7907 件
大和ハウス工業株式会社
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
800万円~999万円
-
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■同ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い、関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
熊本県
550万円~899万円
【大和ハウス工業の建築工事受注営業/建設業時価総額一位/完全週休二日制/年間休日123日/福利厚生充実】 ■業務内容: 社会に貢献する事業用建築物をトータルプロデュースしている建築事業部にて、法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大の為の事業用建物(物流施設、医療・介護施設、事務所、工場等)の建築をご提案していただきます。 ■業務詳細: ・探客、お客様への提案、受注活動、社内でのプロジェクトマネジメント・竣工後の引き渡し、お客様への定期的なアフターフォロー等 ・基本的には新規営業がメインとなります。DMの送付や、テレアポ、セミナー参加企業へのご提案等アプローチ方法は多岐にわたります。自身にあったスタイルで業務を行っていただく事が可能です。 ・案件規模は大小ありますが、受注まで至るまで早くて1年、中には5年程かかるケースもあります。半期に一棟受注を目標とし、顧客と関係構築をしながらプロジェクトを推進いただきます。 ■特徴・やりがい: ・建築事業部では、法人の顧客が求める事業用建築物を建設するゼネコン(総合建設業)要素と、物流施設や大型複合施設の開発を行うデベロッパー(不動産開発事業)要素の2つで構成されております。 ・物流施設、医療・介護施設、事務所、生産工場、食品製造施設等の建築で豊富な実績があり、海外へも事業展開しております。顧客のビジネスをインフラからサポート出来る非常にやりがいの大きな業務です。 ■就業環境: ・土日祝休み、住宅手当等の手当も充実。 ・業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ・平均残業時間は21.8時間/月です。 ・育児休業最長3年の制度あり、子の出生1人につき100万円支給。 ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業30時間、賞与約8.85ヵ月の場合のモデル年収となります。 ※(1)~(2)は最短で3年で昇格していただくことが可能です。
フクタカ工業株式会社
北海道札幌市豊平区福住二条
350万円~799万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◆◇官庁・ゼネコン・設計事務所への施工管理業務/ビル・マンション修繕/土日祝休み/豊富な施工実績◇◆ ■職務内容: 当社にてビル・マンションの大規模修繕、各種改修関連、新築工事現場防水等の施工管理業務を行っていただきます。 ▼具体的には: ・工事現場での4大管理(品質管理、安全管理、工程管理、予算管理) ・協力会社の手配 ・現場管理(工事の開始から完成まで担っていただきます。) ・書類作成 ※CAD操作あり ※経験が浅い方は先輩や上司がサポートしますのでご安心ください。 ※若い方でも大きなプロジェクトを担当できますので、経験を積んで早くから担当可能です。 ■はたらき方: ・担当案件:マンションの大規模修繕・改修工事をはじめ、外壁工事、防水工事など ・担当エリア:道内全域が中心となり、案件によっては出張しながら対応することもございます。 ・基本は日中の工事管理となりますが、極稀に夜間の対応を短期で行う場合もございます。 ■入社後の教育体制: 個人の経験にもよりますが、OJTにより約3年ほど現場先輩社員から丁寧に業務内容を教えていただけますので、ご安心ください。 ■組織構成: 施工管理は12名で40〜60代のベテラン社員が中心に活躍中です。 ■当社の特徴: ・マンションの大規模修繕・改修工事をはじめ、外壁工事、防水工事など様々な施工実績を豊富に重ねております。お客様のニーズに合わせた最適な工法で調査・診断から施工・アフターサービスまで、高い技術でご期待にお応えしております。 ・昭和45年の創業以来、順調に業績を伸ばし続けており、 業界ではトップクラスであり、今後も拡大していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
富山県富山市布瀬本町
新潟県新潟市中央区堀之内
株式会社大林組
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■業務内容 ・生産施設(医薬品、食品、電子関連等)建設における施工管理業務 ・各設備(生産設備、他)の基本/実施設計図書(仕様書、図面)、見積仕様書、見積書等の作成 ■組織について エンジニアリング本部は、建築や土木で扱わない専門分野の業務を企画、設計、施工、保守まで担当します。4つの分野(生産施設・再エネ施設・情報・土壌環境)のサービスに大林組のスーパーゼネコンとしての総合力・技術力、創業以来のノウハウを集結し、プロジェクトに取り組んでいます。 ■社風・魅力 創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。 ■今後の展望 2042年に創業150周年を迎える大林グループは「目指す将来像」を掲げ、「中期経営計画2022」を推進しています。大林グループは、人とイノベーションを原動力に変革に挑戦し続ける企業グループとなり、人々が集う空間、街、環境等のサステナビリティに係る社会課題に多様なソリューションを提供するというグループ像を、定めています。 ■施工実績 東京スカイツリー、六本木ヒルズ森タワー、表参道ヒルズ、東京国際フォーラム、赤坂サカス、東京駅、丸の内ビルディング(丸ビル)、大阪有名テーマパーク、大阪城など数多くの日本を代表する物件を手掛けてまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【CM放映中「子どもたちに誇れるしごとを。」でおなじみの清水建設/日本を代表するスーパーゼネコン/建設業界の働き方改革のパイオニアとしてリードし続ける企業】 ■職務概要 関西2府4県のエリアの作業所で建築施工管理のプロフェッショナルとして、QCDSE(品質、コスト、工程、安全、環境)のバランスのとれた管理をお任せします。 キャリアを重ねる中で、幹部を担うことを期待します。 ■同社で実現できること: ・地域に根差し、自分の"誇れるしごと”で地域に貢献できる ・経験できる工事の幅が広い!〜歴史的建造物から最先端の建物まで〜 ・持続可能な未来づくりへの貢献!〜シミズと創るSDGs〜 ・人と技術のベストミックスな施工!〜デジタル施工へ挑戦中〜 ■施工実績例: 川西市立総合医療センター、平城宮跡歴史公園大極殿、プロロジスパーク猪名川、湯浅御坊道路川辺第一トンネル、HOTEL THE MITSUI KYOTO他、多数の施工実績があります。 詳しくはこちら!! https://www.shimz.co.jp/works/ ■働き方について ・建設業界のリーディングカンパニーとして、働き方改革に一早く取り組んでいる企業です! ・残業時間30時間程度 ■シミズグループが2030年に目指す姿 シミズグループは、建設事業の枠を超えた不断の自己変革と挑戦、多様なパートナーとの共創を通じて、時代を先取りする価値を創造(スマートイノベーション)し、人々が豊かさと幸福を実感できる、持続可能な未来社会の実現に貢献します。 ■「子どもたちに誇れるしごとを。」 清水建設は、創業以来、熱い想いを込めた数多くの建造物を世に送り出してきました。 計画から完成、お引き渡し後まで、建造物に関わる全てプロセスで価値を追求し、社会や文化への貢献を考えていくところに私たちの建設の原点があります。 それらはどれ一つとして同じものはなく、社会の基盤として、人の暮らしを守る建造物として個性豊かにその役割を果たしています。 完成した時に素晴らしいものであることはもとより何十年と時を経た後にも多くの人々に素晴らしいと感じて頂けるものを造りたい、これが清水建設の願いです。
三重県四日市市ときわ
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計(電気・計装) 電気設備
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」日本を代表する建築物を手がけるスーパーゼネコン/成長事業の電気設備エンジニアポジション】 ■部門概要 エンジニアリング本部は、医薬・半導体をはじめとする生産施設の基本計画から設計、調達、施工、設備機器の試運転立ち上げおよび検証までをトータルにコーディネートする部門です。建築系、機械系、化学系、電気電子系などのさまざまな分野のエンジニアが活躍しています。 ■業務詳細 再エネ発電施設における、電気設備の計画・設計を中心にご担当いただきます。入社当初は、発電施設に関する業務をご担当いただく予定です。 ■主なプロジェクト例 ・大型風力発電プロジェクト ・バイオマス発電プロジェクト ・地熱発電プロジェクト ・水素発電プロジェクト ・医薬品、食品、電子関連の生産施設プロジェクト ■エンジニアリングポジションの魅力 ・計画、設計、施工、試運転調整までの幅広い業務において、専門性を活かすことができます。 ・大林組ならではのスケールの大きなプロジェクトを経験できます。 ■配属先について 本社エンジニアリング本部(120名)の再エネ施設技術部→20名在籍 ※風力発電PJT担当は内10名程度です。 ■キャリアパス 現在注目されている再生可能エネルギー事業だけでなく、エンジニアリング本部が手掛けている大型プロジェクトなどに携わる機会が豊富にあります。 また国内にとどまらず、海外プロジェクト案件も担当可能なため、世界で活躍するエンジニアのキャリアパスが開けます。 ■社風・魅力 創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。部署間のコミュニケーションも多く、入社後は「人を大切にする」温かな社風を実感いただけるかと思います。また、BIMなど最新の技術も積極的に取り入れ今後も技術の大林ならではの進化を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/成長事業の電気設備エンジニアポジション】 ■業務詳細 再エネ発電施設における、電気設備の施工管理業務をご担当いただきます。入社当初は、発電施設に関する業務をご担当いただく予定です。 ■主なプロジェクト例 ・大型風力発電プロジェクト ・バイオマス発電プロジェクト ・地熱発電プロジェクト ・水素発電プロジェクト ・医薬品、食品、電子関連の生産施設プロジェクト ■エンジニアリングポジションの魅力 ・計画、設計、施工、試運転調整までの幅広い業務において、専門性を活かすことができます。 ・大林組ならではのスケールの大きなプロジェクトを経験できます。 ■配属先について 本社エンジニアリング本部(120名)の再エネ施設技術部→20名在籍 ※風力発電PJT担当は内10名程度です。 ■部門概要 医薬・半導体をはじめとする生産施設や再生可能エネルギー発電所の基本計画から設計、調達、施工、設備機器の試運転立ち上げおよび検証までをトータルにコーディネートする部門です。建築系、機械系、化学系、電気電子系などのさまざまな分野のエンジニアが活躍しています。 ■キャリアパス 現在注目されている再生可能エネルギー事業だけでなく、エンジニアリング本部が手掛けている大型プロジェクトなどに携わる機会が豊富にあります。 また国内にとどまらず、海外プロジェクト案件も担当可能なため、世界で活躍するエンジニアのキャリアパスが開けます。 ■組織について 建築や土木で扱わない専門分野の業務を企画、設計、施工、保守まで担当します。4つの分野(生産施設・再エネ施設・情報・土壌環境)のサービスに大林組のスーパーゼネコンとしての総合力・技術力、創業以来のノウハウを集結し、プロジェクトに取り組んでいます。 ■社風・魅力 創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
〜売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革注力中〜 ■業務内容: 当社土木総本部 造成計画部門にて、下記の業務をお任せ致します。 ・土木工事における宅地造成計画・設計業務(土地利用計画,道路・法面・雨水汚水排水・調整池・擁壁の設計,斜面安定解析など) ・開発に伴う各種開発許認可申請業務 ■最近の土木部門の施工事例: ・各務原大橋(上部工):2013年3月、木曾川を渡河する全長594mの道路橋「各務原大橋」が完成しました。橋の構築には、橋が繋がった部分と移動架設桁を経由して橋を架ける、張出し架設工法(P&Z工法)を採用しています。この工法では、架設桁以外の工事仮設備が不要となる為、一般工法と比べて工期を約2年間短縮する事ができました。 ・尾原ダム:島根県雲南市の斐伊川上流部に、中国地方で有数の総貯水量を誇る尾原ダムが完成しました。 ■土木事業基本方針: 1.営業・設計・施工組織の強化による安定した収益基盤の構築 2.生産性向上・収益力向上を実現する技術開発の推進と展開 3.外部企業とのアライアンス強化による事業領域の拡大 (詳細) ・海外事業拡大に向けた体制の構築 ・川上・川下への事業領域拡大に向けた設計・技術力の強化 ・維持管理、コンサルティング事業の構築と安定収益化 https://www.shimz.co.jp/company/about/strategy/pdf/policy2019.pdf ■求める人材像: 1804年の創業以来、数々の歴史に残る建造物を後世へと残しながら、日本の近代化と共に歩んできた清水建設。その根底にあるのは、コーポレートメッセージ「子どもたちに誇れるしごとを。」でも表現される、誠実な仕事で「次の世代に財産となるもの残していきたい」という強い思い。社員が一丸となって日本の未来づくりに挑む、その一員となって活躍いただける方を求めています。 ■同社の特長:同社では大型工事だけを特別扱いせずに、中小工事の受注にも積極的に取り組む企業風土があります。他社の地方拠点が60拠点程度であるのに対して、同社の営業拠点は全国に約百拠点であり、受注高全体に占める中小工事の比率が高い傾向にあります。いかに多くのお客様に満足をしてもらえるかを大切にしております 変更の範囲:会社の定める業務
東急リニューアル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~699万円
ゼネコン ディベロッパー, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問
★東急建設グループでの増員募集。充実した研修体制があるので未経験の方でも安心!年間休日130日。残業平均30時間程度!福利厚生も充実。 東急グループの内装工事部門として改修工事に特化した事業を展開しています。 ■業務内容 取引先や協力会社と連携し、幅広い案件の改修工事に関する施工管理業務(施工計画、進捗確認など)をお任せします。 ★東京・神奈川の東急電鉄沿線のエリアをご担当頂きます。【変更の範囲:無】 ■具体的な業務 ・施工計画 ・資材・職人さんの手配 ・施工進捗・出来栄え・現場の安全確認 ・周囲環境への影響管理 など ■担当案件 完成工事高は年間40億円ほどで、工事規模も多数あります。 ・工期:3〜6ヶ月ほど、数日〜数年単位もあります ・規模:数十万円〜数十億規模、職人さんも数名〜100名以上まで ご経験や適性に合わせて、各現場へ入りされます。 ■入社後について 入社後、4ヶ月は座学がメインですでしっかり知識を得ることができます。 社会人基礎から現場見学、現場インターンまでしっかりと丁寧に研修を受けることができるので、未経験からでも安心して働けます。 ■組織構成: 施工管理部隊は総勢200名を超え、平均年齢は46歳前後で年齢幅も10代〜60代と幅広い年代の方が活躍されております。 ■モデル年収 年収500万円 / 29歳 経験2年 年収620万円 / 37歳 経験12年 年収720万円 / 38歳 経験13年 ■同社の特徴 約3割が東急グループからの受注となり、対応していただくお客様は、個人や法人の区別がなく、幅広くなっております。大規模案件の施工実績が多数あり、有名施設(「渋谷ヒカリエ」「109」「Bunkamura」「スクランブルスクエア」「ストリーム」など)も手掛けております。渋谷周辺の再開発に携わっていただける点は、渋谷をメインとした東急沿線エリアに強みを持つ同社ならではの魅力です。 変更の範囲:本文参照
川口土木建築工業株式会社
埼玉県川口市本町
500万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜埼玉・都内23区のマンション施工管理中心/分業制で働きやすい環境づくり/大手ディベロッパーとの取引多数/原則土日祝休み/創業100年の安定企業〜 ■求人の魅力 【大規模案件にも関われる】 公共事業や大手ディベロッパーの高級分譲マンションをはじめ、数十億円規模の案件にも関わることができるのでスキルアップつながります。 【ワークライフバランス】 年間休日125日・原則土日祝休み・残業月20H程度等メリハリもってはたらけます。また家族手当や住宅手当など福利厚生も充実しております。転勤もございません。 【分業体制で生産性の高い「働きやすい環境」】 施工管理は現場の管理業務に集中して取り組めます。 資材部が発注・業者を選定、品質管理部が品質チェック、現場事務が事務サポート等 ■業務内容: 分譲マンションをはじめ、様々な建物の施工管理をお任せします。ディベロッパーからの元請け大規模案件がメインとなります。主力の分譲マンション施工はその規模も30〜300世帯と様々です。案件ごとに新たな工法や技術を学び続けられます。その後のキャリアとしては営業・積算・設計などへ活躍の幅を広げる社員もいます。 ※取引先:三井不動産レジデンシャル株式会社・住友不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社等 ■配属部署について: 施工管理職は130人程度が在籍しております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩の補助業務からスタート(現場の撮影などからお任せ)し、全体的な仕事の流れを把握いただき、徐々に担当業務を増やしていきます。 <教育研修制度> ・各ステージに応じた集合研修・安全管理研修を毎月実施 ・昇級時のステップアップ研修 など社内外の講師による定期研修が充実しています。 ■当社について: 2021年に創業100年を迎えた当社は、官公庁と民間の両面から、大きな評価をいただいてまいりました。 「あたりまえを大切に」を基本理念として、技術革新、施工方法の改善、技術力・生産性向上、品質管理・安全管理を徹底しております。 ■実績: エリア:埼玉県・東京23区 案件:分譲マンション・学校等(6億円〜70億円) ★施工実績★〜当社HP〜 https://www.kawado.co.jp 変更の範囲:会社の定める業務
正和工業株式会社
埼玉県所沢市御幸町
450万円~899万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜CADスキルを活かして働きたい方へ/幅広い案件のリノベーション設計に携わる/保守・管理を含めて1万件以上の圧倒的施工実績/65歳までの継続雇用制度有〜 ■募集背景: 同社は、公共施設や商業施設などのリノベーション事業を中心に展開しており、業績は堅調です。事業拡大に伴い、施工図作成を担当するCADオペレーターを募集しています。 ■職務内容: 自社が請負っている設備工事の施工図作成を担当していただきます。CADソフトは「Rebro(レブロ)」を使用しますが、教育体制が整っているため、レブロの使用経験がなくても問題ありません。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・CADソフト「Rebro」を使用した施工図の作成 ・現場確認および打合せの実施 ・施工図の修正および改善提案 ・他部門との連携および調整 ※主に所沢支店での勤務を予定しています。 ※現場常駐となり、施工図作成のための現場確認や打合せも行います。 ※工期の平均は3 ヵ月〜1年程度、予算の平均は3000万円〜4億円程度です。 ■組織体制: 同社のCADオペレーターは経験豊富なメンバーが揃い、サポート体制も充実しています。チームワークを大切にしながら、プロジェクトを円滑に進めるための連携が重視されています。 ■働き方: 同社は、社員の働きやすさを重視しています。具体的には、 ・社用車の貸与 ・現場業務の際の直行直帰 ・転居を伴う転勤なし など、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境です。 ■キャリアパス: 施工図作成のスキルを磨きながら、リーダーシップを発揮するポジションへのキャリアアップが可能です。新しいCADソフトの習得や、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることも可能です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業60年を迎え、公共施設や商業施設のリノベーション事業を展開しています。元請け案件が多く、裁量が大きいことが特徴です。また、ユニークな福利厚生制度など、社員を大切にする企業文化が魅力です。 たとえば・・・ ●IUJターン入社補助(通勤2時間以上の場合引越し代10万円、2年間3万円家賃補助) ●社員旅行/食事会 ●チャイルドハッピーDAY(お子様の誕生日に商品券贈呈) ●誕生日祝い制度 等 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市伏石町
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
北海道
日本鉄塔工業株式会社
東京都江東区新砂
450万円~649万円
ゼネコン, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【鉄塔・橋梁・特殊構造物を扱うインフラ事業で安定性抜群!JSTグループで盤石な経営基盤/未経験歓迎◎/残業月10〜20時間程度】 ■業務内容: 資材部では、工場が生産する製品に必要な資材および工場を維持するための設備、副資材、備品等の購入を安定的かつ適正価格で調達することを職務としています。 また、工場での鉄塔・橋梁およびその他の製品の製作に関する、外注作業の契約業務全般の実施および購買先(外注先)認定リストの登録と管理業務を行います。 ■具体的な業務内容: ・鋼材(鋼板、鋼管、型鋼)、副資材、部品等の購入先の決定、価格管理、手配および発注手続きに関する業務 ・納期および在庫の管理業務 ・設備投資関係の発注先の決定および手続きに関する業務 ・購買先(外注先)認定リストへの登録業務 ・契約に関する書面交付、伝票処理業務 ・外注取引の適正化、管理業務 ・メンバーの管理補佐の業務 ■評価制度: 当社JSTグループでは、全ての社員の評価を公正・公平に行うために、「人材マネジメントシステム」を採用。具体的には、社員一人ひとりが上司とのディスカッションを行いそれぞれの身の丈に合った課題と目標を設定し、その目標について達成状況を的確に評価に反映させます。この評価制度は、評価される社員の納得感が高く、また短期と長期の課題と目標を意識したうえで着実に成長していける仕組みのため好評です。 ■人財育成方針: 会社のチカラの源泉は「人」です。JSTグループでは、社員一人ひとりを、会社の手足である「人材」ではなく、財産としての「人財」ととらえて、「人財」の育成に多大な投資を行っています。そして、社員の能力向上を通じて、会社の繁栄はもちろんのこと、社員自身や家族の充実した生活につなげたいと考えています。人財育成方針は、社員一人ひとりの適性や希望を踏まえて、各人に最適なプランが立案されます。これにもとづき、たとえば、入社以降さまざまなタイミングで実施される社内研修や、質の高い社外講習を提供しています。種々の充実したプログラムを通じて、ステップ・バイ・ステップで育成を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
中原建設株式会社
埼玉県川口市柳崎
400万円~499万円
ゼネコン, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇業界未経験歓迎/人々の生活インフラを守るやりがい◎働きやすい環境で活躍/営業エリアも埼玉/土日祝休み/充実の福利厚生/各種研修制度あり・資格手当制度/男性の育休取得実績あり◇◆ ■職務概要: 当社の製造部門で製造している合材を使用した舗装工事の営業をお任せします。 ■職務詳細: <業務の流れ> 取引先からの見積依頼→現地調査→工事部門と打ち合わせ→見積作成 工事案件を拾い出し、取引先の建設会社に工事営業を行っていただきます。 ◇舗装工事・土木工事の知識を身に着けていただきます。 ◇取引先拡大のため、新規顧客営業もございますが、既存営業が8割程度となります。 ◇営業エリアは川口市を中心とし、埼玉県南部となります。 ◇ノルマはございません。 <1日の流れ> 8:00〜 メールチェック/入札情報の確認と案件のリサーチ 10:00〜 営業(アポ・訪問) ------12:00〜13:00昼食--------- 13:00〜 受注した現場の様子確認/既存の会社訪問 17:00〜 見積もり・請求書・契約書の確認/翌日のスケジュール確認 ■働き方について: ◇育児休暇取得実績あり、育休後の復帰率100%です。 ◇男性の育休(育児・介護休業法の育児休業のほか、育児のための特別休暇など)の取得を推進することを宣言した企業や団体等を埼玉県が登録する制度である「男性育休推進宣言企業」に登録しており、直近1年間で男性社員4名の育休取得実績がございます。 ◇出張・転勤なし ■当社の特徴: 工事現場から発生する、ガラと言われるコンクリートの塊やアスファルトの廃材を受け入れ、道路舗装工事に用いられる再生骨材に加工し、製品化しています。ただ産業廃棄物として廃棄してしまうのではなく、再び資源としてリサイクルし新たな社会貢献へ。地域セセネコンとして活躍していく上てて、環境に配慮した取り組みにも力を入れています。 昨今てては再生アスファルト合材や再生砕石が採用されて以降、建設工事等への再生材の導入が進んでいます。当社では県内に4箇所の事業所を構え、建設関連工事で発生する廃材の再資源化と製造販売を目的として、昭和37年よりアスファルト合材プラント事業を、昭和58年より再生骨材プラント事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
ゼネコン, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【鉄塔・橋梁・特殊構造物を扱うインフラ事業で安定性抜群!JSTグループで盤石な経営基盤】 ■業務内容: 当社では近年情報システム部門を拡充し、現行社内システムを改修してデータベースを統合し、各部門のシステム同士を連携させ、新たな業務環境を作り出そうとしています。 担当業務としては社内SEとして、下記のような社内システム開発および情報システム維持に関する業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・データベースを用いた社内システムの開発 ・サーバーやPCまた情報セキュリティの維持管理 ・各部門の情報システムに関する課題の協議と解決策検討 ■開発環境: 使用言語:VB, VBA, C#, C++, Python, Java, Fortran 等 データベース:Oracle, SQL Server, Access OS:主にWindows, Windows Server ソースコードバージョン管理:Git 等 コミュニケーションツール:Teams 等 ■組織: 8名(東京3名、若松5名/半数が当部発足前後の中途採用/30〜50代、65歳以上1名)エリアで対応業務を分担しており、若松は社内システムの改修や開発、東京はSaaSの導入と保守をメイン業務とし、共通の業務として社内システムの保守やユーザー対応、情報設備投資計画を協議しています。 ■評価制度: 当社JSTグループでは、全ての社員の評価を公正・公平に行うために、「人材マネジメントシステム」を採用。具体的には、社員一人ひとりが上司とのディスカッションを行いそれぞれの身の丈に合った課題と目標を設定し、その目標について達成状況を的確に評価に反映させます。この評価制度は、評価される社員の納得感が高く、また短期と長期の課題と目標を意識したうえで着実に成長していける仕組みのため好評です。 変更の範囲:会社の定める業務
福島県郡山市並木
茨城県つくば市東
栃木県宇都宮市平松本町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ