングプラットフォームを運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーエムネットジャパン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~499万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 法務・特許知財アシスタント
〜法科大学院卒業された方やパラリーガルで就業されている方歓迎です/リーガルチェックの対応からスタート/将来的には株主総会の対応もお任せ〜 ■職務内容:法務担当として以下業務をお任せします。 ・契約書リーガルチェック(月10件〜) ・社内の法務相談に対する対応 ・登記簿謄本の申請に関わる書類のとりまとめ、弁護士とのやりとり ・上記業務に付随したその他業務 将来的には、株主総会運営や役員会議事録作成等もお任せしたいと考えています。 ■組織構成/入社後の流れ:管理統括部に配属され、法務担当は1名(30代前半/女性)の方が在籍しております。※ロースクール卒業 その他経理や人事担当も管理統括部に所属しており、取締役CFO以下18名で構成されております。 入社直後は契約書のレビューからお任せし、将来的には先輩社員と連携しながら、幅広い業務に従事頂きたいと考えております。 ※レポートラインにあたる管理部門課長様や、管理部門を管轄されている常務取締役の方もフランクな方なので、ご入社後の教育という面でも安心してチャレンジ頂ければと思います。 ■魅力: ・【安定性】…SNSマーケティング、動画広告等の広告メディアの中から広告主のニーズに合わせたプロモーションの企画・提案・分析・改善をおこなうWEBマーケティング会社です。日本で2000社有るGoogle社代理店の中で、数十社のみが認定される「PREMIRE Google Rartner」、Yahoo!JAPANマーケティングソリューション「ゴールド認定パートナー」の2つの称号を有しています。 ・【キャリア】…将来的には、株主総会関連業務を中心に商事法務領域もお任せしたいと考えております。上場水準での株主総会対応経験を積める数少ないポジションですので、法務として成長したい方、幅広い業務にチャレンジしたい方にお勧めの求人です。 ・【働き方】…土日祝休み・月残業時間20〜30時間程度と働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ブロードメディア株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~599万円
放送・新聞・出版 公社・官公庁・学校・研究施設, 法務 法務・特許知財アシスタント
教育、スタジオ・プロダクション、放送、技術、その他の5つのセグメントを展開している当社にて法務業務をご担当頂きます。 ■業務内容: 以下の業務を主とした法務業務 ・契約関連業務(契約書作成・法的助言・契約書管理等) ・機関法務関連業務(取締役会事務局・株主総会事務局・登記管理・子会社支援等) ・コンプライアンス関連業務(内規文書チェック・管理・社内教育等) ・個人情報保護関連業務(Pマーク更新等) ・Legal Due Diligence ・渉外交渉フォロー ・訴訟手続 ・債権回収フォロー ・知的財産管理など ■募集背景 業務拡大につき増員 ■組織構成: 部署は法務部長(男性、40代後半)、シニアマネージャー(男性、30代半ば・男性、40代後半)、スタッフ2名(いずれも女性、30代前半)で構成されており、男女比は半々です。担当事業・子会社で業務を分けている状況です。 ■就業環境: ・当社の社員はほぼ中途採用であり、フランクな職場で雰囲気良く働いていただけます。 ・残業時間は平均して月15時間程度で、メリハリをつけて働くことができる環境となっております。 ■評価・キャリアについて: 評価は年2回実施しており評価結果で賞与、昇給に反映しています。将来的にはマネージャー、シニアマネージャー、部長と昇給して頂くことを想定しています。法科大学院卒業後、当社に法務部スタッフとして入社、その後数年でマネージャーに昇格し現在法務の中核を担っていただいている者もおり、短期間で多様な経験を積むことができます。 ■当社の特徴: 当社は動画配信・放送・スタジオ・教育などの広義の「コンテンツ」と配信やセキュリティー対策などの「技術」の普及促進を行う事業会社です。 2020年4月に子会社6社を経営統合し、クラウドゲーム事業、広域通信制高等学校運営、日本で唯一の釣り専門チャンネル「釣りビジョン」など多岐にわたる事業を運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
650万円~999万円
放送・新聞・出版, 法務 知的財産・特許
【出版や映画、アニメーション、マーチャンダイジング、動画サービスなど幅広い領域でのエンターテインメントビジネスを展開/知財部門における侵害対策担当】 ■業務概要: 知的財産部侵害対策課は当社作品に対する海賊版対策や違法アップロードに関する取組を検討し実施していく部署です。国内外の海賊版や模倣品の対策、違法アップロードの削除対応、各種業界団体との関係構築や意見交換、ロビー活動などをお任せします。 ■業務詳細: 主に下記業務に従事いただき当社作品に関する権利侵害対応の取組みを通じて、当社および作品に関わるクリエイターの権利と利益を守っていただきます。 ・海賊版、違法アップロード削除対応。 ・当社知的財産の侵害者の特定や逮捕等に必要な情報収集、警察との連携業務。 ・海賊版や模倣品を掲載するWebサイトやSNS等への削除依頼、侵害者への警告文の発送等の対応。 ・海賊版サイトやリーチサイトへの対抗措置(他出版社や弁護士との連携、係争・訴訟対応等)。 ・海賊版対策に関する業界団体や会議への出席、関係構築。 ・海賊版対策に関するロビー活動等。 ・上記の他、海賊版対策に限らず、幅広く権利侵害対応に関する相談の対応をお願いする可能性もあります。 ■同ポジションの魅力: 知財面から会社の財産・利益を守るというやりがいのある仕事です。これまでの経験や専門家のアドバイスをもとに日々効果的な取り組みを模索しながら実施しています。これまでの知見の共有や対応は細かい点まで指導、フォローいたします。中途入社社員が多く、先輩後輩の垣根もないので、積極的に提案し、アクションできる部署です。 ■働き方について: テレワークを積極活用しており、当部門においてはフルリモート勤務も可能です。(出社月0〜2回程度) また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、 オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院卒以上
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、法務業務をお任せします。今回はポテンシャル採用を見込んでおり、法学部・法科大学院修了生の方を募集します。法務としてスキルアップを目指していきたい方からの応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・和文、英文契約書の審査、作成 ・法律相談対応、紛争対応、訴訟対応 ・M&Aを始めとする法務業務 ・子会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修、コンプライアンス対応等 ■特徴・魅力: ・契約業務に関しては課内で和文担当と英文担当に分かれて取り組んでいます。そのため英語力を活かして働きたい方には希望が叶う環境が提供できます。 ・契約業務をはじめとした様々な法務業務に早い段階から携われる機会があります。実際に、職種未経験(法科大卒)で入社したメンバーで入社から1年弱でM&A業務に携わり、スキルを身に着けています。意欲的に未経験業務にもチャレンジし、スキルアップを目指していきたい方にはおすすめの環境です。 ■配属先の特徴: 法務部は創設されてからの歴史は浅いものの、社内では強化発展を期待されています。今回の配属先である一課は課長(40代)、メンバー(60代1名、40代1名、30代1名、20代2名)の6名体制(男性5:女性1)です。うち3名は転職枠での入社ですが、定着率も高く、コミュニケーションを活発に行い、日々奮闘しております。 ■働き方: 所定労働7時間15分で想定残業時間は月20時間程度です。完全週休2日制[土日祝]・年休123日とプライベートの時間も確保でき、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■当社の強み: 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っています。鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 競合他社は主にメーカー系商社が多いため、仕入ソースが有限ですが、当社は独立系の為、仕入ソースに制限無く、加工等の付加価値を加える事で他社と差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモ・バイオ株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
550万円~699万円
化学・医薬原料(有機・高分子) 医薬品卸, 法務 知的財産・特許
【東証スタンダード上場・国内最大級のラインナップ数を誇る医療系専門商社/3年連続売上・営業利益増、自己資本比率は78.1%/月平均残業10時間/リモート/フルフレックス/住宅・家族手当充実/退職金制度有】 ■職務内容: 当社の法務担当としてご活躍頂きます。当社の法務は総務部所属となるため法務以外の総務業務にも携わって頂く可能性がございます。 ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 ・契約書等のリーガルチェック ・社内規程整備 ・特許・商標・知財管理 ・特許事務所・弁護士事務所・司法書士等との連携 ・個人情報管理 ・法令改正情報収集 ・押印申請対応 ・設備・什器・備品管理、各種保険付保 上場企業の法務として幅広い経験を身につけられる職場です。 ■就業環境: 月平均残業15時間ほど、フレックスタイム制を活用しておりフレキシブルに就業がしやすい環境です。 入社後1年は出社をベースに勤務頂きますが、2年目以降はテレワークも活用しながら就業が可能となります。年間休日も124日とワークライフバランスも両立できる環境です。 また、女性も男性も育児休業取得実績があります。1人目、2人目と取っている方も多数いらっしゃいます ■組織構成: 配属の総務部は部長含め6名います。男性3名、女性3名にて構成されています。法務業務は現在メンバーにて分担しており今回ご入社いただく方には法務専任として担当いただき、ほか総務業務もサポート頂きたいと考えています。 ■当社について: 当社はスタンダード上場の医療系専門商社です。当社は特にライフサイエンス研究に必要な試薬、機器、受託サービス、および臨床検査薬の仕入販売を主な事業としています。このような研究は医療、創薬、健康、食糧、環境、エネルギー等幅広い事業の技術革新に寄与しており、人々の豊かな生活を下支えしている存在です。 当社が保有する製品は世界中の600社にも及ぶメーカーから仕入れた1200万品目にも及び、顧客の複雑な要望にも積極的に提案を行うことを可能としています。そのため、当社は売上高、営業利益ともに3年連続で成長中であり、「50%あれば安定している」と言われている自己資本比率も78.1%と安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
1000万円~
生命保険, 総務 法務
【世界最大級の金融機関で更なるスキルアップを目指す/グローバルに活躍できる環境/リモートワーク可能】 ■職務内容: 日本のプルデンシャルグループ持株会社の法務マネージャーとして、以下の業務を中心的な立場でご担当いただきます。 ■職務詳細: ・法務相談 担当各部門からの依頼に基づく法務相談に対する回答(必要に応じ、外部法律事務所を活用しながらの対応) ※関係法令:民法、保険業法、個人情報保護法、消費者契約法、独占禁止法、知的財産法、金融商品取引法、金融サービス提供法、銀行法、労働法等 ・契約書審査 担当各部門からの依頼に基づく各種契約書(日本語によるものが中心、一部英文あり)の審査・ドラフティング(必要に応じ、外部法律事務所を活用しながらの対応) ・訴訟・ADR管理 担当部門と代理人弁護士との調整、準備書面等関連書面のレビュー等。 ・法令改正情報の収集・確認・解釈・アクションプランの策定と実施 ・社内研修の企画・運営 ・グループのプロジェクトや共通案件等における法的サポートおよびグループ間調整 ・子会社管理 ・ワークフロー改善の企画・導入 【応募者情報のグループ共同利用について】 弊社では、弊社採用応募者の方にできるだけ多くの機会を提供するために、 応募者の方の適性やグループ会社の募集状況などを考慮し、採用の可能性がある場合は、応募者の方の個人情報をグループ内で共同利用させていただき、グループ会社での選考をご紹介させていただく場合があります。 弊社採用活動における個人情報の取り扱い・共同利用については、 弊社ホームページに掲示しております下記のご案内をご参照ください。 ■採用活動における個人情報の取り扱いについて http://www.pru-holding.co.jp/phj/general/pdf/privacy.pdf ■採用活動における個人情報の共同利用について http://www.pru-holding.co.jp/phj/general/pdf/joint_use.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
Solvvy株式会社
500万円~899万円
ITコンサルティング 損害保険, 法務 法務・特許知財アシスタント
【2024年11月メディアシーク社の経営統合によりSolvvy株式会社へと社名変更し、上場コンサルティングファームとして生まれ変わります/保証×ソリューション】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記業務をお任せします。 ・契約書、帳票類、パンフレット等のリーガルチェック ・法務相談対応、新サービスリリースに係る法令確認及び助言 ・対外対応(外部弁護士との調整、Pマーク関係、各種申請) 等 ■社風とキャリア: 年功序列には拘らず、本人の意思を尊重し、適性や実績に応じて柔軟に役割を任せる社風です。 ■組織と働き方: どのポジションも20代後半や30代など若い世代の社員が中心となり活躍しています。全社員平均残業時間は月18.5時間です。繁忙期でも20時以降残っている人は少なく仕事の持ち帰りも禁止されています。 ■企業の特徴: 2009年、当時業界初であった住宅設備の延長保証サービスの開発・発売を皮切りに、電子マネーサービス、BPO事業(再エネ/GIGAスクール等)、サブスク型建物サービスなど、オンリーワンにこだわりサービス開発を行い、業界内で確固たる地位を築いています。 業績的には、創業以来14期連続増収/直近5期で売上2.7倍、経常利益8.2倍となっています。長期保証契約の着実な獲得により、安定収益を見込めるビジネスモデルで、財務基盤は強固です。 変更の範囲:本文参照
株式会社西日本シティ銀行
福岡県福岡市博多区博多駅前
400万円~1000万円
地方銀行, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜九州・福岡を中心に地域密着経営(総資産額全国トップクラス)/中途採用比率拡大中/エンゲージメント施策強化で健康経営推進/2026年開業の新本店勤務〜 ■業務概要: 当行コンプライアンス統括部 金融商品管理室は、リスク性金融商品(投資信託等)の販売方法が適切か(法令違反)などのモニタリング業務をメインに、コンプライアンス研修・臨店なども実施しながら、行内で不適切な事案が起きないように行内全体のリスク管理を担っています。 ※本ポジションは金融業界で経験された方を対象として、今後この領域での専門性を磨いていきたいと志向する方を募集しています。 ■業務詳細: ・リスク性金融商品等の販売状況の確認 ・社内研修・臨店の実施 等 ■組織構成: コンプライアンス統括部 金融商品管理室(在籍8名) ■当社について: 福岡市に本店を置き、西日本フィナンシャルホールディングスの中核企業です。地域別貸出金比率も福岡県で76.8%(九州で86.8%)、中小企業等貸出金比率も78.8%と地元に密着した金融サービスを展開しており、今後も法人・個人のお客様へ様々な価値提供を行っていきます。 お客さまと接点を担う職員1人1人の役割が一層重要となるなか、働きがい向上に向けた取り組みを行っており、「心理的安全性」と「目的意識」を両立した自律性の高い職場づくりを可視化するためエンゲージメントサーベイも実施しています。(直近では「成長実感」、「当行で働くことに対する誇り」が毎年ポイントアップ中です) ■2026年開業の新本店について: 西日本シティ銀行保有ビルの連鎖的再開発の第一弾として、西日本シティ銀行の本店機能に加え、オフィスフロアや商業店舗を配置した複合ビル。 ◎大規模立体広場「コネクティッドコア」:地上・地下の歩行者ネットワークを強化し、周辺の賑わいを創出。 ◎環境配慮:「ZEB Ready」認証を目指し、エネルギー削減量50%以上を達成。 ◎アクセス性:JR、地下鉄空港線、七隈線「博多駅」と直結し、国内外へのアクセスが良好。 ◎洗練されたデザイン:国際的な建築デザイン事務所「3XN Architects」によるデザイン。 ◎地域貢献:高音響性能のホールやアートの設置で地域文化の発展に寄与。 変更の範囲:当行業務全般
株式会社ウィザス
大阪府大阪市中央区備後町
350万円~549万円
その他・各種スクール, 総務 法務
〜通信制高校・学習塾を運営している総合教育サービス企業/次期リーダー候補募集/本町駅徒歩3分の好立地/所定労働時間7時間15分〜 法務業務全般をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)株主総会、取締役会をはじめ全社会議の運営及び各種資料作成 (2)稟議書等社内意思決定プロセスの管理、取扱事務手続 (3)規程やルール等の文書作成、編集、更新管理事務手続 (4)登記や知財関連の申請・更新等についての専門家との連携、事務手続 (5)各種事業に関する法律相談、トラブルへの法的観点からのサポート ※契約書等のドラフティング・レビュー、修正を含む (6)M&A案件における法的観点からのサポート(法務デューデリジェンスへの同行・補助、案件完了後の運営サポート等) (7)その他、総務庶務業務 ■仕事の魅力・やりがい: ◇教育を中心とした当社の事業は、社会で活躍できる人づくり、という共通のコーポレートビジョンの下においても非常に多種多様で、変化も多い環境にあります。 ◇総務部門においても法務を担うチームは、これら事業の進め方やプロセスが適法か、適正か、妥当かどうかを検証し、サービスを提供する社員とサービスの提供を受ける顧客の安全と、何より安心を確保するための重要なセクションです。 ◇法務セクションは総務部門に属しており、多くの社内外の関係者に接することになりますので、単に、机上の論理だけでなく、経営層や実際にサービスを提供する事業部門に寄り添ったサポートを行うことが求められており、事業を身近に感じながら、幅広い範囲の知見を磨き、自分が事業へ貢献している、役立っているという実感を自分が成長している、スキルアップしているという実感とともに得ることができます。 ■当社について: 当社は総合教育サービス企業として、教育サービスを主たる事業として営んでおります。 コーポレートビジョンは「"社会で活躍できる人づくり"を実現できる最高の教育機関をめざす」です。 人の成長を支援するには、自分自身も学び続けることが重要となり、一緒に成長を感じることができる関わり方が大切です。社員・スタッフ全員が「人を心から動かす力」とは何か、日々考え、自己成長に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
地方銀行, 総務 法務
◆◇九州・福岡を中心に地域密着経営(総資産額全国トップクラス)/中途採用比率拡大中/エンゲージメント施策強化で健康経営推進◇◆ ■業務概要: 当行コンプライアンス統括部企画グループは、銀行業務に係る法務リスクの管理及び行内規程の整備並びに不適切な事案が起きることを防ぐために職員向けの研修等を行っています。 ■業務詳細: ・行内業務に係る法務リスク管理や各部門の法令対応の管理 ・コンプライアンスプログラムの策定/改正 ・個人情報管理の対応及び統括 ・取引先重要情報の管理及び統括 ・内部通報制度の統括 等 ■当行について: 福岡市に本店を置き、西日本フィナンシャルホールディングスの中核企業です。地域別貸出金比率も福岡県で76.8%(九州で86.8%)、中小企業等貸出金比率も78.8%と地元に密着した金融サービスを展開しており、今後も法人・個人のお客様へ様々な価値提供を行っていきます。 お客さまと接点を担う職員1人1人の役割が一層重要となるなか、働きがい向上に向けた取り組みを行っており、「心理的安全性」と「目的意識」を両立した自律性の高い職場づくりを可視化するためエンゲージメントサーベイも実施しています。 (直近では「成長実感」、「当行で働くことに対する誇り」が毎年ポイントアップ中です) 変更の範囲:当行業務全般
株式会社東京スター銀行
■職務内容: <役割> 内部監査部の本部・金融市場監査ラインにおいて監査・モニタリングを実施する。 <業務範囲> 融資業務を除く本部業務及びIT部門の監査・モニタリング ■当社の魅力: 当社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。また、中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、全社平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DMM.com証券
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(26階)
400万円~649万円
証券会社 外国為替, 法務 内部監査
証券会社における売買審査業務全般をご担当いただきます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・証券取引に係る売買審査業務 (相場操縦・インサイダー取引などの不公正取引等審査) ・審査後の顧客対応 ・内部者取引審査 ・立替金管理業務 ・与信管理業務 ・当局や取引所などの外部機関からの照会対応 等 ■勤務時間 8:30〜17:30 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あり ※適用条件等は社内規程に基づく ■福利厚生 ・失効年休積立制度 ・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合) ・DMMグループ持株会 ・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」 ・「福利厚生生楽部」 ・予防接種費用補助 ・交通費全額支給 ・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで) ・産前産後・育児休業取得実績あり(復帰率100%) ※適用条件等は社内規程に基づく ■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担 入社後に以下の資格を取得していただきます ・金融先物取引業務外務員 ・金融先物取引内部管理責任者 ・一種証券外務員 ・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要) ・証券外務員内部管理責任者 ・商品外務員登録資格試験 ※すでにお持ちの方は、活かしていただけます。
株式会社Asue
大阪府大阪市中央区平野町
500万円~999万円
電子部品, 法務 法務・特許知財アシスタント
【年休126日/残業月12.5h/家族手当など福利厚生充実/年収500万〜】 ■職務内容: 同社は大手電機メーカーなどに、液晶関連を中心とした電子材料や化学薬品などを供給している商社です。同社の法務部門にて、下記の業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・契約書レビュー、作成(国内:海外=7:3) ・法律相談、係争対応 └国内外の契約・係争・法令対応等の法律相談 ・知的財産管理 └各種知的財産権の出願、登録、管理 ・M&Aプロジェクト対応 └デューデリジェンス、契約交渉、PMIにおけるプロジェクトマネジメント等 ・行政機関・各種届出申請対応 ・社内コンプライアンス・ガバナンス体制の構築 └社内規程の策定・管理、国内外関連会社に対する研修実施 ※必要に応じて外部の弁護士、弁理士等を有効活用し、より満足度の高い法務サービスを提供するよう努めています。 ■業務の魅力: 他部門との接点が多く、会社全体の取引に携わることができるほか、重要な案件では常に法務のサポートが求められる環境にあり、直接、経営の方向性に関わることができます。 幅広い事業を展開しているため、エレクトロニクス製品・化学薬品・食品に必要な法律について幅広く触れることができ、法務担当としての自らの成成につなげられます。 ■入社後の流れ: これまでのご経験やスキルに応じて、お任せする範囲は決定いたします。わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。また少数精鋭の部署なので、ご自身の強みを活かしながら様々な経験を積むことが可能です。中長期的には、部門の管理職候補としてご活躍いただくことを期待しています。 ■企業の特徴: 株式会社 Asueは、2013年に大阪で誕生しました。 これまでに培ってきた独自のノウハウやグローバルネットワークを活かし、常に時代の最先端をいく技術にアイデアを重ねながら、多様なニーズにお応えする製品やサービス、そしてソリューションを迅速にお届けしてまいります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンセント
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
総合広告代理店 広告制作, 法務 法務・特許知財アシスタント
【実務未経験の方もご応募可!/時代に合わせて挑戦し続けるデザイン会社/リモートワーク可】 ■業務概要: 法務チームに所属するメンバーは、主に契約関連業務や法務関連相談への対応、コンプライアンスに関する認知向上等の業務を遂行します。入社後は、定型の契約審査や契約書の管理といった定常業務からスタートし、習熟度に応じて難易度の高い契約審査やコンプライアンス業務など対応可能な範囲を徐々に拡げていきます。 ■入社後のサポート体制: 入社後は、契約業務を中心に、まずはできる事からお任せしていきます。 分からないことについては丁寧に教えていきますので、実務経験が浅い方もご安心下さい。 ■具体的な業務内容※できる事からお任せしていきます ・各種契約書の作成、審査 ・法務関連相談への対応 ・法務情報の社内発信、社内セミナーの企画・開催 ・コンプライアンス関連業務 ・その他、企業法務業務全般 ・バックオフィス全体に関わる業務 ■当社法務業務の特徴: 当社の契約審査では、問題やリスクを分析・把握し、論理的に思考・言語化して、自ら具体的な解決策を提示することが必要です。周囲の人と対話したり、具体的な状況を踏まえたりしながら、柔軟に解決策の質を向上させることも求められます。契約審査における書面文言の修正や契約書の管理にあたっては、正確さや丁寧さが重要です。また、採用時には法知識・法務業務等に精通していることは必須ではありませんが、これらの業務の遂行や対応可能な範囲の拡大のために、自分の業務領域に留まらない様々な知識・状況のキャッチアップをしていくことも期待されます。 ■働き方について: 基本的にリモートワークを推奨しており、上場と相談の上、出社日を決めていただく体制となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディコミュニケーションズ
東京都中央区新川
400万円~549万円
外国為替 その他金融, 法務 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【日本から様々な国へ安全で迅速な海外送金を実現◎/100か国以上送金可能◎】 ■職務内容:当社にてアライアンス担当をお任せいたします。 ■職務詳細: ・金融機関、決済事業者、ECプラットフォームなどとの提携企画・推進 ・新規パートナー企業の発掘・提案・交渉 ・アライアンススキームの設計(法務・リスク管理部門と連携) ・契約締結後の関係構築・運用サポート ・マーケティング/プロダクトチームとの連携によるサービス強化 ■入社後について:入社後は会社サービス等のご案内と実務を通して関係者から業務を学んでいただきます。 ■当社について: ◎株式会社ディコミュニケーションズ創立14年を迎える海外送金サービスの会社です。東南アジアをメインとして扱っております。国内拠点は東京と名古屋にございます。 ◎従業員も国際色豊かで、東京のオフィスにはベトナム人・インドネシア人・フィリピン人が在籍しています。対ベトナムの送金サービスが業界としても強みです 変更の範囲:会社の定める業務
ビットバンク株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~999万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〈国内トップクラス取引高の暗号資産取引所/セキュリティの高さでも高評価獲得/フルリモート・時差出勤など働きやすい環境◎/健康経営優良法人3年連続認定/資格取得支援制度など福利厚生充実〉 コンプライアンス・リスク管理部へ配属になり、下記業務をお任せします。 ■業務概要: ・コンプライアンス体制の強化に関する企画・提案 ・各種法令等に準拠した内部管理態勢の構築・運用 ・各種法令等の知識向上やコンプライアンス意識浸透のための研修・啓蒙活動 ・コンプライアンス委員会の運営 ・社内規程等の整備・管理 ・不公正取引の防止に関する業務 ・暗号資産関係情報等の管理 ・チームマネジメント ・その他コンプライアンス推進に付随する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: コンプライアンス・リスク管理部:全4名(男女比2:2)、全員中途入社の40代社員です。 入社後はチームリーダーとして、メンバー3名のマネジメントもお願いします。 相談や質問はしやすく協力的な雰囲気の部署です。 ■キャリアステップ: まずは不公正取引や売買審査の対応、メンバーマネジメントをお任せし、その後は各種法令やコンプライアンス意識浸透のための研修や啓蒙活動もお任せしたいと思います。 ゆくゆくはチームのマネージャーとしての活躍を期待しています。 ■当ポジションの魅力: 業務では当該部署内だけでなく、社内横断的にコンプライアンスに関わる部署とコミュニケーションが発生します。 そのため会社全体をコンプライアンス面から支えている実感が持て、やりがいを感じる仕事となっております。 ■ビットコインについて: 一時は暴落のイメージもありましたが、今後は大企業の参入や、メタバースが新しい経済圏を生み出す可能性(流通通貨はビットコイン)から、従来のイメージとは異なり今再注目を集めている仮想通貨です。 ■当社について: ビットコインをはじめとした暗号資産(仮想通貨)技術の応用によって、"マネーのインターネット化"が始まり、世界的にお金を取り巻く不公平・不便が解消されると言われています。 この技術を応用し様々なサービスを提供することで、時代の進歩に貢献することを志しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社TOKIUM
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
■□会社の健全な発展のためコンプライアンスと効率性のバランスが取れた法務機能を提供/導入社数2500社突破!急成長中の経費精算・請求書バックオフィス系SaaS企業/フレックス/リモート可■□ 事業拡大に伴い、法務の重要性が増している中で、特に株式公開後を見据えて、予防法務・戦略法務を更に強化したいと考えています。 現在は総務部に法務機能を包含していますが、将来的な法務部としての独立を見据え一緒にチーム作りをできる仲間を募集します。 ■業務内容: <主要実務> ・契約書のレビュー・社内法務相談 ・自社プロダクトの利用規約レビュー ・知的財産管理(特許・商標) ・社内研修企画・実施(下請法、不正競争防止法、反社会的勢力対応など) ・文書管理、社印押なつ <経験等に応じて> ・係争・M&A対応 ・自社プロダクト「TOKIUM契約管理」への助言 ・リスク・コンプライアンス委員会の事務局 ・労務・総務・内部監査等 ■ミッション ・会社の健全な発展のため、コンプライアンスと効率性のバランスが取れた法務機能を提供すること ・法務リスクを低減、解消するためのあらゆる施策を企画・実施し、会社のメンバーが安心して事業活動を行っていけるよう支援すること ・営業担当部署が攻めに徹することが出来るように、後顧の憂いを先回りして取り除くこと ■ポジションの魅力 ・社内の法務担当に対する信頼・期待が高く、法務業務全般においてスムーズに進めやすい環境です。 ・契約書審査、法務相談以外は特段制度化されていないため、経験や知見を生かして自由に制度の設計、企画の実施が可能。 ・直近リリースした「TOKIUM契約管理」に対し知見を提供することで、コーポレートながらもプロダクト・売上へ寄与する機会があります。 ■TOKIUMについて TVCMで話題の「トキウム防衛隊」を運営する同社は導入社数2500社以上と急成長中です!経費精算の市場は前年比131.8%と急拡大しており、コロナ渦の働き方変革、法律の大幅改正を含め、請求書のペーパレス化のニーズが高まっています。スタートアップでも業界のリーディングカンパニーとして、大手企業を中心に業界業種問わず幅広く導入実績がございます。
450万円~799万円
外国為替 その他金融, 法務 内部監査
【日本から様々な国へ安全で迅速な海外送金を実現◎/100か国以上送金可能◎】 ■職務内容:当社のコンプライアンス担当として以下業務を対応いただきます。 ■職務詳細: ・財務局・金融庁対応 ・コンプライアンスプログラムの立案・推進等 ・規程・マニュアルの策定・見直し ・マネーロンダリング防止(AML)およびテロ資金供与防止(CFT)体制の構築 ・本人確認(KYC)手続きの設計・レビュー ・社内研修の企画・実施(法令遵守、倫理規程など) ・モニタリング、内部監査対応 ・契約書レビュー ・新規事業プロジェクトにおけるライセンス取得 ■組織構成:現在1名(女性)です。追加で人員を募集しており、今後4名体制を目指しています。 ■入社後について:入社後は会社サービス等のご案内と実務を通して関係者から業務を学んでいただきます。 ■当社について: ◎株式会社ディコミュニケーションズ創立14年を迎える海外送金サービスの会社です。東南アジアをメインとして扱っております。国内拠点は東京と名古屋にございます。 ◎従業員も国際色豊かで、東京のオフィスにはベトナム人・インドネシア人・フィリピン人が在籍しています。対ベトナムの送金サービスが業界としても強みです 変更の範囲:会社の定める業務
上新電機株式会社
大阪府大阪市浪速区日本橋
恵美須町駅
450万円~649万円
専門店(家電量販店) 専門店・その他小売, 法務
【法務としてキャリアアップしたい方/平均勤続年数18.9年/関西の大手家電量販店Joshin】 ■職務内容:店舗の出店や各種契約に伴う契約書の管理・精査など法務全般について担当します。 ■具体的には: ・各種契約に伴う契約書の管理、精査など法務関連業務全般 ・新規出店商品仕入等の契約書管理 ・各種法的続き、訴訟対応、コンプライアンス ・グループ全体のリスク管理、内部統制 ・プライバシーマーク、BCMSに関する各種業務 ・法律相談、顧問弁護護との連携 ※社内のリスク管理を担うリスクマネジメント部において、法務や内部統制担当としてご活躍いただける方を募集します。 ■同社の特徴: 同社は1948年5月の創業以来、一貫して「愛」と「まごころサービス」を基本精神として、75年の永きにわたり、事業を継続・発展させてきました。 そして多くのステークホルダーの方々や、地域社会や地球環境に対して、積極的な貢献が求められる時代を迎えています。そのような時代の要請に 対し、昨年リスクマネジメント部を設立し、法務・ガバナンス・コンプライアンスに関して幅広く強化・推進し続けてきました。かかる体制強化に伴い 法務や内部統制、ガバナンスに関わる業務をお任せします。 営業面では、「コアなファンづくり」を合い言葉に、より親切で提案力のあるお店づくりを推進するとともに、インターネット販売部門やシステムキッチンやバス・トイレなど住宅設備機器のリフォームなども事業の柱としいて拡充を進めています。
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, 法務 リスクコンサルタント
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: 当該部門にてサイバー犯罪による当行顧客資金詐取被害防止に伴う業務に従事していただきます。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: 当該部門にて下記いずれかの業務に従事していただきます。 ・反社関連事案相談 ・口座強制解約 ・研修指導 ・警察及び外部連携対応 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, 法務 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: 情報漏洩統制をデジタルやシステムの知見を活かし、高度化していく業務をご担当いただきます。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ