7631 件
王子エンジニアリング株式会社
北海道江別市王子
-
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 施工管理(機械)
学歴不問
【年間休日120日以上/寮・社宅あり/住宅手当/家族手当/資格手当/フレックス制/ワークライフバランス◎/王子ホールディングス全額出資の安定企業】 ■業務内容: 「様々なプラント設備の施工管理をお任せします(客先提案営業含む)」 ・営業担当とともにニーズ把握(事前打合せ) ・積算 ・見積作成 ・材料・資材発注 ・施工計画作成 ・現場の施工管理 (工程・品質・安全管理・顧客対応、協力会社管理) ・工事書類作成 ■同社の魅力、特徴: 「王子ホールディングス全額出資の安定企業です。 コンプライアンスを重視した働きやすい環境となっています。残業代分単位で計算はもちろんのこと、有休取得も積極的に声掛けし、 勤怠は10日毎に管理するなど長時間労働にならないよう取り組んでおり、全社コンプライアンス研修の徹底など、「社員と社会に誇れる会社」となっています。 また、王子グループ各社のプラント、設備工事並びにメンテナンスでの経験と王子グループの自主安全基準に基づき、万全の安全管理体制を整えています。 現場での安全意識向上に向けた取り組みとして、作業責任者を中心に、作業直前に短時間のミーティングを行い、作業者全員で作業の急所や 危険ポイントの共有を図る「5TBM(5 Tool Box Meeting)」や、発注者、元方、施工者の三者で綿密に事前確認を行う「三者立会」等を実施し、 危険箇所の確実な排除と刻一刻と遷り変わる現場環境の安全確保に向けて「安全絶対最優先」に取り組んでいます。
東京都中央区銀座
銀座駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
【年間休日120日以上/寮・社宅あり/住宅手当/家族手当/資格手当/フレックス制/ワークライフバランス◎/王子ホールディングス全額出資の安定企業】 ■業務内容: プラント現場にて、現場代理人として電気設備工事の施工管理をお任せします。(客先提案営業含む) ・営業担当とともにニーズ把握(事前打合せ) ・積算 ・見積作成 ・基本設計、詳細設計 ・材料・資材発注 ・施工計画作成 ・現場の施工管理 (工程・品質・安全管理・顧客対応、協力会社管理) ・工事書類作成 ■同社の魅力、特徴: 「王子ホールディングス全額出資の安定企業です。 コンプライアンスを重視した働きやすい環境となっています。残業代分単位で計算はもちろんのこと、有休取得も積極的に声掛けし、 勤怠は10日毎に管理するなど長時間労働にならない様取り組んでおり、全社コンプライアンス研修の徹底など、 「社員と社会に誇れる会社」となっています。 また、王子グループ各社のプラント、設備工事並びにメンテナンスでの経験と王子グループの自主安全基準に基づき、万全の安全管理体制を整えています。 現場での安全意識向上に向けた取り組みとして、作業責任者を中心に、作業直前に短時間のミーティングを行い、作業者全員で作業の急所や 危険ポイントの共有を図る「5TBM(5 Tool Box Meeting)」や、発注者、元方、施工者の三者で綿密に事前確認を行う「三者立会」等を実施し、 危険箇所の確実な排除と刻一刻と遷り変わる現場環境の安全確保に向けて「安全絶対最優先」に取り組んでいます。
北海道苫小牧市王子町
【年間休日120日以上/寮・社宅あり/住宅手当/家族手当/資格手当/フレックス制/ワークライフバランス◎/王子ホールディングス全額出資の安定企業】 ■業務内容: 王子製紙工場構内、官公庁、民間企業の機械設備設置(改修、新設)工事の施工管理、工事監督業務に従事して戴きます。 ・施工計画作成 ・現場の施工管理(工程、品質、安全管理) ■業務内容詳細: ・工事案件の割合は 工場内(内販)50%:工場外(外販)50%※うち官公庁1.5%程度です。 ・改修7割:新設3割です。 ・直行直帰可能です◎ ・担当エリアは北海道内全域をはじめ全国どこへでも行く可能性がございますが、割合としては、地元の胆振地区のほか札幌圏が多い(8割程度)となっています。 ・工期は短い案件は工期1日、長い案件は半年のものもあります。 工場内工事平均:数日 外販工事は平均:2〜3週間程度 です。 ・出張有です、宿泊を伴うものは3〜4割程度です。 ■同社の魅力・特徴: 「王子ホールディングス全額出資の安定企業です。 コンプライアンスを重視した働きやすい環境となっています。残業代分単位で計算はもちろんのこと、有休取得も積極的に声掛けし、 勤怠は10日毎に管理するなど長時間労働にならない様取り組んでおり、全社コンプライアンス研修の徹底など、 「社員と社会に誇れる会社」となっています。 また、王子グループ各社のプラント、設備工事並びにメンテナンスでの経験と王子グループの自主安全基準に基づき、万全の安全管理体制を整えています。 現場での安全意識向上に向けた取り組みとして、作業責任者を中心に、作業直前に短時間のミーティングを行い、作業者全員で作業の急所や 危険ポイントの共有を図る「5TBM(5 Tool Box Meeting)」や、発注者、元方、施工者の三者で綿密に事前確認を行う「三者立会」等を実施し、 危険箇所の確実な排除と刻一刻と遷り変わる現場環境の安全確保に向けて「安全絶対最優先」に取り組んでいます。
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場クボタグループ/年間休日125日/土日祝休み/残業少なめ/福利厚生充実】 ■業務内容: 様々な製品が製造される工場やプラントの排ガス設備の導入プロジェクトにおいて、顧客対応や社内外の関係者と連携しながら顧客要望に応じた個別性が高いプロジェクトの推進・管理をお任せします。 ■職務詳細: ・エンジニアリングフローシート/設計計算書の作成(容量計算・設備選定) ・購入機械の仕様設計、調達手配、用役工事手配、原価計算書の作成(※自身で図面を書く仕事は基本的にございません) 【入社後の流れ】ご経験を活かせる業務からお任し先輩社員の教育やフォローを受けながら納品までの一連の工程の経験を積みながら、徐々に業務の範囲を広げていただきますのでご安心ください。 ■同社の魅力: (1)東証プライム上場クボタグループ: 同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証プライム上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。世界最先端の総合環境保全エンジニアとして果敢に挑戦を進め、国内に留まらず日本企業の海外進出にも大きく貢献しています。 (2)幅広い業界からのニーズ: 同社は排水処理プラントや排ガス処理プラントに関する事業を展開しており、大手自動車メーカーや大手食品メーカーなど幅広い業界の顧客や大手取引先との取引実績を誇っています。同社はビジネスの柱である水処理事業だけではなく、排ガス処理事業も展開しているのがと特徴のひとつです。これまで培ってきた経験や技術を活かして長期的に人々の生活や環境に対する安心・安全を提供を続けている社会貢献性の高い会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宮川電設工業
京都府亀岡市西つつじケ丘五月台
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
「一般建築物・公共施設などにおける一般電気工事」 「携帯電話基地局・各無線基地などにおける通信設備工事」 「太陽光発電所・バイオマス発電所などの環境関連設備工事」 上記工事での施工管理業務 〜具体的な業務内容〜 ■工程管理 ■品質管理 ■コスト管理 ■安全管理 ■お客様との打ち合わせ ■設計図/施工図の作成 ■施工に使用する資材や作業員の手配 など
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・残業月平均30h程度で就労環境良好・福利厚生充実/インフラを支える仕事を通じて社会に貢献できるやりがいがあります〜 ■担当業務 監視制御システムの立案・詳細設計業務をお任せ致します。具体的な業務内容としては、PLCのソフト設計業務及び、ハード(計装)シーケンス設計業務や、設計したソフトウェアの設計検証(デバック)業務等になります。 ■業務のやりがい ・ソフト設計業務において、机上のみのプログラミングだけではなく、実機(製品、設備品)を使用した設計検証も実施していることから、機器の構築や実際のプログラミング動作を把握することでシステム製品知識・プラント(浄水場・下水道プラント)知識を得ることができます。 ・設計業務で品質を確保することが重要なライフライン(水事業:浄水場・下水道プラント)の、水の循環を守ることに直結しており、「水ライフラインの安定稼働」が社会貢献につながっています。 ・設計部門のみだけでなく、関係部門との連携(調整)も求められるため、他部門との交流も多く、組織で目標を達成する面白さがあります。 ■同社で働く魅力 ◇事業の優位性 国内トップクラスの総合水道事業会社として、従来のEPC・サービス分野のみならずPPP、PFI、DBO等の包括一括受注案件の拡大により、プラントの建設〜サービス・運営までの一貫して遂行できる体制となっています。又、国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大を目指しており、更なる事業拡大・成長が期待できます。 ◇長期的に腰を据えて働ける環境 離職率3%程度、有給消化率50%以上(平均10日程度取得)、全社平均残業時間25時間/月程度にて、オンオフのメリハリある働きやすい環境です。又、元々日本ガイシ・富士電機の水環境部門が合併して誕生した企業である事、新卒・中途採用を行っている状況にて、同社が掲げる重要な価値観の一つである「多様性(みとめあう)」の元、新卒・中途・出身企業を問わず適正な評価がなされ活躍出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内)
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17年・残業月平均30h以下と就労環境良好/テレワーク可/福利厚生充実/公共インフラ事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務: 水処理プラントエンジニアとして主に電機系のプラントシステムや製品を扱って頂きます。(受配電設備、発電設備、計装設備、監視制御設備等)入社後2〜3年のOJTを考えており、実務未経験の方、電気系以外のバックグラウンドをお持ちの方もご活躍頂く事が可能です。 ■業務詳細: ◇上下水道プラントの受配電設備、動力設備、発電設備、計装設備、 監視制御設備等の基本設計業務 ◇プロジェクトマネジメント業務(コスト管理、品質管理、工程管理) ◇顧客打ち合わせによる要求仕様の決定と関連部門への仕様提示 ◇受注支援業務(提案書作成等) ■業務の魅力・やりがい: 数億円から数十億円規模の水処理プラントのプロジェクトの中心的存在として、インフラを支える仕事を通じて社会に貢献していることを実感できるやりがいがあります。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、プラントの建設〜サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。また、国内事業の裾野の拡大だけではなく今後海外事業の拡大を目指しており更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日はノー残業デー、平均勤続年数17年と就労環境良好です。公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17年・残業月平均30h以下と就労環境良好/テレワーク可/福利厚生充実/公共インフラ事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務: 水処理プラントエンジニアとして主に電機系のプラントシステムや製品を扱って頂きます。(受配電設備、発電設備、計装設備、監視制御設備等)入社後2〜3年のOJTを考えており、実務未経験の方、電気系以外のバックグラウンドをお持ちの方もご活躍頂く事が可能です。 ■業務詳細: ◇上下水道プラントの受配電設備、動力設備、発電設備、計装設備、監視制御設備等の基本設計業務 ◇プロジェクトマネジメント業務(コスト管理、品質管理、工程管理) ◇顧客打ち合わせによる要求仕様の決定と関連部門への仕様提示 ◇受注支援業務(提案書作成等) ■業務の魅力・やりがい: 数億円から数十億円規模の水処理プラントのプロジェクトの中心的存在として、インフラを支える仕事を通じて社会に貢献していることを実感できるやりがいがあります。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、プラントの建設〜サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。また、国内事業の裾野の拡大だけではなく今後海外事業の拡大を目指しており更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日はノー残業デー、平均勤続年数17年と就労環境良好です。公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜面接1回/東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・ノー残業デー有と就労環境良好・福利厚生充実/インフラを支える仕事を通じて社会に貢献できるやりがいがあります〜 ■担当業務: 自治体(市町村、組合)向けに、浄水場や下水処理場等の各設備に対応した延命化・改修の案件受注を目指し、営業活動を行って頂きます。顧客にとってより良い製品やシステムを提案し、具体的な注文に結びつける、顧客と会社の調整役になります。受注のために、地道な営業活動と社内調整、そして受注・納品後の顧客のアフターフォローの役目を担っています。 ■業務詳細: ◇浄水場や下水処理場の機械、電気設備の保守、部品等の提案 ◇各種見積および手配業務 等 ※社会インフラを支える会社のため、業務がそのまま社会への貢献につながるやりがいがあります。若い会社のため新しい事に挑戦しやすい環境です。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、従来のEPC、サービス分野のみならずPPP、PFI、DBO等の包括一括受注案件の拡大により、プラントの建設〜サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。また、国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大(目標…全体売上の20%)を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、入社3年以内離職率4%、平均勤続年数17年と就労環境良好です。自己資本比44%、営業利益6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本環境技術株式会社
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町
400万円~799万円
〜環境保全型のプラントの製造・販売/日立造船株式会社をはじめとした大手企業各社からの元請け多数/競合少なく業績も安定/毎年3億円前後の売上を獲得/土日祝休み/WLBを保てる環境〜 ■業務内容: 地球環境を守るためのプラント設備(産業廃棄物焼却設備、汚泥乾燥炭化設備、排ガス処理設備等)の設計業務に関わる業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・プラントの計画設計 ・詳細設計 ・お客様との折衝業務 ・プラントの製作にかかわる品質/工程管理/発注業務/稼働後の定期メンテナンス ・新製品開発(バイオマス発電等) ■募集背景: これまで培ってきた技術力とお客様からの信頼を基に、新規お取引先・案件が急拡大中のため、増員採用実施します。 ■ポジションの魅力: ・縦割り業務ではなく1案件の工程を幅広くお任せする為、その分、スキルアップやお客様の反応を直に感じられダイナミックな仕事が可能です。 ・時間内に高い精度で業務を行うことを大切にする社風です。出張手当・早出・遅出手当など社長の考えの下、各種手当も充実しています。 ・定年制度は設けておらず長期勤務が可能です。 ■当社の魅力: 「地球にやさしい技術を」をモットーに社会貢献する企業を目指しています。通常大企業でしか行えないような仕事を少数精鋭でおこなっているためダイナミックな業務裁量と経験、スキルを身につけることができるのも当社の特徴であると考えています。 新規案件増加のこの機会に会社をともに成長させていただける人材を求めております。ご経験・能力に応じて、必ず見合った待遇をさせていただきます。また業務に関する資格取得、職能手当、出張手当を豊富に用意しています。少し気になる、話を聞いてみたいなどのご要望にもお応えさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
シマ株式会社
香川県観音寺市中田井町
350万円~549万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
◆◇一生もののスキルを身に着けたい方必見/官公庁向け一般ごみ(リサイクル、粗大ごみ)処理プラントの設計から試運転までを一貫して請け負う同社にて施工管理職の募集◇◆ ■業務内容 官公庁に対して産業廃棄物処理施設の設計(基本・詳細)、製作、調達、現地工事、チューニング、試運転までを請け負う同社にて、下記業務をお任せします。 ・工程・安全管理 ・報告書作成 ・発注元・協力会社との打ち合わせ ・設計と協力しながらの試運転 等 ■未経験の方へ ・入社後はまず会社や仕事内容を知ってもらうための座学研修の後、先輩上司についていって写真撮影や報告書の作成等できることからお任せします。 ・文系×未経験の方も入社実績あり!フォロー体制が整っています♪ ■就業環境 ◎年間休日120日、土日祝休み、残業は月30h程度とワークライフバランスを整えて働くことができます。 ◎施工現場は国内各地にあり、1件あたりの工期は半年〜1年程です。 ◎転勤なし/退職金制度ありで腰を据えて働くことが出来ます。 ■当社について 近年リデュース・リユース・リサイクル(3R)に対する意識は、世界規模で注目を浴びており、多くの自治体や企業が、環境問題に?を入れています。 当社の業績は3Rの普及と共に年々増加しており、実績はトップクラスで、直近22年で約160件を上回ります。 同業他社に先んじて自動積算システムを確立し、海外調達を始めたのが35年前、海外設計子会社設立が15年前であり新しい取り組みにTRYしてきました。 また、独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。 ■最近のトピック (1)2023年11月 経済産業省主催第17回令和5年度「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」で 「優良賞(審査委員会賞)」を受賞 (2)2022年12月 mamatas award2022家事サスティナブル部門にて生ごみ減量乾燥機「パリパリキュー」がグランプリを受賞
500万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
◆◇官公庁向け一般ごみ(リサイクル、粗大ごみ)処理プラントの設計から試運転までを一貫して請け負う同社にて施工管理職の募集◇◆ ■業務内容 官公庁に対して産業廃棄物処理施設の設計(基本・詳細)、製作、調達、現地工事、チューニング、試運転までを請け負う同社にて、下記業務をお任せします。 ・工程・安全管理 ・報告書作成 ・発注元・協力会社との打ち合わせ ・設計と協力しながらの試運転 等 ■就業環境 ◎年間休日120日、土日祝休み、残業は月30h程度とワークライフバランスを整えて働くことができます。 ◎施工現場は国内各地にあり、1件あたりの工期は半年〜1年程です。現場への直行直帰可能、ご経験に応じてリモート勤務も可能です。 ◎転勤なし/退職金制度ありで腰を据えて働くことが出来ます。 ■当社について 近年リデュース・リユース・リサイクル(3R)に対する意識は、世界規模で注目を浴びており、多くの自治体や企業が、環境問題に?を入れています。 当社の業績は3Rの普及と共に年々増加しており、実績はトップクラスで、直近22年で約160件を上回ります。 同業他社に先んじて自動積算システムを確立し、海外調達を始めたのが35年前、海外設計子会社設立が15年前であり新しい取り組みにTRYしてきました。 また、独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。 ■最近のトピック (1)2023年11月 経済産業省主催第17回令和5年度「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」で 「優良賞(審査委員会賞)」を受賞 (2)2022年12月 mamatas award2022家事サスティナブル部門にて生ごみ減量乾燥機「パリパリキュー」がグランプリを受賞
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【未経験歓迎/ノルマなし/既存顧客深耕/年間休日120日/残業少なめ/転勤なし/大手企業と直接取引】 香川県において、官公庁に対して資源ごみリサイクル施設、設備機器の企画・設計〜納品まで一貫対応体制でサービス提供を行う同社の営業担当をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務概要 ノルマ・飛び込み等はなく、既存顧客である大手プラントメーカー様と1つ1つの大きな案件を社内で協力しながら納品まで完成させていく中で、進行状況のすり合わせや追加ニーズのヒアリング、関係構築がメインの営業活動になります。 ■業務詳細 ・見積書作成、積算、入札、原価管理等の営業事務 ・プロジェクトの進行状況確認 ・顧客ニーズのヒアリング 等 ■入社後の流れ 入社後3ヶ月を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心に教育・研修を行います。お客様との信頼関係をじっくり築いていけるので未経験でも安心です。 ■当社の特徴 独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。
東レエンジニアリング株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
■業務内容: 機械設計業務が主体であるが、必要に応じて新機能の開発、機能検証業務も行います。また装置製作メーカ・関係先へ出張し、装置確認、打ち合わせ等を行う場合もあります。 中堅設計者として設計業務およびリーダー層と協力して設計共通化、標準化の実行・推進も行います。場合によっては新人指導も含みます。 直近ではロール to ロールの塗工-乾燥・裁断設備あるいは半導体関連製造装置の機械設計業務への従事を予定しているが、中期的にはその限りではなく、当社取り扱い機器製品すべての設計業務を対象とします。 ■募集背景: 各事業部・関係会社で別々に行われてきた機械詳細設計に横串を通し、これを統括する部署としての設計体制の維持および拡大のため。 将来的には機種あるいは機能別体制のリーダとしての活用も視野に入れます。 ■配属部署詳細: 当社機器事業分野における各事業部・関係会社が取り扱うすべての設備の機械詳細設計を行う部署。 ■働き方: 年間休日121日(土日祝休み)、腰を据えて長期的に働いていただける環境です。 ■同社の特徴・魅力: 半導体デバイスの高性能化、多機能化など、急速に進む半導体業界。それに伴い、製造現場では、多様な検査、計測を組み合わせて製造プロセスを管理することが 重要となってきています。当社では、Die to Databaseアルゴリズムを独自開発し、広視野電子顕微鏡画像を利用することでパターン欠陥の高感度検査、パターン寸法の2次元多点計測を実現。最先端半導体デバイス製造において重要な歩留りを向上させ、不良品数を減少させることで、半導体デバイスビジネスの発展に貢献しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
■業務内容: 当社プラント建設請負物件の電気・計装設備に関する設計業務一式をお任せします。※東レ本体の案件割合は10%程度です。 ライフイノベーション分野(医薬品製造プラント)やファインケミカル(電子材料など)が伸びています。プロセスのノウハウはお客様が持っておりますが、プラントとして建てる時やスケールアップの際にどうするのか?という部分が重要となります。 ・基本設計業務(プロセス設計、受配電設備/建築付帯電気設備設計、レイアウト設計、機器基本仕様設計、システム構成設計) ・詳細設計業務(機器設計、制御ソフト設計、工事設計、機器検査、工事検査、他) ・試運転業務(ループチェック、性能確認検査、シーケンスチェック)、等々 ・出張は月3回、1回あたり4日程度あり。試運転期間は1ヶ月~2ヶ月程度の出張(基本的に国内)。 ※これらすべてを1人で上流から下流まで担当していただきます。 ■業務の特徴: プロジェクトメンバーは、プロジェクトマネージャー/エンジニアリングマネージャー/機械・電気計装/工事部隊で主に組成されます。 ■配属部署詳細: プラント建設に於ける電気・計装設備設計業務(基本設計、詳細設計、機器調達、試運転、他) 部署の人員構成(電気技術者:約10名、計装技術者:約15名、その他及び派遣社員:約5名) ■働き方: 年間休日121日(土日祝休み)、腰を据えて長期的に働いていただける環境です。 ■同社の特徴・魅力: 半導体デバイスの高性能化、多機能化など、急速に進む半導体業界。それに伴い、製造現場では、多様な検査、計測を組み合わせて製造プロセスを管理することが 重要となってきています。当社では、Die to Databaseアルゴリズムを独自開発し、広視野電子顕微鏡画像を利用することでパターン欠陥の高感度検査、パターン寸法の2次元多点計測を実現。最先端半導体デバイス製造において重要な歩留りを向上させ、不良品数を減少させることで、半導体デバイスビジネスの発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都フュージョニアリング株式会社
東京都大田区平和島
流通センター駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【リモート可/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/開発・人材確保に積極的な投資/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社】 京都大学発の核融合スタートアップ企業である当社にて、技術開発担当者としてご活躍いただきます。 ■募集背景: 当社は日本ならではの技術優位性に立脚した産業競争力をもとに、核融合を産業として確立させることを目指しています。既に、核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注を受けています。本採用では技術開発本部のメンバーとして、核融合プラズマを加熱するプラズマ高周波加熱装置「ジャイロトロン」や、これを用いた大電力ミリ波システムの開発に尽力いただく方を募集します。 ■業務内容: 現在、当社ではジャイロトロンの高周波化、高出力化、高効率化に向けた開発を進めていることから、ジャイロトロンの開発、およびこれを用いたプラズマ加熱装置の設計開発に加え、顧客要望を踏まえた装置改良に従事していただきます。 ■業務の特徴: 業務内容には、海外メーカーとの技術仕様調整や海外(欧米)への据付対応等も含まれることから、海外出張にもご対応いただくことを想定しています。また、学会発表に対応いただく場合があります。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させていただきます。 ■当社の魅力: ◇当社は京都大学発スタートアップとして2019年10月に設立された、核融合炉に関する装置の研究開発・設計・製造している日本初・核融合スタートアップ企業になります。 ◇経済省補助事業に採択、J-Startup認定、東洋経済「すごいベンチャー100社」に選出されるなど、今注目のベンチャー企業です。 ◇メンバーの出身は大手商社やコンサルティングファーム、監査法人から大手メーカー出身まで様々です。優秀なメンバーと切磋琢磨しながら、未来のエネルギー開発という前例のないチャレンジを、ワクワクしながら楽しむことを大事にする組織風土があります。
出光エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬ワールドビジネスガーデン(34階)
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
〜創業100年を越える出光グループ企業です。/各種手当など充実の福利厚生/周囲からのサポートも得られやすい環境です/ワークライフバランスを整えたい方歓迎〜 プラント・設備の建設・改造におけるFeasibility Study、基本設計・詳細設計、技術検討、試運転確認などのEM(設計管理)を中心としたエンジニアリング業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: (1)設計管理(EM業務、設計予算・工程管理、客先・設計各機種の技術的調整 等) (2)設計仕様書・ドキュメントの作成、照査 (3)見積引合い対応 (4)技術検討 (5)試運転確認 ■働き方の魅力: 【ワークライフバランスが整っています!】 ・残業時間は部署内平均20h程度 パソコンのログを取っていて残業時間の管理を徹底しています。万が一規定を超過したらアラームが鳴り管理されます。 ・平均有給休暇取得日数は16.6日 会社として積極的に有給休暇の取得をできる体制です。 ■職務・キャリアについて: ご自分の得意な分野(プロセス設計、静機械設計など)は自らが担当し、他分野は他の設計担当者に分担してもらい、設備の設計をまとめていく仕事です。単なる業務分担ではなく、リーダーシップを発揮いただき活躍いただけます。当社は業務拡大に向け、再生エネルギー分野(地熱発電、バイオマス発電など)等に注力しており、これら新規分野への取り組みを通じて自己成長を図り易い環境です。新規ポジションも増えていく予定です。 ■当社の特徴 〜出光グループのエンジニアリング企業です〜 出光グループでは、事業そのものよりも、「人を育てる」ことを第一の使命と考えています。当社においても、上司との面談で、年間の成長目標・具体策を決め半年後に再面談。年度評価は上司だけでなく多数の役職者の目を通って確定され、処遇に反映します。教育・研修も、OJTのほかに、社員、ビジネススキル、技術専門の分野ごとに体系的に用意されています。 ・当社担当者の業務の特徴は、比較的広い範囲、あるいは隣接する業務を扱うことができ幅広く携われます。お客さまの構想・計画段階からPJに参画する、あるいは本来は工事の一部分の担当者でもプラント全体の立ち上げを見届ける事。これにより、仕事全体を俯瞰でき、無理なくスキルアップできると考えています。
ダイハツディーゼル株式会社
滋賀県守山市阿村町
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【東証スタンダード上場/世界トップクラスのエンジンメーカー/年間休日124日/試用期間後に正社員雇用】 ■業務内容: ・生産システム管理(ベンダー対応、エラー処理、新規部品登録等) ・新規部品発注対応 ・棚卸しなど ■ポジションの魅力: ・裁量を持って就業できます。 ・生産台数から経営状況を見ることができ、面白味がある業務です。 ■当社の特徴: (1)シェア高く安定的な収益基盤 大型外航船補機市場で国内シェア約50%、世界シェア20数%を誇るエンジン専業メーカー。エンジンライフサイクル(30年)を通じた安定的な収益基盤を持つ企業です。グローバルにスケールの大きな仕事に携わりたい方におすすめします。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級〜係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、残業月20時間以内および年間休日124日の徹底、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【東証スタンダード上場/世界トップクラスのエンジンメーカー/年間休日124日】 ■業務内容: ・生産システム管理(新規発注、在庫確認など) ・エンジン、ガスタービン工程管理 ・メーカーへの支給品対応 ■ポジションの魅力: ・裁量を持って就業できます。 ・生産状況から経営状況も見ることができ、面白味がある業務です。 ■当社の特徴: (1)シェア高く安定的な収益基盤 大型外航船補機市場で国内シェア約50%、世界シェア20数%を誇るエンジン専業メーカー。エンジンライフサイクル(30年)を通じた安定的な収益基盤を持つ企業です。グローバルにスケールの大きな仕事に携わりたい方におすすめします。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級〜係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、残業月20時間以内および年間休日124日の徹底、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。
有限会社水建
福岡県北九州市小倉南区蒲生
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<コンプライアンス体制しっかり/大手との取引多数で業者安定/賞与計4カ月分/家族手当など福利厚生も充実> ■業務概要 福岡・大分を拠点として地域密着型のプラント工事・プラントメンテサービスを展開する同社で、ISOの管理や現場の安全パトロール等の労働安全衛生に関する業務をお任せします。 ■職務詳細: ・現場の安全パトロール ・PCを使用した各種書類作成、整理(安全書類等) ・電話応対、来客対応 ・出勤簿管理など労務管理業務 ・下請け会社管理(PC入力業務) ・ISO認証(2021年11月取得)の運用・維持に関する書類策 など ■組織構成: ・本社には、社長、常務の他、技術者3名(20代前半〜30代半ばの男性)、事務担当者1名、パート社員1名が在籍しています。 ■研修体制: 基本OJTとなります。各事業所の既存社員に教えていただくことになりますが、別の事業所からも遠隔でサポートいただく場合もあり、全事業所一丸となって研修を進めていきます。 ■将来的にお任せしたい業務・やりがい: 常に新たなことにチャレンジしている会社風土があります。今後さらに事業拡大していくにあたり、本社機能である北九州で事務を越えた総務労務的なお仕事もお任せしていきたいと思っております。 例)ISOの監査書類の作成業務、公的な書類の準備、ISO取得の会社責任者、派遣会社を持っているためそちらの会社の派遣元責任者、代行業務の責任者としての採用、現地の確認調査など 会社のバックオフィスの一員としてどんどんお任せする幅を広げていただき、ご自身の成長にもつなげていただけます。 ■特徴: ・ISO9001品質マネジメントシステム及び45001労働安全衛生マネジメントシステム認証を取得しており、社内コンプライアンス体制の構築、顧客からの評価を得る事に成功。元請け案件が増えており、事業好調となっています。 ・工事実績:TOTO(株)、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)、大分キャノン(株)等の大手企業の案件実績が多数です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ