581 件
アルカディア・システムズ株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~799万円
-
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
学歴不問
<50代活躍中!/上流工程に携われる!リーダー候補◇転勤無し> ◆充実したスキルアップ制度! IT資格を中心に、全134資格の受験料を会社が負担!対象資格は、エンジニアからの要望を受けて拡大しています。また、取得後は資格手当も支給されるので、スキル・給与アップを目指せます。 ◆安心して勤められる業務環境 設立30年以上と歴史が長く、大手SIerからの直請け案件も多い当社。残業や休日出勤などが発生しづらいのが特長。残業は月平均20時間以内です! ■業務概要: 大手自動車メーカー向けの車載ECU開発をお任せいたします。 現在は、元請会社・エンドユーザー本社にてそれじれ8名ずつの16名体制で要件定義〜テストまで一貫して担当しております。 年単位のプロジェクトになるため、長期的に案件に関わりたい方におすすめです! また、ゆくゆくはリーダー候補の業務をお任せしていく予定です!リーダー未経験の方でもリーダー候補としてOJTを通してスキルを身に着けていただけます◎ ≪具体的な業務内容≫ ・顧客要求に基づいて基本設計実施 ・詳細設計、コーディング、静的解析の実施 ・機能検査の実施 ・詳細設計書など各ドキュメントの作成 ・出荷された製品のフローアップ、不具合対応 ■配属先情報: エンドユーザー様本社(神戸)にて8名・元請け会社様オフィス(三宮)にて8名が当社からアサインしております。 ■研修制度: 各種セミナーへの参加・資格取得に対する支援を行っております。 ※受験費用は会社負担、ヒューマンスキル、テクニカルスキル、マネジメントスキルなど、個人に必要な研修を実施し、時には外部講師も呼び、研修を行っております。 ■当社について: 当社は医療機器管理システムのパイオニアとして医療機器管理システム「CEIA」や運動支援システム「ヘルサポ」を始めとして幅広い事業を展開しております。その為事業ポートフォリオが頑強であり新事業へのチャレンジが可能となっております。 ■特徴・強み: 当社は医療業界に特化しているため景気に左右されずらく業界的にも安定しています。また、医療機器管理システムの導入率は上位であり、大学病院や総合病院などの導入実績も十分のため、信頼度は当社の強みです。
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 増加している開発負荷/コストを、主にSimulation技術で削減する役割を担っていただきます。新製品の開発にあたって 開発ツールがない,もしくは高価のため、開発に必要なタイミングで必要なものを準備できない課題が現状存在しているため、開発者が必要な時に必要なものをリーズナブルに提供できる組織へと一緒に変えていっていただきたいです。 ■職務詳細: 商品開発をしている仲間の負荷軽減/開発コストの削減のため、主にSimulation環境の構築を構築します。Simulationだけでなく、車両の診断ツール / デバッグツールも提供し、開発作業を広い範囲でサポートしていただきます。実際に開発業務を推進している同僚から開発の困り事 /工数増加の原因 / 欲しい開発環境の要望を聞き取り、最速で提供します。そのために要求受領から提供まで短時間で実現するため、実際に開発環境を構築できる能力が必要となります。 【開発ツール】 ・Visual Studio ( C# ) ・CANalyzer / CANoe / CANape / INCA ・Unity ■魅力・やりがい: 自動運転 /ADAS 等の先進安全技術,ブレーキ / ステアリング 等のデバイス制御システム,その他、Hondaならではの 4輪以外の事業で活躍できるチャンスがあります。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。
京楽ピクチャーズ.株式会社
茨城県つくば市竹園
300万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, デバック 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【パチンコ・パチスロ好き歓迎/WEB面接導入/業界上位メーカー/大ヒット機種多数//社員定着率◎/残業月平均35H以内】 ■職務内容: ・商品化に向けての最終チェック、権利関係の確認と申請サポート業務を担当していただきます。 具体的には映像・システムのチェック管理者として、最終試験を実施していただきます。 また、表現・文言などの法令チェック、権利関係の確認も進めていただきます。 ・映像、システムのチェック管理 商品としてリリースする最後の砦となり、映像、システムの不具合が残っていないか、最終チェックと管理を行っていただきます。 ・チェック方針の検討及び、問題傾向のデータベース化 過去の経験より、チェック方針、試験内容を決定。 また検出した問題をデータベース化することにより、次商品へ経験を生かしていただきます。 ・レーティング業務 商品上、表現、文言として問題とならないか、関係法令と照らし合わせて、チェックを行っていただきます。 社員としてデバッグスタッフが実施した上記項目を最終チェックいただくリーダー的ポジションです。 ■当社の魅力 【抜群の企業安定性】: 当社は、パチンコ・パチスロのリーディングカンパニーである KYORAKUの映像部門・サウンド部門を支えるため、分社化・独立した、 京楽産業グループの中核企業で、業界上位メーカーと認識されております。 業界特性上、近年では遊技台への規制がかかったことで業界全体の売り上げがシュリンクしていることや、新台をリリースするタイミングで 年間の導入台数が左右される特性がある中でも、当社は順調に売り上げを推移させています。 その背景には、例えば、「必殺仕置人」「ウルトラマンシリーズ」「乃木坂46」「魔法少女まどか☆マギカ」「ソードアート・オンライン」等、誰もが知る大ヒット機種を次々とリリースさせている、当社のデザイン・技術力にあります。 【働きやすい環境】: 当社の社風は非常にフラットかつ自由で、業務における自己裁量が豊富なことが特徴です。その為、社員同士の距離も近いことから社員の定着率が高く、離職率も低いことからも、働きやすい環境が形成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
★配属想定業界:航空宇宙業界(宇都宮)、自動車メーカー(芳賀)、電子部品メーカー(鹿沼) ≪≪業界トップの案件数/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/定年65歳≫≫ ◆職務詳細: UIJターンで栃木県内の就業を希望されている方を募集しています。(メンバークラス) 当社栃木県エリアでは300名以上のエンジニアが活躍しております。 若手から50代・60代のエンジニアも多く活躍をされており、生涯エンジニアとして活躍できる環境をご用意しております。※定年65歳となります。 【業務内容例】 ・組み込みソフトウェアの設計、開発 ・リアルタイムOSやC言語を用いた開発 ・センサー制御、通信プロトコルの実装 ・システム全体の設計 ・ハードウェアの知識も必要 ・製品のテスト、保守 など 【プロジェクト例】 ・宇都宮市/宇宙・航空業界 ・芳賀町/自動車メーカー ・鹿沼市/電子部品メーカー など ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
栃木県宇都宮市宿郷
700万円~1000万円
~SCSK G/第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/住宅手当あり・働き方◎~ ●品質保証の戦略立案・計画策定、環境構築など、最上流工程から一気通貫 ●顧客のプロダクトやサービスの品質に直接寄与できるやりがい ●100種類以上の研修・フォロー体制◎/資格取得で最大25万円の一時金あり 【組織ミッション】 当部門は、「品質の意味を問い続ける力」「品質の基準(ものさし)を提示する力」「品質を社会に実装し高めていく力」という品質を創造する3つの力を、社員一人ひとりが継続的に磨き続けることで、 さまざまな制約の中で果たさなければならない顧客プロダクトやサービスの品質に寄与し、社会に貢献していくことが、私たちのミッションです。 【採用背景】 IoEの進展によりプロダクト同士がネットワークで接続される中、プロダクト単体ではなく、システム全体のサービス品質確保が重要課題となっています。 モノづくり企業とサービス企業の融合が進む中、異なる品質マインドをつなぐプロセス構築や改善体制の強化が急務です。 当事業部では、品質問題発見から解決までをリードし、チームの成長を支えるコーチング力、さらに得たナレッジを言語化・発信できる人材の採用を推進しています。 【業務内容】 車載通信機器を対象とした下記業務 ・ソフトウェア・テスト ・周辺機器の仮想化環境構築 ・ソフトウェア・テストの自動化 ・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善 【組織の社風/魅力ポイント】 ・社会に影響を与える仕事ができる 我々は、自動車完成車メーカーさんを中心に、社会課題を解決する支援をしています。移動弱者、交通事故撲滅、事故被害軽減など、具体的な社会課題を解決する車やサービスの品質に寄与する集団です。 顧客を支援する立場ではありますが、ソフトウェアの品質については、頼られる存在であり続けるため、管理技術、品質にかかわる技術、レポート力など、品質を見える化するための活動を提供しています。 【働き方】 ・月平均残業23.4時間 (2024年4月〜2025年3月) ・決まった閑散期繁忙期は無し ・9:00-17:45が基本勤務時間 ・会社規定では在宅勤務は月8回 変更の範囲:会社の定める業務
東芝シュネデール・インバータ株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東芝社と同水準の手厚い福利厚生を完備!年休126日&有給が取りやすく抜群の働きやすさ!/離職率が低く長期就業が叶う環境◎副業可能〜 ■業務内容: 東芝社とフランスに本社をおくシュナイダーエレクトリック社が、産業用インバー夕部門において提携して発足したグロ−バル統括会社であるシュネデール東芝インバー夕社(STI)傘下の日本法人として設立した弊社にて、評価試験業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: 弊社にて評価試験業務をご担当頂きます。 【具体的には】 〇下記インバータ製品に対するハードウェア評価試験及びレポート作成 └新製品開発に伴う検証試験 └部品改廃、品質改善などによる部品、回路変更に伴う検証試験 〇UL/CSA等の規格認証対応 〇ハードウェア評価試験に使用する計測器の維持・管理 〇評価試験結果レビュー会議資料作成及び会議開催 ■組織: 5名の社員が在籍しております。相談や質問もしやすい環境になります。 ■就業環境: 月平均残業は20-30時間程度となり働きやすい環境が整っています。有給は入社した月から取得可能です。 ■教育制度: 教育制度が充実しており、技術教育や職種別eラーニングにて、電気・電子基礎知識、品質基礎知識、パワーエレクトロニクス基礎知識中心に約1年半かけて研修を行います ■魅力: ・東芝のパワーエレクトロニクス・ドライブ技術とシュネデールエレクトリックの産業制御機器技術をベースに、両社の持つマーケティングカ、開発力、製造・品質力のシナジー効果を発揮し事業拡大に取り組んでいます。今後は海外向けの割合を増やし商品の展開をしていきたいと考えています。 ・日系大手と外資企業のジョイントベンチャーである両社の環境を経験でき、ご自身を成長させられる環境です。 ・福利厚生制度は東芝社に準じている為、将来的な年収アップも可能です。福利厚生、待遇面ともに充実しているため、離職率も低く長く働いている社員が多いです。 ・週に2〜3日の在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■募集背景: 同社はアウトソーシング事業を展開する上場企業であり、技術者のキャリアアップと技術力の強化を目指しています。ECU開発におけるモデルベース開発業務に対応するため、MATLAB、Simulinkを用いたV字開発を担当するエンジニアを募集しています。 ■業務概要: 同社では、ECU開発におけるモデルベース開発業務を担当するエンジニアを募集しています。具体的には、MATLAB、Simulinkを用いて要求分析からテスト業務までの一連の工程を担当します。将来的には上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのプロジェクト管理を担うポジションです。上流工程へのキャリアアップを目指す方に最適な環境が整っています。 ■職務詳細: MATLAB、Simulinkを用いたV字開発 要求分析からテスト業務までの一連の工程 若手の教育 派遣先顧客とのプロジェクト管理 ■組織体制: 現在、計3名のエンジニアがチームに所属し、1名のリーダーが業務管理や営業との連携を担当しています。プロジェクトの平均期間は3〜5年で、長期的に安定して働ける環境が整っています。残業は月20〜30時間程度で、ワークライフバランスも重視しています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、技術者一人ひとりに対して丁寧なフォロー体制を整えています。各営業担当は20〜40名の技術者を担当し、定期的に連絡を取りながらキャリアや職場環境の相談に乗り、個々の希望に沿った提案を行います。また、メンター制度や社内交流イベントも充実しており、技術者同士のつながりを深める機会が豊富です。女性技術者の育休・産休取得実績もあり、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
茨城県土浦市木田余
450万円~699万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 無線・通信機器 評価・デバッグ
【組み込み開発or検証・評価のご経験をお持ちの方へ/APRESIA NPシリーズの販売における、ソフトウェア機能検証、ユーザーで発生した障害や技術問い合わせ対応に関わるエンジニアの募集】 ■担当業務: (1)海外(台湾企業)パートナー社で開発したソフトウェアの機能検証に関わる業務(検証計画と実行、検証結果確認、発生した不具合についてパートナー社との改修調整、パートナーフォロー等) (2)機能検証用自動化試験スクリプト作成と実行 (3)販売後のポスト製品質問顧客対応 (4)パートナー社へのソフトウェア品質向上指導 (5)製品インシデント発生時のパートナー社へのエスカレーションおよびワークアラウンド確認や顧客対応 (6)上記業務遂行に関わるパートナー社との定例テレカンファレンス運営 入社直後は(1)をお任せする予定です。これまでのご経験、適正やスキルを見ながらお任せする範囲を広げていきます。 ■当社の特徴: 当社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業(法人・官公庁や学校等向け)・通信キャリア事業(携帯事業者向け)の2事業で成長を続けてきました。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言でき裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容 次期車両に搭載されるカーナビゲーションのソフトウェアテスト業務です。 ・テスト実行支援業務 チェックリストを使用してカーナビゲーションを操作し、仕様通り動作するか、使い勝手が悪い動作はないかをテストします。 ・テスト設計業務 評価検証するためのチェックリストを作成します。 使用ツール ・MS Office ・MS VBA(Excel) ・JIRA ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
350万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【開発企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車部品の開発実績多数/22年連続黒字・無借金経営/社員の90%以上が技術者。拠点長・役員の多くが技術者出身で技術者の立場を尊重/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】 ■職務概要 車載電子コントロールユニット(セントラルゲートウェイ、セントラルECU、ボディ統合ユニット等)に関する設計、および開発業務 ・制御仕様の検討、関係者との調整、仕様の発行 ・システム評価の計画、関係者との調整、実行 ■当社の強み: 主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 ■キャリアパス: 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 プロジェクトが決まらず待機することも少ないです。現契約終了後2週間以内に再配属が社内ルール。確実にスキルアップが可能です。 ■技術者フォロー体制: 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 ■働き方: 顧客常駐、在宅勤務での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。 ■当社の魅力: 当社は、3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
【組み込み開発or検証・評価のご経験をお持ちの方へ/APRESIA NPシリーズの販売における、ソフトウェア機能検証、ユーザーで発生した障害や技術問い合わせ対応に関わるエンジニアの募集/オリックスG】 ■担当業務: (1)海外(台湾企業)パートナー社で開発したソフトウェアの機能検証に関わる業務(検証計画と実行、検証結果確認、発生した不具合についてパートナー社との改修調整、パートナーフォロー等) (2)機能検証用自動化試験スクリプト作成と実行 (3)販売後のポスト製品質問顧客対応 (4)パートナー社へのソフトウェア品質向上指導 (5)製品インシデント発生時のパートナー社へのエスカレーションおよびワークアラウンド確認や顧客対応 (6)上記業務遂行に関わるパートナー社との定例テレカンファレンス運営 ※業務の割合は(1)が6割、他が4割のイメージです。入社直後は(1)をお任せします。 ■当社の特徴: 当社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業(法人・官公庁や学校等向け)・通信キャリア事業(携帯事業者向け)の2事業で成長を続けてきました。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。 意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言でき裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 評価・デバッグ
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 国内大手メーカーを中心に技術派遣を行っている当社は福島県内(主に中通り地域)にて複数のシステム開発案件を保有しております。 今回、福島市にございますシステム開発のプロジェクトでの募集となります。 ■業務内容 行政向け管理システム3系化対応のプロジェクトとなります。 作業概要: 既存システム(2系)を3系化対応開発作業 各作業内容: ・仕様検討から製造、単体、結合、総合試験対応 ・製造作業から参画を想定し、テスト工程含めた対応 主な使用ツール: 開発: Visual Studio 言語: C# ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), QA・テスター 評価・デバッグ
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 各プロジェクト先(横浜市内)の企業に常駐いただき、テスト設計エンジニア業務をお任せいたします。 ■業務詳細 業務系システムやWebアプリケーションのテスト設計・実施・評価 組込機器向けソフトウェア(家電、車載、産業機器など)のテスト設計・実施 テスト計画書・テスト仕様書の作成 単体テスト、結合テスト、総合テストの実施 バグ報告・再現確認・修正確認 テスト自動化ツールの導入・運用(Selenium、JUnit、Postmanなど) 組込環境でのテスト(JTAG、ICE、オシロスコープなどを用いた検証) CI/CD環境でのテスト実行・結果分析 開発チームとの連携による品質向上活動 テスト結果の報告書作成と改善提案 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 各プロジェクト先(大阪府内)の企業に常駐いただき、テスト設計エンジニア業務をお任せいたします。 ■業務詳細 業務系システムやWebアプリケーションのテスト設計・実施・評価 組込機器向けソフトウェア(家電、車載、産業機器など)のテスト設計・実施 テスト計画書・テスト仕様書の作成 単体テスト、結合テスト、総合テストの実施 バグ報告・再現確認・修正確認 テスト自動化ツールの導入・運用(Selenium、JUnit、Postmanなど) 組込環境でのテスト(JTAG、ICE、オシロスコープなどを用いた検証) CI/CD環境でのテスト実行・結果分析 開発チームとの連携による品質向上活動 テスト結果の報告書作成と改善提案 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 各プロジェクト先(三重県内)の企業に常駐いただき、テスト設計エンジニア業務をお任せいたします。 ■業務詳細 業務系システムやWebアプリケーションのテスト設計・実施・評価 組込機器向けソフトウェア(家電、車載、産業機器など)のテスト設計・実施 テスト計画書・テスト仕様書の作成 単体テスト、結合テスト、総合テストの実施 バグ報告・再現確認・修正確認 テスト自動化ツールの導入・運用(Selenium、JUnit、Postmanなど) 組込環境でのテスト(JTAG、ICE、オシロスコープなどを用いた検証) CI/CD環境でのテスト実行・結果分析 開発チームとの連携による品質向上活動 テスト結果の報告書作成と改善提案 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県土浦市桜町
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
〜水戸支店/茨城県内確約/未経験歓迎・研修体制◎/育休後復帰率100%/入社後定着率約98%〜 ■業務内容 某半導体製造装置メーカーでのプログラム開発業務をお任せいたします。 ・プログラム開発 ・テスト ・評価 ・不具合対応 【使用言語】 C言語、C#、Visual studio、Delphi ■その他案件例 ◇主要顧客例 テクノプロ・エンジニアリング社は日立グループから始まっており、日立系のプロジェクトが充実しています。 ・火力プラント分野の重工業メーカー様 ・自動車部品メーカー様 ・原子炉プラントメーカー様 ※原子炉プラントメーカー様には、年間5社しか選ばれない優良パートナーとして選ばれ、優先的に案件を発注して頂いております。求められているエンジニアを当社がきちんとアサイン出来ていること、当社社員が良い成果を出し、信頼関係を構築出来ているからこその実績です。 他にも大手電機メーカー、大手建設機械、精密機器や独立行政法人を中心に幅広く案件を保有しており、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。将来は、PL/PMや技術スペシャリストなど、様々なキャリアパスが可能です。 ■研修体制※社内承認を得た講座は全額会社負担! 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。ヒューマンビジネス系研修や資格対策の研修も実施しています。 ■水戸支店について 約560名在籍している、当社一従業員数の多い支店です。保有案件のほとんどが日立〜水戸に分布しており、所属の約95%のエンジニアが茨城で働いています。 社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、風通しの良い環境を心掛けています。また、様々なイベントも実施しており、当支店は全従業員満足度アンケート5年連続1位を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜水戸支店/茨城県内確約/未経験歓迎・研修体制◎/育休後復帰率100%/入社後定着率約98%〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 某大手自動車部品メーカーでの電池制御基板のソフトウェア設計開発業務をお任せいたします。 同企業様からは幅広く案件をいただいているため、ご経験が浅い方も柔軟にアサイン可能です。 ・ソフトウェア設計 ・各種設計資料作成 ・評価・試験および、これらの業務補助 【使用言語】 C言語 ■その他案件例 ◇主要顧客例 テクノプロ・エンジニアリング社は日立グループから始まっており、日立系のプロジェクトが充実しています。 ・火力プラント分野の重工業メーカー様 ・自動車部品メーカー様 ・原子炉プラントメーカー様 ※原子炉プラントメーカー様には、年間5社しか選ばれない優良パートナーとして選ばれ、優先的に案件を発注して頂いております。求められているエンジニアを当社がきちんとアサイン出来ていること、当社社員が良い成果を出し、信頼関係を構築出来ているからこその実績です。 他にも大手電機メーカー、大手建設機械、精密機器や独立行政法人を中心に幅広く案件を保有しており、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。将来は、PL/PMや技術スペシャリストなど、様々なキャリアパスが可能です。 ■研修体制※社内承認を得た講座は全額会社負担! 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。ヒューマンビジネス系研修や資格対策の研修も実施しています。 ■水戸支店について 約560名在籍している、当社一従業員数の多い支店です。保有案件のほとんどが日立〜水戸に分布しており、所属の約95%のエンジニアが茨城で働いています。 社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、風通しの良い環境を心掛けています。また、様々なイベントも実施しており、当支店は全従業員満足度アンケート5年連続1位を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コマス
【福岡に腰を据えて働ける(原則転勤無し)/新規案件の立ち上げに携わることが可能/年間休日129日/社内研修あり・サポート体制◎】 ■業務内容: 入社後は下記いずれかの業務・プロジェクトに参加し、車載機器組込み開発に従事いただきます 1)車載メーター等、車載制御ソフトウェア開発 こちらは福岡支社で新規受注・受託開始に向けた立ち上げメンバーの募集です。受注・業務開始までは以下(2)のプロジェクトに参画いただきます。 2) 海上自衛隊向け業務用アプリケーション開発エンジニア 海上自衛隊で用いられている、水中音響センサや水中通信のソフトウェア開発(詳細設計〜テスト)を担当いただきます ※2)は1)立ち上げまでの間、一時的に配属されるプロジェクトです ■働き方: ・客先常駐で作業いただくことになりますが、当社メンバーでチームを組んでおり、当社リーダーの指示のもと作業を行っていただきます。 ・入社直後はPL指示のもと業務を進めていただき、ご自身の裁量を持って自走して開発を進めていただきます。 また、将来的にはPLとして、顧客対応や進捗管理、部下育成を行っていただきます。 ・社内研修として、技術やマネジメントに関する研修を受講していただき、会社としてもサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 評価・デバッグ
【北信越エリア転勤可能な方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■担当業務:自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発及び、解析業務を担当していただきます。具体的には、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置など他多数 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■同社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇消防車に搭載の電子機器開発設計業務 本社に常駐しラダーソフトを用いての開発設計を行い、千葉工場に出張をし 実機にソフトを流し込んで動作確認等を行う。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇PLC、Msoffice ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【関西エリア転勤可能な方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■担当業務:自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発及び、解析業務を担当していただきます。具体的には、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置など他多数 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■同社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
【東海エリア転勤可能な方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■担当業務:自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発及び、解析業務を担当していただきます。具体的には、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置など他多数 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■同社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
滋賀県
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 評価・デバッグ
〜生涯エンジニア/平均残業15.4h・有給取得20.1日/稼働率100%/オムロングループで安定性◎〜 ■職務内容: 弊社受託開発チーム内システム検証チーム(6-7名)でのオムロン製PLC商品のテスト業務。 ・商品開発におけるシステムテスト(テスト計画〜クロージング) ※機能性、信頼性、性能、ユーザビリティなどの観点 ・テストプロセスの設計、改善 ・テスト自動化 - CICD環境の構築(Jenkins、C#、スクリプト言語 等) - 自動テストによる開発プロセスの最適化 ※希望に応じて将来的にはリーダへのキャリアアップも可能です 〜テスト工程におけるチームの役割〜 開発プロセスにおける後工程(システムテスト以降)を担当し、リリースする商品の品質を検証。 テストプロセス改善、テスト自動化の設計・実装など、開発商品のQCDの改善。 ■働く面白さ・成長機会: ・制御を基礎から学ぶことができます ・オムロンGでの高い品質管理について学ぶことができます ・高速高精度な制御機器を使って、モータなどの大きなものを動かすので、開発の実感は持ちやすいです ・リーダとしての経験も積んでいけます(ご希望に応じて) ・CICD環境構築などの経験を積むことができます ■研修・サポート体制: 安心して長く働くことはもちろん「生涯、エンジニア」として活躍できるよう様々なサポート体制が整備されています。例えば、資格取得後に報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、自己研鑽の為の書籍購入補助制度(年間1万円)などの金銭的な支援制度の他に、再雇用で在籍しているオムロン株式会社の元マネージャー4名が全国のエンジニアと面談を実施することで、担当案件における技術的不安の解消やスキルに関する相談に対してフォローできるよう環境が用意されています。 ■数字で見るオムロンエキスパートエンジニアリング: (1)年間休日125日/残業月平均15.4h/平均有給取得日数20.1日/産休・育休取得率100%/転居を伴う転勤の実績1.8%(転宅を伴う転勤は家庭事情を考慮) (2)稼働率100%/オムロングループでの配属58.3%(グループ外も大手電機メーカー・大手自動車メーカーの案件が中心) 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン宮城株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
〜売上高2兆2090億円、営業利益28.0%、過去最高を達成(2023年5月)/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/福利厚生充実/組織強化の募集◎〜 ■業務内容: 組込ソフトウェアの品質保証業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・テスト計画の作成 ソフトウェアがどのように動くべきかを理解し、それに基づいてどのようなテストを行うかを計画 ・テストの実施 実際にソフトウェアを稼働させた上での動作チェック ・不具合の報告 テスト中に見つけた問題やバグを記録し開発チームに共有/報告 ・品質基準のチェック ソフトウェアが業界の基準や会社の規定に合っているか確認 ・開発プロセスの改善提案 テストを通じて得た知見をもとに今後の開発に役立つ改善点を提案いただきます。その不具合はなぜ起きたのか、再発を防止するためには何が必要なのか開発と二人三脚でより良い製品作りに向けて協議いただきます。 ■業務の流れ: ソフトウェアは一定の間隔でリリースされ、プロトタイプが完成したタイミングでどのような機能に対して検証するかを検討、決定します。 検証する観点を決定し、部門内外・他グループ会社から必要な情報を集め、試験設計および検証を実施します。 発見した課題、改善点は開発部門にフィードバックを行います。 課題の根本解決にプロセス改善が必要な場合には、開発メンバーと真因を議論し、開発プロセスを改善していく活動も行います。 出来上がったソフトウェアのテスト業務を行うわけではなく、主体的にソフトウェア品質を保証していくことが主な活動です。 ■組織構成: 部全体でおよそ200名ほど在籍しています。開発メンバーは150名ほど、品質保証メンバーは20名ほどが在籍います。 部全体のコミュニケーションは活発で、ソフトウェアに関してやりたいことは希望を出せば叶いやすい環境で、非常にチャレンジングな部門です。 ■期待する役割: 将来的に自部門の中核を担っていただける方への成長を期待するポジションです。入社時点でのマネジメントやリーダー経験は不問ですが、徐々に技術的観点のみではなくそういった点においても徐々にキャッチアップいただきたいと考えております。 変更の範囲:当社の行う業務全般
株式会社NODE
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
350万円~449万円
システムインテグレータ, QA・テスター 評価・デバッグ
〜一人ひとりのキャリアプランに寄り添うプロジェクト先に参画/年休126日/着実にスキルを積み上げ上流工程にもチャレンジ/幅広い案件が多数あり、長期的にスキルを磨いていける会社/特に福岡で数社しか請け負っていない車載のテスト案件を多数保有しております〜 ■募集背景: ◇創業メンバーが過去に構築してきたコネクションを活かし、社歴と規模感からは想像できない最先端のプロジェクトにアサインします。今後更なる事業展開に向け、新たにエンジニアを増員募集します。 ■業務内容: ・某空調メーカの社内システム開発において、チームリーダーとしてチームの技術の主導をお任せします。 ・顧客仕様書を把握し、進捗管理、設計書レビュー、QA対応、技術支援を実施ください。 ※配属先は希望とスキルを考慮して決定します。 ■組織構成: 30代〜60代まで幅広い年代の方がいらっしゃいます。 ■ポイント: ◇案件参画先の確定まで確りヒアリングをし、一人ひとりのキャリアプランに寄り添う提案を行います。 ◇お客様との距離が近く信頼関係を築いている為、他社では難しいプロジェクトにもアサイン可能です。 ■当社について: ◇当社は人と人、人と社会の繋がりの中心となるようなチームを目指しお客様のあらゆる課題をITの力で解決していきます。 ◇エンジニア派遣での技術支援を中心としたサービスを提供しており、主にJava/PHP/C#といったオープン系の開発案件が多くを占めております。今後は請負/受託開発も行い、さらなる事業拡大を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ