4203 件
日本総合住生活株式会社
東京都千代田区神田錦町
-
400万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜社員定着率95%/改修工事メインで残業月平均17h/居住者様に配慮するため早朝・夜間・休日工事原則なし/年間休日120日/賞与年3回/UR都市機構グループ企業〜 ■業務内容: 消防設備、給排水管などの共用設備機械の点検・管理・修繕業務をお任せいたします。 上記施設、設備機器などの保全・改良工事に関する調査・設計・積算の領域を含む、施工管理業務全般に携わっていただきます。 ■働く環境: 建設業界の企業ではございますが、居住者様に配慮するため、早朝・夜間・休日工事は原則なく、残業時間も改修工事メインのため、平均17hとなっています。 入社後3年間はUR賃貸の家賃を80%補助(上限8万円)、4年目以降はUR賃貸住宅もしくは当社管理物件であれば家賃等の50%補助(上限3万円)など充実した家賃補助制度もあり、社員が腰を据えて働ける環境がございます。 結果、入社5年目までの社員定着率は95%と高い値を実現できています。 ☆抜群の就業環境☆ UR都市機構が供給した賃貸住宅・分譲マンションの維持管理を元請けとして担当するため、残業時間を抑制した働き方ができます。 また、居住者様に配慮するため、早朝・夜間。休日工事はありません。 年間休日120日、完全週休二日制(土日祝)、月平均残業17hとワークライフバランスがとれる環境のため、自分の時間が確保しやすい労働環境や充実した資格取得支援制度を利用し、多くの社員が職種にかかわらず、様々な資格を取得しています。 再雇用制度や退職金制度も整えており、結果として社員定着率95%と長く腰を据えて働くことができる環境を実現しています。 ■当社の魅力: 〜街づくりにも携われる集合住宅管理のパイオニア〜 UR都市機構の住宅や分譲マンションなどの集合住宅をメインに管理している創立60年以上のパイオニア企業です。当社の事業内容は、「マンション管理事業」「住宅リニューアル事業」「ストック改修事業」「生活サポート事業」「技術サポート事業」に分かれており、当社ならではの高い技術と高品質なサービスをスピーディにお届けしています。また、新しい事業として生活支援やコミュニティの拠点づくり、各種商業施設の運営等を通じて、皆さまとの信頼関係を築き、価値ある住環境およびサービスの提供に力を注いでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
茨城県守谷市百合ケ丘
350万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産個人営業 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜プライム上場/累計建築戸数世界トップクラスの実績/年間休日129日、残業20〜30時間とWLBの整った環境!/原則転居の伴う転勤無し!/女性活躍推進やLGBTQへの取り組みも積極実施/業界のリーディングカンパニー〜 ■積水ハウスサポートプラス株式会社とは 積水ハウスの住宅の定期点検やアフターメンテナンスを担うアフターサービス体制として全国各地に「カスタマーズセンター」が設置され、「顧客基盤」を大切に、日々の暮らしに寄り添うお客様のパートナーとしての役割を担ってきました。 2025年2月より、事業領域拡大などを視野に入れ、アフターサービス事業を独立させることになった新会社となります。 【サービス概要】 積水ハウスにお住まいいただいているすべてのご家族に寄り添い、日々の暮らしの安心を守るお仕事を行っています。 具体的には...定期点検や問い合わせ対応、修理業者の手配、小規模リフォーム工事の受注、新サービスの提案などを行っています。 ・建築物等の維持管理の定期点検、調査診断 ・家具等の売買 ・オーナーサポートとそれらに関する事業 ■入社後の流れについて 積水ハウス株式会社へ入社と同時に100%出資子会社である積水ハウスサポートプラス株式会社へ出向となります。 ※また2026年2月1日以降、積水ハウスサポートプラス株式会社へ転籍いただきます。 出向・転籍先勤務地:茨城県守谷市百合ケ丘3-2642-1 ■業務内容 積水ハウス株式会社で建築頂いたオーナー様に対するアフターサービス業務 (定期点検や問い合わせ対応、修理業者の手配、小規模リフォーム工事の受注、新サービスの提案など)をご担当いただきます。 ■業務イメージ 訪問は一日に3-4件ほど、1案件につき所要時間1時間半-2時間半程度。市区町村のエリアごとに担当スタッフを決め、点検やメンテナンスに必要な工具を積んだ社用車で訪問します。専門的な技術が必要な場合はメーカーの担当者や専門業者への手配をします。 ■研修制度: 入社後の研修やOJTにて、住まいの構造や施工方法、内装・設備、アフターメンテナンス技術の知識習得や実習等を行っていただきます。建築や技術のことが分からない方も、充実した研修制度があるためご安心ください! 変更の範囲:会社内でのすべての業務(事務またはカスタマーズセンターにおいて行われる業務に従事する)
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜社員定着率95%/改修工事メインで残業月平均17h/居住者様に配慮するため早朝・夜間・休日工事原則なし/年間休日120日/賞与年3回/UR都市機構グループ企業〜 ■業務内容: 集合住宅内の住戸内設備機器(消防設備・TV受信設備・共用灯・屋外灯)の保全、改良工事に関する調査・設計・積算の領域を含む、施工管理全般をお任せいたします。 ■働く環境: 建設業界の企業ではございますが、居住者様に配慮するため、早朝・夜間・休日工事は原則なく、残業時間も改修工事メインのため、平均17hとなっています。 入社後3年間はUR賃貸の家賃を80%補助(上限8万円)、4年目以降はUR賃貸住宅もしくは当社管理物件であれば家賃等の50%補助(上限3万円)など充実した家賃補助制度もあり、社員が腰を据えて働ける環境がございます。 結果、入社5年目までの社員定着率は95%と高い値を実現できています。 ☆抜群の就業環境☆ UR都市機構が供給した賃貸住宅・分譲マンションの維持管理を元請けとして担当するため、残業時間を抑制した働き方ができます。 また、居住者様に配慮するため、早朝・夜間・休日工事はありません。 年間休日120日、完全週休二日制(土日祝)、月平均残業17hと就業環境が良く、自分の時間が確保しやすい労働環境や充実した資格取得支援制度を利用し、多くの社員が職種にかかわらず、様々な資格を取得しています。 再雇用制度や退職金制度も整えており、結果として社員定着率97%と長く腰を据えて働くことができる環境を実現しています。 ■当社の魅力: 〜街づくりにも携われる集合住宅管理のパイオニア〜 UR都市機構の住宅や分譲マンションなどの集合住宅をメインに管理している創立60年以上のパイオニア企業です。当社の事業内容は、「マンション管理事業」「住宅リニューアル事業」「ストック改修事業」「生活サポート事業」「技術サポート事業」に分かれており、当社ならではの高い技術と高品質なサービスをスピーディにお届けしています。また、新しい事業として生活支援やコミュニティの拠点づくり、各種商業施設の運営等を通じて、皆さまとの信頼関係を築き、価値ある住環境およびサービスの提供に力を注いでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほ不動産販売株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
650万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
【法人個人問わず居住用・事業用・投資用と幅広い案件に携われる/みずほフィナンシャルグループ紹介案件メイン/集客より営業活動に専念できる環境/残業30時間程度】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎みずほフィナンシャルグループ各社からの紹介を中心とした様々な顧客層に対し、あらゆる不動産の売買仲介営業を担っていただきます◎ ■居住用不動産 お客さまのニーズや条件に応じて、住まいの売却・購入をサポート。相続を起点とした案件にもご対応いただきます。 ■投資用不動産 賃貸マンションやビルの経営など、売買仲介に付随した不動産投資に関するコンサルティング業務を担っていただきます。 ■事業用不動産 事務所や店舗、倉庫、社宅、遊休地など、企業が保有する不動産の売却や購入に関するご相談にお応えいただきます。 〈みずほ〉のネットワークを活かしたグループ独自の非公開情報の取扱も多く、幅広い提案が可能です! ■キャリアパス ・半期ごとの営業成果を昇給や賞与へ反映しており、営業担当としての業績により各店舗の所長等へ昇進もあります。 ・事業用不動産・投資用不動産等の法人向け営業に注力しており、専属部署もございます。金融や税務の知識を身に着け、キャリアアップ制度を活用して活躍するチャンスがあります。 <インセンティブ> 新卒採用の方も含め平均で約2,500万円の売り上げを半期であげており、安定基盤でありながら、インセンティブでも稼げる環境です。 <モデル年収例>(2019年) ・40代前半 年収 1200万円/固定給(賞与含む)約450万円/歩合+時間外 約820万円 ・30代半ば 年収 1100万円/固定給(賞与含む)約430万円/歩合+時間外 約670万円 ■働き方 所定労働時間7時間20分、完全週休二日制、残業平均30時間です。早い時で19〜20時には帰社可能であり、長期休暇もありメリハリをつけて働く雰囲気です。 変更の範囲:本文参照
住友不動産建物サービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
~
ディベロッパー 不動産管理, 受付 販売・接客・売り場担当
〜ブランクがある方や子育てが一段落したママさんが活躍◎業界大手でセカンドキャリアをスタート!住友不動産G/ホスピタリティを活かせる〜 ■業務概要: 同社が管理する高級分譲マンションの住人の方の快適な暮らしをサポートするコンシェルジュ(受付)として住人の方からのご依頼対応や事務業務をお任せします。 <残業は基本なし!働きながらお得な福利厚生も!> ■業務終了時間に終わるように片付けなどを始めるため、残業は基本的に発生しないように業務を進めています。 メリハリをつけて働ける環境なので家事と仕事の両立もしやすい環境です! ■自社系列ホテル割引利用(最大70%オフ)や自社系列フィットネスクラブ割引利用(入会金無料・月会費20%オフ)など、お得に使える福利厚生も充実! <充実した研修制度> 入社後約4日間座学研修を受けた後、20営業日程OJT研修を行います。 実際の業務に触れながら徐々に慣れていただき業務をお任せするので未経験の方もご安心ください。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)受付業務 ・取次サービス…クリーニング、宅配便 等 ・セクレタリーサービス…共用施設予約、タクシー手配、物品販売、クローク 等 ・業者紹介サービス…リフォーム、売買及び仲介、ハウスクリーニング 等 (2)事務業務 ・契約書類のチェック…駐車場、駐輪場等のご利用前の内容確認 ・台帳の管理…レンタル備品の貸出状況の管理 ・データ入力…お客様の問い合わせ内容の入力 ■業務の特徴・魅力: 「いってらっしゃいませ」「おかえりなさいませ」など、お見送りとお出迎えがお客様を安心させます。 特別な事ではなくてもいいので、ご自分がされたら嬉しいと思う事を行うのがコンシェルジュの役割です。何気ない声がけや気配りから、信頼関係が生まれていきます。 ■働く魅力: ・未経験入社が約9割◎販売やサービスなど接客経験からキャリアチェンジした方がメインです! ・20〜50代、子育て中の方まで幅広い社員が活躍! ■異なる業務へのキャリアチェンジも歓迎! 「チャレンジ制度」を利用して住友不動産グループ各社の業務へのチャレンジも可能です! 同社では女性社員が多数活躍中!ライフイベントに合わせて長く働ける環境です。リーダーへのキャリアアップもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜みずほ銀行系の総合ディベロッパー/オフィスビルやマンション、店舗等多種多様な物件に関われる/固定給ベースで安定/土日祝休み/残業20〜30時間/所定労働7時間10分/手厚い家族手当・住宅手当有〜 ■業務内容: 不動産全般を対象とした仕入れ営業・再販の担い手を募集いたします。 ■業務詳細: 物件の情報の収集から仕入れ・販売に至るまで、買取再販事業に係る一連の業務をご担当頂きます。社内および都心部の仲介業者・金融機関・士業等のネットワークから受信した不動産情報より仕入れを行い、チームで商品企画し、再販に繋げる仕事です。 総合不動産会社であるグループ力の活用により、多種多様な物件に取り組むことができ、幅広い経験を積むことが可能です。 ・仕入予算:50億円〜70億円程度 ・決済スピード:1〜2週間程度 ※案件により変動あり ・対象:工場及び工場用地、学生寮、オフィスビル、店舗、倉庫、ホテル、戸建住宅、区分所有マンション ・エリア:首都圏(1都3県)、名古屋、大阪、福岡に注力中です。 ■働く環境: ・社内で頻繁に情報共有を行い、社員同士連携して協業する社風 ・固定給ベースで安定した給与支給 ・土日祝休み、年間休日120日 ・所定労働7時間10分 ・平均残業:20〜30時間程度/月 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実 ・フレックス制度、リモートワーク有 ・年間14日以上の有給取得可能 ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノケンプロデュース
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
350万円~899万円
ディベロッパー 土地活用, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
シノケングループの中核を担う事業会社「シノケンプロデュース」にて、デザイナーズアパートの用地仕入営業をお任せします。 ■業務内容: ・不動産仲介会社へのTELアポ、訪問、情報収集 ・現地調査(広さ、エリア、相場金額、周辺・近隣状況) ・役所調査(都市計画、関連法規等) ・設計セクションと連携して企画検証 ・グループ会社である管理専門会社へ賃料相場の調査依頼 ・土地買付の申請、社内稟議手配 ・契約調整(契約書面やスケジュール調整) ・引渡し前の確認業務(契約条件の進捗状況確認) ・引渡業務 ・設計、工事セクションへの引継ぎ業務 ・その他、事務業務 上記の業務を「仕入営業」「調査担当」「業務推進(営業事務)」の3部門で分担して用地買付をおこなっていきます。 ■20代の若手社員が活躍中! 当社の用地仕入営業職の社員のうち約60%が20代の若手社員です。経験を積んだ先輩社員が手厚くサポートし、若いうちから継続して結果を出している社員が多いのが当社の特徴の一つ。同年代の社員が多く、互いに協力しながら成長できる環境が整っています。 ■用地仕入の「楽しさ」と「やりがい」! 将来の不安を抱えるお客様に優良な投資用物件を提供するのに必要なのは「立地選定」。好立地の土地情報は、すぐに売れてしまうことがほとんどなので、土地情報を誰よりも早く入手し購入することが必要不可欠です。たくさんの取引業者とコミュニケーションを取りながら、好立地の土地情報を入手し、土地を購入できたときの楽しさはやりがいを感じることができ、自分自身で情報を取得した土地にアパートが建つ嬉しさや、将来不安の解消のために当社のアパート経営をお選び頂いたお客様が喜んでいらっしゃる場に立ち会えた時の感慨深さは唯一無二のものです。 ■実績とスピード! 当社の物件は築20年以上の物件も含めて、入居率約99%(2023年12月末時点)を誇ります。シノケングループがアパート開発をおこなうのは首都圏(東京・神奈川・千葉)、関西圏(大阪・京都・神戸)、仙台、名古屋、福岡という賃貸ニーズが高い5大都市かつ駅徒歩10分圏内の土地を購入します。これにより竣工したアパートは通勤・通学の利便性が高く、住みやすい人気の物件となり、高い入居率を維持している「実績」があります。
600万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜個人向け売買仲介経験者も歓迎/みずほ銀行系の総合ディベロッパー/大型案件は10億円以上の規模/土日祝休み/フレックス制/残業月20〜30時間程/所定労働7時間10分/福利厚生充実〜 ■業務内容: 不動産売買・賃貸借の仲介、不動産コンサルティング、不動産買取・バリューアップをお任せいたします。 ■業務詳細: 法人向け事業用不動産、国内不動産全般の仲介業務をお任せします。案件の9割が法人です。不動産売却・購入等を希望されるお客様に対し全社的な情報共有のもと物件情報の収集から契約・引き渡しまでを担当頂きます。 オフィスビル・レジデンス・商業施設・物流施設など、様々な事業用不動産を取扱うことができ、幅広い経験を積むことが可能です。 ■働く環境: ・土日祝休み、年間休日120日 ・所定労働7時間10分 ・平均残業:20〜30時間程度/月 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実 ・フレックス制度、リモートワーク有 ・年間14日以上の有給取得可能 日土地グループ内で培ったこれまでの既存顧客や、ネットワーク基盤が強力なため、新規で顧客開拓するということはほとんどありません。効率的な営業活動が可能です。グループ内の関係部署間で頻繁に情報共有を行い、社員同士で連携して協働する雰囲気があります。また、給与は固定給ベースで完全インセンティブ制ではないため、今後のライフプラン設計が立てやすく安定的に働くことができます。 ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
1000万円~
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 法務 弁護士
【プライム上場/11期連続過去最高売上更新/2023年売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー】 ■職務内容 法務課長として、法務業務全般をご担当いただきます。 1.リスクマネジメント関連(事業部対応) ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ・訴訟/行政/トラブル対応 ・ネット系対応 2.契約・文書作成及びチェック 3.コンプライアンス関連(仕組みづくり) ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ・ホットラインの運営 ・法改正対応の業務 4.会社法対応(機関運営) ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連 5.新規事業・M&A関連業務 ■組織構成: 法務部メンバーは約10名(うち女性2名)。 年齢層は20代半ば〜60代まで幅広いです。 全員中途入社となり、様々な企業出身者が在籍しております。 《当社の企業ステージ》 ★結果や成果に対する正当な評価が得られる ★自らが意見し、組織に反映させる事ができる ★急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョーンズ ラング ラサール株式会社
東京都千代田区紀尾井町
〜系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支える企業/フレックス制・サテライトオフィス利用で柔軟な働き方が可能/年俸+コミッション制で安定×頑張りが評価される環境/80カ国で展開する世界最大級の総合不動産サービス企業〜 ■業務内容: 国内外の法人顧客を対象とし、事業用不動産のオフィス賃貸仲介営業職としてご活躍を頂きます。(英語力は不問です。) グローバルで歴史のある企業でありながらも革新的な成長を目指す弊社で、ご自身の市場価値をさらに上げていただくことが可能です。 仲介業務のみならず、法人顧客が抱える不動産課題に対して、他部門、他拠点と連携し一気通貫でソリューションを提供できる不動産コンサルタントしての成長を目指して頂くことを期待します ■業務詳細: ・顧客開拓並びに顧客のニーズに応じた物件選定・提案、賃貸条件等各種条件交渉 ・物件情報の収集と紹介、案内、条件交渉、賃貸借契約締結業務 ・受託物件に対するリーシングマネジメント業務 ■求人の魅力: ・国内外のクライアント、日本のオフィスマーケットに精通した担当者が多数在籍。 ・顧客の不動産課題に専門的知識と包括的プラットフォームで総合的なソリューションの提案が可能 ・年俸+コミッション制という、安定性と頑張りの両方が評価される給与形態 ・ハイブリットワーク(リモート/出社)推奨により柔軟で効率的な働き方が可能。 ・サテライトオフィスも複数社利用可能。 ・フレックスタイム制の導入 ・実力・実績次第で、業務の幅を広げていくこと、年齢・社歴に関わらず昇格/昇給可能。 ■企業の特徴: 同社は不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穴吹ハウジングサービス
香川県高松市紺屋町
300万円~549万円
ディベロッパー 不動産管理, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【全国トップクラスの管理実績/カフェテリアプランなど充実の福利厚生/服装自由・休憩室・ウォーターサーバーありなど働きやすい環境です♪】 【事務所移転にともなうオープニングスタッフ】 ■業務内容: 当社のコールセンターは受電100%。テレアポや営業は全くありません。 お客様のお困りごとの問い合わせに対し、関係部署と連携しながら対応します。当社で管理しているマンションの入居者様が、快適かつ安心して暮らせるように、マンション生活におけるお困りごとやご相談にお答えする、コールセンターのお問い合わせ対応スタッフ(オペレーター)です。 ■具体的には: ◎管理物件にお住いの方からのお問い合わせ対応 ◎オペレーターのシフト調整、要員計画・採用計画・育成計画、スタッフの定着率向上に向けた施策の立案と実施。 ◎オペレーターからのエスカレーション対応 (管理物件担当者への報告や連絡、担当者からの指示に基づく取引先業者への修繕依頼など) ◎応対品質や顧客満足度の向上のための情報共有やマニュアル改善 ■補足: 専用PCを操作しながら、電話対応をします。多くの方は、オペレーターからスタート。少人数で、丁寧な研修を実施。コールセンターの経験者も、未経験の方もご安心ください◎ \point/ ◎具体的な福利厚生の内容 各種社会保険完備・資格支援制度・カフェテリアプラン(福利厚生費用の一部補助) グループ社員割引・退職金制度・定期健診 など ◎嬉しい環境が整っています ・リラックスできる休憩室完備! ・服装自由・オフィス内禁煙 ・ウォーターサーバーあり・個人ロッカーあり ■魅力: ・管理収入がある為、不動産管理業界は安定業界です。同社も順調に管理戸数を伸ばし、売上も右肩上がりです。 ■求める人物: ・お客様のお困りごとに対して、親身になって寄り添う姿勢を持っている方。 ・リーダー業務などの経験を活かし、ステップアップしたい方。 ■業界の特徴: マンション売買市場が飽和状態である為、ストックビジネスである不動産管理業界が拡大しています。管理収入が安定している、大規模設備投資不要、管理戸数に応じて採用増ができる、などの点から倒産リスクが少ない業界です。不動産業界とは違う業界です。 変更の範囲:無
タイムズ24株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~799万円
■業務詳細: 公共施設や官公庁等を中心とする法人に対し、駐車場運営のコンサルティング営業/DX推進をお任せいたします。 ■職務詳細: 公共施設や官公庁の大規模駐車場を「タイムズ駐車場」に変える営業です。 より収益性の高い駐車場にするために、様々な角度からの視点を用いてご提案し、運用までの一連の業務を行っていただきます。 ■ポイント ・駐車場事業のDX化が進む中、弊社独自のデータベース・自社システムなどを活用し、より利益の高いパーキングにするための幅広い提案が可能です。 ・案件の取得後はサポート部隊もあり、アフターフォローも充実しています。営業として提案に専念できる環境が整っています。 ■魅力: (1)業界No.1の知名度と、データベースの活用 弊社独自の駐車場データベースを活用し、立地や価格設定以外にも、多種多様な方面からのご提案が可能です。また電子マネーのキャッシュレス決裁など、先進的なサービス展開し優位性を確保しています。 (2)自己裁量権 駐車場開設の地域やアプローチ方法、料金設定、レイアウトなど全て営業の裁量で行うことができます。自ら考え、行動し、提案・交渉の末、開設した駐車場が馴染みのある街の中で利用されていく光景を体感することができます。 (3)案件数だけではなく、その先を考えた営業ができる 単純に駐車場開発を行って終わりではなく、どこに駐車場を開設すれば利益が最大化するのかを考え、運用・提案する部分まで関わることができます。 (4)評価・賞与への反映が目に見えてわかる 開設した駐車場の利益等が評価になり、賞与に反映されます。自分が意図した筋書通りに物事が運び、複雑な案件等のPJが進捗した際は大いにやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウゼ
神奈川県横浜市都筑区牛久保
350万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
\港北ニュータウンやその周辺地域における戸建住宅やテラスハウスなどの企画・設計・施工管理で業績を伸ばす建築会社・年間休日120日・月平均残業20時間・転勤なし/ 当社は、1984年に設立し、港北ニュータウンやその周辺地域における戸建住宅やテラスハウスなどの企画・設計・施工管理で業績を伸ばし、現在は神奈川全域、都内城北エリア、千葉、埼玉へと事業を拡大し、いまなお成長をつづける建築会社です。今回は経理事務として以下業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・現金出納 / 会計処理入力 / 勤務表管理 / 契約書作成 ・電話対応 / 損害保険業務 / 接客応対 など ※入社後は、OJTで業務を覚えていただきますが、難しい業務は発生いたしませんので、ご安心ください。 ■組織構成: 本ポジションには計2名の社員が在籍しております。入社後はOJTで一から丁寧に教えていきますので、ご安心ください。未経験での入社実績もありますので、すぐに業務に慣れていただける環境です。 ■働き方について: 産休育休から復帰の実績、子育て中の社員も活躍しています。年間休日120日・残業も多く発生しませんので、ワークライフバランスを整えながら業務に取り組むことが可能です。 ■当社について: ◎私たちが手掛けるのは、戸建住宅だけではありません。デザインや品質の高さが評価され、アパート、テラスハウス、クリニック、福祉施設など、さまざまな分野でのご依頼が広がっています。 ◎注文住宅はお金がかかる。注文住宅は資金に余裕のある人が選ぶもの。そうした間違った概念をお持ちの方が数多くいらっしゃいます。注文住宅イコール高級住宅ではありません。当社が提案する家づくりは、ご家族全員の夢を住まいという一つのカタチに創り上げて行く「ライフスタイルづくり」です。そしてそのこだわりを、お客様といっしょにカタチにしていくことが当社が大事にしている価値観です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
〜系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支える企業/フレックス制・サテライトオフィス利用で柔軟な働き方が可能/80カ国で展開する世界最大級の総合不動産サービス企業〜 ■業務内容: 国内外の法人顧客を対象とし、事業用不動産のオフィス賃貸仲介営業職としてご活躍を頂きます。(英語力は不問です。) グローバルで歴史のある企業でありながらも革新的な成長を目指す弊社で、ご自身の市場価値をさらに上げていただくことが可能です。 仲介業務のみならず、法人顧客が抱える不動産課題に対して、他部門、他拠点と連携し一気通貫でソリューションを提供できる不動産コンサルタントしての成長を目指して頂くことを期待します ■業務詳細: ・顧客開拓並びに顧客のニーズに応じた物件選定・提案、賃貸条件等各種条件交渉 ・物件情報の収集と紹介、案内、条件交渉、賃貸借契約締結業務 ・受託物件に対するリーシングマネジメント業務 ■求人の魅力: ・国内外のクライアント、日本のオフィスマーケットに精通した担当者が多数在籍。 ・顧客の不動産課題に専門的知識と包括的プラットフォームで総合的なソリューションの提案が可能 ・年俸+コミッション制という、安定性と頑張りの両方が評価される給与形態 ・ハイブリットワーク(リモート/出社)推奨により柔軟で効率的な働き方が可能。 ・サテライトオフィスも複数社利用可能。 ・フレックスタイム制の導入 ・実力・実績次第で、業務の幅を広げていくこと、年齢・社歴に関わらず昇格/昇給可能。 ■企業の特徴: 同社は不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本風力開発株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(15階)
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
〜官公庁対応経験者も歓迎/次世代エネルギーとして注目される風力発電事業に関する官公庁対応・書類作成/土日祝休・残業月30h程度・年休124日でワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 環境影響評価法に伴う許認可対応をお任せします。 ・中央省庁、地方公共団体の窓口対応 ・行政から届いた質問への回答 ・必要書類の作成 ・スケジュール管理 等 <配属先情報> 現在、環境アセスメントチームは少数精鋭の体制となっています。各々が担当案件を持ち形となり、様々な業務を担っています。行政への説明会・審査会など、専門領域の説明で不安を感じる際には上長のフォローも入ります。専門知識に長けたメンバーも多いので、風力発電という領域に初めて触れる方でもご安心して就業いただけます。 ■業務の魅力: 風力発電に特化したディベロッパーであり、業界のリーディングカンパニーとして豊富なノウハウを誇ります。今後に期待の高まる洋上風力発電への参画も進めています。 ・グループ企業に風車オペレーション・メンテナンス事業会社もあり、開発後も一気通貫で発電所を運営できる組織体制が整っています。 ・同社の洋上風力推進担当には洋上風力を熟知した日本で数少ないスペシャリストが集まっています。 ・開発本部側には競合他社企業、洋上風力メーカー幹部出身、大手商社、大手不動産開発、大手エンジニアリング会社の出身者で強力なチームが作られており、プロジェクト本部側には鉄鋼系エンジニアリング会社、重工メーカー・マリコン・大手EPC企業からの中途入社者で構成されています。 ■同社の特徴: 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 ■風力発電市場の拡大について: 国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
ディベロッパー, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング株式会社」を設立します。2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。待遇・福利厚生等に変更はありません。 ■当社のリフォーム事業(新築そっくりさん)での営業事務をお任せ致します。家づくりや住まいに関わる業務に携わりたいという方にとって、まさにピッタリな環境です。 【具体的業務】 ・電話、メール対応 ・計上処理 ・請求書・伝票処理 ・契約書や各種申請書の取りまとめ ・Excelでの資料作成やデータ入力 ・交通費精算、備品発注など ■残業が少ないため、プライベートも充実します。メリハリをつけた働き方を求める方歓迎! 安定した経営を続ける大手企業だからこその充実した福利厚生もポイントです。 ■どのチームでも大事にしていることは[縦横の繋がり]です。 事務の仕事は事務だけで、ということではなく、皆で頑張ろうというようなチームワークを大事にする風土が魅力です。 ■同社の特徴: 住友不動産は大手不動産デベロッパーです。阪神・淡路大震災をきっかけに誕生した「新築そっくりさん」は、部分的なリフォームや建て替えが主流だった業界内で、定価制の一棟まるごとリフォームという常識破りのサービスを打ち出して大ヒットしました。競合企業のやり方を真似ていても、勝てるわけがない。住友不動産の「歴史」を通して見えてくるのは、挑戦し続ける企業姿勢です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日商エステム
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~1000万円
ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
〜所定労働7.5H/豊富な資格手当(宅建3万、1級建築士5万)あり/近畿トップクラスの供給戸数を誇る総合デベロッパー〜 ■職務内容: ・自社ブランド分譲マンションの企画設計業務、事業推進をお任せいたします。 ・実務設計をアウトソースしているため、基本プラン作成、販売用パンフ、トレース作成等クリエイティブな業務に集中できます。 ・発注者側としての業務の為、スケジュール管理がしやすく、やりがいを持って業務に向き合うことが可能な環境です! ■魅力 ・大型の分譲マンションなどにおける完成までの全ての工程に携われることが大きな特徴。 ・土地購買の選定や用途、設備仕様の決定、建材の選択など、あらゆる工程で自分の意見が発信でき、マンション設計をとりまく業務、お金の流れを掌握できます。 ・名古屋支社を開設してまだ8年目のため、ポストも新しく誕生します。チャンスを掴みやすい環境です。 ■業務の流れ ファミリー用や投資用マンションなどの土地買付プラン(ボリュームプラン)を立案します。 土地買付後の事業推進(設計事務所の選定、施工会社の選定等) ▼ 企画の決定後は外部の設計事務所に実務設計を依頼し、設計図書を完成。 ▼ 完成した設計図書を施工会社に開示。本見積りを作成し工事請負金額を決定。 ▼ 施工管理部門に引き継ぎます。 ■年収モデル※決算賞与含んだ場合の目安: 一般社員:月30万〜/年収約500万 主任:月35万〜/年収約560万 係長:月40万〜/年収約650万 課長代理:月45万〜/年収約740万 課長:月55万〜/年収約900万 ※資格手当別 ■同社について ・日商エステムは自社ブランドマンションの設計・施工・販売を行う全国展開のデベロッパー。 ・近畿圏の分譲マンション供給戸数で上位に位置する、創業33年を迎えた不動産総合デベロッパーで、東京、大阪、名古屋、広島、神戸、沖縄を中心に年間500〜700戸を供給しています。 当社は実務設計を全てアウトソーシング化することで企画、基本プラン作成に力を注いでいます。 用地購入から始まり、企画、設計・施工、販売・管理まであらゆる工程に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本スプライススリーブ株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
450万円~649万円
ディベロッパー 住宅設備・建材, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【長期就業可能!】完全週休2日(土日祝)/転勤無/福利厚生充実/ニッチTOP/国内で2社のみ販売/東京駅やワシントンスクエア等で使用される建築資材を販売・グルーバル展開〜 ■業務内容 建築資材メーカーとして、業界シェア50%を誇る同社の情報システム担当として下記の業務をお任せいたします。 <お仕事詳細> ・社内システム全般の保守、管理、運用(販売管理システム、グループウェア、各種アプリなど) ・設備PC、タブレット、スマホのキッティング、運用管理 ・メール、HPの運用、保守 ・インターネット回線、ネットワーク、電話、複合機、ファイルサーバ等の管理 ・上記に係る各種不具合・トラブル対応、メーカー対応、契約管理(期間、金額等) ・システム提案、企画業務(ユーザ部門との要件検討)、ベンダーとの折衝 社員向けITリテラシー教育 ■組織構成 ITシステム課は人員2名で、課長は経営支援部長代理(50代男性)が兼務。現任(30代男性)から引継ぎを受け、現任異動後は一人で実務を担当してもらいます。 ■働きやすさ抜群! 年休127日、土日祝休み、1日の所定労働時間7時間15分、転勤・出張なし。 1日の労働時間は実働7時間15分+残業0〜30分程の計7時間15分〜45分程ですので、非常に働きやすい環境です。 ▼身近な建物や構造物に使用される唯一無二の製品▼ 国内では東京駅や国立競技場、有明海峡大橋、順天堂病院、有明アリーナ、吹田スタジアム、東北・北陸新幹線、東京ミッドタウンなどビル・ホテル・商業施設・住宅・橋といった身近な構造物や建物に、海外ではワシントンスクエアを筆頭に米国・シンガポール等の商業施設や橋・ホテル等に使用されています。 ※施工実績:https://splice.co.jp/projects/。 ■当社の特徴 ◇建築工事に必要な鉄筋の一部として利用される当社の商材は工事の安全性と建物の耐震性と観点で品質が非常に重要になります。業界シェア50%を獲得している当社では社内で独自のノウハウを展開し技術力と品質管理の高さが特徴です。 ◇1973年に日本で初めて「モルタル充てん式継手」として一般認定を取得しました。国内は元より米国、シンガポール等グローバルに活躍の場を広げ、数々の著名工事に採用され実績を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支える企業/大型物件や外資系ならではの物件に携われる/将来的にAMへのキャリアチェンジも可能/80カ国で展開する世界最大級の総合不動産サービス企業〜 ■業務内容: 商業施設のプロパティマネジメント職として全国各地の商業施設へ常駐し、施設のマネジメントに携わって頂きます。 ■業務詳細: ・施設オーナーへの各種提案、折衝、調整業務 ・施設の資産価値向上施策の立案・実施 ・地域の特性や文化を生かした企画業務 ・施設のリニューアル計画の立案・実施 ・テナント誘致・管理(契約管理、レントロール計画・実施など) ・施設収支計画の立案・実施 ・施設維持管理計画の策定 ・各種プロジェクト進捗管理等のプロジェクトマネジメント ・施設の販売促進業務 ・施設の収益管理・テナント売上管理 ■求人の魅力: ・実力次第で、業務の幅を広げていくこと・年齢、社歴に関わらず昇格が可能です。 ・ジョブ型の人事制度を取り入れており、入社年次に関係なくご活躍いただける職場のため、早期成長していただくことも可能です。また、将来的にAMへのキャリアチェンジも可能です。 ■企業の特徴: ・同社は、不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。 ・1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 ・年間の手数料収入は約58億米ドル、総売上高は68億米ドルに上ります。2016年度は、プロパティマネジメント及び企業向けファシリティマネジメントにおいて、約4億900万㎡(約1億2,400万坪)の不動産ポートフォリオを管理し、1,360億米ドルの取引を完了しました。 ・日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。 ・近年では、従来の不動産サービスの枠に留まらず「不動産テック」の推進にも取り組んでいます。最先端のテクノロジーを活用した独自のデジタルプラットフォームでお客様の不動産価値最大化に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支える企業/大変注目されている物流不動産マーケットに携わる/フレックス制・サテライトオフィス利用で柔軟な働き方が可能/80カ国で展開する世界最大級の総合不動産サービス企業〜 ■業務内容: Eコマース市場拡大や物流アウトソーシングビジネスの成長に伴い拡大を受け、いま大変注目されている物流不動産マーケット業界。 大手デベロッパー、不動産投資家等が開発、保有する物流施設とテナントをマッチングさせる仲介業務は、年々拡大する物流不動産市場規模の中で重要性が高まっています。 グローバルで歴史のある企業でありながらも革新的な成長を目指す弊社で、ご自身の市場価値をさらに上げていただくことが可能です。 仲介業務のみならず、法人顧客が抱える不動産課題に対して、他部門、他拠点と連携し一気通貫でソリューションを提供できる不動産コンサルタントしての成長を目指して頂くことを期待します。 ■業務詳細: ・顧客ニーズに合致した物件情報の提案業務 ・物件情報の収集と紹介、案内、条件交渉、賃貸借契約締結業務 ・賃貸借契約書の内容に関するアドバイス業務 ・受託物件に対するリーシングマネジメント業務 ■求人の魅力: ・国内・海外物流マーケットに精通した担当者が在籍(業界内で数少ない物流不動産専門チーム) ・顧客の不動産課題に専門的知識と経験で総合的なソリューションの提案が可能 ・既存物件に限らず、土地からの計画物件や潜在物件情報の提案能力を有する ・ジョブ型の人事制度を取り入れ、入社年次に関係なくご活躍いただける職場のため、早期成長も可能 ・サテライトオフィスでの業務も可能で担当物件への直行・サテライトオフィスからの直帰、フレックスタイム制等柔軟で効率的な働き方が可能 ■企業の特徴: 同社は不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 不動産開発企画
〜未経験歓迎/業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/次世代エネルギーとして注目される風力発電事業に携われる/土日祝休み/残業月20h以内/年休124日/所定労働7時間/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: (1)開発用地の調査 (2)開発用地確保に係る地権者交渉、契約 (3)開発に係る許認可協議、取得 (4)その他開発に係る業務 など ■組織体制: 配属先は東京本社です。基本的には東京本社勤務となりますが、東京以外にも東北や九州等にも事業所があるため、出張へ行っていただく機会がございます。(出張手当あり)全国的に風力発電の開発を進めており、幅広く業務に関わって頂くことが可能です。 ■就業環境 土日祝休み・残業月平均20h以内・年間休日124日で、お仕事とプライベートの両立ができる環境です。休日出勤が発生する場合がございますが、その際は振替休日を取得していただきます。また、連続特別有給休暇5日間を有休とは別に設定しており取得が可能です。 ■当社について: 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。風をエネルギー資源としてとらえ、電力エネルギー供給の一端を担うためには、その開発力が求められます。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 ■風力発電市場の拡大について: 富士経済によると2016年の世界市場規模で、5兆9119億円と予測しています。国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本プロパティーズ株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
700万円~899万円
ディベロッパー 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜発注者側のポジション/リモート・フルフレックスの働きやすさ◎/年休126日/残業月10h程度でメリハリのある環境/出張少なくWLB充実/JR西日本と三菱重工の共同出資による安定基盤〜 ■業務内容: 不動産開発事業、不動産賃貸業を中心に手掛ける当社の不動産開発担当(品質管理)として業務をお任せします。また、主任クラスとして課題の把握と対応、関係者間の折衝、配下社員の育成もお任せします。 業務詳細は、発注者側の立場から品質管理、コスト管理、工程管理・事業主検査(中間検査・竣工検査)・設計者・施工者の選定、契約発注・アフターサービス対応等を行っていただきます。 ■組織構成: 不動産技術部は23名(うち女性3名)で構成されております。本社には13名在籍しており、部長1名、次長2名、以下メンバーで構成されています。 ※20代〜40代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■働き方: 在宅勤務可能、フレックス制度有で働きやすい環境が整っています。残業は月平均10時間と働きやすい環境です。1名あたり5〜6つの物件を担当しており同業他社よりも担当物件が少ない分、業者選定等手広く丁寧にでき、働きやすい環境を作れているのも特徴です。 ■キャリアパス: 半期に一度今後どういった業務に携わっていきたいかなどの面談を行っております。総合不動産企業だからこそ、社内で様々なことにチャレンジできることも醍醐味の一つです。 ■業務の特徴・やりがい: 不動産業の技術部門として、プロジェクトの用地仕入れ〜竣工〜アフターサービスまでの一連の流れの中で技術や品質管理又はアフターサービス部門にかかわる業務に携わることができます。 ■社風: 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。 ■サポート体制: 会社として社員のスキルアップを全面的にサポートする社風があるため、資格の受験料補助や、日々の業務のなかで学習時間の確保なども認められています。今後更にスキルアップ目指していきたい方にとってお勧めの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ・コミュニティ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
450万円~699万円
ディベロッパー 不動産管理, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【中途入社者が多数活躍!/東証プライム上場トーセイGの盤石な経営基盤/景気変動に強いビジネスモデルを確立/充実したワークライフバランスと安定した就業環境を実現できる/退職金制度あり/所定労働時間7.5h/年休125日(土日祝休み)】 ■業務概要: オフィスビルを中心とした建物管理業務(フロント業務)をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客(契約先)及びテナントの対応 ・受託作業や法定点検の予実管理など ・不具合、指摘事項などの各種見積提案 ・協力会社のマネジメント(主に再委託が中心のため) ・管理物件のクレーム・トラブルなどの対応 ・検針表や月次報告書の作成など ■働き方・環境 ・月の残業は20h程度 ・年間休日125日(土日祝) ・ノー残業デーの導入に加え、育休産休制度も整っており、助け合う雰囲気の強い職場です。長期的に働きやすい環境が整っております。 ・中途入社者も多数活躍している環境で、これまでの経験を活かしながらご活躍頂ける、風通しのよい環境です。 ■当社およびグループの特徴: ・トーセイグループは、6つの不動産ビジネスを展開しており、売上高は連結710億円、1950年の創業以来黒字経営を行っています。 ・常に「モノづくりへのこだわり」を持ち、10年後、20年後を視野に入れた不動産の開発、価値再生を行うことで社会に貢献し、グループ企業価値の向上を目指しています。 ・トーセイグループ ESG方針やESG行動指針を定め、その中には健康経営方針への取り決めなどを掲載、健康経営優良法人2023(大規模法人部門)にも認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ