8387 件
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
-
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日/残業20h程度〜 ■業務内容: 風速計、粉じん計、パーティクルカウンターなどの計測器開発(設計、試作、評価、etc.) ※変更の範囲:会社の定める業務 ■やりがい: ・当社は国内の風速計リーディングカンパニーであり、90年の歴史ある環境計測機器メーカーです。高い技術力と信頼を強みとするメーカー営業の一員として、誇りを持って営業活動いただくことが出来ます。 ・顧客は幅広く、国内の建設、医療、製薬、化学、航空宇宙開発など裾野の広い業界が対象マーケットであり、国内を代表する大手顧客に対する取引ができるというやりがい、メーカー営業の面白味を感じることができます。 ・社内の仕事環境は風通しが良く、闊達な雰囲気の会社であり、積極的に様々なご提案をいただける雰囲気を持っています。 ■特徴: ・風速計分野では、先発メーカーであり国内トップシェアを持つ総合測定器メーカーです。気流測定研究に関しては、国内随一の特殊技術会社であり、製品は各大学や一流メーカーの研究・管理等の面で使用されています。また国内3拠点、海外にも3拠点事務所をもちグローバルに展開しています。 ■同社を取り巻く業界環境: ・空調設備試験市場: 本市場ではビルの空調バランスに風速計を使用します。ビルの新築件数は、2003年まで減少しその後やや増加傾向にありますが、当社風速計の販売量は堅実に売上が伸びています。 ・室内空気環境市場: ビル管理教育センターの主催する「建築物衛生管理技術者」の資格取得者は微増を続けており潜在的需要が期待されます。 ・クリーンルーム清浄度管理市場: クリーンルームの市場は年々裾野が広がり、半導体、ハードディスク、液晶、製薬、食品、病院等々と今後も市場が広がる要素が多々あり非常に重要な市場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
DXアンテナ株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜グループの強みを活かしIoT市場にも展開/住宅手当・家族手当など福利厚生充実!/東証一部エレコムグループ/企画から量産化まで幅広い経験を積むことが可能/残業時間は平均20H〜 ■仕事内容: アンテナ事業で培った伝送技術とELECOMグループの通信技術を融合した新規製品(IoT/5Gサービス等)やコアとなる放送受信技術など幅広い分野の商品企画から開発まで次世代製品の立上げを担うことが可能です。OSはWindows・Android・Linux・μITRONなどを使用します。 また同社の開発スタイルとして製品の企画から設計、試作、検証、量産化まで幅広い領域でエンジニアとしてのご経験を積むことが可能です。 ■魅力: ・電気・組込ソフト・機構設計の担当者がチームでひとつの製品を作り上げます。 ・ひとりのエンジニアが商品企画から部材選定、回路設計、基盤実装、仕様書作成、測定、ライン立上げにまで携わることが出来ます。 ・開発部起点での製品開発が可能です。そのため新規製品に関われるチャンスが多くあります。また、残業時間は約20H前後です。 ■同社の魅力: 同社はアンテナ事業をベースとした、業界大手の企業です。同社主力製品のアンテナは業界トップシェアを誇っており、町の各小売店まで同社の製品が受け入れられています。また、同社の伝送技術は既存の製品だけでなく、新たなニーズも取り込んでいます。例えば、ほとんどの家庭や施設に敷設されているテレビ配線である同軸ケーブルを利用したインターネット環境の構築や、IPデータを放送波に乗せて一斉配信(IPDC)し受信することで、音声だけではなく、文字や画像を伝送し、お年寄りや、聴覚・視覚に障がいのある方にも確実に情報を伝達する技術などを有しています。また、2017年には通信機器に強いエレコムグループの傘下に入り、グループの強みを活かした新たなソリューションやIoT市場に展開しています。2社の技術力や販路などが融合し、新たな市場の獲得にも乗り出しています。
400万円~699万円
〜エレコムグループ/グループの強みを活かしIoT市場にも展開/福利厚生充実/企画から量産化まで幅広い経験を積むことが可能/残業時間は平均20H〜 ■仕事内容: アンテナ事業で培った伝送技術とELECOMグループの通信技術を融合した新規製品(IoT/5Gサービス等)やコアとなる放送受信技術など幅広い分野の商品企画から開発まで次世代製品の立上げを担うことが可能です。OSはWindows・Android・Linux・μITRONなどを使用します。 また同社の開発スタイルとして製品の企画から設計、試作、検証、量産化まで幅広い領域でエンジニアとしてのご経験を積むことが可能です。 ■魅力: ・電気・組込ソフト・機構設計の担当者がチームでひとつの製品を作り上げます。 ・ひとりのエンジニアが商品企画から部材選定、回路設計、基盤実装、仕様書作成、測定、ライン立上げにまで携わることが出来ます。 ・開発部起点での製品開発が可能です。そのため新規製品に関われるチャンスが多くあります。また、残業時間は約20H前後です。 ■同社の魅力: 同社はアンテナ事業をベースとした、業界大手の企業です。同社主力製品のアンテナは業界トップシェアを誇っており、町の各小売店まで同社の製品が受け入れられています。また、同社の伝送技術は既存の製品だけでなく、新たなニーズも取り込んでいます。例えば、ほとんどの家庭や施設に敷設されているテレビ配線である同軸ケーブルを利用したインターネット環境の構築や、IPデータを放送波に乗せて一斉配信(IPDC)し受信することで、音声だけではなく、文字や画像を伝送し、お年寄りや、聴覚・視覚に障がいのある方にも確実に情報を伝達する技術などを有しています。また、2017年には通信機器に強いエレコムグループの傘下に入り、グループの強みを活かした新たなソリューションやIoT市場に展開しています。2社の技術力や販路などが融合し、新たな市場の獲得にも乗り出しています。
ニデック株式会社
神奈川県川崎市幸区新川崎
1000万円~
電子部品, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネージャー
学歴不問
【モータ商材の新規ソリューション事業企画/年収1435万/Nidec初の「リカーリングビジネス」立ち上げ】 ■業務内容: モータ商材における、ソフトウエアを活用したソリューションビジネス(リカーリングビジネス)の新規創出を行っていただきます。 ※リカーリングビジネスとは…販売後も取引を継続し、顧客から継続的に利益を得ることを目的としたビジネススタイル。 そのためには、データを取得、解析し、顧客体験の価値向上に向けた提案を行うことが重要となります。 具体的には、配属先の部門長直下にて、以下業務を担っていただきます。 <詳細> (1) モータ商材におけるNidec独自のソリューションの企画構想立案(40%) (2) モータ商材におけるNidec独自のソリューションビジネスモデルの設計と顧客提案(30%) (3) モータ商材におけるNidec独自のソリューションビジネスの事業化推進(30%) ※ビジネスパートナーの獲得、エンゲージメント活動を含む 現在はすでにPoC(概念実証)創出ステージを過ぎて、新ビジネス創出ステージへと進んでおります。 ■組織について 半導体ソリューションセンターは、2022年に新設された組織です。 モータと半導体関連技術(マイコン・ソフト)を融合した、新しい顧客提供価値(ソリューション)の創造を活動テーマの一つとして掲げており、これにより、Nidec初の「リカーリングビジネス」を立ち上げて行く考えです。 ゼロから始まるこの取り組みの初期段階から参画できることがやりがいであり、自ら新たな道を切り開いていかねばならないことが厳しさ・難しさとなります。 Nidec初の「リカーリングビジネス」の立ち上げを通じて、ソリューションビジネスの企画力、新規ビジネス立ち上げ経験が身につくと同時に、新ビジネスの創設者として事業拡大を担うポジションの獲得にもつながります。 新設組織であり、まだまだ成長途上ですので、途中参画しやすい環境にあります。 新ビジネスの創出と、その成果をNidec全グループに拡大していくことで、さらなる企業成長に貢献できる点は、異分野の技術的な経験・知識の習得や達成感の視点でも大きな魅力です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーリツ
大阪府大阪市此花区春日出南
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
〜給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/年間休日125日・福利厚生も充実◎長期的に働きやすい環境〜 ■業務内容: IoT化を目的として、業務用給湯器などの機器を外部ネットワークと連携接続するにあたり、機器の組込開発やネットワーク設定を担当していただきます。 給湯器を制御するプログラムの開発の中で、顧客の要求分析から製品テストまでを担当いただきますが、時折、商品グループとの企画の調整や会議の運営まで行うこともあります。 ■当ポジションの魅力: 新分野であるため業務の幅が広く、様々な挑戦ができます。 ■成長できる環境: 給湯器を制御するプログラムの開発の中で、顧客の要求分析から製品テストまでを担当。時折、商品グループとの企画の調整や会議の運営まで行うこともあります。非常に業務の幅が広く様々な事に挑戦し、全体を見渡すことで身につけた広い視野は、開発にも役立ちます。 ■社員の声: 給湯器にも、IoTの波が訪れています。ユーザーに対し、より広い範囲で豊かさを提供できるようになるでしょう。 その中でものづくりには、いろんな技術を駆使しこれまでになかった機能を「提案」していくことが求められると思います。 当社は、非常にチャレンジしやすい会社です。何かやりたいことがあれば、積極的に上司に発言できる風土が整っています。 受動的に仕事をするのが嫌だという人には、当社は合っているのではないかと思います。「新しい幸せを、わかすこと。」に共感してくれた人がいましたら、ぜひ一緒に働きましょう。 ■当社の雰囲気: 仕事では、チャレンジしたいことを提案しやすい雰囲気で、お休みの日は会社の方々と旅行に行くこともあり、普段業務でかかわることのできない方とも話す機会などもございます。
株式会社ソシオクラフト
大阪府吹田市江坂町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
≪未経験からエンジニアにチャレンジできる◎/手に職をつけたい方必見!≫ システムの設計・開発を担当する制御系システムエンジニアを募集しています。 PLC、タッチパネル、パソコンを用いてプラントや工場の設備の自動化を実現し、生産情報の見える化やデータ化を通じて効率的な運用と管理をサポートするシステムを構築していただきます。 ※PLCは、工場や機械の自動化を実現するための産業用コンピュータです。 環境課題の解決や情報社会の発展に貢献するプロジェクトが豊富で、仕事を通じて社会的な意義を実感できます。 制御エンジニアの需要は今後ますます高まると予想されます。 私たちと共に電気制御技術を活用し、社会課題の解決に挑戦する仲間として活躍してみませんか。 ■担当業務: システムのソフトウェア設計・開発:工場自動化制御、計装制御、生産情報管理などの制御システムのソフトウェアを設計・開発します。(PLC/タッチパネル/SCADA/DCS/ネットワーク/データベース) 開発システムの導入・調整:自社で開発したソフトウェアを納入先の設備に導入し、動作確認を行います。安全かつ確実に動作することを確認し、顧客へ引き渡します。 ※仕事のやり方・内容については、一から丁寧に先輩が教えてくれます。 ■組織構成: ・今回はプラント制御部・制御システム部のどちらかへの配属となります。部長(30代男性:1名)、課長(30代男性:3名)、メンバー(30代男性:3名、30代女性:2名、20代女性:1名)が活躍中です。社内の8割以上の社員が中途入社者で、一部上場企業からの転職者も多数ですので、経験や知識に限定せず、興味とやる気があればどなたでもご活躍いただける環境があります! ================================== 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です ================================== 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(2階)
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プロジェクト選択型エンジニア・希望のアサインを実現します/大手メーカーなど全国1000以上の選べるPJ/上流案件多数/勤務地確約・転居なし/パナソニック×パーソルの安定基盤】 ■主な業務内容: パナソニック製品、その他大手メーカー・SIerにて車載分野に関する組込みソフト開発をご担当いただきます。取引先企業の8割以上は大手メーカー・SIerの為、より最先端で商流の高いプロジェクト先で組込みエンジニアとしてキャリアアップする事ができます。 ■プロジェクト例: ・先進安全システムの動作判断機能開発 ・FPGAを用いた画像処理システム開発 ・海外向けカーナビ開発 ・ADAS向け組込みソフト開発 ・車載向けソフトのMBD開発 ※一部在宅併用あり ■使用言語/ツール・環境 ・言語:C、C++、C#、Android Java、Python、MATLAB、Simulink、等 ・環境:Windows、Linux、OSレス、μITRON、等 ■スキル支援: ・大手メーカーやSIerなど、一流の技術者とともに働くことができ、技術スキルが磨ける環境があります。 また、案件の半数以上は設計以上の上流工程から携われる案件です。 ・人材育成を経営の基本に据えており、Udemyの学習ツールを導入。好きなタイミングで好きな分野を学習できます。 ■評価制度: クライアントからの評価だけでなく、ご自身でも目標設定・評価を行っていただき、双方の評価をすり合わせることで納得感のある適切な評価を行っています。 ■就業環境: ・残業時間は10〜20H以内、年間休日125日、社員の7割が在宅併用で就業しており、仕事を好きでいられるワークライフバランスの実現が可能です。 ・基本的にお一人での顧客先常駐となりますが、直属の上司を含め社員2名によるフルサポート体制で、安心して就業いただけます。 ・原則、転居を伴う転勤はございません。半年以上の長期案件も多く、腰を据えた就業が叶います。 ■当社について: 【パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業】 創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、様々な領域で先端技術を生み出してきました。充実した社内研修や、多様な開発現場での実践を通して、高品質な技術サービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山田製作所
群馬県伊勢崎市香林町
450万円~699万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【C言語を扱った実務経験のある方歓迎!ホンダ系サプライヤーとして優良感謝賞を受賞/残業10時間以内/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/有給取得率100%】 ■業務内容: ホンダ系サプライヤーである当社にて、四輪車・二輪車部品のソフトウェア設計(C言語)を担っていただきます。全ての工程を内製していることから、広範囲にわたって担当することができ、自身の設計が最終的に製品や車両の機能として実現されます。 ・担当範囲:要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計・コーディング/テスト ・担当製品例:電動ウォーターポンプ、電動オイルポンプ、その他新規開発部品 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ご本人の志向性に合わせて、マネジメント/スペシャリストのいずれかを目指して長期就業していただきたいと考えております。 ■働き方・社風: ・本ポジションは平均残業時間10時間以内となっており、フレックスタイム制度も柔軟に活用されております。 ・社員に長く就業して欲しいという思いから、家族手当の充実や働き方改革などに積極的に取り組んでいます。 ┗育休復帰率100%・新入社員定着率90%以上(過去3年)など ■当社について: ・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。 ・2018年には本田技研工業株式会社様より、409社のサプライヤーのうち「開発部門」「原価部門」「パーツ部門」の3部門の優良感謝賞を同時受賞いたしました。 ■最新の取り組み: ・プロジェクトLF:新規事業にも積極的に挑戦しており、ポンプ技術を活かした陸上養殖事業を通じて、限りある海洋資源を守りSDGs達成への貢献を目指しています。 ・Lactivo(ラクティボ):前橋工科大学や渋川伊香保温泉協会を協力し、ラストワンマイルを解決する小型四輪マイクロモビリティの開発を進めております。(2024年販売開始予定) 変更の範囲:本文参照
Mywayプラス株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
550万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーで日本を代表するメーカーの研究開発を支援しています】 ■担当業務: 組込ソフトエンジニアとして、電池、バッテリ、電源等を開発支援する装置に関する制御ソフトのプログラミング、実装、デバック及び実機テスト、機械内の配線作業、試運転等を行います。 ■仕事の醍醐味: 当社製品は、日本を代表するメーカーの研究開発を支援をしており、自ら担当した支援ツールで開発された製品(電気自動車等)が5年後、10年後に世の中にリリースされる時の喜びは特別です。環境問題への関心が高まる昨今、当社の省エネ技術への引き合いは絶えず、国内のみならず海外でも大手自動車メーカーや空調メーカー、大学の研究室と取引しており、国内外共に成長している分野で仕事をする事で市場価値の高い技術・知識が身につきます。 ■働き易さを追及した就業環境: 働き易さを追求しており、完週休2日制で年休は128日(年度により変動)。有給取得率は71%です。残業は年平均で月22.7hと安定した働き方が可能です。所属部署以外の先輩社員が悩みを聞く「チューター制度」があります。 ■当社特徴: パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任する等、技術力の高いエンジニアが数多く在籍。そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。
株式会社モルフォ
東京都千代田区神田錦町
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
【フレックス制/完全週休2日制/バックグラウンド不問/C, C++, Python使用経験歓迎】 イメージング・テクノロジーの研究開発型企業として2004年にスタートした当社は、これまでに培ってきたデジタル画像処理技術と最先端の人工知能(AI)/ディープラーニングを融合した「イメージングAI」で、社会の様々な分野に貢献しています。 この度は、社長直下のCTO室にて研究開発エンジニアを募集しています。 ■業務内容: 最先端の画像処理技術とDeep Learningを応用し、以下のような技術の研究開発を行います。 <Computational Photography> ・手ぶれ補正 ・HDR ・超解像 ・パノラマ撮影 ・ノイズ除去 ・デブラー ・フレーム補間 <Deep Learning> ・奥行き推定 ・画像分類 ・物体検出 ・顔認識 ・OCR ・外観検査 ・1枚超解像 プロジェクトマネジメントや実装ではなく、モルフォの全プロダクトのコア部分のアルゴリズムを開発する事がミッションです。 基本的に1年〜2年以内に実用化できるテーマを扱います。 各事業部と連携して進めるプロジェクトも多く、顧客との距離が非常に近いです。 画像処理や機械学習を中心に、組織横断で週1回ペースで社内勉強会を開催しています。 ■当社の特徴: 当社グループでは、スマートフォンなどの組込み機器をはじめとして、様々なプラットフォームにおいて最先端の画像処理技術を駆使した各種ソフトウェアを製品化・提供しています。 当社グループの技術および製品の魅力は、機能を全てソフトウェアで実現しているため余計な容積を必要とせず壊れにくく、かつ消費電力が少ないという点です。 これらの特徴を活かし、スマートフォン分野、ネットワークサービス分野など、広い分野に事業を展開しております。
株式会社アクターリアリティー
大阪府大阪市都島区東野田町
300万円~649万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■採用背景: 現在、取引先からの技術開発案件が増加しており、これに対応するために組込系ソフトウェア開発担当を募集します。当社は「人」と「技術の継承」を重視しており、成長を目指す意欲的な方を求めています。 ■案件例: ・車載ECU開発 ・自動運転システム開発 ・通信制御システム開発 ・カメラ制御開発 ・医療機器ソフト開発 ・IoT製品向けソフト開発 ・半導体システム開発 ・遊技機器向け組込システム開発 ・家庭用セキュリティ機器開発発など ■主な開発言語: ・C ・C+++など ■このような方ならやりがいを感じていただけます: ・叶えたいキャリアがある方 ・成長企業でキャリアを積みたい ・年功序列ではなく、実力で評価を得たい ・管理職などのポジションを目指したい ■当社について: 当社は大阪・京橋に本社を構えるソフトウェア開発会社です。 ・完成車メーカーとの直接取引 ・従業員3,000名を超える有名企業との合同プロジェクト ・産業機器メーカーからの受託実績 上記はほんの一例ではございますが、日本を代表する大手企業やメーカー様との直接のお取引から技術支援を行っています。 ■当社の特徴: [1]当社はとても「人財」を大事にする会社です。 人の活躍がそのまま企業の信頼にもつながるといった所から、人財を育てるための様々な研修を行っております(ロジカルシンキング研修等)。 また役員も積極的に企業訪問を行い、担当者に直接案件の話を伺うなど、会社全体に「何よりも人を大事にする」理念が浸透しております。 [2]大阪・東京・名古屋・福岡の拠点を中心に受託開発を拡大しております。 大手メーカーとの直接取引が可能なため、取引先の各開発部署と直接交渉することができます。 これにより開発に必要な技術を詳細に把握する事を可能にし、変化があれば即座にお客様に直接お伝えできるので、他社と比較した際に情報伝達がとても早いのが強みです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: センサ認識・アプリケーションからの要求、顧客と調整した外部IFなどをインプットに、アプリケーションプラットフォームの開発を、要求仕様の策定から設計・実装・評価まで一連のソフトウェア開発に従事していただきます。 ・顧客やアプリケーション、センサ認識との仕様調整・要件策定 ・ソフトウェア設計・評価(モデルベース開発) ・実機での動作検証 AD, ADASの開発の中で、ソフトウェア開発の上流工程から下流工程まで一連の開発を行うことができる、やりがいのある業務です。 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) <開発ツール・言語例> MATLAB/Simulink C言語 Vscode CANoe Git ■組織ミッションと今後の方向性: AD・ADAS開発は、大規模化が進んでおり、外部IFの増大、内部構造の複雑化により、アプリケーションプラットフォーム開発は非常に重要な位置づけになっています。また、プラットフォーム機能が動かないとアプリケーションが動作しないため、より高い開発効率と品質を求められており、開発の中で日々新しい取り組みにチャレンジしています。 チームメンバは、AD・ADAS製品を作り上げるための重要機能という意識で、自身の業務にやりがいを持ち日々開発に取り組んでいます。 ■組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率: 総勢20名が所属しており、全体の8割が20代後半〜30代前半の若いチームです。チーム内で活発に議論を交わし、AD・ADAS製品で世の中に貢献したいという熱い思いがあり、一緒に学び成長することができる職場です。 在宅勤務は、週3〜4程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区新港町
ポートターミナル駅
応用電機株式会社
愛知県名古屋市南区元柴田東町
柴田駅
電子部品, 精密・計測・分析機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/完全週休2日(土日)/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越えの安定メーカー/転勤なし〜 ■業務内容:PCを使用した装置の設計(製品試験用試験装置〜電子機器制御装置)。PCを応用した顧客の製品(車載電子機器及 びインバータ)等の試験検査装置が設計の対象になります。 <具体的には…> ・モジュール/ユニットの仕様確認 ・要件定義(入出力〜制御〜通信のフローなど) ・各種アプリケーションの開発〜設計〜バージョンアップ ・ハードへの組み込み試作〜動作確認〜修正 ・量産品への組み込み〜試験〜評価 など ■同社の特徴: (1)【オーダーメイドと内製化で最先端のものづくりを実現】 お客様から注文を受けてものづくりをスタートさせる受注生産の体制をとっています。お客様から“こんなものをつくってくれないか?”とご依頼を頂き、お客様のご要望一つ一つに合わせて“注文した会社にピッタリの、世界でその会社のためだけの製品”をつくっています。また、受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 (2)【幅広い業界のモノづくりに携われます】 半導体検査装置や電子部品検査装置などの、電気計測技術を応用した産業用電子機器や、その検査過程を自動化するメカトロニクス機器のほかに、近年はハイブリッドカーに搭載される車載用半導体の検査装置や太陽電池特性計測・評価システムなど、環境関連分野向けの製品も手がけています。 (3)【「やりたい仕事で会社に貢献」がモットー】 多品種小ロットの受注生産という仕事であるため「機械を動かすだけ」「決められたことだけをする」「誰がやっても同じ結果になる」ということはありません。一人ひとりが主役となり、主体的に仕事をすることが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京三製作所
神奈川県横浜市鶴見区平安町
600万円~799万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
〜ソフトウェア設計・製作の実務経験がある方へ/東証プライム上場/ニッチトップメーカー/年間休日126日/長く腰を据えて働ける環境です〜 ■職務内容: 鉄道信号装置関連のソフトウェア開発技術者を募集します。具体的には、列車制御に関わる車上装置、地上装置、電子連動装置、ホーム柵制御機器、運行管理装置、インフォメーション装置などのソフトウェア設計・製作、設計審査業務を担当していただきます。ソフトウェアの上流から下流までの業務を全て経験できます。自分自身でプログラムやデータを作り、そのプログラムが正しく動作する確認します。自分で作ったプログラムが本物の列車に対する制御や信号機の制御、案内表示、ホーム柵の開閉など目に見える結果を体験できることから達成感を十分経験できる業務です。 <業務内容詳細> ・ソフトウェア基本設計 基本設計書の作成、設計審査 ・ソフトウェア詳細設計 プログラム設計書の作成、設計審査 ・プログラム製作、結合よび総合試験 ソースプログラム、データ作成、試験手順書作成、試験 ■同社の魅力: ・同社は東証プライム上場。売上高800億円。従業員数(連結)約2000名を誇る優良老舗メーカーです。 ・メインの鉄道信号システムから鉄道のホームドアや私たちの生活を支えている数多くのインフラ製品を創り上げてきました。100年たった今も、常に新しいことにチャレンジしており、海外進出も積極的に行っております。 ・世界初を多く生み出していることから、多数の特許を保有しており、高い技術が評価されています。 ・また、同社は信号ビジネスと、パワーエレクトロニクス事業の大きな二つを持っています。特に信号関連は、日本市場でのシェアも高く、インフラ事業であるため、極めて安定性が高い事業です。また、半導体製造装置向け電源装置は、IoT時代の到来、半導体市場拡大が予想されるため、今後の高い成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日】 ■業務内容: ・鉄道システムのソフト設計をお任せします。 ■使用ツール: ・Java ・AWS ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
愛知製鋼株式会社
愛知県東海市荒尾町
聚楽園駅
500万円~899万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
ー自動運転のすべてのスタート点となる「自車位置推定」の開発を推進ー ■GMPS(自動運転向け磁気マーカシステム)とは 車両底部に取付けた磁気センサモジュールにより、走路に沿って敷設した磁気マーカの微弱な磁力から自車位置を高精度に推定する自動運転支援システム。 車両の位置(X-Y 座標)が、路面のRF-ID 付磁気マーカからの信号により、正確に特定されます。時速200kmの速度に追従します。 ■採用背景 「未来創生開発部」のミッションは、『素材発』で次世代の新技術を開発し、「スマートカンパニー」を成長させるための新商品を送り出すこと。その中でも「モビリティーシステム開発室」は、安全・安心な自動運転を実現するために必要なGMPS(磁気マーカシステム)を開発し、次世代モビリティの実現に貢献すること、がミッションです。 他社との実証実験も進む中で、更なる開発をすすめるためソフト人材の募集をしています。 ■直近トピックス ・JR東日本 気仙沼線バス高速輸送システムの自動運転にGMPSが採用され、2023年から実運行開始 ・工場内の自動牽引車にもGMPSが採用され、2025年から実運用開始 ・羽田空港の自動運転トーイングトラクタにもGMPSが採用され、2025年中に実運用開始予定 ■業務内容 工場内物流向けソフトウェア開発をお任せします。GMPSによる無人走行に関する、ソフトウェアの開発(要件定義〜設計開発まで)の上流から下流まで全て担当いただく予定です。 ・顧客からの要望をヒアリング ・要望を元にした仕様検討/要件定義 ・詳細の設計開発 上記を1年ほどのプロジェクト形式で遂行します。 ■仕事の魅力 ・工場内物流事業立ち上げフェーズに関わることが可能。 ・要件定義〜設計開発まで、上流から下流まで全て網羅。 ・+/-5mmの位置精度で自車位置を推定できるほどの高い技術力。 ■組織構成など モビリティーシステム開発室では、物流/設計/実証の3チーム17名の社員で構成。(20〜50代まで幅広い世代が在籍)。 今回配属予定の物流チームには、ソフト3名 エレ2名 メカ1名の社員が活躍しており、ソフト人材として磁気マーカや車両に関する業務を担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
「人」と「技術の継承」をキーワードに、大手メーカー様との直接取引における技術開発を中心に事業を展開する当社にて、組込制御系システムの開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・車載ECU開発 ・自動運転システム開発 ・通信制御システム開発 ・カメラ制御開発 ・医療機器ソフト開発 ・IoT製品向けソフト開発 ・半導体システム開発 ・遊技機器向け組込システム開発 ・家庭用セキュリティ機器開発 など ■主な開発言語: ・C、C++ など ■キャリアパス: 技術者の皆さんが現状を突破する為のキャリアプランを一緒に考え、社内教育・研修や勉強会を通じた「確実な一歩」を支援しています。 エンジニアの成長と未来とを考えるアクターリアリティーだからこそ出来る取組です。 ・「キャリアプラン」の作成/支援 ・毎月定期的に「勉強会」開催 ・技術者の成長を促す「研修制度」 ・希望に応じて実施する「個別勉強会」 ■当社の特徴: [1]当社はとても「人財」を大事にする会社です。 人の活躍がそのまま企業の信頼にもつながるといった所から、人財を育てるための様々な研修を行っております(ロジカルシンキング研修等)。 また役員も積極的に企業訪問を行い、担当者に直接案件の話を伺うなど、会社全体に「何よりも人を大事にする」理念が浸透しております。 [2]大阪・東京・名古屋・福岡の拠点を中心に受託開発を拡大しております。 大手メーカーとの直接取引が可能なため、取引先の各開発部署と直接交渉することができます。 これにより開発に必要な技術を詳細に把握する事を可能にし、変化があれば即座にお客様に直接お伝えできるので、他社と比較した際に情報伝達がとても早いのが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), QA・テスター 評価・デバッグ
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 車両のコネクテッドサービスの品質保証業務をお任せします。主にテストの設計/実行業務を担当いただきます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 医療機器
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日】 ■業務内容: ・医療系システムの自社パッケージの開発・機能拡張をお任せします。 ■使用ツール: ・C# ・VB.net ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
500万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 精密・計測・分析機器 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【モデルベース開発ツールの世界トップクラス企業/業績好調/ワークライフバランス◎/リモート勤務可】 ■概要: セールスエンジニアとして技術的知識をもって、完成車メーカーや自動車サプライヤー、農機メーカー等日本を代表する企業への営業活動をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・顧客の抱えている技術的な課題のヒアリング ・開発課題に対するdSPACE製品・サービス・ソリューションの創出と提案 ・顧客要求仕様に対するdSPACE製品詳細仕様・性能の確認 ・dSPACE Japan 技術部とdSPACEドイツ本国を交えたソリューション企画のリード ・顧客に提供する製品・サービス・ソリューションの見積書作成 ・見積書に対する合意形成のための折衝 ・dSPACE製品導入フェーズの技術的支援と導入後のアフターサービス ・自動車業界の技術動向や顧客開発プロセスの調査と営業戦略立案の支援 ・展示会・セミナー・デモンストレーションをとおしたモデルベース開発とdSPACE製品の宣伝活動 <例えば> 顧客がモデルベース開発時に実施したいシミュレーション(例えば対人、対自動車、信号などを考慮に入れた自動運転のシミュレーション)のご要望を詳細にヒアリング。当社の幅広い製品をどのように組み合わせれば実現出来るかを検討し、提案頂きます。 ■仕事の魅力: ・自動車に関する広い知識を習得し、オールマイティなエンジニアに成長可能です。 ・顧客はメーカーのR&D部隊の選考開発に関わるエンジニアがメイン。最先端の自動車開発に関わることが可能です。 ■募集背景: 需要増に対応するための増員。自動車業界中心に急拡大期にあるモデルベース開発。Vサイクル全体を自社製品のみでカバー出来る世界唯一の企業として、顧客からの引合いが急増しています。 ■働き方の魅力: ・圧倒的な商品力を持つ独立系企業での就業 ・最先端の自動車開発と最先端技術に携われる ・幅広い技術分野に対応できるエンジニアに成長できる ・モデルベース開発の経験が積める ・良好なワーク・ライフ・バランスを保てる
日創工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~799万円
ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 機械・電子部品
【年間休日125日/社員定着率90%以上/中途社員多数活躍/技術者へのフォロー体制充実】 ■業務概要: 大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義〜設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■業務内容: ・要件定義〜設計・開発テストまで一貫したアプリケーション開発 ・アプリケーション開発以外にも、マイコンを使用した組み込みソフトウェア開発にも携わることができます。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習) ■魅力: ◇研修制度:事業部内で実施する電子基板操作に関連する研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ◇福利厚生:資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード無料など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ◇産休育休取得率:産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。 変更の範囲:会社の全ての業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務
株式会社クレスコ
東京都港区港南品川インターシティA棟(26階)
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【ノー残業デー有/離職率6.4%/平均勤続年数11.1年/所定労働時間7.5h】 ●9割以上がプライム受託案件で高い商流かつ顧客との距離も近い環境有 ●車載を中心にADASなど先端技術にも携われるので自身の市場価値アップ ●「実働7.5h×残業月10h×フルフレックス×在宅勤務」でWLBを実現 ●自社で技術研究所を持っており「技術力×働き方」の両立が可能 名古屋センターでは、車載業界をを軸に、機能安全やサイバーセキュリティ等最先端技術に取組み、お客様に提案していくことでさらなる事業拡大を目指しています。技術力、人間力を高め、ともに成長していきたい人大歓迎! ■業務内容: 車載制御部品のソフトウェア開発及び機能安全、サイバーセキュリテの顧客提案。ご経験に応じて開発メンバーもしくはPLへのでアサインとなります。 具体的には、お客様主力商材の製品開発や要素開発に携わっています。主には、車載ECUの上流工程におけるアーキテクチャ設計、システム設計及び、ソフトウェア開発、機能安全やサイバーセキュリティのプロセス構築支援、大学との共同研究を実施しており、意欲次第で様々なチャレンジが可能です。 ココがイチオシ! 自分が提案したことが、お客様のビジネスの成長に直結する、とてもやりがいのある仕事です。以下の要件にこれから挑戦したい方歓迎! (未経験も可) 機能安全/サイバーセキュリティ/モデルベース開発(MBSE/MBDなど) /システム設計/アーキテクチャ設計/AUTOSAR/Automotive SPICE/イーサネット/CAN通信 ■その他特徴: ・経験者赴任支援制度:入社のため遠方在住で引越しが必要な場合、引越代/交通費等を支度金として支給 ・仕事と育児の両立支援:妊娠期の通勤に新幹線やグリーン車利用可能。子供が3歳に達した最初の4月30日まで育児休業延長可能。子供が小学校を卒業するまで時短勤務(4時間/1日)可能等、育児・介護休業法をはるかに上回る制度を構築しています。男性の育児休暇取得実績も多数あります。 ・技術研究:先端技術研究・開発活動の支援と促進を目指した『技術研究所』を社内に発足。ここからオリジナルのAI総合支援、クラウドサービスなどを生み出しています。
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■募集背景・ミッション 自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、ソフト開発は複雑化・規模拡大の一途を辿る一方で、製品のライフサイクルは変わらないため、開発スピードアップが求められています。 そのため主にソフト検証業務において新たな技術を導入し業務革新を行っており、業務革新を共に進めていける人材を募集します。 PoCなどの技術検証に留まらず、業務で使用できることまで見届けることがミッションです。 ■業務内容 入社当初はAI・MBTの領域にて以下のいずれかの業務を担当頂く予定です。 経験や希望に応じてお任せする業務を決定します。 ・要件定義・ヒアリング:ヒアリングを通じ、AI・MBTで解決できる顧客課題を発見し、そこから要件に落とし込み、顧客との合意まで担当 ・PoC:要件定義の内容が想定の効果が出せそうかを技術検証するため、トライアルのサービスを開発。自身で開発する場合と子会社に委託する場合があり。 ・本開発:子会社に本開発は委託できるため、窓口として進捗確認等のマネジメント ・導入:開発したサービスを顧客または当社事業部に導入し、業務で活用できるまでを見届ける。他の顧客や他の事業部で活用できるよう、導入事例としてまとめて展開・普及活動 ・マネジメント:上記をチームとして推進していくためのスケジュールや予算などのマネジメント ■ポジションの魅力 本ポジションは新たな技術を使いながら、多くのステークホルダと協調しならプロジェクトを進めていきます。 ・AIやMBTなどの先端技術に触れられる ・ピンポイントでAIやMBTの経験がなくとも、ITスキルと学ぶ姿勢があれば現行メンバーが教育することも可能 ・マネジメント力、調整能力が活かせ、伸ばすことが可能 ・多種多様なお客様と接することで視野を広げることが可能 ■組織構成 3チーム体制で、各チーム2〜5名程度の組織となります。中途社員の割合が高く、年齢層も20〜50代までも幅広く在籍しているため、キャリア採用の方もなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DTSインサイト
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密・計測・分析機器 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜就業環境充実・年間休日128日・フレックスタイムあり/大手有名メーカー等、豊富な取引実績を誇る〜 ■担当業務:ユーザーサポートおよび営業技術支援業務 ■詳細: <具体的な業務内容> 自社製品のユーザーサポートおよびプリセールス活動に従事してもらいます。 ★ユーザーサポート業務 ・納品後の製品立ち上げ支援 ・顧客からの技術的な問い合わせへの対応 ・製品修理対応 ・製品トレーニング講師 ★営業活動支援業務 ・新規販売時の営業同行による技術支援 ・各種セミナーによる新規顧客開拓 ・パートナー企業とのビジネス協議 ・Webなどの広報支援業務 ■就労環境:フレックス制を導入しております。年間休日128日、有給取得率70%超と、エンジニアでも営業でも良好な就労環境作りに取り組んでおります。自己啓発制度、福利厚生も充実しており、キャリアについても全面バックアップできる環境がございます。 ■同社の強み:ハードウェアからソフトウェアまで一貫したノウハウを提供できるのが同社の強みです。大手企業からの直請けで上流工程から携わる事も多く、コンサルティングやソリューション提案なども手掛ける事ができます。また、大手メーカーからの一次請けとして、自動運転、CASE時代の大規模ソフト開発のマネージメント、高性能CPUの組込プラットフォームの開発(AUTOSAR準拠BSWなど)等、最先端開発を支えており、プロジェクト単位で当社からメーカー要望により出向する社員もいるほど深い信頼関係を築けております。業務範囲も組込プラットフォームからマネージメントまで幅広く、少数精鋭の集団でもある為、個人のキャリアプランに応じた希望の分野を担当して貰える事でやりがいが実感でき、ベテランになっても活躍できる場がある事が特徴です。 ■同社について:2017年4月に、金融や通信などのシステム構築で高実績をあげてきた東証一部上場の『DTS』 、ハードウェア事業・医療領域が強みの『横河ディジタルコンピュータ』 、ソフトウェア事業・自動車関連事業領域が得意な『アートシステム』の3社がそれぞれ強み・良いところを持ち寄り合併して誕生したのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ