7776 件
株式会社神鋼環境ソリューション
東京都品川区西品川
下神明駅
450万円~899万円
-
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【土日祝休み/フレックス制/実働7時間45分/充実の研修制度/KOBELCO(神戸製鋼)グループで安定就業/社会貢献性の高い事業】 ■仕事内容: ・廃棄物処理プラントのメンテナンスを通じて、各種機械設備、ボイラや発電設備、焼却炉に関する知識や経験を習得でき、蓄積された経験に応じて成長するため、安定的に活躍できる業務です。 ・当社の豊富なメンテナンス実績のノウハウに基づいて、経験豊富な社員と一緒にメンテナンスの計画や施工管理の業務に従事いただくので、早く業務に慣れていただくことができます。 ・具体的な業務内容は、廃棄物処理プラントのボイラやタービン、付属機械設備、焼却炉等の点検、整備、補修の計画立案、見積対応、発注手続き、現場での施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝です。 ■出張について: 国内出張あり ・期間:数日〜数ヵ月/回。1年の内、半分以上出張になる可能性あり(相談可) (担当する施設によります。担当現場が自宅から近い場合は通いも可) ・場所:東日本サービスセンター管轄の廃棄物処理施設(主に関東周辺、東北その他) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーラステクニカルサービス
秋田県由利本荘市薬師堂
薬師堂(秋田)駅
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, プラント機器・設備 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜正社員採用・実務未経験歓迎/資格取得支援制度あり/年休120日・土日祝休/残業8時間/豊田通商グループ/インフラを支える安定性/未経験からでもしっかりスキルが身につく〜 ■業務内容: 風力発電事業国内最大手のユーラスエナジーグループの国内発電所の運営・管理を行っている同社にて、発電設備が異常なく稼働しているかの保守・メンテナンスをお任せいたします。 ■業務詳細: ・風力発電設備および送変電設備の定期メンテナンス・巡視 ・故障時の効率的な復旧対応、チームでの発電機・増速機の交換作業など ・修理用部品の調達、大規模保守作業の手配業務 ・補修費用の予実管理、保守/運転データ整理、解析 ※地上60m以上の高所での作業が発生します。 ■働き方: 定期的なメンテナンスが主業務のため計画的に仕事を進めることが出来、残業時間は8時間/月程度、土日祝休み、夜間対応も発生しないため働きやすい環境です。 ■充実の教育体制: 中途入社者も多く、ほとんどの人が未経験からのスタートとなるため、OJTを通して業務を一からしっかり指導します。電気や機械に関する知識を学び、スキルの習得が可能です。航空機や自動車や船の元整備士や消防士、製造オペレーターなど未経験からの活躍事例も多いです。研修センター(千葉県)では、風車の実機を扱った実技研修を行っています。風車メンテナンス技能の向上のため、技能を測る認定制度を用意しており、定期的に技能の状況を棚卸してスキルを把握できるようにしています。 一通りの業務ができるようになるまで、約3〜5年を目安としており、ゆっくりと着実にスキルアップ頂きます。 ■各種資格取得支援制度について: 電気工事者や英検資格取得、電気主任技術者資格取得のための講座もあります。資格取得時には、第2種電気主任技術者: 24.6万、第2種電気工事士: 2.4万等の報奨金制度があり、専門的なスキルを身に着けることが出来る環境です。 ■ユーラスエナジーグループの特徴: 同社は、風力発電開発では国内No.1企業です。豊田通商100%出資となっており、インフラを支えているため安定した経営基盤を誇ります。国内だけでなく、海外はアメリカ、ヨーロッパ、アジア大洋州の世界各地で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
〜正社員採用/資格取得支援制度あり/年休120日・土日祝休/残業8時間/豊田通商グループ/インフラを支える安定性/〜 ■業務内容: 風力発電事業国内最大手のユーラスエナジーグループの国内発電所の運営・管理を行っている同社にて、発電設備が異常なく稼働しているかの保守・メンテナンスをお任せいたします。 ■業務詳細: ・風力発電設備および送変電設備の定期メンテナンス・巡視 ・故障時の効率的な復旧対応、チームでの発電機・増速機の交換作業など ・修理用部品の調達、大規模保守作業の手配業務 ・補修費用の予実管理、保守/運転データ整理、解析 ※地上60m以上の高所での作業が発生します。 ■働き方: 定期的なメンテナンスが主業務のため計画的に仕事を進めることが出来、残業時間は8時間/月程度、土日祝休み、夜間対応も発生しないため働きやすい環境です。 ■充実の教育体制: 中途入社者も多く、OJTを通して業務を一からしっかり指導します。風車のメンテナンス自体は未経験の方も多く、航空機や自動車や船の元整備士や消防士、製造オペレーターなどからの転身事例も多いです。研修センター(千葉県)では、風車の実機を扱った実技研修を行っており、風車メンテナンス技能の向上のため、技能を測る認定制度を用意し、定期的に技能の状況を棚卸してスキルを把握できるようにしています。 一通りの業務ができるようになるまで、約3〜5年を目安としており、ゆっくりと着実に専門的な知識と経験を習得頂きます。 ■各種資格取得支援制度について: 電気工事者や英検資格取得、電気主任技術者資格取得のための講座もあります。資格取得時には、第2種電気主任技術者: 24.6万、第2種電気工事士: 2.4万等の報奨金制度があり、専門的なスキルを身に着けることが出来る環境です。 ■ユーラスエナジーグループの特徴: 同社は、風力発電開発では国内No.1企業です。豊田通商100%出資となっており、インフラを支えているため安定した経営基盤を誇ります。国内だけでなく、海外はアメリカ、ヨーロッパ、アジア大洋州の世界各地で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
株式会社芝田化工設計
神奈川県横浜市西区平沼
450万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設計(機械) 設計(プロセス)
学歴不問
【プラント配置配管設計スキルが活かせる!/年間休日125日/残業月15〜20H程度/三菱重工業などの大手取引多数/経営基盤も盤石なため、着実な年収UP可能】 ■職務内容 プラントの配管図・配置図などの図面作成、プラント内に敷設される設備のルート計画、調整など基本設計から詳細設計までの業務をお任せいたします。 <具体的には> 各機器を結ぶ配管のルートや長さ、必要となるスペースの算出などを行います。系統図を基に設計し妥当性の評価も担当いただきます。 2DCAD(AutoCAD)、3DCAD(E3D,PDMS,Plant3D,EYECAD)の操作を主とした原子力および一般プラントの配管図・躯体図・配置図などの図面作成、プラント内に敷設される設備のルート計画、調整など基本設計から詳細設計までの業務をお任せいたします。 入社時のご経験に応じて業務をお任せいたしますので、スキルを伸ばしたい方にもピッタリです。 ■組織構成 横浜支社は72名が在籍しており、設計部門は約50名です。 まじめな性格の社員ばかりですが、役職や部署の違いにとらわれずにフラットに意見することができる組織です。 ■働き方 年間休日125日、有給休暇取得率80%以上です。 残業時間については繁忙期は月30時間の場合もありますが、その分閑散期は定時に帰る事もあるので、平均して月15時間〜20時間ほどです。 ■当社の特徴 ・原子力発電プラントの設計・解析を主体とし、安全かつ最大限の効率性、生産性を発揮できるカタチを創るエンジニアリングカンパニーです。 ・三菱重工業、鹿島建設、日揮など大手メーカーと直接取引し盤石な経営基盤で事業を展開しております。 ・原子力、火力、化学、石油にかかわるプラント配置配管設計、建築・構造設計、応力・構造解析、CAD設計で実績があります。 創立以来培ってきた技術力と信頼により、大手企業様とも長年に渡り直接お取引をしております。中には弊社の社員を指名しての依頼も多く、その先輩社員から丁寧に教えて頂くことで、更にスキルを身に着けられることも弊社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
~コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆賞与実績5ヶ月分◆平均勤続年数16年◆風通しの良い社風◆賞与実績5ヶ月分◆残業20Hでワークライフバランス◎!〜 ■業務内容: 各種プラント、システムの設計・機器購入手配・建設を手掛ける当社にて、プラント(石油・化学・カーボンニュートラル)設備土木建築管理をお任せします。案件によっては現場駐在の可能性があります。 ■働きやすさ 育児休暇制度をはじめ充実した福利厚生を備えており、ほとんどの社員が定年まで働いている会社です。近年は男性の育児休暇取得実績が増えてきています。 ■駐在のサポート体制について ・帰省費用負担:1か月毎の帰省費用は会社負担いたします。 ・駐在手当:駐在手当は職位に応じて支給しており、1か月単位で約10万円程度月額給与に加算し支給いたします。 住宅補助制度について:持ち家をお持ちの方には持ち家の分の住宅手当に加えて、会社で手配している駐在先のマンションの住宅手当についても支給いたします。※社内規定有 ・家族交流サポート制度:1年単位で駐在している社員には家族が駐在先に来られる際の交通費全額負担しています。 ■会社の特徴 【主力事業について】 同社はコスモ石油グループの石油・ガス・石化プラントに関するエンジニアリング部門を担うために設立された、エンジニアリングとメンテナンスの2つの事業分野を有する希有なエンジニアリング企業です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率も高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。また、事業の特性を生かしながら、グループ会社以外でも多くの実績があります。 【海外事業】これまでに培ったメンテナンス業務・建設プロジェクトの経験と技術を生かし、東南アジア、中東地域を中心にビジネスを拡大しています。2012年にアブダビに支店を開設し、今後も日本とアブダビを拠点にして世界各国のニーズに応じて積極的に海外プロジェクト獲得に向け努めています。 【再生可能エネルギー事業】脱炭素社会実現に向けて水素製造プラント・CO2液化プラント・風力発電設備事業など、各分野においての事業者サポートなど、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを行っており主力事業へと成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
~コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆賞与実績5ヶ月分◆平均勤続年数16年◆賞与実績5ヶ月分◆ワークライフバランス◎!〜 ■業務概要: 国内における風力発電所(特別高圧)の計画から納入まで、電気設備の設計、施工管理、品質管理を行っていただきます。現在設計段階のフェーズのため、本社での社内業務が主体ですが、工事に入る際は現地への半年〜1年単位での駐在が発生します。 ■具体的には: ・事業計画補助(連系点、電線路調査、接続検討申込、設備、工事費用概略算定) ・事業推進補助(工事計画届・その他許認可取得に関する業務) ・建設計画(設備、工事費用原価算定、使用前自主検査計画) ・施工、品質管理、使用前自主検査業務 ・安全管理審査補助(資料とりまとめ)・完成図書作成業務 ■駐在のサポート体制について ・帰省費用負担:1か月毎の帰省費用は会社が負担 ・駐在手当:駐在手当は職位に応じて支給し、1か月単位で約10万円程度月額給与に加算し支給します。 住宅補助制度について:持ち家をお持ちの方は持ち家の分の住宅手当に加え、会社で手配している駐在先のマンションの住宅手当も支給します。※社内規定あり ・家族交流サポート制度:ご家族がいらっしゃり1年単位で駐在している社員にはご家族が駐在先に来られる際の交通費全額を負担しています。 【主力事業について】 同社はコスモ石油グループのプラントに関するエンジニアリング部門を担うために設立されたエンジニアリングとメンテナンスの2つの事業分野を有する希有なエンジニアリング企業です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設・改造の受注率も高く安定した建設・メンテナンスの受注があります。また事業の特性を生かし、グループ会社以外でも多数実績があります。 【海外事業】これまでに蓄積された経験と技術を生かし、東南アジア、中東地域を中心にビジネスを拡大しています。2012年にアブダビに支店を開設し、今後も日本とアブダビを拠点に世界各国のニーズに応じて積極的に海外プロジェクト獲得に向け努めています。 【再生可能エネルギー事業】脱炭素社会実現に向けて水素製造プラント・CO2液化プラント・風力発電設備事業など、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを行っており主力事業へ成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
シマ株式会社
香川県観音寺市中田井町
600万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
◇人気YouTuberが紹介!/技術力を活かす/既存製品の改善〜新製品開発まで幅広くお任せ◇ ■業務内容 同社の開発担当として下記業務をお任せします。 ・既存製品のマイナーチェンジのための製品設計 ・新製品の開発/設計 ※協力会社と連携して新商品の構想段階から携わることも可能! ▼パリパリキューブとは▼ 室内用の温風乾燥式生ごみ減量乾燥機です。 人気YouTuberが紹介!ぜひご覧ください。 https://www.parisparis.jp/news/1492/ 製品の詳細はコチラ https://www.parisparis.jp/ 生ごみのおよそ80%は水分。乾燥させることで腐敗を防ぎ重さも5分の1に減るためゴミ出しの工数削減にも繋がります! またパリパリキューブでできた乾燥物は、有機質肥料として利用可能なため、良いことづくし◎ ■業務詳細 ◎入社後はまずは製品について知っていただく為既存製品の修理からお任せし、その後製品の設計、開発業務をお任せする予定です。 ◎パリパリキューブは現在の製品に至るまでに数々の試作と、ユーザーからの率直な意見が積み重なっています。性能だけでなく手入れのしやすさや製品安全にも力をいれており、危害要因となる熱エネルギーの制御を特に意識した製品設計を心掛け、転倒の際に動作が停止し、加熱部が発火を引き起こす温度まで上昇しないといった機能を実装しており、安全性の高さから、2023年11月には経済産業省「製品安全対策優良企業表彰」を受賞しています。(全国で8企業受賞) 更なる顧客ニーズにこたえるため、また現在普及率が5%に満たない生ごみ乾燥機の市場を、20〜30%まで成長させるべく、更なる商品開発に取り組んでいます。 ■当社について 当社の主力事業はリサイクル施設や粗大ごみ処理施設などの環境プラントのエンジニアリング事業です。 近年は官公庁や大手重工機械メーカーからのご依頼を中心に、環境プラントを日本各地で企画・設計・施工しています。 環境意識の高まりを背景に当社の業績も好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関水社
兵庫県神戸市西区室谷
350万円~549万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜職種未経験可/業種未経験可/年間休日120日以上/土日祝休み/残業手当あり〜 ■概要: 原子力を中心に、エネルギー業界で老舗ポンプメーカーとしての実績が多く、バイオマス発電所のボイラー設備にも多く納入しております。設計から製造、品質管理までお客様のニーズに合わせたモノづくりで、お客様の信頼を得ています。 ■仕事の内容: 遠心ポンプの製造、組み立て、運転試験の補助、出荷業務対応等を行って頂きます。 お客様は全国各地にいるため、現場で組み立て作業も発生します。その際は、出張対応となります。(出張頻度:月1回1週間程度※時期による、出張手当あり) ■製造メンバー: ポンプ組立は7名、試験業務3名、出荷対応2名が在籍しています。 ■教育体制: モノづくり〜検査まで座学・実務研修(3〜6ヵ月)、半年後には現場で指導いただきながら執務にあたって頂きます。 ■社風:話しやすい雰囲気で風通しが良い環境です。 ■当社について: 関水社は、1933年(昭和8年)から、遠心ポンプ専門メーカーとして創業しました。以来、常に新しい技術を取り入れながら全てオーダー生産による製品を供給しています。石炭、金属に始まり、石油精製、化学プラントから火力、水力、原子力発電プラントに至るまで、その時代に応じたエネルギー産業に関わってまいりました。ひと言に「ポンプ」と云えども求められる技術要素は様々です。私たちの取り組みとして、企業姿勢のみではなく、高い技術力の保持と開発により、国内はもとより海外からのオファーを受けるほどになっています。製品も最高水準の精度を誇るポンプを開発でき、国内の発電プラントを縁の下から支えています。この使命感を胸に感じながら、私たちはこれからもさらに高い技術開発に挑み続け、広く社会に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(電気・計装)
【未経験OK/年間休日120日/残業少なめ/転勤なし/既存事業を起点とした事業展開段階/自社研究・開発部門運営/個人向け自社ブランド製品開発実績有】 香川県において、官公庁に対して産業廃棄物処理施設の設計〜納品まで一貫対応体制でサービス提供を行う同社にて、プラント設計エンジニアをご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細 ・産業廃棄物処理プラントの基本設計〜試運転までの各種対応 ・環境プラント(廃棄物処理施設)の設計管理・製作進捗管理・試運転立ち合い等 ※設計〜現場立ち合いまで各部門で連携しながら対応していきます。同社の長きにわたって培った設計ノウハウがベースになっているので安心です。 ■入社後の流れ 入社後3ヶ月を目安に、上司・先輩社員によるOJTを中心に教育・研修を行います。 ■当社の特徴 独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
岸本無線工業株式会社
大阪府大阪市城東区蒲生
300万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【残業月平均20時間/家族手当・住宅手当など福利厚生が充実/国土交通省からの直接依頼案件がメイン/官公庁や富士通・三菱電機など大手メーカー企業と直接取引あり〜 ◎官公庁や大手メーカーの元請け案件が多く、残業も月20h程度。 案件の掛け持ちも基本的になく、ワークライフバランス整います! ◎家族手当や住宅手、退職金制度等、福利厚生も充実! ◎社員の定着率も高く、資格支援等スキルアップも可能です。 ■当社の魅力: 高い技術力により、近畿地方整備局や大阪航空局から表彰・官公庁から厚い信頼を得ています。 他社参入が難しい領域かつ長年の実績と複数メーカーの機器を取り扱い施工保守できる技術力から顧客より選ばれ続けています。 ■業務について: 近畿エリアを中心に、電気工事施工管理業務をご担当いただきます。 入社後OJT後、できる業務から2人1組で一緒に業務に慣れていただきます。 ■案件詳細: ・気象庁のアメダスのデータを通信するアンテナ工事 ・国土交通省の各地に設置されている事務所の移設や改修による通信工事、メンテナンス工事、航空機の無線工事 ・地方自治体の無線スピーカー通信工事 ・多重無線設備/テレメーター設備/CCTV設備工事、など多数 ※直接建物の改変を伴う業務は含みません。 ■配属先情報: 技術部門 33名(10代1名/20代3名/30代2名/40代7名/50代8名/60代4名/70代5名 役員を除く) ■会社の特長: 昭和34年日本無線の協力会社として発足し、船舶、陸上関係等無線装置の新設、改造、修理、国土交通省の電気通信設備を中心に順調に発展を続け無線用空中線、鉄塔局舎等の設計施工も推進しています。 変更の範囲:後輩の指導・教育など、ステップアップの可能性あり
株式会社旭テクノロジー
兵庫県姫路市青山
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
※プラント×再生可能エネルギー×ドローンで社会貢献性高い事業を展開※ ★現職が施工管理や工事管理をされている方もご安心ください!!スキルを活かして働き方を整えることが可能です!! (1)休日休暇・・・基本土日祝休み ※土曜日、祝日は基本協力会社が対応しております! (2)残業・・・ない月もあったり、平均10~20時間程度 ※積極的なシステム導入で作業を効率化 (3)夜勤有無・・・日勤専属勤務 (4)待遇・・・年功序列×期待役割に応じての昇給制度を採用 (5)キャリアアップ・・・役職を目指す、拠点責任者を目指す、社内ジョブチェンジの可能性もあり ※職種横断、事業横断(ドローン事業等)への挑戦も可能。幅広いキャリア形成が叶います! 【業務内容】 (1)屋根置き太陽光発電設備建設工事管理業務全般 1)各案件現場調査業務 2)各現場施工計画考案・施工前資料作成業務 3)工事管理業務(安全・衛生・工程・品質) 4)各種試験・検査・試運転調整業務 5)完成図書作成業務 (2)野立て太陽光発電設備建設工事管理業務全般 ※以下上記(1)と同様 【当社の取り組む発電設備について】 屋根置き太陽光発電設備・野立て太陽光発電設備・蓄電池設備 ※屋根置き太陽光発電設の案件が多くを占めます。 商業施設や工場への設置がほとんどとなっており、 基本的に現場は社用車で1時間程度の場所ですが、社用車で3時間程の度遠方もあります <働き方> ・出張 繁忙期:全国のエリア(主に近畿〜沖縄)で2,3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。(多くても出張は半月程度です。) 閑散期:出張ほぼなし、内勤や近くの現場にて作業をしていただきます ・平均残業20時間程度 ⇒ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し業務効率化を図っております ■当社の魅力: ・ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し、ドローンスクールの運営や、海外風車メーカーの風力発電設備の日本総代理店契約を締結するなど事業の拡大に取り組んでいます ■組織構成・配属環境 20代1名、30代5名、40代3名、50代2名、60代3名 気兼ねなく質問相談出来る先輩方がいる職場です 変更の範囲:会社の定める業務
小松川化工機株式会社
埼玉県三郷市高州
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 施工管理(機械)
〜未経験歓迎!機械・電気系の知識を活かし手に職をつけたい方へ/食品・医薬品・バイオなど幅広い業界で用いられる機械で国内トップレベルのシェアと技術を誇る企業/創業70年以上〜 ■当社について ・当社は食品・医薬品・バイオ(抗生物質・アミノ酸など)の生産に用いられる産業装置の設計・開発を行っております。 ・特に成分の撹拌(かくはん:成分を均一に保つためにかき回す)に用いられるタンクや、成分の培養などに用いられる培養装置に強みを持ち、他社では受注できない難易度の高い案件を積極受注しており、そのほとんどがオーダーメイドとなっております。 ・創業70年以上で、培養槽製作においては国内トップクラスの実績を持ちます! ■採用背景:大手医薬品メーカーの製造設備の一部を担うプロジェクトが遂行中など、引き合いが増えており、組織強化のための採用となります。 ■職務内容 ◇対社外 ・機械を製造するための部品の発注・管理:メイン └設計書通りに製品を作ることと、コスト・品質を担保の両立を目指します。 ・納期管理・計画の進捗確認 └納期通りに機械を製造できるよう、行程を管理していきます。 ・製品検査 ◇対社外 ・現場出張の際に監督者としての現場管理 ■組織 事業所には約30名ほど従業員がおります。 ■手厚いフォロー体制! ・当ポジションでは独り立ちまで2〜3年ほどを予定。身につくまでしっかりと教えていきますので、未経験の方でも安心してご応募ください! ・OJT中心で先輩について業務を学び、徐々に独り立ちを目指していただきます! 【製品紹介】 ■食品 味噌・醤油、酒や加工でんぷん・ブドウ糖・水あめなどの貯蔵用または熟成用タンク・タンクローリ用タンク等の食品容器の設計 【バイオ】 抗生物質・アミノ酸・酵母、各種酵素等の生産に用いられる培養槽の設計 変更の範囲:会社の定める業務
<現場監督経験者歓迎!/化学・半導体・食品など幅広い業界で用いられる機械> ■業務内容:当社では食品・医薬品の製造工場で使われる圧力タンクや撹拌機の受注製造を行っております。自社工場での製造・お客様先(工場)での設置工事の監督業務を行っていただきます。その他、工程管理・購買・製品検査など生産管理業務全般を行っていただきます。 ・現場監督 ・生産管理 ・部品の外部調達・発注 ・社内検査 ・メンテナンス・試運転 <配属先環境> 30〜40代のメンバーが中心のチームです! <業務の割り振り> プロジェクト毎の分担で、兼務もしながら一人3〜5件の担当を持ちます。 <出張> 現地立ち会いがある場合には出張に行っていただきます。 ■業務の特徴 ・お客様先に設置する装置(圧力タンク・撹拌機)は、新製品の生産や既存製品の生産過程の改善のために設置されることが多く、お客様にとって重要な装置となります。そのため責任も大きいですが、大きなやりがいを感じていただけるポジションです! ・技術知見のみならず、お客様と社内メンバーの橋渡し役として調整力が身につきます! ・数百万〜数億円規模の案件があり、生産ラインの追加立ち上げなど規模の大きな案件に携われます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルチテック
兵庫県神戸市中央区加納町
神戸三宮(阪急)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
◆働き方◎/大手取引先多数で経営基盤安定/年休123日/週休2日(土日祝)/残業20h程/有給取得率85.4%/前年昇給率2.5%/コロナ禍でも売上変わらず◆ ■業務内容 一般産業プラントなどの設計・開発、品質管理業務のサポート、建設補佐、人材派遣などを行っている当社にて、取引先企業である焼却施設、原子力発電施設等のプラント施設内にて、施工管理職として設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・品質管理 ・工程管理 ・安全管理 ・保守メンテナンス/試運転 ・整備/点検/調整等 ・顧客対応 ■入社後の流れ ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。 ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています。 ■働き方 ・年間休日123日 ・残業時間20時間! ⇒その理由… 会社全体として残業時間抑制に取り組み、1人1案件、1案件5~6人のチーム体制で取り組み、業務分担化ができているため! ■平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%(直近10年間)で定着率◎! ・20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中です。職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
★100%人物・意欲重視の採用!/大手取引先多数で経営基盤安定/年休123日/残業20h程/スキルが身に付く/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きな仕事に挑戦したい」等のご要望にお応えします!販売員、営業、アルバイト経験のみの方も活躍★ ★仕事内容 作業員ではありません!実際に工事を行うスタッフの手配、予算やスケジュールの進行調整、品質チェックなど、工事現場を1から10までマネジメントしていく工事現場の「司令塔」のお仕事です! \どのような工事に関わる仕事か/ ◎誰もが知る国内最大級の大手有名企業での工事 ◎ごみ焼却施設や火力・原子力発電、水処理施設などのプラントの工事 など、私たちの生活を支える工事を担当! ★プラントとは 様々な機器が組み合わさって作られた大型製造設備の事です。生活に必要な生産物、例えばエネルギー(電気、ガス、上水等)や石油化学製品(ガソリン、プラスチック等)、食品、医薬品等を製造しています。三菱重工様、JFEエンジニアリング様など、大手メーカーの案件にも携われます。 ★充実した研修体制! ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! ★働き方◎! ・年間休日123日 ・残業時間20時間! ⇒その理由… 会社全体として残業時間抑制に取り組み、1人1案件、1案件5~6人のチーム体制で取り組み、業務分担化ができているため! ★平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%(直近10年間)で定着率◎! ・20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中です。職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田北乗物町
※プラント×再生可能エネルギー×ドローンで社会貢献性高い事業を展開※ ★現職が施工管理や工事管理をされている方もご安心ください!!スキルを活かして働き方を整えることが可能です!!★ (1)休日休暇・・・基本土日祝休み ※土曜日、祝日は基本協力会社が対応しております! (2)残業・・・ない月もあったり、平均10~20時間程度 ※積極的なシステム導入で作業を効率化 (3)夜勤有無・・・日勤専属勤務 (4)待遇・・・年功序列×期待役割に応じての昇給制度を採用 (5)キャリアアップ・・・役職を目指す、拠点責任者を目指す、社内ジョブチェンジの可能性もあり ※職種横断、事業横断(ドローン事業等)への挑戦も可能。幅広いキャリア形成が叶います! 【業務内容】 (1)屋根置き太陽光発電設備建設施工管理業務全般 1)各案件現場調査業務 2)各現場施工計画考案・施工前資料作成業務 3)施工管理業務(安全・衛生・工程・品質) 4)各種試験・検査・試運転調整業務 5)完成図書作成業務 (2)野立て太陽光発電設備建設施工管理業務全般 ※以下上記(1)と同様 【当社の取り組む発電設備について】 屋根置き太陽光発電設備・野立て太陽光発電設備・蓄電池設備 ※屋根置き太陽光発電設の案件が多くを占めます。 商業施設や工場への設置がほとんどとなっており、 基本的に現場は社用車で1時間程度の場所ですが、社用車で3時間程の度遠方もあります。 <働き方> ・出張 繁忙期:全国のエリア(主に近畿〜沖縄)で2,3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。(多くても出張は半月程度です。) 閑散期:出張ほぼなし、内勤や近くの現場にて作業をしていただきます。 ・平均残業20時間程度 ⇒ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し業務効率化を図っております ■当社の魅力: ・ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し、ドローンスクールの運営や、海外風車メーカーの風力発電設備の日本総代理店契約を締結するなど事業の拡大に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【全社平均残業時間26.5時間/月(2022年度実績)/ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/平均有給休暇取得日数19.1日(2022年度)】 ■業務詳細: 当社の大阪支店 社会インフラ営業部 鋼構造営業室に籍を置いて頂き、当社が手掛ける土木鋼構造案件につき、以下の業務をお任せいたします。 《具体的には》 ・橋梁など土木鋼構造案件の情報調査 (将来的な案件ニーズを各種情報ソース/ヒアリングを用いて把握) ・入札準備/入札 ・受注戦略の策定 ・積算/技術提案作成支援 ・入札/契約 ・受注後のフォロー ・契約変更対応/代金回収など ■業務の特徴: 【案件詳細】 担当いただく西日本エリアでは、大型案件の増加が見込まれています。 大型の案件では、単独での受注・施工だけでなく、複数の建設企業が共同して受注する共同企業体制度(JV)をとることもあります。 【業務の進め方】 JVでの予算編成、設計変更に関する交渉など、社内、社外でのステークホルダーが多い中で、ロジックを組み、適切に理解が得られるよう数値的根拠等を示しながら業務を進める必要があります。 【案件スパン】 3年から5年程度のものが多く、受注済みの案件と、今年度以降の応札対応、受注後の設計、契約変更などの対応があります。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ユカエンジニアリング株式会社
大阪府枚方市春日西町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
<取引先の9割は上場企業かつ高い技術力で安定性◎/長期休暇あり◆ワークライフバランス◎> ■職務内容 蒸留装置のプラント設計および顧客の要望を具現化するためのプロジェクトマネジメントをお任せします。また上流工程の企画立案〜要件定義、設計、評価まで一連の業務に携わっていただきます。リーダー候補として、ゆくゆくは幅広い業務に対応していただく予定です。 <具体的な業務内容> ・受発注に伴う取引先との打ち合わせ ・ご要望に合わせた設計の作成、提案 ・プラント全体の基本計画立案 ・設計完了までのプロジェクト管理 ■組織構成 現在4名(20代、40代〜50代)が在籍しており、少数精鋭の組織ですが助け合いながら業務を進めております。 ■働き方や環境 当社は転勤がなく、有給消化率は90%以上を実現しています。また、勤務時間は8:30〜17:00で、月の残業時間は20時間程度です。働きやすい環境を提供しています。 ■教育体制 打ち合わせの同席や設計をしながら、基本的にOJTを通して学んでいただきますので、未経験の方も安心して業務習得が可能です。 ■本ポジションの魅力・やりがい 設計業務だけでなく、プロジェクト管理を担い、顧客の要望を形として実現する一連の流れを担当いただきます。これにより未経験から技術力だけでなく、マネジメント能力も磨くことができます。 ■キャリアパス プラント設計の業務に精通した後は、リーダーとしてのキャリアを歩み、幅広い業務に対応していただく予定です。 ■募集背景 当社は、化学系メーカーとして70年以上の歴史を持ち、「蒸留」を専業で請け負う新たなビジネスフィールドを開拓しています。現在、顧客が自社で蒸留を行うための支援サービス「プラント事業」の引き合いが増えている中、さらなる拡大を図るためプラント設計のポジションを募集します。 ■当社の特徴・魅力 当グループは、多品種に対応した独自設計の蒸留装置を提供しています。当社の技術は、医薬品やテレビの液晶、化粧品、メガネのレンズなど、身の回りのあらゆる製品で使われています。また、上場企業が9割以上の取引先となっており、誰もが知る有名企業の技術パートナーとして高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
550万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/残業月30〜35時間〜 ■業務内容: 建築、産業、公共の標準ポンプ市場に直接アクセスし、市場情報や顧客ニーズを収集する。 収集した市場情報や顧客ニーズに基づき、代理店やサービス部門を活用した戦略を立案し、営業活動を展開する。 <使用アプリケーション・資格> マイクロソフトoffice、セールスフォース ■募集部門について: 建築・産業カンパニー 国内事業統括部西日本営業部製品営業第一課 ■キャリアイメージ: 入社当初は当社の営業体制や営業手法を経験しながら製品知識や業界知識を習得する。 その後は市場調査や営業活動を展開しながら基幹職試験へもチャレンジし、数年後には地域の責任者として市場に応じた営業活動を主導する存在となっていただきたい。 当面は現部署にて業務に従事頂き、当面は転勤の予定はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東レグループのプライムベンダー/実務未経験の方でもOK/上流工程にも参画可能/年休121日/フルフレックス/安定基盤×就業環境◎】 ■業務内容: システム開発案件におけるプロジェクト管理、要件定義から設計開発、テスト・現地調整をお任せします。 ※東レエンジニアリング株式会社へ入社後、東レエンジニアリングDソリューションズ株式会社へ在籍出向となります。 ■具体的には: ・要件定義業務(システム要件ヒアリング、要件とりまとめ) ・基本設計(機能設計、DB設計、機器選定) ・プロジェクト管理(進捗管理、外注管理、予算管理) ・導入立会い(性能確認) ■配属先: 医薬品、食品、液晶、半導体、自動車部品等の製造業またはアミューズメント業界など幅広い業種へのシステムソリューションの販売や、各種システム構築に於ける設計業務(基本設計、詳細設計、機器調達、試運転 他)を担っています。 ■出向先の東レエンジニアリングDソリューションズ株式会社について: 生産管理システム、ICT/IoT関連ソフトウェア及びプラスチック・複合材料成形シミュレーションソフトウェアの開発・販売・保守および、電子機器の設計・製造・販売・据え付け・保守・消耗品の販売を事業展開しております。 ■当社の特徴・魅力: 私たちの身の回りのパソコンや携帯電話、食品や医薬品、テレビや自動車など、こうした暮らしを支えるさまざまな「もの」を作り出すためには工場と生産設備が不可欠です。 東レエンジニアリングは、そういった「素材をつくる設備」「素材を形にする設備」を通じて新しいものづくりを実現しています。現在展開している8つの事業分野は、今後の社会に不可欠かつ成長が期待される分野ばかりです。「世の中にはないモノを自らの手で創り出し、社会に貢献する」という"創造への飽くなき挑戦”を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
第一実業株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
550万円~999万円
総合商社 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経理(財務会計) 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆プライム上場独立系機械専門商社にて、経理(営業会計)業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・稟議書の事前審査(大型特例取引など) ・営業部門の入力データと、証憑書類、ルールとの整合性チェック(約定、売上、支払) ・営業部門からの問合せ対応 ・管理会計用資料(予実比、在庫残) ・決算/会計監査/税務調査対応 ・取引事故防止 ・滞留債権・在庫削減等の管理業務、事故対応 ・各種帳票の作成 ・入金会議(各事業部と) ※営業会計部は、社内ルール、各種法令、貿易実務、取引リスクヘッジに基づき、営業が取引をする企業・取引内容を管理するガバナンス・コンプライアンス機能を持った部署です。 ■関係先: ・社外 日常的には、税務署、会計士。また、取引先経理部門とは、残高確認・請求書関連でのやり取りをしたり、新システム導入時は、外部取引先との折衝もしております。 ・社内 財務・国際物流・法務・営業 ■組織構成: 部長50代1名/総合職5名/一般職20代・30代5名 ■本ポジションの魅力: ・将来的にマネジメントにも関われるポストがあります! ・国内のみならず、海外案件に関わることができるため、経理としてのキャリアアップに繋がります! ■会社全体の魅力/今後のビジョン: 【東証プライム市場上場+長期発行体格付けA-】 当社は、独立系機械専門商社として、1948年に創業。そこから産業用機械設備を軸に、誠実に事業展開をしてまいりました。 独立系だからこそ、幅広くフレキシブルな顧客のニーズに応じれる分、仕入先や納入先も開拓なども1からしていく必要があるため,働く「人」の力が非常に重要となります。 そんな中でも、堅実経営×7つの事業部のバランス経営×グローバルネットワークを活かしたトータルソリューションを強みとし、単体550名の社員ですが、2022年3月売上実績は、1480億円となりました。 2030年に向けた中長期計画も掲げ、理念もブラッシュアップ。また、潤沢な資産をもとに、M&A・事業投資も積極的に行う中で、社内でも新部署を設立。今後は「次世代型エンジニアリング商社」として、今後各メーカーさんの「地球環境問題」「人手不足」など付加価値を提供できる唯一無二の商社として、成長を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【◇機械分野専門商社の中でもトップシェアを誇る企業/売上高50%が海外売上◇賞与8.5か月分/完全週休二日制/土日祝休み】 ■担当業務: 主に同社の既存顧客(国内外の大手半導体・電子部品メーカー)に対して営業活動を行って頂きます。 ■業務詳細: ・既存顧客への提案営業 ・見積書・提案書の作成 ・機器の据付立会い ・取扱商材の新規開拓〜交渉〜輸入業務等 ■担当事業: エレクトロニクス事業では、電子部品実装(SMT)、半導体・液晶モジュール組み立て分野において、回路形成技術を核として、モノづくりプロセスを改革し、各種基板検査装置、周辺機器、電子材料などをトータルに提供しています。 ■担当エリア 関東、東北、北陸エリア ※一部海外業務も発生する可能性があります。 ■出張について 月1〜2回程度の国内出張があります(1泊〜最大2〜3日程度)。 年に1〜2回程度、3日〜1週間程度の海外出張の可能性があります。 ■残業について 平均すると20時間程度となっております。 ■同社の魅力: ◎人財育成制度の充実: 同社の研修・教育の目的は「自分で絵を描ける人財に育て上げる」こと。 海外研修制度、自己申告制度、社内提案制度など自らのスキルを最大限に伸ばしていける制度が整っています。 ◎自己申告制度: 年1回、自己申告書に各自が現状業務への満足度や異動希望などを記入して上司と面談する制度です。 提出する申告書にはボリューム制限などもありません。人事との面談も実施され自らのキャリアの希望を伝えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(機械設計) プロジェクトマネジメント(国内)
■業務内容: 生産ラインエンジニアとして、メーカー生産工場や物流倉庫内の設備導入・自動化におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 ■担当業務: 技術の専門担当として当社の顧客に、製造工場/倉庫内の生産ライン導入や自動化等の提案すべく、エンジニアの側面から取り纏めていただく業務です。 ・営業同行による、顧客のニーズ理解・導入機器の選定/検討 (設備選定にあたって、社内・仕入れ先メーカー・物流コンサルなど様々なチャネルを活用して最適解を模索します) ・見積書作成 ・技術側プロジェクトマネジメント(メーカー提案の妥当性の検証/納期管理/現地納入/立ち上げ/不具合対応 等) ※機器導入に向けての設計業務等は協力会社・仕入れ先メーカーが担います。 ※案件によっては長期の客先出張(1か月程度)や休日の納入対応等も可能性あります。 ■魅力: ・導入先はエレクトロニクス・物流業界の顧客で物流の一部ライン・エリア・工場/倉庫全体など案件は様々ですが、金額規模や顧客への価値創出は非常に大きく、やりがいのある業務です。 ・事業部としても期待値が高く、士気の高い組織で活躍が可能です。 ■会社全体の魅力/今後のビジョン: 東証プライム市場上場+長期発行体格付けA-。弊社は、独立系機械専門商社として、1948年に創業。そこから産業用機械設備を軸に、誠実に事業展開をしてまいりました。 独立系だからこそ、幅広くフレキシブルな顧客のニーズに応じれる分、仕入先や納入先も開拓なども1からしていく必要があるため,働く「人」の力が非常に重要となります。 そんな中でも、堅実経営×7つの事業部のバランス経営×グローバルネットワークを活かしたトータルソリューションを強みとし、2030年に向けた中長期計画も掲げ、理念もブラッシュアップ。また、潤沢な資産をもとに、M&A・事業投資も積極的に行う中で、社内でも新部署を設立しました。 今後は「次世代型エンジニアリング商社」として、今後各メーカーの「地球環境問題」「人手不足」など付加価値を提供できる唯一無二の商社として、成長を続けてまいります。 これからも成長を続けていく同社で、一緒に働いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
日本濾水機工業株式会社
神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町
井土ケ谷駅
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【電気関連の経験があればOK/創業は大正7年、105年続く老舗メーカー/ニッチ産業でトップクラスの地位を確立/健全な財務体質で無借金経営/転勤無し】 ■業務内容: 電気制御盤の設計をお任せします。PLCラダー回路のプログラミングのご対応が可能な方は、よりご活躍の場が広がります。 ■業務の特徴: ◇顧客…大手製薬メーカー、食品メーカー等 ◇研修…入社後1週間は座学があります。その後は経歴を考慮し3年間の教育計画を立て、進捗を見ながら進めていきます。 ◇出張…制御盤改造や動作確認などの依頼があった場合、1週間程度の出張が発生します。改造工事下見や工事立ち合いなどが現場での業務です。 ■当ポジションの魅力: 水処理の目的などニーズが異なり、基準も厳しいため難しさもありますが、やりがいでもあります。 ■配属先: 30代1名、40代1名、50代2名の計4名が活躍しています。 ■当社の強み: 創業100年以上の老舗純水精製プラントメーカーです。大手製薬メーカーを主要顧客とし、約800社と取引をしています。当社が得意とする注射用水の精製装置のエンジニアリングは、水処理技術の中で最も高度な技術を要し、国内で生産可能なのは数社のみです。また、創業当時から生産するセラミックフィルタは世界でも生産社数が少なく、トップクラスの位置を確立しています。 ■当社について: 大正7年、創業し、日本にまだ「蛇口をひねればきれいな水が出る」という概念も無かった時代。「安全な水を普及させたい」という創業者の想いは日本初のセラミック濾過筒という形になり、普及していきました。そこから続く100年の当社の歴史は挑戦の連続でした。窯業から機械加工業への拡大。災害用濾水機の全国普及。高純度な医療用水の製造。幾度もの失敗を重ねながらも「これからの時代をより良くするために」という想いも持ち続けこれらを形にしてきました。 現在、世界を取り巻く環境の変化は早くなり、求められるものも、多様になっています。だからこそ私たちは「液体から“何か”を分離する技術」を突き詰め専門家集団として、更なる高みを目指しています。そのためのラボも、新設予定です。これからの100年も誰かが、新たな挑戦に立ち向かう時「濾過のことなら、日本濾水機工業へ」と堂々と言えるよう私たちも挑戦をし続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ