582 件
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~999万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: 二輪自動車のコネクテッド開発をお任せします。 ・統合ECUおよびE&Eシステムの研究開発 ・AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの設計、実装、評価 ・APIやデータベーススキーム、バックエンドシステムの設計 ・AndroidもしくはiOS商用アプリ開発経験 ■業務フェーズ: 実務主担当 ■環境ツール: ・OS:AUTOSAR Adaptive/Classic, Linux, Android, POSIX, QNX ・言語:C, C++, Kotlin, Java, Objective-C, Swift ■ポジションの魅力: ・市場トレンドとなるEVモビリティに携わっていただきます。 ・当社の研修カリキュラムも用意していますので、プロジェクトの進捗により技術知識を研修で補填しながら業務を進めることが可能です。 ・配属の際には当社複数人でのチーム構成を検討しているため、業務環境においては当社技術者での相互フォロー体制での業務推進が可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: IVIシステムの研究開発のコアメンバーとして活躍頂きます。 ・二輪電動事業戦略を踏まえた、IVIシステムの次世代技術開発戦略の企画 ・コネクテッドサービスにおける顧客要求分析、要求仕様策定、システム詳細設計の検討 ・机上検証、実車検証、走行テストの計画・実施 ・社内や協業パートナーなど、関係部署との仕様整合と協力会社との共同開発 ■業務フェーズ: 実務主担当 ■環境ツール: ・OS:AUTOSAR Adaptive/Classic, Linux, Android, POSIX, QNX ・言語:C, C++, Kotlin, Java, Objective-C, Swift ■魅力: ・市場トレンドとなるEVモビリティに携わっていただきます。 ・当社の研修カリキュラムも用意していますので、プロジェクトの進捗により技術知識を研修で補填しながら業務を進めることが可能です。 ・配属の際には当社複数人でのチーム構成を検討しているため、業務環境においては当社技術者での相互フォロー体制での業務推進が可能となります。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・車載インフォテインメントシステム開発のご経験 ・ハードウェア、ソフトウェアにおける要求仕様策定・検証の実務経験 ・英語を用いた業務経験(読み書き) 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
300万円~399万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), パチンコ・パチスロ・遊戯機器 評価・デバッグ
学歴不問
◎Eラーニング研修が充実/資格に応じた手当制度もあります。 ◎エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ◎自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ/将来的なキャリアを形成したい方におすすめです。 ■業務内容: 愛知県名古屋市の当社顧客先にて、パチンコ関連部品の設計・試験評価業務をお任せします。 ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◇Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◇Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◇Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 評価・デバッグ
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: 医薬品検査装置のユーザーインターフェース設計に関する補助業務です。先輩技術者の指導のもと、画面設計や仕様書作成、簡単なコーディングなどを担当していただきます。 ■業務詳細: ・UI設計補助(画面構成・レイアウト検討) ・コーディング補助(C#、Delphi) ・テスト、評価補助 ・社内打合せへの参加 ■使用ツール・環境: 言語:C#、Delphi UIツール:InTouch、.NET その他:Officeソフト ■やりがい: 医薬品の外観検査装置におけるユーザーインターフェース(UI)や制御ソフトの設計・開発を通じて、世界中で流通する医薬品の品質と安全性を守るという社会的意義の高い仕事に携われます。感染症予防のワクチンなど、今後も需要が見込まれる医薬品分野において、IT技術を活かして人々の健康を支えることができます。また、現場で実際に使用される装置の操作画面や制御ロジックを自ら設計・実装し、ユーザー体験を向上させることができるため、「使われるソフト」を作る実感と達成感を得られるポジションです。 ■フォロー体制: すでに当社のエンジニアが同現場で活躍しており、就業開始後も安心して業務に取り組めるよう万全のフォロー体制を整えています。 社内ではエンジニア企画の研修や技術同好会もあり、現場でのスキルアップだけでなく、横のつながりを活かしたキャリア形成も可能です。 ■就業環境: ・ロッカールーム・食堂完備 ・フレックスタイム制導入 ・在宅勤務も可能 柔軟な働き方が可能で、ライフスタイルに合わせた就業スタイルを選べます。 ■キャリアアップのイメージ: 将来的には、新製品開発において「どのようなUIや制御が必要か」「どう実現するか」を自ら考え、仕様設計から実装までを主導できる力が身につきます。C#やDelphi、.NETなどの技術をベースに、業界を問わず通用するソフトウェア設計スキルを習得できるため、ITエンジニアとしての市場価値を高めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: ・二輪自動車におけるコネクテッドシステムの構想設計 ・統合ECUおよびE&Eシステムの全体アーキテクチャ検討 ・AUTOSAR Adaptive/Classicを基盤としたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定 ・API設計、データベーススキーム設計、バックエンドシステムの基本設計 ・モバイルアプリ(Android/iOS)との連携を考慮したシステム設計 ■業務フェーズ: 構想設計担当 ■環境ツール: ・OS:AUTOSAR Adaptive/Classic, Linux, Android, POSIX, QNX ・言語:C, C++, Kotlin, Java, Objective-C, Swift ■魅力: ・市場トレンドとなるEVモビリティに携わっていただきます。 ・当社の研修カリキュラムも用意していますので、プロジェクトの進捗により技術知識を研修で補填しながら業務を進めることが可能です。 ・配属の際には当社複数人でのチーム構成を検討しているため、業務環境においては当社技術者での相互フォロー体制での業務推進が可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
650万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜パワーエレクトロニクスECU ソフトウェア開発/週3〜4日リモート可/残業月20H程度/デンソーテングループのビジネスに貢献〜 ■業務内容: 自動車の電動制御用コンピューターのソフトウェア開発をお任せします。 ※制御対象:電源、電池、充電 ■具体的な業務内容: 今までのご経験に沿って、ECUソフトウェアの開発・評価をお任せいたします。 ※顧客仕様を元に要求を分析した後、設計から評価までを担当していただきます。 ■入社後のキャリアアップ: 経験を積まれた後、将来的にはソフトウェア開発プロジェクトにおける社内推進主担当を目指していただきます。 当面リーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度により逐次リーダー業務をお任せする予定です。 ■Mission: 当部門では、カーボンニュートラル実現に貢献することを掲げ、『燃費/電費向上につながる製品の開発』や『高効率な次世代電源先行検討』を行っています。中でも当ポジションは、製品の円滑な量産立上や電源関連のハードウェア要素技術開発を行い、ミッション達成に向けた主要業務を担います。 ■魅力: 高い品質要求があるECUであり、技術的な難易度も非常に高く、また人命にも関わる製品のため、要求水準を応えることで技術力をあげていただくことが可能です。また、自身が携わった製品が、日本を代表する自動車メーカーの車に搭載され、世の中に製品として出回る為、やりがいを感じることができます。 ■配属部署: AE事業本部パワーエレクトロニクス技術部第三技術室 もしくは 第五技術室 への配属となります。AEとは「Automotive Electronics」の頭文字です。同事業ではクルマ開発の急速なICT化が進む中、 AE分野ではその先進技術を「地球にやさしいクルマづくり」へと積極的に活用しています。 配属課でプログラム開発を担当しているのは、約52名で40代のリーダー以下、20〜30代まで様々な年代の社員が、コミュニケーションを取りやすい雰囲気の元、活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アリス
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(10階)
350万円~449万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), QA・テスター 評価・デバッグ
〜大手元請け案件多数/テスト設計からお任せし、将来的にはテスト計画立案にも携われる/年休120日(土日祝)/残業10時間未満/家族手当・寮社宅等福利厚生充実〜 ■業務内容: テスターとして、コンシューマ製品又は、Webサイトの評価・検証、テストの業務をお任せいたします。 ・テスト計画の立案 ・テストケース、シナリオの作成 ・結合/システムテスト実施 など ■業務の特徴: ・当社のプロジェクトメンバーが既に配属になっているプロジェクトへの増員参画となります。現場では、当社PMもおりますので、無理な残業等は有りません。 ・チーム体制でお客様先に常駐するスタイルです。上流工程から開発・運用・保守にいたるまで一貫して携わる、大規模なプロジェクトに参画できます。 ・経験の浅い方は、テスト業務の実施から開始頂き、テストシナリオの作成、テスト計画の立案、製品の品質管理とスキルアップを伸ばしていく事のできる環境が整っております。 ■参画プロジェクト例: ・大手ゲーム機メーカーでのゲーム機本体の評価検証業務 →以前から取締役が関係を構築していたため、評価検証業務のほとんどを請け負っており、現在は当社が7割程を占めています。 ・有名賃貸サイトの評価検証業務 →開発案件として入っていたところ、評価検証の実績を評価され評価検証業務の案件も頂き、5〜6年ほど継続しています。 ■組織構成: エンジニア全体で77名で構成されています。 案件ごとにチームが分かれており、チームリーダのもと3〜4名程度のチームで案件を担当します。 ■キャリアパス: ベテランエンジニアが付いて、現場ベースでフォローアップします。 経験の浅い方に一人で案件に当たっていただくことはありませんので、先輩のサポートのもと、着実に技術力を身につけられます。また、評価検証エンジニアから、脆弱性診断へのキャリアチェンジも可能です。 ■評価制度: 期初に目標設定を行い半期毎に上司や営業担当と振り返りを行います。自分で立てた目標の達成度によって評価される仕組みです。毎年多くの方は昇給しており、リーダ等の役職に就くと手当も支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
電元社トーア株式会社
神奈川県川崎市多摩区枡形
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 評価・デバッグ
【創業90年の安定基盤を持つ優良溶接機メーカー/日勤/シェア約40パーセント/グローバルに展開中/完全週休二日制/大手メーカーとの取引実績】 ■担当業務:当社製品(抵抗溶接機)の制御装置の設計開発業務をお任せいたします。ご入社当初はOJTを通じてソフトウェアの実装及び、評価テストのサポート業務から段階的にステップアップしていただく予定です。 既存製品の機能追加、改善などの小規模案件の業務で経験(スキルアップ)を積んでいただき、その後、担当者として設計〜実装〜評価まで一貫した開発業務をお任せします。当社では縦割りではなく、1つの製品に対して幅広い工程を担当できるため、手触り感のある設計開発に携わりたい方へオススメです。 ■組織構成:開発一課 8名所属 ■働き方: 残業はほとんど発生せず、平均残業時間5時間未満です。 ■同社の強み: 1.同社は、溶接機の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、同社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、同社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、鉄道や航空においても大型のクライアントを擁しており、景気の変動に対処するためのリスクヘッジも行われています。 ■今後の展望:同社は受注も安定的に増加しており、現在海外の販売拠点は6か所、輸出比率は70%以上を占め、海外の販売網を強化するとともに海外向け製品の開発・販売にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
長崎県長崎市興善町
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)車載用電子制御ユニット(ECU)のソフトウェア開発 国内外完成車メーカ向け車載ECU製品(ゲートウェイECU、ゾーンECU、ボデー系ECU、バックアップ電源ECU)に搭載する組込ソフトウェア開発、評価および開発プロセスの構築、改善業務 (2)車載ECU製品のシステム評価およびそれら評価の自動化推進、評価手法の改善 ■採用背景: 当社ではニアショア開発拠点として長崎で車載ECUソフト開発を行っており、今後拡充していく計画です。名古屋拠点のシステム/ソフト開発部隊と連携しながら自律的に開発を推進していけるソフト技術者を募集しています。 ■魅力: ・自ら開発に携わった製品が市販され、世界中を走り回ることでモノづくりの達成感が味わえます。 ・CASEに代表されるクルマの進化において重要な役割を果たすソフトウェアの開発に携わることができます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 某完成車メーカー(栃木県)にて、組み込みソフトウェア開発業務を対応いただきます。担当するフェーズはご経験やご希望に合わせ相談いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト一例: ・AD/ADAS関連制御機能の設計及びテスト支援全般 ・ソフトウェアプラットフォーム開発技術支援 →ACE技術業務のフォロー →各種仕様書、マニュアル調査 →テスト環境構築、実施補佐 →簡単なスクリプト実装(python等) →サンプルプログラム実装(C、C++) ※全ての業務を担当して頂くわけではなく、スキル・経験に応じて上記の中から数点を担当頂きます。 ■魅力ポイント: 大手自動車メーカーが特に注力している業務ですので、大規模プロジェクトに参入することができます。また仕様検討〜評価まで一連携わることができ、上流工程を目指せます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育&フォロー体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 今回お任せするお仕事は、大手自動車メーカーで自動運転・先進ADASシステムの認識性能評価業務です。 ■主な業務内容: ・量産開発におけるデータ計測およひ解析 ・資料まとめ ・ECU書き換え等 ■対象: ・自動運転・先進ADASシステム ■使用ツール: ・Office(Excel、Word、PowerPoint) ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
村田機械株式会社
三重県伊勢市下野町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, データサイエンティスト・エンジニアリング 評価・デバッグ
【賞与実績6.8ヶ月/売上高5000億規模・高収益メーカー/幅広い業界と多数取引・右肩上がり成長中/年間休日120日以上】 ■業務内容: 世界最先端技術を駆使した半導体生産工場内大規模クリーン搬送システムにおける能力評価業務を担当していただきます。 <具体的には…> ・実機動作の現状分析(ログの分析) ・搬送シミュレーションソフトAutoModを使ったモデルの開発 ・シミュレーションモデル作成のための情報作成ツールの開発(AutoCAD、Excel) ・システムエンジニアと共にシステム提案の実施 ※月1〜2回の出張を予定しております。 ■入社後の教育体制: 実業務については、入社者の経験をみてのOJT教育を考えています。その他、導入・受入教育、情報セキュリティ教育、安全教育、ISO教育、英語教育(外部機関を利用)などがございます。 ■村田機械について: 「自動化」を軸に、クリーンFA(半導体)、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、工作機械、情報機器の5つの分野に展開する産業機械メーカーです。 ・全事業部の売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進。 ・売上高5000億規模!右肩上がり成長中/営業利益率18%を誇る高収益企業(2025年3月期/連結) ・従業員数・売上高ともに国内有数の規模ながら、非上場による経営戦略を展開 ・「なぜ?」という広い視野を持ち、自由にアイデアを発信/アイデアを自身でカタチにしていける環境。 ・年間休日120日以上・完全週休2日制/5日以上の連続休暇も取得可能で働き方良い。 ・時差出勤制度や時間単位有休、時間短縮勤務制度などライフスタイルなどに合わせて取得可。 ・責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員のチャレンジを後押しする風土 ※数字で見る村田機械( https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 評価・デバッグ
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 当社の社員として大手グループ会社内にて医療機器における回路設計業務をお任せいたします。 ◆職務詳細: 1. 半導体テスタを使用した評価・解析業務 2. 半導体テスター言語、Python、C、C++を用いたプログラム開発 3. エクセルやパワーポイントを使用したデータのまとめ(グラフ作成、関数、VBA使用) 4. 評価結果の報告書作成やプレゼンテーション資料の作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
東京都
500万円~699万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜プライム上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/自動車のIot接続やアクセス製品を製造!「相合」精密部品メーカー〜 ■求人のポイント ・10年15年先の未来を見据えた製品の先行開発に携わることもできます! ・リーダー経験のない方でも近未来リーダーとしてのキャリアを歩めるポジションです! ■業務概要 車載ECUのソフトウェア開発におけるテストチーム及びアプリ開発チームでの業務をお任せします。 どちらのチーム配属になるかは適性や面接での希望を踏まえて決定いたします。 リーダー経験のない方は、入社後責任者の下につき、業務補助や担当者としてのテスト業務などをお任せいただきながら、チームの取り纏めや工程管理業務を覚えていただきます。 適性によっては入社後すぐや半年〜1年ほどでリーダークラスでの業務をお任せいただくポジションです。 ■業務詳細 ソフトウェア開発の実業務だけでなく、メンバーの工程確認や問題が起きた時の上長へのエスカレーションが主な業務となります。 また、メンバーへの技術的指導もお任せする可能性がございます。 この組織での対象製品は、 ・ヒーターコントロール(エアコンのパネル制御) ・パワーリフトゲート(車のバックドアの自動開閉コントロールシステム) ・デジタルキーシステム(スマホを鍵の代わりにするシステム) などとなり、MATLAB/Simulinkでのモデルベース開発を行っています。 〇テストチームについて 日本で設計した製品をインドの事業所にてテストを行っており、インドにいるメンバーの取りまとめや工程管理をお任せいたします。 具体的には、ホワイトボックステストの工程管理や取りまとめになります。 正しくコーディングができているのか、要求仕様に対して齟齬がないか、ルール通りにできているかメンバーの進捗を確認していただきます。 インドで仕事をしているメンバーは現地の社員が中心となり30名弱の組織です。 現地社員とのコミュニケーションは日本語でやり取りできる方も在籍しておりますので英語でも日本語でもやり取りができます。 ※アプリ開発チームのリーダーポジションをお任せする可能性もございます。 ■部署構成 東京の拠点には同じ係のメンバーがいないためチームとの連携は全て遠隔になります。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県呉市天応大浜
〜東証プライム上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/自動車のIot接続やアクセス製品を製造!「相合」精密部品メーカー/完全週休2日制〜 ■業務概要: 車載ECUのソフトウェア開発におけるテストチーム及びアプリ開発チームのチームリーダーをお任せいたします。 どちらのチーム配属になるかは適性や面接での希望を踏まえて決定いたします。 ■業務詳細: ソフトウェア開発の実業務だけでなく、メンバーの工程確認や問題が起きた時の上長へのエスカレーションが主な業務となります。 また、メンバーへの技術的指導もお任せする可能性がございます。 この組織での対象製品は、 ・ヒーターコントロール(エアコンのパネル制御) ・パワーリフトゲート(車のバックドアの自動開閉コントロールシステム) ・デジタルキーシステム(スマホを鍵の代わりにするシステム) などとなり、MATLAB/Simulinkでのモデルベース開発を行っています。 〇テストチームについて 日本で設計した製品をインドの事業所にてテストを行っており、インドにいるメンバーの取りまとめや工程管理をお任せいたします。 具体的には、ホワイトボックステストの工程管理や取りまとめになります。 正しくコーディングができているのか、要求仕様に対して齟齬がないか、ルール通りにできているかメンバーの進捗を確認していただきます。 インドで仕事をしているメンバーは現地の社員が中心となり30名弱の組織です。 現地社員とのコミュニケーションは日本語でやり取りできる方も在籍しておりますので英語でも日本語でもやり取りができます。 ※アプリ開発チームのリーダーポジションをお任せする可能性もございます。 <やりがい・魅力> 自身が開発に携わった製品が搭載された自動車が動いてるのを見るのが喜びを感じられる時です。 また、10年15年先の未来を見据えた製品の先行開発に携わることもできます。 ■出張頻度: 客先への訪問、展示会、セミナー参加などで年数回程度あります。 コロナの影響で直近はなくなっていますが、今後再開していく見込みとなります。 ■想定配属部署構成: 東京の拠点には同じ係のメンバーがいないためチームとの連携は全て遠隔になります。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日サージカルロボティクス株式会社
千葉県柏市柏
柏駅
450万円~899万円
医療機器メーカー, ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) 評価・デバッグ
東証プライム上場の朝日インテックグループ/手術ロボットでの社会貢献/完全週休二日制/年間休日124日/入社直後有給休暇4日付与 ■職務概要: 医療の未来を変える手術支援ロボットの制御業務に携わっていただきます。少数精鋭で医療の未来をつくっていけるそんな仲間を募集しております。 ■職務詳細: ロボットやセンサーのアルゴリズム開発、実装デバック業務をお任せします。 ■組織構成: 少数精鋭の組織にて30代を中心に60代までのスタッフが活躍中です。 年齢など関係なく、同じ想いを共にするメンバーが在籍しています。 ★PRODUCTS★ 朝日サージカルロボティクスでは、より安全な手術を目標に、「ANSUR」という新たなコンセプトを掲げております。 術者のそばでロボットがパートナーとして寄り添います。 手術の間、術者の求める通りにロボットが「協働者」として動いてくれるのです。術者のかたわらでロボットが「ANSUR(=もう一人の外科医)」として活躍し、より良い手術へと「TRACTION(=牽引)」していきたいと考えております。 より多くの患者様に、より望ましい内視鏡外科手術をお届けするため操作性の高いロボットを追求しています。 ■当ポジションの魅力: ◇安定した基盤 国立がん研究センター発のベンチャーとしてスタート後、2021年7月より手術用ガイドワイヤー・カテーテルで世界的にもシェアをもつ朝日インテック株式会社(東証プライム上場)の完全子会社となり、安定した経営基盤の中でロボット開発が進めていける就業環境になっています。 ◇日本医療に貢献 がん患者数は年々増加傾向である一方、医師数は横ばい、また医師一人当たりの手術件数がこの10年で倍以上になっています。このロボット開発により効率的に手術が進められることで手術時間短縮により医師の業務負荷軽減のほか、患者さんへの身体的負荷が少ない医療提供が可能となります。事業の成長も期待でき、世界中の医療に変革をもたらす可能性を秘めていることも当ポジション最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ハギワラソリューションズ株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
600万円~999万円
電子部品 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・ストレージ製品の信頼性・機能評価および自動化環境の構築を通じて、製品品質の向上を支えます。 ■業務詳細: ・SSD/USB/SD製品に対する評価仕様設計 ・温度、書き換え耐性、データ保持、データ整合性、互換性など、各種信頼性評価の設計・実行 ・PythonやC等を用いた評価自動化環境の構築、スクリプト作成 ・不具合再現試験、解析、信号、電源波形確認、解析(ロジックアナライザ・オシロスコープ・プロトコルアナライザ) ・開発部門や海外技術パートナーへの評価結果フィードバック ■期待: ・マネジメントよりも、スペシャリストとしての活躍を期待します。 \\本求人の魅力// 当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:無
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/年間休日121日・福利厚生充実◎〜 ■業務内容 ・コネクテッド開発のプロジェクトリーダー(二輪) ・コネクテッド技術開発プロジェクトリーダー(二輪) ・サイバーセキュリティ企画/推進担当(コネクテッドサービス/二輪) ・通信におけるサイバーセキュリティ企画(二輪) ・インフラエンジニア(サーバー設計・評価/二輪) ・ソフトウェア配信プラットフォーム企画・開発(二輪) ・ソフトウェア更新における設計・評価・テスト(二輪) ・車載通信機 (Telematics Control Unit:TCU)開発 ※応募いただいた後に、ご経験・スキルを拝見してご案内をさせていただきます。 ■業務の魅力 ・100年に1度の転換期と言われるモビリティ業界において、最新の技術に触れながらITの経験を深めることができます。 ・ソフトウェアデファインドの新たなサービスづくりに関わることができます。 ・ソフトウェアデファインドアーキテクチャーが次世代の自動車技術の基盤として注目されている中、OTAプラットフォーム開発は、CASE社会においてHondaが『モノ売りからコト売り』へと移行するための重要な役割を担います。 ■職場の雰囲気 中途採用や若手が多く、企画立案を裁量を持って推進できる、自由闊達な雰囲気です。 ■職場環境・風土 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター 評価・デバッグ
【東証グロース上場/「ありえないを、やり遂げる」がミッション】 ■概要: 電子マネー決済端末の商用リリースには、各電子マネーブランドが定める認定試験が必要です。当社が提供する電子マネー決済システムに接続する端末に対し、認定試験の実施や評価業務をお任せします。 ■業務内容: ・決済端末の動作確認・仕様チェック(POS、セルフPOS、タブレット端末、自動販売機など) ・端末がブランド規定に準拠しているかを試験し評価 ・不具合発生時の修正指示や改善提案 ・電子マネーブランド事業者との連携・評価結果の報告 ・(必要に応じて)端末の仕様説明や運用サポート ■キャリアパス: ◇短期 技術者目線に加え利用者目線での確認も行うため、IT業界未経験でも1年目から活躍できます。 ・検定業務の基本を学び、検定項目の実施や指摘表の作成を担当 ・先輩社員のサポートを受けながら業務フローや電子マネーブランドの基準を理解 ◇中期 将来的にはチームをまとめるリーダーとして活躍することが可能です。 ・複数の電子マネーブランドの検定業務を担当し、各プロジェクトをリード ・開発ベンダや電子マネーブランド事業者と直接やり取りし、信頼関係を構築 ・検定業務全体を統括し、プロジェクトの成功を牽引することが可能 ・業界内での知識や経験を活かし、電子マネーブランド事業者や開発ベンダからも頼られる存在を目指せる ■当社について: 〜国内最大級のキャッシュレス決済ゲートウェイ〜 これまで当社は「ありえないを、やり遂げる」のミッションの元、キャッシュレス決済ゲートウェイ事業を推進してまいりました。 その結果、国内で初めてクラウド型電子マネーを商用化し、キャッシュレス決済導入の低コスト化・高いセキュリティ性の担保を実現するなど、業界の新たなスタンダードをけん引しております。 現在は電子マネーに加え、クレジット、QR・バーコード決済、ハウスプリペイド等幅広くキャッシュレス決済ソリューションを提供しており、既に国内累積110万台(2025年7月時点)の決済端末が当社ゲートウェイシステムに接続しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エビデント・インスペクション・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
東京都八王子市高倉町
600万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
〜世界トップシェア/工業用内視鏡に搭載される組み込みソフトウェアの品質向上に携わる/リーダーとしてプロジェクト管理をお任せ/リモートワーク・フレックスも可/年休129日〜 ■業務概要: 当社主力製品である工業用内視鏡製品のシステムテストに関する業務をリーダーとしてお任せ致します。 ■業務詳細: ・テスト計画の策定、スケジュール、リソース管理 ・テスト設計、レビュー、不具合情報の管理 ・テスト実行の監督・品質評価と報告 ・開発設計部門との情報連携 テスト計画の策定や設計をお任せ致します。また、テストリーダーとしてメンバー(業務委託、派遣社員)への指示出し、あがってきた不具合情報の整理、開発設計部門との情報連携もご担当頂きます。 ■担当製品について: 工業用内視鏡とは、検査対象となる製品や構造物を破壊したり、分解したりすることなく、内部や表面の傷、欠陥、劣化などを調べるための装置です。自動車のエンジン・ブレーキなどの重要部品の検査や半導体などの精密機器の検査、橋梁・トンネル・上下水など社会インフラの検査、などで当社製品が活用されています。 ■働き方: 残業時間は10-20時間程度、試験の実施期間は基本的に出社が前提となりますが、試験仕様の設計期間などは在宅勤務も可能です。現在の出社率は平均50%程度となります。 ■組織構成: 全体で12名の組織で20代から50代まで幅広い世代が活躍しています。 中途入社者も3割程度在籍しており、馴染みやすい環境です。 ■やりがい: 製品の高機能化・複雑化に伴い、テストの設計や運用の重要性が高まっています。シェアNo1を誇る製品であり、ユーザー体験の向上に直接貢献するとともに、「不具合を未然に防ぐ」ことで、企業の信頼性やブランド価値を守る重要なポジションです。テストだけをやるポジションではなく、製品の信頼性、耐久性、安全性を検証し、必要な改良を設計にFBする役割も担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県安城市里町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
■こんな仲間を探しています: 電動車の利便性を高め電動車の普及を実現することで、クリーンな社会づくりに共に取り組む仲間を募集しております。 ■業務内容: 電動車の車両制御開発、特に充電・給電に関わる制御技術開発およびその評価をお任せします。具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ◇充電・給電関係の開発アイテムの量産化検討 ・先行開発部署で検討している開発アイテムをベースに量産制御開発 ・熱マネとの連携、関連製品部署との仕様整合 ・社内関連メンバーとともに顧客プレゼン、顧客要求ヒアリング ◇充電・給電の量産制御仕様開発 ・顧客要求の確認 ・制御仕様開発、制御要件の抽出 ・量産制御ソフト開発と車両評価 ・量産品質確認 ■体制・教育: 基本はOJTでの育成になりますが、社内教育も整っていますので、これまでのご経験や領域が異なる場合でも、ご経験や知見のある領域からスタートし、必要な知識・スキルを身に着けながら業務範囲を広げていただくことができます。 ■職場環境: ・チーム全体で開発していく職場になっています。課題があれば、課内、室内でサポートしてもらえる環境です。 ・在宅勤務OK(当部署の在宅勤務率40%) ■開発ツール ・MATLAB、Simulink 使用経験 (WANT) ・C言語 使用経験 (WANT) ■業務のやりがい: ・電動車の利便性を大きく変える充電制御の開発に携わることができます ・電池、熱マネなど関連する知識、制御開発のスキルを身に着けることができます ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ・様々な顧客(車両メーカ)と共同開発により、新しい技術開発ができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ■募集背景: デンソーでは、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカに車両制御ECU、モータ・インバータを主製品とする電動パワトレインシステムを提供しています。 電動車の普及には、車両の利便性、特に充電時間がキーとなることから、充電分野を強化していくべく、一緒にチャレンジしていただけるエンジニアを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 自動車部品(ステアリング)電子制御 設計〜評価までをお任せいたします。 ・要求仕様の分析、仕様書作成 ・MATLABを使った定数設計、客先とのモデル取り交わし ・システムベンチでの評価、 ・CANapeを使った定数チェック/修正 ・仕入先との設計依頼、ドキュメントの確認 ・仕様書の作成 【雇入れ直後】電気電子系設計開発業務 【変更の範囲】会社の定める業務 ■使用ツール ・CANalyzer、CANape、MATLAB ・電気測定器 ■本求人案件の魅力 ・当社メンバーが配属されている組織で、相談もしやすい環境です。 ・長期案件で経験・スキルを培うことができます。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【車両1台分のシステム開発の経験をお持ちの方へ/リモート可/完全週休二日制/ソニーとHondaとのジョイントベンチャー】 ■業務内容: コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、車両1台分の統合制御の設計・開発をお任せします。具体的には、企画された新規機能に対して、車両レベルでの要求分析を実施し、既存のE&Eアーキに対してSDVとして最適な機能配置を行い、各機能やECUに対して機能要件を明確化し、要求仕様作成、整合を行っていただきます。 また、V字フローの右側にあたる検証Phaseでは実際に車両を使い、実装機能が実現できているかの確認も一気通貫で行っていただきます。 ■開発環境: ・構成管理ツール:Git(Gerrit)/SVN ・開発環境:Matlab, Simulink,TargetLink ・開発言語:C/C++、Python ・コミュニケーションツール:Teams or Slack ・プロジェクト管理ツール:JIRA、Confluence、Doors, PREEvision, 等 ・計測ツール:ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer ■所属組織: 部:30人程度 加えて協力ベンダー海外ベンダーと協力して、E&Eシステムならびに各ECUのプラットフォームの設計・開発を行っています。 比較的少人数で活動しており、担当いただける業務の幅は広いです。 ■本ポジションの魅力: <得られるスキル/経験> ・まだ世の中に存在しない統合機能の開発経験 ・車両1台分の機能配置やE&Eアーキテクチャの構成 ・車両開発の開発フローと量産品質の担保 ・海外協業経験とスキル ・Software Defined VehicleのSW開発経験 ・会社黎明期における開発経験 <入社事例> 自動車業界出身者のみならず、ソニーのソフトウェアエンジニアやIT系企業等、様々な業界出身の方がいます。
兵庫県神戸市中央区新港町
ポートターミナル駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: ADASのドメインコントローラのシステム評価及び評価環境ツールの開発 ・システム評価計画の立案 ・評価環境ツールの設計・検証 ・ドメインコントローラの評価検証 ・客先渉外(仕様協議、デザインレビュー、客先不具合解析) ・品質管理 ・トラブルシューティング 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場紹介: 第5技術室でADASのドメインコントローラのシステム評価を行い車両を模擬した評価環境で動作確認する事をミッションに取り組んでいる部署です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 ■募集背景: 自動運転技術の開発が盛んに進められている今日、ECUの多機能化、複雑な演算処理と制御が行われています。それに伴い製品ECUの機能検証も膨大かつ問題を検出方法も複雑になっています。我々は、このような検証を効率的に行うため評価の自動化を進めています。評価を自動化する為に我々は単純に製品評価するだけでなく評価環境ツールの設計、評価環境の検証を行っています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、CASE時代のトップランナーであり続けつつ、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 【業務内容】 自動車に搭載されるレーダー製品のシステム評価業務を担当していただきます。開発チームと連携しながら、製品の品質・性能を確保するための評価・検証を行います。 (1) システム評価・検証業務 ・要件定義・仕様書に基づく評価計画の立案・実行 ・ベンチテスト環境での機能検証、信号解析、ログ取得 ・CAN通信を用いたシステム動作確認、異常検出 ・CANoeやVectorツールを使用したテスト・解析業務 (2) 車両テスト・実機検証 ・実車を用いた走行テスト、環境試験、異常系テストの実施 ・テスト中に発生した不具合の再現・切り分け・ログ解析 ・開発チームへのフィードバックと改善提案 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ