92 件
埼京東和薬品株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
450万円~649万円
-
医薬品卸, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【1年目の先輩営業活躍中/研修制度充実◎】【創立40年地域に根差した安定企業】 ■仕事内容 埼玉県内の薬局(調剤・ドラッグストア等)・医療機関(病院・開業医等)への訪問を行います。 ・医薬品の販売・納品 ・価格交渉 ・情報提供 ・説明文章 私たちが提供する情報は、医薬品の効果・効能だけではなく、医療制度や近隣医療機関の情報、感染症や花粉症など季節性疾患の流行状況など多岐にわたります。多忙な医師や薬剤師にとって、多くの情報をもつ私たちは頼りになる存在。地域医療において他施設や他職種との橋渡し役を担うこともあるので、今後の業界に欠かせない職種です。 ■働き方 ・担当エリア:埼玉県内 ・担当製品:ジェネリック医薬品、ヘルスケア商材 ・担当施設:調剤/医療機関(病院・開業医等) ・残業時間:20h程度 ・土曜日出勤:月1回の当番制 ■入社後の業務 ◇研修制度充実 ・メーカー様、社内での基礎知識を深める研修会 ・社会人研修 ・グループ会社、調剤薬局での研修 ・ベテラン社員とのバディー制度:知識豊富なベテラン社員と同行し、お客様との関係構築を行う ・担当エリア同行:担当エリア決定後、引き継ぎを行い既存のお客様先を定期訪問、新規開拓 超高齢化社会の日本にとって、医療費の軽減に繋がる社会的意義の高い事業に携わっていただきます。 ■組織構成 営業部は20名で構成されております。 SLC営業部 16名(内女性2名)、川越営業部3名、熊谷営業部 1名 ■企業の特徴 埼玉県に根ざすジェネリック医薬品の卸販売を展開 ・大手医薬品メーカーの医薬品を多数取り扱い ・自社に物流センターを構え、地域の病院やクリニック、調剤薬局へタイムリーに医薬品を提供 ・設立から40期目の歴史と実績 ■募集背景 ジェネリック医薬品の卸販売を手がける埼京東和薬品株式会社。自社に物流センターを構え、地域の病院やクリニック、調剤薬局へタイムリーに医薬品を提供。設立から40期目の歴史と実績から、地域に親しまれる存在です。彩の国ヘルスケアNo.1企業を目標にしている当社はさらに地域からの信頼に応えていくため募集をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パーマケム・アジア
東京都中央区日本橋堀留町
350万円~499万円
医薬品メーカー, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業
学歴不問
【未経験歓迎!/飛び込み無し/高品質な製品と確かな技術力で国内外で活躍/大手企業との取引で経営安定◎残業ほぼ無しで定着◎/設立70年のジェネリック原薬メーカー】 ■業務内容: 当社にて主に既存顧客への営業活動をお任せします。 業務の9割は定期訪問で、工場やお客様の研究所など、国内製紙会社や繊維会社への出張が多数あります。 取扱い製品:主に工業用の殺菌剤・防腐剤 ■営業スタイル: 月曜日は会社内での業務、火曜日から金曜日は2〜3泊の出張がほとんどです。 ※新規顧客への売り込みも1割程度ありますが、商社のお客様への訪問が主で、単独での飛び込み営業は特にありません。 ※海外の工場(例:タイ、インドネシア、中国)への年数回の出張もあり、1〜2週間ほどの出張が多いです。 ビジネス用語は通訳を介して話しますが、日常会話程度の英語力があると望ましいです。 ■組織構成: 営業部:13〜14名(女性が3名、事務職2名、それ以外営業職) 平均年齢:40代後半で、若手社員も在籍していますが、主に経験豊富な50代の社員が多く活躍しています。 新卒入社後に定着する社員も多く、平均勤続年数は20年前後となっております。 ■入社後の流れ: 入社後は半年間のOJTを通じて、実務を学びながらスムーズに業務に馴染んでいただける環境を整えています。 先輩社員からのサポートを受けながら、安心して業務に取り組むことができます。 ■企業の魅力: 当社は創業70年近くの歴史を持ち、政府も推進しているジェネリック医薬品の需要増加により、安定した経営を続けています。品質へのこだわりと高い技術力から、大手製薬メーカーからも信頼をいただいています。また、当社は開発を得意としており、10年以上前に開発した複合機に使われる電子材料が事業の柱となっており、その高い開発力が強みです。国内外での多様な営業経験を積むことができ、キャリアアップを目指す方にとって理想的な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サージカル・スパイン
東京都新宿区市谷田町
400万円~649万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎役員の右腕として医療機器営業へ1から挑戦! ◎医療業界では貴重な<転勤無>の働き方 ◎活躍に応じて随時昇給 ◎脊椎など整形外科領域で専門性高めることができる環境! ■採用概要: 当社は脊椎を主とする整形外科領域の最新医療機器の国内販売、輸出入、開発、製造をしております。商材は医療用手袋など低価格で売りやすい消費財から実際に患者様の身体に入る手術用の高価格製品まで幅があります。 過去入社者は全員が業界未経験でかつ最初は医療用手袋などの簡単な商材からお任せするためご安心ください。 ■入社後の流れ/お任せする業務内容: (1)ご入社後1週間程は東京本社にて業務に必要な知識や業界に関する座学研修を行います。その後3カ月から半年ほど先輩社員の営業に同行しながら実際の業務を経験していただきます。 (2)1人立ちしてからは関東エリアの整形外科医に対して新規開拓営業を行います。各病院のドクターへの新規営業もしくは学会参加後の問い合わせ経由でドクターとのアポイントを取得します。 (3)お取引に繋がった顧客は長期的にご担当していただきます。初めのうちは新規の営業が中心となりますが、徐々に既存営業の割合が大きくなりながらインプラント機器などの高単価商材の導入を進めていきます。 ※インプラント機器は側弯症と呼ばれる背骨・脊椎疾患の治療手術に使用され、患者様の身体へ実際に埋め込まれる製品です。そのため、手術の際には製品の取り扱い説明をできるように手術への同席が発生します。 ■働き方・研修体制: 営業担当は30代〜40代のメンバー2名となります。上長に対して営業活動報告をメールなどを中心に実施し、サポートしていきます。商材について1から覚えていくことで医療業界に初めて挑戦される方でも安心して働ける環境です。 また、展示会が土日に入った場合は平日に代休取得や手術が遅い時間に入った場合は出勤時間を遅らせるなど働き方はフレキシブルに調整可能です。 ■昇格制度: 営業として1人立ちした後は活躍に応じて随時昇給されるため、入社翌年に年収700万円になった方も在籍しております営業職として評価体制が整っており、活躍に応じ、昇給していく評価制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
アスメディックス株式会社
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
450万円~699万円
医療機器卸 経営・戦略コンサルティング, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜課題解決型営業/転勤なし/フレックスタイム/140年以上の歴史を持つ麻生グループ〜 ■当社について: 医療機関向けに、医薬品や医療機器の調達を支援するサービスを行っております。それは「共同購入(GPO)事業」と言って、大手病院のニーズをまとめ、ITベンダーやメーカーに大量発注をすることで1病院あたりにかかるコストを下げることで支援するという事業です。 ■業務内容: 全国の大手病院を会員とした医薬品、医療機器、医療材料等のコスト削減支援、共同購入事業の企画営業担当者として、薬剤領域の企画営業を担当していただきます。 ■業務詳細: (1)各会員病院の購買部門・ドクターとの調整、会員病院を集めた会議の運営・資料作成(事務局担当) (2)製薬メーカーとの面談、価格交渉、推奨品目の決定、契約手続き (3)会員病院に対する推奨品の販売促進活動 (4)薬剤領域の新規ビジネスの企画立案 ※月に2〜3回程度、全国出張が発生します。 ■将来のキャリアプラン: まずは既存の営業業務を習得していただき、徐々に企画業務も担当していただきます。将来的には薬剤チームのリードや新規事業の企画立案を期待します。 ■研修体制: 座学での1〜2週間程度の研修の後、営業同行などOJTで業務を学びます。 ■組織体制: 19名 ■当社の強み: ◇「社会システム変革への貢献」を志す麻生グループ84社のうちの1社です。医療機関を、主に「モノ(物資調達)」と「ヒト(人材採用)」の2面から支援し、医療の質の向上に寄与することを目指しています。 ◇当社は、全国の大手病院を会員とした医薬品、医療機器、医療材料等の共同購入事業(GPO事業)を展開しており、医療機関の経営支援のノウハウや知見を蓄積しています。こういった長年の経験をIT分野にも拡げ、医療機関が安全で効果の高い診療行為を行えるよう、適切なコストで投資効果の高いITを導入出来るように支援を行う職務です。また個別の病院のみでなく、クラウドが普及する中でインフラやアプリケーションの共同利用基盤の構築や、ビッグデータ分析による医療の質と収益の向上に向けた取り組みも始めています。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本薬業株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
500万円~799万円
医薬品メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) MS・医薬品卸・代理店
【在宅勤務制度あり/年休125日(土日祝休)/1951年設立の医薬品原料商社】 ■業務内容: ・医薬品原薬、医薬中間体等の輸入仕入れ、卸販売を中心に担当いただきます。 ・ファインケミカル等の化学品や金属部材の輸入・卸販売を取り扱う場合もあります。 <具体的には> ・国内医薬品メーカーへの提案、情報提供、関連原材料の卸販売 ・当社が輸入する海外メーカー製造の医薬原薬、中間体、化学品や金属部材の卸販売 ・国内の部材ユーザー企業等への提案営業、関連原材料の卸販売 ※国内・海外ともに出張が発生することがありますが、多くの場合都合や希望により調整は可能です。 ■組織構成: 7人(部長/副部長50代/営業3名※30代/開発管理2名) ※営業関係はすべて男性社員の方です。 ■入社後: 入社後は教育担当の方が数か月ほどフォローいたします。 ■キャリアステップ: 入社後3〜5年程度のタイミングで実績を一定出している方はマネージャー、 その次は5~7年後にチーフマネージャーとしてのキャリアをご提案させていただく想定です。 ■当社の特徴: 医薬品原薬・医薬品中間体・医薬品添加物・試薬のご提供、海外ベンチャー情報の提供、国内外のライセンス契約の仲介まで幅広いサービス体制を構築しております。 ◇創業以来、海外の新規医薬品原料を日本に紹介するとともに、優れた医薬品原料を安定供給することに努めて参りました。現在輸入先は20ケ国に広がり、その数は100社を超えています。 ◇ジェネリック医薬品の分野は国をあげ促進を図っており、信用と品質を基に今後も更なる需要を期待。 ◇国内外メーカーのインターフェースとして、技術・生産・品質管理・物流面にて全面的にサポートしております。 【取扱製品】 ・医薬品原薬:向精神薬、抗癌剤、抗生物質など ・医薬品中間体:キラル化合物、保護アミノ酸、ペプチド、チアゾ-ル化合物、抗生物質中間体など ・医薬品添加物:流動化剤、結合剤、コ-ティング剤、可溶化剤、糖衣剤、界面活性剤、懸濁剤など ・試薬:キラル化合物、保護アミノ酸、ペプチド、レジンなど 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイマーケティング株式会社※アークレイグループ
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~799万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
ダイアベティス(糖尿病)関連の専任営業として、基幹病院への医療情報の提供・提案を行っていただきます。 ■具体的な職務内容: ・ドクターをはじめ幅広い医療関係者と共に顧客が抱える課題を解決します。 ・自社プロダクト、疾病、臨床検査などの幅広い知識をベースに、質の高い医療サービスを提供していただく為の提案を行います。 ・入社後、臨床検査薬情報担当者資格を取得していただきます。 ■配属先について:チームワーク重視の組織 売上目標は、基本的にはチームで数字を追いかけています。個人目標もありますが、メンバーへのフォローが手厚く、コミュニケーションも活発です。 ■キャリアパス: プロモーター/エリアマネージャーといったポジションを用意しており、「営業スキルの深堀」以外の領域への挑戦の場もご用意しております。 ■ダイアベティス(糖尿病)検査分野: 1981年に全自動ヘモグロビンA1c(HbA1c)の測定装置を開発・発売して以来、HbA1c検査の普及を促進し、糖尿病検査の新時代を切り拓いてきました。 糖尿病検査のパイオニア企業として、 糖尿病の診断某準であるグルコ ー ス(血糖)とHbA1cの検査を簡便・ 迅速・高精度に実施いただけるシステムを開発し、 多様化する糖尿病医療現場での診断・治療に貢献しています。
株式会社中部メディカル
岐阜県岐阜市吉野町
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 各営業エリア内の病院やクリニックへの、X線撮影装置等医療機器の販売営業・PRを担当して頂きます。 【取引先】:公立病院、民間病院、クリニック 【取り扱い商品】:主力商品はX線画像診断装置です。それ以外にも様々な医療機器および周辺機器の販売営業を行って頂きます。 【担当エリア】:岐阜県内、宿泊を伴う出張はほとんどありません。 【営業スタイル】:定期訪問に担当先を訪問し、ご要望に沿ったX線撮影装置等医療機器を提案します。納品後のフォローも行いながら関係性を築いていきます。病院・クリニックのドクターや放射線技師の方を訪問しますので、午前と午後の診療間の休診時間(12時〜14時頃)でアポイントを頂きますので、診療終了後夜間に訪問することは少なく、営業活動で遅くなることはほとんどありません。 【新規・既存の割合】:既存のお客様へのアプローチが9割です。新規顧客開拓は既存のお客様や業界取引先企業様からのご紹介が多くなっております。 【入社後】:入社後は社内教育研修やメーカー主催の研修会に参加し、新製品販売時にも都度webトレーニングで知識を得られます。業務に関しては、先輩社員に同行しOJTで学び、3ヶ月から半年後に独力で営業活動を始めていただくイメージです。 【予算について】:営業部全体や各営業所での目標がありますが、目先の売上・数字に左右されるのではなく、お客様である医師や患者様に向き合い、最適な提案をすることを重視しています。 【資格取得支援】:当社はX線装置を主要商材として取扱しているため、国家資格である「X線作業主任者」の資格取得を目指していただきます。X線作業主任者資格取得に必要な費用については初回受験費用を負担しており、取得ができた場合には合格報奨金5万円の支給もございます。 【働き方】:午前中は出社して資料準備作成、午後から顧客を訪問、事前連絡の上帰社せず直帰可、直行・直帰も可能です。勤怠はスマホからリモート入力も可として管理しております。平均退社時間は18時頃です。 【休日について】:年間休日120日、土日祝休で完全週休2日制を採用しております。ただし、担当顧客にて休日に製品の納入業務が生じる場合は立ち会っていただき、その場合は振替休暇を取得して頂きます。 【組織構成】:岐阜営業所は営業担当者2名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
MPアグロ株式会社
北海道釧路市鳥取大通
医薬品卸 医療機器卸, MS・医薬品卸・代理店 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【東証プライム上場のグループ企業/全国に30以上の拠点があり、動物薬事業のリーディングカンパニー/土日祝休み/残業20h程度/既存顧客9割】 ■仕事内容 取引契約を締結している動物病院、養鶏場、養豚場などの畜産農家、農協、共済組合などを訪問し、動物用医薬品等の商品を販売するルート営業をお任せします。 ・取扱商品…動物用医薬品や動物用医療機器、サプリメント、フードなどの動物に関わる商品や畜産農家向けの飼料や消毒資材など ■業務詳細 担当する地域の顧客を定期的に訪問し、既存商品の使用状況を把握やニーズのヒアリングをし、要望に合った商品の提案や新商品の紹介を行います。 入社後、研修による知識の習得や先輩同行などをしていき、徐々に顧客を引継ぎをしていきます。20社〜30社程度を目安に担当いただく予定です。 【1日の流れのイメージ】 ●出社後/メール確認、訪問準備(商品説明会出席もあり)メーカー担当者と打合せ ●営業開始/営業車を利用し、1日5〜8件程度のお客様を訪問します ●帰社後/伝票整理、資料作成、商品勉強会出席など ●退社(基本は19時前には退社できます) ■営業目標について 担当顧客の対前年の売り上げなどを考慮しながら、目標を設定します。 売上実績の他、行動評価として年齢や経験をもとに評価をします。 無理な目標や数字に対する過度なプレッシャーはありません。お客様との関係性構築が出来、信頼関係を築くことが出来ればおのずと実績もついてくる環境です。 ■研修について メーカー勉強会等で商品知識を習得していただきます。また、薬事室など他部門の研修に参加し、法改正の対応など医薬品卸の社員として必要な知識も習得していただきます。 ■働き方について グループ全体で生産性向上、残業時間の抑制の取り組みを実施しており、残業は20時間程度、19:00には退社できるように各支店で取り組んでいます。 ■キャリアパス メンバー→リーダー→支店長→部長とキャリアアップをしていきます。 ゆくゆく、当社の中核を担っていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
【1年目の先輩営業活躍中/研修制度充実◎】【創立40年地域に根差した安定企業】 ■仕事内容 埼玉県内の薬局(調剤・ドラッグストア等)・医療機関(病院・開業医等)への訪問を行います。 ・医薬品の販売・納品 ・価格交渉 ・情報提供 ・説明文章 私たちが提供する情報は、医薬品の効果・効能だけではなく、医療制度や近隣医療機関の情報、感染症や花粉症など季節性疾患の流行状況など多岐にわたります。多忙な医師や薬剤師にとって、多くの情報をもつ私たちは頼りになる存在。地域医療において他施設や他職種との橋渡し役を担うこともあるので、今後の業界に欠かせない職種です。 ■働き方 ・担当エリア:埼玉県内 ・担当製品:ジェネリック医薬品、ヘルスケア商材 ・担当施設:調剤/医療機関(病院・開業医等) ・残業時間:20h程度 ・土曜日出勤:月1回の当番制 ■入社後の業務 ≪未経験から“街の健康情報スペシャリスト”へ≫ ◇研修制度充実 ・メーカー様、社内での基礎知識を深める研修会 ・社会人研修 ・グループ会社、調剤薬局での研修 ・ベテラン社員とのバディー制度:知識豊富なベテラン社員と同行し、お客様との関係構築を行う ・担当エリア同行:担当エリア決定後、引き継ぎを行い既存のお客様先を定期訪問、新規開拓 超高齢化社会の日本にとって、医療費の軽減に繋がる社会的意義の高い事業に携わっていただきます。 ■組織構成 営業部は20名で構成されております。 SLC営業部 16名(内女性2名)、川越営業部3名、熊谷営業部 1名 ■企業の特徴 埼玉県に根ざすジェネリック医薬品の卸販売を展開 ・大手医薬品メーカーの医薬品を多数取り扱い ・自社に物流センターを構え、地域の病院やクリニック、調剤薬局へタイムリーに医薬品を提供 ・設立から40期目の歴史と実績 ■募集背景 ジェネリック医薬品の卸販売を手がける埼京東和薬品株式会社。自社に物流センターを構え、地域の病院やクリニック、調剤薬局へタイムリーに医薬品を提供。設立から40期目の歴史と実績から、地域に親しまれる存在です。彩の国ヘルスケアNo.1企業を目標にしている当社はさらに地域からの信頼に応えていくため募集をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプスビジネスクリエーション
宮城県大崎市古川
電子部品, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業
〜福祉用具専門相談員資格をお持ちの方へ/残業月平均20時間/マイカー通勤可/U・Iターン歓迎〜 ■業務内容: 介護保険法に従いケアマネジャーからご紹介いただいた方へ福祉用具をレンタルする業務をお任せします。 福祉用具の選定、搬入設置、アフターケアを行い、利用者が自立して生活できる様に支援をいたします。 ・居宅介護支援事業所や福祉施設への訪問・営業活動・利用者様宅への納品及び回収作業・メンテナンス・モニタリング業務 ・その他、付帯する業務 ※営業車あり ※ノルマや飛び込み営業はありません。 ■業務の流れ: 入社後、新人研修があり業務に慣れるまでの間は先輩社員と同行しながら一緒に業務を行います。 ■入社後の流れ: 福祉用具専門相談員の先輩と一緒に同行いたします。 独り立ちできるまでOJTにて指導いたします。(平均6ヵ月) その間に福祉用具専門相談員資格を取得する形になります。 (資格取得費用は会社負担で講習時間は約50時間です。) ■配属部門: 33名の組織になります。(管理職除く) 福祉用具専門相談員14名・事務9名・福祉用具メンテ10名 ■会社の特長: ・絶えず新しい価値を創造する提案型企業を目指し、地域に密着したサービスで皆様に貢献してまいります。 ・東証プライム上場のアルプスアルパインのグループ企業として、安定した環境で就業できます。 ■事業所からのメッセージ: ・経験のある方はこれまでの経験を十分に活かせ、さらに腕を磨くチャンスがあります!
フクダライフテック九州株式会社
福岡県福岡市博多区榎田
300万円~549万円
その他医療関連, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
〜創業85年の実績を持つ世界的医療機器メーカー/【フクダ電子株式会社】のグループ会社/在宅医療機器の販売・レンタル事業を展開〜 ■業務内容: 大学病院/クリニックの医療従事者に向けた在宅医療機器レンタルの提案をお任せします。 既存顧客がメインで、既存8(大学病院・クリニック):新規2(開業医・クリニック中心)の割合です。関係構築型の営業ですので、信頼関係の構築が重要となります。 在宅療養中の患者様に対しては機器や酸素ボンベのお届け、使用方法の説明やアフターフォローを行います。 【営業先】 事務局長、医師、看護師長相手となります。 【商材】 ・4分類(酸素、睡眠呼吸、在宅人工呼吸器等)品目トータル:20商材程度 ※レンタル営業がメインです。 ・既存顧客30〜50軒担当:1日(10〜15軒)程度を想定。 【担当エリア】 佐世保市近郊を担当いただきます。 ■契約締結からフォローまでの流れ: 病院契約受注→見積・契約書作成→指示書→患者宅へ→機械の設置・説明→定期点検(フォロー)→消耗品交換 ■業務の魅力: 業界におけるフクダ電子グループの知名度は抜群のため、営業しやすい環境です。 ■組織構成: 部署3名(20代1名、40代2名)の方々が活躍しています。 ■入社後の流れ: 入社後は、座学を主として製商品知識等について学んでいただきます。 並行して上司や先輩から製商品知識や提案ノウハウ、仕事の進め方などを教わり、当社の営業に必要な知識・スキルを身につけていきます。 独り立ちまで6か月(試用期間)を想定。未経験からでも活躍していただけるように医療知識や医療従事者とのコミュニケーションの取り方などをしっかり教えていきますのでご安心ください。 ■キャリアパス: 主任→係長→課長→次長→エリア長、幹部候補 ※年功序列ではありません。4年目の課長もおります。 ■働き方について: トラブル等の緊急対応のため、夜間・休日の緊急対応当番を月に7日間程度行っていただきます コールセンターが夜間・休日の一次受けし、電話のみで対応できない場合のみ営業担当が現場へ対応に向かいます。 ■当社について: 当社は、在宅医療機器の提供を通じて、自宅で治療を行う療養者とそのご家族の暮らしを支えています。
株式会社ICST
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
医療機器卸, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
【他業界からの転職者も活躍中/代理店向けの医療機器・体外診断用医薬品の営業/完全週休二日制】 ■埼玉県さいたま市に本社を置く、医療機器や医療関連品の卸売業者である当社。この度、新たに営業職を募集します。更なる売上アップを目指すための募集です。 ■業務内容: ・代理店向け営業: 代理店開拓営業、既存代理店向け営業、代理店担当者との同行しドクター向けの営業 ・メーカーとの交渉: 交渉相手は、海外メーカーがほとんどです。実績報告の他、ディスカウント交渉も行います。メーカーの会議にも参加します。 ・展示会への出展と商談 *対象エリア:首都圏が対象です。 *営業予算について:個人予算は設定していません。チームごと、品目ごとで設定しています。 ■扱う製品: クリニック向け、在宅医療向けの製品、一般消費者向けの製品になります。オペで使われる製品はありません。 ■組織構成: 営業部は、4名(部長1名、係長1名、メンバー2名)です。30代前半、40代、50代と各年代の社員が在籍しています。 ■魅力ポイント: 【働く環境◎・基本、残業なしの環境を実現】 当社の営業は、ドクター向けではなく、代理店向け営業がメインなので、ビジネスタイム内で業務が完結します。週2〜3日は営業活動。残りは社内での提案資料作成や情報収集などといったメリハリのある働き方をしています。月平均残業は、10時間以内。基本、残業なしの環境を実現できています。 【社員発案でできた制度もあり/経営層とも近い距離】 経営層と近い距離で働ける環境が整っており、迅速な意思決定が可能です。リモートワークや部門長同士の情報交換のための会議など、社員からの発案でできた制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CHCPファーマシー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業
【地域に暮らす人々にとって最も身近な医療機関である調剤薬局を、これまで以上に便利で安心できる場所にしていくために/地域医療を支える】 全国で188店舗(2025年5月時点)の調剤薬局を運営し、パートナー薬局の経営支援をハンズオンで行っている当社にて、投資先薬局の更なる地域医療への貢献拡大を目的とした渉外・連携業務をお任せします。 今後もグループ薬局の拡大を予定しており、CHCPファーマシーとしても組織体制の強化を進めております。 ■具体的な業務内容: ● 地域連携・渉外活動 ・在宅医療の提供体制拡充に向けた介護施設・医療機関との関係構築 ・医薬品卸・医療機器メーカー等との情報連携や業務調整 入社後は現担当者から業務を引き継ぎながら、新規開拓をお任せする想定です。パートナー薬局は北は北関東〜西は広島まで展開しており、必要に応じて出張が発生します。(週3日程度) ■魅力: 当社全体では以下の業務を担っているため、経営に携わってスキルアップすることが可能です。 ・パートナー薬局の経営企画業務 ・薬局の新規出店、新たなパートナー企業の経営企画業務 ・薬局の新しい経営ビジョン、方向性、実行計画策定のリード等 ■組織構成: 現在同ポジションには3〜4名が在籍しております。 ■当社について: 5万店舗を超える調剤薬局の経営環境は、薬価改定の影響もあり非常に厳しいものとなっております。最大手の事業者が市場シェアの数パーセントを占めるにすぎず、中小事業体が数多く存在する分散した市場となっております。 また、在庫管理の徹底やICTの導入などによる効率化も遅れている業界です。一方で、事業承継や人材不足への対応ニーズが高いマーケットでもあります。 当社では、これらの課題を解決すべく、調剤薬局が地域包括ケアの担い手となるよう様々な支援を行ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
キョーリンリメディオ株式会社
埼玉県さいたま市大宮区下町
350万円~649万円
医薬品メーカー, MR MS・医薬品卸・代理店
【安定の医薬品業界に挑戦したい方へ/未経験歓迎◎塾講師、銀行員の方も活躍中!/直行直帰OK/残業少なめ/手当充実◎】 ジェネリック医薬品を扱う営業担当(MR)として就業いただきます。 MRとは、医師や薬剤師の方に『医薬品の効果』や『使い方に関する情報提供』をする仕事です。自身の情報提供や提案により、担当エリア内の医療施設や患者様の助けとなることができます。 ■業務内容: ドラッグストアや調剤薬局、医療機関を訪問して、自社製品の正しい使い方や効果、安全性について情報を提供します。 主に既存の得意先である医療機関を中心に担当いただきます。(既存:新規=8:2) ■教育体制: 入社時にオリエンテーションを行い、主力製品や営業システムについて学びます。 その後、数週間の座学を実施し、OJT(実務研修)で先輩が丁寧に指導します。 外部の教育機関によるサポートで、MR認定資格取得までしっかりとフォローしますので、業界未経験者でも成長できる環境が整っております。 ☆中途採用の社員が多く、塾講師や銀行員から転職して活躍している人もいます。 ■当社について: ・2005年5月に「グローバルな創薬ビジネスをコアとし、信頼をベースとした特殊ある複合ヘルスケア企業」を目指すキョーリングループの一員として新たなスタートを切り、2007年2月に東洋ファルマー株式会社からキョーリンリメディオ株式会社へと社名を変更しました。 ・「選ばれる医薬品の開発」をビジョンに掲げ、製品はもちろんパッケージや表記等でも差別化を図れるよう取り組んでいます。 大きな特徴としては、開発(分析試験・薬物動態試験・製剤開発)、製造(製剤・包装・品質管理)、品質保証、販売まで一貫して行っている点です。 ・キョーリングループのネットワークを生かした情報提供体制を構築し、市販後調査や問い合わせ対応が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘルスケアアクセラレーター株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~899万円
その他専門コンサルティング, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
【2020年に病院経営支援・運営事業に参入、2025年4月時点でグループ売上305億円/急成長ベンチャー】 ■担当業務: 本ポジションの職務は、医療法人グループの医療機器や診療材料の共同購買事業です。グループの共同購買事業の本拠地が大阪府大阪市にオフィスがあり、共同購買事業を推進するメンバーを募集しています。 ■業務詳細: ・大阪本社の卸売事業の管理 ・医療法人グループの共同購買 ・事業承継した医療法人の経営改善/コスト削減 ・事業承継した医療関連企業の経営改善/コスト削減 ■当社について: 医療法人(病院・介護施設)を取り巻く経営環境の厳しさは年々増しています。国は増大する社会保障費を削減すべく、診療報酬・介護報酬改定による誘導や地域医療構想の推進により、医療の再編に取り組んでいます。近年は物価高の経済情勢も重なり、価格決定権のない保険医療介護事業の経営状況は厳しくなる一方です。単体の中小規模の医療法人が生き残っていくことは難しくなりつつあります。 だからこそ、今後の医療法人経営において重要なことは、「グループ化(スケールメリット)」であると考えています。 元々は単体の医療法人を事業承継(グループ化)し、これまで単体では成しえなかった経営の効率化を行います。その1つが「共同購買」です。 当社は企業発の医療法人グループであり、自社で共同購買事業(卸売の機能)を持つことで、医療機関と医療従事者のために適正な購買に努めています。 医療法人もディーラーも再編統合が進む今後の医療業界では、医療法人グループが自社の共同購買事業を持つことが必要になると考えております。 医療機器・医療材料の卸売業界においても、再編統合が進んでおり、毎年のように事業承継のニュースを聞きます。卸売業界の再編統合が進み、大規模化するほどに競争原理が働きにくくなることが想定されます。 医療法人の視点で見ると、取引先の母数が減っており、例えば地域で相見積もりを取ることが難しくなります。 経営において重要である「購買」を適正価格で継続するためには、医療法人グループにも仕組みと工夫が必要な時代になりました。医療法人グループが共同購買・卸売の機能を持ち、メーカーと直接取引をする時代になると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワニシ
広島県広島市西区商工センター
<最終学歴>高等専門学校、高等学校卒以上
\完全週休二日制・福利厚生/研修制度充実・月平均残業20時間・10年以上にわたり中四国トップクラス・大正十年創業の地場優良企業/ ■職務概要: オルバグループの中核となっている当社は、手術・治療に最適な医療機器・材料の提案・販売を行う医療器材事業を行っております。今回は地域の医療を支える営業職を募集しております。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に広島市内の総合病院に対して、手術手法に最適な商材の提案・メンテナンスを行い、安全な医療を支援します。また購買・経営部門に対して、システム導入による業務効率化や購買合理化提案を通じて、病院経営のサポートも行います。 ■目標・評価制度について: 当社では個人のノルマはなく、各グループに対して目標が設定されます。年度末にその目標に対する到達度合を話し合い、各グループごとの仕事の評価がされます。目標への到達度とは別に、お客様に大きな貢献をした人、付加価値の高いサービスを生み出した人など、「いい仕事」を成し遂げた人は年度MVPとして表彰され、豪華な副賞があります。 ■当社の強み: ・年齢は関係なく、やる気と努力次第で大きな仕事やポジションを任されます。『社内公募制度』を取り入れ、希望する部署で求人があれば、審査に合格することで異動できるようになったこともあり、会社として社員がチャレンジしやすい環境を用意しています。また、分からないことや悩みを抱え込んでしまう心配はありません。お客 様から自分の専門外の相談を受けた時は、チームの垣根を越えて、社内SNSを活用しながら、その道のスペシャリストに相談。社員一丸となって、お客様からのご要望にスピーディーにお応えしています。 ・専門性が高く、ノウハウのあるグループ会社が揃っていることです。各会社で地域や業務内容は異なりますが、医療器材事業や介護事業、物品管理など各社ごとの強みや特色があります。その強みを横や縦のつながりで活かすことでより満足していただけるような提案ができていると感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
正晃株式会社
福岡県北九州市八幡東区東田
スペースワールド駅
300万円~449万円
医薬品卸, MS・医薬品卸・代理店 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
〜コロナ禍でも需要増加でさらなる増収増益中/顧客との長期に亘る良好な関係性構築がポイント/体外診断薬・試薬など検査・研究における圧倒的な市場シェアあり〜 ■募集背景 当社では、1月に社員の異動が決定したため、ルート営業職の補充を急募しています。医療や研究に欠かせない体外診断薬・研究用試薬・精密分析機器・実験器材などを提案・提供し、医療従事者や研究者をサポートすることがミッションです。チームの一員として、顧客との信頼関係を築き、業務を円滑に進めていただける方を求めています。 ■担当業務 医療や研究に欠かせない体外診断薬・研究用試薬・精密分析機器・実験器材などを提案・提供し、医療従事者や研究者をサポートする業務を担当して頂きます。 1人あたりの担当顧客数は医療・研究分野ともに20〜30か所ほど。タイムリーで確実な納品や日々の誠実な対応を通じ、信頼関係を育むことにより、他社に先駆けて顧客のニーズを掴み取り、今後のビジネスに結びつけていくことが重要なミッションになります。 当社は国内外の多くのメーカーとの取引があるため、取扱商品の幅が広く、施設ごとの専門性や規模・予算に応じた提案が可能であり、どのようなご要望にも対応できる業界屈指の専門商社です。 直近のコロナ禍でも当社商材の需要は高まっており、継続して増収・増益を果たしています。 ■詳細 【医療分野】 検体検査を行っている総合病院、大学病院、中・小規模の病院や健診施設へ毎日定期的に訪問し、体外診断薬・医療用検査機器、検査用消耗品から診断システムまであらゆる商品を提案・納品します。 【研究分野】 昨今は大学など研究機関の方々がノーベル医学・生理学賞等を受賞し、ますます基礎研究分野の重要度が高まっています。 そんな研究を側面からサポートするため、大学や企業へ毎日訪問し、試薬・理化学機器等の提案、提供から研究室の移設、新設までトータルに請け負います。基礎研究用試薬・理化学機器・精密分析機器・実験用器材・冷凍冷蔵庫・実験台・PCなど研究室に必要なすべての商品をご提案・提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ