2033 件
ノリタケ株式会社
愛知県名古屋市西区則武新町
-
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業100年越の東証プライム上場企業/年収800〜1200万円/国内トップクラスの研削・研磨工具の総合メーカー/フレックス・年休123日◎】 ■業務内容: ・国内トップクラスの研削・研磨工具の技術を持つ、創業100年越の東証プライム上場メーカーである当社の法務部にて契約審査、法律相談に関する業務をお任せします。 ■業務詳細: ・契約審査(国内・海外の契約書審査、教育指導) ・各種法律関連の相談・トラブル対応(国内、海外) ■当社について: セラミックスの技術を様々に応用・発展させながら、事業を拡大・成長させてきました。現在、私たちは、4つの事業を通じて、半導体・電子部品などのエレクトロニクス分野を始めとする先端技術産業から、自動車・鉄鋼などの基幹産業や皆さんの食卓に至るまで、幅広い分野に製品や技術を提供しています。 製品例:https://www.noritake.co.jp/contact/ ■特徴: ・食器の製造で培った独自の技術を化学、電子部品、自動車部品など様々な業界に展開しております。 ・世界的に拡大するEV化に伴って成長が期待される電池業界、電子部品業界などの展開を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場・国内外シェアトップクラス製品を多数保有/多様な事業ポートフォリオで環境の変化に強い/売上3年連続増・自己資本比率61%と安定した経営基盤/在宅勤務あり/フレックスタイム制/月平均残業10〜20時間/離職率2%/年休125日】 ■業務内容: 当社の法務としてご活躍頂ける方を募集します。ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・契約書審査業務 ・契約書作成業務 ・社内、国内外グループ会社からの法務相談の対応 ・株主総会・CGその他コーポレート支援 ・当局調査対応 ・社内教育関連の業務 ※英文契約は全体の3〜4割ほどで、ご経験に合わせてアサインします。将来的には戦略的プロジェクト支援(M&A、新規事業支援等)等にも携わって頂ける環境です。また、当社は鉄道・船舶・航空機、自動車、建設等多様な業界と取引があり、幅広い知見を身につけることが可能です。さらに、当社はグローバルな展開も積極的なことから関連業務に携わりたい方にも機会が提供できる環境です。 ■組織構成: 法務・コンプライアンス部は14名で構成されており、20代〜40代まで幅広い年齢層が活躍しています。今回は法務チーム(8名)への配属となります。比較的若手が多い組織となるため、社内における勉強会等も積極的に行われています。少数精鋭ながら法務として幅広い業務経験を身につける機会もあり、魅力的な職場環境です。また、当該部門は6割超がキャリア採用者で構成されており安心して馴染んでいける環境です。 ■就業環境: 月平均残業20時間程度、フレックスタイム制、在宅勤務も活用しており(社内規定有)フレキシブルに就業が可能な環境です。ご経験や希望に合わせて海外出張等も機会はございます。 ■当社の魅力: 当社はモノを精密に動かし、止める「モーションコントロール技術」をベースとした産業機器等を製造するメーカー企業です。ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は当社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~999万円
機械部品・金型, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜自転車部品で世界TOP級のシェアを誇る大手プライム上場メーカー/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス/年間休日125日〜 ■採用背景: 当社は自転車部品・釣具を中心に、こころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康面に対する意識の高まりから、当社製品へのニーズは拡大する見通しです。 今回、当社におけるリーガルリスクを網羅的に把握のうえ早期に対応し、迅速な経営判断を支援すべく、組織強化に向けた人財を募集します。法務エキスパート、ジェネラリストなどのキャリアパスは、適性やご意向なども考慮し、ご活躍される機会・場所を提供させていただきます。 ■業務内容: 国内外におけるコンプライアンス・法務案件対応やリスク管理などをご担当いただきます。具体的には以下業務等をお任せします。 ・各種契約書の作成、審査、交渉 ・事業活動で遵守すべき法規制の管理(リーガルリスクマネジメント) ・事業部門からの各種法律相談への対応 ・当社行動規範に根差す国内外グループ会社含めたコンプライアンス制度設計および運用 ・国内外グループ会社含めたコンプライアンスに係る周知教育の企画及び実施 ・コンプライアンス相談窓口 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 ◎研修制度の充実:通信教育や語学研修(英語・中国語)、社外セミナーなどの制度が充実しております。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
豊和工業株式会社
愛知県清須市須ケ口
須ケ口駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜法務として将来は戦略法務の活躍も期待/専用生産設備の業界大手メーカー/残業月10時間程と働きやすい環境/キャリアアップ〜 ■採用背景: 法務室長が総務人事のポジションも兼任されているため、法務専任の室長候補を新たに採用したく今回募集させていただきました。 ■仕事内容: まずお任せしたい業務 ・契約法務 ・コンプライアンス ゆくゆくお任せしたい業務 ・訴訟対応 ・与信管理 ・知的財産権管理 ・M&A・企業再編 ・戦略法務 ・社内教育・研修 上記業務におけるレポートラインは法務室長となり一緒に業務を進めて行って頂きます。 ■Mission: <入社後〜> 係長として室長から業務を引き継ぎ、法務専任でご活躍していただきます。 プレイングマネージャーとして自走できるレベルに達しましたら、メンバークラスの管理も追々お任せしていきます。 <将来> ・戦略に関わる場面や顧客折衝、法的な足回りのアレンジなどご活躍していただく舞台がございます。 ・M&Aや買収における法的事前審査や海外子会社立ち上げサポート等も経験によりお任せ予定です。 ■当社の法務ポジションにおける重要性: 私たちの事業は、社会を支える基盤事業や国の防衛力に密接に関わっているため、法的な目線や考えの基、足場を固めた上で成長領域に投資していくことが必須と考えております。 ■組織構成: 法務室には2名(室長1名、メンバー1名)が在籍しております。 〜今後の事業展開の紹介〜 <歴史> 明治40年創業した当社は、主力の工作機械・空/油圧機器、電子機械に加えて、防衛省向け小銃・路面清掃車・防音サッシ等の金属製建具など独自色の強い製品群を有し、各分野において圧倒的なシェア率を誇っています。 <将来> 継続的な研究開発と技術革新に力を入れており、高品質な製品を提供しています。また、先進的な技術を取り入れることで、競争力を保っています。 主力の工作機械事業ではアジア市場(中国/インド/東南アジア)での販売体制と技術/サービスサポートを充実させ、工作機械の需要増が見込まれる新興国での展開力を強化していく予定です。また、自動化・省力化製品の開発・販売によるスマートファクトリー化への対応にも注力します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノベーションホールディングス
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~599万円
債権回収(サービサー) 不動産仲介 不動産管理, 法務 法務・特許知財アシスタント 営業事務・アシスタント
~不動産業界出身者歓迎◎/東証プライム上場!/業界リーディングカンパニーの安定性◎/年休130日・土日祝休・所定労働7.5h・賞与年4回◎/13期連続増収の安定成長◎オフィスは新宿駅直結で好アクセス◎〜 ■業務内容: 法人向けの不動産関連事業(店舗転貸借/売買/家賃保証)を展開する当社およびグループ会社(3社)の契約関連業務をお任せいたします。 ※将来的に部門責任者としてご活躍いただくことを期待しております。 ■業務詳細 ・契約書のリーガルチェックやドラフトの作成 ・通知書などの文書作成 ・法務相談 ※取り扱う契約書のほとんどは事業用物件の賃貸借契約になります。 ※現場担当に寄り添い、物件や取引先に応じた柔軟な対応を行なうことで、スピーディーな事業活動を法的な側面から支援していただくことがミッションとなります。 ■募集背景: 当社グループは不動産関連を中心に事業展開していますが、これからの更なる事業拡大に備えて、様々な法務領域に対応していけるよう、法務体制を強化していきたいと考えており、法務部門の幹部候補生としての募集になります。 ■就業環境: ・年間休日130日/土日祝休み ・所定労働7.5h◎/長期連休も取得しやすい環境 ・オフィスは新宿駅直結 ※休日出勤や休日での対応はありません。 <1日の具体的な実働時間> 10:00 出社 〜 20:00 退社 ■組織構成: 総務法務部 法務課:4名 (部長1名/係長1名/主任1名/一般社員1名) ※年齢層:30代〜50代 ■当社について: 当社は飲食店舗の物件に専門特化した店舗転貸借事業を首都圏中心に展開している業界唯一の東証プライム上場企業です。独自のストックビジネスを展開しており、そのビジネスモデルの成長性と安定性から業績は常に前年比100%以上。今後も同様の成長が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【リーダー/担当者】ソニーグループおよびエンタテインメント・テクノロジー&サービスの各本社機能として、トップマネジメントの近くで、グローバルなエシックス・コンプライアンス関連業務を担っていただくリーダー・担当者を募集します! ■組織の役割: 倫理的で責任ある事業活動を確保するために、ソニーグループ全体およびエンタテインメント・テクノロジー&サービスのグローバルのエシックス・コンプライアンス体制を維持、改善する役割を担う組織です。 ■担当予定の業務内容: コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、ソニーグループ グローバルでのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。 変化と拡大を続けるソニーグループの事業と、最新の法規制を鑑み、新たなルール・制度・運用を柔軟な発想で構築していただきます。 本社の隣接部署、国内外のソニーグループ各社との協力を通じて、ビジネスのコンプライアンスリスク管理に関するコンサルティングや、倫理的な企業文化の醸成に向けてリーダーシップを発揮していただきます。 ■ポジションの役割: リーダーまたは上級担当者として業務遂行いただきます。日本のシニアマネジャーへレポートします。 ■描けるキャリアパス: ソニーのコンプライアンスの最先端に触れ、グループ全体を俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内におけるコンプライアンスのリーダー的ポジションを目指していただくことができます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
700万円~1000万円
【リーダー/担当者】クリエイターと共創しエンタテインメントを技術で支える事業のHQにて、トップマネジメントの近くで、グローバルなエシックス・コンプライアンス関連業務を担っていただくエキスパートを募集します! ■組織の役割: 既存事業の深化・進化と新規事業の探索・成長の二軸の経営を行っているソニーにおいて、倫理的で責任ある事業活動を確保するために、グローバルのエシックス・コンプライアンス体制の維持、改善を推進しています。 ■担当予定の業務内容: コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、グローバルのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。 ■ポジションの役割: 上級担当者またはリーダーとして業務遂行いただきます。日本のシニアマネジャーへレポートします。約40名の法務部門の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、コンプライアンスの高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、将来マネジメントをお任せする可能性もございます。 ■描けるキャリアパス: ソニーのコンプライアンスの最先端に触れ、グローバルで俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内で会社を跨いだ研修やローテーションに参加する機会もあり、ソニーグループ内におけるコンプライアンスのリーダー的ポジションを目指していただくことができます。 ■職場雰囲気: 新卒、経験者入社者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、自律的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 法務
クリエイターと共創しエンタテインメントを技術で支える事業のHQにて、通商・輸出入管理・経済安全保障関連業務を担っていただくエキスパートを募集します! ■組織の役割: 既存事業の深化・進化と新規事業の探索・成長の二軸の経営を行っているソニーにおいて、通商・輸出入管理・経済安全保障の観点からの戦略的なサポートで、革新的なエレクトロニクス製品の開発や市場展開、新規ビジネスのグローバル展開などET&Sのグローバルな事業を事業部門と一緒に創り支えています。 ■担当予定の業務内容: ソニーの主要なエレクトロニクス製品のほか、XRなどの新たな技術・新規事業、サービスまで幅広い領域において、ビジネスの中核に関わる通商・輸出入管理業務の実務をご担当頂きます。 ・該非判定、顧客取引審査等の輸出管理・出荷管理業務 ・関税評価等の輸入管理業務、原産地表示等に関する相談対応 ・特恵関税制度(FTA等)の適正利用維持・推進に向けた対応 ・輸出入管理の社内規則や体制・運用の整備、研修や周知 ・国内外の輸出規制の動向把握等の輸出管理関連事項への対応 ■ポジションの役割: ご経験等に応じて、担当者、上級担当者またはリーダーとして業務遂行いただきます。約40名の法務部門の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、通商・輸出入管理・経済安全保障の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、将来マネジメントをお任せする可能性もございます。 ■描けるキャリアパス: ソニーの通商・輸出入管理・経済安全保障の最先端に触れ、グローバルで俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内で会社を跨いだ研修やローテーションに参加する機会もあり、ソニーグループ内における通商・輸出入管理・経済安全保障のリーダー的ポジションを目指していただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 総務 法務
クリエイターと共創しエンタテインメントを技術で支える事業のHQにて、グローバルなプライバシー法制の知識と法的思考力を武器に、ビジネス戦略に不可欠なデータ利活用とプライバシー保護による企業の信頼性確保の両面を支え、ビジネスの一員として、様々な事業、未来を一緒に創造していきましょう! ■組織の役割: 既存事業の深化・進化と新規事業の探索・成長の二軸の経営を行っているソニーにおいて、プライバシー観点での課題解決は両軸に欠かせません。製品・サービスの企画構想段階からビジネスに入り込み、プライバシーの法的知識と法的思考力を駆使して事業を促進し、またグローバルなプライバシーマネジメント体制の構築・改善を担います。 ■担当予定の業務内容: グローバルなエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業における以下業務をご担当いただきます。 ・各国のプライバシー担当と連携の上、各国のプライバシー法規制に基づいた製品・サービス・ビジネス企画のレビュー ・レビュー結果に基づく各種施策の提案・実施支援 ・プライバシーマネジメントライフサイクルに沿った社内規則、運用の整備 ・グローバルなプライバシーマネジメントのための体制構築・改善・運用 ・プライバシー関連法令の調査および遵法施策の企画・導入 ・その他プライバシー関連の法的見地からの助言・提案 ■ポジションの役割: 約40名の法務部門の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、プライバシーの高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せし、近い将来にマネジメントをお任せする可能性もございます。
株式会社シーイーシー
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
システムインテグレータ, 総務 法務
■□老舗独立系SIer/残業平均約18.6時間/育休取得率100%/中途入社者比率50%/社員定着率95%□■ ■業務内容: − 株主総会、取締役会、指名報酬諮問委員会に関わる対応 (事務局の運営など) − サスティナビリティ・ガバナンス・コンプライアンスの体制強化 − コーポレートガバナンスコード等の対応・検討 − 事業に関する法的論点の検討(M&Aや新規ビジネスなど) − リスクマネジメント委員会の運営 − メンバーマネジメントおよび育成、実務サポート等 − 契約書の法務チェック − 知的財産権の出願・管理 − 社内規程の作成・整備・改訂 単なるバックオフィスとしての機能ではなく 戦略的な法務の観点から、事業や経営に深く入り込み、会社の成長に貢献していただくことを期待します 今回の採用から3年以内をめどに、法務部の独立も視野に入れており、将来的には法務部部長としてご活躍いただきたいと考えております。 ■組織構成: 法務セクションは、ビジネス法務とコーポレート法務の2つのチームに分かれており、連携分担をしながら業務を進めています。 ビジネス法務にはメンバー2名、コーポレート法務にはメンバー3名が在籍しています。 今後の事業拡大にむけて、経営を含む社内からの期待も大きく、役員とも距離が近い組織です。 ■キャリアパス: 入社後、総務人事部 法務グループのマネジャーとして配属予定です。法務グループは全員中途採用者で、ご自身の得意分野を見つけ、伸ばしていきたいスキルを相談しながら、活躍しています。本ポジションは、法務を中心とした経験だけではなく、IT・財務・会計・内部統制・経営企画・人事などの知見や知識も活かしながら、経営に近づくキャリアパスも考えられます。 変更の範囲:当社業務全般
日本工営ビジネスパートナーズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー その他商社 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 法務
◎業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続けるグローバル企業グループ ◎フレックス・リモート可・離職率約2%・手当充実で働き方◎〜長期就業可能! \募集にマッチする方/ ・建設コンサルタント事業や日本工営の事業に興味をもって働きたい方 ・英語の読み・書きスキルを活かして働きたい方 ■業務概要: 財務・管理部 購買・外注チームにおいて、主に、海外・国内プロジェクトにて当社のパートナーとなる取引先との契約業務を担当いただきます。本募集では、主に海外プロジェクトにおける契約書類の作成(英文契約書含む)や締結手続きを行っていただきます。その後の支払い業務等も一貫して対応いただきます。 ■業務内容: ・海外・国内の業務委託先との契約書類の作成 ・業務委託先・社内関係者との連絡・調整(契約条件の確認、締結手続き、問い合わせ対応等) ・請求書確認・経理処理 ・当社標準契約書の管理・更新 ・法令・規程等に基づく社内手続きの整備・広報 ・業務プロセス・システムの効率化・改善検討 \業務の特徴/ ・契約書類は、注文書(日本語)・契約書(英文)の定型文を参照しながら作成していきます。契約業務について関心があることが望ましいですが、契約に関する業務経験・知識はご応募の際には必須ではありません。 ・海外の委託先とメールのやり取りをするため、これまで英語を用いた業務経験があることが望ましいです。(電話・会議等はありません。) ・契約業務の課題解決のために積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。 ■配属部署: 配属予定先の財務・管理部 購買・外注チームは、現在8名体制(うち派遣社員2名)です。 ■働き方: ※離職率約2%、手当充実で長期就業が可能な環境です。 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・フレックス制度あり ・残業時間:20時間程度 ・リモート勤務あり(週2~3日) ■企業の特徴・魅力: 当社は、業界最大手であり、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続ける日本工営株式会社の企画管理部門機能を担う企業です。報酬制度や人事評価制度、働き方に関する制度は日本工営株式会社と変わりませんので、ご安心ください。 日本工営株式会社 管理本部 財務・管理部 ※日本工営株式会社に出向 変更の範囲:会社の定める業務
不二ラテックス株式会社
東京都千代田区神田錦町
450万円~649万円
石油化学, 総務 法務
学歴不問
<東証スタンダード上場/創業75年以上の医療ゴムメーカー/ヘルスケア分野以外にも取り扱い製品多数> スタンダード市場上場のゴム製品の老舗メーカーである当社にて、総務(総務・法務)業務をお任せ致します。 ■業務内容: ◇総務業務 ・ビル営繕/ファシリティ業務(自社ビルの点検・修繕・維持管理) ・保険業務(労災上乗保険、役員賠責保険、PL保険、施設賠責保険、火災保険等) ・テナント管理(入退去手続、賃貸借契約、設備案内等) ・BCP対応(避難訓練、安否確認、備蓄品管理等) ・福利厚生業務(表彰、社内行事等) ・車両管理(社用車管理、ETCカード、ガソリンカード、駐車場) ・電子ワークフローシステムの運用管理(利用ソフト:コラボフロー) ◇株式・法務業務 ・株主総会事務(招集通知、決議通知、事業報告書)、会場設営、議事録作成 ・登記手続、法定公告手続き ・各持株会事務(従業員・役員・取引先) ・証券取引所対応(TDnet、コーポレートガバナンス報告書等) ・規程類全般管理 ・各契約書のリーガルチェック ・内部通報制度/コンプライアンス体制業務 ※その他、総務・庶務・人事に関わる幅広い業務/適性により人事業務の一部を担当頂く場合ももあります。 ■組織構成: 7名(総務課3名、人事課4名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイルブレッド
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 内部統制 法務
【冷凍パンシェアトップクラスで事業成長性◎/海外積極展開中】 ■募集背景: 上場準備や更なる事業拡大に向け、成長に伴う様々な変化にも柔軟に対応し、法的観点から企業の適正な事業運営を支える法務担当のメンバーを募集します。 ■仕事内容: ・規程整備などリスクマネジメントにまつわる業務 ・コンプライアンスにまつわる業務推進 ・リーガルチェックなど契約関連業務 ・弁護士など社外専門家との連携 ・株主総会の事務局 ・訴訟、トラブルの予防及び対応 上記の内容をメインに、社外の弁護士と相談しながら取り組んでいただきます。その他、事業拡大に伴い発生する必要な業務に幅広く携わっていただきます。 ■ポジションの魅力: ◎法務部門の立ち上げに携わることができます。 ◎守りの要として上場準備に大きく携わり、企業成長を支え、貢献している実感を得ることができます。 ◎自身のスタンス次第ではいくらでも新しいことにチャレンジ可能で、自身のキャリアビジョンに向けて仕事の幅を広げていくことができる環境です。 ■当社について: 自社製の高品質な焼成冷凍パンを「STYLE BREAD」としてブランド化し、事業展開を行っている会社です。ホテルやレストラン向けに販売するBtoB事業と、一般消費者に向けたオンラインストアを軸としたBtoC事業の2種類を展開。2023年7月にはシンガポールにも展開。今後も積極的に海外展開を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイゾー
京都府京都市伏見区淀美豆町
400万円~549万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 法務 知的財産・特許
【社バス運行あり/基本土日祝休み/年間休日123日/エアゾール製品業界トップクラスメーカー】 業界トップクラスのシェアを誇る当社の研究開発部門にて、知的財産権の出願、権利化、管理、調査を行う仕事です。 ■職務内容 ・エアゾールの中身処方や包装材料に関する技術の特許・意匠・商標の出願〜権利化 ・管理業務 ・特許・意匠・商標の調査 ・他社特許への対応 研究開発本部では出願方法を決めております。 ■入社後研修について エアゾールがどのように作られているかを学ぶため、一定期間工場で研修を行っています。また、研究開発本部ではエアゾールの試作や試験を行い、エアゾールを基礎から学ぶことができますので、入社時にエアゾールの知識が無くても問題ありません。 ■やりがい 特許を取得したエアゾール技術が顧客に認められて商品になり、ドラッグストアやコンビニなどの店頭に並んだときは喜びが大きいです。 ■働き方 ・月平均残業20時間、年間休日123日、特別休暇などの働き方が可能です。 ■当社について 業界トップクラスのシェアを誇る事業部を2つ保有する、業界のリーディングカンパニーです。当社は造船会社として立ち上がりましたが、経済環境の変化に柔軟に対応した結果、多角的経営に成功しました。現在ではトップクラスのシェアを誇る事業部を2事業部持ち、安定した経営を可能にしております。今後もM&Aを中心に売上の分散を行うことで、経営のリスクヘッジに積極的に取り組んでいく方針です。 また、当社の製品は有名メーカーの商品(整髪剤・制汗剤・医薬品・医薬部外品・殺虫剤等)として流通しております。エアゾール事業部は業界トップクラスのシェアを誇り、強固な顧客基盤を持ちます。(生産本数:年間2億本) 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 内部統制 法務
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ・コンプライアンスの実効性のある体制を構築するための重要な機能であるが相談窓口が脆弱な体制となっており、相談者が安心して利用できる環境の実現には課題があるため、社内登用検討も並行して行いつつ、ノウハウ/経験値がある中途人財を獲得したい。 ■業務概要: ・サポートGの部門担当者として、知識とコミュニケーション能力を活かしながら、部門と交渉し企画を導入するとともに、部門からのインシデント報告に対処する ・各リスクに定めるKPIの達成のために業務を推進する ■業務内容: (1)いすゞの内部通報窓口 ・コンプライアンスリスクを調査、特定し、コンプライアンスポリシー、予防措置、内部統制プロセスを策定する ・グループ関係者が法令やコンプライアンスポリシーに則って活動しているかを調査、管理する ・従業員に対するコンプライアンス教育プログラムを開発、実施する ・法令・コンプライアンス違反が発覚した場合は、適切なプロセスを経て処理する ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
600万円~1000万円
電子部品, 法務 経営企画
【法務・コンプライアンス経験を生かして、グローバルコンプライアンス担当として活躍いただける方を募集いたします】 〜東証一部上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容 当社のグローバル・コンプライアンス部として、コンプライアンス体制の整備・運用・強化のため、に下記業務に携わっていただきます。なお、経験やスキルに応じて初めに担当いただく業務は検討させていただきます。 (1)各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底 (2)海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備 (3)コンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善 (4)国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査) (5)コンプライアンス規程類の策定・改定 (6)企業犯罪の未然防止策・再発防止策の立案・導入 (7)コンプライアンス違反事例が発生した場合の国際的紛争解決処理 (8)コンプライアンス教育体系の確立および研修実施 (9)上記の実現にむけた経営層への助言・提言 など 【応募者様へのメッセージ】 TDKはスマートフォン、PC、自動車、そして産業機器や医療機器に至るまで、エレクトロニクス社会の先進アプリケーションを支える多種多様な電子部品を提供する世界有数の電子部品メーカーであり、世界各地に研究開発拠点・生産拠点・販売拠点を有し、連結対象会社数は海外を中心に140社を超えるグローバル企業です。現在、会社の急拡大に対してコンプライアンス担当者の増員が必要になりました。 ■TDKについて: TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
トビラシステムズ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 総務 法務
〜契約業務経験から名古屋で上場企業の株主業務へ挑戦/東証スタンダード/リモート可/ビジネスフォンSaaSで成長するベンチャー〜 ■仕事内容: ・株式実務を中中に法務業務全般をお任せします。 ※ご経験に応じた業務から始め、将来的には法務・総務業務全般を中心となって担っていただきたいです。 ■業務詳細: ・株主総会の運営全般 ・取締役会の事務局運営 ・委員会(サステナビリティ委員会等)運営 <以下の業務は経験に合わせて> ・リーガル面からの調査、サポート(担当弁護士に相談も可能) ・コーポレートガバナンスコード対応 ・利用規約の作成、更新 ■当社について: 「私たちの生活 私たちの世界を よりよい未来につなぐトビラになる」という企業理念を掲げ、2004年に創業した当社。2019年に株式上場を果たし、着実に事業成長を続けてきました 「テクノロジーの力で安心・安全な生活に貢献する」という事業ミッションに基づき、「迷惑情報フィルタ」を中核事業に据え、様々な製品を開発。「トビラフォン」をはじめ、詐欺電話・迷惑電話・フィッシングメール等の有害情報をブロックする製品を世に送り出しています。 現在では、事業領域を家庭向け・法人向け・クラウドと広げ、大手通信キャリア各社との共同事業により、多種多様な社会ニーズに応えるサービス開発を手がけています。 ■当社の特徴: ▼社会課題の解決に向き合い、より良い未来を創る名古屋発のITベンチャー 特殊詐欺・迷惑電話対策サービス「迷惑情報フィルタ」を主に開発し、テクノロジーの力で社会課題の解決に挑むITベンチャー企業であるトビラシステムズ。当社が提供する迷惑情報フィルタは、大手モバイル3大キャリアにも採用され、年間1,800万件の迷惑電話をブロック、15.6億件のメッセージの危険を検知し、「詐欺電話や迷惑電話、フィッシングメールから社会を守る」という、社会貢献性の高い事業を展開しています。 ▼東証上場の安定性と高い成長性を両立〜 2004年の創業以来、2019年に株式上場を果たし、売上高・利益ともに過去最高を更新するなど着実に成長を続けています。 その一方で創業当時のチャレンジ精神を失わず、ベンチャー気質が溢れる社風の中、社員全員が高い成長意欲を持って活躍できる、自由度の高い環境があります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務 経営企画
■業務内容 当社モビリティ分野となる自動車用鉛バッテリー事業において、以下の事業運営支援をご担当いただきます。 【業務の詳細】 (1)事業部および事業部管轄の国内・海外関係会社のサステナビリティ推進 (顧客の要請対応、海外関係会社への調査業務など) (2)事業部におけるガバナンス・コンプライアンスのための仕組構築と運用 (安全保障貿易管理、海外営業部門の与信管理、海外ラベル法規調査、 その他リスク管理、内部監査の事務局) ■当部門の位置づけ ・事業部門にある部署であり、事業部ならびに所管する国内・海外関係会社の運営を管理、支援します。 ・事業部および関係会社の抱える課題に対して、関係者のニーズをくみ取り、知見を活かして解決を図ります。 ・対象となる海外関係会社は、東南アジアを中心に20社程度。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SWCC株式会社
神奈川県川崎市川崎区日進町
550万円~699万円
電子部品, 法務 知的財産・特許
〜フレックスタイム制度/自動車、医療、超電導製品の分野など幅広い製品展開/平均勤続年数16.8年(2024年3月末時点)〜 ■業務内容 相模原事業所にて知的財産に関する業務を担当いただきます。 新規事業領域に挑むと共にソリューションビジネスの強化を進めている当社において、事業と技術を「知的財産」で繋ぐ戦略的な知財ポジションとなります。 《詳細》 特許調査業務:先行技術調査、クリアランス調査、無効資料調査など 特許権利化業務:発明発掘、国内外の特許出願や中間処理など 技術契約や渉外業務:他社との契約業務や交渉業務 ※入社後は特許調査、特許権利化業務からお任せします。知財未経験から活躍している方が多数おり、未経験からでも経験を活かし成長できる教育環境です。 ■組織構成 配属先:知的財産情報部 10名(うち部長1名含む) 《本ポジション補足》 ・SWCCでは、知的財産を“事業をつくるための武器”として捉え、中期経営計画においても、「無形資産への投資」が企業価値向上の主要施策として明記され、知財戦略は経営の重要テーマとして扱われています。 ・知財情報の解析から新事業領域の探索といった未知の分野への挑戦も経験可能です。 ・技術者に寄り添いつつ、事業化のための種まきから育成、収穫という、事業化のサイクルに携わることができます。 ■当社について 当社は基盤事業である『電線/ケーブル』に加え、付加価値の高い送電システム用電力機器『SICONEX』や、通信インフラを支える『光ファイバケーブル』など、多岐にわたる事業に取り組んでまいりました。 電線/ケーブル以外の分野では、地震の力を低減し人々の命を守る『免震装置』や、プリンターの心臓部である『ヒートローラ』を中心に、広く社会に貢献しています。 さらに、これまで培ってきた基盤事業の技術を活かし、自動運転に対応する『高速伝送ケーブル』やヘルスケア分野の『カテーテル』、『超電導ケーブル』などの新規事業の研究開発にも注力しています。 変更の範囲:当社業務全般
アークレイ株式会社
京都府京都市南区東九条西明田町
450万円~799万円
医療機器メーカー, 法務 弁護士
■業務内容: 経営戦略部 事業開発チームにて法務担当として下記の業務をご担当いただきます。 <具体的には> 契約法務をルーティンとしながら、M&AやJVなどを含むアライアンス、業務提携などプロジェクト単位の案件に、法務の担当者としてかかわります。 (顧問弁護士への相談、各部署からの法律相談窓口、訴訟・係争対応など) ※特許・知財関連は、研究開発部内に専門チームあり。 ■所属部署と組織構成: 経営戦略部は、アークレイの研究開発や営業など各部門を多面的にサポートし、よりグローバルな経営を実現するための企業戦略を企画・展開をしていく部署となります。また、経営戦略部は事業開発チームと経営管理チームに分かれており、今回は事業開発チームの所属となります。事業開発チームは現在3名体制です。うち、法務担当は1名となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
650万円~1000万円
【東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/残業月15〜20h程度/年休126日/土日祝休み】 ■業務内容: グローバル・ホットラインの運用管理、通報案件対応業務、コンプライアンス研修および啓発の企画と実施等を部門長やリーダーの指示の下、実務担当として担います。 【募集背景】 グローバル・エクセレント・カンパニーを目指す荏原製作所グループにおけるコンプライアンス経営推進を一緒に担う人材を募集します。 今年度よりグローバル・ホットラインを稼働させ、グループ全体の通報の一元管理や、グループ全体の一層のコンプライアンス意識向上のための教育・啓発活動の推進など業務領域が広がる中、社員が安心して働ける職場環境づくりの支援を担うため、各カンパニーや国内外子会社の担当者や法律事務所と連携して業務遂行できる人材を求めています。 【キャリアステップイメージ】 当部にて数年の経験を担ったのちは、経営監査統括部内でのローテーションやカンパニー内部統制部門、人事部門へのローテーションを検討します。 国内外拠点での通報調査や対面研修等が必要となった場合に出張することがあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当部門は、コンプライアンス違反の早期発見・未然防止のための内部通報窓口の整備・運用を行うとともに、教育・啓発活動等を通じてコンプライアンス意識を荏原グループ全体に浸透させ、全従業員にとって働きやすく風通しの良い、そして、一人一人が誇りをもって働くことができる職場環境の整備を支援する役割を担っています。グローバルに展開する荏原グループが継続して成長するよう、コンプライアンス推進活動を通じて上記役割を果たし、企業価値向上にも貢献することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アクアス株式会社
茨城県つくば市緑ケ原
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<未経験からチャレンジできる!創業から黒字経営の安定性アリ/社会のインフラを支える「水」のスペシャリスト/アサヒビール、JFEスチール、イオンなど様々な業界の大手顧客に導入/年間休日124日/ライフワークバランス◎> 環境・人・産業の調和を目指す総合水処理メーカーとして、水処理プラントや薬剤の処理など多様なソリューションを提供している当社にて【特許知財職】をお任せいたします。 未経験の方からのご応募もお待ちしています。 ■お任せする内容 ・知的財産の発堀業務(開発担当者とコミュニケーションを取りながら、発明、意匠を代表とする知的財産を発堀するものです) ・先行技術の調査業務(主に、当社業務に関わる特許公報、意匠公報、商標公報、技術文献を対象とします) ・特許出願、意匠出願、商標出願の各出案願の作成、及び、特許事務所との交渉業 まず、<先行技術の調査業務><特許出願、意匠出願、商標出願の各出案願の作成、及び、特許事務所との交渉業>からお任せする形となります。 ■教育体制について: 組織としては全員4名が在籍しております。特許に詳しいベテラン社員(60代男性)が教育担当となる予定です。 また入社後に、座学・講習等は研修の一環としてございます。 その方のスキルやご経験によって異なりますが、1年間 OJT、幅広くいろいろ学んでいただき、その後、徐々に一人立ちとして、仕事をお任せします。 ■事業について: 例えば工場の給排水、商業施設の空調、食品メーカーでの製品づくりなど、あらゆる産業において水が活用されており、当社は幅広い業界に導入実績があることが強みです。 昨今特にSDGsの推進に伴い、水の品質だけではなく、節水のニーズも高まっており、当社の技術が評価されています。 国内20拠点に加え、海外(タイ)にも展開し、国内外で総合水処理を提供しています。 【 主要取引先 】 アサヒビール/明治/サントリー/北越紀州製紙/ツムラ/JFEスチール/日本製鉄/富士通/トヨタ自動車/三井不動産/KDDI/イオン/ホテルオークラ/丸の内熱供給/東京ドーム 他
株式会社SCOグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(18階)
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 法務 知的財産・特許
〜歯科医院向けに多岐にわたるサービス展開/「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組む会社/土日祝休〜 ■募集背景: 歯科医療のデジタル化を牽引する立場となった今、次なる成長フェーズに向けた法務機能の強化が必要です。 新規事業の立ち上げ・日本のプロサッカークラブとの大型プロジェクト推進により、専門性の高い法務対応が増えています。法務体制の整備、専門性の高い契約書作成およびチェック、知財戦略などを進める必要があるため、法務体制および組織構築ができる法務メンバーを募集します。 ■業務内容: ◎契約書作成、チェック、調整 ◎各部門からの相談およびアドバイス ◎事業展開における法的リスクの分析と対応策の実施 ◎社内規程整備 ◎コンプライアンスの体制整備 ◎知的財産に関する戦略検討および実行 ◎顧問弁護士との連携および外部専門家との折衝 ◎トラブル案件への対応および再発防止策の策定 変更の範囲:会社の定める業務
スミダ電機株式会社
宮城県名取市植松
館腰駅
電子部品 半導体, 法務 知的財産・特許
【法務管理職/契約審査/英語/マネジメント/東証プライム上場スミダグループ/コイルのリーディングカンパニー/リモート可/年休127日】 ■業務内容: スミダ電機株式会社のLegal Officeの管理職として、世界15カ国に34のグループ会社を有するスミダコーポレーション及び事業会社であるスミダ電機等に関する法務業務をご担当いただきます。裁量を持ち、幅広い業務に携わることができます。 ■職務内容: ・和文及び英文契約書の審査(和文が7割、英文が3割) ・法律相談 ・訴訟・紛争対応 ・商業登記 ・部下のマネジメントその他 このポジションでは、契約書の審査業務を中心に、日本部門の法務関係業務を担当していただきます。また、管理職として部下のマネジメントおよび育成業務にも携わっていただきます。 ■キャリアパス: 初めは日本部門のLegal Officeをマネジメントを中心にご担当いただきます。将来的には、グローバル部門のLegal Officeに携わる機会もございます。 ■配属組織について: 部門長1名、管理職2名、一般社員2名 ※退職社員(1名)の欠員補充となります。 管理職2名のうち、マネジメント業務を中心に行っていただきます。 当社は中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。所定労働時間が7.5時間で残業も月10時間程度、有給消化率も高いためワークライフバランスを実現しやすく、長期就業に適した環境です。 ■当社の特徴 当社のコイル部品・モジュール製品は、自動車や家電、太陽光発電や医療機器など幅広い用途に使われております。 昨今は地政学リスクの高まりやEVに対する様子見姿勢等の不安定な外部環境ではありますが、中長期的に脱炭素化の流れは継続していくと考えており、グリーンエネルギー関連をはじめ、新たな分野の新製品開発も行っております。 ■企業からのメッセージ: 絶えず変化する内外の事業環境のなかで、常に新鮮なテーマと向き合いながら能動的にキャリアを形成する機会が得られます。「スミダ」の成長を一緒に体感し、その変化を楽しめる方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:国内および海外における会社の定める業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ