1014 件
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~649万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ゼンショーGの食品製造工場/プライム上場G/休みがとりやすい!/育児休暇取得実績あり/モチベーション次第で年収&キャリアアップが叶う環境】 ■業務内容 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産製造管理業務、パートアルバイト社員 の管理、工程のマネジメントをお任せします。入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。有給休はとりやすい環境です。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【年間休日120日以上/実働7時間30分/第二新卒可・経験不問で正社員採用!/車通勤可】 ※JA全農と業務提携で国内のシェア拡大中/未経験者活躍中/OJTでの教育体制で安心して就業できる環境※ ■職務内容: 熟成加工部は、バナナをはじめとする世界各国から輸入してきた青果物を最先端の設備と独自に開発したコンピュータシステムで管理して、最良の品質で消費者にお届けできるよう追熟加工を行っています。 ■職務詳細: ・物流加工センターにて青果物の追熟加工業務(バナナ、アボカド、キウイなどの果物は未成熟の状態で収穫し輸入します。これらの果物を専用の設備を利用して食べごろの状態まで熟させる業務です) ・青果物の入出庫作業管理 ・熟成加工部現場の運営管理(従業員の出退勤管理、シフト管理、教育、作業工程の管理) ・5S運動、QC、環境整備、安全衛生管理業務、現場マネジメント等 ※20kg箱を上げ下げする業務があります。 ※必要なノウハウなどは入社後にしっかりと学ぶことができますので、未経験の方でも安心の環境です。 現在の社員も未経験で入社しています。 ※年間休日120日以上、オンオフ切り替えながらじっくりと腰をすえて仕事に取り組めます。 ■キャリアパス:能力・適性に応じてキャリアアップが可能です。 一般職・中堅社員(非管理職) ⇒ アシスタントマネージャー ⇒ マネージャー ⇒ センター長 ■同社について:1,500名を超える従業員を誇っており年商も数百億円程度と上場企業と同等の規模を有しております。海外進出にも積極的で中国にもグループ会社を設立!今後もグローバルを意識した事業戦略を行っていく企業です。設立から短い歳月でここまでシェアを伸ばした背景の1つは、チェーンストアへの対応力です。同じチェーンの各店舗では、同じ規格の商品が販売されます。体系化された効率的なシステムがあり、全国規模の同時供給が可能です。青果の流通プロセスを集約したチェーン展開によってニーズを満たすことが可能です。 ■UIJターン希望者歓迎 遠方にお住まいの方でご入社されている方もいらっしゃいます。入社後まずご自宅から通勤可能な範囲のセンターで研修を受けていただき、その後 当センターへの配属となります。上記の場合は社宅やお引越しに関する補助が適用となります。 変更の範囲:会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
350万円~499万円
【転勤無し!/年間休日120日以上/実働7時間30分/第二新卒可・経験不問で正社員採用!/車通勤可】 ■職務内容: 熟成加工部は、バナナをはじめとする世界各国から輸入してきた青果物を最先端の設備と独自に開発したコンピュータシステムで管理して、最良の品質で消費者にお届けできるよう追熟加工を行っています。 ■職務詳細: ・物流加工センターにて青果物の追熟加工業務(バナナ、アボカド、キウイなどの果物は未成熟の状態で収穫し輸入します。これらの果物を専用の設備を利用して食べごろの状態まで熟させる業務です) ・青果物の入出庫作業管理 ・熟成加工部現場の運営管理(従業員の出退勤管理、シフト管理、教育、作業工程の管理) ・5S運動、QC、環境整備、安全衛生管理業務、現場マネジメント等 ※20kg箱を上げ下げする業務があります。 ※必要なノウハウなどは入社後にしっかりと学ぶことができますので、未経験の方でも安心の環境です。 現在の社員も未経験で入社しています。 ※年間休日120日以上、オンオフ切り替えながらじっくりと腰をすえて仕事に取り組めます。 ■キャリアパス:能力・適性に応じてキャリアアップが可能です。 一般職・中堅社員(非管理職) ⇒ アシスタントマネージャー ⇒ マネージャー ⇒ センター長 ■当社について:1,500名を超える従業員を誇っており年商も数百億円程度と上場企業と同等の規模を有しております。海外進出にも積極的で中国にもグループ会社を設立!今後もグローバルを意識した事業戦略を行っていく企業です。設立から短い歳月でここまでシェアを伸ばした背景の1つは、チェーンストアへの対応力です。同じチェーンの各店舗では、同じ規格の商品が販売されます。体系化された効率的なシステムがあり、全国規模の同時供給が可能です。青果の流通プロセスを集約したチェーン展開によってニーズを満たすことが可能です。 変更の範囲:会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
株式会社イートアンドフーズ
群馬県邑楽郡板倉町泉野
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問
【年収500万以上・年休120日・残業20〜30時間程度・社宅補助6割会社負担・年末年始長期連休取得可能と腰を据えて働くことができる環境です!/大阪王将などの外食事業と”大阪王将羽根つき餃子”等の食料品販売事業と、収益の軸が2軸あり、今では販売事業が50%以上の売り上げを占め、メーカーとしても成長中!】 ■入社後のミッション 中食需要が高まる今、業界トップクラスを目指してのリーダー候補の募集です。 入社後同社の食品販売部門と外食部門を支える「生産部」に配属となり、各ラインの工程管理や5S活動、出荷関連業務(生産管理等)をお任せします。 当社の人気商品である餃子やから揚げといった冷凍食品や、店舗向けの半製品(餃子の具や皮)などを生み出す製造ライン業務、及びパート従業員の指導・管理を担っていただくポジションです。 ※将来的には、リーダーとして製造ライン管理のほか、経営目標にそった現場マネジメント業務全般をお任せしていく予定です。 ■勤務の特徴 弊社の工場では全てのシフトの時間帯と工程を経験し、全ての工程が出来るように調整しております。幅広いご経験を積むことが可能です。 また、シフト例としては、以下のようなシフトの可能性があります。 【朝番】7時〜16時【夕番】13時〜22時【夜番】22時〜7時(夜勤手当支給) ■業務環境について 空調、気温:コロナの事もあり常に換気をしております。 作業室は一定の設定温度(10~20℃)で保っております。 騒音:一部管理区分の作業室有 衛生:食品工場のため、衛生管理のルールがあり遵守していただく。 におい:食品工場のため、一部においのある食材を使用。 危険度:安全対策を取っており、ほぼ無い。 ■特徴・魅力 『行動と結果を正当に評価する人事システム』が確立されていますので、積極的に行動し実績を上げた方にはポジションだけでなく給与等にもしっかり反映していきます。常に変化を求めて新たな展開に着手してきた当社ですので、風通しの良さは抜群です。社員の声を積極的に経営へ反映させていく風土があり、それが実際に新たな商品となっているものも多数ございます。 ■シフト例(約3ヶ月のスパンで日勤と夜勤が変わる可能性がございます) ・日勤:8時〜19時or20時/13時〜22時 ・夜勤:22時〜7時or8時
株式会社デリカシェフ
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜第二新卒歓迎/未経験歓迎/福利厚生充実◎/自己啓発支援制度/年休116日〜 当社の設備点検メンバーとして既存メンバーやと共に推進していただきます。大宮工場では、主にセブンイレブン向けのスイーツを生産しております。 【仕事内容】 ・生産設備の保守・点検(工場巡回) ・生産ラインの改善や新規設備の導入等(治具等の制作) ・エネルギー使用量の点検 ・建屋の保守 ◇全てメインで行うわけでなく、部署内で分担して遂行していただきます。徐々に慣れてきましたら、ご自身単独で業務をしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後は、マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。(目安3ヶ月程度)当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。 ■組織構成: 合計5名(20~50代) ■働きやすい環境: ・4勤2休のシフト制で組ませていただき、部内で勤務日を調整させていただきます。 ・シフト制を組んでいるため、夜間の急な呼び出し等は発生いたしません。 ・未経験でも丁寧に教育させていただきますので、サポート体制も整っております。 ・残業は20時間以内とワークライフバランスが整っております。 ■特徴・魅力: 当社は食品製造(惣菜/サラダ/デザート/焼成パン)を行っている企業です。主要取引先は株式会社セブン-イレブン・ジャパン様です。セブン-イレブン様向けの惣菜製造会社として埼玉県上尾市で創業。惣菜・焼成パン・デザートの専用工場を持ち、「安全・安心」「美味しさ」「鮮度」にこだわった商品開発・製造を行っています。現在店頭に出回っている剥がすフタが特徴の「カップデリ」も当社のアイデアです。 変更の範囲:本文参照
株式会社北研
栃木県下都賀郡壬生町中央町
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<<きのこ種菌 国内トップクラスシェア!/年間休日116日/土日祝休み/月平均残業10h程度/夜勤なし/マイカー通勤可>> ■職務概要: 栃木県下都賀郡に本社を置き、国産菌床シイタケのシェアがトップクラスである当社にて、きのこ種菌の元となる培地製造のお仕事をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼具体的には: 業務の流れとしては、おがくず等の原料を機械を使って混ぜ合わせ「培地」と呼ばれるものを製造します。 その後、調整した培地はボトルに自動充填し、台車ごと大型の殺菌釜を使用して殺菌します。 きのこの菌を植え付けるためのクリーンな培地を製造する一連の工程に従事していただきます。 製造日報等の生産データ入力、報告書作成をしていただく事もあります。作業服等は貸与しますのでご安心下さい。 ※20kgほどの重量のおがくず等をひざの高さ程度に持ち上げる作業がありますが、腰の位置まで持ち上げたり、運搬したりすることはありません。 ■教育体制について: 現場配属後も、社員が丁寧に指導するので、製造業未経験者でも問題ありません。 ■組織構成: 栃木県 下都賀郡壬生町にあるきのこ種菌工場には22名が在籍しており、当ポジションには5名(正社員2名:40代1名・50代1名、派遣社員3名:50代1名、60代2名)が活躍中です。 ※今回ご入社いただく方には、ゆくゆくは当組織の中核人材としてご活躍いただくことを期待しております。 ■当社について: 当社は1961年に設立して以来、60年以上にわたる歴史と豊富なノウハウを駆使し、もっと美味しいきのこを作りたい!という思いから生産者の皆様・協力会社の皆様と手を取り合いながら年月を重ね、きのこの研究・製造を手掛けている専門メーカーです。 他メーカーに先駆けて菌床栽培専用の育種に取り組み、平成2年に菌床しいたけ用品種を日本でいち早く種苗登録しました。 第1号の品種「北研600号」から現在まで、当社が開発登録した菌床用品種は7品種に上ります。 現在も生産システムの改良を継続し、新規技術の開発や特許の取得を進めています。 変更の範囲:本文参照
三州食品株式会社
愛知県小牧市大草
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 小牧本社工場の製造スタッフとして業務を担当します。液卵の製造工程は原料卵を入荷・受入検査→洗卵→割卵→殺菌→計量充充填→製品冷蔵・冷凍保管です。入社後、まず卵の種類や特徴等の基礎から学び、その後、様々な機械のオペレーター業務を担当します。具体的には、使用原料の識別、割卵機のオペレート、検品、容器充填、リフト操作などをしていただきます。 ■研修制度: 各製造工程にスキルマップシートがあり、詳細に作業内容が記載されておりますので、1つずつできる作業を増やして頂きう事ができます。また、スキルマップシートは上長と一緒に確認しながら進めて頂きます。 ■キャリアについて: スキルアップに伴い、リーダーや主任等、役職が上がっていきます。役職に応じて製造業務から管理業務へと業務内容も変わっていき、会社を動かしていただけるまでのキャリアアップが可能です。 ■業務の魅力: ・自身の作ったものがエンドユーザーに届いているのを見た時(店頭に商品が並んでいる時)や、ヒット商品の原材料として使われているという点に、やりがいを感じることができます。 ・1ヶ月の生産スケジュールはあらかじめ決定しているため、むりな勤務体制等はありません。 ■就業環境: (1)休日・勤務時間…全社的に働きやすい環境作りを心掛けています。年間休日110 日を完全に消化するよう勧めています。休日の取り方としては、日曜が毎週定休で、それ以外の曜日でもう1日休みを取っています。連休となるような休日取得の仕方も可能です。 (2)会社としての安定性…直営農場から送られてくるたまごを1日につき約230万個割卵して、液卵として様々な食料品メーカーに原料として使用いただいており、そこで最終商品に加工され、日本の食卓に送りだしています。日本人の食生活に欠かせないたまごを扱っているだけに、安定的に仕事が舞い込んでおり、どんな時代であっても景気に左右されず、安心して働いていけます。 ■三州食品グループの特徴:育雛から「液卵」「ゆで卵」等の加工品の生産まで日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開する企業です。自社一貫体制「FARM to TABLE」を推進しており、これにより、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品を届けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町郷柿沢
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 製造・生産リーダー 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
■ポジション概要: ・製造業務の担当者として、医薬品(原料や製剤)の製造、製造業務に付随する使用機器の洗浄、各種設備点検等の実務を行っていただきます。 ・GMPに則り、手順書に従いながら製品の品質を保証し安定的な製造を行うことがミッションです。 ・ご経験、スキルに応じて各部署(製造第1、2、3、4、5、6課)に配属致します。 ・後輩への業務指導もやっていただく可能性があります。 ★配属先インタビューもご覧ください https://www.fujichemical.co.jp/recruit/staff03.html ■配属先について: ・年齢構成…18歳〜66歳(平均年齢37歳) ・部署構成…製造第1部は138名(1課23名、2課41名、3課56名、5課17名、部長1名) ■事業の特色: ・1965年に日本で初めて医薬品のスプレードライ加工サービスを提供したパイオニア ※スプレードライ(噴霧乾燥)とは、微細化した液滴を熱風中に噴霧し、瞬時に溶媒を蒸発させて粉末を得る方法です。 このサービスは現代の医薬品ニーズに応えるポテンシャルを秘めていると共に、連続かつ大量生産により、効率よく製造でき、コストパフォーマンスにも優れていることが特徴です。世界レベルの製造許容量と数十年に及ぶ経験を活かして、開発初期段階から商業生産までサポートすることが可能です。 ・海外売り上げが全体の32% グローバル化にも力を入れており、ライフサイエンス事業については海外にも生産体制を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネガエ
福岡県八女郡広川町日吉
食品・飲料メーカー(原料含む), 倉庫業 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 今回のポジションは、精米工場で主に作業管理をしていただける方を募集しています。当初は工場内作業全般を行っていただきますが、後に品質管理や製造管理などを担っていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■職務詳細: 倉庫、工場内での作業には、米を小袋につめる作業・配送の準備(車への積み込み作業等)があります。また、フォークリフト運転技能者の有資格者はリフト作業もあります(カウンター式)。 ※工場内で時々4tトラックの移動をして頂く場合があります。 ※30kgの米を持ち運びするため、体力を要します。 ■組織構成: 社長、工場長、各部門長(品質管理部門、製造管理部門、工場管理部門、総務部門、営業部門)で構成されています。 ■当社の魅力: 原料の選定から製造まで関わることができ、お米の違いが分かるようになるのが面白く、自分が携わった製品が実際に売られているのを見ることができます。また、日本人の主食を扱っているというプライドを持って仕事ができるため、非常にやりがいへと繋がっています。 ■当社の特徴: 普段「米」にこだわりをもって食している人はどれぐらいいるでしょうか。普段何気なく食している「米」は日本の食文化になくてはならない存在です。当社を通じて関わっていただく全ての人に「おいしい」と言っていただける「米」を仕入れ続ける、あるいは「作り続ける」ことが当社の使命です。ニッチな分野であるため、競合は少ないものの、価格競争に巻き込まれぬよう、「味の見える化」で社長自らブランド米の普及を目指しています。米卸業界では常に先進的な取組みを行っているため、社長の思いをぜひ形にしていただきたいです。
550万円~799万円
【東証プライム上場G/国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/世界から貧困と飢餓を撲滅する/安くて、安全な商品をお届けるするための根幹/年間休日122日/育児休暇取得実績あり】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産/製造管理業務、パートアルバイト社員 の管理、工程のマネジメントをお任せします。入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。有給休はとりやすい環境です。 ※1(2023年12月31日・NeriMarketing調べ) ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。
株式会社ニチレイフーズ
千葉県船橋市高瀬町
400万円~499万円
【教育体制充実/ポテンシャル採用/若手社員活躍中/冷凍食品のリーディングカンパニー/需要増による募集/独身寮有/残業20時間程度/有給取得率80%】 ■業務内容: 本格炒めチャーハンや、ミニハンバーグといった数々のヒット商品を持つ同社にて、お客さまに安全・安心な商品をお届けするために、製造オペレーターとして生産ラインの運転・保守・管理・改善(安全・品質管理)などを担当いただきます。 トラブルがないよう安定稼働・平常運転を意識して業務を遂行します。 ■充実の教育体制: 20代〜60代と幅広い方が在籍しています。その方の経験に合わせてOJTを行います。手が届く距離で一つずつキャッチアップをしていただけます。 ■就業環境: シフトは働く皆様の健康を配慮し1週間単位で交代となります。 前月の20日頃にでます。残業も月平均20時間とワークライフバランスも保てます。将来的に船橋の3工場間でのローテーションがございますが、全て近隣で船橋以外への転勤はありません。 有給消化率は80%となっており、取得しやすい環境です。食堂完備、1食300円以下で栄養バランスとれた食事がとれます。 船橋地区は3工場あり、生産商品毎に分かれています。ご入社が決まり次第ご本人の適性や状況に応じて初期配属工場を決めます。住所は大きくは変わりませんのでご安心ください。 ■キャリアパス: 技能職としてご入社いただきます。製造オペレーターとして専門性を極めていただくことや、製造オペレーターの経験を活かして、将来的には設備の保守点検、生産管理、働く環境の整備等上流工程にも携わっていただくことも期待しています。また基幹職への職群転換制度もございます。 ※技能職…工場における生産のスペシャリストとして業務を遂行していただく/転居を伴う異動なし(特定のエリアの工場にて勤務)/年齢制限有の独身寮有 ■同社について: 冷凍食品、レトルト食品、缶詰、包装氷などの製造、加工並びにこれらの製品の販売を行っています。「ニチレイグループ」において、加工食品事業を担っており、売上の90%以上を冷凍食品事業が占めています。 高い技術力により、保存能力が高く、鮮度をキープでき、簡便性にも優れるという特徴を持つ冷凍食品の製造を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【プライム上場G/世界展開中のゼンショーGの食品製造工場運営/製造管理〜生産進捗管理などご経験に合わせて業務をお任せ/キャリアアップが叶う環境/年間休日122日/残業月平均25時間】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産・製造管理業務、パートアルバイト社員の管理、工程のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: ・シフト制ではございますが、ご事情に合わせて有給取得などしやすい環境です! ・外食産業で国内トップシェアおよび世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 ・すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■入社後の流れ 入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。
ベル食品株式会社
北海道札幌市西区二十四軒三条
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
〇「成吉思汗のたれ」でお馴染み北海道を代表する調味料メーカー 〇北海道の総合調味料メーカー。ジンギスカンのたれ、ラーメンスープ、焼肉のたれ等の調味料の製造販売。 〇日本で先駆けたラーメンスープ「華味」や、ジンギスカンを一般家庭に浸透させた「成吉思汗たれ」などを開発。 ■業務内容 北海道の総合調味料メーカーでジンギスカンのたれ、ラーメンスープの製造〜販売までを行っている当社にて、カレー、スープカレー、スープのレトルト製造部門の管理職業務をお任せします。 ■業務詳細 ・現場管理 ・製造業務 ・工程改善 ・衛生管理 等 ■当社について: 北海道の総合調味料メーカーとしてジンギスカンのたれやラーメンスープ華味等のロングセラー、ベストセラーを次々と発売し、道産食材加工品も開発。 ■魅力: ◎北海道の老舗たれ・スープメーカー ◎ISO22000を取得済み。 ◎住宅手当や家族手当、退職金制度など福利厚生が充実しています。 ◎育児のため時短勤務している社員もおり、ライフプランによって働き方も柔軟に対応できます。残業時間月10時間程度。 ◆当社の強み◆ 1000種類以上の原料のブレンドから生まれる「ベルだけの味」。調味料の製造の鍵を握るのは、高度なブレンドの技術です。全てのベル食品製品は、20〜40種類もの原料のブレンドから作られます。その為には安全で良質な原料を安定的に確保し、これを正確に計量することが工程のスタートとなります。工場で扱う全原料は、およそ990種にもおよび、工場にとってオーダーされた数値のことを考えているだけでは、良い製品は生まれません。味わいの基盤は営業・開発・製造の全部署が顧客の満足という大きな目標を共有する事にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッキーフーズ
大阪府泉佐野市住吉町
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
\未経験歓迎!日清食品冷凍株式会社の100%子会社/長期就業ができるキャリアパス有り/年収550万も目指せる/マイカー通勤可能/ ■業務概要: 同社の生産本部に在籍をし、製造ライン業務をご担当いただきます。その後に、責任者としてパート・アルバイトの方をマネジメントしていただきたいと思っております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・製造ライン業務 ・製造ライン業務の効率化の立案(ロスの削減方法等) ・製品の製造進捗管理 生産数の進捗状況の把握、もし機械が故障した際のリカバリープランを考えます。 その他、スタッフがスムーズに業務が出来るようにフォローを行っていただきます。上記を業務をお任せできるようになれば、のちに材料、部材調達・納期管理・原価管理等、部下のマネジメント業務を行っていただきます。 ■入社後の流れ: ご入社いただき、約2か月間が様々なポジションをご経験いただきます。その後適性を判断し配属を判断致します。 ■キャリアアップ: 生産管理としてはメンバー⇒主任(一般的にライン長と呼ばれるポジションです。)⇒製造課長⇒課長と、幅広いキャリアをご準備しております。 ※モデル年収:35歳・ライン長・年収550万円 ■組織構成: 配属となる泉佐野工場は、130名(うち、正社員30名)で構成されています。その内、製造課にはパート・派遣社員を含め、約130名が在籍しています。30代の方が多く、活発な社風です。そのため、キャリアアップをすることでマネジメントスキルや調整力が習得できます。 ■工場について: 同社は24時間稼働ではございませんが、シフトによっては深夜2:00までの勤務になる場合もあります。そのため自転車やバイク、マイカーでの通勤を推奨しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東乃匠
大阪府高槻市唐崎中
~
\未経験歓迎!和歌山の名産である梅干しの製造職!夜勤なし/転勤なし/残業平均20h程度/社宅有なのでI・Uターンも歓迎です!/ ■職務内容: スーパー、食品商社、コンビニエンスストア等で販売されている梅干を製造する当社において、製造スタッフとしての業務をお任せいたします。 ・選別、計量、パック詰め ・シール貼付や梱包作業等に関わる機械操作 ・製造計画の作成・生産設備の維持管理 ※作業は基本的に立ち仕事となります。【変更の範囲:無】 ■就業環境: 休憩スペースや個人ロッカーがございます。 また、お弁当の支給(1食400〜500円)もあります。 ■組織構成: 工場長(40代)、正社員10名(30〜50代)、パートスタッフ40名 和やかな雰囲気の職場です。 正社員は男性がほとんどですが、女性のご応募もお待ちしております。 ■独り立ちまで: 入社して1〜2カ月は先輩社員について工場の業務を全般的に経験していただきます。2カ月目を目途に、主担当のポジションについていただきます。未経験でも丁寧に指導するのでご安心ください。 ■繁忙期について: 梅干しの出荷が多い、4〜7月、12月が繁忙期となりますが、1年の月平均残業時間は20hほどです。 ■紀州工場の特徴: 〈徹底した衛生管理〉 2004年に和歌山県独自の食品衛生管理の認定制度「HACCP」で第1号の認定を受けました。現在は最高のレベルの「HACCPシステム推進営業」も取得しています。清掃や洗浄、消毒などの基本的な衛生管理のほか、従事者の衛生教育の実施や、機械器具の保守点検など、徹底して衛生管理に取り組んでいます。 〈生産ライン〉 紀州工場では2003年に熟成室を増築し、生産ラインも増設して5ライン体制に拡張しました。最大約50,000パック/日の生産能力を発揮し、全国からの需要に対応しています。 〈トレーサビリティ〉 紀州工場では製造した商品すべてに関して、原料の仕入れ先、製造工程、出荷先についての記録とサンプルを保管し、安全性の確保に努めています。 〈環境への配慮〉 紀州農園の工場施設では、廃棄物及び排水の衛生管理に取り組んでいます。食品製造現場の環境保全や衛生管理を徹底し、自然環境とより良い製品づくりに貢献します 変更の範囲:本文参照
株式会社Mizkan
群馬県館林市大島町
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜年間休日120日/残業平均27.1時間(24年度実績)/福利厚生◎/借上社宅あり/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 将来の製造現場のリーダー候補として、ミツカングループの生産工場にて、主に「金のつぶ」「くめ納豆」などの納豆製品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)安全面や衛生面、人員等の管理 (3)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 (4)新商品・設備導入、デジタル化の検討 ■配属の館林工場について 館林工場チルドは東日本エリアに供給する納豆の製造を行っているミツカン最大の納豆工場です。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/tatebayasifactoryc.html ■キャリア形成 製造ラインのまとめ役や、製造設備のメンテナンス、品質管理、総務業務など活躍できる場面が多くあり、ご経験を活かしながら領域を拡げて、ご自身に合ったキャリア形成いただけます。 年1回、今後のキャリア希望について会社に自己申告し、上司とのキャリア面談も実施しております。 ※株式会社Mizkan内でキャリアを形成していただくため、工場内の他部署への異動や、他工場、本社への転勤の可能性もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュールをみる https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/02/ ■当社の魅力: 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、向上心を持って仕事に向かう方の背中を押す風土が根付いています。 やる気があり努力し、頑張って結果を出した人にはどんどん「任せる」社風です。 年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一光園
千葉県船橋市市場
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜お魚好き集合!安定企業で正社員として長期就業/未経験活躍中◎教育体制充実/週休二日制/年休110日〜 当社は稲畑産業G傘下の魚調理・加工をしている会社で大手飲食店や、量販店との取引で安定成長を続けています! ■業務内容: 当社は市場から仕入れた魚を独自の技術で大手回転寿司チェーンや量販店に向けに加工、販売しています。入社後は加工部門にて、鮮魚の加工業務をご担当いただきます。 ■具体的に ・原料の受入作業 ・水槽で泳いでいる生きた魚(ハマチ・タイ)の〆作業 ・機械を使用してウロコ取りや包丁で三枚卸など ・加工した魚の袋、箱詰め(ピッキング)、出荷作業 ◎未経験の方でも一からベテランスタッフが魚の捌き方、加工のやり方等丁寧に教えるので安心です! ■組織構成: 全体16名(社員4名、パート12名、派遣10名) ┗内訳(派遣社員以外)20代9名、30代3名、40代2名、50代1名/男性90%、女性10% ※9割以上が未経験で、前職はトラック運転手・他業界の製造業・バイトの方など様々な経歴の方が活躍しています。コンプライアンスが厳しく管理されており、水産加工業界の中でも働きやすい就業環境です。 ■業務の魅力 ・丁寧に技術を伝える研修制度があり、未経験でも一生モノの技術知識が身に付きます。 ・季節に応じて扱う魚も変わるため、魚ごとに適切な加工方法を習得可能です。 ・大手回転寿司チェーンや会員制の量販店向けに数多くの水産商品を卸しているため、家族や友達にも自分のお仕事の成果を見ていただけます。 ・評価制度が充実しており、頑張り次第でキャリアアップも可能です。 ■当社の特徴 ・親会社である稲畑産業株式会社の生活産業本部の一部として事業を展開しており、稲畑産業が仕入れた主に水産商品の加工から配送までを行っています。すし商材の現地加工方式を採用したパイオニアです! ・自社工場保持取引先は、大手回転寿司店や地場の会社までに及びます。また、メーカーとしても機能しており、寿司屋で提供されるお茶やガリ等をプライベートブランドとして作成、販売しております。 ・稲畑産業株式会社は東証プライム市場上場しており、1890年に創業して以来120年の歴史があり、日本を支える老舗商社として業界間での知名度が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サン・クロレラ
北海道足寄郡足寄町下愛冠
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【大自然に囲まれて就業したい方歓迎!休日出勤なし/働きに応じた評価制度/有給取得80%以上/社員同士の関係性良好◎】 健康食品の製造販売を行う当社の足寄工場にて、工場の運営や維持管理に関わる業務を幅広くお任せいたします。 ■業務内容 ・工場作業:食材の粉砕加工全般(20k〜30kgの原料をリフトのパレットに積込む事があります)、機器設備メンテ、営繕 ・屋外管理:校内緑地/園場の手入れ、環境整備全般、営繕 ※工場の製造業務はマニュアルあり、屋外環境整備や営繕作業はOJT ※工場内作業は「手作業:機械作業=2:8」、屋外作業は「手作業:機械作業=5:5」 ■配属先情報 工場勤務3名(40代1名、50代2名)、責任者・分析・事務を担っています。 人々の健康に寄与できる工場での加工作業であり、地域特性を生かした新しい事業開拓が可能です。観光地でもあり大自然に恵まれた職住環境ですので、やりがいを持って長期的に就業できます。 <就業環境> 個人ロッカーや休憩スペース完備、徒歩すぐの距離にある安価な社宅利用可、社宅以外から自動車通勤可◎ <足寄町とは?> オンネトーやラワンブキなど特有の自然遺産が数多くある足寄町は、自然に囲まれた北海道の中でも特に地球の歴史を感じられるエリアです。足寄地区を流下する利別川は人気のある釣場となっており、国道沿いを流れている為アクセス良好。芽登温泉の大露天風呂は一度に30人は入れるサイズ。ヌカナン川の崖から吹き出す源泉がそのまま浴槽に注ぎ込まれていて真冬でも入浴可、湯治や釣りのついでに訪れる方が多いです。 ■当社について ・クロレラやアガリクスなど自然の素材を活かした健康食品の製造/販売等を手掛けています。1969年京都にて創業以来「健康は与えられるものではなく自ら築きあげるもの」を基本理念とし、健康に役立てられる事を最優先にクロレラを主力とした製品を届けてきました。当社の想いは国内だけにとどまらず、アメリカ/ヨーロッパ/中国などにも直営拠点を置き世界各地に「クロレラ」を届けています。 ・日本全国に営業所を置く独自の直販体制を構築。世界各国へのグローバルネットワークのさらなる強化にも努めていきます。 ・クロレラのホールフードとしての魅力を国内/世界に向けて発信し、「クロレラ」を通じて社会に貢献する事を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファンシーフーズ株式会社
埼玉県戸田市氷川町
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜お菓子が好きな方へ!業界経験は不問です/中途採用者多数/生産管理・製造工程の管理をお任せ・キャリアアップできます/20代〜50代の幅広い年代のスタッフが活躍中!〜 ■同社について 大手企業とも取引のある食品OEM企業『UNITED FOODS INTERNATIONAL株式会社』のグループ会社です。冷凍ケーキ、洋菓子、クリーム、液体調味料、ドレッシングなどの製造を行っております。 ■業務内容 洋菓子・食品などを製造する工場で、製造管理業務をお任せします。 ・各ラインの作業員数、製造工程の管理(製造指示、歩留まり向上など) ・製造技術者の育成・管理 ■入社後の流れ 入社後は3か月間の研修で工場の各ラインを経験していただき、まずは業務の理解を深めていただきます。研修後にお任せするラインを決定いたします。 ■キャリアについて 入社後は、課長以上の役職を目指し業務の幅を広げていただけます。まずは複数ラインの管理から始まり、将来的には工場全体の製造管理もご経験次第でお任せいたします。 ■組織構成 ・製造部には社員20名、パート40名、派遣100名が在籍しております。 ・中途採用者も多く在籍しており、すぐに馴染める環境です。 ・経験豊富な社員のもと、キャリアアップに繋がる職場です。 ■働き方について: ・残業:平均30時間 ・勤務時間は1か月ごとに日勤・夜勤交代制となります。 ・基本的には土日休みで、繁忙期(11月〜2月)のみ土曜日出勤が月に2,3回発生します。※シフトは希望を聞いて組みますのでご安心下さい。出勤した場合は、振替休日取得または休日手当支給します。 ・オーブン付近は暑くなりますが、スポットクーラーもございますので、夏場も暑さ対策を行っております。 ■ポジションの特徴 ・有給を取りやすい環境です。夏季休暇などの長期休みもございます。 ・生活に身近な冷凍ケーキ、洋菓子、クリーム製品などを製造しています。(お菓子業界からの転職者もおります!) ・工場内に売店もあり、定価よりも安く商品を買うことができます。 ・様々な商品の製造を手掛けるため、経験を活かしつつ新しい技術も学べます。 ・食堂完備で、電子レンジやポットもあり、環境面でも安心して働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーキ
埼玉県川口市本蓮
450万円~799万円
住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜直近1年間の離職率7%/建機レンタル業界のパイオニア/創業以来50年以上黒字経営/事業拡大に伴う増員募集です〜 ★おすすめポイント★ 【働きやすい就業環境】 ・基本土日祝休み、年休125日 ・残業月30h程度 ◎ほとんどが法人取引のため業界内でも非常に働きやすい環境が整っています。 【出張はほとんどありません!】 営業所に運ばれてきた建設機械の修理がメイン業務となるため出張はほとんどございません。 【創業以来50年以上黒字経営】 日本のインフラを整備する重機を修理することは社会を支えているという実感を持つことができます。景気に関わらず安定した需要があり、創業以来から安定した経営です。 ■業務内容: 小型〜大型建設機械、産業機械の点検、整備、メンテナンスをご担当いただきます。 【主な業務】 ・点検票に基づいた点検・整備を実施 ・破損、劣化がある場合は、修理、部品交換 ・消耗品交換、定期点検、故障時の出張修理対応 【携わる製品】 油圧ショベル・トラック・コンプレッサ・高所作業車・発電機・溶接機・電動工具等 建設機械を中心に幅広く携わるため、エンジニアとしてのスキルアップも可能です。 入社後は、作業工程や整備内容などを研修等で学んでいただくため、他業種や実務未経験の方でも安心して業務を行うことができます。点検や整備を通し、顧客の安心や安全に繋げていくポジションです。実際に完全未経験から活躍中の方が多く活躍しております。 ■組織構成 関東支店全体:100名程度 各営業所:メンテナンス担当 3〜5名程度(20代〜50代) 営業所配属後も、先輩社員が丁寧にOJTにて教えてくださいます。 ■当社の特徴・強み: 1965年創業、広島本社の企業である当社は、建設機械、環境リサイクル機器、介護福祉用具の3つの事業分野においてレンタル・販売・メンテナンスを行っています。創業以来50年以上黒字経営を行っています。西日本エリアでも業界トップクラスのシェアがあり、整備や納品への対応力で顧客からの認知度・信頼度は抜群のものがございます。首都圏エリアについても売上も毎年順調に推移しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社Be−fresh
茨城県猿島郡五霞町元栗橋
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜大手焼肉チェーン店が主要取引先//関東における焼肉店の肉加工シェアトップクラス〜 ■採用背景: 店舗での作業軽減の為、工場での加工業務が増加しています。 スタッフを増員して生産量を増やすための募集です。 ■業務概要: お客様に提供するお肉は私たち食肉のプロがカットし、新鮮な状態で店舗に届けています。 店舗で加工する作業を少なくするよう、工場ではスライスやカット作業を行います。 すぐに提供できる製品を増やすことで店舗での生産性と品質がアップ。お客様満足度向上を支えています。 機械を使用した、お肉のカットがメインのお仕事です。手作業と機械作業の良いとこ取りを実現している工場なので、 身体の負担の少ない作業が可能です。女性も多く活躍されています。 【管理者候補として必要な業務】 ・生産計画調整 ・人件費などのコスト管理 ・業務効率化に向けた改善提案 ・人材育成 ・品質改善提案 ■組織構成: 社員24名(平均年齢35才)、パートさん77名が在籍。 ■就業環境: ・残業は20時間程度 ・固定の勤務時間でほとんどの社員が9:00〜18:00の勤務時間です。 ■入社後の流れ: 入社後3か月は研修期間です。お肉の知識や配属チームの作業内容などを覚えます。その後、配属された課で生産工程を覚え、 まずは加工業務を担当します。パートさんのシフト管理、課のコスト管理を少しずつ覚えます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜大手焼肉チェーン店が主要取引先//関東における焼肉店の肉加工シェアトップクラス〜 ■採用背景: 店舗での作業軽減の為、工場での加工業務が増加しています。 スタッフを増員して生産量を増やすための募集です。 ■業務概要: お客様に提供するお肉は私たち食肉のプロがカットし、新鮮な状態で店舗に届けています。店舗で加工する作業を少なくするよう、工場ではスライスやカット作業を行います。すぐに提供できる製品を増やすことで店舗での生産性と品質がアップ。お客様満足度向上を支えています。機械を使用した、お肉のカットがメインのお仕事です。手作業と機械作業の良いとこ取りを実現している工場なので、身体の負担の少ない作業が可能です。女性も多く活躍されています。 ■社員のスケジュール例: 8:30 出社。PCで店舗への出荷数を確認し、本日の生産量を調整。生産アイテムの詳細をもって作業場へ向かいます。 9:00 作業スタート。朝礼で全員に伝達事項を伝え、軽くストレッチ体操をします。前日箱から出しておいた原料肉の硬さと表面温度をチェックして、加工機械まで運びます。 1つの原料肉の担当は5名程度。パートさんの担当業務を決めます。 13:00 お昼休憩。休憩室にはレンジやポットがあるので、寒い時にはスープなどで体を温めています。 14:00 出来た製品の品質チェックや温度管理を行います。 17:00 予定量の生産が終わり、清掃担当の社員に引継ぎ。明日の予定生産量の確認をします。この時間は事務所にいるメンバーとコミュニケーションを取ることが多いです。 18:00 退勤 ■組織構成:社員24名(平均年齢35才)、パートさん77名が在籍。 ■就業環境: ・残業は0〜5時間とほぼありません。 ・固定の勤務時間でほとんどの社員が9:00〜18:00です。 ■入社後の流れ: 入社後3か月は研修期間です。お肉の知識や配属チームの作業内容などを覚えます。その後、配属された課で生産工程を覚え、パートさんと一緒に加工業務を担当します。パートさんのシフト管理や作業の指示の出し方を少しずつ学びます。 1年経つとお肉に関する専門的な知識も増えて、事務作業や資材管理なども担当します。 3年経つと、チームリーダーとして人員配置、お肉の受発注の確認、当日の作業の順番決定などを行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ