539 件
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(11階)
-
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の多摩工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇FSMSおよびQMS要求事項 並びに顧客の要求を満たす工場の品質システムの維持/管理 ◇FSSC22000の推進とISO9001の推進活動 ◇原材料,製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査など ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナカン株式会社
石川県金沢市彦三町
300万円~449万円
食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜生活に欠かせない「食」を支える安定企業/社員寮完備〜 ■業務内容: 惣菜、サラダ、スイーツなどを製造するデリカセンターの品質管理をお任せします。 ■具体的には: ・原料、中間製品、製品の理化学検査と細菌検査 ・生産ラインの衛生管理 ・クレーム対応 ・顧客監査対応 ・FSSC認証取得の為の対応 ■入社後の流れ: OJTにて先輩社員より、業務を習得していただきます。 【研修制度で一人一人の成長をサポート】 当社を支えるすべての社員を対象にした階層別の社員研修のほか、社内昇格試験を採用して各人のレベルアップを同時に図っています。 ■当社について: 1946年(昭和21年)の戦後混乱期に、地元の食品業者が「地域の食を守る」という志のもと集ったのが始まりです。75年たった今も、その志は変わりません。創業時より「親切第一に 正確迅速に 商談は明朗に」の社訓のもと、一貫して地域密着卸として地域社会への貢献を旨としてきました。昨今、食を取り巻く環境は変化のスピードがさらに速くなり、生活者の求めるものも、ますます多様化しています。また食の購入手段、購入場所も多岐にわたり始めました。これに対応するため当社は、「伝えます食文化の香り」の基本コンセプトのもと、「商品」「物流」「情報」の提供をさらに充実させ、地域の皆さまに貢献してまいります。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~549万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨー缶詰株式会社
福島県福島市仲間町
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料)
【残業20h/転居費用補助・家族手当あり/転勤なし/UIターン歓迎】 ・200年以上の歴史を持つ缶詰の製造メーカーである弊社にて品質管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・生産品質保持・向上のための施策の策定実施(不良品の削減・生産効率化など) ・製品の品質検査 ・検査機器及び測定器の管理・調達 ・クレーム対応(お客様とのやり取りが可能な場合はお願いする可能性もございます) ・他部署との連携、外部・監査機関の対応 ■組織構成: ・現在は50代・30代の女性2名が担当しております。 ■入社後について: ・ご入社後、まずは製造現場等をご経験後に品質管理をお任せする予定です。その後、先輩社員とのOJTにて業務を覚えていって頂きます。1つずつ業務を覚えていって頂きながら業務範囲を広げて頂きます。 ・業務については上記すべてお任せする可能性もございますが、ご経験次第で決定いたします。まずは品質検査のみをお任せし、徐々に業務範囲を広げて頂きます ■働き方について: ・土日祝休みの年間休日105日で月平均残業20時間程度とライフワークバランスを充実できます。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもございません。 ・工場には、休憩スペース・更衣室・食堂がございます。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■今後のキャリアパス: ・専門性を磨いていただき、将来的には管理職などご経験次第ではお任せしていきたいと考えております。 ■工場について: ・工場では安全・品質・効率の更なる向上に向けて取り組んでいます。今後も安全→品質→効率の順で強化していきたいと考えており、工場長や他部署とも連携しながら進めていただきたいと考えております。また、HACCPやFSSC等の認証取得のため、外部のコンサル会社等を利用して管理方法の変更などを現在行っております。 ■当社について: ・当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。
株式会社西友
埼玉県川越市宮元町
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
【300店超/売上規模8000億円規模の小売チェーン】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 畜産プロセス川越センターは200名程の従業員がおり、センターから配送される店舗数は200店舗となっており生鮮食品部としても重要な拠点です。 製品の評価や検査を含めた品質管理体制を整えプロセスを管理いただきます。 <詳細> 1.完成品の品質管理 畜産PCから出荷されるアイテムの包装仕様、脂肪含有量、ドリップなどに関して設定基準(ガイドライン遵守)の妥当性を評価し、店舗へ出荷するのに十分満足なレベルか判断する。 2.品質管理体制の構築と改善 最終商品仕様(規格)および測定手順に関する施設関係者向けトレーニング ■組織構成 正社員約40名(40〜50代メイン)、パート社員約70名、うち品質管理担当は2名。 ■職場環境について 基本的に事務作業が多く事務所での作業となります。 場内巡回時や工程内不具合発生の対応時などは、現場作業場(9℃〜14℃)に出向きますが、長時間にわたり低温の場所で勤務する事はありませんのでご安心ください。 ■働き方 残業は月平均10時間程度、夜勤はありません。 一定時間以上残業する際は部長の許可が必要等、生産性・効率良く成果を出す点に焦点を当てた働き方をしている方が多いです。 ■入社後の想定 入社後担当業務:商品部と製品データに関する情報確認、生産工程の把握など ゆくゆくお任せしたい業務:工程内不具合の原因追及、原因に対する是正処置、恒久対策立案、対策着地状況の継続的な確認 ■キャリアパス 品質管理以外にも原料調達/生産管理/製造管理など様々な部署があり、複数部署を経験頂き、将来的には副工場長、工場長を目指して頂くことも可能です。 ■業務のやりがい 京都の拠点を含めると日々約10万パックの生産量となっており、生産の基幹となるプロセス環境を維持、管理する事でお客様へ安定した製品をお届けする事は西友畜産売場の顔とも言えます。 一人で業務をするのではなく、バイヤー/生産管理/製造チーム/メンテナンスチーム等の関係者とのコミュニケーションは非常に重要となります。 プロセスコントロール/QCの知識だけではなく、様々な情報を習得する事が出来る機会があるのも本ポジションの醍醐味です。 変更の範囲:本文参照
株式会社藤フード
茨城県下妻市鎌庭
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
≪未経験歓迎/平均残業20h程/品質管理部門を一緒に強化していただける方/ISO22000の認証取得予定/時短勤務も可能≫ 同社の品質管理部門強化のため、外部コンサルタント会社からの指導の下(月1回の指導他オンライン上での会議)、下記業務をご担当いただきます。1年後のJFS認証取得に向けて、品質管理室のメンバーと一緒に業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ISO取得に向けた書類作成業務(メイン業務) ・品質管理業務 (製造工程管理、製品検査、製品規格書や検査報告書の作成、外部監査対応、顧客クレーム対応) ・認証関連業務 (ISO22000認証の推進および管理業務、審査対応) ・工場内クリーンネスに対するコントロール (5S管理、食品衛生環境の維持と向上活動の推進) ・フードディフェンス管理 (食品危害、異物混入発生防止活動の推進) ・外注先企業への工程指導および管理 まずは品質管理業務をご担当いただき、ステップアップとして上記業務を順番にお任せする予定です。 ■今後のビジョン: ロングライフ商品の開発強化なども行っていくので、品質管理室は事業の中核となるポジションです。将来的には裏面表示の強化を目指し、表示検定の取得や、和菓子業界でも少ないISO認証取得なども視野に動いていただきます。ビジョンは明確ですが、未経験でも業務の中で学んでいただけるので、和菓子の好きな方や食品の品質管理に興味のある方からの応募をお待ちしております。 ■組織構成: 同社には42名の社員がおり、工場長、品質管理部門、仕込み部門、製型部門、出荷部門とチームが分かれております。配属先の品質管理室には2名(50代1名/40代1名)が活躍中。ご入社後は40代の先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きます。 ■当社について: ・茨城県下妻市にて、安心して美味しく食べられる和菓子をご提供しています。 ・季節の和菓子や定番の練りきり、団子、まんじゅう、大福など、厳選した素材を使用しつつも、お求めやすい価格で製造販売しております。 ・お菓子の好きな方や、会社を一緒に大きくしていきたいという方からのご応募をお待ちしております。
株式会社一光園
大阪府堺市堺区石津町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜第二新卒・未経験OK/お魚好き集合!/未経験活躍中◎教育体制充実/週休二日制/年休110日〜 ■業務内容:当社は市場から仕入れた魚を独自の技術で大手回転寿司チェーンや量販店に向けに加工、販売しています。入社後は加工部門にて、鮮魚の加工業務をご担当いただきます。 ■具体的に: ・原料の受入作業 ・水槽で泳いでいる生きた魚(ハマチ・タイ)の〆作業 ・機械を使用してウロコ取りや包丁で三枚卸など ・加工した魚の袋、箱詰め(ピッキング)、出荷作業 ◎未経験の方でも一からベテランスタッフが魚の捌き方、加工のやり方等丁寧に教えるので安心です! ■組織構成: 夜勤-社員5名、パート4名、派遣15名(常時出勤は5名前後) ┗内訳(派遣社員以外)20代9名、30代3名、40代2名、50代1名/男性90%、女性10% ※9割以上が未経験で、前職はトラック運転手・他業界の製造業・バイトの方など様々な経歴の方が活躍しています。コンプライアンスが厳しく管理されており、水産加工業界の中でも働きやすい就業環境です。 ■業務の魅力/やりがい ・丁寧に技術を伝える研修制度があり、未経験でも一生モノの技術知識が身に付きます。 ・季節に応じて扱う魚も変わるため、魚ごとに適切な加工方法を習得可能です。 ・大手回転寿司チェーンや会員制の量販店向けに数多くの水産商品を卸しているため、家族や友達にも自分のお仕事の成果を見ていただけます。 ・評価制度が充実しており、頑張り次第でキャリアアップも可能です。 ■当社の特徴: ・親会社である稲畑産業株式会社の生活産業本部の一部として事業を展開しており、稲畑産業が仕入れた主に水産商品の加工から配送までを行っています。すし商材の現地加工方式を採用したパイオニアです! ・自社工場保持取引先は、大手回転寿司店や地場の会社までに及びます。また、メーカーとしても機能しており、寿司屋で提供されるお茶やガリ等をプライベートブランドとして作成、販売しております。 ・稲畑産業株式会社は東証プライム市場上場しており、1890年に創業して以来120年の歴史があり、日本を支える老舗商社として業界間での知名度が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
加藤化学株式会社
愛知県知多郡美浜町河和
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 飼料, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜遠方からのお引越しも歓迎/オーシャンビューの住居に5000円で住めます〜 ■業務概要:自社製品であるコーンスターチ、液糖、果糖の製造工程における分析業務をお任せします。 各工程で製造された液体や粉のサンプルを取り、それぞれの分析機器で規定値を満たしているかをチェックします。規定外の数値が出た場合は、再度製造側にレポートし、調整していきます。分析した結果をデータや書面に打ち込むなどのPC作業も行います。 ■配属先: 配属予定の生産管理部には現在15名が所属しています。各シフトで3名体制(チーフと他2名)で勤務します。 ■シフト制勤務について: 下記時間帯での3交代勤務/6勤2休となります。※(1)(1)(2)(2)(3)(3)休休の順番で勤務していただきます。(シフト約1か月前に決まります。) (1)7:00〜16:00(2)16:00〜24:00(3)0:00〜7:00 ■キャリアパス: 将来的にはキャリアステップとして、生産管理業務(製品の企画・開発/生産計画の立案/生産過程における品質の確認)もしくは品質管理の業務に異動していただくことも可能です。その場合は3交代勤務ではなく、日勤となります。 ■企業の魅力: ・トウモロコシを原料とし、コーンスターチや糖化製品の製造を行っている同社。食品材料や工業製品への用途があり、非常に多数の顧客先があります。特に糖化製品については、約30%のシェアを持ち、食品・飲料・ビールといった大手メーカーを顧客としており、私たちが口にしたことがある商品にも多数利用されています。 ・20代の独身の方には、デザイナーズ物件の寮が用意されています。 ■未経験中途入社の声: ・同社が製造しているものの会社シェアが想像以上に高くて驚きました! ・丁寧に研修・サポートしてくれるので、分析や化学は未経験でしたが安心でした。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社王将フードサービス
京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町
350万円~449万円
ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
【東証プライム上場/「餃子の王将」/マイカー通勤可/平均残業20時間】 【ミッション】 ・製造品の品質を担保するべく検査及び調査を行い、不良品の発生を防ぐことで、当社のブランドイメージを守る。 ・ISO9001やFSSC22000のといった品質に関する規格管理、食品安全に関する規格推進のサポートや製造品の規格書管理をする。 【仕事内容】 ・工場の品質管理業務(微生物検査、理化学検査等) ・工場内の衛生管理に関する業務(環境衛生等) ・品質/食品安全マネジメントシステムの運用に関連する業務 ・食品関連の法規制関連業務(食品衛生法、食品表示法等) 【入社後は】 検査業務や現場巡回を通じて品質及び衛生管理について基本的な知識を学んでいただきます。また業務に必要となる資格については会社支援のもと取得することが出来ます。 店舗・本社部門など様々な部署と連携するため、多くの人と関わって仕事ができ、責任ある仕事を早い段階から担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 品質管理(食品・香料・飼料)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 新商品の開発、品質管理、分析 ・商品開発 ・新製品開発に向けた素材研究や試験検査・成分分析業務 ・原材料規格の確認 ・包材表示内容設計 ・製品仕様書作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
ムソー株式会社
大阪府大阪市中央区大手通
食品・飲料・たばこ 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◆◇食品の安全を守るお仕事/無添加食品の品質管理/50年以上の歴史◇◆ ■職務概要:無添加食品やオーガニック食品の品質管理業務をお任せします。今回は社員後任のため、品質管理部門の経験者を採用しています。 <具体的な業務> ・ラベルチェック、仕入先の工場監査および、メーカー情報の管理 ・商品クレーム発生時の原因究明および、再発防止対応 ・納品先専用の仕様書の登録 ・規格書対応、表示対応の業務 品質管理室内はお客様対応チーム/品質保証チームに分かれており、今回ご入社いただく方には品質保証業務をお任せします。 40代のマネージャーの下でメンバーとしてご活躍をいただくことを期待しています。 ■サポート体制: 先輩社員によるOJTを通じて、品質管理業務の専門知識と技能を習得していただきます。 ■組織体制: 品質管理室内はマネージャー1名(40代)、社員4名(30〜40代)、パート社員数名が在籍しています。チームワークを大切にし、協力し合いながら業務を進める風通しの良い職場です。 ■企業/求人の特色: ・50年超の信頼と実績があります。自然食品、オーガニック食品、無添加食品の研究開発及び販売事業を行っています。 ・独自の放射性物質基準を設け人々の「食の安全に対するご要望手段」として、食の安全を守っています。 ・残業は月20時間以内と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジョイマート
埼玉県春日部市小渕
450万円~649万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
【ゼンショーホールディングスの100%子会社/キャリアアップ◎/ワークライフバランス◎/年間休日123日/他領域出身の方活躍中】〜外食業トップのゼンショ—ホールディングスのグループ会社で経験を活かしてキャリアアップしませんか?〜 ■採用背景: 店舗数の増加に伴い製造数が増加するため3ヶ所の工場の人員を増やしています。特に作業だけではなく、メンバーのマネジメントや製造管理ができる方を募集します。 ■職務詳細について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・工場管理(設備/商品/金銭/資材等の管理、人材育成・マネジメント ) ・生産管理 └生産計画の立案・検証・解析、各 製造現場との調整・進捗状況の把握・納期管理など ・数値管理(売上・予算)、販売計画立案実行(商品・販促・催事計画) ■1日の流れ(一例) 出社 ↓ 引継ぎ事項・課題確認 ↓ 現場巡回・ライン進捗確認・現場確認 ↓ 昼休憩 ↓ 現場巡回・ライン進捗確認・現場確認 ↓ データまとめ ↓ 退勤 ■中途採用の方活躍中 ・食品工場での経験者はもちろん、包材関係の工場でお勤めだった方も入社後ご活躍いただいています。 ■工場内での取り組み: ・夜勤原則無し(早番・遅番有) ・エアシャワー完備 ・シフトの自由度が高く休みの折り合いはつきやすいです。 ■当社の特徴・魅力: 【若い組織】 ・支部制をとっており、各支部のCEOが40代前半と比較的若い組織です。そのため働き方への改革や、社員のキャリアアップなど柔軟に対応する社風です。 【キャリアアップ◎】 ・マネージャーや工場の役職など、ポストが空かずキャリアアップができないったことは全くございません。ゼンショーホールディングスの100%子会社のため、当社の工場にとどまらず、ゼンショーホールディングスの工場で工場として働いていただくこともございます。そういった社員を正当に評価する文化がございますので、幅広い領域に挑戦したい方、マネジメントに挑戦したい方を歓迎します。 変更の範囲:本文参照
群馬県太田市清原町
【ゼンショーホールディングスの100%子会社/キャリアアップ◎/ワークライフバランス◎/年間休日123日/他領域出身の方活躍中】〜外食業トップのゼンショ—ホールディングスのグループ会社で経験を活かしてキャリアアップしませんか?〜 ■採用背景: 店舗数の増加に伴い製造数が増加するため3ヶ所の工場の人員を増やしています。特に作業だけではなく、メンバーのマネジメントや製造管理ができる方を募集します。 ■職務詳細について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・工場管理(設備/商品/金銭/資材等の管理、人材育成・マネジメント ) ・生産管理 └生産計画の立案・検証・解析、各 製造現場との調整・進捗状況の把握・納期管理など ・数値管理(売上・予算)、販売計画立案実行(商品・販促・催事計画) ■1日の流れ(一例) 出社 ↓ 引継ぎ事項・課題確認 ↓ 現場巡回・ライン進捗確認・現場確認 ↓ 昼休憩 ↓ 現場巡回・ライン進捗確認・現場確認 ↓ データまとめ ↓ 退勤 ■中途採用の方活躍中 ・食品工場での経験者はもちろん、包材関係の工場でお勤めだった方も入社後ご活躍いただいています。 ■工場内での取り組み: ・夜勤原則無し(早番・遅番あり) ・エアシャワー完備 ・シフトの自由度が高く休みの折り合いはつきやすいです。 ■当社の特徴・魅力: 【若い組織】 ・支部制をとっており、各支部のCEOが40代前半と比較的若い組織です。そのため働き方への改革や、社員のキャリアアップなど柔軟に対応する社風です。 【キャリアアップ◎】 ・マネージャーや工場の役職など、ポストが空かずキャリアアップができないったことは全くございません。ゼンショーホールディングスの100%子会社のため、当社の工場にとどまらず、ゼンショーホールディングスの工場で工場として働いていただくこともございます。そういった社員を正当に評価する文化がございますので、幅広い領域に挑戦したい方、マネジメントに挑戦したい方を歓迎します。 変更の範囲:本文参照
千葉県木更津市新田
食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【ゼンショーホールディングスの100%子会社/キャリアアップ◎/ワークライフバランス◎/年間休日123日/他領域出身の方活躍中】〜外食業トップのゼンショ—ホールディングスのグループ会社で経験を活かしてキャリアアップしませんか?〜 ■採用背景: 店舗数の増加に伴い製造数が増加するため3ヶ所の工場の人員を増やしています。特に作業だけではなく、メンバーのマネジメントや製造管理ができる方を募集します。 ■職務詳細について: ・工場管理(設備/商品/金銭/資材等の管理、人材育成・マネジメント ) ・生産管理 └生産計画の立案・検証・解析、各 製造現場との調整・進捗状況の把握・納期管理など ・数値管理(売上・予算)、販売計画立案実行(商品・販促・催事計画) ■1日の流れ(一例) 出社 ↓ 引継ぎ事項・課題確認 ↓ 現場巡回・ライン進捗確認・現場確認 ↓ 昼休憩 ↓ 現場巡回・ライン進捗確認・現場確認 ↓ データまとめ ↓ 退勤 ■中途採用の方活躍中: ・食品工場での経験者はもちろん、包材関係の工場でお勤めだった方も入社後ご活躍いただいています。 ■工場内での取り組み: ・エアシャワー完備 ・シフトの自由度が高く休みの折り合いはつきやすいです。 ■当社の特徴・魅力: 【若い組織】 ・支部制をとっており、各支部のCEOが40代前半と比較的若い組織です。そのため働き方への改革や、社員のキャリアアップなど柔軟に対応する社風です。 【キャリアアップ◎】 ・マネージャーや工場の役職など、ポストが空かずキャリアアップができないったことは全くございません。ゼンショーホールディングスの100%子会社のため、当社の工場にとどまらず、ゼンショーホールディングスの工場で工場として働いていただくこともございます。そういった社員を正当に評価する文化がございますので、幅広い領域に挑戦したい方、マネジメントに挑戦したい方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社佐々木食品
茨城県北茨城市中郷町日棚
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
業務用冷凍菓子や餅類の製造販売を行う会社/年休120日・基本土日祝休み/月平均残業20〜30時間/マイカー通勤可・駐車場無料 ■業務内容: 当社にて業務用冷凍菓子や餅類の品質管理責任者をお任せいたします。 【具体的な職務内容】 ・食品の検査・分析、工場内の衛生管理 ・製品の規格書作成・一括表示の作成 ・クレーム対応 ■入社後の研修: 入社後まずは製造業務を行い、機械操作などを学んでいただきます。研修期間は2〜3か月程度です。経験・能力に応じて期間が変動します。 ■組織構成: 当工場は、現在パート社員含め40名程度体制でおこなっています。 品質管理は2名(男性20代、女性30代)が所属しています。 ■求める人物像: 品質管理体制強化のため、食品業界に限らず品質管理経験者を募集しています。今後当社の品質管理リーダーを目指せる人材が希望です。 ■働き方について: 基本土日祝休みです。休日、休暇がしっかりと取得出来るため、ワークライフバランスを充実させられる環境にあります。 ■通勤手段:通勤の際はマイカー通勤が可能で、駐車場も無料です。 ■当社について:当社では、業務用冷凍菓子や餅類の製造販売工場営んでいます。 変更の範囲:無
栃木県佐野市堀米町
堀米駅
【ゼンショーホールディングスの100%子会社/キャリアアップ◎/ワークライフバランス◎/年間休日118日/他領域出身の方活躍中】〜外食業トップのゼンショ—ホールディングスのグループ会社で経験を活かしてキャリアアップしませんか?〜 ■採用背景: 店舗数の増加に伴い製造数が増加するため3ヶ所の工場の人員を増やしています。特に作業だけではなく、メンバーのマネジメントや製造管理ができる方を募集します。 ■職務詳細について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・工場管理(設備/商品/金銭/資材等の管理、人材育成・マネジメント ) ・生産管理 └生産計画の立案・検証・解析、各 製造現場との調整・進捗状況の把握・納期管理など ・数値管理(売上・予算)、販売計画立案実行(商品・販促・催事計画) ■1日の流れ(一例) 出社 ↓ 引継ぎ事項・課題確認 ↓ 現場巡回・ライン進捗確認・現場確認 ↓ 昼休憩 ↓ 現場巡回・ライン進捗確認・現場確認 ↓ データまとめ ↓ 退勤 ■中途採用の方活躍中 ・食品工場での経験者はもちろん、包材関係の工場でお勤めだった方も入社後ご活躍いただいています。 ■工場内での取り組み: ・シフトの自由度が高く休みの折り合いはつきやすいです。 ■当社の特徴・魅力: 【若い組織】 ・支部制をとっており、各支部のCEOが40代前半と比較的若い組織です。そのため働き方への改革や、社員のキャリアアップなど柔軟に対応する社風です。 【キャリアアップ◎】 ・マネージャーや工場の役職など、ポストが空かずキャリアアップができないったことは全くございません。ゼンショーホールディングスの100%子会社のため、当社の工場にとどまらず、ゼンショーホールディングスの工場で工場として働いていただくこともございます。そういった社員を正当に評価する文化がございますので、幅広い領域に挑戦したい方、マネジメントに挑戦したい方を歓迎します。 変更の範囲:本文参照
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(食品・香料・飼料)
【〜2022年に東証グロース市場に上場した成長中の企業/年間休日127日/賞与年2回〜】 ■職務内容 医薬品や食品メーカーの品質管理部門において、製品の品質保証および安全性確認を担当していただきます。検査業務や機器分析を通じて、社会に安心を提供する重要な役割を担います。 ■業務詳細と入社後の流れ 入社後は、HPLC、GC、分光光度計などを使用した原材料・製品の試験や微生物検査、理化学検査を行っていただきます。先輩社員のOJTを通じて分析手順を学びながら、徐々に検査責任者としてのスキルを身につけていく環境が整っています。異常値を発見した場合は上長に報告し、製造部門や研究部門と連携して改善策を講じます。配属先は主に大手メーカーです。 ■評価制度 当社ではスキルと成果が正当に評価される環境を整えています。スキルアップが評価と給与アップに直結する「単価連動型」の評価制度を導入しており、「新たな業務に挑戦したか」「熟練度が高まったか」など、実力ベースの評価基準が明確に設計されています。毎年の昇給が可能で、やりがいと納得感のある制度です。 ■会社の特徴・魅力 ・ソフトウェア/インフラ/メカトロニクス/エレクトロニクスの4分野を軸に、AI・IoT・クラウドなど先端テクノロジー技術にも順応し、IT・通信業界やものづくり業界の顧客へ貢献するハイブリット型ICT企業 ・創業以来、黒字経営を継続(24年連続)しており、社員1700名超えの安定性抜群の企業。直近では東証グロース市場に上場し、信用力の高さから大手企業とも直取引ができる強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラル製粉株式会社
愛知県知多市北浜町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■求人概要 当社は1971年に設立し、パンや麺などに使用される業務用小麦粉を製造しているメーカーです。親会社はパスタなどでも知られる昭和産業株式会社で、連結子会社となります。今回は未経験からご活躍いただける小麦粉製造オペレーターを募集します! ■業務内容 小麦粉製粉工場にて、機械・装置の操作をお任せいたします。工場内には複数の機械が設置されており、それぞれの機械操作を覚えながら、状況に応じた対応ができるよう経験を積んでいただきます。 機械の操作以外に小麦粉の品質チェックや、衛生管理上の製粉機械のメンテナンスも行います。 ※品質に関しては細心の注意をもって取り組みます。機械・装置の清掃・メンテナンスは、定期的に頻度高く行うものもあり、メンテナンス機器の搬入や交換部品など、多少の重量がある物を搬入する場合がございます。 ■組織構成 製造オペレーターは現在9名(20代3名/30代4名/40代1名/50代1名)が活躍中。基本2名体制で、和気あいあいと業務を行っております。 ■入社後 ・機械・装置が多岐にわたるため、それぞれの操作方法や工程のチェックなど、3〜5年程かけて、じっくり教育します。OJTで教育いただきながら、座学や社員研修、e-learning、技術研修等も通じて育成をしていきますので、ご安心ください。 ・ゆくゆくは、新規設備の導入やメーカーとの交渉、昭和産業やグループ会社との交流などもあり、出張する機会もあります。※頻度は年に1〜2回程度・主に関東エリア(宿泊の場合手当支給) 〈現従業員の前職〉 コンビニ店員、広告代理店勤務等、未経験の方が多数活躍しております! ■働き方の特徴 ・就業時間は、8時〜20時、20時〜8時のシフト制をベースとして、定期的に8時〜16時45分のシフトが入ります。(シフトは1カ月単位)1日の就業時間が長いため年間休日は、170日となります。週・月単位で時間制限も設定しておりますので、ご安心下さい。 ・夜間、休日のトラブルによる呼び出しはほぼ発生しません。 ■働く環境 ・工場内の騒音はあるものの、事務所での遠隔操作、直接操作を交互に行い、工場に常駐することはないためご安心下さい。 ・食品工場のため、汚れやにおいは気になりません。また、空調服の支給があり、自由に着用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
【食品業界の大手企業と取引あり◎/残業20h/転居費用補助・家族手当あり/転勤なし/UIターン歓迎】 ・200年以上の歴史を持つ缶詰の製造メーカーである弊社にて品質管理業務をご担当頂きます。 ■職務詳細: ・生産品質保持・向上のための施策の策定実施(不良品の削減・生産効率化など) ・製品の品質検査 ・検査機器及び測定器の管理・調達 ・クレーム対応(お客様とのやり取りが可能な場合はお願いする可能性もございます) ・他部署との連携、外部・監査機関の対応 ■入社後について: ・ご入社後、まずは製造現場等をご経験後に品質管理をお任せする予定です。 ・業務については上記すべてお任せする可能性もございますが、ご経験次第で決定いたします。まずは品質検査のみをお任せし、徐々に業務範囲を広げていく可能性もございます。 ■組織構成: 山形工場は全体で約60名が所属しており、50代の男性1名と30代の女性1名の計2名が担当しております。 ■働き方: ・基本土日休みの年間休日105日で月平均残業20時間程度とライフワークバランスを充実できます。 ・有給休暇は取りやすい環境です。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもございません。 ・工場には、休憩スペース・更衣室・食堂がございます。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■工場について: ・工場では安全・品質・効率の更なる向上に向けて取り組んでいます。今後も安全→品質→効率の順で強化していきたいと考えており、工場長や他部署とも連携しながら進めていただきたいと考えております。また、HACCPやFSSC等の認証取得のため、外部のコンサル会社等を利用して管理方法の変更などを現在行っております。 ■当社について: ・当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指して行きたいと考えております。
スターゼン株式会社
栃木県那須塩原市島方
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜第二新卒の方も歓迎/寮社宅制度あり・引っ越し費用負担/UIターンの方も歓迎/プライム上場の食肉業界大手メーカー/大手外食チェーンとの取引実績有・高い自己資本比率で安定性◎/SQF(国際認証規格)の認証取得を推進/年休122日でワークライフバランスが整う◎〜 ■業務内容: 那須工場ではハム・ソーセージ・ローストビーフ等の食肉製品の製造・販売を行っています。 当社の工場管理室にて食肉加工品の品質管理をお任せいたします。 具体的には以下の業務を担当いただく予定です。 ・製造現場の衛生管理 ・製造スタッフの衛生指導、教育 ・品質トラブル対応 ・品質改善業務、報告書の作成 など ※その他、ご経験に応じて表示・規格書関連業務をお任せします。 ■残業時間: 繁忙期:月30時間程度(大型連休/お盆等) 通常:月20時間以内程度 ■組織構成: 同工場品質管理5名(男性2名、女性3名) ※責任者40代後半の他、20代〜30代の年齢層です。 ■スターゼングループについて: ・同社は堅調に推移する食肉業界において食肉卸を柱に業界第4位の売上高を誇っています。高い自己資本比率と潤沢なキャッシュフローで堅実で安定した経営基盤を後ろ盾に積極的な事業投資で更なる成長を目指した経営をしています。 ・従業員一人ひとりが自分の能力や個性を存分に生かして働ける職場づくりを進めることが企業全体の成長につながり、そして社会貢献にも結びついていくと考えています。ダイバーシティや女性活躍、コンプライアンス経営、環境への対応など、企業の社会的責任に重点を置いた事業活動を積極的に推し進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
400万円~549万円
【ご高齢者や入院されている方へ「食べる楽しみ」を提供/単身者向け社宅あり/中途社員多数活躍/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: 当グループは、全国約2,800の高齢者福祉施設や病院に対し、365日異なる献立の介護食を提供しております。 中部工場のセントラルキッチンにおいては、衛生管理を徹底した大量調理を行い、安全かつ高品質な製品づくりに取り組んでおります。 食品の安全・安心を支える重要なポジションで、これまでのご経験を存分に活かしませんか? ■具体的な業務詳細: 中部セントラルキッチンにて製造工程の品質管理を中心に、以下の業務を担当いただきます。 ◇製造工程における品質および衛生管理全般 ◇HACCP帳票の作成、発行および維持管理 ◇品質関連の外部文書・レターの承認・管理および社内統一見解の発信 ◇外部機関によるインスペクション推進および管轄保健所との対応 ◇お客様からの品質に関する申し出の取りまとめ(データ蓄積・解析・事業部間展開・フィードバック) ◇製品の細菌検査、理化学検査、官能検査等の実施 ◇品質トラブル発生時の原因究明・対策立案・改善推進 ◇防虫・防鼠管理 お取引先の拡大により、多岐にわたる品質管理業務に携わる機会が増えております。 ■キャリアイメージ: <1年目> ・社内の現場業務および品質ルールを習得し、一連の業務を確実に遂行できるようになることを目指していただきます。 <2〜3年目> ・ご経験やスキルに応じて、係長候補としてマネジメント業務に挑戦していただけます。 ・スタッフの労務管理やタスク管理、他部署との連携業務を担当し、チームの課題解決に貢献していただくことを期待しています。 ■組織構成: 中部セントラルキッチンは308名(正社員149名、パートスタッフ133名)が勤務しています。 配属となる品質管理課は、30代以上を中心に、正社員(3名)パートスタッフ(4名)の合計7名が在籍しています。 ■当社の働きやすさ ◎年間休日120日、残業は月平均6時間程度と少なめで、プライベートも大切にできます。 ◎中途入社の社員も多数活躍中で、風通しの良い職場環境です。 変更の範囲:限定なし
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜1941年設立の長期経営・国産果実を取り扱う会社です◎/UIターン歓迎/ナショナルブランドからプライベートブランドまでグローバルに展開中◎〜 ■職務内容:当社にて工場生産・運営管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・工場での生産性向上のため、生産計画の立案および適正な資材手配等 ・在庫管理、納期管理 ・受発注業務※価格交渉などは別の部署が行ってます ■組織構成: 山形工場は全体で約60名が所属しております(パート3割、正社員7割/男女比:5・5)。現在は工場長が生産・運営管理業務を兼務しています。 ■入社後について:入社後は工場長より業務を引継いでいただく予定です。 ■今後のキャリアパス:今後のご経験次第では工場長補佐や工場長などを目指すことができるポジションです。 ■働き方について: 土日祝休み、月平均残業20時間です。 果物を加工するため、時期によっては繁忙期もございますが、それ以外は有給休暇は取りやすい環境です。 ■工場の環境:休憩スペース・更衣室・食堂がございます。(エアコン完備)希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■工場について: 工場では安全・品質・効率の更なる向上に向けて取り組んでいます。今後も安全→品質→効率の順で強化していきたいと考えており、工場長や他部署とも連携しながら進めていただきたいと考えております。また、HACCPやFSSC等の認証取得のため、外部のコンサル会社等を利用して管理方法の変更などを現在行っております。工場にてHACCP認証の取得に向けた対応経験をお持ちの方は尚歓迎です。 ■当社について: 当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指して行きたいと考えております。
テルモヒューマンクリエイト株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
医療機器メーカー 人材紹介・職業紹介, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 品質管理(食品・香料・飼料)
【東証プライム上場のテルモグループ/世の中から求められる製品を多数展開/高品質な製品を医療現場に安定供給する為の技術力】 ■職務の特徴:マネージャーの領域として、最初は10名ほどをまとめるチームリーダーに携わっていただきます(ルーチンワークも、多少御対応いただきます。)入社後数ヶ月でグループリーダーに移行し、30名近くを管理していただくことを想定しております。フォロー対象の社員の方は、20代〜60代を想定としており、非常に穏やかで温和な社風です。 ■業務内容:具体的な内容は以下の通りです。 リーダー業務として、試験データ精査などの信頼性保証業務、トラブル対応 進捗管理や安全環境等の管理改善、社員の指導育成等にも携わっていただきます。 【理化学試験の仕事内容】 GMP及びQMSに基づく品質試験及び安全性モニタリング試験/製造販売承認申請に必要な実測値の測定試験/保存安定性試験(長期保存試験、加速試験、苛酷試験)/配合変化試験/分析法バリデーション ※使用機器はHPLC、GC、UV、原子吸光光度計、ピペット等があります。 【機能試験の仕事内容】 部材や製品の汚れやキズを確認する外観検査/製品気密度・耐圧検査/製品の機能性を確認する引張強度試験/寸法測定/製品表示や取扱説明書の目視・比較検査 ■担当製品: 1)医薬品:注射剤(輸液剤、プレフィルドシリンジ)/血液バッグ(液状の薬剤が主です) 2)医療機器:薬剤充填用注射器 ※テルモ社の製造する製品(ODEMも含む)の品質管理業務を担います。 ■組織構成: ・富士宮…正社員30名(トータル約160名)グループリーダー約6名(理化学、微生物、物性機能、管理チーム)、チームリーダー約25名で構成されております。 ■職場の雰囲気:責任感を持って専門技術を高めている方が多いです。また、女性の割合(7割)が多くダイバシティーが進んだ職場です。年齢層は20歳台〜60歳台と様々で穏やかさと活気が両立しています。個人の独立した業務よりもチーム業務が優位なため、コミュニケーションを取りながら仕事が進めていただきます。 ■同社の特徴:離職率も低く、就業しやすい環境を整備しています。また、装置の操作手順や試験に関するルールやマニュアル、医薬品の法律関連の書籍が揃っているので、安心して学べる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッピ
静岡県富士宮市弓沢町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜海外展開も盛んな創業100年超の老舗メーカー/安定経営◎/残業月平均10h/賞与前年度4.8か月分/家族手当・住宅手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: ゼラチン、コラーゲンを原材料として製造販売するとともに、同原料をベースにした食品、医療品、化粧品の製造やiPS細胞培養基質の製造など、多分野で事業を展開している当社にて、品質保証業務をご担当いただきます。 ◇食品の関連法令対応 ◇ISO9001・FSSC22000等認証維持管理 ◇行政及び顧客査察対応 等 ■評価制度に関して: 長く勤められた方が着実に評価される制度があります。また加えて当社には明確な評価制度である目標管理制度があります。 部の到達目標をもとに、上司と半期に一度の目標設定面談、四半期に一度の振り返り面談を通して評価を決めていきます。 ■職場の雰囲気: 社員の平均勤続年数16年、平均年齢39歳。定年まで勤める社員が多い会社です。人当たりが良く、居心地が良い環境です。社員同士の距離感も近く、分からないことがあれば相談できる環境です。 ■働く環境: ◇年間休日121日、残業月平均10時間となっており、基本的に定時退社することが多いです。 ◇マイカー通勤可・無料駐車場あり・更衣室あり・個人ロッカー完備・食堂あり、約20種類の弁当注文可(食事手当あり) ■当社の特徴: コンビニやスーパーでよく見るグミの多くには、当社のゼラチンが使われております。またホットドッグや絵が書いてあるソーセージなども、ほとんどが自社で製造されているものです。それ以外にも皮革関連事業やバイオ関連製品など幅広く事業を展開しており、安定感があります。 ■当社について: 皮革製造にはじまり、ゼラチンの開発、当社独自のコラーゲン抽出技術によるコラーゲンペプチド及びコラーゲン・ケーシング(ソーセージの皮)の製品化、再生医療分野への進出等、時代の変遷とともに新規事業の創出に挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ