4173 件
明豊ファシリティワークス株式会社
東京都千代田区平河町
-
600万円~1000万円
ディベロッパー 建設コンサルタント, 設計(電気・計装) その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【環境問題に直接関わり、世の中に必要とされる仕事★/CMのリーディングカンパニーが提供する脱炭素化支援事業/土日祝休み/住宅手当等福利厚生◎】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 「脱炭素を実現するために温室効果ガスの排出量を減らす計画が必要」「CO2排出量削減の数値目標を掲げたものの具体的な実行計画にはまだ至っていない」というような脱炭素に向けた課題をお持ちの企業に対して、コンサルティングを行います。 <受注前>当社で支援できることを、お客様の現状に合わせて具体的に説明します。 ※技術営業的な立ち位置です。営業担当は別にいますので、受注に関する数値目標はありません <受注後>脱炭素には「省エネルギー化」「再生可能エネルギーを自社で創る」「再生可能エネルギーを購入する」といった選択肢があります。お客様のニーズ、現在のCO2排出量や脱炭素に向けた取組等を整理したうえで、お客様が脱炭素化を推進するための助言や戦略の立案(分析/評価/コストシミュレーション/ロードマップの作成支援)、脱炭素施策の実行支援(再エネ設備の基本計画作成、PPA事業者・電力会社・施工者等の選定支援、設計施工マネジメント)がミッションです。PPT等で資料を作りを提案や調査報告を行います。 ■働き方: 自宅、オフィス、シェアオフィスを活用して効率的に働いていただきます。現状、出社率は1日1割程度です。36協定の厳守が徹底されていて、残業時間は本人・上司・人事で管理していきます。 納期厳守を大前提に、時間や休日の管理は自分自身である程度コントロールできる企業文化です。 【◇独立系コンストラクション・マネジメント会社の上場企業】 建築プロジェクトの立ち上げから推進(品質・工期・コスト管理)、保有施設の運用・管理まで、施設に関するあらゆる段階でお客様を支援しています。すべてのプロセスをオープン(可視化)にした当社独自のマネジメント手法で、お客様の事業計画をいち早く実現する役割を果たします。「フェアネス」「透明性」という当社が貫き通す姿勢と品質はお客様から信頼を集め、多くのリピート受注に繋がっています。
松竹株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~999万円
ディベロッパー レジャー・アミューズメント, 広告宣伝 販売促進・PR
学歴不問
【※英語力を活用しグローバル事業に携わる※東証プライム上場・エンタメ老舗企業/伝統を大切にしつつ新しいことに挑戦する社風/松竹が注力する新規事業「ゲーム事業」/リモートワーク可・残業20時間程度でWLB◎の働きやすい環境/充実した研修制度を整備】 ■業務内容: 映画や演劇などの日本エンターテイメント業界のパイオニア企業の当社に て、ゲーム事業を立ち上げます。そのゲーム領域でプロモーション施策の運用をお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・海外のゲーム会社やPJTの新規開拓 ・海外の事業パートナーとの折衝 ・新規ユーザー獲得のためのプロモーション運用 ・既存ユーザーのロイヤリティ向上施策の運用 ■事業展望: 事業開発本部は2019年に当社が保有するコンテンツやノウハウなどを活用し、新しい収益の柱の獲得を目的に創設した事業本部です。自ら革新していくため新しいマーケットへの挑戦、様々な事業領域の拡大 に取り組んでいます。あらゆる枠を超え、新しいエンタメコンテンツの企画開発、イノベーティブな事業創出と推進を目指しています。 ■正社員登用制度について: 1年毎に実施される正社員登用試験に合格することで正社員としての就業が可能です。 約2年ほどで正社員登用に至るケースが多いです。 ■評価制度: 社員登用した場合、上長と目標/達成基準を共有していただき、 その達成度合いによって評価します。 ■当社について: 大谷竹次郎と白井松次郎兄弟により1895年に創業、1902年設立しました。歌舞伎の興行から始まり1920年に映画業界に参入し、今では映画演劇の枠に留まらず幅広いエンタメを手掛けています。最近では人気原作「ワンピース」を題材とした歌舞伎公演や初音ミクさんとコラボした「超歌舞伎」など、歌舞伎を中心に和のエンタメの提供を強化しています。配信・グッズ展開・ECなどのライツビジネスや没入型イベントなども多角的に展開しており、2019年に新規事業に注力した部署を新設。ベンチャー・スタートアップ企業と連携して新技術(VR・AR)を活用したIP開発を行うなど、新しい分野にも意欲的です。 変更の範囲:本文参照
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
~
総合電機メーカー ディベロッパー, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
★都内勤務★ 残業が少ないため、プライベートも充実します。メリハリをつけた働き方を求める方歓迎! 安定した経営を続ける大手企業だからこその充実した福利厚生もポイントです。 【仕事内容】 一般事務・営業事務・建築事務など、当社の多岐にわたる事業を土台から支えていただくポジションとなります。 ビルやマンションの事業部門における事務サポートや、総務・人事など管理部門での事務サポートなど、様々な部署から、経験や適性により配属先を決定いたします。 業務内容は各種書類・会議資料などの作成、契約書管理、電話・メール対応などの事務業務全般です。 ルーティンのお仕事に加え、総合職・営業職・技術職等からの依頼に応えていただきますので、 タスク管理能力や業務処理能力などを発揮していただけます! 街づくり・ものづくりに興味がある方、サポート業務が好きな方大歓迎です。 ★ビル事業:開発から企画・運営まで自社で行っており、賃貸事業として長く運営していく事業となります ★分譲マンション事業:用地取得や商品企画、販売・アフターサポート部門など様々な部門がかかわっており、基本構想も自社で行っております ★賃貸マンション:高級マンション「ラトゥール」をはじめ、高価格帯のマンションを運営しております 【具体的な業務内容】 一般事務:請求書処理/データ入力・確認/電話対応/書類作成・整理 等 営業事務:電話・メール対応/データ入力/資料作成/営業推進ツール作成/荷物の管理、発送手続き 等 建築事務:簡易積算/発注業務/引き渡し書類の確認/電話・メール対応 等 その他:会議議事録作成/備品発注・管理/スケジュール管理 等 ★どのチームでも大事にしていることは[縦横の繋がり]です。 事務の仕事は事務だけで、ということではなく、皆で頑張ろうというようなチームワークを大事にする風土が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
【※代理店出身者・営業経験者歓迎※東証プライム上場・エンタメ老舗企業/伝統を大切にしつつ新しいことに挑戦する社風/松竹が注力する新規事業「ゲーム事業」/リモートワーク可・残業20時間程度でWLB◎の働きやすい環境/充実した研修制度を整備】 ■業務内容: 映画や演劇などの日本エンターテイメント業界のパイオニア企業の当社に て、ゲーム事業を立ち上げます。そのゲーム領域でプロモーション施策の運用をお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・海外のゲーム会社やPJTの新規開拓 ・海外の事業パートナーとの折衝 ・新規ユーザー獲得のためのプロモーション運用 ・既存ユーザーのロイヤリティ向上施策の運用 ■事業展望: 事業開発本部は2019年に当社が保有するコンテンツやノウハウなどを活用し、新しい収益の柱の獲得を目的に創設した事業本部です。自ら革新していくため新しいマーケットへの挑戦、様々な事業領域の拡大 に取り組んでいます。あらゆる枠を超え、新しいエンタメコンテンツの企画開発、イノベーティブな事業創出と推進を目指しています。 ■正社員登用制度について: 1年毎に実施される正社員登用試験に合格することで正社員としての就業が可能です。 約2年ほどで正社員登用に至るケースが多いです。 ■評価制度: 社員登用した場合、上長と目標/達成基準を共有していただき、 その達成度合いによって評価します。 ■当社について: 大谷竹次郎と白井松次郎兄弟により1895年に創業、1902年設立しました。歌舞伎の興行から始まり1920年に映画業界に参入し、今では映画演劇の枠に留まらず幅広いエンタメを手掛けています。最近では人気原作「ワンピース」を題材とした歌舞伎公演や初音ミクさんとコラボした「超歌舞伎」など、歌舞伎を中心に和のエンタメの提供を強化しています。配信・グッズ展開・ECなどのライツビジネスや没入型イベントなども多角的に展開しており、2019年に新規事業に注力した部署を新設。ベンチャー・スタートアップ企業と連携して新技術(VR・AR)を活用したIP開発を行うなど、新しい分野にも意欲的です。 変更の範囲:本文参照
オリックス不動産株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
900万円~1000万円
ディベロッパー 不動産金融, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大/定着率95%以上 ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントに属する大京ユニットでは、「事業の持続的な成長に、適切なスピード・品質・セキュリティ・コストで貢献するシステム・情報活用」の実現を目指し、システム部門の機能・体制強化と、情報・システム構造全体の改善・改革を進めています。当面は業界No1規模のマンション管理事業を支える基幹系システムの再構築、および構築後のシステムの継続的な進化と安定稼働を技術面から牽引、システム部門の技術力底上げと、不動産セグメント全体のシステム整備に尽力いただく予定です。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社(オリックスグループの不動産セグメントの中核会社)から、グループ会社株式会社大京の情報システム部に出向 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)マンション管理事業の基幹系システム刷新・再構築の技術面検討、企画、実行リード ・アプリケーション構造、DB構造面の課題把握、解決方針の評価・選定 ・システム再構築をスムーズに進めるためのアプリケーション、DBの保守性向上策の検討・方針設定 ・マンション管理事業のビジネスアーキテクチャーと将来課題の概要理解(基幹系システムとその周辺領域)、それを踏まえた上でのアプリケーション・ドメインの分割・設定 ・アプリケーションドメインの構成と、アプリケーションに求められる変化・成長のスピードに適した拡張性・柔軟性・保守性の高いアプリケーション構造、DB構造の企画・将来像立案、実現ロードマップ策定、実行牽引 ・最新の技術動向も踏まえたアプリケーション実装のための適切な方法論・テクノロジーの評価・選定・導入・定着化 (2)不動産セグメントの情報・システム構造の改善・改革牽引、個別システムのアーキテクチャー設計牽引 ・顧客サービスの高度化、オペレーションの効率化、アクションにつながるデータ分析・活用の実現を支えるアプリケーション構造、DB構造の企画・実現牽引 ■組織構成 オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
ディベロッパー 不動産金融, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大/定着率95%以上 ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントではデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。ビジネスを支えるアプリケーション、サービスの安定・安全な稼働のためにも、インフラの整備・高度化は必要不可欠であり、可用性・信頼性・セキュリティ向上、コスト適正化はビジネス上も課題です。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社のIT企画室に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。個々の案件に開発工程から参画し、アプリケーションチームと連携しながら、不動産セグメントのデータセンター含むサーバー環境の設計、構築、構築後の保守・維持を担う。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 多様な事業を支える、アプリケーションが稼働するサーバー環境の設計・構築・運用と、現行環境を抜本的に刷新する次世代構想の検討 ・自社データセンター(オンプレミス)やクラウド環境のサーバーの設計、構築、運用を行う :アプリケーション稼働要件からサーバーの機能/非機能要件を定義 :サーバー概要設計(HW/SW構成等)、詳細設計(ラック構成、接続構成、各種パラメータ設定等)。必要に応じ冗長化 :サーバー構築、各種テスト(単体動作確認、疎通、結合、総合、負荷、冗長化構成、バックアップ/リカバリー等)。作業は外部パートナーも活用するが、レビューや品質確保には責任を持つ ・サーバー構築・テストの標準化、構築自動化ツール(Ansible、Chef等)を用いた作業自動化 ・サイロ化された個別システムのサーバー環境から脱却した、次世代基盤の企画・設計・構築・運用 ■プロジェクト例 (1)グランドデザインに基づくサービスレベル・管理体系等の標準化とシステムスタンダードの整備 (2)資産管理、ネットワーク設計、認証認可基盤の改善 (3)各事業における基幹系システム更改 ■組織構成 オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 変更の範囲:本文参照
ディベロッパー 不動産金融, ITコンサルタント(インフラ) IT戦略・システム企画担当
◆不動産事業×DXを加速させるリーダーシップを発揮/オリックスGの不動産事業でIT部門強化中 ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントでは、デジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。成長中の組織を更にレベルアップさせるため、事業の多様性を考慮したガバナンス企画・実行や、基幹システム刷新、新技術活用によるDX企画など、不動産事業の課題解決に一緒に取り組んでいただける方を歓迎します。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社のIT企画室に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。 ■職務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 不動産セグメントにおける業務・システム戦略企画、実行とガバナンスプロセス構築・運営。一連の活動を通じてビジネスへ貢献する。 <取り組み例> ・事業横断視点・個別事業視点で発見したビジネス・情報システムの課題に対する有効な解決策の企画検討。 ・短期、中長期(3-5ヶ年)のアクションテーマや実行計画の検討、経営トップとの合意形成。 ・ガバナンスプロセスを通じた事業戦略・システム戦略の更新、ならびに個別プロジェクトのモニタリング。 ・生成AI等、新技術の事業活用検討。 ・基幹システム刷新。 ・調達・購買・契約管理・予実管理プロセスの最適化。 ■プロジェクト例 (1)顧客接点のデジタル化:次世代型マンション管理事業サービス(MiDDプロジェクト)、ホテル・旅館施設の新規開業 (2)社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、BIM、宿泊事業のCRM推進 (3)システムグランドデザインに基づくスタンダード整備 (4)各事業における基幹系システム更改 (5)ファイナンスマネジメントの高度化、システム部門の創出価値可視化のための仕組み作り ■組織構成 オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 ■働く環境 土日祝休み、リモートワーク週1〜2日活用、フレックスあり。残業は月20h程度。 変更の範囲:本文参照
650万円~999万円
ディベロッパー 不動産金融, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大/平均勤続16年、定着率95%以上 ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントでは、デジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。実現に向けては様々な契約形態でのシステム調達プロセスを最適化し、効果的かつ効率的なシステム調達が必要です。現在の調達実務のレビュープロセスを担いながら、主体的にプロセスの改善や再構築を推進いただける方を歓迎します。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社(オリックスグループの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属。オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名。不動産セグメントのシステム調達の最適化に実務面から寄与する役割。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 不動産セグメントの多様な事業を支えるシステム調達に関する購買フローのうち、発注・契約内容の事前チェックを担い、システム調達のガバナンスを強化・維持する。 ・調達実務に関与し、システム部門あるいはプロジェクトが作成するRFP・発注内容や、外部ベンダーとの契約書を事前チェック。 ・契約面でのトラブルを未然に防止し、適正な契約締結に責任を持ち、チームとして承認権限を持つ。 ・購買を含む調達プロセスにおける問題点・改善点を見出し、契約内容の標準化等、年次での改善計画立案による高度化推進。 ・ファイナンスマネジメントと連動した管理プロセス構築と、適正調達への意識付け。 ■プロジェクト例 (1)顧客接点のデジタル化:次世代型マンション管理事業サービス(MiDDプロジェクト)、ホテル・旅館施設の新規開業、新築分譲マンションの契約手続き電子化 (2)社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、BIM、宿泊事業のCRM推進 (3)システムグランドデザインに基づくスタンダード整備 (4)各事業における基幹系システム更改 (5)ファイナンスマネジメントの高度化、システム部門の創出価値可視化のための仕組み作り 変更の範囲:本文参照
ディベロッパー 不動産金融, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大/定着率95%以上 ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントではデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。ビジネスを支えるワークプレイス環境は以前に増して重要となり、また手口が巧妙化するサイバー犯罪への対策強化も推進すべきテーマです。常に変化する外部環境を把握しつつ、ビジネス部門が安心・安全に、効率的に協働できる環境を継続的に提供することでビジネスの発展に寄与・貢献するこれら取り組みを通じ、自己実現したい方を広く募集するものです。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社(オリックスグループの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。不動産セグメントのワークプレイス環境の設計、構築、構築後の保守・維持を担う。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 不動産セグメントの多様な事業を支える現行のワークプレイス環境の改善・運用を行いつつ、ゼロトラストセキュリティを実現する次世代のワークプレイスの検討段階からPJへ参画。 ・複数のID管理システムの関係性を理解し、ユーザーアカウント管理、デバイス管理を行う。 ・物理制約から解放されたセキュアなコラボレーション環境(コミュニケーション、ファイル共有、共同作業等)の提供・維持。 ・PC、スマホ等のエンドポイントの作業環境の整備・改善。 ・インフラ運用チームと連携した、システム資産管理環境の整備・改善。 ■プロジェクト例 (1)グランドデザインに基づくサービスレベル・管理体系等の標準化と、それに基づくシステムスタンダードの整備 (2)資産管理、ネットワーク設計、認証認可基盤の改善 (3)各事業における基幹系システム更改 ■組織構成 オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 ■働く環境 土日祝休み、リモートワークは週1〜2日活用、フレックス制あり。残業は月20h程度です。 変更の範囲:本文参照
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大◆ ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントではデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。ビジネスモデルを支えるアプリケーション、サービスの安定・安全・安心な稼働のためにもネットワークインフラ整備・高度化は必要不可欠です。多種多様な事業を抱え施設を運営する不動産セグメントでは、可用性・信頼性・セキュリティ向上、コスト適正化はビジネス上も課題です。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社のIT企画室に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名。ネットワーク(特にLAN)設計、構築、構築後の保守・維持を担う。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 多様な事業特性に応じ活用するアプリケーション・サービスのデバイス、サーバー等を接続するネットワークインフラを設計・構築し、構築後は保守・維持。インシデント発生時はトラブル対応、問題把握、原因分析、恒久的措置を実施。機器のファームウェア更新等の情報から必要に応じビジネス部門とも停止時間を調整し、処置を行う。ベンダーと継続的なネットワーク標準化・改善に取り組み、将来の新規施設に標準ネットワーク構成を適用する。 ・現行システム構成、アプリ利用状況、機器稼働状況等から標準化の方向性を決定 ・標準化の方向性から、明確かつ詳細な機能/非機能面のネットワークインフラ要件を決定 ・要件を元にネットワーク標準を設計(トポロジ、方式/構成、キャパシティ、機器選定等) ・構築に必要な資材・要員工数、期間、コスト見積 ・サイトへの機器の配置、設定、各種テスト(L2/L3疎通、アプリケーション疎通、性能等) ■プロジェクト例 (1)グランドデザインに基づくサービスレベル・管理体系等の標準化と、それに基づくシステムスタンダードの整備 (2)資産管理、ネットワーク設計、認証認可基盤の改善 (3)各事業における基幹系システム更改 変更の範囲:本文参照
日本国土開発株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
〜プライム上場・創業70年を超える老舗ゼネコン/“復興への貢献”が原点・土木・建築での高い技術力でなく、不動産開発や再生可能エネルギー事業に事業を拡大/健康経営優良法人~ホワイト500〜に2020年から5年連続受賞・フルフレックスで柔軟な働き方可能〜 ■職務内容: 建築工事の電気設備設計業務をお任せ致します。 現メンバーの対応した図面のチェックや指導など、リーダーポジションとして活躍いただける方を採用したいと考えております。 ■施工実績: ハウステンボス・横浜国際競技場・東京ビッグサイト・アニメイト池袋本社など実績多数。 最近では物流施設や食品工場、超高層ビル等を強みとしています。 ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 その結果、2020年より『健康経営優良法人』に5年連続で認定されております。 ■福利厚生: 全国転勤の可能性がありますが、既婚者については月2回の帰宅旅費手当もあり、利用しない場合でも支給されます。 ■魅力: (1)東証プライム上場で安定した基盤... 当社は東証一部上場企業として、事業を展開しています。創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。 ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。 (2)将来的にはリーダーとして活躍できる環境... 当社では、経験がある方、意欲的な方に対して積極的に案件をお任せする非常にチャンスがある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産金融, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
◆オリックスGの不動産事業でIT部門採用拡大◆ ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントでは、デジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。ビジネス分析、要求の明確化、要件定義の推進・支援機能は必要不可欠な機能であり、システム開発の知見・経験をバックグラウンドに持った、ビジネスとシステムの橋渡しを強化いただける方を募集しています。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社のIT企画室に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 個々のプロジェクト案件に参画し、上流要件・仕様となるビジネスプロセスとそれを実現するソフトウェア要件を特定、定義、文書化する役割。ビジネスとシステムの橋渡し役として、明示的・暗黙的なビジネスニーズに沿ったアプリケーション開発目標を決定する。 ■職務内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 不動産セグメントの多様な事業特性に応じたアプリケーション・サービスの調査企画・要求分析の段階から参画。関連ビジネス分野を深く理解し、ソリューションを推奨し、矛盾の無い形で要件を整理。本質的なユーザー要求の引き出し・特定・明確化と、全体整合性を踏まえたソリューション提案。 ・事業のビジネスモデルやその位置づけを理解し、ファクトに基づいた分析を行い事業に貢献する業務要求を特定し、主体的に提案。 ・抽象度の高いユーザー要件を咀嚼し、明確かつ詳細な機能要件に変換しシステム部門へ橋渡し。 ・ユーザー要求だけではなく、当社の情報・システムのアーキテクチャーの方向性や技術動向も加味した上での実現手段、具体的なソリューションを評価・提案。 ■プロジェクト例 (1)顧客接点のデジタル化:次世代型マンション管理事業サービス、ホテル・旅館施設の新規開業、新築分譲マンションの契約手続き電子化 (2)社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、BIM、宿泊事業のCRM推進 (3)各事業における基幹系システム更改
ゼネコン ディベロッパー, 構造設計 設計監理
〜MGR候補/プライム上場・創業70年以上の老舗ゼネコン/健康経営優良法人~ホワイト500~を2020年から5年連続受賞・リモートワーク・フルフレックスで柔軟な働き方可能〜 ■職務内容: 建築工事の構造設計業務をお任せ致します。 設計者2〜3名でチームを組み案件に取り組んでいただきます。 ■施工実績: ハウステンボス・横浜国際競技場・東京ビッグサイト・アニメイト池袋本社など実績多数 最近では物流施設や食品工場、超高層ビル等を強みとしています。 ■WLB◎な就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。経営陣の積極的な取り組みや実績により、健康経営優良法人〜ホワイト500〜に5年連続認定/テレワーク先駆者100など様々な賞を受賞しています。 ■企業魅力: (1)大規模/元請け案件多数…数十億、数百億の案件の設計を責任者として、行うチャンスがある環境です。 即戦力として、プロジェクトやグループ全体の指揮をとることをお願いします。 (2)東証プライム上場で安定した基盤…創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。 また、土木・建築以外の第3の柱として不動産開発や再生可能エネルギー事業にも事業を拡大し、更には第4・5の柱になるべく新たな事業創出にも積極的に取り組んでいます。 (3)建築だけではなく、様々な領域と複合したプロジェクトが経験できる RE100、カーボンハーフなどの最先端ビルの設計や再開発プロジェクト、設計事務所と連携するコラボプロジェクトなど最先端の設計体験が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産金融, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大/定着率95%以上 ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産事業はBtoBもBtoCもあわせて多様な事業を展開しており、それぞれの事業で多くのプロジェクトを推進しています。目指しているのはデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制の構築で、成長中のシステム組織を更にレベルアップさせるための経験者採用を拡大しています。モノ作り、ビジネス成長、プロセス構築など各種貢献を通じて自己実現したい方を広く歓迎いたします。※変更の範囲:会社の定める業務 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社(オリックスグループの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。 オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 ■募集職種 (1)アプリケーション・エンジニア (2)ビジネス・アナリスト (3)ネットワークインフラ・エンジニア (4)サーバーインフラ・エンジニア (5)OAエンジニア (6)SREエンジニア (7)システム戦略・企画、ガバナンス担当 (8)システム調達担当 (9)アプリケーション・アーキテクト (10)インフラストラクチャー・アーキテクト (11)プロジェクト・マネージャー ※ご経験に合わせてポジションを打診させていただきます。 ※全ての職種において雇用元はオリックス不動産株式会社になります。 ■プロジェクト例 (1)顧客接点のデジタル化:次世代型マンション管理事業サービス、ホテル・旅館施設の新規開業対応 (2)社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、生成AI活用、BIM、宿泊事業のCRM推進 (3)グランドデザインに基づくサービスレベル・管理体系等の標準化と、それに基づくシステムスタンダードの整備 (4)資産管理、ネットワーク設計、認証認可基盤の改善 (5)各事業における基幹系システム更改 ■働く環境 土日祝休み、リモートワーク週1〜2日活用、フレックスあり。残業は月20h程度。
ゼネコン ディベロッパー, プロジェクトマネジメント(国内) 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場・創業70年を超えるゼネコン/サステナブルな未来を築く事業・非建設事業の柱の一つとして事業を展開※自社が事業主となって事業開発を行うポジションです/健康経営銘柄2020・2021・2023と3回認定/健康経営法人5年連続受賞〜 ■業務内容: エネルギー事業グループにおいて太陽光発電の新規発電所開発に取り組んで頂きます。同社が事業主となる形で太陽光発電事業に投資を行い、開発を行っていきます。 ■業務詳細: ・調査 ・土地の仕入れ ・EPC ・各種申請 ・売電 ※開発におけるすべての業務を一貫して担当いただきます。 ※現地調査のため2~3日程度の出張がございます。また状況によっては2週間程度の長期出張が発生する可能性がございます。 ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。 その結果、健康経営銘柄の認定、健康経営法人5年連続受賞しております。 ■これまでの実績: 例: ・宇都宮北太陽光発電所(発電量22,500,000kWh/年) ・松島どんぐり太陽光発電所(発電量54,200,000kWh/年) ・アンビックスソーラー富里(発電量3,030,000kWh/年) ※松島どんぐり太陽光発電所では隣地(70ヘクタール)に土地区画整理事業として、2024年2月に松島イノベーションヒルズの造成準備工事に着手。「RE100」対応の工業団地を開発し、脱炭素社会の実現に寄与する“街づくり“を推進するなど発電所開発にとどまらない事業開発も進めております。 ■当社の魅力: ゼネコンとして業種から元来土地情報を入手しやすい環境にあり、土木事業に強い弊社の知見を活用して、不動産をベースにした事業開発と事業運営を行っています。事業全体に若いうちから関わりたい、ビジネスを立ち上げられるようになりたいという思いのある方にとってふさわしい活躍の場を提供できます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
ディベロッパー 不動産金融, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大、定着率95%以上 ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産事業はBtoBもBtoCもあわせて多様な事業を展開しており、それぞれの事業で多くのプロジェクトを推進しています。目指しているのはデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制の構築で、成長中のシステム組織を更にレベルアップさせるための経験者採用を拡大しています。モノ作り、ビジネス成長、プロセス構築など各種貢献を通じて自己実現したい方を広く歓迎いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社(オリックスグループの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。 オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 ■募集職種 (1)アプリケーション・エンジニア (2)ビジネス・アナリスト (3)ネットワークインフラ・エンジニア (4)サーバーインフラ・エンジニア (5)OAエンジニア (6)SREエンジニア (7)システム戦略・企画、ガバナンス担当 (8)システム調達担当 (9)アプリケーション・アーキテクト (10)インフラストラクチャー・アーキテクト (11)プロジェクト・マネージャー ※ご経験に合わせてポジションを打診させていただきます。 ※全ての職種において雇用元はオリックス不動産株式会社になります。 ■プロジェクト例 (1)顧客接点のデジタル化:次世代型マンション管理事業サービス、ホテル・旅館施設の新規開業対応 (2)社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、生成AI活用、BIM、宿泊事業のCRM推進 (3)グランドデザインに基づくサービスレベル・管理体系等の標準化と、それに基づくシステムスタンダードの整備 (4)資産管理、ネットワーク設計、認証認可基盤の改善 (5)各事業における基幹系システム更改 ■働く環境 土日祝休み、在宅勤務週1〜2日活用、フレックスあり。残業は月20h程度。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜東証プライム上場・『健康経営優良法人〜ホワイト500〜』に2020年から5年連続認定/直行直帰・フルフレックスで柔軟な働き方可能・福利厚生充実/日本全国の社会基盤の整備、産業基盤の整備等社会貢献性が高い企業〜 ■業務概要や特徴: トンネル、橋などの土木領域の施工管理を行って頂きます。平均して当社から5名前後の施工管理が一案件を担当し、30〜100名前後の作業員をマネジメントしていただきます。 原則1つの現場に常駐となります。ご自宅や宿舎から直行直帰がベースであり、現場を掛け持ちすることがないため、宿泊を伴う出張はほぼございません。 ※東京支店の担当エリアは関東、北陸、北海道となります。 ■職務内容: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境管理 ・資機材発注 ・社内外資料作成 ・発注者対応 ・近隣対応 ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 1人現場をなくし、負担の分散化、マネジメントをする立場の為、働き方をコントロールし、残業時間の抑制に努めております。 ■福利厚生: 全国転勤の可能性がありますが、現場宿舎への入居においては家賃・水道光熱費ともに全額支給、既婚者については月2回の帰宅旅費手当もあり、利用しない場合でも支給されます。 ■キャリアパス: 現場経験積んで頂き、所長を目指して頂いたり、海外事業に興味があれば、海外土木にチャレンジすることも可能。ご自身で施工管理としてのキャリアを考えてチャレンジできる環境です。 ■当社の魅力: 創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまでトータルでサポートを行っています。「若いうちに経験を積み、年齢にかかわらず裁量を任せる」風土があり、意欲があり若いころから活躍されたい方には非常にチャンスのある環境です。数十億、数百億の案件を主体となって担当し活躍できる可能性があります。 ■施工実績: 東京湾アクアライン・東京国際空港・各地ダム・高速道路・空港・メガソーラーなど 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜プライム上場のゼネコンで発注側として設備全体の指揮をお任せ/健康経営優良法人~ホワイト500~に2020年から5年連続受賞/1人現場をなくし負担を分担、現場マネジメントにて残業を抑制〜 ■職務内容: 案件における設備全体の指揮をとるプロジェクトマネージャーとして設備施工管理業務をお任せします。 ※東京支店の担当エリアは関東・北陸・北海道のエリアになります。 ・工程管理 ・施工図作成 ・材料選定・品質管理 などの業務をお任せ致します。 発注者とのやり取りも多いので、今までの経験をもとに上流行程に挑戦したいという方は歓迎です。 ■働き方: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 ■魅力: (1)東証プライム上場で安定した基盤 当社は東証プライム上場企業として、事業を展開しています。創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。 (2)数十億、数百億の案件を統括するチャンスがある環境 即戦力として、プロジェクトやグループ全体の指揮をとることをお願いします。また改修工事などは当社では行わず、グループ会社にて行っておりますので、新築工事のみでスキルアップが可能です。 (3)建築だけではなく、様々な領域と複合したプロジェクトが経験できる RE100、カーボンハーフなどの最先端ビルの設計や再開発プロジェクト、設計事務所と連携するコラボプロジェクトなど最先端の体験が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜プライム上場のゼネコンで発注側として設備全体の指揮をお任せ/健康経営優良法人~ホワイト500~に2020年から5年連続受賞/1人現場をなくし負担を分担、現場マネジメントにて残業を抑制〜 ■職務内容: 案件における設備全体の指揮をとるプロジェクトマネージャーとして設備施工管理業務をお任せします。 ※大阪支店の担当エリアは関西・四国・中国地方のエリアになります。 ・工程管理 ・施工図作成 ・材料選定・品質管理 などの業務をお任せ致します。 発注者とのやり取りも多いので、今までの経験をもとに上流行程に挑戦したいという方は歓迎です。 ■働き方: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 ■魅力: (1)東証プライム上場で安定した基盤 当社は東証プライム上場企業として、事業を展開しています。創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。 (2)数十億、数百億の案件を統括するチャンスがある環境 即戦力として、プロジェクトやグループ全体の指揮をとることをお願いします。また改修工事などは当社では行わず、グループ会社にて行っておりますので、新築工事のみでスキルアップが可能です。 (3)建築だけではなく、様々な領域と複合したプロジェクトが経験できる RE100、カーボンハーフなどの最先端ビルの設計や再開発プロジェクト、設計事務所と連携するコラボプロジェクトなど最先端の体験が出来ます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニホー
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
450万円~649万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜オフィス・店舗・商業施設・住空間のデザイン・設計・内装工事/創業以来黒字経営の安定企業〜 ■職務内容: 新店・既存店などのデザイン、設計・施工などの推進・監理業務 ○デザインの基本構想から基本計画、基本設計、実施設計 ○概算見積から実施見積、協力会社との調整業務 ○協力業者への発注、製作確認、現場確認、現場管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■所属組織情報 建設課は開発営業グループ、設計グループ、建設グループ、店装グループに分かれている。 全体で15名程在籍。 そのうち店装グループは5名在籍。 建設課自体は木造住宅や軽量鉄骨のアパートなどの一般住宅をメインに扱っており、店装グループはオフィスや店舗、商業施設の内装等を扱う。 ■同社の特徴・魅力: 同グループでは土地開発・建設・住宅・商業施設・リフォーム・住宅管理まで、住まいを通じて顧客と一生のお付き合いをしていくという理念のもと事業展開を行っています。 ユニホーでは土地オーナー様の大切な土地が有効活用ができるよう、世代を超えた末永いお付き合いを大切にしています。社風は古風ですが、部門の垣根がなくアットホームで落ち着いています。一気通貫で一案件を担うため、幅広い知見を身に着けることができます。 変更の範囲:本文参照
東京都練馬区大泉町
400万円~649万円
ディベロッパー 不動産管理, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【賃貸アパートのアフターメンテナンス/50年以上黒字経営の安定基盤/転勤なし/残業20時間程度/年間休日127日/完全週休2日制】 ■職務内容: 賃貸管理物件の原状回復やリフォームなどメンテナンスを担当いただきます。 ・訪問:退去物件の壁紙や床、室内設備のチェックを業者へ依頼。時には担当者が訪問するケースも有。 ・査定:壁紙の張替や、床材の補修など、原状回復に必要な費用を算出。 ・通達:入居者に工事内容や見積もりを伝え、了解をいただく。 ・提案:室内設備が古い場合、オーナーにリニューアルを提案。 ・工事依頼および施工管理:必要に応じて工事状況をチェック ・物件引き渡し:施工が完了したら、室内の状態をオーナーに確認いただき、引き渡し 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 修繕問い合わせの窓口となり、すでにお住いの方からのSOSや、ご退去時にご依頼をいただき、基本的には協力業者へ対応を依頼します。時には現場へ状況を確認しに行くこともあります。業者と連携し進捗を適宜チェックしながら、完成までの工程を管理致します。深夜対応はありません。 ■組織構成: 練馬の賃貸管理部門全体では28名です。 フロント(営業)グループ、メンテナンスグループ、精算グループ等、グループ分けされていますが、今回のメンテナンスグループの人員は8名となります。 ■管理戸数 練馬営業所の管理戸数は練馬区を中心に約4,000戸程ですが、今後も管理戸数を増やしていきます。 ■入社後フォロー: ご入社いただいた後は、基本的にOJTで業務に慣れていただきます。簡単な業務から進めていただき、次第に担当顧客を持つことができます。 ■魅力: 一社で”住”に関する全ての業務を担っているため、クライアントのニーズに応じた提案を総合的に対応することが競合との差別化ポイントとなっています。また、ともに働くメンバーはそれぞれの業務に責任感が強く、頼りがいがあり、お互いサポートしあっています。部門を超えてコミュニケーションが取りやすいこと、そして業務を通じて住まいに関わる知識のスキルアップが図れます。 変更の範囲:本文参照
ディベロッパー 不動産金融, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大/定着率95%以上 ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントに属する大京ユニットでは、「事業の持続的な成長に、適切なスピード・品質・セキュリティ・コストで貢献するシステム・情報活用」の実現を目指し、システム部門の機能・体制強化と、情報・システム構造全体の改善・改革を進めています。当面は業界No1規模のマンション管理事業を支える基幹系システムの再構築、および構築後のシステムの継続的な進化と安定稼働を技術面から牽引、システム部門の技術力底上げと、不動産セグメント全体の情報システム基盤・運用体制整備に尽力いただきます。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社(オリックスグループの不動産セグメントの中核会社)から、グループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)マンション管理事業の基幹系システム刷新・再構築に適した基盤・運用体制の整備 ・システム基盤の目標像企画 ・適切なインフラ方式・構造、テクノロジーの調査・分析・評価・選定 ・インフラの基本設計から構築までの牽引 ・システム安定稼働に必要な運用プロセス・体制設計・整備 ・マンション管理事業のアプリケーション・アーキテクチャーと将来の方向性の理解(基幹系システム周辺を含めたカバー領域。アプリケーション・アーキテクチャーの企画・立案は含まず)と、それらの方向性やパフォーマンス要件を踏まえた基盤面の課題抽出、サービスレベル目標明確化、目標実現のための方法立案、基盤整備牽引 ・運用面の課題・リスクを見据えた基盤、運用プロセス、運用体制、運用ツール等の継続的な強化・改善、品質・コスト適正化 (2)不動産セグメントの情報システム基盤と運用プロセス・体制の改善・改革 ・基盤や運用プロセス・体制の課題・リスクの分析・評価、改善・改革テーマ抽出、将来像の企画・実行牽引 ■組織構成 オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 変更の範囲:本文参照
双日商業開発株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
リーシング未経験から経験者まで大歓迎!営業や店舗開発などの経験を活かしてキャリアチェンジしてみませんか? /年間休日125日/土日祝休み/中途入社100% 同社が運営管理する商業施設の担当となり、先輩からのOJTを経て、以下の業務をお任せします。 (1) テナント構成の企画立案・リーシング計画の策定 (2) 誘致したいテナントに対しての出店交渉 (3) 各テナントの売上、収益などの情報整理・分析・オーナー報告 (4) 他リーシング専門会社・各関連会社との折衝・調整 あなたの力で魅力的なお店を誘致し、施設や地域の賑わいを創出しませんか。施設の景色がガラっと変わる達成感ある仕事です! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 配属先の企画開発部は15名の社員が所属。百貨店、メーカー、調査会社などさまざまな業界から未経験で入社し活躍しています。 管理職層は部長を含めて全員30〜40代、メンバーは20代後半〜30代でカジュアルな雰囲気で率直な意見交換ができる職場です。 未経験からこの仕事で成長したい方、スピード感と裁量をもって仕事をしたい方、商業施設での経験を活かしたい方におすすめの環境です。 ■求人の魅力 【提案と成長】若手メンバーが中心となり現場を動かすボトムアップ型の組織です。 経営幹部との距離も近く、経験や社歴に関係なく意見を求められる環境です。 1人当りの裁量が大きいため「挑戦したい」という想い・アイデアをカタチにできる環境です。 【身に付く経験が多彩】交渉の場では、様々な業界の経営幹部の方と折衝する機会も多く、業界トレンド、店舗売上や収益など経営目線での話題が出ます。 テナント出店時には会社・店舗の収支、ブランディング・マーケティングにも関わってきますので、様々なノウハウが得られます。 【若手の活躍】部門責任者や施設支配人は30代社員が多く、やりたいことに挑戦しようという風土があります。 全員が中途入社のため、社歴に関係なく挑戦に応じた評価を受けることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~899万円
〜経験者歓迎!/働き方改善◎/土日祝休み/残業20h程/在宅勤務可/NTTグループ〜 ■職務内容: 弊社でプロパティマネジメント業務を受託しているオフィスビル等の空室区画のリーシングを担当いただき、所有者様に代わってお預かりする不動産の収益の安定化や資産価値の向上に努めていただきます。 ■具体的な業務内容: 具体的なリーシング業務(賃貸仲介業務含む)は以下となります。 ・リーシングプラン作成と提案(対象建物のオフィスマーケット分析、募集条件の提案、募集方法の提案等) ・仲介会社様への物件紹介 ・お客様の現地案内対応 ・お客様等へ賃貸借条件の提案、交渉 ・賃貸借契約書の締結 ・委託者様への報告、連絡、相談 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:本文参照
大翔株式会社
宮城県仙台市若林区伊在
350万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, ビル管理 マンション管理(技術系)
■業務内容: 宮城・仙台エリアを拠点に不動産事業を中心に多角的に展開している当社にて、団地やマンションなどの所有物件のメンテナンス、原状回復などをお任せいたします。 基本的には業者に外注しておりますが、ご経験を活かしてその内容についての目利き、見積もりが合っているかなどを確認いただくポジションとなります。 ■詳細: 管理会社がお休みの際の緊急対応、外注するまでの期間、外注するまでもないものの補修、修繕など ■組織構成: 現在部長含め2名(男性40代後半、50代前半)で対応しており、業務が増えているため増員採用となります。 ゆくゆくはマネジメントも目指していただけるポジションです。 ■当社について: 私たち『大翔(ダイショウ)』は東北一のマンション戸数所持、仙台駅前にビル多数を所持し宮城・仙台エリアを拠点に不動産事業を中心に多角的に展開しており、安定した経営基盤を築いてきました。 有給取得率も高い当社。人間関係のいい環境なので中途入社でもなじみやすい職場です。 少数制だからこそ、社員1人ひとりの頑張りに目が行き届きやすく、スキルに応じた適正な評価から給与や賞与に還元しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ