7686 件
東洋工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区野里
-
500万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
パナソニック社や江崎グリコ社といった大手メーカー案件/残業月25h/ワークライフバランス〇/面接1回 ◎フルフレックス制・夜勤なし・宿泊を伴う出張なし!残業も月25h以内と、ワークライフバランス整います! ※残業が少ない理由: 工場が稼働していない土日に現場管理が発生することが多いため、書類等の内勤業務は平日に行っています。現場管理が終わった後に事務作業をする必要がないため、残業が少ないです。(月25h程度) フルフレックス制のため、現場が早く終われば15時に帰宅することも! ◎パナソニック(株)や江崎グリコ(株)といった大手メーカーと古くから付き合いのある創業70年の安定老舗企業です! ■担当業務: パナソニック社の工場にて管工事の施工管理をお任せ致します。 まずは所長の補佐として、工場内の改修工事がメイン業務となります。 ■業務詳細: 空調工事・ダクト工事・給排水衛生工事を主にお任せします。 パナソニック社の工場内の配管設備の改修工事がメインです。 担当エリア:奈良県大和郡山、大阪柏原市、滋賀県草津市・八日市市等 夜勤:なし 出張:基本日帰りのみ。※宿泊を伴う出張は数年に1回あるかないか。 休日:基本土日祝休みですが、工場が停まっている土日に作業が発生することがあるので、その際は平日に振替休日を取得いただきます。 ■勤務環境: ・残業はほとんどありませんが、得意先が工場施設のため生産ラインが停止する休日の出勤が発生します。 ・工事スケジュールに柔軟に対応することと、メリハリのある勤務の実現を目的にコアタイムを設けないスーパーフレックスタイム制を導入しています。 ・出張所または本社に出勤した後に、その日工事のある得意先工場に向かいます。 ・直行直帰の場合も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
中山建設株式会社
大阪府高石市羽衣
伽羅橋駅
400万円~699万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜長谷工Gや地元官公庁からの安定受注/創業100年の地元密着企業/内勤サポート体制有/オンラインツールの活用で完全直行直帰可能/有給取得奨励日アリ〜 ◎高石市や堺近郊エリアがメインのため、宿泊を伴う出張なし! ◎長谷工様の集合住宅の外構工事を主にお任せします。上流工程となるため厳しい納期に追われることはありません。 ◎業務負担軽減のため、施工図作成や施工写真の整理等を行う補助部隊がいます! ■業務詳細:【変更の範囲:無】 主に公共工事やマンション外構の土木施工管理業務を担当して頂きます。 大手ゼネコンや官公庁が手掛ける新築案件における施工管理業務をお任せ致します。 工期は1年半-3年程で、官公庁や地元企業とは長きにわたる関係により、安定した受注を獲得しています。年間で担当して頂く案件はおよそ1件で、サポートスタッフも在籍しているので、1つの案件に集中して取り組むことが出来ます。 【組織構成】20代1名、30代4名、40代2名、50代1名の計8名が在籍しています。中途入社の方が多く、非常になじみやすい職場となっております。 ■魅力的なはたらき方: 内勤のサポート部隊が2名在籍しており、施工管理が現場での業務に集中できる環境を整えています。直行直帰も推奨しており、残業が常態化しない環境を整えています。 固定残業として40時間を設定していますが、繁忙あるものの年間平均で月40時間を超えることはありません。 また、今回の採用も、増員募集によって、「残業時間の抑制など社員にとっても働きやすい職場を創りたい」という社長の想いからです。 エリアは高石市近郊がほとんどで宿泊を伴う出張はありません。また、担当案件は大規模マンションが多いので、周辺環境が充実している現場が多いです。 ■教育制度: OJTを中心に、ご経験に応じて徐々に業務をお任せします。施工管理としてご経験が少ない中途入社の方も活躍されてます。 ■はたらく環境: 給与体系見直しや半年に1回行われる面談でのフィードバックなど、取組みや実績を正当に評価する制度がしっかりと確立されており、明確な目標を持って仕事に取り組むことができる環境です。また、資格取得支援制度など、社員一人ひとりの「向上心」を後押しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ETSホールディングス
東京都豊島区南池袋
池袋駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【第二種電気工事士資格ある方歓迎!/創業100年超・東証スタンダード上場の安定基盤/残業10h程度×年休123日(土日祝)の働きやすさ/高い工事実績と独自の技術開発に定評があり、大手電力会社、官公庁、大手ゼネコンからの信頼も厚い優良企業】 ■業務概要: 創業100年以上、電気工事に関連した事業を展開しており東証スタンダード上場中の当社にて、業績好調に伴い、営業職を増員募集致します。 ■業務詳細: 外資系投資会社や再エネ発電所を保有している企業に対して、再エネ関連設備の案件を受注するように営業していただきます。 また、施主や同業他社からの電気設備の案件の受注もございます。 ◇新規・既存の割合:既存60:新規40 ◇営業スタイル:既存の場合、顧客からの引き合いの話を頂くことが多いです。新規の場合は、再エネ系展示店出店企業などにアプローチをします。 ※外回りの営業時は直行直帰も可能です。 ※内勤業務メインの際は在宅ワークも可能です。 ■配属部署: 配属部署には現在6名が在籍しています。 東京本社:40代部長1名、20代社員1名が在籍。 ■キャリアパス: 現場もわかる営業として成果を出して頂き、将来的にはマネジメントをお願いしたいと考えています。 ■働きやすさ 年休123日×土日祝休み×残業10h程度と非常に働きやすい環境です。 ■当社の魅力: 【確かな技術で築き上げてきた強固な基盤】 2022年に創業100年を迎えた当社は、電気工事会社として社会インフラ整備や電気の普及だけでなく、送電事業、再生可能エネルギー事業、海外事業と幅広い事業を展開しています。 大手建設メーカーから海外企業、国交省まで名立たる企業や団体と取引があり、大規模プロジェクトが多数を占めます。 【再生可能エネルギーへの取り組み】 電気工事専門会社として電気、電力のインフラ整備に貢献するだけでなく、再生可能エネルギーにも注力。近年のクリーンエネルギー化の流れもあり、当社はこれまで培ってきた技術力を活かし、太陽光発電等の再生可能エネルギー発電所建設工事にも注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【オフィスカジュアル・内勤時はリモート推進を導入するなど新しい取り組みを始めています/福利厚生サービス新規導入】 〜大正11年創業/東証スタンダード上場の安定基盤/高い工事実績と独自の技術開発に定評があります/電力会社・官公庁・大手ゼネコンからの信頼も厚く様々な案件に携わる事ができます〜 ■業務概要: 電気設備工事・太陽光発電設備工事・計装設備工事・防災防犯設備工事の施工管理業務をご担当頂きます。具体的には、設計図面の精査、調査設計、基礎づくり(土木工事等)、必要な材料の発注、工事担当者の配置・スケジュール調整、現場管理(スケジュール・安全・コスト等)、工事終了・引き渡し・アフターフォローを行って頂きます。 ■就業環境: 平日のみの稼働になります。残業も月20H程度と非常に少なく、又内勤時はリモートも可能。非常に働きやすい環境です。 ■工事詳細: 長距離極超高圧送電線建設工事/情報ネットワークサービス事業の光ファイバー架線工事/官公庁を顧客とする庁舎・高速道路・トンネル・空港・共同溝の工事/ゼネコン各社を顧客とする大型ビルやマンション等の電気配線工事/産業用メガソーラーシステムの施工/基地局設置等 ■同社の魅力/特徴: 【大正11年創業の安定性/顧客からの信頼の厚さ】 同社は創業以来、一貫して電気工事業を営んでおり『電設業界において技術のYAMAKA』としてお客様から根深い信頼を得て、実績を重ねてまいりました。特に主力事業である送電線事業においては業界のパイオニア的存在であり、日本で初の100万ボルト送電線工事を受注する等、顧客からの信頼も厚いです。また、低コストで鉄塔の建て替えができる特許技術を開発する等、技術開発において非常に熱心な企業です。 【高い技術力が得られる環境】 「山加式」と呼ばれる独自技術を強みに業界をリードしてきた当社。人から人へ伝える技術やノウハウを何よりも重要視し、「技術のYAMAKA」と評されるノウハウを確立してきました。それだけに、ベテランをはじめとする先輩社員が後輩へ親身に仕事を教えていく、家族的な風土が根付いています。特に送電部門においては、電力会社との関係が深いため、安定した受注が見込める等、安定した環境で技術力を身に着けたい人には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中部
静岡県
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) サブコン, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 法人顧客に対する技術営業として、ビル建材(自動ドア、金属製サッシ、パネル等)の提案活動/工事手配/アフターフォローなどをご担当いただきます。 当社は自動ドア国内トップのナブコドアの代理店であり、お客様からも高い評価をいただいている安定事業です。 ■業務詳細: (1)既存のお客様に対し、新築工事や改修工事のタイミングで自動ドアや建築金物の提案(工事受注等)を行います。受注後は工事手配・管理業務まで一貫して携わるため、自分の仕事が目に見えて残り、やりがいを感じやすい仕事です。 (2)既存顧客の建物管理会社や設備担当者様に対し、既設自動ドアのメンテナンス契約とアフターフォローに力を入れており、安定的なストック収益の構築を行っていただきます。 ■営業上の強み: 1965年に現ナブコドア株式会社と自動ドア販売の代理店契約を締結し、東三河エリア及び浜松遠州エリアのナブコドア施工はすべて株式会社中部が対応をしています。 ※ナブコドアは自動ドアのパイオニアであり、国内トップシェアの販売・施工会社です。 ■組織構成:豊橋8名/浜松9名/名古屋3名で構成されています(事務員含む)。 ■社風について: 社員満足度の向上に取り組んでおり、一人一人が成長し、やりがいをもって仕事ができるよう会社全体でバックアップを行っています。各事業部ごとの教育マニュアル・動画の作成でスキル習得を後押しし、土地柄に合った穏やかな雰囲気のある組織で丁寧な育成を行っています。 ■当社の特徴: ◇株式会社中部について:サーラの前身である「中部ガス」の設備工事施工会社として1963年に設立。設備事業・土木事業を中心とし、トータルファシリティ事業(住宅設備)/インフラ環境事業(自動ドアの施工・保守)/情報通信事業(インターネット環境の整備)/セメント販売事業の6事業を展開しています。 ◇中部グループについて:エンジニアリング&メンテナンスおよび、システム設計・アプリケーション開発を担うグループ10社で構成されています。 ◇サーラグループについて:東証プライムに上場し、地域に根ざした総合生活関連企業グループとして現在43社、従業員数4000人を超える企業グループです。
新菱冷熱工業株式会社
茨城県つくば市和台
450万円~699万円
サブコン, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 技術開発・工法開発(建築・土木)
〜自動運転化のビッグデータ解析などをお任せ◎/業界最大規模の研究施設◎/業界トップクラスの総合エンジニアリング企業/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開◎/1年後に正社員登用制度あり◎/69期連続黒字の安定性◎/国内外有名施設の実績多数/平均勤続年数19.3年〜 ■業務内容: 空調を主とした建物設備の自動運転化に向けた研究業務をお任せいたします。AIのプログラミング作業やビッグデータの解析(関連性/規則性の探索)など、AI研究を主導的な立場で牽引していただきます。AI研究を進めるための作業や解析に、どのようなプログラムが最適か、ソフトやハードは何が必要になるかなどを考慮していきます。 \中央研究所について/ 中央研究所は業界最大規模の研究施設をとして、目まぐるしく変化する社会情勢や技術革新のスピードに合わせて、既存分野にとどまらない幅広い分野の研究開発を進めております。 \組織体制について/ 「エネルギーマネジメント」「環境制御」「生産技術」「デジタルエンジニアリング」の4つの領域で構成されます。複数の領域にまたがる研究開発は、プロジェクト制をとり、柔軟な研究開発体制となっています。 ※当該業務では、「生産技術」領域に所属し、業務を遂行していただきます。 \中央研究所の特色/ コミュニケーションが活発で、多様な専門分野の研究者との連携から多くの刺激を受け、担当分野の進展を図ることができます。 専門分野は、建築環境、化学分析、メカトロニクス、材料、生物、エネルギーシミュレーション、熱流体解析、AIなどがあり、それぞれの特性を生かして協働しています。 ■就業環境について: ・年間休日121日/土日祝日休み ・平均残業時間:34.5時間(2023年度) ・ノー残業デー有り ・年次有給取得実績:95.7%(2023年度) ※当社は2016年より働き方改革「働き方さわやかProject」をスタートさせており、会社全体で本格的な働き方改革を推進しております。 ■入社後について: 入社時は契約社員スタートにはなりますが、長期的に勤務をいただくことを目的とした採用のため入社後1年後から正社員登用制度があり、腰を据えて働いていただける環境です。(平均勤続年数19.3年※2023年時点) 変更の範囲:会社の定める業務
WWB株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~899万円
電子部品 サブコン, 設備施工管理(電気)
【年休125日/土日祝休み/残業20時間程度/転勤無】太陽光発電システムの施工進捗管理業務/施工管理経験者歓迎/ワークライフバランス重視/年収500万〜800万/東証二部上場の安定企業で長期的に働ける環境です。 ■職務概要: 太陽光業界では珍しく施工〜保守までワンストップサービスを展開している企業で、住宅向けから産業用まで太陽光発電システムの施工における進捗管理をご担当いただきます。実際に工事を行う業者の監督業務がメイン業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・太陽光発電所の設計、外注協力業者への施工依頼、工程管理施工図の設計、進捗管理業務 ・既存顧客・自社発電所のメンテナンス、アフターサービス、品質管理業務 ・施工工事会社手配、代理店、工務店との折衝 ・発電所の造成計画 ・積算/業者選定/発注業務/下請け工事会社の管理/O&Mなど ・出張有り ■組織構成: 現在、20代〜50代のベテランまで幅広い層が活躍しています。 ■魅力・特徴: ・設立して10数年程の若い会社ですが、社員数40人売上高65億円と社員一人当たり1億円以上の売り上げを達成しています。(2018年6月決算時) ・ソーラーシステム事業については、中国メーカーの協力のもとで高品質かつリーズナブルなシステムの販売を実現しており、スマートグリッドシステムや、省エネルギー等の次世代装置(蓄電LED照明機器等)を提供しています。現状、営業を行わなくても受注が増え続けている状況で、大手ハウスメーカーとアライアンスを組んでの住宅向けソーラーシステムの拡販、産業用ソーラー案件の受注も進んでおり、事業として今後の成長が見込まれます。 ・少数精鋭の組織のため、幅広い業務を担当いただくことになります。責任も伴いますが、個人の裁量も大きく、ご自身の努力でご活躍の幅を広げられる環境があります。 ・土日祝日も休みのため、ワークライフバランスを重視した就業が可能な環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社マルホウ
埼玉県川口市戸塚
東川口駅
400万円~549万円
サブコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
年間休日120日!手に職をつけて市場価値を高めたい方必見!ライバルの少ない工事事業で企業安定×売上拡大! ■当社 当社は他社が苦手とする「専門・特殊工事」に強みを持つ企業です。特に、2030年以降も続く建造物解体に伴うアスベスト除去工事は社会的にも求められており、安定した需要があります。高まる需要の中で工事を管理する「施工管理」のポジションを必要とし、未経験からでも成長し活躍していただける人材を募集しています 【施工管理について】 施工管理は、職人となる協力業者を取りまとめ、元請業者として工事を指揮監督する役割です。スケジュール通りに工事が進んでいるか、品質が保たれているか、安全に進められているかを確認します。周囲との協調性や丁寧な管理力が求められる職種であり、国家資格を取得することで自身の市場価値を高めることができ、収入アップにもつながります 【業務内容詳細】 弊社特許保有の「ウォータークリーン工法」を活用したアスベスト除去工事の施工管理業務を担当します。入金管理や見積もりは営業が担当し、安全/品質/工程管理のみが担当範囲です。全体の業務量の半分程度で、施工管理自ら現場の知識をもとに自社工法の改善や効率良い施工の仕組みづくりにも取り組んでいます 【働き方】 ■出張 基本的に出張が発生するポジションで、1週間〜1か月を目途とした出張がほとんどです。金曜日は早上がり、月曜日は昼過ぎからの出勤などで勤務時間を調整し、休みは基本的に家族のもとに帰省していただきます。交通費は全額会社負担で、宿泊費とは別に出張手当(日当)として一日5,000円を支給します ■転勤 希望しない転勤はなく、地元に腰を据えて長く働くことができる環境をお約束します。 ■残業 休暇 工事全体の一部のみを担当するため、一般的な施工管理に比べて残業は少なめです。繁忙期でも、どんなに遅くとも20時頃には全員退社している環境です 【入社後】 まずは自社の特許工法をしっかりとお教えします。元請け様や協力会社様に自信を持って説明できるようになるまでしっかりと指導します。その後、先輩と一緒に現場に入り、三か月後を目安に独り立ちしていただきます。いつでも仲間に相談できる環境です ■健康被害防止 工事においては自社開発工法を採用し、飛散防止を徹底しております 変更の範囲:無
【創業100年超・東証スタンダード上場の安定基盤/残業20h程度×年休123日(土日祝)の働きやすさ/高い工事実績と独自の技術開発に定評があり、大手電力会社、官公庁、大手ゼネコンからの信頼も厚い優良企業】 ■業務概要: 電気設備工事・太陽光発電設備工事・計装設備工事・防災防犯設備工事の施工管理業務をご担当頂きます。具体的には、設計図面の精査、調査設計、基礎づくり(土木工事等)、必要な材料の発注、工事担当者の配置・スケジュール調整、現場管理(スケジュール・安全・コスト等)、工事終了・引き渡し・アフターフォローを行って頂きます。 ■工事詳細: 長距離極超高圧送電線建設工事/情報ネットワークサービス事業の光ファイバー架線工事/官公庁を顧客とする庁舎・高速道路・トンネル・空港・共同溝の工事/ゼネコン各社を顧客とする大型ビルやマンション等の電気配線工事/産業用メガソーラーシステムの施工/基地局設置等 ■出張頻度 小型の案件は基本出張なしで、大型の案件担当となると出張が発生します。 出張頻度の希望に関しては、選考中もしくは入社に際して希望を伺いますのでご本人様の希望に合わせられるようにしております。 ■同社の魅力/特徴: 【大正11年創業の安定性/顧客からの信頼の厚さ】 同社は創業以来、一貫して電気工事業を営んでおり『電設業界において技術のYAMAKA』としてお客様から根深い信頼を得て、実績を重ねてまいりました。特に主力事業である送電線事業においては業界のパイオニア的存在であり、日本で初の100万ボルト送電線工事を受注する等、顧客からの信頼も厚いです。また、低コストで鉄塔の建て替えができる特許技術を開発する等、技術開発において非常に熱心な企業です。 企業として新たな取り組みも次々と導入しており、フリーアドレス制やオフィスカジュアル、福利厚生の充実など、従業員の働きやすさにも着目しています。 【高い技術力が得られる環境】 「山加式」と呼ばれる独自技術を強みに業界をリードしてきた当社。人から人へ伝える技術やノウハウを何よりも重要視し、「技術のYAMAKA」と評されるノウハウを確立してきました。それだけに、ベテランをはじめとする先輩社員が後輩へ親身に仕事を教えていく、家族的な風土が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
JESCOエコシステム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~599万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設) 積算
〜東証スタンダード市場上場「JESCO」グループの安定性/完全週休2日制、転勤無しと働きやすい環境◎/家族手当、寮社宅、退職金あり/電気通信設備工事において高い評価を誇る「独立系サブコン」〜 \求人のポイント/ ・電気・通信設備工事の技術で生活を支えるインフラ会社。優良大手通信社/諸官公庁から安定受注。 ・電気、通信関連システムのコンサルティング/調査/設計/施工/試験まで一連の仕事をトータルで請け負う。 設計部門において、積算業務をお願いします。 ■具体的な業務内容: ・太陽光発電工事、電気設備工事などの図面から項目の積算を行い、見積を作成いただきます。 ・基本、内勤業務ですが、必要に応じて現場に出向き、確認業務が発生します。そのため、出張する可能性があります。 ※工事は別担当が行います。 ■入社後の流れ: ・まずは材料、工程、建物の構造、建築関係法規を覚えるところからスタート! ・基本はOJTで、実際の業務を通じて経験を積んでいただきます。 ■働き方: 完全週休二日制であり、ワークライフバランスをたもちながら、仕事ができる環境です。 ■当社の魅力: ◇1970年設立のJESCOホールディングス株式会社の100%子会社になります。独立系企業としての強みを活かし、企業系列に捉われることなく、豊富なビジネスチャンスを幅広いネットワークで垣根を超えて受注しています。 ◇その結果、安定的な案件受注および、高い稼働率を維持しています。当社ではETCなどの社会基盤インフラ構築や、防災無線、携帯電話などの基地局、太陽光発電など人々の生活に密接に関わる案件が中心ですので、当社での業務は常に責任感ややりがいを感じる事ができます。 ◇JESCOホールディングス株式会社全体では海外進出も行っており、現在ベトナムに拠点がございます。ノイバイ国際空港での施工も行っており、今後はグループに占める海外売上比率も増加させていく予定です。常に時代に合わせ柔軟に対応していく企業風土です。 ◇人材育成にも力を入れており、企業とともに従業員一人ひとりも成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【オフィスカジュアル・フリーアドレス・内勤時はリモート導入するなど新しい取り組みを始めています/年休123日×残業月20Hで働きやすさ◎】 〜大正11年創業/東証スタンダード上場の安定基盤/高い工事実績と独自の技術開発に定評があります/電力会社・官公庁・大手ゼネコンからの信頼も厚く様々な案件に携わる事ができます〜 ■業務概要: 電気設備工事・太陽光発電設備工事・計装設備工事・防災防犯設備工事の施工管理業務をご担当頂きます。具体的には、設計図面の精査、調査設計、基礎づくり(土木工事等)、必要な材料の発注、工事担当者の配置・スケジュール調整、現場管理(スケジュール・安全・コスト等)、工事終了・引き渡し・アフターフォローを行って頂きます。 ■工事詳細: 長距離極超高圧送電線建設工事/情報ネットワークサービス事業の光ファイバー架線工事/官公庁を顧客とする庁舎・高速道路・トンネル・空港・共同溝の工事/ゼネコン各社を顧客とする大型ビルやマンション等の電気配線工事/産業用メガソーラーシステムの施工/基地局設置等 ■同社の魅力/特徴: 【大正11年創業の安定性/顧客からの信頼の厚さ】 同社は創業以来、一貫して電気工事業を営んでおり『電設業界において技術のYAMAKA』としてお客様から根深い信頼を得て、実績を重ねてまいりました。特に主力事業である送電線事業においては業界のパイオニア的存在であり、日本で初の100万ボルト送電線工事を受注する等、顧客からの信頼も厚いです。また、低コストで鉄塔の建て替えができる特許技術を開発する等、技術開発において非常に熱心な企業です。 【高い技術力が得られる環境】 「山加式」と呼ばれる独自技術を強みに業界をリードしてきた当社。人から人へ伝える技術やノウハウを何よりも重要視し、「技術のYAMAKA」と評されるノウハウを確立してきました。それだけに、ベテランをはじめとする先輩社員が後輩へ親身に仕事を教えていく、家族的な風土が根付いています。特に送電部門においては、電力会社との関係が深いため、安定した受注が見込める等、安定した環境で技術力を身に着けたい人には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
輝北工業株式会社
神奈川県横浜市西区平沼
500万円~649万円
ゼネコン サブコン, 積算 土木施工管理(上下水道)
〜セカンドキャリア歓迎/年間休日120日/土日休み/残業少なく働き方◎受注数安定◎/プラントの施工管理経験者歓迎/転勤無/再雇用制度あり〜 ■業務内容: 下水処理場・ゴミ焼却場・浄水場をメインとしたプラントの施工管理業務全般をお任せいたします。 主にインフラ設備の修繕を目的とした公共工事をご担当いただくため、安定的に現場がございます。 また、一部上場企業様の主要協力会社となっているため、受注数も安定的です。 ※現場の掛け持ちはございません。 ご入社いただいた後、まずは当社の業務内容(環境プラント)の基礎知識を覚えて頂き、これまでのご経験から判断の上、 お任せできる業務から徐々にご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・都市ごみ焼却設備処理、水処理設備等の現場監督 ・施工現場の安全、工程、品質管理、見積、積算 他 ■働き方の魅力 ・残業平均10時間以下 1人1現場で直行直帰も可能のため、残業時間の削減が実現できています。 ・社用車貸与あり〇 現場の出勤時は社用車をご利用いただくことが可能です。 ・転勤無し○ 基本的には転勤はございません。首都圏中心に出張業務が発生する可能性がございます。 ・土日祝日休み 公共工事がメインのため、土日祝日が休日となっています。 ※どうしても出勤しなけばならないときは代休を取得いただきます(年に数回程度) ・定年65歳/再雇用制度あり 当社は定年後の再雇用制度もあり、50代60代も活躍中です。 ※70代で働いている方もいます ■福利厚生 ・養老保険:業務上に関わらず、当人が亡くなった場合に家族に一時金払われる制度がございます。 ・退職金積み立て制度:在籍期間に応じて退職金が積み立てられ、退職時に支払われます。 ※入社後3年以降に限る ■当社について: 当社はさまざまなプラント工事において、設計・施工・現場管理を専門に行う会社です。 主に水道施設工事業、機械器具設置工事業、とび・土木工事業を展開しています。 荷役運搬機器設備、塵芥・下水汚泥焼却機械設備、水処理機械設備などの設計製作据付および補修改良工事から、 それらの技術開発に関する計画コンサルタントなどの業務を通して美しい環境社会へ貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
〜東証スタンダード市場上場「JESCO」グループの安定性/完全週休2日制、転勤無しと働きやすい環境◎/家族手当、寮社宅、退職金あり/電気通信設備工事において高い評価を誇る「独立系サブコン」〜 【求人のポイント】 ・電気工事/通信設備工事の技術で生活を支えるインフラ会社。優良大手通信社/諸官公庁から安定受注 ・電気、通信関連システムのコンサルティング/調査/設計/施工/試験まで一連の仕事をトータルで請け負う。 電気工事・空調設備工事・太陽光発電設備工事の設計サポート業務をお任せします。 ※現地調査が伴うため出張(短期間)がございます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■具体的な業務内容: 現場の現地調査、打合せ、図面作図・修正、資料作成などを先輩社員と担当していただきます 【現場事例】 飲料工場の屋根に太陽光パネル設置工事、商業施設電気工事、ノイバイ国際空港(ベトナム)工事など国内・国外問わず多くの社会インフラに関与しています。 ■組織構成: 技術部 8名 ■働き方: 完全週休二日制であり、ワークライフバランスをたもちながら、仕事ができる環境です。 ■企業概要: 培ってきた電気・通信・システムを中心とした総合エンジニアリング技術をプロデュースから運用・保守メンテナンスまでワンストップでお客様に提供しています。海外にも力を入れており、ベトナムを拠点としてアジア圏の社会インフラ整備にも積極的に取り組んでいます。また、研修制度・各種イベント・厚生施設・クラブ活動など福利厚生面も充実しています。弊社では、安全で安心して暮らせる快適な社会作りに多角度から貢献していきますので、ぜひ一緒に社会貢献をしませんか。ご応募お待ちしております。 ■企業の魅力: JESCOホールディングス株式会社の100%子会社です。独立系企業としての強みを活かし、企業系列に捉われることなく、豊富なビジネスチャンスを幅広いネットワークから受注しています。その結果、安定的な案件受注および、高い稼働率を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
扇港電気工業株式会社
兵庫県神戸市長田区片山町
300万円~449万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
\魅力ポイント/ ◎元製造職や営業職の方が活躍中! ステップを踏んでお仕事をお任せします! 直近数年でも未経験の方がご入社され、定着し、”入社してよかった”とよく話しています! ◎社会の電気を守る私たちですから、”社員と家族の幸せを守る”ことにも注力しています。社員の働き方を第一に考え、働き方改善・頑張りをしっかり評価しています。(昇給は毎年行っています。) ◎未経験からのスタートを応援! 働きながら国家資格を取得できます。実技試験の勉強は会社としてフォローし一緒に合格を勝ち取れるように教育します。 ■仕事内容: 積水ハウスの賃貸住宅ブランド「シャーメゾン」の主に新築における電気設備工事(照明、インターホン、コンセント等)の施工管理(とりまとめ役)をお任せします【変更の範囲:なし】 \施工管理とは?/ 工事現場における施工の取りまとめ役です。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■安心の教育体制: \絶対に無理はさせず、ステップを踏んで仕事をお任せ/ 入社後半年〜1年は、施工管理アシスタントとして先輩社員との現場同行を行います。まずは見る事から始め、知識を習得し、その後は書類作成など簡単な業務からお任せします!あなたのペースで慣れていってください◎ ■具体的には: 入社後はOJTも兼ねて内勤と外勤を半々程度です 内勤業務:施工図の作成や、積水ハウス設計者との打ち合わせ、CADを使った設計なども経験でき、技術者としての道も開くことができます! ■働き方: ◎エリア:芦屋市〜加古川がメイン 一部姫路あり └現場へは社用車にて移動 ◎年休111日、基本土日休、残業35H 10年ほど前は年休90日で、毎年増加傾向!これからも社員の働き方を考え、増加予定です! ◎「シャーメゾン」の案件を担当しているため、工事の職人さんは全員”顔見知り”です。紳士で人間力のある方が多く、案件が終わっても長期的な関係が築けます! ■組織構成: 社長・役員を含めず20〜50代の6名 地域に根差した堅実な経営をしており、安定感もあります。暖かくお人柄の良い社長様のもと、未経験であっても1人前の施工管理となれるよう教育します◎
株式会社三ツ星工業
静岡県熱海市上宿町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>高等学校卒以上
〜地域密着〜設備工事を受託する当社にて施工管理業務をお任せします! UIターン歓迎/有給が取りやすい/残業10〜20h程度/年間休日110日 ■業務詳細 社内スタッフと連携しながら、打ち合わせ・設計から現場管理全般までトータルに担当頂きます。 【担当する現場の特徴】 ・担当頂くのは給排水・衛生、空気調和、自動制御などの設備工事現場です。 ・工事現場は熱海・伊豆・箱根・小田原など車で1時間程度がメインです。 ・官民問わず様々な現場があり、新築・リニューアルプロジェクトなどの大規模現場から、 一般家庭などの小規模現場まで多彩な現場に携わります。 ※現場には原則2名体制で行きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【仕事の流れ】 ・施主、業者様との打ち合わせ ・JWCADを用いて施工図を作成 ・設備工事現場(空調・水回り)、品質、作業工程の管理 ※設計・積算もご経験に合わせてお任せします。 【入社後の流れ】 ▽経験者 経験・ノウハウをお持ちの方であれば、実力に合わせて早速現場をお任せします。 ただ現場で作業するスキルを身につけるだけではなく、技術を裏付ける資格取得や、ゆくゆくキャリアを広げていけるように講習など、様々な学びの機会を用意しています。 身に着けたスキルや経験は正当に評価していくので、成長した先のポジションや収入UPにも期待して意欲的に取り組んでください。 ▽経験の浅い方 まずは、先輩の現場に一緒に入りサポート業務からスタートも可能です。 OJTで学びつつ資格取得のバックアップもあり、スキルを身に付けることができます。 ■働き方について ・現場仕事という職業柄、残業や休日出勤が多いという業界の課題を解決しようと、様々な改善を進めております。保守事業をはじめたのも社員の働きやすさを考え、緊急時の対応が少なくなるように、という思いからです。 現在では残業月20時間以内、年間休日実質110日以上とプライベートも大切にできる働き方が整っています。 ・有給取得実績は年間で10日前後です。有給休暇を取得し、リフレッシュしています。有休の相談もしやすい社風です! 変更の範囲:本文参照
株式会社大塚工務店
東京都杉並区和泉
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
〜有給取得率75%/大規模案件/資格手当有/創業90年超えの老舗企業〜 ■業務内容 ・戸建て住宅・マンション・オフィスビルなどのリフォーム、リノベーション、大規模修繕工事の施工管理をお任せします。 ・個人顧客からの依頼が中心で、東京・神奈川・埼玉のエリアを主に担当いただきます。工期は1日〜長いもので3か月程度で、規模によりますが平均2、3件を担当していただきます。 <詳細> ・社外/社内打ち合わせ ・施工図面作成 ・資材発注 ・協力業者手配 ・施工管理(工程/原価/品質/安全) ・出来高管理 ・申請書類作、役所手続き ・工事完了報告書作成 ・アフターフォロー ・積算/見積書作成など ※規模が大きいものに関してはペアを組んで行っていただきます。 ※建物に対する実作業はありません。 ■入社後の流れ ・入社後は1か月程度研修を受けていただき、その後小さい案件に同行し、少しずつ実務をお任せします。その後成長具合に合わせて単独で工事を担当いただきます。将来的には営業業務もお任せします。 ■ポジションの魅力 ・数百万円規模の修繕工事や、1,000万円超のリフォーム・リノベーション工事などレベルの高い案件が中心です。 ・ほぼすべてのリフォームを当社で完結することができます。専門性を持たず、幅広い案件を受注している為様々な知識を習得することができます。(スケルトンリフォーム) ■就業環境 ・残業:月平均20時間程度に収まっていることが多いです。 ・勤怠管理の見直しや定時にPCシャットダウンなどを行い、サービス残業を徹底的に減らす取り組みを始めています。 ■組織構成 ・人員構成:3名(施工管理1名、営業1名、設計1名) ※基本的に全ポジション業務内容は同じで営業から施工管理まで一連の業務をお任せします。 ・和気あいあいとした雰囲気がありながらも、締めるところはきっちり締める、メリハリのある会社です。20代〜60代の幅広い年代の人が在籍し、一丸となって業務に取り組んでいます。 ■当社について ・当社は創業から90年以上、長年培ってきた技・術・匠のすべてを駆使し、企画、設計、施工そしてメンテナンスに至るまでの事業を幅広く展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
たち建設株式会社
滋賀県栗東市六地蔵
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\魅力ポイント/ ◎安定したお給与!社員のほぼ全員がマイホーム購入を実現! 高水準な月給+賞与年2回(4.5ヶ月分)+決算賞与 ◎働きやすい! 直行直帰OK・夜間や宿泊出張無し・転勤なし ◎創業50年の安定企業ながら社長との距離が近い社風! 社長は喋りやすい雰囲気です。休みや給与形態の改善は社員の声を拾い上げた結果です! ■仕事内容: 湖南地域のビルや学校などの建築工事の施工管理業務をお任せします! *当社には、湖南地域からご出勤している方が多く、京都の宇治市にお住まいの方もいます。マイカー・バイク通勤可能です◎ 【変更の範囲:なし】 ■具体的には: ・新築:改修=3:7 ・新築案件/改修案件の工期:約1年/3か月未満 ・受注金額:約3億〜5億 ・1人当たりの担当現場数:1人1現場 ・施工対象物件:工場・学校・店舗等(HP参照) ・担当エリア:本社から1時間以内の湖南地域(草津・守山・野洲・大津)メイン ★夜間工事・宿泊出張無し!直行直帰OK★ ■資格取得全面サポート!: ・資格受験費用は会社が全額負担◎ ・1級の取得後は役職手当が毎月支給され、年収アップも叶います! ■働き方: ◎現場は、本社から1時間以内の湖南地域(草津・守山・野洲・大津)のため、夜間工事や泊まりの出張もなし!直行直帰OK! ◎待遇面も大満足…高水準な月給+賞与年2回(4.5ヶ月分)+決算賞与 ◎休みがとりやすい!…リフレッシュ休暇の取得、工事が終われば、1週間程度の連休も! ◎安定基盤があるので既婚率も高く、社員のほぼ全員がマイホーム購入を実現! ◎残業18H! タブレット端末の導入、電子黒板で工事の進行状況を共有、ドローンを使用した写真撮影など、IT化に向けて工夫中! ■組織構成: 建築部(部長3名・課長3名・係長2名 主任1名/平均年齢35歳) その他事務員3名・見積もり担当の工務部3名・営業部もいるので効率よく業務を行っていただけます! ★雰囲気★ 当社は20代など若い世代が活躍中!チーム制で進めていくため、コミュニケーションも活発で、明るくアットホームな会社です◎ 年に1度の社員旅行も◎ 変更の範囲:本文参照
株式会社フジテック
長野県長野市三本柳西
400万円~899万円
サブコン, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
≪土日休み・フルフレックスで働き方◎/公共事業案件メインで高安定性◎/60歳以上の再雇用制度ありで長期就業◎≫※65歳定年移行期間 ■業務内容: 長野県内の公共土木工事にかかわる計画・調査・測量・設計・補償などをご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪具体的には≫ 主担当者として発注者と打ち合わせを重ね、構造・施工・景観・環境・経済の全てで利用者に喜ばれるコンサルティングを目指します。他部門から意見を聞く「デザインレビュー」を定期的に開き、多角的な視野で方針を決定するのが当社の特徴です。(デザインレビュー=社内技術検討会)※案件は社として対応します。 ≪組織構成≫ 30〜50代をメインとした男女が技術士・RCCMを取得し活躍しています。リモート勤務やフレックス制度を利用しながら業務と家庭の両立が可能です。 ≪案件実績≫ ◎調査…空中写真撮影・GPS/山の駅飯綱高原測量業務委託/発注:長野市役所 ◎道路…落石防護/令和元年度 県単道路防災事業に伴う測量設計業務/千曲建設事務所 ◎橋梁・構造…2径間連続鋼鈑桁橋/平成16年度 白馬有料道路 災害復旧に伴う橋梁詳細設計業務/県道路公社 ■入社後の流れ: 現場の業務やデスクワーク、打ち合わせの仕方などは先輩社員によるOJTで、専門知識は技術研修会で習得できます。将来的には1つの分野にとどまらず、幅広い分野に関わることも可能で、経験を重ね得意部門への配属転換で専門性を伸ばすことが出来ます。 ≪具体的には≫ ◎外部講習会 ※必要により県外講習可(費用は全額会社負担) ◎社内研修(講習会、資格取得支援、現場研修会など) “人材を育てるのも大切な役割”と当社では考えます。知識を高めて仕事に結びつけられるように、各種研修会や学習会を開いています。資格取得手当(資格の種類により10〜100万円支給一時金)も充実しています。 ■同社の魅力:外部評価 ほぼ100%が国土交通省や長野県等の官公庁です。 県内の主要なインフラ整備に深く関わっており、まさに長野県に暮らす人々の安全と安心を担う企業です。たゆまず技術向上に取り組む同社だからこそ、県優良技術者表彰等でも高く評価されてきました。長野県を舞台に建設コンサルタントでスキルアップを目指すなら、またとない環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社徳永設備工業
埼玉県さいたま市緑区中尾
350万円~599万円
サブコン, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<公共事業 民間の施工管理/転勤、出張無/数々の表彰を受賞/働く環境◎> ■当社について さいたま市にて給排水や衛生設備工事業を展開しております。創業50周年、地域密着型企業です。地元のゼネコン等からの信頼も厚く安定して案件を受注できております。官公庁・民間問わず幅広く対応しております。業績好調期には決算賞与を支給。社内評価を透明化させ頑張る社員はきちんと評価していきます。昨年から毎月第2.4土曜日は休日に、また水曜日はノー残業デイを推奨。業務調整して長期休暇も取得可能です。仕事とプライべ−トを区別しメリハリをつけながら両立出来ることを推奨。転勤もなく腰を据えて長く勤めることが可能です ■職務内容について 公共施設や集合住宅での水回りの配管工事や空調設備の工事を管理。主に材料発注や工事関係者(官公庁、建設会社)との連絡調整、書類作成(材料の発注や工程などの管理・書類の作成や工事準備 ・関係者との打ち合わせ・工事監理 ) ■入社後の流れ ・先輩の案件に同行しながら、工程の流れを覚えていく(約半年〜1年) ・先輩のフォローを受け、様々な案件を経験し一人立ちする(1年〜3年) ・能力に応じて、大小さまざまな案件の対応(3年〜) ■施工管理実績について さいたま市及び水道局発注及び集合住宅 個人等の給排水衛生設備工事等 ■当社の魅力について (1)安定性 ┗当社は高い技術力から公共機関からも案件をいただいており、小学校の教室の空調施工などを任せていただいております。地元の快適な暮らしに貢献することが可能となっています。 (2)働く環境、社風 ┗社員はみフラットで話しやすく気軽にコミュニケーションを取ることができます。また社員想いの社長は過去業績好調時期には決算賞与を支給。現在は社内評価制度を透明化させ頑張る社員はきちんと評価。水曜日はノー残業デイを推奨。昨年から第2.4土曜は休日に働きやすい環境を目指します (3)数々の表彰 ┗当社は50年以上前から公共の施工管理に携わっており数々の受賞をいただいております。従業員が働きやすい環境だからこそ高い技術が生まれ受賞につながっております。 ■会社の雰囲気の詳細について 地元に密着し安定した会社です。落ち着いた雰囲気で働く事ができます。また資格手当があり、自身のスキルアップします 変更の範囲:会社の定める業務
大榮株式会社
千葉県木更津市潮浜
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【◆未経験歓迎!/製鉄所構内などの補修工事を行う施工管理職/現場経験◎の方活躍中です/防水工事完成工事高トップクラス◆】 ■業務概要 建築・土木案件の施工管理・監督業務、及び付随する事務作業、既存取引先へのルート営業などを担当して頂きます。 ◎施工工種 ・屋上防水 ・特殊防水工事 ・外壁・タイル面補修工事 ・防食工事 ・塗装・吹付工事 ・塗床工事 ・配管補修工事 ・コンクリート補修工事 ・橋梁・トンネルのはく落及び漏水対策工事 ・ALC・押出成型版工事 ■業務詳細 ◎建築・土木案件の施工管理・監督業務 └防水・塗装・コンクリート補修など ◎施工管理に付随する事務作業 ◎既存取引先へのルート営業 ◎特に、君津支店では製鉄所構内の補修工事をメインに行っています。 ■入社後は・・・ 中途は1週間程度の新人研修を受けていただきます。新人研修の後は、OJTという形で現場の引継ぎなどを徐々に行い、最終的には現場を任せてもらえるような環境です。 ■手当 当社は社員の努力に応える環境を整えております。 ◎資格手当 会社で認めた資格を取得すると1資格につき1,000円から50,000円の手当が定年まで毎月支給されます。例えば、各種作業主任者、コンクリート技士/診断士、施工管理技士(土木・建築)などが対象資格です。10万円/月の手当てがある社員もいます。 ◎期末賞与 業績の良い年には夏季・冬季賞与に加えて期末賞与が支給されます。現在では業績が良いこともあり、15年以上連続期末賞与が支給されています! ■組織構成 千葉県(君津支店)には施工管理担当者が7名在籍しております。北九州(本社)には14名、愛知(名古屋営業所)には3名、その他拠点にもメンバーが多数在籍中です。 ■主な顧客 日本製鉄、JFEスチール、JR西日本、JR九州、NEXCO、九州電力といった大手企業、大手ゼネコン、官公庁が主な顧客で、補修工事の施工管理が主な仕事です。
開成工業株式会社
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
\手に職を付けられたい方必見!/充実した研修体制で1からスキルアップ◎国家資格も取れる専門職!資格取得補助有/国営讃岐まんのう公園やトンネルなどを手がけています/宿泊を伴う出張はほとんど発生なし! ■研修体制: ご入社3か月間は専属のトレーナーによる研修を準備しております。 PCの使い方からお教えをいたしますので、完全未経験の方でも安心して学べる環境です。 ■研修後の流れ: 入社後はアシスタントとして先輩の簡単な補佐業務(写真撮影、事務処理)をお任せいたします。 2~3年で小さな規模の工事を一人でお任せする想定です。 また、資格は業務に慣れて頂きながら取れるタイミングで取得を目指して頂きます。 ■ミッション: 交通安全施設設置工事や土木工事などを行う当社にて、 公共工事の施工管理としてご活躍いただきます。 施工管理とは工事を行う作業員ではなく、 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 <業務詳細> ・工程管理・安全管理 ・コスト管理・職人手配 ・顧客との打ち合わせ等 ■業務エリア: ・香川県が中心ですが、四国エリアでも業務は発生します。その場合でも基本は日帰りです。 ・案件によって夜勤がございますが、年に数回程度です。尚、夜勤期間は1〜2週間程度です。1ヶ月間といった長期はございません。 ・夜勤が発生した場合、別途手当を支給しております。 ■配属先: ・工事部に配属予定です。一緒に働くメンバーは現在20名程で、平均年齢40代後半です。※現在男性のみ在籍 ■資格取得補助: ・資格取得時にかかる費用は会社で半額負担します。 合格した場合は、お支払い頂いた半額の費用を会社から支給する為、合格=全額会社負担となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルツ電波
埼玉県さいたま市緑区東浦和
東浦和駅
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■オススメポイント: ・平均残業時間15h/月なのでワークライフバランスも取りやすい環境です。 ・元請け案件が9割なので実務経験を活かしてより大きなお仕事が経験出来ます。 ・7割が社内業務(資料作成・打合せ等)3割が現場業務(調査・現場立ち合い等)になります。 ■業務詳細: 当社の主力部門である特機事業部にて主に官公庁(国・県・市町村)、 NEXCO等の公共工事の施工管理、現場代理人業務を行なっていただきます。 具体的には、防災無線や河川管理システムなど、防災インフラに関わる通信設備の施工監理が主な業務です。 国土交通省や自治体、NEXCOなど、公共団体・法人が管理する防災無線システムの施工を通して、人々の生活を守る役割を担っておりますので地元の地域貢献をやりがいに働いていただけます。 【当社の特徴】 ■評価制度が充実 人事評価が年3回あり、上司と結果や次回目標のすり合わせを行います。 「社員にはモチベーション高くイキイキと働いて欲しい」それが会社の利益に繋がると考えている為、会社の利益に比例して賞与で社員へ還元しています。(過去三年の実績は年6ヶ月以上※) 上司との面談は年に5回行っており、上司が伴走することを大事にしております。※実際に会社の利益などは全社員が見ること出来ます。 ■手当や福利厚生といった就業環境も手厚い ・段階別研修・キャリア形成研修・資格取得研修等、研修といった制度が整備されています。 ・工具や社有車・PCやデュアルモニター、スマホ等が最新・最良の為、事務作業の環境が充実しています ・資格取得支援や目標達成奨励金等様々な手当もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
中井商工株式会社
大阪府大阪市東成区玉津
350万円~549万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
★橋の新設や補修工事に用いる伸縮装置にて国内トップシェアを誇る2期連続増収増益の業界のリーディングカンパニー ★国土交通省、大阪府、神戸市、名古屋市などとの取引実績多数、経営&働き方改革に大きな成果をあげた優良企業 【職務内容】 橋梁の伸縮装置メーカーとして業界トップシェア、自社製品を用いた工事請負により高利益率を実現する当社にて、自社製品を用いた道路橋の建設工事の管理業務(施工管理業務)をお任せします。 【入社後】 じっくり長い目で教育します。現場に出て体で覚えるというようなことはせず、段階的な研修含め社員を大切に目をかけて育成します。まずは先輩社員のサポートとして現場管理の補助からお任せします。 【将来的に】まずは小規模や先輩のサポート業務がメインとなりますが、実務経験を積み関連資格を取得した後には、国土交通省や大阪市などの官公庁案件の専任担当としてご活躍いただけるステップがございます。 【組織構成】 22名(課長1名、課長代理1名、係長3名、主任7名、メンバー10名) 【働き方】 通常は10〜20時間程度。本当に残業が少ない会社。新たに支援手当を設け、福利厚生も充実しています。 【事業の強み】 ・当社はメーカー兼建設業を行っています。そのため、自社で開発から携わっている点に強みに持ち、様々なニーズに応える提案力と高い技術力で広く支持されています。 【将来性】 ・国土交通省によると、設置から50年以上経過した道路橋は現在約130,000本あると言われてており、当社の商品や取り付け技術は年々引き合いが増えると考えられます。 ・当社の伸縮装置はNEXCO東日本北海道支社が進めている「道央自動車札幌管内橋梁補修工事」にも使用され、新聞にも取り上げられています。また道路上からの積雪荷量への耐力、防塵層の凍結、凍結防止剤散布による母材の腐食などに対応する技術として高い評価を受けています。 ・2期連続増収増益で2020年には新社屋も完成し、良好な財務体質を維持しています。 また、環境にも配慮した将来性の高い事業として、ISO認証(IS09001、IS014001)を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜有給取得率75%/資格手当有/スケルトンリフォーム/水回りだけでなく電気・給排水など様々なスキルが身につきます/創業90年超〜 ■業務内容 ・戸建て住宅・マンション・オフィスビルなどのリフォーム、リノベーション、大規模修繕工事の施工管理をお任せします。 ・個人顧客からの依頼が中心で、東京・神奈川・埼玉のエリアを主に担当いただきます。工期は1日〜長いもので3か月程度で、規模によりますが平均2、3件を担当していただきます。 <詳細> ・社外/社内打ち合わせ ・施工図面作成 ・資材発注 ・協力業者手配 ・施工管理(工程/原価/品質/安全) ・出来高管理 ・申請書類作、役所手続き ・工事完了報告書作成 ・アフターフォロー ・積算/見積書作成など ※規模が大きいものに関してはペアを組んで行っていただきます。 ※建物に対する実作業はありません。 ■入社後の流れ ・入社後は1か月程度研修を受けていただき、その後小さい案件に同行し、少しずつ実務をお任せします。その後成長具合に合わせて単独で工事を担当いただきます。将来的には営業業務もお任せします。 ■ポジションの魅力 ・数百万円規模の修繕工事や、1,000万円超のリフォーム・リノベーション工事などレベルの高い案件が中心です。 ・ほぼすべてのリフォームを当社で完結することができます。専門性を持たず、幅広い案件を受注している為様々な知識を習得することができます。(スケルトンリフォーム) ■就業環境 ・残業:月平均20時間程度に収まっていることが多いです。 ・勤怠管理の見直しや定時にPCシャットダウンなどを行い、サービス残業を徹底的に減らす取り組みを始めています。 ■組織構成 ・人員構成:3名(施工管理1名、営業1名、設計1名) ※基本的に全ポジション業務内容は同じで営業から施工管理まで一連の業務をお任せします。 ・和気あいあいとした雰囲気がありながらも、締めるところはきっちり締める、メリハリのある会社です。20代〜60代の幅広い年代の人が在籍し、一丸となって業務に取り組んでいます。 ■当社について ・当社は創業から90年以上、長年培ってきた技・術・匠のすべてを駆使し、企画、設計、施工そしてメンテナンスに至るまでの事業を幅広く展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜地元で働く!転勤なし!残業15hで夜勤・宿泊出張・転勤ナシ/賞与4.5か月実績+決算賞与アリ/≪湖南地域/道路や河川などの施工管理≫ドローンなどで効率化〜 \魅力ポイント/ ◆安定したお給与! 高水準な月給+賞与年2回(4.5ヶ月分)+決算賞与!20代から稼げる環境のため、社員の多くが早くからマイホームを購入できている環境です♪ ◆働きやすい環境と良好な人間関係! 転勤なし・直行直帰OK・夜間や宿泊出張無し!人間関係良好でいきいきと働けます! *当社には、湖南地域からご出勤している方が多く、京都の宇治市にお住まいの方もいます。マイカー・バイク通勤可能です◎ ■仕事内容:【変更の範囲:なし】 湖南地域の道路や河川などの土木工事の施工管理をお任せします。 ■具体的には ・官民の案件割合:官庁メイン ・施工対象物:橋梁・道路・宅地造成・上下水道・河川(その時々の受注状況によりますが、民間であれば造成が多く、官庁だと上下水道が多い) ・新築案件と改修案件=5:5 ・担当エリア:本社から1時間以内の湖南地域(草津・守山・野洲・大津)メイン ・工期:半年〜1年 ・受注金額:1億5000万〜2億 ★働く魅力★ ◎1現場あたり1名にお任せするため、裁量権があり、現場を任せて頂けることから介在価値を感じやすい! ◎担当エリアが湖南地域になっており、この地域は同社が一番利益を生み出しているエリアの為、会社への貢献を感じやすい! ◎休みがとりやすい!…リフレッシュ休暇の取得、工事が終われば、1週間程度の連休を取られる方も! ◎安定基盤があるので既婚率も高く、社員のほぼ全員がマイホーム購入を実現! ◎タブレット端末の導入、電子黒板で工事の進行状況を共有、ドローンを使用した写真撮影など、IT化に向けて工夫しています! ■組織構成:建設本部土木部への配属となります。 部長3名・課長3名・係長2名・主任1名/20代〜70代 その他事務員3名、見積もり担当の工務部3名、営業部もいるので各種関係部署と連携し、効率よく業務を行っていただけます! ★雰囲気★ 当社は20代など若い世代が活躍中!チーム制で進めていくため、コミュニケーションも活発で、明るくアットホームな会社です◎ 年に1度の社員旅行も◎ 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ