8731 件
株式会社キーマン
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~549万円
-
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
【〜知識を活かして手に職を付けませんか〜/残業月20h以内/資格取得制度有】 ■職務概要: 建築建造物の耐震・補強工事の施工管理職をお任せします。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・打ち合わせ(ゼネコンや組合、設計事務所や改修工事に関わる企業と工期や金額すり合わせ等) ・現場にて建造物の診断(強度や問題点を正確に把握) ・診断結果をもとに一級建築士とともに設計面でのプランを作成。ご本人の意欲次第では積算、見積もりもご担当いただく可能性もございます。 ・工事中の現場管理(納期管理、人的管理、品質管理、工程管理、コスト管理、安全管理など) ・事務作業(工事の金額管理や進捗管理等、工事において発生する諸々の事務作業) ※建築の工期は3か月〜半年の物が多いのですが、土木は1年〜5年の物もあります。 ※案件のほとんどが1次請けで、同時に受け持つ案件は1件です。 ■ご入社後の流れ: ・先輩社員と共に現場を担当するOJTから始まります。先輩社員や部長には質問しやすい環境で、手厚いフォローが受けられます。 ・業務時間内に施行管理士等の資格取得のための研修を受講できます。 ※入社2年目で一人で現場の施工管理を行っている方もいらっしゃり、早期のステップアップも可能な環境です。 ※ご本人のご経歴やご希望に合わせて建築だけでなく、土木の案件にアサイン致します。 ■組織構成: ・工事部には現在11名在籍しています。(40代4名、30代1名、20代6名) ・部長は、チームや社員へ丁寧に目を配り、現場や社員からの信頼が厚い方です。 ■就業環境: ・出張:建築施工管理では出張が発生する機会は少ないものの、案件によっては3ヵ月ほどの出張が発生する場合がございます。 ・残業:月20時間です。会社として残業時間削減に努めており、デジタルで勤怠管理を行っております。 ※納期によっては20時間を超える場合もございます ■当社について: 「建造物の長寿命化」「価値向上」の重要性に着目し、創業当初から「建造物の補修・補強工事」に特化した事業を手がけてきました。「建築」「土木」の2分野を主軸に、設計から施工までを自社一貫体制で請け負える企業として、質の高い耐震補修の実績を重ねています。
NDS株式会社
静岡県静岡市葵区川合
600万円~899万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜男性育休取得宣言/愛知県ファミリーフレンドリー企業登録/電柱をなくし景観のいい街づくり/土日祝休み/年間休日124日〜 ■国策としての無電柱化事業とは: 日本は諸外国と比較して未だ尚電柱が多いことが問題視されています。東日本大震災による電柱倒壊の本数は5万6000本にも上り、災害対策としても、国策として取り組むべき事業として注目されています。 ■業務内容: 無電柱化事業における土木施工管理をお任せします。現在地上にある電線を地下に埋めるための電力管路の管理を担っていただきます。 ◇担当エリア:静岡県が中心となります。(都市部からの着手となるため、遠方への出張などは滅多に発生しません) 【変更の範囲:なし】 ■業務の特徴: ◇公共工事であるため、土日の稼働は基本的に禁じられています。尚、野外での工事となるため、ほとんど日中の工事となります。 ◇有給休暇取得日数は全社平均で16日/年程度です。(施工管理担当は13日取得が目標) ◇時間外労働は月30時間程度、超える場合も最大45時間となるよう調整を図っています。 ■キャリアアップ: 階層別に、専門知識習得/マネジメント研修/ライフプラン研修等でスキルを習得し、キャリアステップできる体制作りをしています。さらに、次世代技術者の育成のため各種資格や検定取得に向けたスキルを身につけるエキスパート技術者研修を実施しています。中途社員のキャリアアップも評価制度や研修で応援する仕組みが整っており、マネジメント層に中途社員がついている実績豊富です。 ■同社の特徴: ◇社風:チームプレーで物事を進めていくのが特徴で社員全体的に仲がいい会社です。社員同士が交流する機会も多くございます。 ◇堅調な利益体制:NTT元請けとして案件を得ているという安定性に加え、NTT関係以外の案件も充分に受けているので毎年売り上げ高が上昇している状況です。現在オンライン化が急速に進む中で、同社への依頼も増えております。安定した通信環境を維持するために社会インフラを支えています。 変更の範囲:本文参照
大和ハウス工業株式会社
岩手県盛岡市向中野
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■同ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い、関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
〜男性育休取得宣言/愛知県ファミリーフレンドリー企業登録/電柱をなくし景観のいい街づくり/土日祝休み/年間休日124日〜 ■国策としての無電柱化事業とは: 日本は諸外国と比較して未だ尚電柱が多いことが問題視されています。東日本大震災による電柱倒壊の本数は5万6000本にも上り、災害対策としても、国策として取り組むべき事業として注目されています。 ■業務内容: 無電柱化事業における土木施工管理をお任せします。現在地上にある電線を地下に埋めるための電力管路の管理を担っていただきます。 ◇担当エリア:愛知県が中心となります。(都市部からの着手となるため、遠方への出張などは滅多に発生しません) 【変更の範囲:なし】 ■業務の特徴: ◇公共工事であるため、土日の稼働は基本的に禁じられています。尚、野外での工事となるため、ほとんど日中の工事となります。 ◇有給休暇取得日数は全社平均で16日/年程度です。(施工管理担当は13日取得が目標) ◇時間外労働は月30時間程度、超える場合も最大45時間となるよう調整を図っています。 ■キャリアアップ: 階層別に、専門知識習得/マネジメント研修/ライフプラン研修等でスキルを習得し、キャリアステップできる体制作りをしています。さらに、次世代技術者の育成のため各種資格や検定取得に向けたスキルを身につけるエキスパート技術者研修を実施しています。中途社員のキャリアアップも評価制度や研修で応援する仕組みが整っており、マネジメント層に中途社員がついている実績豊富です。 ■同社の特徴: ◇社風:チームプレーで物事を進めていくのが特徴で社員全体的に仲がいい会社です。社員同士が交流する機会も多くございます。 ◇堅調な利益体制:NTT元請けとして案件を得ているという安定性に加え、NTT関係以外の案件も充分に受けているので毎年売り上げ高が上昇している状況です。現在オンライン化が急速に進む中で、同社への依頼も増えております。安定した通信環境を維持するために社会インフラを支えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社クラッソーネコンストラクション
東京都千代田区紀尾井町
650万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■会社概要 当社は、解体工事の領域で工事会社様とお施主様を直接つなぐDXプラットフォーム「クラッソーネ」を開発・運営しています。空き家などの解体工事を希望するお施主様が安心して工事を進められる環境を提供し、社会問題化している空き家問題の解決に取り組んでいます。 ■募集背景 クラッソーネでは、「安く」「安心で」「手間いらず」な解体工事を実現するため、自社請負による新たな解体事業をスタートし、DXを活用しながらも安全性と効率性を両立した施工体制を構築しています。2022年に東海エリアで立ち上げたこの事業は、単月黒字化を達成し、現在は市場規模が約10倍の首都圏へと展開中です。今後のさらなる成長に向けて施工管理体制の強化が求められており、首都圏の立ち上げフェーズを現場から共に推進してくださる施工管理の仲間を募集しています。 <業務詳細> 具体的には、首都圏エリア内において元請けとして受注した解体工事の施工管理業務をお任せします。 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・原価管理 ・施主・仲介会社対応 ・施工指示書作成 ・協力会社への説明・指示 ・車での現場巡視 ・近隣対応 また、当社の施工管理組織の中核人材として、現場対応にとどまらず、 「より安全で、効率的な解体施工の実現」や「組織全体の業務品質向上」に向けたリード役としてのご活躍も期待しています。 現場運営を通じた改善提案や、施工標準・指示書類の整備などを通じて、 施工管理組織の進化を牽引いただけることを期待しております。 ■本ポジションの魅力 ・培ってきた現場の知見を武器に、テクノロジーと掛け合わせて解体業界の構造を変えていく、本質的な変革の当事者になれるポジションです。 ・直行直帰・オンラインMTG・スマートカメラの活用など、移動や拘束を最小限にし、現場に集中できる効率的な働き方が整っています。 ■求める人物像 ・これまでの解体業界のやり方とITベンチャーのやり方をかけ合わせて、より良い解体工事の方法を作っていきたいという想いをお持ちの方 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感してコミットできる方 ・会社の状況変化を前向きにとらえ、柔軟に対応できる方 ・ベンチャーにおけるスピードの重要性をご理解頂ける方 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~999万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 プロジェクトマネジメント(国内)
【土日祝日休み/年休125日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割】 ■業務内容: 再生可能エネルギー事業者(風力・太陽光・蓄電池)、当社得意先デベロッパー、産業用開発事業者ゼネコンに対して、当社の強みであるデーターセンター事業、土地開発、土地紹介等の得意先への土木ソリューション営業をご担当いただきます。 現在特に注力している案件として、再生可能エネルギー工事(風力発電、太陽光発電、蓄電池)、物流倉庫等の事業開発用地の整備、造成工事となります。 <具体的には> ・顧客ニーズのヒアリング ・事業のコンセプトの提案 ・見積/設計の打合せ ・金額の交渉/納期対応等のプロジェクト管理など計画部、工事部と連携し、お客様への提案を行っていただきます。 ■業務の特徴: ・当社の強みであり、顧客ニーズへのメリット提案、新たな事業領域への参画援助、土地紹介からの事業支援や事業コンセプト作りから関わることが可能です。 ・1件当たり数十億から数百億単位と金額の規模も大きく、スケールの大きな仕事となるので、出来上がった建物を見たときに大きな達成感があります。 ・個人単位の営業ノルマではなく、チームや部門、支店単位での年間の目標数値が割り振られ、各営業社員が連携しながら営業を行っております。 ■当社の特徴: 弊社の属する髙松グループは、持株会社である髙松コンストラクショングループのもと、大型土木・建築の青木あすなろ建設、不動産有効活用の髙松建設、海洋土木のみらい建設工業、法面工事・耐火工事の東興ジオテック、木造戸建住宅のタカマツハウスの5社を中核事業会社とする19社で構成する企業集団です。 2023年6月、当社と髙松建設のJVで施工した髙松コンストラクショングループ東京本社ビルに移転し、グループ会社間の連携を深め、より一層のシナジー効果を創出し、グループの総合力を発揮していきます。 ◇当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約3466億円の売上高となります(2025年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、官公庁・民間案件をバランスよく受注、且つ自己資本比率6割の為、企業の安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
髙松テクノサービス株式会社
大阪府大阪市淀川区新北野
350万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜20代多数活躍!働き方◎の環境で、建築のキャリアを築ける|年休125日・土日祝・振休も取得|残業20H程|ノー残業デー有|自社G案件メインで、無理な工期受注なし|東証プライム上場の髙松グループ〜 <なぜ働き方が整うのか?> ・働き方改革に力を入れている髙松グループです!(水曜・金曜のノー残業Day導入も進めています) ・自社案件が中心で、受注時点で工期にゆとりがあります(ゆとりがある状態でも受注できるのは、技術力のある髙松建設グループのためです) ・住宅の改修の案件が多い(住宅街・中にお住まいの物件の工事が多いため、日中で工事を終える必要があります) ■業務内容 マンションを中心に、戸建住宅、倉庫、オフィスビルなどのリニューアル工事に関する建築施工管理業務をお任せいたします。 <担当エリア> 担当案件:首都圏(8割)/神奈川(1割)/八王子・千葉・埼玉など(一部) ※賃貸マンションが多いので、アクセス良好です! <工期> メイン:2~3か月程度 ※案件によっては1か月以内の案件もあれば、6か月以上の案件もあります <担当案件数> 基本的には2~3現場を並行※工事規模が1億等大型案件の場合、1現場に専任 ■入社後の流れ: ・OJTが中心ですが、ご経験に応じて、新卒研修に準じた研修を実施します ・OJT期間も半年以上を想定しているため、建築の知識がなくても、しっかり独り立ちができます ■働き方詳細: ・現場事務所を設ける事は少ない為、事務処理については事務所で行って頂きます ※工事規模によっては現場事務所の設置やマンションの一室を借りるケースもあります ※現場への直行直帰等も可能です ・マンションの改修工事の案件が中心の為、近隣住民に迷惑がかからないように配慮しております。その為、工事の時間が限られる為、残業時間の削減ができております ■同社特徴 国内でも堅調に推移しているのが「リフォーム市場」ですが、髙松テクノサービスは、髙松建設が手掛けた建物を中心に、リフォーム・改修に対応しています。 10万件もの豊富な施工実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
■会社概要 当社は、解体工事の領域で工事会社様とお施主様を直接つなぐDXプラットフォーム「クラッソーネ」を開発・運営しています。空き家などの解体工事を希望するお施主様が安心して工事を進められる環境を提供し、社会問題化している空き家問題の解決に取り組んでいます。 ■募集背景 クラッソーネでは、「安く」「安心で」「手間いらず」な解体工事を実現するため、自社請負による新たな解体事業をスタートし、DXを活用しながらも安全性と効率性を両立した施工体制を構築しています。2022年に東海エリアで立ち上げたこの事業は、単月黒字化を達成し、現在は市場規模が約10倍の首都圏へと展開中です。今後のさらなる成長に向けて施工管理体制の強化が求められており、首都圏の立ち上げフェーズを現場から共に推進してくださる施工管理の仲間を募集しています。 <業務詳細> 具体的には、首都圏エリアにおいて元請けとして受注した解体工事現場の施工管理業務をお任せします。 担当する案件の中には、全国の単価1億円以上のスケールの大きな現場も含まれ、 経験やご志向に応じてそうした大型案件の主担当をお任せすることもあります。 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・原価管理 ・施主・仲介会社とのやりとり ・施工指示書の作成 ・協力会社(現場職人・業者等)への説明・指示 ・車での現場巡視 ・近隣住民への対応 また、当社の施工管理組織の中核人材として、現場運営だけでなく、 施工管理メンバーの育成やチームづくり、ナレッジの体系化など、組織力の強化に向けたリーダーシップも発揮いただきたいと考えています。 組織が拡大フェーズにある中で、自身の経験・知見を継承し、現場から組織を育てる役割を担ってくださることを期待しております。 ■本ポジションの魅力 ・培ってきた現場の知見を武器に、テクノロジーと掛け合わせて解体業界の構造を変えていく、本質的な変革の当事者になれるポジションです。 ・直行直帰・オンラインMTG・スマートカメラの活用など、移動や拘束を最小限にし、現場に集中できる効率的な働き方が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新工営
大阪府大阪市北区堂島
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜サントリーGなど食品・飲料業界で多くの実績あり/転勤基本なし/勤務時間はデジタル管理/代休は必ず取得/常駐の現場もあり直行直帰OK/残業平均30h/賞与実績250万円以上/創業以来黒字経営〜 ■業務内容: 国内大手企業の工場・配送センター等の新築工事並びに改修工事に関する施工管理業務をお任せします。 年休124日/土日祝休み/休日出勤の際は必ず代休取得など働きやすさ抜群です。施工管理の経験を活かしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 生産施設の新設、施設更新、リニューアルの設計及び施工、品質管理、工程管理、安全管理 ■休日・残業について: ・休日出勤の際は必ず振替で代休を取得可能です。 ・勤務時間はデジタル管理しているので、長時間労働や過剰な残業はありません。 ・経営会議にて社員の働き方改革を促進しており、更なる働き方改革に挑戦中です。 ■働き方: ・常駐の現場もあり直行直帰が可能です。 ・事務作業等は現場により専門の担当者がいるため、施工管理職の業務負担減に取り組んでいます。 ・有給休暇の5日間以上取得率100%、有給休暇を取得しやすい環境です。 ・研修制度も充実しており、スキル・ノウハウのインプットも安心です◎ <1日のスケジュールについて ※事例※> 8:00朝礼(作業報告・確認事項/安全点検) ↓ 11:00現場スケジュール確認 ↓ 12:00昼休憩 ↓ 14:00進捗管理/報告/打ち合わせ、その他作業・片づけ ↓ 17:00 帰宅 ■施工実績: 日本クロージャー小牧工場・サントリープロダクツ多摩川工場・東洋ガラス機械本社工場・ジャパンフーズ本社工場・不二パウダル新工場・東洋メビウス前橋物流センター・雲雀丘学園中山台幼稚園 等 ※工場/倉庫/配送センターを始め、病院/教育/研究所/厚生施設/オフィス/商業ビル等、幅広い分野で実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
広島県広島市中区小町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン~ ■担当業務 国内本支店管轄地域(中国エリア)にてオフィスビル、マンション、工場などの建築現場における施工管理全般に従事いただきます。 ■業務詳細 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者(施工管理又は施工図)として業務に従事いただきます。 プロジェクトの規模は数億円〜数百億円規模のものまであり、工期は半年〜数年単位とさまざまです。 担当する案件によって、1つのプロジェクトに長期間携わることもあれば、案件を複数管理する場合もあります。 ■組織構成について 現場の規模にもよりますが、大現場の場合、総括所長、所長のもと、工事班、原価・工務・計画班、生産設計班などの組織編成が行われます。各班の副所長や工事長の指示のもと、業務にあたっていただくことになります。 小規模現場では1〜2人で担当するものもあれば、大規模の場合は、200人で担当することもあります。 ■キャリアパスについて 初期配属現場についてはご本人の経験、年齢等を考慮し配属しています。キャリアパスについては人によって様々ですが、現場を複数経験し所長となっている方もいれば、現場を経験したあとに内勤部門を経験する方もいます。 ■教育体制 年代や職責に応じた階層別研修のほかに、職種別の専門研修、事業・業務領域別の研修を実施しています。 経験者採用者を対象とした研修では、新卒採用の社員と等しく活躍できるよう、入社時には、職種を問わず人事諸制度や情報セキュリティ教育、人権研修などを行った後、新卒採用・経験者採用分けることなく職種別や職級別に分かれて必要な教育を実施してします。 DXをリードするデジタル人材を育成するための研修など、専門的な教育の充実に取り組むほか、ダイバーシティ&インクルージョン研修や、アンコンシャス・バイアス研修、セルフリーダーシップ研修などの社員の意識変革を促す研修を積極的に実施しています。 社員の自主的な能力開発の支援にも着目し、キャリア支援を目的としたセミナー、リスキリングを促すオンライン自己学習サービスの提供など、さまざまな研修を発信しています。
株式会社ナカノフドー建設
東京都千代田区九段北
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社九州支社の営業部にて建築工事の営業に従事いただきます。 ■業務詳細 お客様や設計事務所などのステークホルダーから情報を収集し、そこで得た情報を社内へ伝達し受注に向けたプロジェクトを取りまとめます。受注後は関係各所のフォローに従事いただきます。 ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社飯田組
静岡県浜松市東区小池町
700万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 〜土木現場施工管理を行って頂きます〜 現場監督として、安全管理・工程管理・品質管理・原価管理等の業務を行います。携わるのは同社の建築施工の前の土地の造成、社会インフラとしての河川工事・道路工事等です。 【平均残業30時間/月程度】残業が少ない理由 ・書類作成に関しては建築管理課で担当しています。施工管理のメイン業務である安全管理、工程管理、品質管理、原価管理に専念できます。 ・安全本部は別部署としてあり、安全管理は安全本部と一緒に行っています。 ・現場事務所はメイン浜松市、一部磐田・袋井等で、本社には月1の全体朝礼は出勤ですが、基本的には直行直帰で対応することが多いです。 ※土日に出勤する場合は、基本給とは別途で休日手当支給です。 ■当社の特徴: ・当社では商業施設、医療介護施設、工場倉庫、賃貸住宅など幅広い種類の建物を取り扱っており、お客様である地主さんや医師、会社経営者の方に土地活用や建築の企画提案を行っております。 ・当社は明るく風通しが良く、チームワークで助け合える環境のため、分からないことがあれば、1人で抱え込むことがなく、先輩や上司に気軽に質問、相談できます。 ・当社は「社員の幸せのため」という思いを経営理念に掲げております。その思いが社員同士でフォローし合う体制、風通しのよい環境、頑張る社員とその家族の方たちへの会社からの様々な福利厚生など、至る所に根付き、社員の高い定着率に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ・コンストラクション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~799万円
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜職種未経験歓迎/建設業での経験を活かして施工図作成業務へ/スーパーゼネコン・大手・準大手案件多数/様々なプロジェクトに携わることができる/勤務地・働き方等、ご希望を考慮します/残業代全額支給/研修制度充実〜 ■業務内容: 施工図/建築、土木、電気、計装・制御、電気通信、空調・給排水、機械、防災、設備管理、プラントほか ■具体的には スキルに応じて下記をお任せいたします。 ・基本設計図の確認:設計者から提供された基本設計図を詳細に確認し、施工図への反映方法の計画。 ・詳細設計図の作成:建物の基礎、構造、内装、設備(電気、水道、空調など)に関する詳細な図面の作成 ・材料リストの作成:使用する材料の種類や数量をリスト化し、必要な資材の手配・支援 ・施工手順の計画:実際の施工手順や順序を図面に反映し、効率的かつ安全な施工が可能になるように計画 ・調整と確認:設計者や施工業者と連携し、図面の内容が実際の施工に適しているかを確認。必要に応じて図面の修正や調整の実施。 ・法規制の確認:建築基準法やその他の関連法規を確認し、図面がそれらの規定に適合していることの確認 ・現場支援:現場での施工が図面通りに行われているかを確認し、必要に応じて現場にて対応 ・品質管理:図面の品質を確保するためのチェックとレビュー ■業務の特徴: ・顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコン等、優良建築会社が多く、建築プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラント等、大型案件が多くあります。 ・20〜30代の未経験者から経験の浅い方、30〜60代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。 ・経験やご要望に応じた案件をお任せします。 ※「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」「プライベートも大切にしたい」「技術を身に着けたい」等のご要望にお応えします。 ■資格取得支援制度 資格取得要件を満たしたら、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を行います。 ・総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)/受験料キャッシュバック/資格手当
ゼネコン, 構造設計
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 構造設計業務をお任せします。 ■業務内容: 【具体的には】 企画物件の構造計画 実施設計(構造計算書や図面の作成) 確認申請業務 工事監理業務 耐震診断や耐震改修の計画・設計 など ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
岐阜県岐阜市西改田
〜男性育休取得宣言/愛知県ファミリーフレンドリー企業登録/電柱をなくし景観のいい街づくり/土日祝休み/年間休日124日〜 ■国策としての無電柱化事業とは: 日本は諸外国と比較して未だ尚電柱が多いことが問題視されています。東日本大震災による電柱倒壊の本数は5万6000本にも上り、災害対策としても、国策として取り組むべき事業として注目されています。 ■業務内容: 無電柱化事業における土木施工管理をお任せします。現在地上にある電線を地下に埋めるための電力管路の管理を担っていただきます。 ◇担当エリア:岐阜県が中心となります。(都市部からの着手となるため、遠方への出張などは滅多に発生しません) 【変更の範囲:なし】 ■業務の特徴: ◇公共工事であるため、土日の稼働は基本的に禁じられています。尚、野外での工事となるため、ほとんど日中の工事となります。 ◇有給休暇取得日数は全社平均で16日/年程度です。(施工管理担当は13日取得が目標) ◇時間外労働は月30時間程度、超える場合も最大45時間となるよう調整を図っています。 ■キャリアアップ: 階層別に、専門知識習得/マネジメント研修/ライフプラン研修等でスキルを習得し、キャリアステップできる体制作りをしています。さらに、次世代技術者の育成のため各種資格や検定取得に向けたスキルを身につけるエキスパート技術者研修を実施しています。中途社員のキャリアアップも評価制度や研修で応援する仕組みが整っており、マネジメント層に中途社員がついている実績豊富です。 ■同社の特徴: ◇社風:チームプレーで物事を進めていくのが特徴で社員全体的に仲がいい会社です。社員同士が交流する機会も多くございます。 ◇堅調な利益体制:NTT元請けとして案件を得ているという安定性に加え、NTT関係以外の案件も充分に受けているので毎年売り上げ高が上昇している状況です。現在オンライン化が急速に進む中で、同社への依頼も増えております。安定した通信環境を維持するために社会インフラを支えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社システムハウスアールアンドシー
東京都港区三田(次のビルを除く)
650万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
≪主任クラス以上でお迎え!≫S造建造物(プレハブ・システム建築)における一連の施工管理業務をお任せします。安全管理・品質管理・工程管理・原価管理・施工図面作成等幅広く担当いただきます。 □注力案件:保育園やシニア施設など公共や福祉案件 □有資格手当:1級建築施工管理技士(2万円/月)、他各種あり 【システム建築の強み】 当社では、従来の仮設事務所や仮設校舎や応急仮設住宅にとどまらず、カフェ・コンビニ・保育園・シニア施設等、暮らしに身近なものにカタチを変え、着実に歩みを進めています。また、防音・遮音性などにも更なる進化が加えられ、音楽スタジオやライブハウスなど、エンタメ目的での需要も見込めます。 数字の面から見ても、アメリカにおけるシステム建築のシェアは4割を超えていますが、日本はまだ1割程度。今後成長市場へと発展する可能性を秘めています。 更に、工場で部材を作り現場で組み立てる為、低コストで短納期での建設が可能!雨風の影響を受けにくい&工期の延期が少ない点も魅力です◎ 【キャリア形成に役立つ制度】 ■ジョブ公募・管理職公募 グループ会社含めた異動や管理職への立候補制度。自らキャリアを構築する挑戦の機会があります。 ■専門職コース マネジメントでなく専門分野に磨きをかけ、難易度の高いプロジェクト等で能力を存分に発揮いただくための職層を新たに設定。 ■リーダー養成コース 次世代リーダー早期育成のための教育機会を充実させた若手向けのコース。戦略的なローテーションや社外交流・部門越境講習といったカリキュラムを実施。 【定着率の高さ】24年度までの3年間で91%(中途採用累計45名)。福利厚生が充実しているだけでなく利用しやすいため、前職より満足度が高いと答える中途入社者が多い環境です。定年60歳で65歳までの再雇用制度がありまが、66歳以上も延長する社員が多数在籍しています。 【社員想いの会社】 ★24年度に組合員一律4万円、25年度に正社員平均4%(定期昇給含む)のベアを実施しました。今後も継続して賃金の底上げを実現したいと考えております。 ★従業員を大切な資本として捉え、その価値を最大化する事で企業価値が向上すると考えています。グループ全体で25年度〜5年間で50億円以上の人的資本投資を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイリスジャパン
埼玉県入間郡三芳町上富
500万円~799万円
ゼネコン 不動産仲介, 建設・不動産法人営業
【建設業界での営業経験を活かせます!/直行直帰OK◎埼玉県+都内の案件中心/鉄筋工事や建設案件の受注・提案/車通勤可/土日休み】 埼玉県を中心に、鉄筋工事や建設業、不動産仲介などを行う当社にて、建築営業としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・新規開拓/既存顧客とのコミュニケーション └電話やメール等を使って、建設会社へ営業活動を行います。当社を使っていただけるような関係性作りをしていただきます。 ・プロジェクトの提案 └案件を受注出来たら、顧客の要望に基づいて、建設プロジェクトの提案を作成します。予算、スケジュール、技術的な要件などをすり合わせます。 ・契約交渉 └価格、納期、品質基準など、契約の条件を確認、合意に達するための交渉を行います。 ・プロジェクトの進行管理 └契約が成立した後は、プロジェクトの進行状況を管理し、スケジュールや予算の遵守を確認します。必要に応じて、顧客との連絡や調整も行います。 ■担当エリア: 埼玉県と都内の一部を担当いただきます。基本的に日帰りで向かえる範囲になりますので、泊りがけの出張等はほぼ発生しません。 営業の際は社用車を利用します。早朝や夕方ににアポイントが発生した場合は直行直帰も可能です。 ■組織構成: 現在、社員は22名おり、外国人の方も8名在籍しております。年齢は日本人は40代〜60代、外国人は20〜30代と幅広い年代の方が働いています。 建築営業は代表取締役が1名で行っていますので、入社後は代表と共に業務を行っていただきます。 ■将来のキャリアプラン ゆくゆくは建築営業リーダーとして、社長の仕事を引き継ぎ、事業を引っ張っていただきたいと考えています! ■当社・当求人の魅力: ◎基本的に案件は埼玉県と都内が中心です。ご自身の裁量で営業先は決めていただけますので、自由度高くお仕事が出来ます。 ◎土日休み、閑散期は定時退勤も可能です。働く環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン~ ■担当業務 国内本支店管轄地域(関東エリア)にてオフィスビル、マンション、工場などの建築現場における施工管理全般に従事いただきます。 ■業務詳細 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者(施工管理又は施工図)として業務に従事いただきます。 プロジェクトの規模は数億円〜数百億円規模のものまであり、工期は半年〜数年単位とさまざまです。 担当する案件によって、1つのプロジェクトに長期間携わることもあれば、案件を複数管理する場合もあります。 ■組織構成について 現場の規模にもよりますが、大現場の場合、総括所長、所長のもと、工事班、原価・工務・計画班、生産設計班などの組織編成が行われます。各班の副所長や工事長の指示のもと、業務にあたっていただくことになります。 小規模現場では1〜2人で担当するものもあれば、大規模の場合は、200人で担当することもあります。 ■キャリアパスについて 初期配属現場についてはご本人の経験、年齢等を考慮し配属しています。キャリアパスについては人によって様々ですが、現場を複数経験し所長となっている方もいれば、現場を経験したあとに内勤部門を経験する方もいます。 ■教育体制 年代や職責に応じた階層別研修のほかに、職種別の専門研修、事業・業務領域別の研修を実施しています。 経験者採用者を対象とした研修では、新卒採用の社員と等しく活躍できるよう、入社時には、職種を問わず人事諸制度や情報セキュリティ教育、人権研修などを行った後、新卒採用・経験者採用分けることなく職種別や職級別に分かれて必要な教育を実施してします。 DXをリードするデジタル人材を育成するための研修など、専門的な教育の充実に取り組むほか、ダイバーシティ&インクルージョン研修や、アンコンシャス・バイアス研修、セルフリーダーシップ研修などの社員の意識変革を促す研修を積極的に実施しています。 社員の自主的な能力開発の支援にも着目し、キャリア支援を目的としたセミナー、リスキリングを促すオンライン自己学習サービスの提供など、さまざまな研修を発信しています。
株式会社森下組
新潟県南魚沼郡湯沢町神立
350万円~699万円
◇◆70歳までの再雇用制度有/直行直帰OK/年間休日126日/残業15h/出張無/転勤無/創業80年以上の伝統ある会社◆◇ ■業務概要: ・土木・建築工事業を行う当社にて、土木施工管理技士として現場管理をお任せします。 ■具体的には: ・施工図作成、チェック ・各種承認図チェック ・原価管理 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ■業務の特徴: ・さまざまなことを段取りする力が求められます。また、職人さんと交渉できるコミュニケーション能力や、予算の全体を考えながらお客様の要望に沿えるようトータルコーディネートをしていく提案力も必要です。 ・担当エリア:新潟県内(中越地区内)の現場が中心です。直行直帰も可能です。 ・担当する現場は基本的に1現場ずつ対応いただきます。冬期に除雪が発生する場合は夜間対応いただく場合があります。 ■施工実績: ・浅貝川渓流保全工第4号床固工工事 ・国道杉之島跨道橋下部工事 ・滝沢川防災・安全(通常砂防)重点砂防堰堤工事 ・小沢地区 災害関連緊急治山工事 ■組織構成: ・現在新潟本社には、建築施工管理技士が11名(30〜60代/女性1名)、土木施工管理技士約35名(20〜60代/男性のみ)が在籍しております。中途社員も活躍中です。 定年後も正社員雇用での就業が可能です。定年後に昇給することも可能です。 ■本求人の魅力/特徴: 【仕事とプライベートを両立できる】 ・月平均は月15時間程度と少なく、年間休日も126日ある為、仕事とプライベートを両立できる環境です。ご自身やご家族との時間を大切にされたい方にピッタリな環境です。 【当社について】 ・当社は1941年に創立された、新潟県湯沢町に本社を構える建設会社です。 降雪等の気候条件に対応する技術力と地域に根ざしたサービスで、地域社会の発展に貢献しています。2009年に東京にも支店を持ち、都市部での建設施工においても高い技術力とサービスを提供しています。 これまで培った確かな技術をベースに、社訓である『創意・工夫・努力・実行』を貫き、 更なる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
400万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【UIターン歓迎◎/三菱重工グループの安定成長企業/年間休日126日/勤怠管理や社内取組強化/福利厚生充実◎】 ◎多様な案件の受注実績あり&安定受注◎ マンションや商業施設をはじめ、保育園や病院、工場など幅広い受注実績がございます。 三菱重工Gの案件はもちろん、外販の案件も請け負っており、安定した受注状況となっています。 ◎福利厚生充実・WLBのとれた就業環境◎ 年間休日は126日、フレックスタイム制度も導入しており長期的に働きやすい環境です。 ■業務概要: 三菱重工グループ関連等の建築工事の施工管理業務をご担当して頂きます。 ■業務詳細: ◇案件詳細:RC造/S造/SRC造/工場/事務所ビル/マンション/商業施設/物流施設等 ◇案件金額:1億円〜10億円程度 ◇エリア:広島県の案件が9割/中四国他県が1割程度となります。 ■組織構成: 配属予定の中四国建設工事部 建設1グループと建設2グル—プには16人が在籍しています。 ■教育体制・資格取得について: ・ご入社後1年間は育成担当者によるマンツーマン指導を行っています。 自社及び三菱重工主催の教育プログラム(技術教育やマネジメント教育等)も充実しており、ご入社後も継続してスキルアップを目指していただけます。 ・一級建築士資格取得のための費用補助もございます。取得いただいた場合は報奨金の支給もあり、積極的に資格取得をサポートしています。 ■働き方: ◇コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 ◇年間休日126日となっており、長期的に勤続いただきやすい環境が整っております。 ■当社について: 当社は2020年4月に、三菱重工の交通システムのエンジニアリングなどを行う「三菱重工交通機器エンジニアリング(株)」と、三菱重工グループの各種プラント・交通システムなどのエンジニアリング・建設を行う「MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)」を統合して発足しました。 交通、建設分野で培ってきた技術力とエンジニアリング力、そして豊富な経験と実績を統合・発展させ、交通インフラ、プラント、ビル・工場の建設などの幅広い分野において、お客様に信頼され魅力のある総合エンジニアリング会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東急リニューアル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜資格取得制度あり◆東急G◆増員募集◆転勤無◆在宅勤務相談可◆福利厚生充実◆年間休日126日◆賞与5ヵ月◆残業20時間程度〜 ◆業務内容 ◇工事受注に向けた営業情報の収集やお客様への訪問を行っていただきます。お客様のニーズにあった提案を行うべく社内関係部署と調整を行い、 受注を目指します。 ◇受注後も施工部門と協力し、お客様との折衝や調整を取りながらプロジェクトを進めて行きます。 ◇法人、個人の区別なく幅広いお客様に対応致します。 東急建設の元施工案件を引継ぎ、建物の維持修繕や内外装改装等の工事も行います。 <東急グループ案件> 東急や東急百貨店などグループ内の企業に対して営業を行っていただきます。 基本的には企業から依頼されるケースも多く、安定して受注が可能です。 進捗管理や現場のトラブル対応等もお任せいたします。 管轄エリア:東京都、神奈川県(東急沿線沿い) <その他案件> 学校や商業施設、ホテル、事務所等、幅広い案件における工事の受注営業をお任せいたします。 担当社数:10社程度 管轄エリア:首都圏 【魅力/特徴】 ★経営基盤安定の東急グループ×ゼネコン系リニューアル工事会社です。 有名施設(「渋谷ヒカリエ」「109」「Bunkamura」「スクランブルスクエア」「ストリーム」など、大規模案件の施工実績が多数あります。渋谷周辺の再開発に携わっていただける点は、渋谷をメインとした東急沿線エリアに強みを持つ同社ならではの魅力です。 ★ワークライフバランスを重視した働き方ができます。 年間休日128日、残業20〜30H程度と働きやすい環境があり、加えて従業員満足度が高い東急グループでは福利厚生制度も充実しております。 変更の範囲:無
900万円~1000万円
〜サントリーGなど食品・飲料業界で多くの実績あり/勤務時間はデジタル管理/代休は必ず取得/直行直帰〇/賞与実績300万円以上/創業以来黒字経営/再雇用制度あり〜 ■業務内容: 国内大手企業の工場・配送センター等の新築工事並びに改修工事に関する施工管理業務をお任せします。年休124日/土日祝休み/休日出勤の際は必ず代休取得など働きやすさ抜群です。管理職候補としてご入社いただきます。 ■業務詳細: 生産施設の新設、施設更新、リニューアルの設計及び施工、品質管理、工程管理、安全管理 ■休日・残業について: ・休日出勤の際は必ず振替で代休を取得可能です。 ・勤務時間はデジタル管理しているので、長時間労働や過剰な残業はありません。 ・経営会議にて社員の働き方改革を促進しており、更なる働き方改革に挑戦中です。 ■働き方: ・直行直帰が可能です。 ・事務作業等は現場により専門の担当者がいるため、施工管理職の業務負担減に取り組んでいます。 ・有給休暇の5日間以上取得率100%、有給休暇を取得しやすい環境です。 ・研修制度も充実しており、スキル・ノウハウのインプットも安心です◎ <1日のスケジュールについて ※事例※> 8:00朝礼(作業報告・確認事項/安全点検) ↓ 11:00現場スケジュール確認 ↓ 12:00昼休憩 ↓ 14:00進捗管理/報告/打ち合わせ、その他作業・片づけ ↓ 17:00 帰宅 ■施工実績: 日本クロージャー小牧工場・サントリープロダクツ多摩川工場・東洋ガラス機械本社工場・ジャパンフーズ本社工場・不二パウダル新工場・東洋メビウス前橋物流センター・雲雀丘学園中山台幼稚園 等 ※工場/倉庫/配送センターを始め、病院/教育/研究所/厚生施設/オフィス/商業ビル等、幅広い分野で実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
恵庭建設株式会社
北海道恵庭市泉町
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜恵庭・札幌地域で働きたい方歓迎/転勤なし/出張はほぼありません〜 ◎資格を最大限生かせる環境で働きませんか? ■主な業務 ・民間顧客(主に企業)や設計事務所に対してのコンサル営業をお任せします。 ・民間顧客や設計事務所に訪問し新規建築案件の情報収集や受注活動を行っていただきます。 ・既存顧客との建築計画に関する打合せや設計協力会社との調整などを行い受注に導きます。 ■担当エリア・出張 ・恵庭・札幌近郊なので出張は数年に一度あるかどうかです。 ■顧客について ・官公庁:民間=5:5 ・常時取引のある設計事務所は5社程度になります。 ■組織構成 ・現在取締役1名が本業務を担当しております。 ・数年以内に世代交代を考えており、入社後は引継ぎを受けつつ業務を覚えていただきます。 ■ポイント ・将来的に同社の建築営業の中核を担っていただくことを想定しており、幹部候補としての活躍が期待されます。 ■施工実績(建築): 「住み良い豊かな生活空間」をめざし、当社では一般住宅、アパート、マンションをはじめとして、公共施設、保育園、さらにはビル、店舗、神社仏閣など数多く手がけてまいりました。建築だけでも様々な建物の施工実績がございます。 ※HPに施工実績を写真と共に掲載しています。 ■健康経営の推進: ・健康経営に取り組むことを宣言し、2017年に協会けんぽ北海道支部の健康事業所認定を受けています。具体的には「従業員の生活習慣改善を支援」、「検査・治療のための環境整備」、「社内での健康づくりの推進」の3つの取り組みを行っています。 ・北海道がん対策サポート企業等登録制度の登録企業です。社内外でのがん予防に対する取り組みを行っています。また、がんの治療をしながら働き続けたいと考えている社員に対し、本人の希望を聞きながら配置転換や勤務時間短縮により、退職することなく当社で長く働ける環境を整えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ