1014 件
株式会社ファーストフーズ
福島県本宮市荒井
五百川駅
350万円~449万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 設備保全 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【お弁当やおにぎり、サンドイッチなど1日50万食以上の食品を製造/中食産業の中核を担う事業を展開/新しいアイデアを積極的に発信したい方/安定した基盤のもとで活躍したい方におすすめ】 当社は、大手コンビニエンスストアやスーパーで販売されるお弁当やお惣菜の製造・販売を行っています。最近では冷凍食品の製造も開始し、日本の「食」を支える重要な存在として確固たる地位を築いています。 この度、設備保全職の増員が決定しました!入社後はまず座学研修からスタートし、同期と一緒にスキルを磨いていただけます。 ■業務概要: 設備保全職としての業務をお任せします。 全体研修+OJT研修を実施するので、未経験の方もご安心下さい。 ■業務詳細: 〜まずお任せする業務〜 ・保守メンテナンス等整備の計画 ・巡回点検、検針 ・機械調整・部品交換 〜慣れてきたらお任せする業務〜 ・稟議作成 ・工事計画、工事監理 ・予算管理(修繕・エネルギー) 業務の自動化・DX化の推進部署として多く携わります。規模感の大きな案件に携われるため、やりがいがあります。 ■入社後の流れ: ・入社後の1週間は本社で座学研修を行います。各部署についての知識を学んでください。 ・その後、配属先でのOJTを通じて 実際の業務を習得していただきます。 未経験からスタートした先輩も多いので、気軽に質問してください。 ■先輩のほとんどが未経験からのスタート: 前職は車のセールス、整備士、紳士服の店員、運転手など、異業種出身の先輩が多数活躍中。メンバーは明るく親しみやすい人ばかりで、年齢の差を感じさせません。スポーツやBBQなどのプライベートの交流も盛んで、横の繋がりも強固です。 ■当社・求人の魅力: ◎プライム上場のニップンのグループ企業として中食産業の中核を担い、安心・安全でおいしい商品をお客様にお届けしております。その数は1日50万食以上にのぼり、まさに日本の食を支える存在として安定した業績を誇っております。 ◎裁量が大きい社風のため、社員のアイデアや意見が通りやすい環境です。年齢や社歴に関係なく、頼り頼られる関係性が当社の自慢です。また、IT導入などにも積極的で、社員の働く環境を日々良くすべく、様々な業務のIT化を進めております。
株式会社さかえ屋
福岡県飯塚市平恒
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
〜福岡・九州から愛される銘菓製造販売/製造部門にてより業務範囲を広げていきたい方歓迎/シャトレーゼグループの安定性◎/退職金制度有〜 【募集背景】 2025年の新工場(アイスクリーム工場)設立に伴い、製造部門での管理職候補人材を募集いたします。 製造工程の管理や労働環境の整備、業務効率の向上、人員管理・教育などを担当いただき、組織力強化を目指していただきます。 【業務内容】 当社の各製造部門の管理職候補として、下記の業務をお任せします。 ・製造工程管理全般 ・労働環境の整備改善 ・業務効率向上に向けた取り組み ・人員管理・教育 担当の各製造部門において、ヒト・モノの管理業務をメインでお任せします。 製造業務はもちろん、各ラインに在籍しているメンバークラスの社員育成・管理を中心に組織力強化にも尽力していただきたいと考えております。 現在稼働中の平恒工場、第二工場に加え、今年7月にはアイスクリーム工場新規稼働も控えています。 現時点では、三拠点の生産工場のいずれかの配属を想定しています。 【当社について】 当社は、1949年に炭鉱で賑わう福岡県飯塚市で創業し、福岡県内に15店舗の店舗を展開する洋和菓子メーカーです。 近年は他ブランドのOEM商品の製造も手がけており、商品開発〜製造〜店舗販売までワンストップで行っております。 2015年には全国展開している菓子メーカーのグループに参画いたしました。 今後も良い商品を適正価格でお届けし、従来の地域密着型のスタイルを大切にしながらも、時代のニーズを捉え、定番商品の改良や新商品の開発に力を入れ、お客様に愛され続ける九州No.1の和洋菓子メーカーを目指しております。 【ビジョン】 自然との関わりを真剣に考え、健康ややすらぎを提案できる人にやさしい企業でありたいと考えています。 良い商品を適正価格で届け、従来の地域密 着型のスタイルを大切にしながら、一方では新しい商品開発や販売システムを積極的に取り入れて、より柔軟に対応できる企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社上原園
栃木県栃木市都賀町家中
家中駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問
【昭和29年創業/カット野菜のパイオニア/冷暖房完備/有休取得率75%以上/マイカー通勤OK/完全週休2日制/製品に合わせた3つの生産体制・工場運営】 ■業務内容: ・野菜原料の下処理、カット、洗浄、パッケージ、検査出荷作業の各ラインにおいて、ラインリーダーとしての仕事をお任せします。 製造業務、人員管理のほか、効率よく製造するための環境づくり等の生産管理業務を行います。 ・室内も冷暖房設備となり一定温度の13〜15度で保たれているため、就業環境も良好です。 ■研修制度: 研修制度充実◎サポート体制も抜群です! 入社時の新人研修の他、正社員は中堅社員研修、生産管理技能研修、IT研修、管理職研修など、充実◎ スキルに応じて、適切な研修を受けられます。 また、先輩社員がマンツーマンでOJTを実施するトレーナー制度もあり! 年次の近い先輩から実務を学べます。 ■配属部署: ・カット野菜生産グループへ配属。(適性を見てもやし生産グループも可) ・全体では100名ほどになりますが、正社員は15名。 20代6名、30代6名、40代2名、50代1名の構成となっております。 ■当社の特徴: ・女性従業員比率が全体社員の50%を占めており、過去5年間で産後休暇や育児休暇は取得率100%となります。職場復帰や、子育て世代に対してもサポート体制を整えており、お子様が未就学児まで育児休暇取得、時短勤務についても相談可能となり、プライベートの状況変化に応じた職場復帰のしやすい環境となります。 ・「もやし生産」「カット野菜製造」「スプラウト栽培」を3つの柱とし、各事業に適した3つの生産管理体制の工場を有しており、各工場で生産された製品は自社での品質管理に限らず、外部での検査も定期的に行い品質管理を徹底しています。 ・当社はカット野菜を初めて市場に出したパイオニアとして各種もやし、サラダ、加熱用カット野菜、薬味、かいわれ・豆苗・ブロッコリースプラウトなど、当時から続く「便利さ」と「美味しさ」そして「安全・安心」にこだわり続けた製品提供を進めております。 安全性等の重要性にいち早く気づき、品質保証の国際規格であるISO9001、食品安全マネジメントシステムのISO22000を取得した衛生管理を重視した工場での製品生産を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜東証プライム上場飲料メーカー/社宅制度・引っ越し補助もあり/福利厚生充実〜 ■業務内容: ・契約農家から買い付けた茶葉を注文ごとに焙煎、ブレンドし発注にあわせた納品形態に加工します。 ・担当部署では家庭用のお茶パック、ティーバック商品の製造を中心に行い、製造機器のメンテナンスや修理などを担当します。 【茶葉づくり】 数種類の茶葉をマニュアルに沿って準備 →準備した茶葉を機械にセット→機械が自動で配合→出来上がった茶葉の確認 【茶葉の加工】茶葉の投入→機械の操作よりティーバックに加工→箱詰め→出荷前製品の検品→梱包作業・製造、検品、梱包、製造機械のメンテナンスや故障時の早期復旧に対応いただきたいと思います。 ※機械製造経験があれば、機械メンテナンスや修理対応もご対応いただけます。製造工程のマニュアル化、工程改善、新人指導等(Word・Excel・PowerPointの基本操作必要)もマネジメント経験がある方にはお任せしていきます。 ■知覧工場の特徴: ・茶葉の買い付けから焙煎、加工までを行っており、知覧工場で製造したお茶を全国の自社飲料工場に出荷し、全国のお茶飲料に使用されている重要な工場です。 ・25名程度の小規模な工場です。地元知覧や鹿児島市内から通勤している社員がほとんどで、市内からのアクセスが良い立地です。 ・茶葉の焙煎、ブレンドを行う工程から、茶葉のパッキング、ティーバッグの製造まで幅広く対応しており、お茶の知識から機械メンテナンスまで身につけることができます。 ・全国の工場で最も若い工場長が、増産に向けた体制作りや業務改善を精力的に行っている勢いのある工場です。 ■当社の魅力: ◎老舗飲料メーカーである当社は、全国各地の名水を地産地消のビジネスモデルで、原料の仕入れから製造、物流機能まで一気通貫で行うことで高品質・低価格の製品を実現しています。 ◎全国10か所でペットボトル製造、ボトリングまでを一貫生産し、高品質で低価格の飲料を安定供給することで、自社以外にもイオンや業務スーパー等大手企業のプライベートブランドを20社以上担当している、国内でも数少ない企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフケイ
千葉県印旛郡酒々井町墨
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
◎マイカー通勤OK◎ファミリーマートの氷製品の製造を担う老舗企業◎伝統手法による高い技術力◎残業月5h以下 ■業務内容: <製造業務> 工場に入場し、資材の点検や機械設備立ち上げなどの生産準備を行います。 生産開始後は生産状況を確認しながら、派遣社員への作業指示、機械トラブル等のイレギュラー対応を行います。 品質や生産状況などに異常があれば、すぐにリーダーに報告します。 ■配属情報: 各工場は約10名の社員と派遣社員数名で運営しています。(工場長1名、管理職1名、係長1名〜2名、課員4名〜6名、派遣社員5名〜8名) ■働き方: 通常時は日勤のみ、繁忙期(3~10月)は夜勤シフトがございます。その際、08時30分〜17時、20時30分〜翌5時の2交替制となります。夜勤シフトの期間中も、出来るだけメンバーの負担を減らすため、4週間ごとのシフトパターンで運用しています。 ■キャリアパス: 入社後は3年〜5年程度をかけてでリーダーシップの範囲を拡げ、最終的には工場全体を指導する役割にステップアップする生産現場でのキャリアパスが用意されています。 実際に20代で係長クラス、30代前半で管理職になった社員も多数います。 日々の改善活動や外部研修の受講、人事評価のフィードバックなどから、新しいスキルを身につける機会が豊富で、意欲のある方は経験を積みながらキャリアを広げることが可能です。 また、本社部署(総務、経理、営業等)に異動する可能性もあります。 ■当社の特徴: 全国のファミリーマートで販売されているロックアイスやアイスコーヒー用氷のほぼ100%を1社で供給している業界第2位の製氷メーカーです。 ファミリーマート1号店出店当時から氷商品を提供しており、透明で高純度の氷と猛暑でも欠品しない供給力を高く評価されています。 当社は工場のオートメーション化を進めるなど効率的な生産を追求する一方、創業時からの伝統であるアイス缶製法にこだわり、クリスタルのように輝く純度の高い氷を作ることに誇りを持っています。温暖化の影響もあり氷の需要は増え続ける見通しです。常に最新の技術を取り入れながら、品質や生産効率の向上に務めると同時に、カーボンニュートラルやゼロエミッションなど環境への配慮を推進するための様々な取り組みを実施していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神保
広島県広島市西区草津港
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
\神保のポイント/ ・焼き魚一筋90年以上! ・広島中央卸売市場に隣接した立地を活かした新鮮な魚の厳選仕入れ ・10店舗の直営店を展開/1日15,000食売り上げ ・美味しさにこだわった調理方法と味が高い評価を獲得 ■採用背景: 業績拡大による増員です。一人暮らしの増加や、地球温暖化を理由に焼き魚惣菜の消費量は増え続けています。暑い日に魚を焼きたくなかったり、掃除が大変で家で焼きたくなかったり・・・そんな需要に応え、広島県民の食卓を支えております! ■業務概要: シフト管理や発注、品質管理、工程管理を担当し、現場での作業をご担当いただきます。魚の鮮度を保ちながら、美味しさにこだわった惣菜作りに携わることができるポジションです。 ■入社後の流れ 入社後半年〜1年ほどで業務に慣れていただき、その後課長に就任する流れです。まずは作業の工程を覚えるところからスタートします。配属はご経験に応じて決まり、(1)下処理・選別、(2)調理工程(製造1課)、(3)調理したものを容器に詰めて完成品にする(製造2課)のどこかの部門の課長として勤務していただきます。 ■主な業務内容: ・シフト管理と発注業務 ・鮮度を保つための品質管理 ・工程管理 ・魚のさばきや味付けなどの調理作業 ■加工の流れ: ・魚をブロックに解体する ・塩漬けする(1日置くことで色付け&おいしさアップ) ・惣菜業を始めて40年変わらないタレにて味付け ※魚の味で勝負する惣菜づくりにこだわっています! ■組織体制: 当社の製造部門は、魚の解体、加熱調理、盛り付け・包装の各課に分かれており、それぞれの課で適性に合わせたリーダーを配置しています。各課のリーダーは30代から40代後半と幅広い年齢層で構成され、チームワークを重視しながら業務を行っています! ■キャリアパス: 適性により開発・衛生管理業務・バイヤー・調達(ポジションごと)を兼務にてお任せします。希望することで様々な道を歩んでいくことができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は創業より90年以上にわたり、広島中央卸売市場に隣接した立地を活かし、新鮮な魚を厳選して仕入れ、こだわりの調理方法で惣菜を提供しています。直営店10店舗を展開し、1日15,000食を売り上げる実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
オレンジベイフーズ株式会社
愛媛県八幡浜市保内町宮内
300万円~349万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【世界的大手ハンバーガー店向けビーフパティの製造/住宅手当あり/教育充実/日勤/残業月10時間以下/働く人が楽しい会社/年休113日】 ■同社について: 同社は大手ハンバーガーチェーン向けにビーフパティを製造しています。親会社は、世界中で上記企業と取引のあるOSIグループ(米国)、業務用食肉国内大手のスターゼン(日本:東京)、魚肉ソーセージを開発した西南開発(日本:愛媛)の3社で、共同出資により設立された安定企業です。 ■業務内容: 製造スタッフとして食肉加工品の生産を行う同社にてハンバーガー用のビーフパティの生産業務、および管理全般をお任せ致します。勤務いただく工場は2010年に操業、加えて世界トップクラスの衛生環境を誇る非常にきれいな環境です。 具体的には・・・ ・製造ラインに入り、製造工程の習得 ・具体的には原料処理(原料解凍、開梱、挽肉処理)〜パティ成型〜急速凍結〜箱詰および入荷、出荷業務 など 製造部門は複数のセクションに分かれており、ご入社後1ヶ月程度は様々なセクションを経験いただき、適性に合わせて最終的に決定致します。 各セクション配属後は係長や主任より懇切丁寧に指導致しますので未経験の方も安心してご応募ください。 ■就業環境: 残業時間は土曜日の出社も合わせて10時間/月程度となります。 土曜日出勤がない場合は4時間/月程度となります。 早出シフトと遅出シフトで1週間ごとに交代して勤務していただきます。 ■組織構成 70〜80名(派遣社員の方も含め) 20代〜40代の方がメインの部署で勤務していただきます。 セクションの中には大多数が女性スタッフのチームもあり、約20名(内、正規雇用4,5名)で構成されております。 ■同社の魅力: 【関わる人が楽しいと思える企業】 社歴はまだ10年少々の若い会社ですが、従業員一同、「毎日、会社に来るのが楽しい会社」、「お客様にとって取引して良かったと思われる会社」になるように努力しております。 変更の範囲:無
鹿島製菓株式会社
茨城県神栖市知手
~
〜全国菓子大博覧会賞多数◎/1970年設立の長期経営◎/マイカー通勤可・駐車場無料◎/転勤も無く長期的に就業可能◎〜 ■職務内容:当社にて和菓子職人をお任せいたします。独自色(新しい発想・デザイン力等)を発揮いただき、商品開発等もお任せします。 ■業務の特徴: ・商品開発は既存製品の改良と、新商品の開発を行っていただきます。 ・まずは既存商品(当社の和菓子全般)の製造に携わっていただき、徐々に新商品の開発などもお任せしていきたいと考えています ・市場調査やイベントに出ていただく場合もございます(頻度は不定期ですが、エリアは関東のみです) ■組織構成:現在は1名(社員・男性)、1名(パート・男性)、1名(パート・女性)が対応しております。 ■今後期待すること:和菓子の製造だけでなく組織全般を見ていただきたいと考えています。現在、弊社では組織変革を行っており、新しいやり方なども導入していきたいと考えています。 ■働き方について:イベントの前などは残業が発生する場合もございますが、基本的には定時帰りがほとんどです。 ■通勤手段:マイカー通勤が可能で、駐車場も無料です。 ■当社について:当社は茨城県を拠点に様々な和菓子、洋菓子、パンを皆様にお届けしております。また、県立カシマサッカースタジアムで試合が行われる際には場内売店にて販売もございます。 ■全国菓子大博覧会の受賞実績多数: 第21回全国菓子大博覧会中小企業庁長官賞受賞(なまずサブレ) 第23回全国菓子大博覧会食糧庁長官賞受賞(常陸栗) 第24回全国菓子大博覧会外務大臣賞受賞(そば栗・マロンパイ) 第25回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞 (栗心・マロンクラウン) 第26回全国菓子大博覧会厚生労働大臣賞受賞(メロンパン) 第27回全国菓子大博覧会 金菓賞受賞 (マロンノワール)
株式会社Mizkan
岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜未経験歓迎/年間休日120日/残業平均27.1時間(24年度実績)/福利厚生◎/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 ミツカングループの生産工場にて、主に「金のつぶ」「くめ納豆」などの納豆製品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)安全面や衛生面、人員等の管理 (3)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 ■配属の美濃加茂工場について 美濃加茂工場はミツカンで一番新しい工場です(2014年竣工)。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/minokamofactory.html ■入社後のサポート体制 (1)エルダーメンター制度 当社ではエルダー制度を導入しており、先輩社員が親身に立ち上がりをフォローします!別途、メンターも設けていますので、仕事以外の疑問や悩み相談も気軽にできます。 (2)各種面談 人事事担当によるフォロー面談、週1の上長との1on1面談、半年に一度の評価面談等ございます。 (3)成長を後押しする制度 『自己啓発制度』や『資格取得報奨金の制度』などがあり、通信教育やe-ラーニングといったものも対象に!工具を使ったことがない方に向けて、技能者講習も年数回実施しております。 (4)集合研修 入社後は半田本社にて集合研修を実施。企業理解を深めていただくと同時に、キャリア採用社員同士での交流の場もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュールをみる https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/02/ ■会社の魅力 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、向上心を持って仕事に向かう方の背中を押す風土が根付いています。年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社友桝飲料
山梨県富士吉田市上吉田
富士山駅
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆売上右肩上がり/老舗飲料メーカー/レトロな商品や地域密着した商品多数/年間100種類以上の新商品を開発/賞与6.4ヶ月分◇◆ ■概要: 1902年にラムネの製造・販売業をスタートして以来、大手企業の炭酸水をはじめ数々のオリジナルサイダーやオリジナル飲料を生み出してきた当社。小ロットの企画・製造を強みに、業界トップクラスとなる1600アイテムを超える新商品を開発。毎年120%の安定成長を続け、昨年度には168億円の売上を達成しています。 当社製品の特長は、商品が生まれるまでのストーリーや地域に根ざした地産地消を実現するオリジナリティの高さ。経験は問いません。飲む人の思い出に残る製品づくりを、一緒に手掛けませんか? ■業務内容: ・当社の『生産オペレーター』として、自社商品及びクライアントのオリジナル飲料等の製造技術業務を担っていただきます。 ■業務詳細: 具体的には下記をお任せします。 ・飲料製造機械のオペレーション作業 ・商品毎の機械・ラインの型替え作業 将来的には管理職として、下記業務内容もご経験いただけます。 ・生産状況のモニタリング ・生産ラインの設備保全 ・ユーティリティ設備の維持管理 ・新設備導入・新ラインの設計立ち上げ ・生産管理(生産計画調整・シフト計画立案) ■入社後の流れ: まずは先輩社員によるOJTのもと、実務を通して仕事を覚えていただきます。分からないこと・困ったことなどもすぐに質問できる環境のため、未経験の方も安心してスタートすることが可能です。 ■当社について: 商品設計からデザイン、パッケージ、販売支援までをトータルでサポートするODM事業(共同開発事業)。お客様の仕様設計をもとに製品を生産するOEM・PB事業(受託製造事業)。マンゴーやライチなど香り豊かな果実のラムネ『フルーラ』や『ドリアンサイダー』など、オリジナル性の高い製品を生み出すNB事業(自社開発事業)。 当社では、これら3つの事業を展開。自社開発商品での経験を共同開発に活かすなど、各事業のシナジー効果もあり、大手企業も含めて多くのお客様から引き合いをいただいています。小ロット生産に強みを持つ当社の特性を活かして、今後も様々な製品開発に取り組んでいきます。
大塚食品株式会社
滋賀県湖南市高松町
〜製造職のご経験の方歓迎!/福利厚生◎/マイカー通勤可能〜 当社工場にて製造オペレーターをお任せいたします。当工場では、食品をメインに、飲料なども製造しています。飲料のラインと粉体のラインがあります。 ■職務内容: ・生産ラインにおけるライン監視業務、保守、オペレーター業務等 ∟工程によって異なりますが、充填機、包装機を扱っていただきます。立ち作業の方が多いです。 ・製造オペレーション ・機械の保守点検 ゆくゆくは下記の業務もお任せします。徐々に仕事を幅を広げて活躍いただくことが可能です。 ・製造ラインの管理 ・現場マネジメント ■入社後の流れ: まずは、製造工程の習得からスタートし、OJTにて覚えていただきます。 マニュアル、作業所、手順書等も用意しており、入社後適性に合わせて配属を行うため、ご安心ください。 ■組織構成: パート従業員等を含めると100人規模の工場です。 飲料のライン(1本)20名程度 粉体のライン(5~6本)40名程度 ■働く環境 ・空調完備 ・個人ロッカー、仮眠室あり! ・弁当注文も可能な環境 ■本ポジションの特徴: ・チャレンジ精神ある企業で新たな業務に挑戦可能です。 ・福利厚生も充実しており、正社員として長期就業が可能な環境です。 ・ボンカレーシリーズをはじめ炭酸飲料マッチ等、顧客・消費者の方になじみのある商品を扱っています。 ■働き方: 3交代制で働いていただきます。週ごとに働く時間が固定となるため、毎日出勤時間が変わることはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【ゼンショーGの食品製造工場/東証プライム上場G/年間休日122日/育児休暇取得実績あり/スキルアップ・キャリアアップが叶う環境】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産/製造管理業務、パートアルバイト社員 の管理、工程のマネジメントをお任せします。入社後 ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。すき家のカット サラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のイン フラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。有給休はとりやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
【ゼンショーGの食品製造工場/東証プライム上場G/年間休日122日/育児休暇取得実績あり/スキルアップ・キャリアアップが叶う環境】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産/製造管理業務、パートアルバイト社員 の管理、工程のマネジメントをお任せします。入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。有給休はとりやすい環境です。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 変更の範囲:本文参照
株式会社弁釜
北海道札幌市厚別区厚別東五条
300万円~549万円
■業務内容: ・北海道内でセブン-イレブン向けに特化した商品を製造する当社において、製造管理業務をお任せいたします。従業員のマネジメントや製造の工程管理がメインのミッションとなります。 ■具体的な業務内容: ・生産ラインの工程管理/商品の衛生管理/商品の数量管理 ・コスト管理/シフト調整などの人員管理等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ・製造ラインに加わり、商品が出来上がるまでの流れを覚えていただき、プロセスを理解した段階でマネジメント業務をお任せします。 ■1日の流れ: ・出社→従業員の出勤確認→食材の確認→午後の数量および製造スケジュール確認→夕方の出荷→翌日のスケジュール管理 ■組織構成: ・旭川工場では、約30名が就業しており、うち製造オペレーターは約15名で担当しております。 ■働く魅力: ・自分が製造に関わった商品が店頭に並んでいるのを見ることや、口コミなどで高評価となっている際に喜びを感じます。 ■当社の特徴: (1)商品開発…北海道の食材にこだわり、地域の食文化を取入れ、「おいしい」と言ってもらえるような、魅力的で価値のある商品開発を目指しています。 (2)原材料…トレーサビリティー管理の下、「鮮度」、「品質」にこだわり、低コストの原料調達を目指しています。 (3)品質管理…社員の衛生管理かつ食に対する安全面が求められる中、コンプライアンスを基盤とした「HACCP手法」を取り入れ、原材料の仕入れから生産工程に及ぶまで、徹底した衛生管理を行っています。 (4)生産管理…全てオンライン化された生産管理システムの下で生産を行い、受注から出荷情報に至るまで、常に安定的に提供できる生産体制を目指しています。当社は顧客への感謝の気持ちを忘れずに、全社一丸となり、高い評価を得られる会社となるよう邁進していきます。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: ・北海道内でセブン-イレブン向けに特化した商品を製造する当社において、製造管理業務をお任せいたします。従業員のマネジメントや製造の工程管理がメインのミッションとなります。 ■具体的な業務内容: ・生産ラインの工程管理/商品の衛生管理/商品の数量管理 ・コスト管理/シフト調整などの人員管理等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ・製造ラインに加わり、商品が出来上がるまでの流れを覚えていただき、プロセスを理解した段階でマネジメント業務をお任せします。 ■1日の流れ: ・出社→従業員の出勤確認→食材の確認→午後の数量および製造スケジュール確認→夕方の出荷→翌日のスケジュール管理 ■組織構成: ・札幌工場では、約50名が就業しており、うち製造オペレーターは約20名で担当しております。 ■働く魅力: ・自分が製造に関わった商品が店頭に並んでいるのを見ることや、口コミなどで高評価となっている際に喜びを感じます。 ■当社の特徴: (1)商品開発…北海道の食材にこだわり、地域の食文化を取入れ、「おいしい」と言ってもらえるような、魅力的で価値のある商品開発を目指しています。 (2)原材料…トレーサビリティー管理の下、「鮮度」、「品質」にこだわり、低コストの原料調達を目指しています。 (3)品質管理…社員の衛生管理かつ食に対する安全面が求められる中、コンプライアンスを基盤とした「HACCP手法」を取り入れ、原材料の仕入れから生産工程に及ぶまで、徹底した衛生管理を行っています。 (4)生産管理…全てオンライン化された生産管理システムの下で生産を行い、受注から出荷情報に至るまで、常に安定的に提供できる生産体制を目指しています。当社は顧客への感謝の気持ちを忘れずに、全社一丸となり、高い評価を得られる会社となるよう邁進していきます。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: ・北海道内でセブン-イレブン向けに特化した商品を製造する当社において、製造管理業務をお任せいたします。従業員のマネジメントや製造の工程管理がメインのミッションとなります。 ■具体的な業務内容: ・生産ラインの工程管理/商品の衛生管理/商品の数量管理 ・コスト管理/シフト調整などの人員管理等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ ・製造ラインに加わり、商品が出来上がるまでの流れを覚えていただき、プロセスを理解した段階でマネジメント業務をお任せします。 ■1日の流れ: ・出社→従業員の出勤確認→食材の確認→午後の数量および製造スケジュール確認→夕方の出荷→翌日のスケジュール管理 ■組織構成: ・函館工場では、約30名が就業しており、うち製造スタッフは約15名で担当しております。 ■働く魅力: ・自分が製造に関わった商品が店頭に並んでいるのを見ることや、口コミなどで高評価となっている際に喜びを感じます。 ■当社の特徴: (1)商品開発…北海道の食材にこだわり、地域の食文化を取入れ、「おいしい」と言ってもらえるような、魅力的で価値のある商品開発を目指しています。 (2)原材料…トレーサビリティー管理の下、「鮮度」、「品質」にこだわり、低コストの原料調達を目指しています。 (3)品質管理…社員の衛生管理かつ食に対する安全面が求められる中、コンプライアンスを基盤とした「HACCP手法」を取り入れ、原材料の仕入れから生産工程に及ぶまで、徹底した衛生管理を行っています。 (4)生産管理…全てオンライン化された生産管理システムの下で生産を行い、受注から出荷情報に至るまで、常に安定的に提供できる生産体制を目指しています。当社は顧客への感謝の気持ちを忘れずに、全社一丸となり、高い評価を得られる会社となるよう邁進していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社麺棒
香川県善通寺市中村町(その他)
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜学歴不問/研修充実/中四国の大手コンビニエンスストア向けの調理麺(中華麺・そば・うどん)や、スナック麺(焼そば・焼うどん・生パスタ)等の製造・販売を手がける食品メーカー〜 ■業務内容: 当社の工場において、大手コンビニエンスストアに向けた調理麺(うどん・ざるそば・生パスタ等)の製造業務を広くお任せします。ゆくゆくは、生産管理等の上流をお任せするポジションです。 ・当社では原料から製品まで、一貫したものづくりを手掛けており生産も素材準備・加熱調理・製麺・麺ボイル・盛り付けと部門で分担。現在は特に加熱調理と盛り付けの部門で人材が必要となっていますが配属は基本的に得意な分野に合わせて行っていきます。 ■業務詳細: ・日々の生産計画に合わせて、設備を操作していくことが基本。素材や加工手順などは製品ごとに細かく異なっており慣れないうちは戸惑うこともあるかもしれませんが、主任・課長・工場長など上司がしっかりと指導しますので未経験でも全く心配する必要はありません。 ・仕事は基本的にチーム制。現場も若いメンバーがとても多く仕事のアドバイスやサポートなど遠慮せずに頼れる仲間がいます。パートさんともしっかり連携し、良い商品づくりを目指しましょう。 ・経験を積んでいけば仕事の幅もどんどん広がっていきますし将来的には業務改善提案などにも積極的に挑戦してください。様々な点で、自分の成長をしっかり実感できる場です! ■当社の特徴: 「健康で美味しい麺作りに挑む」を社是として、美味しい茹でうどんを地域に密着しながら製造しています。創業当初は茹でたうどん玉を食料品店や食堂、地域の方々へ提供していましたが、時代の変革と共に、販路の拡張をしてきました。現在はコンビニの調理麺やスナック麺を中心に製造をしており、香川県をはじめ、近畿、中国、九州地方へ美味しいうどんを提供しています。得意先からのご要望をお聞きしながら、常に商品の改善に努めており、売上もここ7年で3倍に拡大するなど成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
【プライム上場G/世界展開中のゼンショーGの食品製造工場運営/製造管理〜生産進捗管理などご経験に合わせて業務をお任せ/キャリアアップが叶う環境/年間休日122日/残業月平均25時間】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産・製造管理業務、パートアルバイト社員の管理、工程のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: ・シフト制ではございますが、ご事情に合わせて有給取得などしやすい環境です! ・外食産業で国内トップシェアおよび世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 ・すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■入社後の流れ 入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 変更の範囲:本文参照
サンアグロ株式会社
東京都中央区日本橋小網町
農薬 肥料, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
国内トップクラスの総合農業関連企業である当社において、化成肥料の製造を担当する「化学製造オペレーター」の募集です。未経験者でも安心して業務に取り組めるよう、先輩社員がOJTで丁寧にサポートします。農業環境が大きく変化していく中、ニーズに応えるべく『安全・安心』『環境保全』『省力』『品質』に拘り、様々な農業の場面にて貢献するやりがいのある仕事です。 ■業務内容 自社工場(大阪)にて以下業務をお任せ致します。 24時間3交替制で班長は必ずいる状態で稼働しています。 3人1組の班を編成し、天然物質、化学物質を原料にした化成肥料の製造を行ないます。力仕事も伴いますが、基本的には機械のオペレーション作業です。 ・天然物質および化学物質を原料とした化成肥料の製造 ・機械のオペレーション作業 ・操業トラブルの迅速な対応 ・品質管理と改善策の実施 ・労働環境の維持と安全管理 ■組織構成 製造課21名で構成されており総合職4名、班長含むオペレーター17名の方々がご活躍されています。オペレーターの内、5名が液体肥料専門、12名が固体肥料専門です。ご入社後は基本的に固体肥料の製造に携わって頂きます。 ■安心して仕事に取り組んでいけるご入社後のサポート体制 先輩と伴走(OJT)しながら、丁寧に業務を覚えていくので、未経験でも心配ございません。一人立ちまでの目安として3〜4ヶ月程です。スキルチェックシートを用いながら、技量を確認していく形となります。 ■当社について 当社は明治20年に設立された東京人造肥料をルーツに持つ、国内トップクラスの総合農業関連会社です。2007年に、日産化学(株)、丸紅(株)、三井化学(株)、三井物産(株)の4社の出資のもと事業統合を行い、現在の形となりました。さまざまな農業資材を製造・販売し、全国の農家の皆様やゴルフ場へ、また東アジアを主体とした海外にも私たちの製品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンダイヤ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
その他メーカー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜人気観光地・八丈島の自然の中でお酒造りに挑戦してみませんか?1925年創業の伝統ある本格焼酎/「日本文化を後世に残す」〜 ■業務内容 今後の新規事業として「酒」事業の創出に向け、八丈島にある坂下酒造にて、本格焼酎の製造・管理・開発をお任せ致します。 2‐3年ほどで技術を習得頂き、本土に戻り当社の新規事業として焼酎の開発や販売事業を先頭立って担当を頂くことを想定しています。 ■業務詳細: 麦とサツマイモ、そして伊豆諸島産の焼酎の特徴である麦麹(むぎこうじ)といった原材料の管理や単式蒸溜機を使用して焼酎の製造に従事頂きます。 ■入社後について: 入社後は、2〜3年かけて杜氏(お酒をつくる職業名)のもと、知識と技術を丁寧に教えて頂きつつ、 共同開発・研究を進め、将来的に同社内へ還元いただき、また展開に携わっていただきます。(商品企画やマーケティングなど) 将来的には、本土に戻り酒造技術のDX化や新ジャンルのお酒の開発、酒造り文化の世界展開にも取り組んで頂きたいと期待しております。 ■働く環境 ◎年休120日、月残業20時間程度 ◎借り上げ社宅有、社用車も付与されます ◎未経験者で安心の教育体制が整っており、じっくりお酒造りの技術について学ぶことができます! ■坂下酒造について: 坂下酒造は1925年に創業し、八丈島の豊かな自然環境の中で100年近くにわたり伝統的な手づくりの酒造りを続けています。 他の酒蔵との違いは、地元の素材を活かし、丁寧な製造工程を経て品質の高い焼酎を提供している点です。特に「黒潮」や「ジョナリー」などの銘柄は、樫樽貯蔵による深い味わいが特徴です。八丈島は美しい自然と温暖な気候に恵まれ、観光地としても人気があります。お酒が好きな方や地域に根ざした酒造り文化の発展に興味をお持ちの方より応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キンレイ
京都府京都市伏見区南浜町
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■職務内容:茨城県稲敷郡にある冷凍麺メーカーの製造工場にて、マネージャーの指導を仰ぎながら製造ラインの工程管理業務をご担当いただきます。(工場には、製麺部門、調理部門、製造ライン管理部門がございます) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・製造現場のリーダーとしてパート社員を指揮・監督 ・生産ラインでの設備保全・管理 工場には社員のほか、多くのパート社員の方がいらっしゃいます。同ポジションの方には各工程の管理者として、製造パートに指示し、手順・品質等のチェックなど、工場メンバーのマネジメントをお任せします。 ・【工場メンバー】25名(工場長、マネージャー、スタッフ) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 入社後2〜3年は製造現場にてモノづくりをしっかりと身につけていただき、工場スタッフとしてステップアップしていただきたいと思います。 将来的には、製造現場のリーダーや工場のマネージャーといった管理職や、設備、原価管理、生産管理、品質管理・保証など多岐にわたるキャリアパスがございます。 (年2回の面談を通じてご本人様の適性や実績、工場の状況によって判断) ◎自身が携わるお仕事の成果を全国のコンビニや量販店で見ることができるやり甲斐のあふれるお仕事です。 ■アルミ容器入りの冷凍麺『鍋焼うどん』は、コンビニエンスストアの冷凍コーナーのロングセラー商品。近年は、量販店で販売の『お水がいらない』シリーズも人気です! 変更の範囲:本文参照
磐田化学工業株式会社
静岡県磐田市中泉
磐田駅
■業務内容 発酵事業部の製造職として、お客様から委託された製品(主に食品)を当社の設備と技術を用いて製造します。 工程は大きく「発酵」と「精製」に分かれており、 発酵は微生物を用いてタンク内で培養を行う工程で、タンクや配管等の設備の洗浄・殺菌、原料の計量・投入、培養中はタンク内の温度や空気量等のモニタリング・調整を行います。 精製は培養された液を遠心分離機や濃縮機等各種設備を用いて、目的となる物質を取り出し製品化しています。 ■具体的な業務内容 ・発酵工程 タンクや配管等の設備の洗浄・殺菌 原料の計量・投入 タンク内の温度や空気量のモニタリング・調整(計器やパソコン、タブレットを使用) ・精製工程 遠心分離機や濃縮機等の設備を使用して目的物質を取り出し製品化 多品種の製品を扱うため、製造条件や工程の把握が必要 ・衛生管理 工場内の衛生管理(次亜塩素酸ソーダ等の薬剤を使用) 作業着の着用、手洗い・消毒などの基本的な衛生管理 健康チェックと体調不良時の作業内容変更(例:体調不良の場合は充填作業は行なわない、工場に入場してはいけない等) ■部署について: 発酵事業部は部門長1名、技術担当2名、営業担当1名、発酵・精製担当12名で構成されています。平均年齢は45歳。仕事に対して厳しい一面もありますが、意見を自由に言い合える職場です。夜勤や土日出勤もありますが、代休等で休日は確保しています。 ■教育体制 基本的にはOJTを中心に、先輩社員と一緒に作業を行いながら技術を学んでいただきます。独り立ちできるまでの期間は個人の技量によりますが、早い方で半年、遅い方だと1年以上かかることもあります。 また、作業手順書や現場表示も充実を進めており、スムーズに習得できる環境を整えています。 ■仕事の魅力: 発酵事業部の仕事は、微生物を扱うため毎回様々な調整が必要です。製造管理においては、状況に応じた考察力や判断力が求められ、やりがいのある仕事です。また、多くの工程に携わることでスキルが向上し、キャリアアップのチャンスがあります。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社十味惣
岐阜県瑞浪市山田町
500万円~799万円
●UIJターン実績あり! ●食品メーカー最大手ニッスイの国内生産工場 ●4拠点の生産工場の一角を占め、当社の練り製品を一手に請負い、安定生産 ●ニッスイの製品に加えて自社ブランド製品も積極開発中! 変更の範囲:会社の定める業務 ■仕事の内容 ニッスイ様、自社ブランドの練り物(ちくわ・揚げ物・カニカマ)やパンの製造を安定した業務環境で製造します。 ■業務詳細 製造過程における各種作業(ラインにおける製造作業や製造機械オペレーター)及び、人員配置・作業指導・出来高管理・生産進捗状況の把握・製造日報の確認といった管理業務に従事していただきます。 入社して最初のうちは、OJT(実務教育)を通して、各製造過程を習得していただきます。 ■具体的な業務内容 ◎練り物の場合:すり身と調味料の混ぜ合わせ→成形→検食や色味の確認→冷却→パック→梱包→出荷の流れで業務を行います。 ◎パンの場合:小麦粉を練って生地を伸ばし、成形→発酵→焼き→梱包の工程で生産をしていきます。扱う商材により時期による生産量のばらつきがあります ■キャリアについて スタッフ→班長→主任→係長→課長(監督業務)と昇格をしていただくことが可能です。 ■配属先情報 生産一課37名/生産二課52名/生産三課29名/生産四課32名/生産五課11名 男女比:約1:2(生産部のみ) 年齢層:20代多(全社で71名) ■就業時間 労働時間区分:シフト制 就業時間:8:00〜17:15(所定労働時間:8時間0分) 勤務パターン例:7:00〜16:15、8:00〜17:15、9:00〜18:15、12:00〜 21:15、14:00〜23:15、16:00-25:15 ※生産品目や時期により変動有り ※主任・係長クラスの場合、夜勤発生もございます ■当社の特徴 ニッスイグループ会社。大手取引先が多く伝統食品の練り製品メーカーとして『安全・安心・美味しさ』を追求し、地域貢献会社として新たなステージを目指している会社です ◎コロナでも売上安定 ◎食品業界なので需要の大きな変化はなく安定した業界です。 「当社の商品は、中部地区のみならず全国各地の量販店・ドラッグストア・コンビニ等で販売されています。(身近なところで目にしている商品も多数あります)」 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ