3550 件
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) Webデザイナー
学歴不問
◇◆面接1回/ポテンシャル歓迎/在宅勤務可/働いて自身の市場価値を上げられる企業◇◆ ■業務内容 技術者派遣・請負開発によるテクノロジー支援を行っている当社にて、WEB及びグラフィックデザイン、並びにPowerPointでの資料作成等による企業ブランディング提案・制作業務全般をお任せいたします。当社は顧客に対しブランド戦略を担うデザイン業務を行っており、そのため「訴求力のあるデザインができない」あるいは「ブランディングに苦労している」といった要望に合わせた制作業務となります。 ★インタビュー記事 ぜひご覧ください。 https://www.ostech-online-magazine.com/tag/%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3/ ■プロジェクト事例:※スキルに合わせた案件を担当いただきます。 ◎各取引企業のブランディング ・主な業界:メーカー・金融・通信・不動産・建設・印刷・サービス業・会計事務所・弁護士事務所・コンサルティング会社・その他グループ企業等) ・具体的な事例:某百貨店のサイト運用、事業会社のロゴ/サイトのリニューアル、制作ディレクション、フロントエンジニア業務、ECサイト、スマホアプリのサイトデザイン、スマートフォンアプリUIUXデザイン ・HTMLメルマガのデザイン制作〜運用 ◎クライアントのデザインフォーマット作成…大手通信会社の工事マニュアルの作成、上場企業での株主向けIR資料作成等 ◎その他…某大手放送局のテロップ作成やCG製作、3Dモデリング等のテレビ制作業務全般 ■豊富な案件とキャリアパス: スキル、キャリアを向上したい気持ちに真っ直ぐ誠実に向き合う企業です。 インハウスのデザイナーの一員としてデザインに携わりながら、かつ様々なクライアント先で幅広い業界の案件に携わっていただくことが可能です。 (1案件毎の期間は最低でも1・2年、長くて3・4年程度となっております) また、子会社で【KENスクール】を運営しており優遇され研修を受けることこ可能なので、研修を使用して自分の目標に対して達成するための仕組みは整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コルボ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
300万円~649万円
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
【クリエイティブ×社会貢献性の高い仕事/医療業界特化型の広告制作会社/年休122日/風通しのいい社風/大手との直取引中心】 ■業務内容 製薬メーカーおよび医療機器メーカーのWEBディレクション業務をメインにお任せ致します。 ■業務詳細 ・医療従事者向けサイトや一般・患者向けサイトの制作ディレクション ・製薬メーカーおよび医療機器メーカーの製品サイト等既存サイトの更新・追加コンテンツの作成、イベントサイトの 企画・制作 など ・制作進行(要件定義→見積り作成→サイトマップ、ワイヤーフレーム作成→デザインクオリティチェック→公開→運用) ・見積り作成 ・直クライアントのミーティング ※営業同席/代理店は介しません ・コンペ案件での提案業務(資料作成&プレゼン)も有り。 ※スキルによりますが、ご入社1〜2年は運用を中心になっていただきます。 ■組織構成 WEBディレクター3名(女性1名、男性2名。100頁以上の新規サイト立上げ可能レベル)/WEBデザイナー1名(女性)/フロントエンジニア(2名:男性1名、女性1名) ■プロジェクトの開発金額 新規サイト構築案件:300万〜3,000万程度 改訂案件:40万〜200万程度 運用案件:数万〜40万程度 ■チームやプロジェクトの規模 新規サイト構築案件:20〜400ページ程度。CMS、会員制システム、多言語、アクセシビリティ準拠対応など 改訂案件:サイト一部改訂(メニューボタン追加など) 運用案件:文字修正や数ページ更新など。 ※チームアサインが中心です。 例:WEBディレクター1名、デザイナー1名、フロントエンド1名+外注バックエンドエンジニア)で1サイト新規立上げ ■当ポジションの特徴 ・様々な部署のスタッフと連携を取って制作していくこともありますので、チームワークやコミュニケーションを大切にする方が活躍中。 ・フロント業務のため、クライアントに寄り添うホスピタリティを発揮できる方が活躍中です。 ・クライアントの販促効果を高める重要且つやりがいがあります。 ・医療業界の専門知識が無くても大丈夫です。今後、WEBディレクターとしての専門性を深め、その知識を長く活かしたい方におすすめ! 変更の範囲:会社の定める業務
アジアクエスト株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
300万円~549万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
技術×コンサルを強みに、DX/プロダクト・サービス開発/SaaS開発案件を手掛ける当社のフロントエンドエンジニアとして、特定の技術分野にとらわれることなく、既知の技術IoT/AI/XR/5Gなどの先進技術も積極的に活用し、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援していただきます。 ■フロントエンドエンジニアの特徴: (1)国産で有名なMA(Marketing Automation)のSaaSサービス、CRM(Customer Relationship Management)製品、レストラン予約管理SaaSサービスなど、世の中でニーズの高いプロダクト開発に関して主要なポジションを当社で対応しており、製品開発の方針や戦略に影響を与えることができます。 (2)大手通信キャリアのオンライン販売サービス、大手車メーカーのサブスクリプションサービスやコネクティッドカー、大手採用支援企業サイトの先進化など、世の中にインパクトがある企業のサービスを当社が主導して開発しております。 (3)当社では多様なIT技術(Cloud/UI・UX/WEB/Mobile/業務システム)と先進技術(IoT/AI/XR/5G等)のエンジニアが所属しており、ニーズに合わせた技術分野での開発経験を積むことや、キャリアプランに合わせた開発経験を転職せずに当社内でスキルチェンジすることが可能です。 <プロジェクト例> ・大手ゼネコン向け WEB3Dを用いたデジタルツイン推進 大手ゼネコンの建物の企画・設計から施工、竣工後の維持管理・運営までの各情報を全てデジタル化し、それらを仮想空間上にリアルタイムに再現する「デジタルツイン」を推進しています。当社ではIoT/UI・UX/クラウド/bigdataの技術分野を提供しており、某社の業務DXの推進を行います。 ◎開発環境:React(/Next.js),TypeScript, Three.js, PHP(Laravel),AWS ◎対応フェーズ:提案、要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト、保守 ※BtoC:BtoB=1:1 <働く環境> 技術を高めていかれたい方が集まっており、技術選定から入っていくことも可能です。社風は和やかでチームで働くことが主な為ベテランのエンジニアから技術を習得しやすい環境です。
400万円~549万円
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
自社パッケージソフト「COMPANY」のUI/UXデザイナー業務をお任せします。 ■職務内容: ・人事システム「COMPANY」製品のUI設計およびUX設計(各コンポーネントの配置・設計、配色の設計、新規機能の画面設計など) ・若手の育成(メンター) ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 <具体的に> ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・既存機能のUI/UX改善 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含) ■デザイン環境: ・デザインツール: Adobe XD ・言語: HTML, CSS, JavaScript ・コミュニケーションツール: Slack, Gsuite ■入社後フォロー体制: ・1ヶ月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3ヶ月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。 ・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。 ■当社の特徴:ミッションは『「はたらく」を楽しむ』社会実現。プライベートとの両立の制度が豊富にあります! ・働き方:フレックスタイム制となるため子育てや役所対応等でも中抜けしながら柔軟に業務を実施しています。 ・環境:テレワーク制で出社頻度は繁忙期で週2〜3回、平常時は週1−2回です。またテレワーク手当として一律10万円を支給しています。 その他多く福利厚生が設けられ働きやすい環境があります!
株式会社唐沢農機サービス
長野県東御市本海野
350万円~449万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 水産・農林・鉱業, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
インターネットと日本全国の農機具販売店の力をつかって、日本全国の農家さんに安心してインターネットで農機具の購入ができる世界を目指す当社にて、ウェブディレクターとしてクライアントが抱える課題を解決するホームページを制作関係者と連携して制作進行を行って頂きます。 ■業務内容: ・ホームページ制作の制作指揮、進行管理 ・WEBサイトに関する企画・提案 ・アップセルの提案 ・制作担当者やパートナーとの連携、納期管理 ・クライアントとの連携、納期管理 ・制作するホームページのページ数や機能等の仕様の検討、提案 ■業務の流れ: (1)営業担当から引き継ぎ…クライアントの概要や課題、ホームページ制作の目的などを引き継ぎます。1件あたりの制作期間は約3ヶ月で同時に3~5社を担当していただきます。 (2)クライアントの要望や課題から、制作するホームページの仕様を検討、提案 (3)決定した仕様通りにホームページが制作できるよう、制作担当(デザイナーなど)やパートナーとコミュニケーションをとりながら制作を進行・管理、クライアントと連携し制作にあたり必要な情報の収集や日程調整なども行います (4)ホームページ完成後、社内チェック、クライアントチェックの調整 (5)ホームページ公開 ■業務の特徴: ビーズクリエイト(当社のWeb制作事業の屋号)のクライアントは長野県及び近隣県の中小企業がメインで業種は製造業、建設業、卸小売業など多岐にわたります。クライアントが抱える課題を解決するホームページを制作関係者と連携して制作進行するのがディレクターの業務です。 ■「ビーズクリエイト」の特徴: 新品機販売や農業機械修理、農業機械再生、インターネット事業などを行う当社のIT部門です。Web制作会社には珍しい綿密な調査と分析力がビーズクリエイトの強みです。ホームページ制作での企画や設計が一定の成果を生み出すのは、当社がホームページの制作実務よりもホームページ公開前後の「設計」や「運営」を重視しているから成しえるものです。戦略要件から、具体的なコンテンツや設計に落とし込むことができます。
300万円~399万円
■業務内容: ウェブ制作事業部(ビーズクリエイト)は、クライアントが抱える課題や要望から制作するホームページの仕様を検討・提案しています。 多くのクライアントは長野県及び近隣県の中小企業がメインで業種は多岐にわたります。 クライアントを訪問し、困っていること・やりたいこと等を営業担当がヒアリングをし、その後は「ウェブディレクター」が中心となりクライアントの要望や課題から、制作するホームページの仕様を検討・提案・制作・公開とすすめていきます。 公開するまでに制作担当の「ウェブデザイナー」や制作パートナーとコミュニケーションをとりながら背作を進行・管理します。 また、クライアントの目標に対してウェブサイトの開く背う状況を解析・課題の整理・改善策を提案する「ウェブマーケター」も3ヶ月に一度の頻度でクライアントを訪問し、アクセス状況の報告・改善の提案を行い、次の3ヶ月にアクセス状況がどのように変わっているかチェックをしてPDCAを回す取り組みをしています。 ■職種: ・ウェブマーケター/ウェブコンサルタント ・ウェブディレクター ・ウェブデザイナー(経験者優遇) 異業種・異職種からの転職した先輩社員が多く在籍しています。 ■業務の特徴: 職種はスキルや適性等を考慮し、当社にて決定いたします。 希望職種がある方は応募資料に職種名を明記の上、資料をご送付ください。 入社後は、原則として本社(長野県東御市)での勤務となります。 当社の成長フェーズに応じて個別にご相談させていただく可能性はありますが、本社以外の拠点への異動は現時点では想定しておりません。 ■歓迎条件補足:下記の必要業務経験と併せて、以下の経験・スキルをお持ちの方は歓迎いたします。 ・HTML、CSS、HTML5+CSS3、MySQL、PHP、CGI、JavaScript等の基本的知識 ・GoogleAnalyticsを用いたサイト解析、Web広告(facebook,Adwards他)の運用経験
株式会社シンクロボ
宮城県仙台市青葉区中央(次のビルを除く)
あおば通駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■業務概要: 以下のいずれか、もしくは両方を担当していただきます。 ・GUIフレームワークを用いたロボット搭載UIの開発 ・ロボット管理システムのWEBフロントエンド開発 ■組織体制:代表含めて社員5名・インターン3名体制です。 ■シンクロボについて: 2019年に創業以来「アーム付き配膳・下膳ロボット」や「分離合体式 棚搬送ロボット」などのサービスロボットの開発を行ってきましたが、2023年8月からアイリスオーヤマグループの仲間入りをしました。親会社のアイリスオーヤマも、日本国内の深刻化する労働者不足の課題に対するソリューションとして特に力を入れる事業として、2020年に「ロボティクス事業」を立ち上げており、アイリスオーヤマグループ傘下に入ることで、シンクロボが得意とする「ロボット開発力」と、 アイリスオーヤマグループが強みとする「企画・量産・販売力」において相互補完のシナジー効果が生まれ、ロボット事業を企画・開発から製造・販売・保守まで一気通貫で実現できる体制が整います。アイリスオーヤマ初のフル自社開発ロボットとして、新たなチャレンジとなります。まずは、自律移動型のロボット掃除機の開発に取り組み、ゆくゆくは物流業界向けの仕分けロボットや搬送ロボット、介護用ロボットなど、多様な分野でロボット事業を展開していきます。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
300万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, Webデザイナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【〜11期連続増収/世界30の国と地域で事業を展開/従業員数6万人を超え/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績があり】 ●誰もが知るような国内外の大手クライアント案件に携わることができる ●残業20h程度、その他福利厚生充実のためWLB担保できます。 ●スキルアップ制度や、案件の幅広さなどスキルアップできる環境 ■業務概要: Webサイトの新規開発・運用・更新業務や、LINE、SNSアカウントの運用・更新業務案件におけるデザインディレクション、デザイン制作業務。 <詳細> ・デザイン面でのコストマネジメント、クリエイティブ提案 ・UX設計からアウトプット ・クリエイティブ制作 ・コンテンツプランニング ※金融、通信、メーカー、飲料など、大手企業様の大規模案件をプライムで一気通貫して対応しております。そのため、社内のwebディレクターや開発チームなどと協業頂く機会が多いポジションです。 <業務割合> デザイン7割/プレゼン1割/その他、自己学習や会議など2割 ■案件事例 大手飲食店のアプリ-サイト連携の案件におけるUIUXデザイン 大手衣料品メーカーの顧客満足度向上に向けたサイト制作案件 ■利用ツール Figma/Photoshop/Illustrator/After Effect/Premiere/XD ■ポジションの魅力: (1)豊富なスキルアップ支援 上司の丁寧なフィードバックを受けられる「ポジション認定制度」や、各業界のプロジェクトに携わるデザイナーとの勉強会実施、外部セミナー参加、その他副業制度を活用したスキル拡大など (2)大規模プロジェクトにワンストップで関わることができる 案件は100%国内外の大手クライアントの大規模プロジェクトで、デザインの企画提案~効果測定まで担当いただいます。世の中への影響力の高い案件に携わることができます。 (3)働きやすい職場環境 福利厚生が充実しており、残業時間も平均残業20h程度/月程度です。 ■キャリアパス UI設計など、インフォメーションアーキティクト、デザインディレクションなどの実績を積み、大規模プロジェクトのクリエイティブ責任者や、クリエイティブチームのマネージャーとして成長できるチャンスと環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロトコーポレーション
愛知県名古屋市中区葵
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
■業務概要:月間数千万のユーザー数を誇るグーネットのデザインの上流工程である企画/戦略の立案と実行を行います。【変更の範囲:会社の定める業務】 グーのブランド強化に向けたデザイン企画/戦略の立案と実行、ユーザー/サイト分析からのUIUX設計、ビジュアルデザイン制作などを担うポジションをお任せします。 ※サイトマネジャー/デザイナー/エンジニアは別に担当者がいます。 モビリティ業界を牽引する当事者として、業界全体の変化の中心に立ち、デザインの力で未来をつくることがミッションです。メイン事業のデザイン担当者として組織の中心となり、戦略立案から実行/推進を担当いただきます。 デザイナーから、クリエイティブディレクターへステップアップしたい方にとっては、業界トップクラスの大規模サイトの入口から出口まで一貫したデザインマネージメントスキルを学べる環境です。変化の大きなモビリティー業界において、トップクラスのユーザー数を誇るサイトのデザイン制作設計ができることがこのポジションの面白さです。 ■業務内容詳細: (1)サイトデザイン業務 ・サイトコンセプト/ユーザー体験の設計、ユーザー調査の設計と実施 ・機能改善のUIUXデザインプランニング(自社サイト/競合分析やトレンド分析)、ユーザーテストのプラニング、リリース後の効果検証 (2)関係各署との連携 ・サイトマネジャーやプロジェクトメンバーと連携した施策の立案と実行 ・グループの開発会社と連携した、施策の円滑な進行 サイトプロデューサー2名、SEO専任プロデューサー2名の計4名、開発ディレクター10名〜勢いのある25歳から35歳のサイトを熟知したベテラン層など、幅広い年齢層で構成されています。 ■働き方/環境について:平均残業時間20時間/月。働き方も自らコントロールしやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 水産・農林・鉱業, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Web編集・Webライター
農機具流通プラットフォーム「ノウキナビ」などの運営を通じて、農業の改革を目指す当社にて、出品している商品のウェブコンテンツ制作に携わっていただきます。 ■業務内容: ノウキナビは、日本全国のすべての農機具の情報を集めることを目指しており様々な農機具のコンテンツを増やしていきたいと考えています。 現在、出品している商品情報が少ないので、情報を増やしていく業務を担当していただきます。 出品先は下記3ショップあります。 ・ノウキナビ新品自社ショップ(https://new.noukinavi.com/) ・ノウキナビ新品ショップ楽天店(https://www.rakuten.ne.jp/gold/tagayasu/) ・ノウキナビ新品ショップヤフー店(https://store.shopping.yahoo.co.jp/karasawanouki/) ■業務の流れ: (1)コンテンツを制作する商品の選定 (2)商品の現物確認、写真・動画撮影 (3)商品に関して情報収集(インタビュー) 下記項目を意識することが重要です。 ・この商品を使うユーザーは誰? ・この商品を使うユーザーの悩みは何?(何のためにこの商品を使うの?) ・この商品のベネフィットポイント(解決策)は何? (4)原稿執筆、写真・動画の選定 (5)制作した商品コンテンツ情報に基づいて、各ショップの商品ページにコンテンツ情報を流し込む 農機具の知識がなくても問題ありません。入社後に知識を増やしていってください。 ■ノウキナビとは:全国の農機流通を支援するマーケットプレイスであり、全国の農機販売業者の取引支援、高品質な農機具を探す農機ユーザーとのマッチング、修理・買取・部品調達・運送等、農機具に関する様々なサポートを行っています。2014年9月運用を開始し、2021年4月30日現在、年間のアクセス数は400万PV超、参画している農機販売店は300軒超、農家や農機ユーザーは2000件以上の登録があります。累計販売実績額は14億円を突破し、農機具流通支援サイトとしてさらなる成長を続けています。
農機具流通プラットフォーム「ノウキナビ」などの運営を通じて、農業の改革を目指す当社にて、webデザイナーを担当頂きます。 ■業務内容: 営業が受注してきたウェブ制作のデザイン・コーディングを担当していただきます。 ウェブディレクターから制作サイトの仕様・要件が提示されるのでそれに基づき、Wordpressを用いてサイト構築していただきます。 テンプレートを使って構築する案件もあれば、ゼロベースから構築するスクラッチ案件もあります。 制作業務だけでなく、既存クライアントのサイト改修も毎月発生しますので、その対応も行っていただきます。 また、複数ある自社サイト(唐沢農機サービスコーポレートサイト・リクルートサイト・ビーズクリエイトサイトなど)のリニューアル・改修作業も発生します。 ■業務詳細: ・企画、提案 ・要求仕様の作成 ・デザイン ・コーディング ・プロジェクトの打ち合わせ ・クライアントへのヒアリング ・クライアントウェブサイトの運用、改善、改修 ・自社ウェブサイトの運用、改善、改修 ■組織構成: マーケティング事業部には8名の方が在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は上場を目指すベンチャー企業です。農機具流通マーケットプレイス『ノウキナビ』を運営しており、「農業×IT」を駆使して日本や世界の農機具流通にイノベーションを起こし、世界の農業を一歩先へ進めることを目指しています。2021年2月には1.9億円の資金調達をし、まさに成長中の企業です。 ■ノウキナビとは: 全国の農機流通を支援するマーケットプレイスであり、全国の農機販売業者の取引支援、高品質な農機具を探す農機ユーザーとのマッチング、修理・買取・部品調達・運送等、農機具に関する様々なサポートを行っています。2014年9月運用を開始し、2021年4月30日現在、年間のアクセス数は400万PV超、参画している農機販売店は300軒超、農家や農機ユーザーは2000件以上の登録があります。 ■歓迎条件補足:下記の必要業務経験と併せて、以下の経験・スキルをお持ちの方は歓迎いたします。 ・GoogleAnalyticsを用いたサイト解析 ・WebやSNS広告の運用経験(facebook他SNS,Adwardsなど)
サイトカイン株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Web編集・Webライター
〜再生医療とその周辺の美容医療に特化/日本において今後78倍にも市場が拡大するといわれている再生医療・美容医療の分野に関われる〜 ■概要 ・同社は美容/先進医療領域のクリニックに対する、マーケティング/ブランディングの立ち上げ〜集客/収益最大化までのトータルサポートを行っています。 ・顧客への支援方法も多岐に渡りますが、今回はSEO対策/アルゴリズム変更への対応スピード等を強化するために、SEO専任者の増員採用を行います。 ・現任者と連携しながらまずはSEOに関する企画やライティングを行っていただき、将来的にご希望があればWeb集客全体にも携わっていただける裁量あるポジションです。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・SEO対応コンテンツの企画/制作 ・記事のリライト/編集業務 ・サイトのユーザビリティ向上業務 ・コンテンツの品質管理、ディレクション など ※医療/美容系の知識は入社後に学んでいただければ問題ございません。クライアントとの情報交換のほか、SEOチームでも週1の勉強会を行っており、そこで業界やマーケティングの最新動向をキャッチアップしています。 ■組織構成 ・エンジニアやデザイナー含め15〜16名が所属しており、SNSやメルマガなど領域ごとに2〜3名のチーム体制で業務を進めています。 ・WEB制作は全て内製しているため、スピード感早く制作/改善のPDCAを回すことができます。 ■当ポジションの魅力 (1)実際に売上げにどう繋がっているか、結果まで見に行くことができます。 (2)WEBでとれる情報に限らず、CRM側やクリニック側のデータと連携して様々なデータと連携しながら業務を行える環境です。 (3)非常に多岐にわたるWEBサイトを運営しており、多数のマーケティングツールを導入しています。WEB制作も全て内製しているため、膨大なデータを効率的に活用できます。 ■当社について 美容医療や先進医療(関節、近視治療など)を手がける自由診療クリニックの立ち上げから、その後のプロモーション全般を一手に引き受けています。 立ち上げ当初のブランディングはもちろん、クリニックへの集客を最大化するためのあらゆる施策を講じて、クリニックの収益拡大に貢献することが任務です。
税理士法人レガシィ
東京都中央区八重洲(2丁目)
450万円~899万円
税理士法人, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
相続税において日本トップクラスの実績を持つ当社にて、マーケティング戦略の構築から実行までをお任せします。 自社サービスの認知度向上、売上の拡大というミッションを、オンライン/オフライン・顕在層/潜在層問わず、幅広く担っていただきます。 当社ではSEO対策をマーケティング部で本格的に行なった結果、5倍以上の成果を得ることができました。 このことから業界におけるマーケティングの可能性と拡大の余地が非常に大きなものである感じ、人員拡充の採用を行ないます。 ■職務詳細: ・MAツールを利用したマーケティング活動 ・webマーケティング施策の企画書作成 ・サービスの利用促進プロモーションプランの設計/実施 ・市場調査などのリサーチ業務 ・経営陣へのレポート作業、プレゼン実施 ・広告施策の推進(マス広告、Web広告、それに伴う販促コンテンツの企画・作成管理など) 時には複数の部門が参画するコンテンツのマーケティングを行なうこともあります。 それぞれがやりたいこと・出したい成果・狙っている効果などが交錯する中で、マーケターとしての専門的な視点から両者の間に立ち、見解やアドバイスを提示しつつ方向性をまとめていくこともあります。 特にメインとなる仕事内容は、集客施策とコンテンツ作成となります。 ■ポジションの特徴: “やりがい” 税理士業界はデジタル化が遅れている傾向にありますが、遅いとはいえ確実にデジタル化の波が到来しています。 それに伴いこれまで受動的だった顧客の獲得を、マーケティングという手法を用いて能動的に動く法人が増えてきています。 その中で弊社は社内のDX化・IT化・自社開発のプラットフォームの立ち上げなど、業界でもいち早くデジタルを取り込み、新しい時代へのデジタル融合型のサービス提供を試みています。 マーケティングを用いた戦略を強化しシェアの拡大を図る狙いですが、長期的にはこれらに携わったことで当社のシェアがより加速すること、短中期的には企画・実行した案件での反応率が数字として表れることで、ダイレクトに成果を実感できる点です。 「失敗を恐れずに挑戦をしてほしい」それが当部門の基本方針です。取り組んだ施策の結果が出なかったことで責めたりはしません。積極的にトライ&エラーし、のびのび成長して欲しいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大伸社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
450万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜訪日客集客・地域創生・デジマ施策の立案から提案まで!裁量大きく自分のアイデアを活かした企画に挑戦できる!〜 ■採用背景 今後、訪日客/観光/地域創生を扱うプロジェクトにより力を入れていくため、即戦力としてご活躍いただける観光特化型プランナーを募集いたします。 ■業務内容 クライアントに対して訪日客の集客施策やデジタルマーケティング施策の立案から提案までを一貫してご担当いただきます。 ■プロジェクトの流れ 1.営業アプローチ/初期ヒアリング(※営業が担当) 2.制作による詳細ヒアリング 3.課題に対する解決プラン& 協力先連携 4.提案資料&見積り作成 5.ご提案/プレゼン 6.受注後、ディレクターとして顧客窓口&制作推進(協力先やり取り含む) 7. 納品 8.検収書/請求書発行&売上(※営業が担当) 9.分析&レポート作成/次回改善施策提案 ■ポジションの特徴: ・クライアントには大手企業も多く、難易度も高いですがやりがいも大きいです。 ・土日祝休み/年休123日で転勤もなく、年次問わず実力や実績を評価する社風であるため、働きやすい環境が整っています。 ■「株式会社大伸社ディライト」の特徴: ・70年以上の歴史誇る「株式会社大伸社」が各事業部門の強みをより発展させることを目的に、2014年12月に設立した事業会社です。 ・事業内容としては、マーケティングとデザインで成果を導くため、様々なコンテンツソリューションをワンストップで提供しています。ペルソナ設定/マーケティング企画/WEBサイト構築/カタログ製作/イベント企画/動画コンテンツ製作/撮影プロデュース/空間設計デザイン等、多岐にわたる事業サービスを展開をしています。 ・まじめで堅実な経営をしている企業です。自由度が高く、裁量権をもって働くことができる環境で、マーケティング部役職者(執行役員)など多くの中途入社者が活躍しています。 事業会社「株式会社大伸社ディライト」へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・シー・オー
新潟県新潟市中央区米山
300万円~499万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) PR代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜教育やスポーツ領域に強みを持つ総合広告代理店/未経験でも安心のフォロー体制/ワークライフバランス◎/年休119日/子育て世代活躍中/新潟県の「ハッピー・パートナー企業」に認定〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 NSGグループで総合広告代理業を展開する当社にて、Web広告運用業務をお任せします。 ■具体的には: ・デジタルマーケティング(WEB/SNSマーケティング広告)を中心としたディレクション業務全般 ・SNSやWEB広告の企画立案、WEB広告配信を用いたカスタマーリレーションズ ・外部パートナー企業との連携によるWEB広告制作・運用業務 ・各種クライアントの販促・集客課題のヒアリング〜課題設定・企画立案 など ■入社後の流れ: ご入社後は先輩社員が丁寧にレクチャーしますのでご安心ください。 まずは業務に慣れていただき、既存の案件を徐々に引き継いでいただく想定です。 ■当社の魅力: ◇当社はNSGグループのハウスエージェンシーとして、特に教育やスポーツ領域に強みを持つ総合広告代理店です。 ◇これまで培ってきたノウハウ・ナレッジを活かし、グループ以外のクライアントとも多数お取引があります。 ◇地方創生を最前線で取り組む当社にて、地域活性化への貢献実感を持った仕事ができます。 ◇時差出勤制度もあるなどワークライフバランスを保ち働ける環境です。 ■NSGグループについて: 教育と医療福祉を中核に、食、スポーツ、IT、人材など、さまざまな事業分野を展開する企業グループです。 ■グループの人財育成指針・制度: 職員・社員のチャレンジや夢の実現をサポートするグループ内公募や、成長を後押しするMBAスクールの通学補助など、数多くの制度を設けています。 ■働きやすい環境: ◎安心して長く働き続けるための健康サポート・子育て支援はもちろん、グループ内割引制度も設けています。 ◎上記の取り組みが評価され、新潟県の「ハッピー・パートナー企業」、「新潟市健康経営認定事業所」のブロンズクラス認定を受けております。 ◎今後もより働きやすい職場環境を整備し、家庭生活と仕事の両立に向けた取り組みを推進して参ります。 変更の範囲:本文参照
清水食品株式会社
静岡県静岡市葵区栄町
食品・飲料メーカー(原料含む), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■担当業務:子会社であるモンマルシェ株式会社へ出向いただき、ご入社後は、自社製品の国産野菜スープの『野菜をMOTTO』と贅沢缶詰の『オーシャンプリンセス』のブランド・ECサイトの運営に関する業務をお任せします。 <具体的には> ・よりよい商品、サービス、売場(=ECサイト)、プロモーションにより、いかに多くのお客様に購入いただき満足いただけるかを考えながら、商品を顧客にお届けするまでのフロー(販売企画、広告運用、販売、受注・出荷業務処理 等)に携わっていただきます。 ・例えば、ECサイトのページ運用や、クーポン発行をした後の効果測定などの、広告運用業務。お客様からの問合せ対応の中で、改善点を拾い、企画提案をするなどです。 ・サイトの製作やシステム等については、一部外注しているため、パートナー会社と連携をしながら、運営を行っていただきます。 ■仕事の面白み・やりがい: ・成長中の自社ブランドを、お客様の声を聞きながら、共に育んでいくことができること。 ・適性・ご経験に応じ、ゆくゆくは同社内における業務の効率化・システム導入(DX化)や総務・経理・労務等の管理系業務にも携わっていただくことも想定しています。組織がまだ小さいこともあり、事業をまたいでの連携もありますので、幅広い業務に関わる意欲のある方におすすめです。 ■組織構成: 現在、ECサイト運用業務は社員格5名が他の業務と並行しながら行っており、販売チャネル(自社サイト、楽天市場、ヤフーショップなど)ごとで担当が分かれています。 役員とも近い距離で相談をしあえる環境のため、実務未経験の方もご安心ください。 ■働き方: ・繁閑に応じ、最大週1〜2日程度リモートワークも可能。 ・本人希望によって、転勤のある総合職、転勤のない地域限定職のいずれかに決定します。 ■自社ブランドについて: ・野菜をMOTTO…国産野菜を美味しく簡単に食べて欲しいをコンセプトにレンジで1分スープなどを販売。東京では日本橋三越本店に店舗を持ち、20代〜40代の働く女性からの支持も高い。 ・オーシャンプリンセス…素材から製法までこだわりぬいた贅沢缶詰ブランド。世界最高値ツナ『ブラックレーベル鮪とろツナ缶』は様々なメディアに露出。
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
500万円~999万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) UI・UXデザイナー
【マネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールを展開/フルフレックス/土日祝休み】 ■業務内容: ・プロダクトブランドイメージの統一と強化/再構築 ・デザインシステムとデザインガイドラインの構築/運用 ・ユーザーリサーチによる体験設計と改善施策の立案/実行 ・PdM、開発チームとの連携による要件定義、情報設計 ・UI/UXデザイン全般の設計/実行/改善 ※ご経験値次第で、上記仕事内容の役割分担が決定します。 ※入社後は、本社にて1週間のオリエンテーションがあります。 ■プロダクト概要: MSOLは「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトの「PROEVER」を開発しています。PMO専門企業としての知見を詰め込んだPMツールを、SaaS事業として提供中です。年数も経ち現状のプロダクト構造が事業成長を阻害しており、2025年での刷新を準備中となります。次世代プロダクトに向けた技術戦略の策定と実行、技術文化づくりをリードする方を募集しています。 PROEVERとは、全社で数多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールです。顧客は、状況をリアルタイムに正しく把握することでプロジェクトを成功に導き、あわせてPM人材を育成することができます。作業管理に留まらず、複数プロジェクトを俯瞰的、横断的に状況を把握して対処できることが特徴です。 ■就業環境: ・定期的な1on1実施 ・コミュニケーションツールは Slack/GoogleMeet等を利用 ■組織構成: 計26名(エンジニアチーム:12名、CSチーム:11名、その他:3名) ■当社について: 「Managementの力で、社会のHappinessに貢献する」ミッションのもと、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして経営層から現場まで業種業態問わずあらゆるプロジェクトにおいて、単なる改善提案に留まらず当事者意識を持って実行する、いわゆる"実行支援に特化したPMO"としてお客様のプロジェクトを成功に導くコンサルタント集団です。
イクシアス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) アートディレクター
【企業及びサービスのブランディングに関わるポジション/2024年には新たに5.1億円の資金調達/創業初期メンバー/リモート可】 ■業務内容: アートディレクターとして店舗事業者様向けSaaS『STOREPAD(ストアパッド)』のプロモーション、コーポレートブランド及び運用代行におけるデザイン領域のディレクション・企画・制作・クオリティ管理を一貫してお任せします。 今後事業拡大していく中で、企業及びサービスのブランディングに関わるポジションです。 <具体的には> ・ブランド観点、マーケティング観点を踏まえた上での各種プロモーションサイト、オウンドメディアにおける成果物のディレクション・制作・クオリティ管理 ・営業資料、ホワイトペーパー等のセールスツールやリード獲得施策における成果物のディレクション・制作・クオリティ管理 ・紙媒体及び展示会ブース等、オフライン成果物のディレクション・制作・クオリティ管理 ・各種制作物をブランド観点で横断的に品質管理する為のガイドライン施策・運営 ・運用代行における各種デザイン施策のディレクション・制作・クオリティ管理 ・デザイナーメンバーの制作物に対するクオリティ管理 ・マーケティング、エンジニア、セールス等他部門を巻き込んだクリエイティブ企画 ・品質観点、工数観点を踏まえた業務フロー最適化の施策実施 ■制作環境: デザインツール:Figma、Canva、Photoshop、Illustrator、Studio コミュニケーションツール:Slack タスク管理:Notion PC:Mac ■ポジションの魅力・やりがい: ・創業初期メンバーとして、大きな裁量を持って自らの手でサービスや組織をグロース(拡充、レベルアップ、拡大、風土作り)させることができます ・自身の努力や実績次第では、マネジメントや各部門の責任者としてキャリアアップできる環境です ・急成長中のスタートアップ企業であり経営陣と直接業務を推進するため、業務のみならず経営視点も養われ、飛躍的な成長を実現できる環境があります ・育成する意思と裁量を渡す意思のバランスが良く、自由闊達かつ効率的に仕事を進めることができます ・まさにサービスを世の中に浸透させていくフェーズであり、それを間近で体験することができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スポーツ新聞社
東京都江東区越中島
越中島駅
500万円~699万円
放送・新聞・出版, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Web編集・Webライター
■業務概要 弊社が運営するWebメディア「東スポWEB」「東スポ競馬」のデジタル広告における収益最大化をミッションに、プログラマティック広告の運用やデータ分析、純広告の設定やレポーティング業務を行っていただきます。大規模Webサイトの広告枠運用やデータ分析に興味のある方は大歓迎です。 ■具体的な業務内容 ★プログラマティック広告を活用したマネタイズ施策の設計運用 ・外部パートナー(アドテクノロジーベンダー、広告会社)との折衝 ・広告収益最大化施策の企画立案、検証、レポーティング及びデータ分析 ・編集部との社内連携 ★純広告の設定&レポートティング業務及び営業支援 ・純広告商品の開発・企画 ・広告営業部との社内連携 ★アドテク業界における最新動向のキャッチアップ ・業界トレンドのアップデート、業界レギュレーションの変化に対する情報収集 ・経営陣への情報インプット、方針協議、社内の知識ベースアップ支援 ■主な担当メディア ・「東スポWEB」 東スポ紙面にはない速報性の高い記事や、サイト限定で読めるオリジナルコンテンツも掲載。 野球、サッカー、東スポ伝統のプロレス&格闘技などの各種スポーツからエンタメ、日常生活に役立つライフ情報といった幅広いジャンルを24時間365日「東スポらしさ」全開でお届けします。 ・「東スポ競馬」 競馬ファンにに年ご支持いただいている”競馬の東スポ”の名前に恥じない優良コンテンツを日々発信。名物記者の勝負馬券やWeb限定の予想コラム、オリジナル動画、新聞には載らないレース直前情報など、多彩なコンテンツをお届けしております。 ■配属予定チーム(デジタル事業統括本部 マーケティング室) ・組織構成:室長、メンバー2名(内1人はEC担当)、アルバイト1名 ※男性3名、女性1名 ■魅力ポイント ・月の残業は0〜20時間と少ない為、仕事とプライベートを両立できる環境です。 ・リモートワークも可能です。回数については応相談。 ・東京都報道事業組合に所属し契約保養所を利用できるなど様々な福利厚生を受けることができます 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
【東証プライム上場/リモートワーク可/離職率低/制度・キャリアパスが明確で頑張り次第で年収UPも目指せる】 大手Webサイト構築におけるWebディレクション全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務内容】 (1)Webサイト設計・構築・運用のディレクション業務 (2)スケジュール管理、工数・工程管理、メンバー管理、品質管理、課題管理などの各種管理業務 (3)顧客折衝 (4)制作指示書作成、製作指示(社内、社外) (5)工数、予算見積り 【詳細】 〇お客様(大手企業様中心)のWebサイトをWebマーケティングの視点から様々な角度で関わります。 〇企画提案から、構築、運用、効果測定、各種改善提案、改善施策の実施など、お客様のWebマーケティング課題に対してビジネス視点でサポートを行います。 〇Webディレクション経験の豊富な方はもちろん、これからディレクション実績をより積んでいきたい方も、アシスタントディレクターからスキルアップが可能です 〇チームで対応するため、若手から経験豊かなメンバーが個々のスキルや経験を十分活躍できる環境があります。 ★大規模プロジェクトにワンストップで関わることができる★ 当社の案件の全てがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手有名企業様の大規模プロジェクト。企画提案から構築、運用、効果測定までワンストップでWebマーケティングの業務に関われるので自身の成長に直結するのが魅力です。 ★働きやすい職場環境★ ワークライフバランスがとりやすい環境で、残業時間も平均10〜20時間/月程度。 研修制度も充実している為、スキルアップや新たな領域のチャンレンジにも安心。リモートワークも可能です。 ★時代のニーズに合わせた体制拡大★ デジタルインタラクティブ事業本部では国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図り、案件拡大に伴う体制強化を図っています。 <組織構成> 中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20〜30代の方が中心に活躍しています! ※担当業務、チーム構成、働き方等についてはぜひ面接内でお話や擦り合わせをさせてください。 変更の範囲:本文参照
400万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, 業務改革コンサルタント(BPR) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜FAQ追加制作や内容編集など施策推進/サイトのサービスレベル向上に貢献/ライフワークバランスを考慮しながらも、手に職をつけていきたい方、長く働きたい方歓迎〜 ■業務内容: 各企業様へのDX推進・UI/UX改善やコンタクトセンターのDX化に向けたプランニング、導入支援、運用支援業務をお任せします。 ・ユーザーサポート軸でのFAQコンテンツ制作及びディレクション ・VOCを活用したFAQのプランニング、導入支援、運用支援 ・導入、運用実工程の工数管理・アウトプットの品質管理 ・顧客、コンタクトセンター現場課題を踏まえた提供サービスの改善や企画 ・その他メンバーマネジメントやプロジェクト全体の管理 ■業務詳細: 「お客さまが何を求めて質問してきているのか?」 それを過去のVOC(お客様からの声)から分析し、FAQサイトの現状を把握した上で、FAQ追加制作や内容編集等の施策を行うお仕事です。ご自身の案でサイトのサービスレベルを向上させていきます。 【変更の範囲:当社業務全般(出向先/転籍先等も含む)】 ■身につくスキル: ・Webメディアの知識 ・提案・プレゼンスキル ・データ解析・分析スキル ・AIおよび生成AIの知識 ■働き方: 入社後、最初の勤務部署では在宅勤務メインとなりますが、月に1〜2回程度池袋または渋谷オフィスへの出勤があります。 ■別枠記載の必須条件とあわせて以下の方歓迎: ・プログラミング基礎知識をお持ちの方(php、JavaScriptなど) ・FAQサイトの運用業務経験※シナリオ作成、チューニングなど 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ