1389 件
株式会社TMJ
北海道札幌市北区北八条西
-
300万円~449万円
アウトソーシング コールセンター, 営業事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当 スーパーバイザー
学歴不問
■業務内容: ・給湯器や冷蔵庫などの修理の受付やその他お問合せ窓口のコールセンター管理者(SV)業務をお任せいたします。 ※24時間365日オープンのセンターです。主に”14:00〜23:00”でご勤務いただける方を募集します! ■スーパーバイザー(SV)とは: ・コールセンター/バックオフィスセンターで働くオペレーターの管理(勤怠/活動)/育成を行う現場の運営リーダー。 ■具体的には: ・お客様対応に困っているオペレーターがいたら、何に困っているかを聞き、次のアクションの指示をしたり、うまくお客様と会話できないオペレーターには研修や個別ティーチングで成長を促します。 ■TMJのスーパーバイザー(SV)の仕事: ・主に以下の4つをメインに、実務対応するスタッフのリーダーとしてご活躍いただきます。 ・オペレーターの勤怠管理、フォロー/育成、エスカレーション対応 ・上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案 ・勤務しやすい職場づくりへの働きかけ ■センター構成: ・LSV:1名 ・SV:8名 ・ブース:30(オペレーター:60) ・ご入社後、まずはオペレーターの業務からスタートいただきます。その後、先輩社員のフォローの元、徐々にSVとしての業務をご習得いただきます。 ■センター業務内容: ・お客様からの修理受付に関して、故障の症状とお客様のご都合を聞いていただき、必要事項や注意事項をご案内いただく窓口となります。 ■主なお問合せ: ・給湯器が壊れたので修理に来てほしい ・延長保証対象の製品を教えてもらえますかなど ■キャリアパス: ・社内には多様なキャリアパスがありますので、将来的にはご自身のご希望や適性などにあわせて様々なステップに進んでいただくこともできます。 ・社内に教育専門部署もあり、スキルアップ/ステップアップのための研修プログラムも充実しています。 ■キャリアパスのイメージ: ・転居のない範囲で札幌エリア内の別業務へのジョブローテーションあり。転職せずに経験業種/業界を広げることができます。 ・札幌エリア内にて「SV(スーパーバイザー)」→「LSV(リードスーパーバイザー)」→「SSV(シニアスーパーバイザー)」とステップアップ可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アコモデーションファースト
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
350万円~499万円
不動産管理 コールセンター, アフターメンテナンス(マンション・戸建) 施設管理・マネジメント
〜セカンドキャリア歓迎◎/充実の3か月間研修/東京ミッドタウンエリアなど高級マンションのフロント運営をしている三井不動産G〜 ■業務概要: 1棟あたり約500〜約900世帯の高級タワーマンションに常駐し住宅設備を中心としたメンテナンス業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務の流れ: <メンテナンス業務> ▽お客様より不具合発生連絡を受ける。 ▽お部屋に伺いして状況を確認します。 ▽当社で対応できる内容であれば、自身で簡単な修理等を行います。 ▽専門業者が必要な工事であれば、業者を手配します。 ▽業者の訪問日程を調整します。 ▽工事工程の進捗確認や工事立ち会い、中間施工チェックを行います。 ※お客様へ故障個所や不具合の状況を分かりやすく丁寧に説明し、何をしなければならないかをご説明します。 〜よくある対応内容〜 ・扉の建てつけや丁番の調整 ・管球交換 ・備え付け設備(洗濯機・食洗器・乾燥機等)の故障対応 ・排水管詰まり対応(水栓パッキンの交換・不要物の除去等) ・漏水対応(エアコン・洗濯乾燥機・トイレ等) →自身で行う業務と業者手配は5:5ぐらいの割合です。 <事務処理> ▽対応履歴のPC入力、費用負担の確認、支払処理など ※対応の進捗に合わせ、システム入力やExcel管理表への入力、業者への発注書作成、関係各所へのメールでの連絡等の事務作業を並行して行います。 ★このポジションの魅力★ 【未経験からの活躍人材多数!】 OJT体制を整えてお迎えしますので、お客様とのコミュニケーションがしっかりと取れる方であれば未経験でも問題ありませんのでご安心ください。 【ワークライフバランスが叶う就業環境】 月残業時間10h程度・有給取得率98%と非常に高く、プライベートとの両立をしながらの就業が可能な環境です。 ■組織構成: 2か所の勤務地にて男性スタッフが合計7名在籍しています。 配属先は(1)田町、(2)月島にあるいずれかのマンションになります。 一つのマンションにつき、今回募集のメンテナンススタッフ以外にも他職種(マネージャー、コンシェルジュ、スーパーバイザー等)あわせて10〜25名ほどのスタッフが常駐して、マンションの居住者様へのサービスを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダーウィンズ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
コールセンター Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜コールセンターSV/大手顧客の商品の購買データ等を分析し販売促進・マーケティングの領域に関わることが可能/お客様から集めたデータを管理し、大手顧客の次の商品の検討材料となる貴重な役割をお任せします〜 ■業務内容: キューピーや第一三共ヘルスケア等の大手企業の商品販売支援を担当します。主にテレビ広告などで放映される商品に対し、受電(購買意欲のある方の対応)と発信(購入に至らなかった方、更新の無かった方)を行うコールセンターの管理者をお任せします。受電、発信からの購買データを分析し、取引企業に対して施策提案を行えるため、大手企業様の商品を軌道に乗せるためにパートナーとして寄り添うやりがいのあるポジションとなります。 ※受電7割、発信3割の割合となります ■入社後すぐに任せる業務: ※メインSVのサブ的な形でジョイン ・案件の引継ぎ ・数値ウォッチ(CCで扱う数字やデータのチェック) ∟テレビ広告経由から受電があり購入まで至ったデータ分析等 ∟なぜ購入に至ったかなどの電話ヒアリングで集めたデータの活用 ・数値が目標値から乖離している場合は、改善施策を実施(スクリプト変更やOPトーク指導など) ・月1回or数週間に1度報告会出席 ・メンバー管理 ∟初めは10名程度の管理から行い、1〜2年で3〜40名と増える予定です。 ■将来的に任せる業務: ※1人で上記ができるようになったら ・商品研修実施 ・クライアント対応(報告会出席、業務に関する連絡) ・データ分析 ・データ分析からの提案内容立案 ・センターの売上、利益管理 ■組織構成: ・センター長1名、リーダー1名、SV4名、コールスタッフ約100名在籍しています。 ■働き方について: 業務効率化やDX化が進み、残業時間は20時間程度となっております。 シフトについては毎月25日に翌月のシフト確定し、実態として90%希望通っております。 ※土日休みも月1回取得できている実績あり ■入社後のサポート体制: 入社後はご経験やスキルに応じて研修プログラムを組んでいき、直属の上長のもとと二人三脚でプログラムを進めていきます。 ■キャリアパス: 入社から間もない方が拠点責任者になった実績もあり、入社年次に関係なく責任者、役員を目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
700万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【従業員数7万人超/東証プライム上場/創業50年以上の安定基盤/大手企業を中心に3,000社以上の実績があり〜】 \より大規模かつ幅広い案件に携わりたい方・運用まで対応できる当社で顧客の本質解決を実施したい方を歓迎しております!/ ■業務内容 顧客のビジネス課題を捉え、チャネルを横断したデジタルマーケティング戦略を立案し、顧客の課題解決を支援する業務です。 ・顧客からの要件ヒアリング/課題抽出 ・チャネルを横断したデジマケ戦略および戦術の立案/KPI策定 ・分析指標策定/PDCA設計 ・PDCA運用業務のリード ・アーキテクトやデータエンジニア/協力会社メンバーとの連携 ■働き方 ・基本リモート勤務になります。 (チームやプロジェクトチームで出社するケースもございます。) ・残業平均:20~30時間程度 ■仕事のやりがい 国内外の大手企業様がメインクライアント企業様であり、各業界・各企業の目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。また、1社で複数の事業体を持つクライアント企業も多く、その分複数のDX案件がございます。 そのため、業務を通してお客様の課題やゴールに合わせ、「速やかに成果を出す短期的な戦術」と「あるべき姿を描き、実現させる中・長期的な戦略」の両方を併せ持つ提案施策を推進することができます。 ■キャリアパス 将来的には、リード役としてマネジメント経験を積む経験や、デジタルマーケティング案件全体を統括する「統括プロジェクトマネージャー」や「コンサルタント」へのキャリアアップも可能です。 ■配属部門について ・約2,600名が在籍するWeb業界の中でもトップクラスの組織です。 ・Web業界を代表するプロジェクトを成功させてきたスペシャリストも多く、彼らと業務を行うことで、今以上の経験やスキルを習得することが可能です。 ・業界大手企業の案件のWeb制作・デジタルマーケティング実績が多数あり、お客様の課題を解決するために、ツール導入、設計、実装/設定を行うことをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂コネクト
東京都
400万円~599万円
マーケティング・リサーチ コールセンター, 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
【博報堂グループの安定基盤◎/女性活躍推進企業認定えるぼし取得】 ◎博報堂・読売広告・大広の3社が出資してできた安定企業 ◎年休128日!リモートワークOKのワークライフバランス整う環境◎ ◎労務領域のスペシャリストとしてのキャリアパスもございます ■職務概要: コールセンタースタッフの各種手続きをメインに、社内の各部署と連携をしながら人事・労務業務全般を担当していただきます。 ※一部の庶務業務を対応することがあります。 【詳細内容】 ・入退社手続:人事システム登録、権限設定、提出書類確認など ・給与計算:給与計算、年末調整対応、法定調書対応など ・契約管理:雇用契約書の作成、管理など ・勤怠管理:勤怠データ照合/精査、システム連携データ作成など ・社会保険業務:資格得喪、育休・休職対応など ・健康診断:日程調整、社内周知、当日誘導対応など ・庶務全般:電話/受付対応、郵便対応サポート、ファイリング、資料作成など ■月間の業務の流れ: 1日:前月勤怠データ確定→人件費計算/確認/計上 2〜4日:社会保険得喪処理、前月データ締め/チェック作業 5〜15日:コールセンタースタッフ入退社処理、給与計算、計上処理 15〜17日:勤怠データ前半チェック 18〜24日:IDカード作成/権限設定、翌月人件費計算資料作成 25〜月末:勤怠データ後半チェック、人員確定作業 ※25日〜翌月4日頃までの月末月初に業務が集中します。 ■入社後について: 当社への理解をいち早く深めていただけるようオリエンテーションを実施します。 <1ヵ月目> 月間のルーティン業務の流れを理解いただきます。 実務は全て先輩社員と一緒に対応します。 <2ヵ月目> 一部業務のメイン担当として実務を行っていきます。 先輩社員から指示・確認を受けながら業務を習得していただきます。 <3ヵ月目> 月間のルーティン業務を一通り対応できるようにします。 1人で作業を行い、先輩社員・上司に確認を受けて完結できることを目指します。 ■配属先情報: ・人事チーム:マネージャー1名、チームリーダー2名、チーフ1名、チーム員2名、派遣1名 ・人事と総務でチームが分かれていますが、電話/受付等の一部業務はお互いにフォローしながら対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【業界・職種経験不問/東証プライム上場/女性活躍推進企業(えるぼし認定)/ワークライフバランス充実】 当社の事務スタッフ(施工管理サポート)とし、クラウドサービスを活用した施工管理の『支援業務』を担当します。具体的な業務は下記です。 <<職務詳細>> クライアントの契約内容に応じて、内勤にて下記業務に従事頂きます。 ●品質管理:工事写真整理、検査表作成、出来形調書作成プロセス など ●原価管理:設計変更数量算出、資機材数量管理、業者レポート整理 など ●工程管理:施工図書管理、工程ドキュメントの更新、進捗レポート整理 など ●安全管理:施工体制台帳作成、建設業法書類確認、新規入場者教育コンテンツ作成 など ●環境管理:産廃実績集計、CO2実績集計、レポート作成 など <<業務例>> (1)写真の整理整頓 建物が完成するまでに、現場ではたくさんの写真を撮影します。 その写真の工程ごとの整理整頓業務。 (2)申請書類のチェック 決められたチェックポイントに沿って、役所などに提出する書類に間違いがないかを確認します ■配属先例: 経験・知識・希望に応じて、下記セクションいずれかに配属予定。 ●建築部門 ●土木部門 ●空調・衛星設備 ●電気設備 ■組織構成: 札幌支社では約330名の社員が就業しており、中途社員の割合が8割と幅広いキャリア・年齢の社員が活躍中です。 \\魅力// (1)ワークライフバランス充実 完全週休2日制(土日祝)の121日、完全「内勤」業務となり、自社技術センター内から企業様を「リモート」でサポート頂きます「メリハリ」と「余裕」を持った働き方が可能 (2)東証プライム上場の安定性 (3)お取引先は大手ゼネコンが中心で北海道から「全国」の案件に携われます(4)完全内勤の業務 現場へ出向くことはなく、完全内勤業務で出張もなし。移動に時間を取られないので残業は月平均15時間程度と少なめです。 (6)充実の研修制度 ビジネスマナーなど基礎研修から始まり、各階層毎の研修など、スキル経験を積んでいけます (7)産休産後休暇、育児休暇、時短勤務等また、育休からの復帰率96%。「女性活躍推進企業(えるぼし認定)」等、女性が長く活躍できる環境です 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
アウトソーシング コールセンター, 一般事務・アシスタント スーパーバイザー
【転居を伴う異動がない正社員/セコムグループの安定基盤で長期就業可能/「くるみん」マーク取得企業/ホワイト企業認定/自己申告制度で豊富なキャリアパスあり】 ■業務内容: 大手決済アプリのお客様お問い合わせ窓口でオペレーターの育成・管理を担うスーパーバイザー職を募集します。 ■SVの主なお仕事: ・オペレーターのフォロー/育成、スキルアップの為の研修や指導:新人オペレーターへのOJTや業務指導/面談対応などをお任せします (1名のSVに対し、5名程度のオペレーターの方々をサポートしていただきます。) ・業務管理(KPI管理、勤怠管理など):オペレーターの業務進捗の確認や、タスクの配分/調整など、コミュニケーションを取りながらオペレーターをサポート&管理していただきます ・上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案 ・勤務しやすい職場づくりへの働きかけ:日頃の会話や面談などでメンバーのお困りごとを確認→環境改善へチャレンジできます ・クライアントへの相談やディスカッション ■KPI管理とは: ・応答率、充足率、AHT(平均処理時間/件)、ACW(平均後処理時間)、応対品質、ミス件数(率)、オペレーター出勤率、離職率、等 ■業務研修 ご入社後、業務研修やOJTを受講していただいた後、まずは質問対応などの基本的な対応からSV業務から対応をスタートいただきます。 その後も上司・先輩SVのフォローの元、徐々にSVとしての業務をご習得いただきます。 ■当求人の魅力 ・立ち上げメンバーとして活躍いただける ・新しくきれいなオフィスで、リフレッシュルームが充実! ・博多駅から徒歩10分圏内 ■TMJの人材育成 ・入社時研修 BPO業界の基礎知識やTMJの業務理解など当社の一員として必要な基礎知識を習得します。その他、会社の制度やセキュリティ・コンプライアンスルールなど、TMJ社員として働くためのEラーニングもご受講いただきます。 ・TMJユニバーシティ 社内の研修組織では、80講座以上のプログラムを用意しています。 体系立てて学べるようにシラバスを設けており、目標意識を持って学び進めることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
アウトソーシング コールセンター, 営業事務・アシスタント スーパーバイザー
【セコムグループの安定基盤で長期就業可能/「くるみん」マーク取得企業/ホワイト企業認定/自己申告制度で豊富なキャリアパスあり】 ■業務内容 TMJの博多エリアで夜勤シフトがあるコンタクトセンターでスーパーバイザー(SV)としてご就業いただきます。 ご入社から4〜5か月程度研修を受講いただき、SVデビューをしていただきます。 <TMJのスーパーバイザー(SV)の主な仕事> ●オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導 ●業務管理(KPI管理、勤怠管理 など) ●上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案 ●勤務しやすい職場づくりへの働きかけ ●クライアントへの相談やディスカッション ※KPI管理とは 応答率、充足率、AHT、ACW、応対品質、ミス件数(率)、オペレーター出勤率、離職率等 ★入社後、いきなりSV業務を開始するのではなく、オペレーターとして実際の業務をしながら仕事内容を覚えます。 疑問点や不安なことがあれば、いつでも先輩SVに相談できる環境があります。 ★5,6名のオペレーターの方々をサポートしていただきます。 <配属先センター> ※ご就業先はお住まい・これまでのご経験・ご自身のスキルからオファー前に決定させていただきます.。 ●配属先例 ・各種サービス/保険等のご加入者様からのお問合せ窓口 ・各種サービス/保険等の手続きに関する事務センター ・各種サービス/カード等利用内容の確認窓口 ■業務研修 ご入社後、約4〜5ヶ月間の業務研修→OJTを受講していただいた後、まずは受電スタッフとしての対応からスタートいただきます。 その後、既存社員のフォローの元、徐々にSVとしての業務をご習得いただきます。 <研修中シフト> ご入社から4〜5か月間は以下シフトでのご勤務となります 曜日:月〜土日祝の中で週4日 ※土日祝勤務は月半数程度 時間:18:30〜翌6:30(120分休憩) ■TMJの人材育成 BPO業界の基礎知識やTMJの業務理解など当社の一員として必要な基礎知識を習得します。その他、会社の制度やセキュリティ・コンプライアンスルールなど、TMJ社員として働くためのEラーニングもご受講いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サカイホールディングス
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
300万円~349万円
コールセンター 通信販売・ネット販売, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜採用実務経験を活かす/採用戦略や各種取り組みなまで幅広く担当/東証スタンダード上場、子会社を含むグループ全体の採用をリード/太陽光発電、モバイル・ICT、保険代理店、駐車場管理など幅広く事業展開〜 ■業務内容: 当社や子会社を含む、全てのグループ会社の採用業務を担当します。 ■具体的には: ◇新卒、中途採用の経営戦略に基づいた「採用計画」の立案、計画、実行 ◇採用基準の策定 ◇求人媒体の選定 ◇会社説明会/応募者の選考/面接 ◇学校訪問 ◇定着率向上に向けた取り組みなど ■企業補足: ◇2001年、エスケーアイグループとしてジャスダックに上場、2017年10月1日、「株式会社エスケーアイ」、「株式会社セントラルパートナーズ」、「エスケーアイマネージメント株式会社」、「エスケーアイ開発株式会社」はホールディングス体制へと移行し、持株会社である「株式会社サカイホールディングス」として新たなスタートをはじめています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ コールセンター, 総務 法務 経営企画
〜富士フイルムグループで安定性◎週2日在宅勤務可/フレックス制/土日祝休/実働7時間40分〜 ■募集概要: ◇富士フイルムグループでバックオフィス業務を担う当社にて、組織強化を背景に総務担当として下記業務を担える方を募集致します。 ◇入社後は現状に満足する事なく、積極的に組織を前進頂く事を期待します。 ◇将来的には、上記業務運営ならびに組織のマネジメントも担っていただく事を想定しております。 ■業務詳細: <割合:3〜4割> ・リスクマネジメント活動(事業継続計画立案と実行推進) ・BCP促進 <割合:3〜4割> ・固定資産を含む会社資産管理運営 ・その他庶務業務 <割合:3〜4割> ・ファシリティ管理 ■担当行業務内容参画プロジェクト: ◎働きやすい職場環境構築のためのファシリティマネジメント業務 (企画設計から運用までの実務、ならびに経営への提案活動) ◎事業リスクを排除するリスクマネジメント活動業務 (企画設計から運用までの実務、ならびに経営への提案活動) ◎その他の総務業務に関わる企画設計から運用までの実務、ならびに経営への提案活動 ■組織構成: ◇総務グループ:現状5名在籍(1名男性管理者・1名男性正社員・2名女性正社員・1名派遣スタッフ) ■当社について: 富士フイルムビジネスイノベーショングループのバックオフィス業務を担う当社。契約・売上計上・請求関連の事務サービスを提供する「事務サービス事業部」、グループ製品に関する問い合わせや消耗品の受注に対応する「カストマーコンタクト事業部」、営業の生産性向上をサポートする「SBO事業部」を構え、グループの発展を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
ITアウトソーシング コールセンター, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【TVCMで見るような外資大手企業がお客様/1万人超の大手企業/プライム上場企業/福利厚生充実】 ■業務内容: お客様企業のWebシステムやスマホアプリの開発・運用案件において、ベトナム開発拠点とのブリッジSEとして従事します。日本側のプロジェクトチームに入り、プロジェクトリーダーやチームリーダーなどのポジションで、ベトナム開発拠点とのコミュニケーションはもとより、開発チームのマネジメントを担当します。 ■業務詳細: ◎プロジェクトのスケジュール管理、リソース管理 ベトナムの開発の進捗状況を定期的に確認・管理を行い、もし問題や遅延が発生した場合には、早急に対策を検討します。また開発の進行状況や優先順位を考慮し、スケジュール調整やリソースの適切な配分を行います。 ◎技術的な問題の解決とサポート ベトナムの開発チームの技術的な問題に対して、自身の技術知識や経験、社内のナレッジを活かして問題解決に取り組み、開発をサポートします。 ◎プロジェクトの品質管理 品質を担保できるよう、開発体制・フローを整えます。また、テスト計画の策定や受入テストの実施、品質改善のためのフィードバックも適宜行います。 ◎設計書の説明、成果物のレビューと受入テスト 日本側で作成した設計書をベトナムの開発チームに説明し適宜補足を加えてインプットします。またベトナムの開発チームが作成したテスト仕様書や詳細設計書など中間成果物のレビュー、最終成果物の受入テストを行います。 ◎システムの保守・運用案件のサポート システムリリース後にベトナム開発拠点の保守・運用業務をサポートします。問題解決やバグ修正、システムの改善など、運用上の課題に対して迅速に対応し、システムの安定稼働をサポートします。 ■利用する開発環境: 下記は代表的なものです。プロジェクトの要件によって最適なものを選定し使用しています。 ・開発言語:PHP、Java、Javascript、Swift、Object-C ・フレームワーク:Laravel(PHP) ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・その他: AWS、GCP、Microsoft Azure、その他クラウド 【従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
ITアウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇大手企業を中心に3,000社以上の実績あり/プライム上場企業/幅広いキャリアパスがあります/充実の研修制度(400講座・育児支援制度など)◆◇ ■業務概要: 当社のデジタルマーケティング事業において中核をなす、トランスコスモス自社SaaSサービスを始めとしたCMSプラットフォームサービスの開発、導入をおこなうポジションです。当社ではプロダクト開発から提案、導入、サポートまで幅広く対応しており、導入にあたっては、要件定義〜設計・開発業務を中心に、事業をより発展させるためのサービス開発も担当します。お客様への導入案件に携わりながら、現場で発見された課題や改善点をプロダクトに反映し、チームでより強力なプロダクトを作り上げていく事が出来ます。必要に応じてサービス開発も企画・計画からおこないますので、これらにご興味のある方も歓迎します。今後、フルスタックエンジニアとして活躍していただくことを期待しているポジションです。直近では、官公庁や公共系の引き合いも増えており、大規模案件も増えてきている状況のため、こういった大規模案件に一緒にチャレンジいただける方をお待ちしております。 ■業務詳細: ◆基本設計、詳細設計※各々のドキュメント作成を含む 要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。当社では、設計書を作成し、レビューの手順を踏みます。 ◆お客様のビジネス課題解決に向けた提案の支援(見積もり、提案書作成支援など) リーダーと連携し、お客様の要望を、エンジニア視点でどう実現するかを考え見積もり等を作成します。 ◆品質・進捗の管理、課題報告 ◆社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション 設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。 ◆自社サービスの運営と開発 自社サービス開発では、導入済お客様へのサポートや、さらなる発展を目指した機能開発を企画から開発・導入まで実施します。 ■開発環境: 下記は代表的なものです。プロジェクトの要件によって最適なものを選定し使用しています。 ・言語:PHP、JavaScript(Reactなど) ・フレームワーク:Drupal、Acquia ・データベース:MySQL ・その他:AWS、GraphQL 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜現年収・希望年収考慮/大手企業の様々なM&A・アライアンス業務に携われる/裁量権を持って大規模M&Aに携われる◎/年間休日120日以上〜 ■業務内容: 当社BPO事業を展開する部門にて社内外のステークホルダーと連携し、自社M&Aや子会社事業管理に関わる業務に携わっていただきます。 (当社BPO事業の拡大に向けたM&A戦略の策定からクロージングまで、M&Aした後の関係会社への経営管理に関わる業務に携わっていただきます。) <具体的な業務> ・PMI戦略の検討、計画策定・実行・プロジェクト管理 ・M&A推進の統括(経営、投資委員会へのレポーティング) ・買収後(PMI)のフェーズにおけるステークホルダーと連携、PMIプロセス推進 ■働き方: 在宅ワークがメインとなりますが、 場合によってお客様先への訪問をお願いすることがあります。 ■魅力ポイント: ・専門性+チームマネジメント力なども身につきます。 ・残業代は1分単位で支給、男女共に働きやすい環境です。 ・業務効率化ノウハウが身につきます。マクロ・RPAなどを身につけ活躍する人もいます。 ・経験を活かし、大手企業の課題解決に関われるのが魅力です。企業様ごとに異なる制度や仕組みにふれ、周囲の人の知恵も借りながら調べて対応できたときなど、やりがいを感じられます。 ・積極的に手を挙げると任せてもらえる風土です。過去のご経験を存分に活かしていただけます。 ■メッセージ: 世の中の「働き方改革」の動きによって、今、業務効率化が大きく求められており、急成長している市場です。 また、急激な「在宅勤務/テレワーク」導入の動きから、新しい仕組みが必要となっています。私たちの部門は、そうしたニーズに応えるべく、大手企業様から業務の一部を受託し、支える「アウトソーシング」を展開。 変更の範囲:会社の定める業務
太成倉庫株式会社
東京都足立区千住
コールセンター 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜創業以来黒字経営継続/男性の育児休暇取得実績あり(対象者取得率100%、2か月以上)/残業月10時間/社員定着率抜群/再雇用制度あり/ワークライフバランス足立区認定企業〜 ■業務概要 倉庫業・不動産賃貸業を中心に様々な事業を展開している当社にて、倉庫管理業務をお任せします。業務を行いつつ、営業所長を補佐する立場の倉庫管理責任者またはその候補者(倉庫管理補助者)を担っていただきます。 ■業務内容 百貨店や直営店にならぶお菓子などの入出荷及び流通加工を行います。 店舗納品から通販まで幅広い作業があり、ギフトの出荷時期(お中元・御歳暮・バレンタインデー、ホワイトデー)が繁忙期です。 <詳細> ・約20〜23名/日のパートタイマーの作業管理及び工程管理 ・パートタイマーのシフト管理 ・繁忙期のみ作業の応援 ■入社後の流れ ・1か月程度かけて全パート社員と顔合わせを行いながら、OJTにて業務を覚えていただきます。その後も課長フォローの元業務を進めて頂きます。 ■ポジションの魅力 ・食品を扱うため、原材料シールを張り付ける際などには細心の注意が必要です。アレルギーなど命に係わる責任のある業務を行っているため、月に1度勉強会を開いています。 ・倉庫内は冷暖房完備のため働きやすい環境です。 ■組織構成 ・部長1名、課長1名(40代)、メンバー2名(20代)、パートタイマー61名 ■就業環境 ・2月、3月、7月、12月が繁忙期です。特に12月は忙しく残業が30〜60hになることもあります。しかし、それ以外の月は基本的に残業はなく定時で退勤が可能です。 ・シフトを組んで週に2回お休みを取得いただきます。2週間前にシフトが確定しますが、個人の都合に合わせて柔軟に変更が可能です。 ・夜勤対応や休日の急な呼び出しなどは発生しません。 ■当社について ・創業70年以上地元で愛される優良企業です。不動産業で経営が安定しており、創業以来黒字経営を継続しています。 ・近年はお預かりするモノが商品から情報へと変化していますが、セキュリティ万全の認定優良トランクルームで書類保管を行っており、その希少性から官庁様はじめ多くのお客様とお取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
ITアウトソーシング コールセンター, 事業統括マネジャー 一般事務・アシスタント
〜成長市場のBPO×大手企業/大手企業の事務経験&BPOの知見をどちらも手に入れ成長できる/成果・プロセスをしっかり評価される環境〜 ■業務内容: 大手BPO企業の事務管理(マネジメント業務)をお任せします。 アウトソーシングサービスを展開するBPO事業の委託お客様事業所内にて、バックオフィス業務のマネジメント業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容: ・週次、月次等の資料作成 ・オペレーターメンバーの業務管理、指導 ・新人教育 ・エスカレーション対応 ・お客様との折衝業務 等 実際のお取引先のお客様の業務には、大手グループ企業でのデータ分析業務や、大手自動車企業でのリース管理業務、大手コンビニチェーン企業でのお問い合わせ対応等さまざまです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※出向先/転籍先等も含む ■魅力ポイント: ・専門性×システム活用で「業務フロー・運用の最適化」を推進できます。 ・日本を代表する大手企業の事務経験&BPOの知見をどちらも手に入れ成長できます。 ・所属部門の組織目標、個人のミッションを踏まえ、達成すべき成果目標設定し年2回の振返りで評価される環境があります。 ■メッセージ: 世の中の「働き方改革」の動きによって、今、BO分野での業務効率化が 大きく求められており、急成長している市場です。DX化に向けたシステム切り替えのニーズや業務改善によるコスト最適化などプライム上場のお客様から頂く機会が増えております。お客様からのご依頼も、システムの設計開発から現場へのシステム導入〜実務での定着迄を一貫してフォローする案件が今後ますます増えていく見通しであり、顧客のフォロー体制を強化するための募集となります。 変更の範囲:本文参照
ITアウトソーシング コールセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【〜世界27の国と地域で事業を展開/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績有〜】 ■業務内容: Webシステム開発に伴う一連のマネジメント業務をお任せします。 ◆プロジェクトマネジメント業務(工数管理、品質管理、要員管理): 所属チームでのWebサイトのサーバサイド開発のプロジェクト管理全般を担います ◆提案業務(企画書・見積書作成)および顧客折衝: 営業担当と共に、お客様企業の課題/要望をヒアリングし、Webシステムの選定、提案や報告、折衝などを、直接お客様とやりとりします。 ◆プロジェクト計画、要件定義等、上流工程の定義作業: 提案内容に基づき、プロジェクト計画、システム要件の策定、工程策定など行います。 ◆プロジェクトメンバー、オフショア、協力会社のマネジメント業務: メンバーの進捗管理など行います。レイヤーによっては、チームメンバーの労務管理(目標管理や勤怠管理など)も担います。 ※プロジェクトマネージャーとしてご入社いただき、業務に慣れてこられたら組織マネジメントや後進育成に携わるというキャリアパスもございます。 ※就業場所は渋谷ファーストタワー(在宅ワーク中心)となります。お客様常駐は原則ありません。 ■開発環境: ・開発言語:PHP、Java、Swift、Object-C ・フレームワーク:Laravel(PHP) ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・その他:AWS、GCP、Microsoft Azure、その他クラウド ■ポジション魅力: ・プライム案件でお客様と関わるため、上流工程から、実装、導入、保守、改善提案まで一貫して携わることが魅力です。自分が携わったシステムがどうなっていくのか、開発期間後も見守ることができ、改善提案も行えます。 ・幅広い案件があり、新技術を扱っているお客様や案件に携われる可能性もあるため、新しいチャレンジができる環境です。 ・評価制度もブラッシュアップされ、上長との定期的な1on1面談を実施しています。その評価を処遇へ反映する仕組みがあります。 ・受託、社内開発のため、メンバー同士お互いに刺激になることや一息つける関係になっています。また、メンバーの育成にも携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
マーケティングアソシエーション株式会社
東京都台東区池之端
350万円~399万円
アウトソーシング コールセンター, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜未経験から人事ポジションを目指せる/採用業務基礎から学べる環境/実務OJT+研修制度あり/人事・経営企画スキルが身につく〜 当社は、ECサイトに関する要望や課題を抱えるクライアントに、最適なECサイト制作・運営サポートを提供しています。主な取引先は、お菓子・アパレル・雑貨、ネット販売可能な商材を扱う企業です。EC市場拡大に伴い、当社は成長フェーズ真っただ中。昨年度は8.6億円売上を達成し、今年度は9.5億円を目標にさらなる飛躍を目指しています。それに伴い、採用業務の重要性も高まっています。 私たちと一緒に、企業の成長を支える人材採用に取り組んでみませんか? ■業務概要 新卒・中途採用業務を担当。将来的には人事制度構築や経営企画幅広い領域に関われます。 〈業務詳細〉 求人票作成、エージェント対応、説明会・面接運営、応募者対応、内定者フォロー、研修運営 〈将来的に〉 新卒メンター面談、採用計画立案、教育・研修企画、人事制度運用・改善 ■ポジションのやりがい 【自分の考えが形になるチャンスがある】 採用予算に縛られるよりかは、現状をよりよくするために何ができるか、を重視しているため、採用において裁量権を持って、新手法や取り組みの提案、実施が叶う環境です。 【経営企画的な視点も身につく】 人事部門が経営企画と連携しており、採用だけでなく組織運営や戦略にも関わるチャンスがあります。 ■入社後の流れ ・採用業務についてOJT形式で、まずは応募者対応からお任せし、徐々に求人票作成・採用状況の分析も行っていただきます。 ・当社のサービス内容や社内ルールに関しては、体系的な研修プログラムをご用意しています。 ■組織構成 ・配属する管理課は6名(うち課長1名、総務担当2名、人事採用担当3名) ※男女比は男性2名女性4名、20〜50代社員が在籍 ■働き方 ・年間休日124日、残業月10h程度、転勤無 ・産育休取得実績があり、復帰率は100%です。 ・有休も基本事前に希望を出せば取得可能で、消化率は80%を超えています。 ■キャリアパス 本人の希望に応じて、人事領域の幅を広げてスペシャリストを目指す道やマネジメント、カスタマーサポートや営業、他部門への異動も幅広いキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インバウンドテック
東京都新宿区新宿
新宿駅
300万円~499万円
アウトソーシング コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜言語スキル・SV経験生かせます!/年休121日・残業月10時間程度で働き方◎/頑張りが評価される環境/グロース上場企業/月給28万〜/転勤なし〜 ■業務内容: 多言語コンタクトセンターの運営、数値管理やスタッフのマネジメントをお任せします。 センターの品質向上に向けた幅広い業務に携わっていただきます。 ・多言語コンタクトセンターのチームマネジメント ・コール実績の管理・分析、報告資料の作成 ・オペレーションの最適化、業務フローの改善 ・メンバーの育成・研修の実施 ・予実管理 など ※「多言語コンタクトセンター」では三者間通訳(電話・映像)などを対応しております。 例:官公庁の受付窓口、ショップ、病院受付、高速道路の緊急連絡 などの三者間通訳 ※語学スキルは必須条件ではありません。日本語のみでのご応募も大歓迎です。 ■組織構成: 50名程度(派遣スタッフ含む)SV4名 在籍 20代〜50代と幅広い年代が活躍しており、男女比5:5のバランスのとれた組織です。 ■キャリアアップ: 定期的に評価面談を行い、理想のキャリアアップを実現するためのフィードバックを実施しています。 未経験から最短半年でアシスタントリーダーに登用の実績があるなど、実力や頑張りが正当に評価される環境です。 《キャリアステップ/役職手当》 ・アシスタントリーダー/月1万円 ・プロジェクトリーダー/月3万円 ・アシスタントマネージャー/月5万円 ・プロジェクトマネージャー/月8万円 ・ミドルディレクター/月13万円 ・プロフェッショナルディレクター/月15万円 ■働く環境について: ◎休日は『土日どちらか+平日休みの週』と『土日や月火など連休の週』の組み合わせのイメージです。 ◎基本的に、遅番の翌日に早番出勤などはありません ◎毎週1回、定時退勤日を設けています。 ◎クライアントのデータ集計もAIを活用しており、業務の効率化を進めています ◎夏季休暇は8月〜9月の間で連続3日以上の有給取得を会社が推奨!通常休みとセットで5日以上の長期連休もとりやすいです。 ◎残業10h程度(担当業務や時期により異なる場合があります) ◎有給休暇前借制度(3日間)あり、入社直後でも有給取得が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
〜転勤なし/チームリーダー候補/経理知識を活かす/幅広い事業フェーズ経験可/安定企業〜 ■当求人のおすすめポイント ・エリア配属ポジションの為、転勤は発生いたしません◎ ・経理実務をおねがいしつつ、ゆくゆくはチームリーダーとして、マネジメントをお願いするポジションです。 ・配属予定ポジションは事業拡大フェーズで約40名の組織構成です。事業の安定化を図る為の増員での募集で、幅広い事業フェーズを経験出来ます◎ ■業務内容: チームリーダー候補として、経理実務を行いつつ、将来的には経理業務を行うメンバーの教育・マネジメント業務をお任せいたします。 ・お客様から委託されている経理業務(経費精算、請求支払/入金処理(買掛金・売掛金処理)、月次・年次決算処理、政務申告業務など) ・チームマネジメント(メンバーの業務サポートや育成など) ※実際に手を動かすのはオペレーターと呼ばれる実務担当が担当しますが、顧客との折衝も発生するため経理の知見を活かしながら顧客とプロジェクトの進捗状況等のコミュニケーションを取っていただきます。 ※チームリーダーはオペレーターを5名〜7名程マネジメントいただくのがメインミッションです。 ■教育体制: 入社後研修の他、まずは配属先業務のオペレータとして実務を覚えていただきます。先輩社員のOJTにより、実務及びSV業務を学び、独り立ちを目指します。独りだちした後も、1年目・2年目の階層別の研修やレイヤー毎の研修認定試験など、着実にスキルを身につけることができます。 ■将来のキャリアパス: 半期ごとに上長と面談を行い、将来の方向性・キャリアパスを明確に図る事ができます。意欲のある方、能力のある方には年齢・経歴関係なくステップアップができます。 〜東証一部上場/アジアNo,1のアウトソーサー企業〜 同社は労働人口の減少・企業のグローバル化・コスト競争力の強化・事業環境の変化のスピードを背景として、拡大する国内外のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを幅広い業界に提供している企業です。長年培ってきたワンストップで、総合的な「課題解決力」「工程改善力」は国内外から高い評価を得ております。そのノウハウをITだけではなく、人事業務のプロセス最適化支援にも役立てております。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【日本を代表する大手企業を中心に3,000社以上の実績/顧客のニーズが高まる人事領域のBPO/東証一部上場/アジアNo1のアウトソーサー企業/完全週休2日制/残業月20h程度】 労務実務を行いながら、ご経験や能力にあわせて、お任せする業務の幅を広げていいただきます。 ■業務内容 労務領域の業務(給与計算/勤怠管理/健康保険・社会保険・雇用保険等の手続き/福利厚生に関わる手続き/入退社に関わる手続き/グループ会社内電話・メール応対/郵便物の仕分け・配布等) ・チームマネジメント(メンバーの業務サポートや育成など) ・チームで分業しているので一人に負担がかかることはありません。 ■PJTについて 国内大手企業様のバックオフィス業務を担当しています。企業様ごとにPJT化されており、人事実務を行いながら、プロジェクトを円滑に進められるよう進捗状況を確認し、メンバーと協力しながら安定的に運用できるよう務めてください。チームリーダーとなると、オペレーターを5〜7名程マネジメントをお任せします。 ■キャリアについて: ますは配属部署での業務からリーダーを目指していただきますが、その後は2つのキャリア選択が可能です。 ・マネジメント志向:SV→管理者→責任者… ・スペシャリスト志向:育成やマニュアル作成など業務においての専門性を高める ■組織体制: 事業所の規模としては、6名〜80名と異なっております。80名いる大規模な事業所に関しては10チーム程に分かれており、5〜10名のチーム制となります。 ■働き方に関する魅力: (1)女性活躍推進企業:厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」等、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。※採用した労働者に占める女性の割合:51.6%、労働者に占める女性の割合:42.0%、女性の育児休暇取得率:99.2%、管理職に占める女性の割合:13.1%、産休実績:170名(令和1年実績) (2)長期就業へのフォロー:本部マネジャーが定期的に、メンバーと面談を行うメンタルケアや、半期毎に上司と目標設定評価面談を行うことによって、業務上の課題解決と個々の能力開発を図っていく評価制度を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【大手企業を中心に3,000社以上の実績あり/プライム上場企業/幅広いキャリアパスがあります/充実の研修制度(400講座・育児支援制度等)】 ●セールスフォース・ジャパンとパートナー契約を締結 ●Salesforce経験積める環境/大手案件多数 ●Java/PHP/C#の開発経験、HTML/JavaScript/CSSの開発経験者歓迎 ●Salesforce認定資格の取得をサポート有 ■業務内容: ・顧客との打合せ/要件ヒアリングや導入作業、顧客へのトレーニング実施 ・システム開発・改修(Visualforce/Apex:Salesforce独自の開発言語使用) ・協力会社、オフショア等の開発メンバーとの連携 ■業務詳細: 開発規模によっては、協力会社や当社のオフショアを活用して頂く機会もあります。従来のApp Cloud(Force.com)/Sales Cloud/Service Cloud 等以外にも新しい製品の取り扱いや体制強化も行っており、スキルアップにつながる幅広い経験が可能な環境があります。また、LINEビジネスコネクトを始めとした当社の様々な商材を組み合わせ、導入提案や支援、サービス提供も行なっております。近年では体制のグローバル化を進めている他、スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴の一つです。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■魅力: 当社はセールスフォース・ジャパン社の認定コンサルティングパートナーであり数多くの大手お客様企業と直接契約しているため、セールスフォースのスペシャリストとして、直接導入先のお客様とコミュニケーションを取りながら顧客課題の解決に向けたマーケティングやDX施策の導入・提案に携われます。課題解決に向けた一連の業務に携わることができ、かつ広くSalesforceの製品に触れることができるため、多様な経験を積み、スキルアップに繋がります。また、勉強会の実施や資格取得にあたり受験料を会社負担するなどSalesforce認定資格の取得をサポートしており、既に100名以上の資格保有者が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
【〜世界27の国と地域で事業を展開/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績有〜】 ■業務内容: ビジネスプラットフォーム部は「お客様企業と消費者とのコミュニケーションにおける課題解決」をミッションとし、当社独自開発のプラットフォーム『DEC Connect(デックコネクト)』というCXプラットフォームの企画から開発、導入まで一貫して行っています。そこで、ユーザーのLINEやFacebook、Webサイト、ネイティブアプリ、スマートスピーカーと、企業のMA・CRM、Saleforce、チャットbotなど、多様なサービス同士を繋ぎ、誰もが便利に、快適なコミュニケーションができる、顧客体験(CX)向上を実現しています。そのプロジェクトマネジャーとして、人、モノ、カネのマネジメントを行って頂きます。開発は、自社や協力メンバーに依頼しますので、より上流領域をお任せします。5〜20名のPM、PLとしてご活躍頂けます。" ◆業務詳細: ・お客様企業の課題・ニーズのヒアリング、プレゼンテーション、折衝 ・DEC Connectを用いた解決策のプランニング、提案書作成 ・DEC Connect導入に向けた全体設計、要件定義、プロジェクトマネジメント ・開発チームメンバーや他部署とのコミュニケーション ◆ポジションの魅力: ・上流工程から一貫して携わっており、案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業との直商流・大規模プロジェクト ・自社開発プロダクトであり、そのプロダクトのプランニングにも関わることができる ・事業部トップが自由な発想や挑戦を大事にしており、『DEC Connect』においても最新技術を積極的に取り入れる風土がある ・多種多様な業界を顧客に持ち、多様な課題やソリューションを通して、エンジニアとして成長することができる ・デジタルマーケティングやカスタマーサポートなど、開発以外の知見も身につけることができる ■開発環境: ※下記は代表的なものです。 ・開発言語:Java、Javascript、Pythonなど ・フレームワーク:Spring boot、React、Node.jsなど ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・その他:AWS、その他クラウド 変更の範囲:会社の定める業務
NEC VALWAY株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
300万円~399万円
アウトソーシング コールセンター, 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【営業事務・アシスタント業務|土日祝休|〜18時に退勤が基本|NECグループの安定基盤|総合職へのキャリアアップ制度あり】 大手電力会社の営業アシスタント・カスタマーサポート業務をお任せいたします。 当社のクライアントである【電力会社の営業担当者】や【電力を使用するエンドユーザー企業】など、関係各所とのコミュニケーションが発生しますので、サポート精神・ホスピタリティのある方が活躍しています。 ■業務詳細: ・電気利用申込書の作成 ・契約内容の照会 ・エンドユーザーからの問い合わせ対応(メール/電話) ・契約名義変更 ・電気利用廃止・開通の事務対応 上記以外にも、都度営業担当者からの依頼を様々対応いたします。 ■組織構成: 電力事業を展開する当社のクライアント企業に常駐し業務をします。 配属部門は25名程度で、当社の社員で構成されているため、安心の体制です。 20〜30代の社員が中心となってます。 異業種からの活躍も多く、ビジネス的なコミュニケーションスキルを発揮することができます。 ■入社後の流れ: 入社後1か月程度の研修を予定しています。(当社について、電力業界について、クライアント企業について、実務についてなど) 初めの2週間は座学中心で、その後OJTも交えながら業務の習得を目指します。研修後はクライアント構内に配属され、メンターとのOJTを通して業務を取得していただきます。 月に一回の上位者との面談により、業務取得やご自身の成長のための目標を定めていきます。 当社には多数のプロジェクトがあり、昇進できるポジションがあるため、多様なキャリアの選択肢を持つことが可能です。 特に今回のポジションで活躍いただくことで、当社の注力事業であるセールスマーケティングで専門性を身に付け、将来的には幅広いプロジェクトでご活躍いただくことを期待します。 ■キャリア制度: 当社の正社員には、一般社員と総合社員と2つのレイヤーがございます。 今回は一般社員としての募集ですが、「より難易度の高い業務に挑戦したい」「より待遇を上げたい」「マネジメント経験を積みたい」などとキャリアアップを目指す方は、総合社員への登用を目指すことができます。 総合社員は、年齢・性別・社歴関係なくすべての社員が目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社首里石鹸
沖縄県那覇市首里末吉町
450万円~549万円
コールセンター, 店長 販売・接客・売り場担当
〜お肌へのいたわりと香りを大切にした手づくり石鹸「首里石鹸」等を展開する、沖縄発のスキンケアブランド〜 ■業務内容: 店舗での接客販売、店舗マネージメントを行っていただきます。 ・決められた年間売上目標を達成していくために月ごとや日ごとの詳細なアクションプランを立案 ・メンバーマネジメントや店舗運営 ※本社の各担当者との細かな調整なども行っていただくポジションです。 ■業務詳細: ・接客販売 ・店舗のアクションプランの立案、実行 ・会議への出席 ・売上管理、予算管理 ・チームメンバーマネージメント ・在庫管理・発注 ■働くメリット: 1)4年連続給与UP 首里石鹸では、従業員の給与所得の業界平均120%超えを目標に、4年連続給与のベースアップを行っています。 2)制服支給&おしゃれ大歓迎 ・制服は有名アパレルブランドデザインのものをご用意しています。 ・靴はヒールのない履きやすいスニーカーを推奨しています。 ・ネイルも自由(長さの規制あり)なので、大好きな美容やおしゃれを楽しみながら働けます。 3)社員割引30% 従業員割引でお得に商品を購入することができます。 気に入った商品をお手頃な価格でリピートできるので、ほとんどのスタッフが活用しています。 お互いにお気に入り商品のおすすめをしあったりするのも醍醐味の一つです。 4)全従業員が給与を公開 販売スタッフはもちろん、店長やエリアマネージャー、本社勤務者から社長まで全員が給与を公開しています。 目指しているのは透明性と公平性。チームワークを大切にするからこそ不平等はできるだけなくそうというのが会社の方針です。 お互いが納得できる評価をとても大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リロクリエイト
不動産管理 コールセンター, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
<業界未経験歓迎◎一人立ちまでしっかりフォロー◎ハウスメーカー・工務店向け営業・新規サービスの提案/土日祝休み/東証プライム上場リログループ> ■業務内容 新規サービスを取り扱う部門にて、ハウスメーカーや工務店などにアフター代行サービスを新規提案していただきます。 ■業務の特徴: <営業スタイル> 新規営業:9割/既存営業:1割 ◎クライアント様の従業員に代わり、ご自宅引渡し後「半年、1年、2年、5年、10年」などの定期的なご自宅の点検業務を当社で行うサービスです。当社では手戻りの少ない良質な点検を実施するため、クライアントの業務削減につながる事からクライアントの評判の高いサービスです。 ◎更なる事業拡大のため、新たなニーズを掘り起こすことによる既存サービスの拡張や新サービスの開発に関しても、積極的に携わって頂きます。今、まさに事業拡大のフェーズですので会社も自分も成長できる環境です。 ■一日の流れ: 8:45〜 9:00 全体朝礼 9:00〜17:30 営業活動・社内MTG(テレアポ・訪問,WEB打ち合わせ) ■組織構成: 15名の社員が在籍しております。 男女比:6:4 年齢層:20代〜30代 ■就業環境: ◇入社直後はOJT研修を設け一人立ちまでサポートいたします。 ◇当事業部は、当社の中でも新しくサービス立ち上げをした企業で自由闊達で和気藹々とした雰囲気があり、部門全員非常に仲が良いです。気軽に相談しながら、進められる環境があります。 ■当社の特徴: 東証プライム上場企業のリログループが率いるグループ企業の一社で、2002年に設立したリロクリエイトは、リログループがそれまでに培ってきたリロケーション事業の実績とノウハウを生かし、順調に成長を続けてきました。現在は大手企業様をはじめ900社を超えるお客様にご利用いただいております。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ