5473 件
株式会社ニジボックス
東京都中央区銀座
銀座駅
420万円~563万円
-
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、人材等、人々の人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスではそのグループの一員として、SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアに携わるデザイナーを募集しています。 【業務内容】 - 企画責任者やディレクター、UXデザイナー、フロントエンジニアなどと協業し、Web(PC&SP)やアプリのデザインをはじめABテストなどの施策結果も踏まえ、デザイン面からサービスの改善を提案、実施 -要件定義、情報設計(WF制作) -デザイン制作(使用ツール例:figma、Sketch、Adobe XD、Photoshopなど) - 品質チェック - 施策のリリース後は、企画責任者と共に効果測定を実施
462万円~743万円
madoguchi株式会社
東京都
300万円~720万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) その他(IT・通信), Webデザイナー
まず、同社は「レガシー産業のDX化」を推し進めるITベンチャー企業です。 主な事業内容は「ユーザーと法人を結びつけるWEB集客メディア/顧客管理ツール」の開発/運営。 ユーザー側は最適な業者を複数から選択することが可能となり、トラブルを解決する際に発生してしまう「違う業者にお願いすれば良かった...」といった機会損失を簡単に無くすことができる。 法人側はWEB集客メディアに登録し掲載をしておくだけでも、簡単にWEBから依頼が入るようになり、発生した顧客の管理まで一貫して行うことができる。 現在は『時計査定の窓口』『骨董鑑定の窓口』といったリユース分野から、不用品回収/遺品整理に特化した『不用品回収の窓口』、ハウスクリーニング分野では『おそうじの窓口』というメディアを展開している。 これらを基点にユーザーやクライアントを増やし、「今後伸びてくるであろう業界」のDX化を推進している。 そんな中で、今回募集するのは、フロントエンドがメインのWebデザイナー。自社で運営する複数メディアをご担当いただく予定です。ご入社いただきましたら基本的にはOJTで仕事を覚えていただき、新規ペー ジの作成や、デザインのリニューアルをお願いします。 現在開発は1名で行っており、今回ご入社する方もこの開発本部長がOJTを担当します。高いレベル のスキルや実務経験は求めませんが、「こういう機能を入れた方が使いやすそう」「こういうデザイ ンの方が目に止まりやすそう」など、ご自身の意見を提案してくれる人は大歓迎です。 またメンバーがまだ少ないこともあり、営業など職種との連携も適宜必要になってきます。コミュニ ケーションが取れる方、ポジティブに仕事と向き合える方はスムーズに仕事に慣れていただくことができるかと思います。
株式会社ウェル・アイ
東京都品川区東五反田
五反田駅
400万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
当社では、三井不動産が提供する企業向けの健康経営支援サービス「&well」のサービスの企画開発から運用までを担っております。クライアント企業に所属する従業員の皆様が使用するWEB・アプリサービスのクイズ・コラム・動画の企画・編集・ライティングの担当者を募集いたします。(ライター経験のある人優遇) 健康に対して関心の高い人だけでなく、無関心の方にも使ってもらえるように、企画内容に留まらず、文章、見せ方などの演出含めて総合的に試行錯誤しながらより良いものに仕上げていくお仕事です。 ベンチャー企業のスピード感、柔軟性に加え、三井不動産と一緒に、業界最先端のサービス提供を目指して事業推進を進めており、あなたのキャリアにとってもより良い経験となるチャンスです。
株式会社オンデーズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~600万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), Webデザイナー
【Webデザイナー】 自社オフィシャルサイトやその他自社サイトのページ・バナーデザイン、更新作業などの運営業務 【業務詳細】 ・Figmaを使用したワイヤーフレーム作成、サイトUIやランディングページデザイン ・Web広告やLINE配信などのバナー作成 ・HTML/CSSを使用したコーディング作業 ・既存サイトの更新、運営業務 ・コンポーネントやデザインルールの設計、教育
【Webディレクター】 自社ECサイトのWebディレクターとして、企画・設計・UI/UX改善などのディレクションを幅広くお任せします。 【業務詳細】 ・各種サービス企画 ・サイトの運営、UIUX改善 ・企画立案(課題分析、コンセプト設計、ワイヤーフレームの作成、KPI管理など) ・ディレクション(要件定義、開発ディレクション、デザイン品質の管理など) ・プロジェクトマネジメント(進行管理、リソース調整、外注管理など) ・コンポーネントやデザインルールの設計、教育 ※WEBディレクター業務もしながら、デザイン業務も行う「プレイングマネージャー」となります。
株式会社薬王堂
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~700万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, UI・UXデザイナー
約400店舗のリアル店舗をもつ強みを活かして、エンドユーザーの声を聴き、行動を観察し、ペインを解消するために開発内容を議論し、設計・改善を重ねていくことを目指しています。 また、会社成長の柱となる新規事業の立ち上げからグロースまでの開発に携わっていただけます。 <業務内容> 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ■モバイルアプリやWebフロントエンド(エンドユーザー向け)のUXデザイン <開発環境> モバイルアプリに関しては以下を想定しており、 Webフレームワーク等の技術選定やシステム構成に関しては今後検討していきたいと考えております。 ■サーバ:Google Cloud Platform (GCP) もしくは Amazon Web Services (AWS) ■言語:Dart など ■フレームワーク:Flutter など ■データベース:MySQL など(RDB) <仕事の魅力> ◎身近な顧客の声を聴き、行動を観察し、 ペインを解消する喜びを実感を持って味わうことが出来ます。 ◎コアメンバーとしてサービス開発の初期段階から携われるため、 新規事業立ち上げに携わる楽しさを味わうことが出来ます。 ◎プロダクト開発組織の構築から携われるため、 組織のカルチャー含めて共につくりあげることが出来ます。 <働き方> テレワーク・ハイブリッドワーク:進化する働き方、創造する未来 時代とともに変化する働き方。テレワークやハイブリッドワークの登場は、時間や場所に縛られない自由な働き方を実現し、多くの可能性を拓きました。 『利便性と柔軟性の向上』 通勤時間の削減、ワークライフバランスの充実、集中しやすい環境での作業、多様な人材の獲得など、テレワーク・ハイブリッドワークは、個々のニーズに合わせた働き方を可能にし、従業員の満足度向上に貢献します。 『生産性向上への挑戦』 しかし、コミュニケーション不足や社員管理の難しさといった課題も存在します。これらの課題を克服するため、我々は積極的に取り組んでいます。 * 最新のコミュニケーションツールの導入 * オンライン研修やチームビルディングによる一体感の醸成 * 成果に則した評価制度の構築 * セキュリティ対策の強化 * 柔軟な労務管理 これらの取り組みを通じて、効率的な業務遂行と活発なコミュニケーションを実現し、組織全体の生産性向上を目指します。 『楽しく働ける環境づくり』 私たちは、仕事を楽しむことがイノベーションを生み出すと信じています。 * 個々の能力を最大限に発揮できる環境づくり * 多様な価値観を受け入れる文化の醸成 * ワークライフバランスの支援 * 従業員のエンゲージメント向上 これらの取り組みを通じて、働きがいと生きがいを感じられる環境を創造していきます。 『未来への架け橋』 テレワーク・ハイブリッドワークは、単なる働き方の変革ではありません。それは、個々の可能性を最大限に引き出し、組織全体のパフォーマンスを飛躍的に向上させるための変革です。 我々は、この変革を積極的に推進し、より良い未来を創造していきます。 進化する働き方、創造する未来。 共に歩み、共に成長しましょう。
株式会社サイバーレコード
熊本県熊本市中央区平成
280万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
当社EC事業(楽天やyahoo!の運用支援)やふるさと納税事業における以下業務を、ご経験・ご希望によっていずれかもしくは複数をお任せする予定です。 《 九州No.1 》のIT企業を目指し成長中!ECサイト・ふるさと納税サイトの運営・管理をお任せします。★入社後のサポートが手厚いので安心♪ 具体的に 経験やスキルを考慮しながら、できることからお任せします! ◆商品のプロモーション バナー画像や動画、文章を作成して、自治体や返礼品をアピール! ◆市場リサーチ/広告分析 PV数や注文数などのデータを見ながら、どのような返礼品や販促が効果的なのかを分析。 ◆販促企画 メルマガの制作・配信などの販促業務。 ◆イベントの企画立案 ECサイト内でのセールや特集等を企画。 ▼座学研修 まずは、必要な専門知識を習得! ・どんな商品を扱うのか ・お客様へのご案内の仕方、など 必要なスキルを学びます。 ▼現場デビュー 1人の先輩が付いてマンツーマンで指導するメンター制度を導入 先輩とペアで仕事に取り組めます。 周りのメンバーも話しやすいので、 分からないことは何でも聞いてください!
株式会社ANW
313万円~600万円
クリエイティブ体制をより一層強化するため、新メンバーを募集します! 「デザインにこだわりがある」「SNSが好き」「カラコンが好き」「ファッションやコスメが好き」「韓国が好き」…そんなあなたが必要です。 自社ECサイトやSNSなどのクリエイティブ制作を通して、あなたのアイデアを存分に発揮しませんか? 【手掛ける自社ブランド】 2016年からカラーコンタクトレンズ業界に参入し、本格的D2Cコンタクトブランド「OvE」(オヴィ)、みちょぱがプロデュース&イメージモデルを務める「Dope Wink」(ドープウィンク)、普段使いしやすくナチュラルに盛れると好評の「AND MEE」(アンドミー)、中国市場で人気の「envie」(アンヴィ)、Kōki,がプロデュース&イメージモデルを務める「VNTUS」(ヴァニタス)といった自社ブランドの企画制作や、韓国カラコンブランド「Hapa Kristin」(ハパクリスティン)や「URIA-iDOL」(ユリアアイドル)を日本国内で独占販売しており、事業を拡大させています。メインの流通販路は日本国内の自社ECや大手ECサイト、大手小売店、ドラッグストアなどですが、中国を始めとしたアジア諸国やヨーロッパ等の世界中でも流通している商品です。 ■具体的な仕事内容 Webデザイナーとして自社ECサイトに関わる制作を中心に担当いただきます。 ①制作 1)自社ECサイト用LP・バナー等のクリエイティブ制作 2)UI・UX改善 3)SNS用コンテンツの企画・制作・ディレクション ②企画立案 1)社内の各事業部に対するヒアリング 2)仮説に基づくマーケティング領域の企画提案 3)改善施策の実施、効果検証 企画立案から効果検証・改善まで一気通貫で携わっていただけます。 マーケティングに精通したディレクターと二人三脚で業務にあたるので、自然とマーケティング思考も身に付きます。 ■職場環境 あなたの力を最大限発揮できる環境が整っています! ・Point① 正当な人事評価 成果物が評価に直結するのはもちろん、結果だけでなくプロセスも重要視して正当に評価します。 上長との定期的な1on1の実施で丁寧に期待値の擦り合わせを行い、目標に向かってポジティブに業務に取り組んでいただけます。 ・Point② チームワーク 社員の人柄の良さは当社の自慢です。 他部署との連携が非常に多いため、部署の垣根を超えたチームワークを大切にしています。 ・Point③ 抜群の働きやすさ 残業時間は月平均10時間以下で土日祝休み、有給取得率も100%に近くプライベートを大切にできます。 産休・育休の取得実績多数で子育て中の社員も在籍しており、ライフステージが変わっても長く働き続けられる環境です。
株式会社バンダイナムコフィルムワークス
東京都杉並区荻窪
350万円~525万円
BD・DVD・CD・キャラクターグッズの当社ECサイト管理及びシステム運用 キャラクターグッズ製品等のECによるBtoC、および受託販売 日常の販売売上、経費等の計数管理、帳票処理 商品販売施策 企画立案、EC販売フローの実施 EC決済に関連する社外決済会社とのマネジメント サイト関連システム会社との運営管理等 =当社管理・運用サイト= バンダイナムコフィルムワークス公式ショップ A-on STORE プレミアムバンダイ内 サンライズストア
株式会社デジタルスケープ
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
397万円~747万円
システムインテグレータ, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
社内制作スタジオにてWeb受託制作におけるプロジェクトの進行管理やクライアントとの折衝など、制作全般に関わるディレクションを担当いただきます。 <サイト設計><サーバー構築><制作><ECサイト運用>など、Webディレクターとしての 強みを生かしていただき、お客様との橋渡し役として、クライアントの抱える課題の解決や企画内容の実現など、クライアントの価値向上に貢献いただきます。 ◆業務詳細 ・顧客提案(見積り出し、提案書作成、クライアント打ち合わせ出席) ・仕様書作成(ワイヤーフレーム、ディレクトリ構成図、サイトマップ作成など) ・制作進行業務(窓口業務、スケジュール管理、制作指示書作成~指示出し、工数管理、品質管理など)
お客様先に常駐をする形でお客様が抱えるお悩みを解決いただきたいと思っております。 <サイト設計><サーバー構築><制作><ECサイト運用>などWebディレクターとしての 強みを生かしていただき、お客様との橋渡し役として、クライアントの抱える課題の解決や企画内容の実現など、クライアントの価値向上に貢献いただきたく思います。 ※お客様先に常駐する形での就業になります。 ※常駐の場合は単独での常駐もあれば、複数名のチームにて常駐いただく可能性もあります。 ◆業務詳細 ・仕様書作成(ワイヤーフレーム、ディレクトリ構成図、サイトマップ作成など) ・制作進行業務(窓口業務、スケジュール管理、制作指示書作成~指示出し、工数管理、品質管理など) ◆常駐先企業例: 以下企業様ないしはその他企業さまにディレクターとして常駐いただきます。 いずれは同企業にてチームリーダーとして既存のリーダーと交代、 ないしはスキルを身に着けていただき別の新規常駐先でのリーダーとして案件拡大の糸口となっていただきたく思います。 ①<大手化粧品メーカー> 大手化粧品メーカーさまで複数サイトの運用業務を弊社で対応しております。 在宅・出社織り交ぜながらリーダーディレクター、また各サイトのディレクター、ディレクターに紐づく制作者として全員で14名程お客様先にて常駐しております。 ②<大手エレクトロニクスメーカー> 大手エレクトロニクスメーカーさまコーポレートサイトの運用業務を弊社で対応しております。 在宅・出社織り交ぜながらリーダーディレクター兼ディレクター、ディレクターに紐づく制作者として全員で8名程お客様先にて常駐しております。 ③<大手制御機器メーカー> 現在Webディレクター2名体制で業務に当たっております。 お客様先で出てくる課題に対しチーム体制でディレクション業務を支えております。
アイクリエイト株式会社
京都府
「クライアントの課題解決に挑む!伴走型Webディレクター」 弊社は、クライアントの事業課題解決のプロジェクトメンバーとして、マーケティング活動を支援しています。携わる領域も、企画起案から制作・運用、その後の効果検証まで一気通貫で行っているチーム伴走型の業務です。 大小様々なクライアントワークを担当するWebディレクターとして、以下の仕事の進め方に沿って業務をお任せします。 <仕事の進め方> 顧客ごとのプロジェクトに対して、以下の流れで仕事を進めます。 特に「◆」部分をメインでご担当いただくイメージです。 ・プロデューサーと共に、営業担当も交え、顧客課題設定と方針の策定 (この段階から携わっていただきます) ◆課題と方針から、プロデューサーと共に、コンテンツの企画立案 ◆社内外のメンバー・依頼先選定、追うべき指標、 スケジュールなどの運用全般のロードマップ設定 ◆実際の運用、プロジェクトのマネジメント全般 ◆指標チェックを行いながらプロジェクトチームへのフィードバックと 改善策企画 ・結果に繋がるまで上記を元にPDCAを回し続ける(チームで) <具体的には…> ・クライアントや自社の要望・課題のヒアリング ・企画提案 ・見積もりや予算管理 ・スケジュールの進行管理(プロジェクト管理) ・ワイヤー作成、原稿作成、トンマナ決定 ・コンテンツの品質管理(クリエイティブ・アクセス面(GA)・SEO面) ・メンバーの選定 ・運用更新 *クライアントに加え、パートナー企業とも連携しながら 業務をコントロールいただきます。 *課題を見つけ企画〜進行〜検証まで一気通貫して携わります。 弊社の強みは、単なる制作にとどまらず、企業の商品やサービスを作る「入口」からそれを販売・成約する「出口」までのあらゆるプロセスの提案ができることです。 ぜひクライアントのビジネスを支える一員になってください。
KDDIアジャイル開発センター株式会社
500万円~1300万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), UI・UXデザイナー
初めは主に新規サービスに関わる戦略検討のリードとして業務に従事していただきます。 将来的にはマネージャーやスペシャリストとして、大きなお仕事に取り組みながら組織や社会に強い影響力を発揮していただくことを期待しております。 ■業務内容 ・主にビジネスDXに関わる新規サービスの価値検討 具体的には、ユーザーリサーチ、アイディエーションからリーンキャンバス整理を主な役割とし、 ユーザー視点とサービサー視点双方における視点で事業の芽がどこにあるのか仮説立て、 サービスコンセプト立案、プロダクト全体の構造化を担う ・POやテクノロジーコンサルタントと共に組織や社外メンバーを巻き込んだプロジェクト推進
株式会社ユニアース
大阪府大阪市北区中崎
中崎町駅
400万円~800万円
システムインテグレータ, Webデザイナー
当社は2011年創業からクライアントの業種、規模問わず、IT領域内でのプランニング、制作・開発、プロモーションや分析・改善までを一気通貫で行っています。 プロジェクトごとにクライアントの要望にあわせて最適なチームを結成し、クライアントと一緒に作り上げていきます。 【具体的な業務内容】 ・顧客への要件ヒアリング ・プロジェクト管理 ・ワイヤーフレームの作成 ・スケジュール管理 ・デザイナー、コーダーとの社内MTG ・顧客対応 【制作分野】 ・企業や店舗のホームページ ・ブランドサイト ・ECサイト ・プロモーションサイト ・オウンドメディアサイト など 【身に付けれるスキル】 ・各制作分野のディレクションスキル ・進行管理スキル ・企画書作成スキル ・広告運用スキル ・プロモーションスキル ・ライティングスキル ・SEOスキル など Webサイトを制作するだけではなく、その先の目標を達成する為のクライアントに寄り添った支援を行っております。 サイト完成後に、どのような運用方法をされるのか、どんなプロモーションを行なっていくのか、実際のゴールはどこかなど、ビジネスを成功に導く為のありとあらゆるサポートを行っております。
株式会社運動通信社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~700万円
インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」、「ANYTEAM(エニーチーム)」などを運用する運動通信社において、グラフィックデザインの制作を担当していただきます。 ユーザーを魅了する、最高のデザインの制作を期待しています。 チーム内の多くのメンバーが現在、UI/UXをメインとした業務を行なっており、グラフィックデザインをメインとして携わっていただく方にもサムネイルの制作やWebデザイン(UI/UXの制作)といった部分にも携わっていただくこともあります。 ◎ 携わるサービス・業務領域が幅広いのでモチベーションの高い方を歓迎しております。 【主な業務内容】 ・グラフィックデザイン制作 ・Web制作(UI/UX制作) 【グループ体制】 現在デザイングループは6名で稼働しており、それぞれメインで担当するプロジェクトを決めています。 メインで担当しているプロジェクト以外にも、フォロー等で他のプロジェクトにも関わることが多いです。グループ内でレビューをしたり、意見交換も盛んに行っています。 スポーツに関わるサービスを運営しているので、スポーツ大好きな方は大歓迎です。 ただ、普段スポーツ観戦や運動をしていないメンバーも多く所属しています。今後サービスをさらに拡大していくために、そういった層の視点も必要だと考えているためです。 事業拡大のフェーズに関わりたい方、新規事業に携わりたい方は、ぜひご応募をご検討ください!
500万円~800万円
インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」を中心とした自社サービスの開発ディレクション及びプロジェクト進行サポートを担当していただきます。 【主な業務内容】 ・開発ディレクション及びプロジェクト進行サポート ・仕様策定、開発のプロジェクトマネジメント ・開発スケジュール、開発タスクの管理 ・各種サービスに関する新規提案 【開発体制】 プロジェクトごとにディレクター・デザイナー・Webエンジニア含め5-6人くらいのチームを組んで開発する流れが多いです。 ディレクターが中心となって要件定義や技術選定や仕様策定を行いますが、エンジニアとの距離は近く、相談しやすい環境で業務を進められます。 スポーツに関わるサービスを運営しているので、スポーツ大好きな方は大歓迎です。 ただ、普段スポーツ観戦や運動をしていないメンバーも多く所属しています。今後サービスをさらに拡大していくために、そういった層の視点も必要だと考えているためです。 事業拡大のフェーズに関わりたい方、新規事業に携わりたい方は、ぜひご応募をご検討ください!
NCDC株式会社
システムインテグレータ, UI・UXデザイナー
【概要】 ナショナルクライアントを中心とした大手企業に対して、新規サービス企画のコンサルティングからデザイン、実装までを一元的に行っているデジタルイノベーション支援の専門企業です。上流からデザイン、システム化まで一つの企業で実現できることを強みとしています。UXデザイナーにはサービスデザインやUX/UIデザインに至るまで、プロジェクトの企画段階からペルソナ定義、ジャーニーマップ作成やデザイン制作までUXデザイナーとしてディレクションから制作まで担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ■新規サービスやサービスデザインのワークショップへの参画 ■UXデザインワークショップの実施 ■ワイヤーフレーム、ビジュアルデザインの制作 等、デジタル領域のUXデザイン全般 【仕事の魅力】 ■各業界のトップクラスに入る企業との取引がほとんどで、新規性が高く、マーケットでも「面白い」「すごいですね」と言われるような案件が多いです。 ■表面的なUIのデザインではなく、真の意味での「ユーザーの体験」からデザインしていく仕事がほとんどです。また、難易度の高いシステムを設計・実装できるエンジニアが揃っているため、自分がデザインしたものが最先端のIT技術で実現されていくことを体験できます。 ■他職種のプロフェッショナルとコラボレーションしながら少数精鋭かつチームワークを重視して活動しますので、幅広い知識が付きます。 ■「完全フレックスタイム」「ロケーションフリー」です。 【事例】 ・株式会社三越伊勢丹様 ・三井住友ファイナンス&リース株式会社様 ・ニッセイ情報テクノロジー株式会社様 ・ヤンマー情報システムサービス株式会社様 その他にも上記のような日本を代表する企業様と新しい事業を日々つくっています。 【社内の雰囲気】 リモートワークではありますが、仕事の上ではチームでの活動となりますので、チームワークは重視しています。社員みんながプロフェッショナルですので、組織や役職の上下関係などはほとんどなく、プロとしての責任を各自が持ちつつ、自由や多様性を尊重する社風です。
株式会社ビジネス・アーキテクツ
375万円~650万円
▼主な仕事内容・役割 大手を中心としたWebサイトのデザインフォーマット、各種ページやUI、グラフィックなどを制作します。 ご経験のある方は、中小規模構築案件・定常運用案件でのリードデザイナーとしてプロジェクトの推進や、アシスタントデザイナーのハンドリングもお任せします。 ▼具体的に担当するタスク例 ・デザイン要件確認 ・プロトタイピング作成 ・ページ、UI、コンポーネントデザイン ・ビジュアル要素の制作 ・プレゼンテーション など ※ご希望やスキルに応じてお任せします。 ▼得られる経験・魅力 ディレクターや案件メンバーと大手クライアントの課題に向き合いながら、デザインに落とし込んでいきます。 上流工程から携わることにより、アウトプットの品質やスキルを高めることができます。 ※詳細は「この仕事で得られるもの」をご覧ください。 ▼チームの特徴 ・現在は在宅勤務が主流ですが、月1回の全社懇親会を行うことで、対面でのコミュニケーションも図っています。 ・定期的な1on1や、チームMTGを設定し、困ったことを相談しやすい環境づくりを心がけています。 ・人間中心設計(HCD)スペシャリスト有資格者が在籍しています。 ▼スキルアップ支援 ・資格取得支援制度(書籍、研修、セミナー代補助) ・各種研修制度(外部研修など) ▼使用ツール チャット: Slack タスク/スケジュール管理: Backlog, TeamGantt デザイン: Adobe XD/Photoshop/Illustrator, Sketch 等 ドキュメント: Google Docs, MS Office OS: Mac デザインツール:Adobe Creative Cloud
ASUE株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
350万円~800万円
【概要】 クライアントの成功、課題解決のためにマーケティングやビジネスの観点からのランディングページやサイトの提案~ディレクションを行っていただきます。 【具体的には】 ・顧客折衝 ・プロジェクト管理(チーム編成やリソース・予算の管理、スケジュール管理、リスクマネジメントなど) ・構成設計・定義(サイトマップ制作、動線、ナビゲーション設計、ワイヤーフレーム制作など) ・コンテンツ企画・設計(ランディングページ情報整理、CMSカスタマイズの仕様設計など) 【必要スキル】 ■ディレクションスキル ・制作するWebサイトの要件定義 ・Webサイト制作におけるディレクション業務全般 ■その他 ・Webの基本的な知識(サイト構造やドメイン・サーバー、html等への理解) ■歓迎スキル(必須ではありません) ・HTML&CSSによるサイト制作経験 ・Illustrator等を使用したWebサイトデザイン経験 ・WordPressでのサイト制作経験 ・Webマーケティングの知識 ・SEOの知識
アトム法律情報株式会社
308万円~336万円
法律Webメディアのコンテンツ企画や編集の仕事 【関わるサイト】 ・アトム法律事務所の公式サイト ・岡野タケシ弁護士の公式サイト ・弁護士紹介のポータルサイト 【業務の具体例】 ・記事のライティング ・弁護士への記事監修依頼 ・読者のニーズをデータで分析 ・分析結果を踏まえた記事の編集 ・生成AIの活用法の開発と実践 【ポイント】 ・Webの業務未経験の方を歓迎 ・法律未習の方を歓迎
Japan Digital Design株式会社
東京都中央区日本橋本石町
1000万円~1200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), UI・UXデザイナー
【概要】 Japan Digital Design 株式会社(JDD)は、三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)のDX推進を支援し、体験設計の戦略策定からグロースまでMUFGが提供する顧客体験の品質向上に取り組んでいます。 各分野のスペシャリストと連携を通じて共に成長し、MUFGの個人や法人のお客さま向けの多様な金融サービスでより良い体験を提供し、日本の金融体験を変えていきませんか? 【職務内容】 MUFGのサービス/プロダクトにおけるタッチポイントの顧客体験のコンサルティングをお任せします。 -クライアントワークにおける体験デザインのプロセスの設計と実行 -事業課題および調査結果に基づいた顧客体験の要件化 -ソリューション設計及びプロトタイプのプロダクションのディレクション -ユーザー検証の計画及び、実行、およびデータに基づく洞察の抽出 -開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化 -アクセス解析やユーザビリティ調査結果に基づいたグロースのディレクション その他アサイン状況に応じて、ChatGPTを始めとする機械学習など他部門と連携したR&D案件の体験設計や、JDDのコーポレートカルチャーの推進及び従業員体験設計のディレクションをお任せする場合もあります。 【会社の特長】 JDDのミッションは、「金融の新しいあたりまえを創る」です。JDDの考える「金融の新しいあたりまえ」は、「データと顧客価値の循環」と定義しています。より良い体験を通じてサービスの価値を届け、安心安全な環境でデータを収集・学習し、顧客の需要を知り、その効果をデータで測り、またサービスと顧客に還元する。これら一連の循環を、素早く行う。こうした「データと顧客価値の循環」を創っていくことがミッションとなります。 JDDのメンバーとしては、金融機関からの出向者に加え、これまで銀行組織にはいなかった大手IT企業やクラウドサービス事業者、優れたStartupから経験豊富なメンバーが集まっており、一般的にイメージされる金融の会社とは異なった環境となっています。 ビジネス開発、データサイエンティスト、UXデザイナー、ITアーキテクト、インフラエンジニア、フロントエンド/バックエンドエンジニア、セキュリティエンジニア等の領域の専門人材を、プロジェクトごとにチーム編成し、金融機関の各種課題を解決していきます。 【所属部署の特徴】 Experience Design Division (XDD) は、顧客体験戦略の立案から、ユーザー調査、プロトタイピング、サービス開発支援、ブランディングなど、体験設計の戦略策定からグロースまで一気通貫で支援しています。現在MUFGでは顧客体験デザインを当たり前に実践する組織への変革を目指しており、今だけしか経験できないダイナミックなプロジェクトが増えています。 MUFGと連携し、並走しながら支援していく側面ではインハウスデザイナーのような動きもあり、プロジェクトゴールに向けて成果物を出すクライアントワークも行うため両方の役割を担うのが特徴です。事業組織内の都合に縛られない本質的なアプローチや、外部コンサルティング会社とは異なった事業組織とOne-Team体制で継続的な並走型支援に取り組める工夫をしています。 XDDでは多様な背景を持つプロフェッショナルなデザイナーが集まり、高品質な成果を生み出すためのプロセス標準化や仕組みづくりに取り組んでいます。また、MUFGの各社はさまざまなサービスを提供しており、個人向け・法人向け、新規立ち上げ・既存の改善、デジタルサービス・店舗や窓口、グループ組織内のDX推進など多岐にわたるプロジェクトに携わる機会が豊富にあり、デザイン知見の体系化や体験デザインの領域の拡大を通じたキャリア成長の機会があります。
株式会社ベリーベスト
530万円~
その他, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
ベリーベスト法律事務所で取り扱う分野サイト(交通事故、離婚、刑事弁護、労働問題、企業法務など)の運用を行うWebディレクターポジションです。お客さまからのお問い合わせやご相談を増やすことを目的として、弁護士・パラリーガルとのやり取りや各種分析を通じて、サイトの課題抽出や企画、改善などを行います。Webサイトの新規制作の際は、要件定義や情報設計からお任せします。 [作業環境情報] PC環境: Let’s NOTE、マルチディスプレイ画面 タスク管理:Redmine コミュニケーション: Chatwork、DocBase
株式会社ドウシシャ
東京都品川区東大井
鮫洲駅
350万円~700万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【概要】 自社や大手ショッピングモールのECサイト運営・Webディレクション 【具体的な仕事内容】 ■売上分析 ■効果測定 ■マーケティング対策(SEOなど) ■WEBデザイナーの管理業務(進行管理、制作品質管理、制作業務フォローなど) ■ページレイアウトやコンテンツの企画・構成 ■キャンペーンの企画 ■Web広告などを含むWebを活用したPR施策等の企画立案 【仕事の魅力】 Webデザインを極めてもいいし、キャリアアップしてもいい。Web部門の責任者、商品企画職、部長などの管理職。いくらでも可能性を広げられることがドウシシャの魅力です。 職種の垣根を越えて販売戦略からデザインまでチームで考え、サイト制作を進めている職場。 学べることもたくさんあり、成長につながっています。 【社内の雰囲気】 ■挨拶がきちんと交わされている ■コミュニケーションがとりやすい ■お互いがカバーし合える雰囲気 ■全体的に積極的な姿勢 ■効率的な仕事と残業が少ない ■福利厚生が充実
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ