112 件
株式会社大磯
島根県浜田市原井町
-
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<工場新設予定に伴う増員募集/キャリアアップ可能/UIターン歓迎/残業月10時間程度/週休2日制/基本土日祝休み/ワークライフバランス◎> ■業務概要: 水産加工食品の製造販売を行う当社の工場にて、品質管理業務を担当していただきます。 今後、刺身工場を新設予定です。将来的には、刺身工場の品質管理責任者としてご活躍いただくことを期待します。 ■具体的な業務内容: ・商品細菌検査 ・各種検査記録、データ管理 ・工場内点検、衛生管理指導 ・製造業務 <取扱品目> 干物、乾燥珍味、佃煮、フィレ(開き)、漬け魚、揚げ物、鉄板焼きなどアイテム豊富 ■入社後の流れ: 入社後は、まずは自社の取扱商品を覚えていただくために、工場での製造研修を行います。その後、先輩社員によるOJT指導のもと、実際の業務を通して習得していただきます。工場新設までは、本社工場で製造業務や品質管理業務に携わっていただく予定です。 ■組織体制: 【本社工場】83名 製造商品)干物/味醂干、味付け加工品等 【珍味工場】32名 製造商品)佃煮、乾燥珍味、ふりかけ等 ※新設の刺身工場は、15〜20名規模を想定 ※現在各工場に1名ずつ品質管理担当者が在籍 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
サナテックシード株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 農林水産関連職 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【〜農業・食品業界に最新技術を提供/年休122日/土日祝休〜】 ■業務内容 事業拡大のため、試験農場の栽培管理スタッフを強化します。 ビニールハウスでトマト、スイートコーン、アスパラガスの栽培、全般をお願いします。 ■業務詳細 まずは、簡単な作業からお願いします。 ゆくゆくは「より美味しいトマト」にするための品種改良もお任せします。 新しい品種を開発し、選抜しながら商品開発にも挑戦できます。 将来的に育種業務を担うことも可能です。 ■当社について 当社は米国コルテバ社のとうもろこし種子やサイレージ用乳酸菌製品を輸入/販売を中心に、土壌や水質・樹液分析に基づいた栽培提案をする等、様々な事業を展開。最新のテクノロジーを駆使して時代に先駆ける新たな価値の創造を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【マテハン業界世界トップクラス/世界の幅広い産業界にさまざまなマテハン機器とシステムを提供】 ■職務内容: 植物工場における自動化の仕組みを考え、自動化設備の製品化を目指すにあたっては、作物や栽培環境などのノウハウを確立させる必要があり、当社ではそのために植物栽培の実証実験を自社工場内で続けてきました。 具体的には「イチゴ」の水耕栽培を行っており、収穫されたイチゴは高級イチゴとして有名店などに販売しています。今後、自動化設備との融合を目指したイチゴの新たな栽培方法の確立や、他の作物栽培の実証実験を計画しており、栽培の知見を活かしてご活躍いただける方を求めています。 ■業務詳細: ・栽培管理、環境分析(液体肥料や光、空気中CO2など) 自社工場内にある植物工場にて、実際に播種→育苗→収穫の一連の作業も行います。最新の分析装置の購入を予定しており、液体の成分分析等を通して栽培環境や栽培方法の確立を目指していきます。 ※大学や研究機関との共同研究や連携を行っており、必要に応じて他府県への出張も発生します。 ■組織のミッション: 同社は「モノを動かす技術」=マテリアルハンドリング(マテハン)をコア技術として物流や生産現場などの社会インフラを支えており、今後の展望として、事業領域を広げ、食や環境などの新たな領域で社会課題解決へ貢献することを目指しています。 そのうちの一つとして、植物工場における自動化設備の製品化、事業化を目指し、当社では10年近く前から滋賀県の自社工場内で植物栽培の実証実験を手掛けています。更なる推進のため、今回、農学の知識経験をお持ちの方を増員募集します。 ■組織構成: ・組織構成:社員 8名 派遣社員4名 パート3名 変更の範囲:業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務
株式会社ヤマタカフーズ
愛知県名古屋市中村区剣町
350万円~399万円
食品・飲料・たばこ その他商社, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
■業務内容: ◇製品検査とテストの実施 ◇品質データの収集と分析 ◇品質保証プロセスの策定と実行 ◇不良品の分析と改善策の提案 ◇顧客やサプライヤーとの品質に関するコミュニケーション ※株式会社サンコーへ出向していただきます。 ■出向先について: 【事業内容】食品総合商社 【勤務地】株式会社サンコー:名古屋市中村区剣町246 ■組織構成: 現在、品質管理担当は1名です。 ■当社の特徴: 食品の輸入販売において豊富な経験と実績を持っています。特にアジア各国からの輸入製品に強みを持ち、独自のネットワークを活かして高品質な食品を厳選して仕入れています。また、オリジナルブランドの展開にも力を入れており、顧客のニーズに合わせた商品開発を行っています。さらに、取引先は大手企業が多く、安定したビジネス基盤を築いています。 ■当社について: 1974年に創業した当社。ディスカウントストアや100円ショップなどに卸しているお菓子や珍味など、幅広い商品の輸入・販売を手掛けています。在宅需要の高まりを受け、業績も好調。新たに工場を立ち上げるなど、堅実な経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AHC
群馬県前橋市小相木町
350万円~449万円
その他, 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
食品検査や環境検査を行う当社にて、以下のような業務をご担当いただきます。 ■採用背景 検査案件の増加に伴い増員募集です。データ分析や理化学検査のご経験がある方、歓迎です! ■業務概要:食品検査・環境検査スタッフ 理化学検査や微生物検査を中心とした検査業務を担当することがミッションです。検査に伴い、報告書の作成やデータ分析等もご担当いただきます。 具体的な業務は次の通りです。 ・お客様との折衝:お客様より問い合わせをいただいた後の打ち合わせから検査のご案内、見積り、結果の報告に至るまで一貫して対応いただきます。 ・理化学検査:酸価・過酸化物価・油脂分・水分・水分活性・残留塩素等の測定 ・微生物検査:商品の微生物検査、製造現場の落下菌やふき取り菌の検査 ・報告書の作成やデータ分析 等 ■案件発生までの流れ 検査部門には営業はおらず、インバウンドでの申し込みがほとんどです。 具体的には問い合わせフォームからの依頼、広告からの流入、関係先からの紹介などが多いです。 ■組織構成: 検査スタッフは3名います。年齢構成は30代1名、40代2名です。 ■働き方: ・時間外労働はほとんど生じません。 ・年間休日:120日 ・週休:土日祝休み ・転勤はありません。 ■働き方: ・残業はしない風潮で、ほぼありません。就業時間内で終わる分のみ対応する雰囲気があるため、定時には帰宅できる環境です。 ・年間休日:120日、土日祝休み ・転勤はありません。 ・マイカー通勤可能(無料駐車場あり) ■当社について 当社は、食品検査や環境検査を行う会社です。 アニマル・ヘルス・センターとして1977年の創業以来、薬品に依存することのない生産獣医療や加工食品の品質検査を行ってきました。 今後も確かな技術を培いながら、お客様の事業発展のために価値あるサービス・製品をご提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アグリビジネス株式会社
東京都千代田区神田和泉町
350万円~549万円
肥料 飼料・肥料・農薬, 製品開発(飼料・ペットフード) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜農家への技術指導を通じ、日本の農業の変革に挑戦しているグループ企業です/残業月10h/年休124日〜 総合農業支援企業である当社で、新商品開発をご担当いただきます。 新商品開発がメインのほか、顧客農家や当社営業社員に向けた勉強会・講習会もご担当いただきます。 ■業務内容: 年に1商品を目安に肥料を中心に新商品の開発をお任せいたします。当社営業社員からの情報取集をはじめ、協力農家での圃場試験の計画・実施・検証も行います。結果を資料にまとめていただき、営業へ展開し商品化までのスケジュールを調整いただきます。 顧客農家、または当社営業社員向けに栽培技術を中心とした勉強会・講習会の実施もお任せいたします。 業務は1人で行うのではなく、商品戦略部としてチームワークを発揮して取り組んでいただきます。 ※春〜秋は協力農家での圃場試験の生育調査や顧客農家への技術指導で外出が多くなります。月3.4回程度出張が発生します。 ※冬期は農家向け、営業担当者向け講習会の実施、春からの圃場試験に向けた商品仕入先も含めた社内外の打ち合わせが多くなります。 ■組織構成: 計3名:部長1名、メンバー2名 ■業務の魅力: ・住友商事の購買力を活かした原料調達〜自社工場での製造による質の高い商品を、生産者に直接販売しています。 ・地域に根差した支店展開を行っているため、土地柄に合わせた土壌分析、改善提案が出来ます。地元からの信頼も厚く、地域への貢献を重視しています。 ■住商アグリビジネス株式会社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点にて事業を展開しています。土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。
キーコーヒー株式会社
千葉県船橋市高瀬町
300万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業100周年/日本を代表する総合コーヒーメーカー/東証プライム上場/年間休日120日以上/月平均残業20時間以内/フレックスタイムあり/リモート勤務相談可/長期就業可能◎】 ■業務内容: 農園の運営から製造、販売まで一貫して手掛けるコーヒーの総合企業です。主なミッションとしては、コーヒーの商品開発に関わる研究・分析業務をお任せします。 ・機器分析(LCおよびGC-MS分析、味覚センサー分析、Brix、pHなど) ・コーヒーの焙煎 ・官能評価(コーヒーなどの風味比較評価、賞味期間の設定評価) ・製造工場の品質管理支援業務 ・競合他社品の分析 ※商品開発につながる研究に携われます。 ※コーヒーの焙煎や抽出等に関する科学的な研究ができます。 ■組織構成:総勢5名の部署となります。 内訳:所長1名(40代)、課長1名(50代)、係長1名(30代)、メンバー1名(20代)、嘱託社員1名 ■キャリアアップについて: 将来的なキャリアについては多岐に渡ります。まずは研究・分析スタッフとしてご活躍いただきます。その後は、マネジメントやスペシャリストを目指すことが可能です。また、商品開発、品質保証、営業など他部署への異動実績も多数ございます。 ■入社後のフォロー: 基礎研究を一人一テーマを担当していただきます。進捗については、週1で報告いただき、先輩社員や周囲と協力しながら業務をキャッチアップいただくことができますのでご安心ください。 ■当社について: ・当社は、1920年(大正9年)の創業以来、「コーヒーを究めよう お客様を見つめよう そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念のもと、日本におけるコーヒーのリーディングカンパニーとして、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーの持つ可能性を広げ続けてまいりました。 ・創業時の日本においてコーヒーは、一般向きの商品とは言い難い、憧れの存在でありました。私たちは、コーヒーのある豊かな暮らしを誰もが享受できる社会を目指し、農園や豆の選定からブレンド、焙煎、流通、開発、教育に至るまでそのすべてに情熱を注ぎ、コーヒーに携わるすべての人々と時には国を越えて手を取り合いながら、コーヒーの新しい価値を常に創造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院卒以上
【うなぎ飼料開発世界トップレベル/研究に没頭できる環境/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/豊富なキャリアパス◎】 ■業務内容: 当社の国内外への積極的な事業展開を水産資源の面から支えていただける研究員を募集いたします。 (1)ウナギ種苗生産技術高度化 (2)陸上養殖事業 ■業務詳細: ・飼育法の開発 ・生産システム・ユニットの開発 ・育種 ・餌料開発 ※将来的な施設運用に当たって、「危険物取扱者」等、取得していただく可能性あり。 ■全体ミッション: 各にブランドにてうなぎメニューを提供しているため、これまでうなぎを消費する立場として『うなぎを守る』『還元する』ことをミッションにおいております。将来的には時給自足のような形で各ブランドで提供される水産物をG間で供給することを目指しています。 ■組織構成:12名 30代〜60代の方が活躍しております。 ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築し、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第で担当業務の幅が変わってくる風土があります。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/豊富なキャリアパス◎/「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと「フード業世界一」を目指す】 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・主に食品の微生物検査(衛生指標菌や病原微生物の培養による検査や、遺伝子解析) ・報告書の作成と発信、他部署と検査に関するコミュニケーション ・よりよい店舗オペレーションのためのカイゼン提案、人財教育 ・部門内外の検査員の教育、その他の従業員教育 ・検査業務に付随する業務(発注・検収、在庫管理等) ※出張:年数回 ■魅力について ◇豊富なキャリアパス ご本人の要望に応じて、品質保証の上流部分に挑戦することや部署をまたがった異動等もすることが可能です。 ※ご本人の適正・希望を鑑み、ポジションを異動し、活躍されている方もいらっしゃいます。 ◇海外展開 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと同社では世界進出を積極的に取り組んでいます。そのため、本ポジションではやる気次第で海外で仕事をすることが可能です。 ■組織構成 メンバー・主任クラス:2名(20代〜30代) 課長クラス:2名(30代〜40代) ■出張について ご経験等により頻度等は異なりますが月数回程度全国の店舗・工場への出張をしていただきます。 ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築し、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第で担当業務の幅が変わってくる風土があります。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 変更の範囲:本文参照
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
350万円~599万円
ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【創業70年を超えるフードビジネスを展開/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/年間55億食を超える食事を提供/業界トップクラスの実績】 ■職務内容: 品質管理部は、パーチェシング部門で扱う食材の安全安心管理を担い、食品事故の予防、店舗からのクレームや問い合わせに対する調査、仕入先管理、製造工場監査など幅広い業務を行っています。 ■具体的には: ・商品規格書の入手、精査…インフォマート規格書など ・商品クレームに対する原因調査、報告 ・店舗からの食品安全に関する問い合わせ対応…アレルゲン、栄養成分など ・品質管理に関わるデータの収集、分析、報告 ・仕入先マスタや商品マスタなどの管理、メンテナンス ■主な責任: ・店舗に納品する食材の履歴、組成などを把握し、お客様の健康危害発生防止に努める ・より良い食材を店舗に供給できるよう、品質および取引先の改善に努める ・食材に問題が発生した際には速やかに解決、改善に向けて対応する ■ポジション魅力: 当社が扱う食材の安全安心を確実に守るという重要なポジションです ■当社の魅力: 「病院」、「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッカウヰスキー株式会社
千葉県柏市増尾
増尾駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品アプリケーション) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜学歴不問!業界職種未経験歓迎!1回面接/プライム上場アサヒグループの老舗洋酒メーカー/市場シェア2割・ウイスキー業界第2位/年休123日〜 ■業務内容 千葉県柏市の柏工場にてウイスキーなどの酒類の品質管理をお任せします。 ・出荷前製品の分析・微生物検査 ・サンプル保管品の在庫管理 ・各種分析・検査結果の記録と保管 ■本ポジションの魅力: ・分析や検査では、器具や機械を使って行います。 未経験でもメンバーがしっかりと教える環境のため、ご安心ください。 個人差もございますが、OJT制度で約3か月程度で独り立ちしていただきます。 ■組織構成 品質管理部は男性4名、女性3名、全体平均年齢53歳で構成されております。 ■就業環境: ・月平均残業時間10時間 ・年間休日123日 ・土日祝日休み ■企業概要 ウイスキー、ブランデー、スピリッツ、リキュール類、シードル、焼酎等の製造 1934年の創業以来、日本のウイスキー文化の礎を築き、支えてきた世界的な評価も高い老舗洋酒メーカーです。ウイスキーを中心としてスピリッツ、リキュール、ワインなどをつくり続け、現在では、焼酎や低アルコール飲料などの製造も手掛けています。洋酒・焼酎・低アルコール飲料等の酒類事業を柱とし、国内に加え海外事業の一層の拡大を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブルックス
神奈川県横浜市青葉区美しが丘
たまプラーザ駅
300万円~499万円
通信販売・ネット販売, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
■主な業務内容 自社関連商品(コーヒー、紅茶等)の分析機器を使用した残留農薬分析・検査や栄養成分分析・検査、品質管理、化粧品・医薬部外品の管理(自社製品) 主な分析機器:GC/MS、LC/MS、FT‐IR HP/LC 等 【やりがい】 ・検査をして結果を出すだけでなく、幅広い業務を理解しゆくゆくは原料購入から生産まで関わっていくことが可能です。 ・ISO22000/ISO9001 を取得しているので、規格を理解して業務システムの改善を(ある程度)主体的に行うことが可能です。 ・食品安全について精通していくことができます。 【歓迎】 ・他部署と連絡を取って業務を進めることがあるため、コミュニケーションを取ることに抵抗がなく協調性のある方 ・生産現場との密な連携のできる方 ・簡単な機械のメンテナンスや操作に抵抗がない方 ・実験操作が好きな方 ・周囲との協調性や自分なりの考えを持ちながら物事を進められる方 ・立場に関係なく相手を尊重でき、謙虚な姿勢で業務に取り組める方 ・主体性を持ちながら、積極的に行動できる方 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ