722 件
株式会社エコシス
長崎県佐世保市日野町
-
310万円~390万円
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), ビル管理
未経験OK 普通自動車運転免許(AT限定不可) 人物重視、ポテンシャル重視の採用を行います。 職種経験・業界経験・社会人経験すべて不問です。
生活排水を浄化させ、環境保全に努める社会インフラの一部に携われるので、環境を良くしているという頑張り甲斐がある仕事に就きたい、地方自治体からの委託を受けている安定企業で長く働きたい、という方にピッタリです。平均勤続年数10年以上です! 維持管理業務は大きく下記の2種類に分かれています。 【保守点検】 ・浄化槽の水質を検査薬で確認したり、破損している部品の修理、消毒剤を補給し、排水を良好な状態に保つ作業です。 ・担当地域、お客様の点検計画を裁量をもって計画、実施し、必要に応じて保守点検後に浄化槽の状態をお客様に説明します。 【浄化槽清掃・公共下水道工事】 ・公共下水道工事は佐世保市からの委託業務です。 ・浄化槽清掃は、2t~10tバキューム車(MT)の運転をし、3~4人のチームで顧客の施設へ行き清掃をします。 ・下水道関連の業務は、管路のカメラチェックに基づき管渠更生工事等、古くなった下水道をチェック、修復する業務です。 ・報告書用のパソコンソフトを使用し、市役所への報告書を作成します。 ※面接にてどちらの業務が希望かを伺ったうえで、 適性を見て配属を決定します。 ◎働きやすい職場のため改革中 社員の声もあり、今年度より年間休日を88日から100日に変更しました。 成長の機会を持ってもらいたくて、資格取得サポート制度と資格手当を充実させました。大型自動車免許や浄化槽管理士など資格の取得費用を会社が負担します。 熱中症や防寒対策に力を入れており、空調服や防寒着を導入しました。(社員には好評です) ◎新入社員への手厚いサポート体制 ほぼ全ての社員が未経験からスタートしています。(例:公務員/調理師/警備員など様々な業種からの転職) 研修制度に力を入れており、先輩がOJTで丁寧に一人前になるまでサポートします。
富士タクシー株式会社
静岡県
220万円~750万円
その他 運輸・物流, 道路旅客・貨物運送
学歴不問 / 未経験OK 普通免許取得から3年以上経過している方 ※タクシーの運転に必要な「二種免許」は、会社の制度で取得することができます! ※職種・業種・社会人経験、ブランク、学歴、転職回数は不問です。 ※第二種普通免許をお持ちの方は、活かしていただけます! ◎「最後の転職先にしたい」「定年を見据えて働きたい」という人もシニア層も大歓迎です! 未経験で50~60代から入社してくる人も多く、 「無理せず長く働きたい!」 「同世代の仲間が多くて安心!」 「自分の時間を大切にしたい!」など思いもさまざまです。 定年後も継続して働ける環境で、最後の転職先としても安心です。
■仕事内容■ 地元にお住まいの方や、訪問された方、お仕事中の方の移動のお手伝いをするタクシードライバーのお仕事です。 POINT ◎50代60代シニアの方も活躍中で、長く働けるのも特徴です! ◎タクシー未経験の方も、給与保証制度や研修制度が充実しているので安心! 〇高収入の理由〇 さらに!富士タクシーは地元の方からの信頼度の高いスタータクシーグループの一員です! 非常に多くの電話予約をいただいており、ドライバーが「稼ぎやすい」環境が整っています! 〇未経験者も活躍中!〇 富士タクシーでは、大型・中型トラック、トレーラーや軽貨物ドライバーといった運送・配送業から転職された方も活躍中です。 また、事務系のお仕事や、介護系のお仕事から転職された方も多数在籍してます! ケアスタッフから転職した方も、当社のタクシー運転手としてしっかり稼ぐことができています! 担当者より 少しでもタクシーに興味がある方は、まずはお気軽にお問い合わせください! 異業種からの転職を検討されている方も大歓迎です! タクシー業界や当社について、現場で働く社員のナマの声をお届けします! 未経験スタートでも安心のフォロー体制! ▼最初は 二種免許を会社負担で取得したのちに、約10日間の研修に参加。 〇はじめの2日間は、社外で基礎講習・地理講習など「実技」と「学科」を受講し、運転者登録を行います。 〇残りの8日間は社内で地理講習や服務規律、接遇研修を行ない、 先輩の車に乗って運転の仕方や地理などを覚えます。 わからないことも1から丁寧に教えるのでご安心ください! ▼その後 研修期間を終えたら、実務にチャレンジ! ですが、いきなり一人でお客様を乗せるのはまだ不安、、だと思います。 弊社では慣れるまでは助手席に先輩が乗ってフォローしています!
有限会社堀田総合設計
熊本県熊本市中央区水前寺
水前寺駅
350万円~549万円
設計事務所, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
熊本市を拠点に様々な建築設計を手掛ける当社にて、CADを使用した図面作成や現場での検査、調査などをお任せします(官公庁9割、民間1割という割合です)。 ■主な業務内容: ・建築設計、工事管理等の図面作成 ・書類チェック ・現場での検査、調査等 ※使用CADソフトはJWW、DRAです。 ※熊本県内の現場へは社用車またはマイカーで移動します。 ■企業の特徴: 元請け設計事務所として施主様と直接打ち合わせをし、建築物の企画から基本設計・実施設計、監理業務まで行っています。 意匠設計としてデザインに力を注いだり、耐震性などを考慮した構造設計を行うのはもちろんですが、建築物のランニングコストや使い勝手などを十分考慮して、施主様の満足度を高める設計を心掛けています。 ■技術を学べる環境: 在籍する4名はすべて1級建築士です。設立から27年の間に数多くの実績を重ねてきていることから、先輩の間近で実践的なノウハウを学び、技術を吸収することができます。 入社後3ヵ月は当社代表が業務に関する指導を担当する予定です。 建築士免許の資格取得をサポートする制度もあるなど、無理のないスキルアップを目指せます。 ■就業の魅力: 【文化財や商業施設、イベント等で使用する建築設計】 文化財の復建設計や大型商業施設の設計、庁舎、木下大サーカスで使用するテント設計など幅広く設計業務を行っております。得意分野を伸ばしていただくことはもちろん、他では挑戦できないような構造物へのチャレンジを行うことができる環境です。 【未来の子どもが元気に就業できる環境】 当社では積極的に字度応用後施設への支援やユニセフなどの活動にも参加しています。国内だけではなく、未来に生きる子供たちが安心して生活ができるような環境づくりを行っていくことも当社の責務と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中九州自動車
佐賀県三養基郡基山町小倉
基山駅
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス 自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など) 航空・鉄道・船舶運送
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇佐賀/基山町/転勤なし!自動車検査員/年収500万円〜600万円◆ワークライフバランス◎残業15h/土日休や連休可◆一般整備や板金塗装、特殊自動車、建設機械等の点検、整備など広く携われます◇◆ ■職務内容 当社の自動車検査員として従事いただきます。 ■具体的には ・整備を終えた自動車の保安基準チェック ・検査書類の作成・管理 ・自動車の引取り、納車 ・お客様対応(受付など) ■入社後 先輩社員から約3か月程OJTにて業務を覚えていただきます。 お客様先へ行く際は最初は先輩社員と同行になります。 ■仕事の魅力 決められた仕事を一定の品質で仕上げる能力が身に付くため、将来独立を考えられている方や、リーダーシップを発揮したい方が、実践的に学べる環境です。 ■組織構成: 【配属部署:8人】20代:男性 4人、30代:男性 2人、40代:男性 1人、50代:男性 1人 ■働き方、就業環境 ・20代が4名工場勤務しており、職場の平均年齢の若く活気ある職場です。 ・お休みについてはメンバー同士で相談しているので土日休みも取得可能です。 ■仕事の魅力 ・一部の修理だけではなく、幅広い業務に携わることができます。 一通りの業務をできるようになりますので、自動車検査員としてのキャリアを積むことも可能です! ・また残業も少なくプライベートも大切にできる職場環境です。 ■会社特徴 ・資格取得支援として、フォークリフトや移動式クレーンなど含めた大型免許取得につき費用を負担しております。 ・保険業務弊社では、お客様お一人お一人のご要望に最大限お応えするため、会員制とさせていただいております。 ・九州運輸局指定工場であるので、自動車の点検、整備、検査まで、一括して作業を行う事ができます。 その他、一般整備、板金塗装なども行っております。主に事業用トラック等をメインに特殊自動車、建設機械等の点検、整備など、 専門的知識が必要とされる分野の仕事を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
信友金属株式会社
広島県広島市佐伯区八幡
400万円~549万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜大幅ベースアップで月給30万円〜/未経験でも安心の研修制度/広島で腰を据えて長く働ける環境◎/原則定時退社/有給取得率ほぼ100%/資格取得支援充実〜 ■仕事の内容: ステンレスの仕入から加工、販売まで行う当社にて、金属の仕入から販売提案まで担当します。 ※入社後2〜3年は加工現場にて研修していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・商材、事業理解を深めるため、入社後2〜3年は、集荷したステンレスの選別、溶断(アーク溶断)等の加工業務を行います。 ・研修後、仕入先でステンレスの分析、見積、買取と販売先への提案の双方を行います。 ■働き方: ・社員のプライベート充実に力を入れているため、早出残業はありますが17:30退社が基本です。 ・有休消化率約100%で、年間休日と合わせ120日近く休んでいる社員もいます。 ■強み: ・国内トップシェアの日鉄ステンレスに納品できる全国に10社程しかない企業に指定されており、実績と品質が認められています。 ・マツダ関連会社等幅広い業界から仕入れているため安定供給が可能です。 ・精度の高い分析と買取から加工、販売まで行っているため、高い品質を誇ります。 ■当社の魅力: ◇月平均1日は有給を取得しています。土日に絡めて3連休を取得する社員も多数(7〜8月は月2日取得が可能) ◇基本残業もなく、ハロウィンやクリスマスなど、様々なイベントを上手に楽しんでいます。 ◇業務に必要な資格取得については会社が全面的にバックアップします。 (例)玉掛け、フォークリフト、ガス溶接・アーク溶接、大型免許など 働きながら一生モノの資格を取得することができ、着実にスキルアップを続けられる環境です。取得の順番も会社から案内します(年間3〜4つ取得可能)。 ◇30〜40代から未経験でスタートした社員も多数活躍しています。 変更の範囲:本文参照
~
設計事務所, 意匠設計 構造設計
アンドリッツ・ファブリック&ロール株式会社
茨城県鉾田市造谷
鹿島旭駅
製紙・パルプ, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜世界・国内トップ級シェア「Andritzグループ」/大手製紙メーカーとの取引ありで盤石な経営基盤/年間休日127日/土日祝休み/完全週休2日制/残業ほぼなし〜 ■入社後すぐ任せたい仕事内容: 部門内作業者より、織機の操作及び機械の整備についてトレーニングを受け業務を習得していただきます。 その他、製品品質や原材料の管理についてもレクチャーしますので、徐々に慣れていってください。 ■勤務時間について: ◇3ヶ月〜半年は下記の日勤となります。 8:00-16:30 休憩:AM15分、お昼45分、PM15分 実働7.25h、平均所定労働日数20日/月 ◇シフト制は以下の通りになります。 1日あたりの勤務時間:10時間 週あたりの勤務日数:3-4日 月あたりの勤務日数:15日程度 ■働く環境 ・においはほとんどございません。 ・製品の品質維持のため、室内温度と湿度を一定に保っています。 ・車、自転車、バイク通勤どれも可 ・昼食は持参もしくは近くにコンビニエンスストアがあります。 ・個人ロッカー、休憩室あり ■仕事の上でやりがいを感じること、または難しいこと: 自分のアイディアや工夫により製品の無駄織りや時間の削減につながり業務に貢献できたた時。 ■スキルアップ制度: 改善提案報奨金制度あり。スキルアップの為の支援制度あり(クレーン、玉掛け免許取得・英語学習等) ■組織ミッション: 当組織は大型自動織機を使用し製品を織りあげる「ウィービング」という製造工程です。機械の操作及び整備が出来るようになってから、シフト勤務に入って頂きます。 ■組織構成: 課長1名(40代)、課長代理1名(50代)、係長4名(60代、50台、40代)、主任2名(30代)、一般1名(30代) ■当社の魅力: オーストリアを拠点に構えるANDRITZのグループ会社として安定した業績を保っています。 世の中の様々な変化を柔軟に受け入れ、安全・健康第一を基本としています。 勤続年数の長い方が多くいます。 変更の範囲:会社の定める業務
白馬小谷生コン株式会社
長野県北安曇郡白馬村北城
信濃森上駅
350万円~399万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 道路旅客・貨物運送
〜大型自動車免許取得サポートあり◎/30分圏内での輸送メイン/フレックス制度あり/15時に輸送が終わるため、残業なし〜 ◆職務内容: 11トンの生コン車で、土木工事やダム、建築現場などへのコンクリート運搬を担当していただきます。 <配送エリア> 主に白馬・小谷地域の現場へコンクリートを運搬します。工場から現場までは30分圏内の近距離が中心です。 まれに大町方面への輸送もあります。 <一日の流れ> 1日で4~5現場に運送いただきます。1日中運転することは無く、現場間で休憩を取ることができます。 15時には輸送が終わるため、15時以降は洗車や車のメンテナンス、配車管理をいただきます。 ※フレックス制度を活用し、6時に出勤した場合は15時に退勤することができます。 ◆入社後の流れ: まずは先輩社員との同行からスタートし、OJTを通じて業務を習得していただきます。 将来的には、お客様から信頼されるドライバーを目指していただきます。 ◆キャリアステップについて: 入社後は希望に合わせてキャリアを選ぶととができます。 ・管理職を目指してキャリアアップをする ・お客様から信頼されるドライバーを目指しコンクリートの運搬する ・運行管理や生コンクリートの出荷、オペレーターへのキャリアチェンジする ◆働き方について: ・年間休日129日:プライベートを大切にしながらメリハリを持って働けます。 DX化を推進中。業務効率化やITツールの導入など、常に新しい取り組みを実施しています。 ・残業基本無し:15時には生コンクリートの輸送が終わるため、定時での退社することができます。 フレックス制度を使って、早出勤や早退をすることができます。 ●企業からのメッセージ 当社では社員のアイデアを積極的に取り入れ、新たな挑戦を続けています。完全週休二日制(祝祭日を含む)を採用しており、有給休暇も時間単位で取得可能です。スキーや登山、マウンテンバイク、サップ、キャンプなど、さまざまなアウトドアアクティビティを楽しむことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイディア株式会社
東京都
450万円~850万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
★以下に関する開発をお任せします(大きく以下3つ) 1.海事産業プラットフォーム「Aisea(アイシア)」の企画・API開発、データ解析、サーバサイドの開発から運用業務 2.船の自動航行を実現するためのシステム開発(Ai/IoT技術なども活用) 3・海事産業向けDX推進プロジェクトにおけるシステム開発 ■Aisea(アイシア):海上において、他船の状況、危険領域などの情報をサーバーのAPIを介してアプリ上に可視化するシステムです。通常、 船舶にはレーダー、無線など個別の法定装備品が備わっていますが同社システムにより、スマートフォンやタブレット1つで管理することができます。 このシステムで、他船の動作を予測し衝突回避のアラートを出すなど、船舶に関連する企業、ボート所持の操船をサポートしています。 実際に港湾工事現場や、大型船舶、小型のボートまで様々なシチュエーションで活用されています。 ■ソーシャルサービスやIoT開発から転身したエヴァンジェリストのCTOを含め10名のエンジニアがそれぞれの得意分野を活かしつつ、 幅広く業務を行っています。ほとんどのメンバーが海や船に関する知識はゼロスタートですが、社員の一人一人が海事業界の将来の姿、 海事プラットフォームとしてのAiseaのあるべき姿を描いて業務にあたっています。企画から開発までを通貫して経験することで、 社員全員が同じ高さのさまざまな視点から議論をでき、Aiseaの活発なアップデートに繋がります。半数が小型船舶免許を所有し、 ユーザーファーストなサービスを実現しています。 ■海事産業のデジタルトランスフォーメーション(DX):各業界でDXプロジェクトが盛んに行われているものの、海事産業においては、 依然として電話、FAX、紙、ペン、ホワイドボードといった非常にアナログな業態である点が特徴です。一方で、物流は大きくなる中で、 人手不足が著しい業界でもあります。そんな業界の風穴を空けるべく、同社は海事産業のデジタルトランスフォーメーションに貢献しています。 クライアントとしては、造船企業、商船企業、公共機関(公安局)等、海事産業に携わる企業様々です。
450万円~900万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■海事産業プラットフォーム「Aisea(アイシア)」のインフラ面における企画、構築をお任せするポジションです。 ■Aisea(アイシア):海上において、他船の状況、危険領域などの情報をサーバーのAPIを介してアプリ上に可視化するシステムです。通常、 船舶にはレーダー、無線など個別の法定装備品が備わっていますが同社システムにより、スマートフォンやタブレット1つで管理することができます。 このシステムで、他船の動作を予測し衝突回避のアラートを出すなど、船舶に関連する企業、ボート所持の操船をサポートしています。 実際に港湾工事現場や、大型船舶、小型のボートまで様々なシチュエーションで活用されています。 ■メンバー構成:ソーシャルサービスやIoT開発から転身したエヴァンジェリストのCTOを含め10名のエンジニアがそれぞれの得意分野を活かしつつ、 幅広く業務を行っています。 ■自社サービス100%:全ての機能が自社サービスのAiseaプラットフォームへ繋がるため、全案件がクライアントと直接やり取りの最上流工程となります。 ■ほとんどのメンバーが海や船に関する知識はゼロスタートですが、社員の一人一人が海事業界の将来の姿、海事プラットフォームとしてのAiseaの あるべき姿を描いて業務にあたっています。企画から開発までを通貫して経験することで、社員全員が同じ高さのさまざまな視点から議論をでき、 Aiseaの活発なアップデートに繋がります。半数が小型船舶免許を所有し、ユーザーファーストなサービスを実現しています。 ■働く環境:自宅でのリモートワークも承認しています。フレックスタイム(コアタイム11:00~15:00)を導入しているので、個人が裁量を 持って働く時間や場所を決めることができます。全社的に休みを取りやすい雰囲気で、残業は月20~30時間程度、子の看護休暇(有給)があるため、 小さなお子様がいる方でも安心して働くことができます。
株式会社佐藤型鋼製作所
広島県広島市西区三滝本町
三滝駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【未経験者も活躍中◎/土日祝休み/有名商業施設などで同社の製品が使用されてます!】 ■職務内容: 吉田工場および広島流通センターにて出荷準備・配送トラックへの積み込み、自社便での配送、製品の在庫管理をお任せします。 積込みの際には天井クレーンを使用します。 天井クレーン/玉かけ/フォークリフトの免許は入社後、会社負担で取得可能。 ■ご入社後: 同社の商材は形状が様々なので、積み込み方がとても重要になります。単に積み込みを行うのみでなく、ご入社後半年かけて業務に慣れていただき、作業に必要な資格取得を目指していただきます。 ■就業環境: 各種休み(保育所・学校・農作業など)の配慮や、半日・時間単位の有給休暇取得制度など、社員の働き易い環境づくりに取り組んでおります。 ■働き方: ・月平均残業時間:20H ・夜勤:基本なし ・出張:基本なし ・転勤:無し ・年間休日数:127日 ■当社取り扱い製品に関して: 実際に羽田空港ターミナルや、日比谷再開発(東京ミッドタウン日比谷)など、一般的に有名な建物でも使用された主に大型建造物の建築に用いられる、間仕切りや天井下地などの鋼製部材を製造・販売しております。 ■組織構成: 製造部 資材課 4名(30代…3名、20代…1名)中途入社社員も活躍している組織です。 ■同社の特徴: 同社の経営理念のひとつである、「革新的な新製品の開発を常に志向し、建設業界の通常概念を打破していく。」を具体化した「コーナーかしめ角形鋼」を主軸とする数々の製品を送り出しています。5m以上の壁の高さに対応できる鉄骨補強を省ける「強力型角型間仕切下地材」、天井ふところが2m〜6mで耐震性能に優れた歩行可能な「耐震スマート天井」、在来天井の既存のブレース取付金具において、取付時ブレースの向きを野縁受けと平行にすることによってゆるみが生じてしまうという問題を解決する金具「スマートギヤロック」等の製品です。今後も建設業界を通して社会に貢献できるよう、他社が手掛けていない耐震性能にすぐれたシステムや金具の開発・製造・販売を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, プロジェクトマネジメント(海外) 調達
【物流業界と建設業界の2つの経験を積める/世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性別群】 ■業務概要: ◇海外工事における各種書類の整備・作成(客先との契約/現地協力会社との契約/雇用契約/工事見積りの諸条件の確認) ◇山九現地法人の無い国での工事を進めるにおいての法令、免許、税制等の調査(例:ミャンマー、フィリピン等) ◇調達業務:工事に必要な要員、資機材の手配 ◇経理業務:実行予算管理(進行基準に基く収支管理)、費目仕分け、集計、請求、下払いの管理 ■出張について: 海外プロジェクトのアドミ要員として海外出張が発生することがあります。 期間はプロジェクトの規模にもよりますが半年〜1年半程度です。 ■企業魅力: ○安定性:鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けています。売上は5,100億円の東証プライム上場企業となります。 ○充実した住宅補助:自宅取得支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年)/単身者寮(年齢に応じ負担額月6千円〜)/社宅/ご結婚後(5割〜7割の規程家賃手当支給) 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 ■当社の特徴: 「プラントエンジニアリング事業」としては鉄鋼・石油・石油化学・電力等の業界のトップメーカーに代わって、国内外で生産設備、発電設備であるプラント機器や大型構造物の建設・日常のメンテナンスなどを行なっておりこの業界においては日本で最大の売上を誇っています。加えて「物流事業」としては、鉄鋼・石油・石油化学メーカーの工場構内で、原料の受入れから生産・出荷に関するサポート作業をしつつ、生産部門の効率化、最適化提案を行う事と併せ、国内・海外のお客様の原料や製品を山九の倉庫や港湾拠点の物流網に乗せて、世界中に輸送する物流インフラまでも支えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社オノマシン
大阪府大阪市西区立売堀
450万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 総務 人事(労務・人事制度)
【阿波座駅から徒歩5分★/総務・庶務ポジションの中核を募集/残業平均月10時間で安定した働き方/裁量権の大きいポジション】 ■採用背景 ・前任担当者が退職した為、総務・労務・庶務を中心に担っていただける方を募集します。 ゆくゆくは、管理部の中核となっていただけるような方を探しています。 ■職務内容 ・「ペンチ」「ドリル」などの作業工具から「ショベルカー」などの大型機械まで、45万点以上に及ぶ機械工具を扱い、4千社以上の企業と取引を行う当社にて、総務・庶務ポジションとして以下の業務に従事いただきます。 ◎労務 ・社会保険・労災保険、住民税・源泉所得税などの管理 ・昇給・人事異動・評価に基づく給与・賞与算定(支給業務は財経課が担当) ・就業規則や各種規程の制定・改定・統制 ・給与・人事・勤怠・グループウェア等のシステム刷新 ・労働時間や休暇取得状況の管理・適正化 ◎総務・庶務 ・不動産・オフィスの管理全般(社有ビルの警備、保安、防災対応など) ・労働・雇用関連助成金の申請や官公庁・関係団体との折衝 ・電話・来客対応、資料作成などの事務サポート ・什器・備品・消耗品の調達・管理 ・郵便、宅配便などの受発送業務 ・防災対策、健康診断、職場の安全衛生管理 ・社有車やリース車両、免許証等の管理(必要に応じて) ◎法務 ・契約書の作成・チェック、管理業務 ■組織構成 ・現在、総務課には計5名が所属しており、20代〜50代の正社員が4名、50代女性派遣社員1名がいます。 ■キャリアパス ・ゆくゆくは課長についていただき弊社管理部を引っ張っていく存在を目指していただきます。 ■当社の特徴: ・創業から99年目の老舗企業で、長年、現場のプロのニーズに合う工具の提案を行ってきました。 ・ニーズに応える中で、自社製品も制作し顧客の要望を実現しています。 ・誰よりも人を大切にする会社として営業メンバーは顧客と対面で会うことを大切にしています。顧客に寄り添い最適な提案ができるよう全力を尽くしています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイアグリ株式会社
茨城県土浦市北神立町
300万円~449万円
水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
<未経験からでも農業に携わりたい方歓迎/住友化学グループのため安定性◎/年休115日で働き方も充実/守谷市の給食に使用されています> ■業務概要: 当社のグループ会社である、アイアグリファーム守谷運営の農場にて主にキャベツの栽培に関する業務に関わっていただきます。 ■業務詳細: ・キャベツの播種・育苗、定植、収穫作業 ・除草作業 ・パート、外国人実習生のマネジメント業務 ・栽培履歴の記録 ※フォークリフト資格、大型特殊自動車免許を持っていらっしゃらない場合は入社後に資格をしていただきます。 ■本職のやりがいについて: 当社のキャベツは地元の飲食店や、守谷の給食センターなどに届けられ地元の方から愛されております。実際に地元の飲食店などに直接感謝の声をいただけることは大きなやりがいにつながります。守谷を代表するキャベツを通して多くの方を「食を通して笑顔にできる」仕事となっております。 ■組織構成について: チーム長1名、メンバー1名、日本人のパートの方が2名、外国籍のパートの方2名がいる組織となっております。 ■キャベツ栽培のスケジュールについて: キャベツ栽培は下記スケジュールで動いております。 7月ごろから育苗(ビニールハウスでの栽培)が始まります。 8月ごろにビニールハウスから畑へ移していきます。 11月〜5月まで収穫を行っていきます。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は年間休日115日、基本定時退社となっており働きやすい環境となっております。そのため仕事とプライベートも両立できます。 (2)会社の安定性 当社は住友化学グループに属しており、JAとの連携などもしております。そのため安定した基盤の元就業することができます。 (3)農業に携わりたい方、野菜が好きな方は大歓迎です! 当社の仕事は野菜を通して人を笑顔にする仕事です。そのためおいしいキャベツの栽培を通してたくさんの方を笑顔にしたい、地産地消で地元の方を喜ばせたいという気持ちをお持ちの方は存分にご活躍ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡田商運
岡山県岡山市中区江崎
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 道路旅客・貨物運送 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜事業拡大中の急成長企業/健康経営優良法人2023選出〜 大型免許を持つドライバーや未経験者への運転指導を行う専門職です。自動車学校や運送会社での指導経験を活かし、安全運行の向上を目指すやりがいのある仕事です。事故防止から再教育まで幅広くサポートします。 ■業務詳細: 未経験ドライバーへの同行指導、ペーパードライバーへの運転指導、事故発生時の再教育・振り返り指導を行います。【対象者】新入社員から既存ドライバー、内勤者まで幅広く対応。 ◇指導内容:安全運行教育、運転技術向上、事故防止対策など総合的な運転指導業務を担当します。 ■キャリアアップについて: 〜キャリアアップ可能な環境〜 「やる気」と「能力」さえあれば、どんどん昇格のチャンスがあります。 ■当社の魅力: ◇当社の特徴 当社は2000年2月に設立し、物流のプロとして運送業一筋の道を歩んでいる企業です。 当社の中期経営計画では、年間2営業所の設立と2026年には売上高100億円を目指し、急成長を続けています。 ◇福利厚生について 社員旅行やBBQ、ボウリング大会、ビンゴ大会、ゴルフコンペなど他企業にはない独自の福利厚生制度があります。※ご家族も招待可能です。 ■当社の特徴: 当社は、2000年2月の設立以来、物流のプロとして、お客様の温かい支援と力添えをしてもらいながら、運送業一筋の道を歩んできました。 お客様のあらゆるニーズに応えるため、『信頼と真心』をモットーに物流の安全とクオリティを追求し、きめ細かな対応で信頼の確保に努めています。 強みである独自性と機動力を活かしてめざましく発展するネット通販業界の一翼を担い時代のニーズに応え続けています。 現在は関東から九州まで9つの拠点を展開し、社員は全体で300名以上。20〜30代のフレッシュ世代もいきいきと活躍中です。 近年は、同業他社との競争やドライバー不足など厳しい業界だと言われていますが、 当社ではワンストップサービスの提供や、福利厚生の整備などを力強く推し進め、他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グランドワンファーム
北海道紋別郡湧別町東
水産・農林・鉱業, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【社員食堂・社宅・住居手当など充実◎大規模農場で働く◎】 【主な業務内容】 トラクターといった農業機械や設備の点検やメンテナンス、洗車、修理などをおまかせします。当社では様々な機械をそろえていますが、入社後は農業の基礎知識に加え、農業機械の専門知識や操作等を学んでいきましょう。フォークリフトや大型特殊運転免許などの資格取得経費は会社がバックアップします。 ■詳細: ・農業機械・設備の整備作業 ※基本分業ですが、状況に応じ兼業もございます 《経営データ》 飼養頭数:経産牛1,100頭・犬1匹・猫多数 総敷地面積:170ha 牛舎:4棟+コンポストバーン牛舎1棟 ■魅力ポイント: 【最新の設備導入】 膨大な牛を管理するために牛の首に各種センサーを取り付けており、ITを活用しデータ収集分析から、病気の牛や発情期の牛をすぐに見つけられるようになりました。これにより経験値がものをいうこの業界において、新人でもある程度のオペレーションが可能になります。そのほか自動餌寄せロボットや、ミキサー牽引トラクターを使用し、作業効率化と従業員の負担軽減を図っています。 【アクセス抜群の社員寮完備】 社員寮は牧場まで車で10分程度の便利な立地にありアクセス抜群。1LDKアパートタイプ・シェアハウス型・平屋一軒家タイプがあります。テレビや冷蔵庫といった家電やインターネットが設備されているのですぐに新生活が始められます。中にはペットを飼っている方もいらっしゃいます。シェアハウス型や社員寮がいっぱいの時は、町営住宅などの手配もしますのでご安心ください。(家賃相場〜18,000円/月) 【メニュー豊富な社員食堂】 社員食堂では新鮮な魚介類や自社敷地内でとれる野菜などを使用した、メニューを低価格で食べることができます。月曜は肉系、火曜は魚系、水曜は麺系、木曜は丼系、金曜はカレーやシチュー系です。ご飯と味噌汁はお代わり自由!自炊に慣れていない方にも嬉しい制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社弓揮工業
熊本県玉名郡和水町以下に掲載がない場合
300万円~399万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
〜残業ほぼ無し/創業34年の安定企業/大型建築物や高い安全性が求められる構造物に必用不可欠な製品を製作〜 ■業務概要 時代の進化とともに、 建築物の新築・補強・修繕はますます増えています。 建築鋼構造物(鉄骨)の製作・工事を行う当社にて、現場管理業務をお任せいたします。 1)建方計画 ・鉄骨建方計画書、計画図の作成や鉄骨建方現場の安全パトロールなどの現場管理業務をしていただきます。 (2)現場打合せ ・鉄骨工事が始まる前、途中の現場との打ち合わせ業務をしていただきます。 《施工事例》 種子島宇宙センター ※第3衛星フェアリング組立棟では、アンカー工事を手掛けています 重要文化財 阿蘇神社 ※被災した阿蘇神社楼門の保存修理工事(災害復旧) ■働きかた ・残業時間:0〜10時間/月程度 ・直行直帰可能 ・社用車貸与 ※従業員数は約25名と少数ながら、20代から60代まで幅広い年代層が在籍しており、技術や知識の継承がスムーズに行われています。 ■当社の特徴 (1)高い技術力と品質: 2011年2月には鉄骨製作工場大臣認定Mグレードを取得しております。業界標準よりも厳格な独自の基準を設け、社員の高い意識によって高度な技術を擁しています。「確かな技術、より良い製品作り」をモットーに、顧客からの信頼も厚いです。 (2)地域への貢献と誇り: 「建築物という巨大なプラモデルを造っている」という誇りを持ち、形に残るものを地域に提供することで貢献しています。 その土地に残り続ける形と地域の人々の思いを積み上げることを大切にしています。 (3)働きやすい環境 現場での安全衛生管理も徹底しており、社員の安全にも配慮しています。建設業界では珍しく残業が少ないです。また社員の成長支援にも力をいれており、2年以上の実務経験を積むと、会社の全額負担で資格・免許の受験が可能となるなど、社員のスキルアップを積極的にサポートする体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中央運輸
秋田県潟上市天王(その他)
上二田駅
350万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
〜大型自動車免許を活かせる◎/国家資格取得支援/U・Iターン歓迎〜 ■職務概要: 当社では、重機運搬業務を担うドライバーを募集しています。自社と現場間、現場間の重機(各種建設機械)の運搬だけでなく、営業活動も行いながら、運行管理者などの国家資格取得を目指していただきます。地域の地理を理解し、安全輸送の責任者として活躍できるポジションです。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・自社〜現場、現場〜現場への重機運搬 ・営業活動を通じた顧客対応 ・運行管理者資格取得のための勉強および実務 ・地域の地理を理解し、車両の動きを把握 ■入社後について: ・入社後は、先輩社員の指導のもとで重機運搬業務を学びます。業務に必要な玉掛技能講習や移動式クレーン運転士等の車両系建設機械に関わる資格の取得をいただきます。 ・また、運行管理者資格取得に向けたサポート体制も整えております。資格取得後は、安全輸送の責任者として活躍していただきます。実務を通じて地域の地理理解を深めることができる環境です。 ■就業環境: 当社では、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。最新の設備と充実した福利厚生に加え、チームワークを重視した職場風土が特徴です。若手社員の成長を支援するための教育プログラムも充実しており、安心して業務に取り組むことができます。 ■組織体制: 当社の組織は、若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍しており、フラットなコミュニケーションが取れる風通しの良い環境です。各部門が密に連携しながら業務を進めており、チーム全体で目標達成に向けて努力しています。新しいアイデアや意見も積極的に取り入れられる職場です。 ■当社について: 当社は、重機運搬業務において地域トップクラスの実績を誇ります。安全第一をモットーに、信頼性の高いサービスを提供しています。また、社員の成長を重視しており、資格取得支援やキャリアアップの機会が豊富です。地域社会に貢献しながら、やりがいのある仕事に取り組める環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日明舎
茨城県神栖市太田
450万円~899万円
その他電気・電子・機械 サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
\創業約70年の老舗企業!官公庁や国内最大手との取引有!働きやすい環境も充実しています!/【年休125日・土日祝休み/転勤無/資格取得支援有/残業20時間前後】 ■業務内容: 当社にて各種工事(電気設備工事、消防設備工事、電気通信工事、防爆電気工事)の施工管理・設計業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・設計業務(AutoCAD) ・現場管理業務 ・積算業務 ・業者の手配・管理 ■業務の特徴: ・現場は一人当たり1件のご担当をいただく予定です。 ・神栖市をメインで担当します。 ・業務上必要な免許/資格等の取得及び研修を積極的に行っています。 ☆手当詳細☆ 1級電気工事施工管理技士13,000円、電検3種13,000円、一種電気工事士6,000円、二種電気工事士3,000円、甲種消防設備士3,000円 ■組織構成: 鹿島営業所には10名ほどのメンバーが在籍しており、年齢は30〜50代と幅広く活躍されておりますが、比較的ベテランの方も多く、互いに切磋琢磨し合いながらも助け合える環境が整っています。 ■就業環境: ・当社では資格によって業務領域が広がるため、資格手当が充実しています。これまでの経験と技術、資格を総合的に評価します。 ・将来のキャリアアップやポストチャンスにも生かすことが可能です。当社は大手客先より大型案件を多数受注していることで安定性があり、社員定着率も良く、勤続20年、30年の社員も多数在籍しています。また、上司と部下も話しやすい職場環境です。 ■当社の特徴: 当社は、1955年の創業以来62年の長きに渡り、岡山県倉敷市を中心に、大手石油精製工場や化学メーカー・プラントにおける電気設備工事を中心に事業を展開しています。建設から保守保全まで多彩な電気工事を手がけており、なかでも防爆電気工事では高いクオリティの工事を実現し、多くの企業から高い評価と厚い信頼を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
奈良交通株式会社
大阪府東大阪市布市町
400万円~499万円
道路旅客運送業, 旅行手配員・添乗員・ツアーコンダクター 道路旅客・貨物運送
【着実に成長できる環境/スキルアップをサポート/安定性トップクラスのバス会社】 観光バスの運転業務をお任せします。 ■入社後の流れ: (1)初任研修 入社後、奈良交通研修センター(大和郡山市)で初任研修を約2ヶ月間(最長4ヶ月間)実施。(試用期間前の研修期間にあたります。給与は月給200,000円です。※雇用形態:契約社員) ▼ (2)乗合小型バス乗務 奈良県内の営業所で乗合小型バスに乗務いただきます。(約6ヶ月間) <条件は以下です。> ■勤務地:奈良県の各営業所及び京都営業所 ■転勤:あり※乗合バスの各営業所 ■給与:月額216,200 円 〜 226,200 円 ■1年単位の変形労働制/05時 00分 〜 01時 00分 の間、実働1日平均7時間39分(休憩 平均103分) ■休日:月8〜9日・シフト制 ■年休:105日 ※他条件は、求人票記載の内容と同様です。 ▼ (3)観光バス乗務 乗合バス乗務を経験後、奈良・京都・大阪いずれかの貸切営業所へ異動し観光バスに乗務いただきます。 ※勤務地は居住地によって考慮いたします。 ※残業:月平均34h ■業務の魅力: お客様の素敵な思い出作りを、運転を通してお手伝いできるやりがいのある仕事です。 ■初任研修: 入社後、奈良交通研修センター(奈良県大和郡山市)で初任研修を約2ヶ月間実施します。(最長4ヶ月)研修センターでは、専門指導員が丁寧に指導します。運転操作やお客様への接遇など、プロの運転者への成長を支援します。 ■充実した福利厚生/資格取得支援制度 ・入社支度金及び大型二種免許取得支援制度がございます。 ・60歳定年後も、再雇用嘱託社員として68歳まで、またパートタイマーとして74歳まで運転者として活躍できます。 ・福利厚生倶楽部「リロクラブ」加入でレジャー・飲食など様々な割引を受けることができます。 ・介護と仕事の両立支援制度が充実してます。(介護コンシェルジュサービスの無料利用など) ・ミスタードーナツなど飲食店舗や旅行商品などの優待割引がございます。 ・直営保養所(蓼科、鳥羽、太地、白浜)がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパン・ミヤキ
静岡県浜松市東区豊町
機械部品・金型 電子部品, その他法人営業(新規中心) 工作機械・産業機械・ロボット
<40期連続黒字の安定経営/丁寧な研修あり/完全週休二日制で年間休日120日> ■業務内容: ・見積作成、問合せ対応、顧客の訪問および技術提案などをお任せします。 ■業務詳細: ・訪問(要望の聞き取り) ・工程検討 ・提案、打合せ ・見積作成 ・製造部門との調整 ・納品後のアフターフォロー ※長年取引を続けている大手メーカー様を始め、すべての取引先と製造部の間に立ち、お客様の技術的な課題を解決する役割を担います。 製造業務をすることはないですが、モノづくりに深く携わります。 ■製品例: ・OA機器(プリンター、複写機)の精密ローラー金属加工 ・自動車、トラック部品のシャフト関係の金属加工 ・精密真空部品の金属加工 ・半導体製造装置部品の金属加工 etc... ※ミクロン単位の精度を誇る技術力。ただの部品メーカーではなく、技術も商品として売る技術提案型の会社です。 ■教育制度: ・2〜3年での独り立ちを目指し、先輩が丁寧に教育&フォローします。 ■業績好調の背景: ・コロナ禍でアウトドア需要が高まっているため船舶に関する案件や、物流業界が好調のため大型トラックに関する案件も増加しており、業績好調です。 ■当社について: ・取引先は95%が上場企業です 世界シェアを持つ部品を加工しています。 ・1933年に宮木十七吉が個人創業し、1955年に法人組織としてスタート。設立以来、自動車や精密部品などの金属加工を中心に事業を展開しています。 ・試作開発品1個〜最大1万個までの量産品にも対応し、特に50〜2000個の中量品を得意としています。 摩擦圧接・センタレス研削、ブローチなど特徴的な技術を有し、多種多様な設備ラインナップで一貫生産体制を構築。納期遵守率は98%以上と高く、製品の品質・納期共に守る、磨かれた生産体制を築いています。 ・社員一人ひとりが適切なスキルを伸ばせるように全力でバックアップしています。職種に関わる技能講習会の受講や、産業用ロボットを扱う免許取得などを推奨し、技能検定合格者には毎月の技能手当を定年まで上乗せ支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ