7829 件
双葉電機株式会社
岡山県
-
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
【創業70周年を迎えた日立グループの技術専門商社/DX(IoT)・GX・FA分野の事業展開中/2025年に売上高200億円を目指しての増員採用】 ■職務概要: 日立及び日立系列の製品販売を製造業をメインとしたエンドユーザーへ直接販売していただきます。 「設備が壊れたので修理をして欲しい/古い設備の更新を検討しているので相談にのってほしい/省エネの提案をして欲しい」等のお困りごとを解決していく仕事になります。 ■職務詳細: お客様の課題に合わせ、空調機器や産業機器、システム・施工工事の提案を行っていただきます。 技術部門と連携し、案件ごとにグループを組んで担当するため、技術的なことはいつでも技術者に聞くことができる環境です。 顧客先は製造業の工場やオフィスが中心で既存のお客様への営業がメインとなります。 ※商品例:・FAシステム(ロボットシステム/自動機及び専用機/搬送装置/溶接冶具/印字システム/制御盤等) ・ユーティリティ(空調、受変電設備等) ・産業用機器(モートル、インバータ、変圧器、空気圧縮機等)など ■組織構成: 20代〜50代の7名(男性5名、女性2名)の社員が在籍しております。 ■同社の強み: ★商社機能とエンジニアリング機能を兼ね備えているため、売って終わりではなくその後のメンテナンス等まで一貫してサービス提供可能! ★中四国エリア最大の日立グループ特約店で、経営基盤安定! ★FA、DX、GXなどHOTな分野まで事業展開中! ■職場風土: ・直行直帰やリモートワークも一部導入可能となっており、多くの社員が活用しています。 ・フリーアドレスのワンフロアーで風通しの良い雰囲気です。 ・成果主義のジョブ型を採用しており、一人一人の市場価値を高めることができます。 ・有給休暇は1時間から取得可能となっており、全社残業平均は約20時間。社内保育所完備でワークライフバランスを整えながら働ける環境です。 ■同社について: 当社は1946年に創業し、日立グループの技術専門商社として、様々な事業を展開しています。創業70年を越える日立製品の取扱の中でFA・環境・省エネ・ロボットシステムのノウハウを吸収し独自の技術部隊を擁し、現在では大手完成車メーカーを始めとした企業のライン設計から携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
明和工業株式会社
石川県金沢市湊
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◆環境分野のトップ企業/未経験歓迎/九州でのサービスエンジニア募集/転勤なし/年収400万円◆ \持続可能な社会の実現を目指す企業で働きませんか/ ・環境にやさしい装置の開発と提供を行う当社では、未経験からでも安心して始められる環境が整っています。 ・平均勤続16年の安定企業で、残業は月平均20時間程度と働きやすい職場です。 「バイオマス炭化装置」や、農業用の集塵装置や排水処理装置等を中心とした環境プラントの設計・製造を行い、持続可能な世界の実現に貢献している当社のサービスエンジニアとして、九州地方のお客様先に訪問し、当社製品のメンテナンスや、現地での機械組み立て業務をご担当いただきます。 ■職務の特徴: ・製品は農業関連施設で使われる集塵装置や廃水処理装置、有機ごみを炭にするバイオマス炭化装置等です。 ・当社の機械をお使いいただいているお客様のもとに訪問し、機械に異常がないか調査をします。調査結果をもとに見積りを作成し、受注後はメンテナンスを行います。(1日1件〜3件程度のご訪問数です) ・新しく導入いただくお客様先では、現地で機械の据付のための組み立て業務を行います。(壁に穴をあけるなどの建設業務は発生しません) ・未経験でも先輩社員がOJTにて丁寧に教育・指導しますのでご安心ください。 ■入社後について: 過去未経験で入社された方もいらっしゃりご活躍されております。 入社後は先輩社員と同行して機械メンテナンスを行っていただきます。 ■当社の特徴: ・当社は石川県金沢市にある研究開発型のニッチトップ中小企業です。 ・創業以来環境にやさしい装置の開発を行ってきました。 ・著名な研究機関や省庁(東京大学や東工大、産総研、環境省等)との産官学連携によって研ぎ続けた技術で世界にソリューションを提供しています。 ・農業用の集塵装置、廃水処理装置、有機ごみを資源に変える炭化装置などの設計、製造、販売を中小企業でありながら一貫して行っています。 ・環境破壊や脱炭素社会への流れは地球全体が抱える課題です。 ・地球規模の視野で考え、地域視点で行動する「グローカルな企業」です。 ・明和工業は世界中の人々の暮らしを想い、自分たちの知恵と技術を製品に結集し、この課題解決に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
龍和産業株式会社
福岡県北九州市八幡西区舟町
300万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
セメント流通設備の保守点検、セメント出荷設備に関する機器の製作・据付・修理、各種土木建築工事と様々な事業を展開する当社にて、施工管理としてご活躍いただきます。 ■業務概要: 施工管理職として、工場等の建屋修繕(機械器具設備工事/外壁/屋根/外構工事)の見積/下請業者との折衝/現場管理業務を行っていただきます。 建築物の施工開始から竣工までの品質/安全/工程/予算などの管理を担います。 <具体的な業務内容> ・見積内容及び計算チェック ・「一括有機事業報告書(建設事業)」データ(売上月別)作成 ・同、区分別、金額別集計資料作成 ・年次報告用の「建設工事実績」作成 ・ゴルフ練習場の工事修理記録の作成 ・管理不動産のパトロール業務(月に6回) ■組織構成: 施工管理部門4名(30代1名、50代1名、60代1名) ■働き方: ・福岡県内の案件がほとんどであり、県外への長期出張は少ないです。 ※長くても沖縄県の現場で10日程度となっています。 ・移動は基本的に社用車を使用しています。 ・残業は月平均10時間です。 ■当社について: <ユーザーのニーズに誠意ある行動で対応> セメントグループとして創業開始以来、現在まで『誠意ある行動』をモットーに将来の飛躍を期して日々小さな企業活動を大切にして営業努力を積み重ねております。セメント関連、タンク及び輸送機等各種設備の設計・施工・据付・メンテナンス、各種土建工事、ゴルフ練習場と手掛けております。 今後もユーザーの為に我が社があることを肝に銘じ、さらなる努力を積み重ねていきます。
株式会社旭テクノロジー
兵庫県姫路市青山
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 当社管理本部において、DX推進業務の企画、立案、推進を担って頂きます。将来的には、当社グループ全体のDX戦略の立案・推進、マネジメント等もお任せします。 ■業務詳細: ・DX推進する上での課題特定及び課題解決のためのロードマップ策定並びに社内SE業務 ・各事業との連携及び、解決に向けた取り組みの推進(全国に拠点があるため年間数日程度の出張が発生する可能性があります) ・将来的にマネジメント業務等 ■当社の強み: 創業事業であるプラント事業をはじめ、社会インフラに関わる設備(特に発電設備)のノウハウと、ドローン分野での操縦・育成技術が当社の強みです。プラント事業では原子力発電所や火力発電所での建設、メンテナンス実績を多数有し、そこから派生した再生可能エネルギー事業では、EPC(設計・調達・施工)からO&M(保守・点検・メンテナンス)まで一貫して自社で取り組み、特に太陽光発電に関しては多数の実績を有しています。ドローン事業では、いち早くインフラ機器としての重要性を確信し、ドローン操縦の育成、受託サービスの提供を通じて次世代インフラの発展に貢献してまいりました。これら総合的な知見と技術力が私たちの強みです。 ■会社の特徴: 当社はこれまでエネルギー課題解決に取り組み、「クリーンエネルギー」と「インフラ」の成長を支援するクリーンテック企業として成長を遂げてきました。創業40年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めています。
株式会社クボタ
大阪府枚方市中宮大池
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工
■業務内容: 入社後は塗装工程でベテラン作業者からの業務指導を受け、必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 ・前処理設備取扱い ・マスキング取り外し業務 ・部品吊り込み業務 ・手吹き塗装業務 ・塗装ロボット管理 ・検査工程業務 ・部品供給業務 ※塗装工程に関しては原則数名での共同作業ですので、必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じて塗装技能を習得していきます。又、改善活動にも日々取り組んでいます。(生産性向上、人材育成、品質改善など) ■就業環境: ◇勤務体制:1週間毎の昼夜交替制(日勤8:00〜16:30、夜勤20:00〜4:30 休憩時間は45分) ◇部署の平均残業:10〜30時間/月(生産状況による) ※計画的に年休を取得しやすい職場です。 ※他事業所への異動は原則ありません。 ■やりがいや魅力: 配属部門は常に新しい技術を取り入れながら生産活動を行っており、様々な技能を習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境が整っています。 さらに職場内での多能工化を図ることで、将来的な職場のリーダー候補になる事が可能です。 ■当社の強み: 「耐久性」が当社製エンジンの強みです。農機・建機は過酷な状況下で使用されることも多く、その耐久性が非常に重要になってまいります。当社は、これまでもそれに拘った製品開発を進めてきたことから高い技術力を持ち、当社製エンジンを搭載した製品も世界中で高い支持を獲得しております。今般、その特徴は生かしつつ、搭載先の要望に応じて、より高出力なエンジンの開発をはじめ、様々なチャレンジをします。 ■当社ビジョン: 現在「更なるグローバル化の加速による成長」及び「内なるグローバル化」による体質強化を推進し、中期経営計画においても世界メジャーブランドを目指して積極果敢な目標を掲げております。当社総売上高の中で海外売上高は65%を超え、特に中核事業である機械ドメインでは、その78%が海外売上高となり、グローバル企業としての地位を確立しております。製品面では世界生産累計300万台を突破したトラクタや世界トップクラスのシェアを誇る小型産業用ディーゼルエンジン、ミニバックホーなど、内燃機器事業が好調を維持しております。 変更の範囲:本文参照
田中水力株式会社
神奈川県厚木市上古沢
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【小水力発電メーカーのリーディングカンパニーとして将来性の高いコア技術を持つ安定企業/緊急・夜間対応・残業無し/土日祝休/年休122日】 ■業務内容: 水力発電システムの機器据付工事または電気工事の施工管理を担当して頂きます。 運転試験や据付指導、定期点検などで国内各地への出張が発生する可能性があります。 <出張に関して> 期間:現場によって異なりますが、1ヶ月〜3ヶ月位ある事もございます。 エリア:日本全国です。担当エリアの振り分けはなく、受注タイミングの状況によります。 <移動手段> 遠方は飛行機、新幹線等を利用し、そこからレンタカーを利用するケースが多いです。 近隣の場合は社用車を使用する事もございます。直行直帰できる場所であれば、日帰りも可能です。 ■採用背景: 再生可能エネルギー関連の需要が短期的にも中長期的にも高いことから、組織力強化のための増員採用となります。 ■組織構成: 会社全体:63名(男性53名、女性10名、平均年齢:42歳) 建設部:9名(男性9名、女性0名) ■就業環境: ・完全週休二日制、土日祝休み、年間休日122日 ・原則残業無、夜間・緊急時の呼び出しも基本的には無 ・直行直帰可能 ■研修体制: 座学とOJTを組み合わせての研修となります。先輩社員の業務を見学しながら、徐々に業務に慣れて、知識・知見を育んでいただくことを期待します。 ■資格支援制度: 会社としては資格支援にも前向きで、業務に必要と判断された際には受験料等の費用は当社が負担します。 ■同社の魅力: ・「水の力で地域を盛り上げたい」などの目的で当社製品が使われることがあり、地方創生にも貢献する、社会性の高い事業を行っています。 ・前身の会社から90年水力発電と共に歩み、大手電力会社・自治体といった顧客基盤が安定しているため、長期的に働いて頂けます。 ・将来的には機器の性能や質、価値を高めるような開発や改良もできる『技術者』として、知識・経験を追求してほしいです。
エア・リキードグローバルE&Cソリューションズジャパン株式会社
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ガス, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年間休日123日でプライベートも充実!転勤なしのため神戸で腰を据えて働きたい方へオススメの求人です!】 ■同社について: エア・リキードグループはフランス パリを本社とし、全世界80カ国以上に展開するガス事業の世界的リーダーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。 同社は、日本におけるエア・リキードグループのエンジニアリングおよび極低温技術の拠点です。主として、酸素、窒素、アルゴン、レアガスの生産プラント設計及び建設と、関連するエンジニアリングサービスを提供しています。 ■業務詳細:産業用ガス設備のプラントへの据付け工事の施工管理をお任せ致します。 <具体的には> ■安全管理 ・工事活動のための安全衛生、安全および環境対策計画 (HSE 計画) の準備、定義。 ・工事中の無事故を達成することを目的として、サイトメンバーと下請け業者とともにHSE計画を展開し、実行。 ■品質 ・建設検査試験計画を定義および更新し、下請け業者がその要件を遵守していることを確認。 ・品質検査を実行し、すべてのテストと検査が下請け業者のワークショップおよび現場で確立されたテストおよび検査計画に従って実行されることを保証。 ■技術業務 建設スケジュール詳細作成 仮設設備、現地工事組織図、スケジュール遅延解決計画、品質、安全、現地管理に関する書類作成 建設スーパーバイザーや下請け業者の進捗報告による工事管理 適切な現地作業のため、他の関連分門と協力し、建設、コミッショニングチームへの技術的サポートを行う。 ■トピックス:特に現在は、半導体業界からの受注が好調です。 ・具体例:半導体製造の際に、特殊ガスを満たした設備内で行われる工程があり、そこに同社のガスや電気設備が使用されます。 ■同社の特徴・魅力: 「より安全に、より高い生産力を、より進んだ技術で」、同社は一貫してより良い製品、ソリューション、そしてサービスの提供を追求しています。その一方で、社員、パートナー、製品や作業中の設備に対する安全性も重視しています。最高レベルの安全システムのもと、健康、安全を最優先課題として社員一同取り組んでいます。 ■社風:外資系の企業ということもあり、フラットな社風です。
富士岐工産株式会社
兵庫県姫路市広畑区鶴町
350万円~549万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇未経験からの育成に自信あり・第二新卒歓迎/将来性◎の技術で大手からも安定受注・創業60年超/生産管理/マイカー通勤可能/年間休日119日・土日祝休みで手当も充実◎◆◇ ■おすすめポイント 【未経験の方でもしっかりとプロへと育てます!未経験多数在籍】一から丁寧に教育します。まずは先輩のサポートをしながら知識・スキルを身につけるところから始めます。 【長年培った技術力でお客様に提案できる仕事】溶接・各種溶射法によるコーティングなどの独自の製品技術を持ち、素材産業はじめ都市環境保全及び生活関連産業の分野に最高の技術と優れた商品を提供できます。 ■企業概要 各種プラント向けの構造物設計〜据え付けをメインとした事業を展開。 本社を構える北九州市を中心に、名古屋、大分、姫路で事業を展開し、『金属加工のスペシャリスト』として創業から安定した経営を続けています。 広畑事業所では、高い技術力と溶射という特殊コーティング技術を武器に、製鉄所の設備を支えています。 また、社員のモチベーションアップのために、資格を活かせるサポートシステムもあります。技量資格手当としてリアルに資格が活きるシステムです。 そして、会社に必要な資格は、受験費用、教材及び講習費用も会社が負担します。 ■業務詳細:姫路市広畑区での、製鉄所に関わる機械部品などの製造・工事に関する管理業務をお任せします。 <業務の流れ> (1)技術者への仕事割振り(事務所スタッフと協力) (2)割り振った仕事の進捗確認 (3)協力会社との打合せ(表面処理を行った製品への研磨加工等) (4)新規受注の対応(既存企業様の対応がメイン) (5)見積などの作成 <扱う技術:溶射加工> 溶射とは、金属やセラミックス等の熱源を用いて溶融噴射し、基材表面に材料を噴きつけて機能皮膜を形成する表面改質技術です。 航空機から一般家庭電化製品に至るまで広い分野で応用されています。 ■ミッション まずは、先輩のサポートをしながら知識とスキルを身に着けていただきます。 その後は、先輩に同行し新規案件を少しずつ担当しながら2〜3年を目安に一人前の生産管理スタッフを目指します。 今いる先輩社員もほぼ未経験スタートですし、人を育てる環境には自信があります。 お客様、製造・工事現場の作業員の双方から頼られ、やりがいを実感できる仕事です!
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ガス, プロジェクトマネジメント(国内) 調達
【年間休日123日でプライベートも充実!転勤なしのため神戸で腰を据えて働きたい方へオススメの求人です!】 ■同社について: エア・リキードグループはフランス パリを本社とし、全世界80カ国以上に展開するガス事業の世界的リーダーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。 同社は、日本におけるエア・リキードグループのエンジニアリングおよび極低温技術の拠点です。 ■業務詳細:メイン業務として、新規案件の見積もり作業を担っていただきます。 見積もり案件は、国内プロジェクトだけではなく海外プロジェクトも含みます。社内外の様々な部署・関係者と協業しながら、競争力のある、最善のソリューションにつながるコスト見積もり作成することが主な業務となります。 <具体的には> ・過去の見積りデータや過去のプロジェクトの結果を基にした見積り作成。 ・顧客の要求仕様を基に見積計画を策定し、社内(他のエアリキードG会社含む)関係者とコミュニケーションを取りながら、精度の高い、競争力のある詳細見積りを作成します。 ・見積り作業に際して入手したデータや、機器購入データ等を基にデータベースを作成、次の見積もり作業に必要なバックデータとして整理、管理します。 ■トピックス:特に現在は、半導体業界からの受注が好調です。 ・具体例:半導体製造の際に、特殊ガスを満たした設備内で行われる工程があり、そこに同社のガスや電気設備が使用されます。 ■同社の特徴・魅力: 「より安全に、より高い生産力を、より進んだ技術で」、同社は一貫してより良い製品、ソリューション、そしてサービスの提供を追求しています。その一方で、社員、パートナー、製品や作業中の設備に対する安全性も重視しています。最高レベルの安全システムのもと、健康、安全を最優先課題として社員一同取り組んでいます。 ■社風:外資系の企業ということもあり、フラットな社風です。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ガス, 品質保証(機械) 調達
【年間休日123日でプライベートも充実!転勤なしのため神戸で腰を据えて働きたい方へオススメの求人です!】 ■同社について: エア・リキードグループはフランス パリを本社とし、全世界80カ国以上に展開するガス事業の世界的リーダーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。 同社は、日本におけるエア・リキードグループのエンジニアリングおよび極低温技術の拠点です。 ■業務詳細:プラント向けガス設備の品質管理・検査業務をお任せ致します。 <具体的には> ・空気分離装置の構成機器である、圧縮機やタービン等の回転機械、熱交換器やヒーター、吸着塔などの圧力容器、バルブ、ならびに配管、計装機器の入検査仕様書の作成。 ・サプライヤーから提出される検査仕様書レビュー、サプライヤーとの折衝業務。 ・検査で報告された不具合について、メーカーとの処置案検討・実施確認、並びに重大な不具合での原因分析および再発防止の策定。 ・海外メーカーから購入する際に必要な申請書類の作成、および高圧ガス保安協会への申請資料提出・調整業務。 ・配管並びに高圧ガス設備に対して実施される、県庁完成検査への対応。 ・検査会社との代行検査員調整・派遣要請。 ■トピックス:特に現在は、半導体業界からの受注が好調です。 ・具体例:半導体製造の際に、特殊ガスを満たした設備内で行われる工程があり、そこに同社のガスや電気設備が使用されます。 ■同社の特徴・魅力: 「より安全に、より高い生産力を、より進んだ技術で」、同社は一貫してより良い製品、ソリューション、そしてサービスの提供を追求しています。その一方で、社員、パートナー、製品や作業中の設備に対する安全性も重視しています。最高レベルの安全システムのもと、健康、安全を最優先課題として社員一同取り組んでいます。 ■社風:外資系の企業ということもあり、フラットな社風です。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ガス, 設計(機械) オペレーション・試運転
【年間休日123日でプライベートも充実!転勤なしのため神戸で腰を据えて働きたい方へオススメの求人です!】 ■同社について: エア・リキードグループはフランス パリを本社とし、全世界80カ国以上に展開するガス事業の世界的リーダーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。 同社は、日本におけるエア・リキードグループのエンジニアリングおよび極低温技術の拠点です。 ■業務詳細:試運転(コミッショニング)エンジニアの役割は、エア リキード社が設計・建設したプラントを、顧客と密接に連携しながら試運転を実施することです。 設計・建設メンバーと密接に連携しながら自らの技術力を活用し、安全、品質、およびスケジュールに重点を置いて、試運転を主導して頂きます。 <具体的には> ・様々な部署・部門と協業するため、部門横断的な考え方を持ちながら、社内基準に従って試運転作業の品質を確保して頂きます。 ・試運転関連書類の作成。 ・親会社(エア・リキード社)の基準に基づいた試運転の実施。 ・試運転統括者の助言に基づき試運転スケジュールを計画および管理。 ・週次および月次の社内試運転進捗報告。 ■出張:1年間で3〜4個のプロジェクトをご担当頂きますので、3か月〜6か月程度の出張が発生します。 ■トピックス:特に現在は、半導体業界からの受注が好調です。 ・具体例:半導体製造の際に、特殊ガスを満たした設備内で行われる工程があり、そこに同社のガスや電気設備が使用されます。 ■同社の特徴・魅力: 「より安全に、より高い生産力を、より進んだ技術で」、同社は一貫してより良い製品、ソリューション、そしてサービスの提供を追求しています。その一方で、社員、パートナー、製品や作業中の設備に対する安全性も重視しています。最高レベルの安全システムのもと、健康、安全を最優先課題として社員一同取り組んでいます。 ■社風:外資系の企業ということもあり、フラットな社風です。
大豊産業株式会社
香川県高松市寿町
350万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇四国電力伊方原子力発電所内の計装機器の定期メンテナンス職を募集/自己資本比率70%超の盤石な経営基盤/毎年堅調に業績推移◇◆ ■業務内容 主に四国電力伊方原子力発電所内において、設置されている、計装機器の定期メンテナンス業務をご担当いただきます。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・圧力計・温度計他の計器定期校正 ・ループチェック ・検査・チェックによる問題点の測定、把握、分析 ・試験結果の報告書作成 ■就業環境 ◎土日祝休みの完全週休2日制/急な呼び出しもほぼなく、プライベートを大事にできる環境です。 ◎育児休暇/介護休暇の取得実績あり、退職金制度ありとライフイベントがあっても腰を据えて働くことができる環境です。 ■入社後のイメージ ・入社1年目は先輩社員同行がメインです。 ・同社の他部門やメーカー社員、関連グループなどとも密な協業を行いながら、チームでプロジェクトを進めていきます。 ■同社の特徴: ・取引社数は3000社以上/自己資本比率70%超と財務基盤も極めて盤石です。 戦略的M&Aにより首都圏にも多数のグループ企業あり、近年は従来の主軸事業に加え世界的ロボットメーカーとの提携により食品、医療分野向けのロボット開発を行う等最先端ニーズに合わせた事業展開を行っています。 <取引先企業例> NECグループ、クラレ、四国電力グループ、四国旅客鉄道、住友グループ、大王製紙、太陽石油、タダノ、帝人、東洋紡グループ、東レ、西日本高速道路、西日本電信電話、富士通グループ、三井造船 他 ※敬称略 ・厚生労働省からのくるみん認定、四国地域イノベーション創出協議会主催の「第3回四国でいちばん大切にしたい会社大賞」において、最高賞の四国経済産業局長賞を受賞。 変更の範囲:会社の定める業務
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 解析・調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜東京電力ホールディングス100%出資子会社/平均勤続20.0年/年間休日124日・残業月20時間程度と就業環境◎〜 ■業務内容: 当社は、東京電力グループの中核企業として首都圏の常に安定した電力を供給する火力発電設備の運営を豊富な経験と最先端のメンテナンス技術を駆使しサポートしています。 本ポジションでは、火力発電所発電設備に関連する水質分析(サンプリング・分析・レポーティング)を担当頂きます。 当面は分析業務がメインとなりますが、将来的には分析結果に基づいた運転・制御条件の調整等もご担当いただく想定です。 ・主な分析機器:イオンクロマトグラフィー・吸光光度計 ・分析項目:濁度、pH、電導度、溶存酸素、塩素、亜硝酸、リン酸、シリカ、窒素、リン、COD、重金属類 ■就業環境: 月の残業は20時間程度、年間休日124日・完全週休二日制とワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■資格取得支援制度: 社員の資格取得に力をいれており、ご本人が希望される資格に対して、講習会の受講費やテキスト代を負担しています。資格取得時には別途報奨金の支給もございます。 ■当社について: ・当社は創業72年、東京電力100%出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続20.0年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。
株式会社ウォーターテック
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【業界トップクラスの技術力で社会貢献『創業60年』施工管理スタッフ安定成長ワンストップ自社製品開発年休126日・完全週休2日/残業~10h】 ■企業概要 当社は上水道を主軸に、水処理施設の開発・設計・施工・メンテナンス・維持管理を手掛けるプラントエンジニアリング会社です。事業のほとんどが公共事業ですので、社会貢献性の高さと経営の安定性が当社の強みです。更なる組織強化のため、技術職・営業職社員を募集しております。 ■業務内容 社会を支える安心・安全な水を作り維持するため、浄水場などの水処理プラントの施工管理を中心に設計・技術提案を担っていただきます。お客様に満足していただくためには知識や技術はもちろんですが、お客様とのコミュニケーションも重要です。社内・協力企業・お客様としっかりと連携しながらお仕事を進めてください。資格取得支援なども充実。 ■業務詳細 ◎受注案件の規模・場所・設備などの確認 ◎施工図面の作成(CADを使用しますが、未経験の方でも入社後にゼロから学んでいただけます ◎施工現場の工程・品質・安全の管理 ◎竣工後の点検・メンテナンス ■入社後は・・・ ◎入社〜1,2週間:まずは座学研修で、会社や製品などの基礎知識を学びます。 施工中の現場の見学も実施します。 ◎2週目以降:その後は、先輩指導のもと OJTにより一つずつ業務を覚えていきましょう。 社内での書類作成や先輩同行などから始めましょう。 ◎半年以降:小規模な案件から徐々にお任せします。 2〜3年で独り立ちが目標です。 ■特徴 上下水道、工業用水道、農業用水道等の各種処理施設の設計・開発・施工・販売・メンテナンス 浄水場の維持管理 水道施設等の調査・診断、更生工事 ◎当社ではオフィス、フィールドワークの割合は約半々です。 ◎2023年度の年間休日は126日。さらに有給休暇取得促進日もあります。月平均残業時間20時間以内です。 ◎Uターン・Iターン歓迎 ◎地域活性化事業 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
【業界トップクラスの技術力で社会貢献『創業60年』施工管理スタッフ安定成長ワンストップ自社製品開発年休126日・完全週休2日/残業~10h】 ■企業概要 当社は上水道を主軸に、水処理施設の開発・設計・施工・メンテナンス・維持管理を手掛けるプラントエンジニアリング会社です。事業のほとんどが公共事業ですので、社会貢献性の高さと経営の安定性が当社の強みです。更なる組織強化のため、技術職・営業職社員を募集しております。 ■業務内容 社会を支える安心・安全な水を作り維持するため、浄水場などの水処理プラントの施工管理を中心に設計・技術提案を担っていただきます。お客様に満足していただくためには知識や技術はもちろんですが、お客様とのコミュニケーションも重要です。社内・協力企業・お客様としっかりと連携しながらお仕事を進めてください。資格取得支援なども充実。 ■業務詳細 ◎受注案件の規模・場所・設備などの確認 ◎施工図面の作成(CADを使用しますが、未経験の方でも入社後にゼロから学んでいただけます ◎施工現場の工程・品質・安全の管理 ◎竣工後の点検・メンテナンス ■入社後は・・・ ◎入社〜1,2週間:まずは座学研修で、会社や製品などの基礎知識を学びます。 施工中の現場の見学も実施します。 ◎2週目以降:その後は、先輩指導のもと OJTにより一つずつ業務を覚えていきましょう。 社内での書類作成や先輩同行などから始めましょう。 ◎半年以降:小規模な案件から徐々にお任せします。 2〜3年で独り立ちが目標です。 ■特徴 上下水道、工業用水道、農業用水道等の各種処理施設の設計・開発・施工・販売・メンテナンス 浄水場の維持管理 水道施設等の調査・診断、更生工事 ◎当社ではオフィス、フィールドワークの割合は約半々です。 ◎2022年度の年間休日は126日。さらに有給休暇取得促進日もあります。月平均残業時間20時間以内です。 ◎Uターン・Iターン歓迎 ◎地域活性化事業
住友ケミカルエンジニアリング株式会社
千葉県
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【東証プライム市場上場・売上高2兆を超える住友化学グループ/1964年創業・プラントオーナー系エンジニアリング会社/年間休日124日・退職金有◎/福利厚生◎/長期就業できる環境】 ◆職務内容: ・プラントの電気設備の積算業務(社内積算または社外に見積依頼し査定、積算等を行う) ・プラントの電気設備の設計業務(外部電気工事会社の詳細設計の指導、電気機器ベンダー図チェック、客先及び社内調整、官庁申請対応等含む) ・電気工事の工程管理、品質管理、安全管理 ・その他、電気設計に係わる全般業務。 ◆働き方: ・残業は月平均30時間前後でフレックスタイム制も導入しております。時期や受注規模によって平均を越える場合がございます。 ・出張や受注先常駐が発生する場合がございます。 ・最長65歳までの再雇用制度も有り、長期的に働くことが出来ます。 ◆職務の特徴・魅力: ・東証一部上場住友化学グループのエンジニアリング会社としての安定性の下で、これまでの電気設備の設計・工事管理のご経験を十分に活かしながら腰を据えて安定就業できる求人です。 ・関連部門と連携して仕事を進めるので、チームワークで働くことの出来る環境です。 ・将来は電気部門の核となっていただけるように成長して頂きます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連結売上高2兆億円超を誇る東証一部上場・大手総合化学メーカーです。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、独身寮完備、退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【小水力発電メーカーのリーディングカンパニーとして将来性の高いコア技術を持つ安定企業/残業月25H/土日祝休/年休122日】 ■業務内容: 制御盤/発電機/サーボモータについて、仕様書の確認や使用する機器の選定、回路設計、運転試験、協力会社との調整等を担当していただきます。 ※回路設計は設計図の読み取りができれば業務に取り組むことができます。 運転試験等で全国各地に出張が発生する可能性があります。出張頻度は月に1〜2回程度であり、期間は1週間〜1か月程度となります。 ご入社後、業務に取り組みながら部門責任者との話し合いにより制御盤/発電機/サーボモータのいずれかに担当頂く分野が決定します。 ■製品: ダム/河川等に設置する小水力発電プラント(国内トップシェア) ■採用背景: 再生可能エネルギー関連の需要が短期的にも中長期的にも高いことから、組織力強化のための増員採用となります。 ■組織構成: 会社全体:63名(男性53名、女性10名、平均年齢:42歳) 電気部:11名(男性10名、女性1名) ■研修体制: 座学とOJTを組み合わせての研修となります。先輩社員の業務を見学しながら、徐々に業務に慣れて、知識・知見を育んでいただくことを期待します。 ■当社の魅力: ・「水の力で地域を盛り上げたい」などの目的で当社製品が使われることがあり、地方創生にも貢献する、社会性の高い事業を行っています。 ・前身の会社から90年水力発電と共に歩み、大手電力会社・自治体といった顧客基盤が安定しているため、長期的に働いて頂けます。 ・将来的には機器の性能や質、価値を高めるような開発や改良もできる『技術者』として、知識・経験を追求してほしいです。
アイ・シー・エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市神奈川区栄町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■募集背景: 当社はトラックやバス等を主に手掛ける親会社「いすゞ自動車」の案件を中心に自動車工場の新設・改修・修繕等の案件を受注するプラントエンジニアリングを行っています。ネット通販の利用増による物流会社からのトラックの需要高や工場の自動化、省人化に向けて、近年引き合いが増えており、新たに人材を募集します。 ■業務内容: 国内外の完成車メーカーおよび自動車部品メーカーからの要望やニーズを踏まえ、工場の新設、増設、改築の計画、管理を行います。現在は国内が主ですが、海外案件の引き合いも多く、海外案件の場合、海外出張が短期間〜長期間となります。海外は主に、タイ、インド、ケニア、南アフリカ、アメリカ等のエリアが想定されます。入社時の英語力は問いませんが、海外就業時のコミュニケーション確保のためにも、入社後の英語学習に抵抗がない方が望ましいです。赴任中の滞在費・出張手当等は申し分のないレベルです。※英語力向上の為、会社負担の英会話プログラム講習があります。 ・計画書(図面等)作成、見積取得、発注、施工管理 ■同社特徴: いすゞ自動車(株)とプラントエンジニアリング国内御三家の千代田化工建設(株)の共同出資により設立。国内外の完成車メーカーや自動車関連企業から自動車工場の新設・改修・修繕等の案件を受注するプラントエンジニアリング会社です。顧客に代わって工場の基本計画から生産立上げまでの全てを行います。その為、工場の建屋を作るだけでなく、内部生産ラインの検討、設備調達、設置工事の監理といったあらゆるニーズに対応が可能です。モノづくりが行われる“工場づくり”の豊富なノウハウを保有し、同時に顧客企業のパートナーとして並走してきた事により、顧客の技術的特性や生産に関する要望を深く理解していることが強みです。取引先はいすゞ自動車、スズキ、トヨタ自動車など国内外の様々な自動車メーカーであり、自動車工場のスペシャリストとして安定的な取引を続けています。
丸紅プロテックス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業 プロジェクトマネジメント(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【産業機械メーカー海外営業ご出身者を歓迎します!/営業として新規案件獲得を行うポジションです/丸紅グループの安定企業】 ■採用背景: 営業推進部営業推進課への配属となります。国内外問わず、新規営業開拓を行っている部署です。 組織強化を検討しているため、増員にて採用を行います。 弊社は主に鉄鋼業界や化学業界向けの産業機械系トレードビジネスに強みを持っていますが、 既存ビジネスを伸ばしつつ、今後は環境分野を中心に新規商材開拓を行い、取引先業界を拡大してゆく想定です。 ご自身の経験や人脈を活かし、弊社への発展を支えて頂ける方とご一緒したいと考えております。 ■業務内容: 国内外のお客様に対しての営業活動となります。出張は発生しますが海外常駐等はございません。 ・お客様との課題すり合わせから、お客様の課題を解消する商材を開拓し、最終的な案件受注まで繋げていただきます。 ・案件開拓に向けた各種プランニングや資料作成もお任せします。 ・新規案件開拓と併行して既存ビジネスにも対応いただきます。 ■配属組織について: 10名ほどの組織です。20〜60代、また嘱託社員など幅広い世代と経験を持ったメンバーが活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【ゼネコン・サブコン出身者を歓迎します!/営業組織と連携して、案件獲得を行うポジションです/丸紅グループの安定企業】 ■採用背景: 営業推進部営業推進課への配属となります。新規営業開拓を中心に行っている部署であり、受注後は各専属の部署へ連携します。 今回の採用では、建設プラントエンジニアリング部(サプライヤーなどが海外に展開する生産拠点に対して、製造ライン設備機械の移設および新設に伴う様々なサポートを行っている部門)と連携をいただきます。 組織強化を検討しているため増員にて採用を行います。現状は主に日系自動車部品サプライヤー様に強みを持っていますが、今後はお取引の業界を広げていく想定です。そのため、自身の経験や人脈を活かし得意分野にて弊社への発展を支えて頂ける方とご一緒したいと考えております。 ■業務内容: 日本国内のお客様に対しての営業活動となりますので、全国的な出張は発生しますが海外常駐等はございません。 ※案件により、お打ち合わせのために海外に行って頂くことはございます。 ・ただの開拓がメインではなく、お客様との課題すり合わせから改善提案を続けて頂き、最終的な案件受注まで繋げていただきます。 ・社内での入札案件への準備や資料作成もお任せします。 業務例)海外工場建設/工場内移設案件の開拓、生産設備の国際一貫輸送の開拓、入札案件準備・対応 ■配属組織について: 10名ほどの組織です。20〜60代、また嘱託社員など幅広い世代と経験を持ったメンバーが活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東西化学産業株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(18階)
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) テクニカルサポート(技術系サポート職)
水処理システムの技術営業を担当いただきます。ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ定期的に訪問し、薬品の補充や水処理設備の点検などを行います。 ■詳細: ・主に採水及び水質管理業務 ・水処理機器の簡易メンテナンス業務 ・現場データ確認 ・採水報告書・点検表へのデータ記入 ・営業活動(新製品の提案など) ※取扱い商材…空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど ※担当エリア…広島・広島近隣県 ※アフターメンテナンス業務(薬品の補充など)と営業活動の割合=50:50 ■働き方: 既存顧客中心の営業スタイルになるので、飛び込みやテレアポはありません。宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に移動することができます。月平均残業時間20〜30h程度とワークライフバランスを両立できます。 ■同社の特徴: ・同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。 ・同社を少数精鋭ゆえに一人ひとりが幅広い業務を経験でき、「水」のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。また、社風はアットホームで、面倒見のいい先輩や上司が大勢いるため安心して働けます。
株式会社岩本鉄工所
大阪府大阪市福島区大開
野田阪神駅
400万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<業務内容> プラント設備の建設・保全・補修を行う会社における現場監督の業務をお任せします。 ・工事計画の作成及び実行 ・顧客との折衝 ・作業者や協力会社の取りまとめ ・営業活動及び見積作成 等 現場監督にはコミュニケーション能力、計画立案及び実行能力、専門知識など多面的な能力が求められます。 <入社後の流れについて> 約3か月間は社内外の研修でビジネススキルと現場管理スキルを学習、4か月目からは現場で先輩の監督助成業務に携わります。 未経験で入社された方も多数活躍頂いております。 <働き方について> 年間休日120日、月残業平均30時間程度、転勤なし、直行直帰も可能と働きやすい環境になっております。 担当案件にもよりますが全国に顧客があり、出張の可能性があります。場合によっては半年程度の出張も可能性がございます。 <資格支援> 資格取得支援・施工管理技士等の資格所有の場合手当あり ・入社時研修 未経験でも安心して働ける環境を準備。 入社後は個人のスキルに合わせ必要な研修・技能講習を受講頂き現場に配属されます。 未経験の施工管理職で入社した場合、ヒューマンスキル系の研修では資料作成や交渉・調整力と等の研修内容を受講頂きます。 専門スキルの技能講習ではフルハーネス型墜落防止器具特別教育や玉掛技能講習などの現場での活躍に必要な専門スキルを受講頂きます。 また現場での実施研修など個人に合わせた研修の機会を用意しています。 ・専門的スキル取得に向けた支援 定期的に研修や必要に応じた技能講習を受講、国家資格への挑戦や難関資格挑戦を支援しています。 テキストや問題集、eラーニング等の受講を全面的に支援し、個々のスキル向上を応援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
<業務内容> プラント設備の建設・保全・補修を行う会社における現場監督の業務をお任せします。 ・工事計画の作成及び実行 ・顧客との折衝 ・作業者や協力会社の取りまとめ ・営業活動及び見積作成 等 現場監督にはコミュニケーション能力、計画立案及び実行能力、専門知識など多面的な能力が求められます。 <働き方について> 年間休日120日、月残業平均30時間程度、転勤なし、直行直帰も可能と働きやすい環境になっております。 担当案件にもよりますが全国に顧客があり、出張の可能性があります。場合によっては半年程度の出張も可能性がございます。 <特徴> (1)安定した経営基盤 取引先が大手エネルギー企業、製造メーカ等であり、受注量が分散・安定性しており堅実な経営を行っております! (2)環境問題への取り組み カーボンニュートラルへの取り組みとして、弊社の事務所及び工場における使用電力を実質再生可能エネルギー100%の電力を使用し、環境への負荷を軽減できるよう努力しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ