4216 件
株式会社日本設計
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(34階)
-
450万円~599万円
設計事務所 ディベロッパー, 法務 通訳・翻訳
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【月残業5時間程度/年間休日125日/虎の門ヒルズや京王プラザビルを手掛けた超高層建築の日本のパイオニア/BD World Architecture 100の世界ランキング18位】 ■業務内容: 英語圏を中心に海外案件のリスク管理をお願い致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・法務リスク管理(契約書レビュー) ・税務リスク管理 ・不良債権管理 ・売上入金管理 ・請求書発行 ・JOB管理支援(社内システムの操作が主) ・海外現地法人管理(ベトナム現法担当) など ※リーガルチェックは別部署の法務が担当しており、債権回収などが主な業務です。英語の使用はメールでのやりとりや文章のチェックが主なため、スピーキングに自信がない方も十分対応いただけます。 ■就業環境: 月平均残業時間は5時間程度。年間休日も125日と、就業環境は良好です。 ■組織構成: 男性2名、女性1名 ※うち外国籍1名 ■同社の魅力: 【世界も認める建築のパイオニア】 同社は、1967年創業の約1000名の従業員が在籍する会社です。建築から都市デザイン・環境計画までより豊かな暮らしに貢献しています。京王プラザビルや新宿三井ビルなど超高層建築の日本のパイオニアとして名をあげてきました。近年では、上海国際博覧会日本館や虎ノ門ヒルズなどの設計を手掛けた実績があります。毎年発表されるBD World Architecture 100の2021年版では、世界ランキング18位に選ばました。 【建築・土木・都市計画と幅広い分野での実績】 同社は一つの分野にとらわれるのではなく、都市計画や都市デザイン・建築・環境・土木・インテリアデザインなど幅広い視点からトータルコーディネートを行い、社会を豊かにする取り組みを行っています。
600万円~799万円
設計事務所 ディベロッパー, 積算 積算
【建築積算士 保有者の方歓迎!リモート可/虎の門ヒルズなどを手掛ける超高層建築の日本のパイオニア/世界ランキング18位/土日祝/フレックス勤務/平均残業25時間程度】 ■業務内容: 同社の積算・コストマネジメント業務をご担当いただきます。 《具体的には》 ・公共建築工事を主とする積算業務(数量積算、内訳書作成、見積徴収等) ・公共建築工事、民間建築工事の概算業務(基本計画、基本設計、実施設計の各段階) ・設計プロセス全般(企画、基本計画、基本設計、実施設計、工事監理)におけるコストマネジメント ■就業環境について: 月平均残業時間は25時間程度、年間休日も125日、土日祝休みと、就業環境は良好です。 ■働き方: 週2〜3日リモート勤務可能です。 ■組織構成: 現在、男性9名、女性6名の計15名が同部署で就業しております。 中途社員が多数活躍しております。 ■当社の魅力: 【世界も認める建設のパイオニア】 同社は、1967年創業の約1000名の従業員が在籍する会社です。建築から都市デザイン・環境計画までより豊かな暮らしに貢献しています。京王プラザビルや新宿三井ビルなど超高層建築の日本のパイオニアとして名をあげてきました。近年では、上海国際博覧会日本館や虎ノ門ヒルズなどの設計を手掛けた実績があります。毎年発表されるBD World Architecture 100(世界設計事務所ランキング)の2022年版では、世界ランキング18位に選ばれした。 【柔軟な働き方の実現】 同社には共有フレックスタイム制度があり、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための制度となっております。
株式会社アルデプロ
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
〜情報収集から仕入、販売まで一連の業務をお任せ/残業10時間未満/年休127日/土日祝休み/高インセンティブ〜 ■職務内容: 再開発向け不動産や収益不動産の【仕入再販営業】のポジションをお任せいたします。有効活用されていないオフィスビルやマンションなどの不動産を仕入れ、立地や地域の特性、ニーズに応じた運用方法を企画・提案し、販売までを行っていただきます。 【職務詳細】 ・情報収集…金融機関や不動産業者に連絡を取り、有効活用されていない物件情報を収集していただきます。 ・市場調査、仕入れ戦略や販売プランの企画…活用ニーズの見込める物件がある場合は、立地環境やエリア特性などを念頭に置き、戦略や販売プランを作成いただきます。 ・稟議、仕入れ…社内向けにプレゼンを行い、社内承認が得られれば、不動産業者に連絡を取り、仕入れをしていただきます。 ・販売…仕入れた物件に対して、設備改善などのバリューアップ、商品化、販売価格算定など、販売に向けた各種業務を行っていただきます。 ※目標に向けて2〜3人のチームで協力し合いながら営業活動を行っていただきます。仕入れや販売に伴う各種事務作業はチームのメンバーもフォローしますのでご安心ください。 ■職務の魅力: ・入社後まずは、社内研修、先輩の同行から始めていただきます。その後は、OJTを実施し、業務の流れを身につけていただきます。 ・毎週相談できるような会議の場があり、風通しがよく決裁までもスピード感があります。 ・同ポジションではインセンティブ制度を整備しています。インセンティブについてはご自身の売買売上純利益の5%(仲介10%)を支給いたします。 ■就業環境: 20〜40代までが在籍。チーム制で社内はガツガツした雰囲気はなく、全員でフラットな関係性を築いて和気あいあいとお仕事しています。 ■企業情報: 1988年の設立以降、内装事業・建物管理業・中古マンション再活事業など、着実に事業を拡大し続けている同社。現在は「不動産の再活」をテーマにした不動産権利調整ビジネスを中心に、オフィスや商業ビル、マンション等を1棟丸ごと仕入れ、ビルの価値を高め、販売する事業を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
設計事務所 ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
【平均残業25時間程度/虎の門ヒルズや京王プラザビルを手掛けた超高層建築の日本のパイオニア/BD World Architecture 100の世界ランキング18位】 ■業務内容: 海外案件の設計業務をご担当いただきます。 ■同部署での業務詳細: ・主に中国、台湾その他日本国外の建築設計・都市計画のチームリーダー(プロジェクトチームを率い設計業務を遂行。及び客先への代表窓口として社外・社内に対してプロジェクトマネジメント業務) ・中国、台湾の潜在顧客への営業等市場開拓・案件形成など ◇就業環境◎:月平均残業時間は25時間程度。年間休日も125日と、就業環境は良好です。 ■組織構成: 男性 27名/女性 12名 合計 39名 ※外国籍の方も多く活躍してる部署です。 ■同社の魅力: ◇世界も認める建築のパイオニア:同社は、1967年創業の約1000名の従業員が在籍する会社です。建築から都市デザイン・環境計画までより豊かな暮らしに貢献しています。京王プラザビルや新宿三井ビルなど超高層建築の日本のパイオニアとして名をあげてきました。近年では、上海国際博覧会日本館や虎ノ門ヒルズなどの設計を手掛けた実績があります。毎年発表されるBD World Architecture 100の2021年版では、世界ランキング18位に選ばました。 ◇建築・土木・都市計画と幅広い分野での実績:同社は一つの分野にとらわれるのではなく、都市計画や都市デザイン・建築・環境・土木・インテリアデザインなど幅広い視点からトータルコーディネートを行い、社会を豊かにする取り組みを行っています。
450万円~1000万円
〜情報収集から仕入、販売まで一連の業務をお任せ/残業10時間未満/年休127日/土日祝休み/高インセンティブ〜 ■職務内容: 再開発向け不動産や収益不動産の【仕入再販営業】のポジションをお任せいたします。有効活用されていないオフィスビルやマンションなどの不動産を仕入れ、立地や地域の特性、ニーズに応じた運用方法を企画・提案し、販売までを行っていただきます。 【職務詳細】 ・情報収集…金融機関や不動産業者に連絡を取り、有効活用されていない物件情報を収集していただきます。 ・市場調査、仕入れ戦略や販売プランの企画…活用ニーズの見込める物件がある場合は、立地環境やエリア特性などを念頭に置き、戦略や販売プランを作成いただきます。 ・稟議、仕入れ…社内向けにプレゼンを行い、社内承認が得られれば、不動産業者に連絡を取り、仕入れをしていただきます。 ・販売…仕入れた物件に対して、設備改善などのバリューアップ、商品化、販売価格算定など、販売に向けた各種業務を行っていただきます。 ※目標に向けて2〜3人のチームで協力し合いながら営業活動を行っていただきます。仕入れや販売に伴う各種事務作業はチームのメンバーもフォローしますのでご安心ください。 ■職務の魅力: ・入社後まずは、社内研修、先輩の同行から始めていただきます。その後は、OJTを実施し、業務の流れを身につけていただきます。 ・毎週相談できるような会議の場があり、風通しがよく決裁までもスピード感があります。 ・同ポジションではインセンティブ制度を整備しています。インセンティブについてはご自身の売買売上純利益の5%(仲介10%)を支給いたします。 ■就業環境: 20〜40代までが在籍。チーム制で社内はガツガツした雰囲気はなく、全員でフラットな関係性を築いて和気あいあいとお仕事しています。2024年8月より営業部はフリーアドレス制を導入。コミュニケーションが活発に取れ、気軽に意見交換が図れる空間です。 ■企業情報: 1988年の設立以降、内装事業・建物管理業・中古マンション再活事業など、着実に事業を拡大し続けている同社。現在は「不動産の再活」をテーマにした不動産権利調整ビジネスを中心に、オフィスや商業ビル、マンション等を1棟丸ごと仕入れ、ビルの価値を高め、販売する事業を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
設計事務所 ディベロッパー, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【フレックス制度あり/年間休日125日/月平均残業15時間程虎ノ門ヒルズ森タワーや京王プラザホテルを手掛けた超高層建築の日本のパイオニア/世界最大の建築慣行を調査し毎年発表されるBD World Architecture 100の世界ランキング18位】 ■職務内容: 同社にて経理財務業務を中心にお任せします。 その他同部署では管理会計や財務業務等も役割として担っているため、 将来的に幅広く経理としての知見を身につけることが可能な環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・管理会計による経営者への業績報告 ・経営企画・年度予算の策定ならびに実績管理 ・決算書類の作成及び税務申告業務 ・税務当局調査の対応 ・金融機関との取引及び資金調達 ・運用管理、資金出納業務 ※担当業務については、適性や経験、希望に応じて決定致します。 【先々のキャリアイメージ】 ◇管理会計の手法を駆使して経営者へ業績を的確に報告し、意思決定をサポート。 ◇経営計画から年度予算を策定し、予実績管理の徹底をサポート。 ◇年次決算のとりまとめや、会社法に基づく正確な決算書類の作成〜税務申告業務まで。 ◇税務当局の調査や会計監査の立ち合い。 ◇金融機関との取引を戦略的に管理し、資金調達と運用を最適化。など ■組織構成: 男性リーダー1名、以下女性5名の計6名が在籍。 ■働き方: 残業時間は平均15時間程度。 ■同社の魅力: ・同社は1967年創業の日本のトップ5にはいる建築事務所の1社で、建築から都市デザイン・環境計画までより豊かな暮らしに貢献しています。 虎ノ門ヒルズ森タワーや京王プラザホテル、霞が関ビルディングなど超高層建築の日本のパイオニアとして名をあげてきました。 毎年発表される世界最大の建築誌BD World Architecture 100の2021年版では、世界ランキング18位に選ばれました。 ・建築・土木・都市計画と幅広い分野での実績:同社は一つの分野にとらわれるのではなく、都市計画や都市デザイン・建築・環境・土木・インテリアデザインなど幅広い視点からトータルコーディネートを行い、社会を豊かにする取り組みを行っています。
400万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜働き方改善をしたい方歓迎/土日祝休み/年休127日/残業月10時間未満〜【変更の範囲:無】 ■業務内容: 賃貸管理部門でフロント実務や関連事務をお任せします。 1.退去・解約精算 退去立会い(イレギュラーな解約の時)/解約精算/原状回復工事手配・完了確認/鍵交換手配 2.新規契約 リーシング手配/申込内容確認/契約手続き 3.月次報告書 月次報告書の作成・内容確認 4.入居中トラブル クレーム対応/修繕工事手配・完了確認 5.物件の管理手続き 募集賃料査定/BM会社見積、契約、折衝/リーシング業者選定 6.上記に係る社内書類(稟議書、支払伝票等)の作成等 ■職務の特徴: 入社後まずは、担当部署の先輩によるOJTで業務の流れを身につけていただきます。もちろん、ご自身のご経験により、裁量をもって進めていただくことも可能です。疑問点があればすぐに質問できる社風であるため、分からないことがあればその場ですぐに解決することができます。 ■就業環境: (1)社内はガツガツした雰囲気がなく、和やかです。業界経験が豊富な社員が多く、様々な物件を扱うことから、社内にはノウハウが蓄積しております。また、一人ひとりが裁量を持ち、活躍しております。 (2)年間休日は127日で、平均残業時間は10h未満、定時の1時間以内には多くの社員が退社しているため、メリハリをつけて働くことができます。 (3)2024年8月より営業部(プロパティーマネジメント所属部署)はフリーアドレスを制を導入。コミュニケーションが活発に取れ、気軽に意見交換が図れる空間となります。 ■企業の特徴 1988年の設立以降、内装事業・建物管理業・中古マンション再活事業など、着実に事業を拡大し続けている同社。 現在は「不動産の再活」をテーマにした不動産権利調整ビジネスを中心に、オフィスや商業ビル、マンション等を1棟丸ごと仕入れ、ビルの価値を高め、販売する事業を進めています。 2024年4月に新たに30代の代表が就任し、成長と安定の両立を図りながらも勢いのあるタイミングでのご入社となります。 変更の範囲:本文参照
設計事務所 ディベロッパー, 意匠設計 内装設計(オフィス)
【平均残業25時間程度/虎の門ヒルズや京王プラザビルを手掛けた超高層建築の日本のパイオニア/BD World Architecture 100の世界ランキング18位】 ■業務内容: 海外案件の設計業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同部署での業務詳細: ・主に中国、台湾その他ASEAN,インド等日本国外の建築設計・都市計画の業務 など ◇就業環境◎:月平均残業時間は25時間程度。年間休日も125日と、就業環境は良好です。 ■組織構成: 男性 27名/女性 12名 合計 39名 ※外国籍の方も多く活躍してる部署です。 ■同社の魅力: ◇世界も認める建築のパイオニア:同社は、1967年創業の約1000名の従業員が在籍する会社です。建築から都市デザイン・環境計画までより豊かな暮らしに貢献しています。京王プラザビルや新宿三井ビルなど超高層建築の日本のパイオニアとして名をあげてきました。近年では、上海国際博覧会日本館や虎ノ門ヒルズなどの設計を手掛けた実績があります。毎年発表されるBD World Architecture 100の2021年版では、世界ランキング18位に選ばました。 ◇建築・土木・都市計画と幅広い分野での実績:同社は一つの分野にとらわれるのではなく、都市計画や都市デザイン・建築・環境・土木・インテリアデザインなど幅広い視点からトータルコーディネートを行い、社会を豊かにする取り組みを行っています。
500万円~799万円
設計事務所 ディベロッパー, 意匠設計 構造設計
【平均残業25時間程度/虎の門ヒルズや京王プラザビルを手掛けた超高層建築の日本のパイオニア/BD World Architecture 100の世界ランキング18位】 ■業務内容: 海外案件の設計業務をご担当いただきます。 ■同部署での業務詳細: ・主に中国、台湾その他ASEAN,インド等日本国外の建築設計・都市計画の業務 など ◇就業環境◎:月平均残業時間は25時間程度。年間休日も125日と、就業環境は良好です。 ■組織構成: 男性 27名/女性 12名 合計 39名 ※外国籍の方も多く活躍してる部署です。 ■同社の魅力: ◇世界も認める建築のパイオニア:同社は、1967年創業の約1000名の従業員が在籍する会社です。建築から都市デザイン・環境計画までより豊かな暮らしに貢献しています。京王プラザビルや新宿三井ビルなど超高層建築の日本のパイオニアとして名をあげてきました。近年では、上海国際博覧会日本館や虎ノ門ヒルズなどの設計を手掛けた実績があります。毎年発表されるBD World Architecture 100の2021年版では、世界ランキング18位に選ばました。 ◇建築・土木・都市計画と幅広い分野での実績:同社は一つの分野にとらわれるのではなく、都市計画や都市デザイン・建築・環境・土木・インテリアデザインなど幅広い視点からトータルコーディネートを行い、社会を豊かにする取り組みを行っています。
550万円~699万円
設計事務所 ディベロッパー, 経理(財務会計) 管理会計
550万円~649万円
設計事務所 ディベロッパー, 法務 法務・特許知財アシスタント
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務概要:NTT都市開発グループが所有するオフィスビルを中心に、管工事担当としてリニューアル工事やテナント入退去に伴う工事の総合管理(工程・品質・安全・コスト)をご担当頂きます。 【具体的には】 ・オフィスビル、商業ビルにおける管工事に関わる施工監理 ・受託管理をしているオフィスビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告 ・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査 ・リニューアル工事、入退去工事 ・中長期修繕計画の策定/実施 ・大規模修繕工事の設計監理/工事管理 ・退去に伴うオフィス移転業務等 ※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務の中からスキル・適性等に合わせて担当して頂きます。 ■参考資料:http://recruit-nttuvs.jp/works/person08.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度です。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足しその後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い、様々な地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けて最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務概要:NTT都市開発グループが所有するオフィスビルを中心に、電気担当としてリニューアル工事やテナント入退去に伴う工事の総合管理(工程・品質・安全・コスト)をご担当頂きます。 【具体的には】 ・オフィスビル、商業ビルにおける電気工事に関わる施工監理 ・受託管理をしているオフィスビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告 ・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査 ・リニューアル工事、入退去工事 ・中長期修繕計画の策定/実施 ・大規模修繕工事の設計監理/工事管理 ・退去に伴うオフィス移転業務等 ※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務からスキル・適性等に合わせ担当して頂きます。 ■参考資料:http://recruit-nttuvs.jp/works/person04.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足しその後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い様々な地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けて最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, 法務 知的財産・特許
〜法務・マネジメント経験をお持ちの方歓迎/残業20h程/プライベートとお仕事料率出来る/完全週休二日制(土日祝)/年休125日/リモート・フレックス可能/NTTグループの不動産管理事業〜 ■職務内容: 同社の知財・法務担当を管理職候補としてお任せいたします。 ▼具体的には… (1) 株主総会、取締役会の適法性確保に関する業務 (2) リーガルチェック(契約審査、文書審査、広告表示審査、幹部会議資料等を含む)の実施及び弁護士への法律相談に関する業務 (3) 訴訟その他係争に関する業務 (4) 会社法に対応する内部統制システムの基本方針の策定 (5) リスク管理の推進に関する支援業務 (6) コンプライアンスの推進に関する業務 (7) 特許、商標等知的財産権の管理に関する業務 (8) 法務関連研修等の企画実施 (9) 部下育成管理・自組織マネジメントに関する業務 (10) 関連会社法務との連携・調整業務 等 ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜経験者歓迎!/働き方改善◎/土日祝休み/残業20h程/在宅勤務可/NTTグループ〜 ■職務内容: 弊社でプロパティマネジメント業務を受託しているオフィスビル等の空室区画のリーシングを担当いただき、所有者様に代わってお預かりする不動産の収益の安定化や資産価値の向上に努めていただきます。 具体的なリーシング業務(賃貸仲介業務含む)は以下となります。 ・リーシングプラン作成と提案(対象建物のオフィスマーケット分析、募集条件の提案、募集方法の提案等) ・仲介会社様への物件紹介 ・お客様の現地案内対応 ・お客様等へ賃貸借条件の提案、交渉 ・賃貸借契約書の締結 ・委託者様への報告、連絡、相談 ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
■職務内容: 同社の管理している各ビルのテナントに対して省エネルギーコンサルティング(診断、更改提案、運用改善提案等)などCO2排出量削減に向けた様々なソリューションを提案頂きます。 専門知識はお持ちでない方も既存メンバーのOJTを通じて徐々にできる範囲から徐々にキャッチアップしていって頂きたいと考えております。 (1)不動産管理事業に関連し各ビルのテナント企業から寄せられる再生可能エネルギー導入に関する対応およびお客様への同行説明支援(ヒアリング/提案等) (2)再生可能エネルギー導入の進捗状況把握、及び同社の不動産管理担当者の活動分析 (3)非化石証書の購入および販売 (4)不動産管理受託ビルの電気使用量・再エネ導入量定期収集・集計、オーナー向け報告・効率化検討 (5)不動産管理受託ビルの電気料金削減検討(契約電力見直し、電力会社切替等) (6)再生可能エネルギー導入に必要な支援ツールの作成、スキルアップ勉強会の企画、開催 (7)テナント企業向け、ビルオーナー向け、エリア向けのエネルギー関連サービス(再エネ・省エネ・EV充電設備・蓄電池等)の目利き及び提供サービスのメニュー検討 ■サービスの参考資料:https://www.ntt-uvs.com/service/pm/green-electric/ ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足しその後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い、様々な地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■職務概要:NTT都市開発グループが所有するオフィスビルを中心に、建築担当としてリニューアル工事やテナント入退去に伴う工事の総合管理(工程・品質・安全・コスト)をご担当頂きます。 【具体的には】 ・オフィスビル、商業ビルにおける建築に関わる施工監理 ・受託管理をしているオフィスビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告 ・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査 ・リニューアル工事、入退去工事 ・中長期修繕計画の策定/実施 ・大規模修繕工事の設計監理/工事管理 ・退去に伴うオフィス移転業務等 ※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務の中からスキル・適性等に合わせて担当して頂きます。 ■参考資料:http://recruit-nttuvs.jp/career/interview/01.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度です。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足しその後プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げNTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い様々な地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容:当社が受託管理しているオフィスビルのプロパティマネジメント業務全般を担当していただきます。 ご経験や適性に応じて、商業、ホテル・商業の複合ビル等の物件をお任せするケースもございます。 ■具体的には: ・収支計画、維持管理計画の立案、進捗管理 ・計画進捗管理、委託会社の指導・管理 ・日常のテナント対応 ・賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結 ・PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング ・業務委託先の統括管理、評価 ・CS推進、業務改善施策の提案、コンサルティング ・各種オーナー事務代行 ・各種工事事務手続き及び進捗管理 等 ■参考資料: http://recruit-nttuvs.jp/works/person07.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
350万円~399万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜完全週休二日制/残業10時間程度/直行直帰可能/実際に現場を見ながら施工管理のサポート業務を行います◎〜 ■仕事内容: 木造新築戸建住宅の施工管理担当者のサポート業務をご担当いただきます。 【具体的には…】 ・現場写真撮影・保存(確認は施工管理担当者が行います) ・解体工事業務に関する事前調査・立会・書類作成 ・役所申請・検査立会、道路使用許可申請、現場保管 ・各種補助金、助成金の申請業務、図面配信、引渡書類の作成・整理 ■キャリアステップ: 一通りご経験いただけたら ・二級建築士の資格を取得し補助ではなく施工管理職へ ・住宅工事完了後のアフターサービスとして無期雇用(契約社員)へ ※以下は施工管理へのキャリアアップ後の詳細となります。 ■特徴: 働き方の特徴としては、将来的なペーパーレス化を見据えて、2015年からタブレット端末(iPad)を導入。これにより、業務は日々、効率化されています。例えば、図面やメールは全てタブレットで確認できるので「確認のために会社に戻る」必要はほとんどなくなってきています。また、分業制によりアフターサービスなどの兼務もありません。 ■半期の面談について: 半期に1回の面談時に業務量の調整を行うことができます。例えば今年は親御様の介護やお子様が生まれるからなどの理由で担当棟数を3〜5棟まで減らし、残業時間を減らす取り組みをしております。反対に稼ぎたいということであれば担当棟数を増やし、報奨金で稼げるという選択肢もございます。 ■働き方が改善できます: 上記のように、ペーパーレス化を進めていることにより、残業時間の削減を徹底しています。残業45時間を超えることはほとんどありません。(平均残業時間28時間)。万が一45時間を超えそうな場合は、上長との面談を実施し、45時間以内に収まるように調整をしています。 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング株式会社※」 を設立します。2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への 入社となります。待遇・福利厚生等に変更はありません。 ※SRDハウジング株式会社から商号変更予定 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜設計未経験歓迎!/設立16年で東証プライム上場のメガベンチャー/「便利地、好立地」のCMでお馴染み/11期連続過去最高の売上高・利益を更新〜 ▼業務概要: 「都心」「駅近」「高品質」ながら「割安な価格」で提供できるのが当社の建売住宅。多くのお客様の夢を実現させるために住宅の設計デザインをゼロから考えていきます。建売住宅と言っても一つとして同じ住宅はなく、自由にアイデアを形にできます。 ◇具体的な業務の流れ ・現地や周辺の調査 ・設計図面を作成 ・建築に必要な書類作成〜提出 ・施工部門への引継ぎ ▼入社後の流れ: 入社後はOJT研修を実施。先輩にフォローしてもらいながら意匠図面のラフ案などの作成をお願いします。その後、半年以内にメイン設計となり、実際の戸建ての設計を手掛けていただきます。 ▼就業環境について: 2013年に東証一部に上場を果たしました。東証への上場という厳しい監査基準を満たした上での上場であり、就業環境は改善されました。時短勤務の導入や女性活躍推進など社内で様々な取り組みが始まってます。2013年にはダイバーシティ委員会が発足し、出産を経て復帰した女性は日曜が固定で休日をとれる他、時短勤務の就業を促進するなど「女性に優しい」環境づくりも推進されています。 ▼当社の特徴・魅力: 【ノウハウを活かして、スキル向上!】 直近3年間で1万6千棟もの実績を持つ当社だからこそ設計に関するノウハウは蓄積されています。そのノウハウを活用することで、設計未経験の方でも短期間で設計力やデザイン力を向上させることが可能です。 【社内コンペを実施!】 1カ月に一度、デザイン力を競い合う社内コンペを実施しています。自身が手掛けた物件をエントリーし社員が投票。上位に入賞すると、賞与への還元も。デザインを評価されることで、モチベーションアップにもつながります。 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノケングループ
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
350万円~499万円
ゼネコン ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【不動産投資をトータルサポートするシノケングループ/U・Iターン歓迎/確実にスキルアップを目指せる】 ■ポジション概要: お任せする業務は大きく2つに分かれています。 (1)不動産仲介業者に対する営業活動(リーシング) 不動産仲介業者に当社物件をご案内していただくための資料作成や、その他、物件の情報提供や転居など空室発生時の入居促進支援を行い、自社物件の入居率アップを目的として、幅広くサポートしていきます。 (2)社内事務処理 業務の半分くらいの割合で契約書の作成や社内連絡などの事務処理をおこないます。基本的に午前中は社内で事務処理、午後は担当エリアの仲介業者さまへの営業となります。他にも、ご入居を希望されているお客様へ重要事項説明も行います。 ■出向について: 株式会社シノケングループで雇用、不動産賃貸管理事業などを手掛ける株式会社シノケンファシリティーズに在籍出向となります。 ■仕事の特徴: 不動産投資に取り組まれるオーナー様にとって最大の不安材料となるのは「空室」。その最大のリスクを払拭するために、重要な役割を担うのが今回募集をおこなっている「賃貸営業職」です。当社では質の高いリーシング業務によって不動産仲介業者様に自社物件の魅力を余すことなくお伝えし、入居率の維持・向上に努めています。業務の成果がオーナー様の不動産投資を成功に導くことに直結する重要な要素となるため、常にやりがいを持って業務に取り組んでいただけます。 ■スキルアップできる環境: ◇当社のリーシング職は、単に当社の物件を紹介するだけではなく、借り手がつかない時には、さまざまなプランで改善を図ります。たとえば、「フリーレント」「礼金ゼロ」「賃料のディスカウント」など、地域の家賃相場や顧客層をリサーチし、 最適な企画を提案することも大切な仕事です。 ◇個人ノルマはなく、目標をチームで追っていきます。指標となるのは入居率です。仲介業者様といかに良好な関係性を築けるかが仕事の要となりますので、最新の情報を定期的に共有をしあなたらしい関係の築き方を探してください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
550万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜組織強化のための増員募集/マンション施工数約70万戸・業界トップクラスの実績/東証プライム上場/年休122日/土日祝休/離職率約3%〜 ■募集背景: ここ数年、外部ベンダー様の協力を得ながら様々なツールを導入し、建築現場の効率化を図ってきましたが、今後はさらに実効性の高い取り組みに着手していくべく、組織強化のための増員募集となります。 ■具体的な業務内容: 建築業界全般において人材不足は深刻化しており、建築現場の効率化は急務となっております。課題抽出・打ち手 設計〜外部ベンターとのやり取り等、DX推進全般をお任せしていきます。 ※ご経験に応じて業務をお任せしていきます。将来的にはPMの立場でプロジェクトを推進していただきます。 ■魅力: ◎離職率は全体で約3%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇ります。 ◎研修制度が充実しており、実務研修や各種資格取得の奨励等個人のスキルアップをサポートしております。 ◎会社全体として働き方改革を推進中です。 ■長期ビジョン〜2030年3月期に目指す姿〜: 長谷工グループは長期ビジョンとして、ハード・ソフト両面から「住まいと暮らしの創造企業グループ」へと飛躍することを目指しております。今期は中期経営計画HASEKO Next Stage Planの4年目に入り、社会情勢の変化を見据えた成長戦略に引き続き取り組んでまいります。建設関連事業においては、主力の分譲マンションのエリアを拡大し、超高層や再開発、賃貸、社宅、学生寮、戸建など住宅系の幅を広げるとともに、物流施設、データセンター、オフィスビルなど事業領域の拡大・強化を図っております。また、デベロッパー事業を地方都市においても積極展開しており、管理やリフォームなどサービス関連事業の拡大につなげております。海外においては、米国における収益基盤の確立、東南アジアにおける施工生産体制の確立をテーマに掲げ、引き続き各事業に取り組んでまいります。 また、BIM&LIMなど独自のDXを積極的に推進することで、商品・サービスの競争力強化や生産性向上に革新的に取り組み、新たな事業モデルの創出を目指しております。そのため2021年11月からDXアカデミーをスタートし、スペシャリスト人材の育成にも注力しております。
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 意匠設計 不動産開発企画
■業務概要: 同社のマンションシリーズである「オープンレジデンシア」の開発プロジェクト推進業務に携わっていただきます。 東京23区、名古屋市内において2年連続供給棟数No.1を誇ります。 同社のマンションシリーズは人気の高い都心部に多く、開発には高い企画力が求められます。 その開発プロジェクト全体に関わっていただく事になります。業務内容としては下記の通りです。 ●用地仕入の検討 ●近隣対応を行いながら進める許認可業務 ●プロジェクト原価を管理し入出金を行う出納業務 ※1つのマンションのプロジェクト期間は2-3年程度です。 ●引渡し業務 ■組織構成: 配属先の推進グループには10名在籍しております。 ■研修体制: 配属後は先輩社員と一緒にプロジェクトチームに所属いただき、OJTで教育を行います。 入社年次に関わらず、裁量を持たせてもらえる社風のため、同業他社では3~5年目で任される業務を若手からチャレンジでき成長機会が多い環境です。(安定的に年間10棟以上の供給実績あり) また、大企業ならではの固定観念がなく、決裁の早さや柔軟さも同社の強みです。 ■同社のマンションの特徴: 同社では20代後半~30代の共働き世帯、単身世帯向けの好立地、ハイグレード、スタイリッシュなデザインにもこだわったマンションを企画しています。 ■就業環境: 週休2日(土日休み・休日出勤なし)、GW休暇(7〜10日)夏季休暇(7日)年末年始(16日)の連続休暇が取得できるよう社内制度が整っております。
タイムズ24株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
ディベロッパー 土地活用, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■業務内容:駐車場業界シェアNo.1の当社にて、タイムズパーキングの開発・運用をお任せいたします。 ■業務詳細: タイムズパーキングに適した土地・来客用駐車場の探索とアプローチ⇒交渉(相手方のニーズをヒアリング。例えば来客者用駐車場にて「動線が悪く、クルマが滞留する」等)⇒提案(お支払いする賃料はいくらにするか、タイムズの料金体系はどうするか)⇒契約⇒工事立会い(工事現場に立ち会い、どんなレイアウトにするか等の最終確認)⇒オープン後、収益向上施策を考えていただきます。 ■営業先: 提案先は主に2つ。1つ目は、病院・商業施設・百貨店・オフィスビル等が持つ駐車場を「タイムズパーキング」へと変える提案。2つ目は土地オーナーに対して、タイムズパーキングを開発するご提案になります。土地オーナーは土地を弊社に貸すだけになるため、完全にノーリスク。駐車場の設置・運営・管理は完全に弊社が行います。2年ごとにオーナーと契約を見直します。 ■研修制度:入社後本社にて10日程度パーク24グループについて学んでいただき、その後各配属先にて現場OJTにて1からビジネスを学びながら経験を積んで頂きます。 ■特徴: ・駐車場開設の地域やアプローチ方法、料金設定、レイアウトなど全て営業の裁量で行うことができます。自らが考え、行動し、提案・交渉の末、開設した駐車場が馴染みのある街の中で利用されていく光景を体感することがやりがいにつながります。 ・開設した駐車場の利益等が評価になり、賞与に反映されます。そのため、単純に開発だけを行うのではなく、どこに駐車場を開設すれば利益が最大化するのかを考え、実行していくところに駐車場ビジネスの面白みを感じることができます。 ■会社の風土:時間貸駐車場がなかった時代に目をつけて新しく駐車場を作り、拡大することで今では当たり前なりました。また、最近ではタイムズカーシェアでも同様に拡大して圧倒的なシェアを占めています。当社では挑戦の文化が根付いており、新しいことにチャレンジすることを大切にしております。そんな風土の当社は年功序列ではなく実力主義。若いうちからチームリーダーや管理職への抜擢もある環境です。是非向上心のある方の応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
ディベロッパー 土地活用, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■業務内容: 駐車場業界シェアNo.1の当社にて、タイムズパーキングの開発・運用をお任せいたします。 ■業務詳細: タイムズパーキングに適した土地・来客用駐車場の探索とアプローチ⇒交渉(相手方のニーズをヒアリング。例えば来客者用駐車場にて「動線が悪く、クルマが滞留する」等)⇒提案(お支払いする賃料はいくらにするか、タイムズの料金体系はどうするか)⇒契約⇒工事立会い(工事現場に立ち会い、どんなレイアウトにするか等の最終確認)⇒オープン後、収益向上施策を考えていただきます。 ■営業先: 提案先は主に2つ。1つ目は、病院・商業施設・百貨店・オフィスビル等が持つ駐車場を「タイムズパ ーキング」へと変える提案。2つ目な土地オーナーに対して、タイムズパーキ ングを開発するご提案になります。土地オーナーは土地を弊社に貸すだけになるため、完全にノーリスク。駐車場の設置・運営・管理は完全に弊社が行います。2年ごとにオーナーと契約を見直します。 ■特徴: ・駐車場開設の地域やアプローチ方法、料金設定、レイアウトなど全て営業の裁量で行うことができます。自らが考え、行動し、提案・交渉の末、開設した駐車場が馴染みのある街の中で利用されていく光景を体感することがやりがいにつながります。 ・開設した駐車場の利益等が評価になり、賞与に反映されます。そのため、単純に開発だけを行うのではなく、どこに駐車場を開設すれば利益が最大化するのかを考え、実行していくところに駐車場ビジネスの面白みを感じることができます。 ■会社の風土: 時間貸駐車場がなかった時代に目をつけて新しく駐車場を作り、拡大することで今では当たり前なりました。また、最近ではタイムズカーシェアでも同様に拡大して圧倒的なシェアを占めています。当社では挑戦の文化が根付いており、新しいことにチャレンジすることを大切にしております。そんな風土の当社は年功序列ではなく実力主義。若いうちからチームリーダーや管理職への抜擢もある環境です。是非向上心のある方の応募をお待ちしております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ