7829 件
株式会社東洋電機工業所
東京都品川区南大井
大森海岸駅
350万円~499万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
== 未経験・第二新卒歓迎!/「世界のTOYO」として地位確立/世界TOPクラスの水中機械メーカー/「水中攪拌サンドポンプ」は業界のパイオニア == ■業務概要: 主に弊社東京支店の取引先代理店に対する管理業務を担っていただき、各種相談やニーズの把握をお願いします。内勤・外勤が同等に発生いたします。 ◇内勤業務‥代理店、修理工場からの引合いに対応。具体的には製品、部品の見積。受注票の作成。電話での各種相談に対する対応。 ◇外勤業務‥納入先の使用状況を見て技術的なアドバイスや提案、新規ポンプの選定等。 ◎担当エリア:東京支店が担当する関東〜北海道までの東日本エリア全域 ◎出張:月一回程度、宿泊を伴う出張があります。(担当者が各自計画を立て、まとめて代理店を回ります。) ◎土日祝日休みの代理店がほとんどですので、休み中に連絡が入ったり、急な呼び出し等はありません。 ■入社後の教育体制: 支店でのOJT研修がメインとなりますが、実際に製品(ポンプ)を見て構造を理解していただくために、一週間程度、北九州の本社工場で研修を行います。 ■当社の特徴: 水中機械の専業メーカーとして世界初の水中撹乱ポンプの開発に代表されるような高い技術力を有する当社。中小規模である柔軟さを活かして受注生産型で顧客の細かなニーズに応え続けてきた歴史が積み重なって、海底での海砂調査/製鋼所のプラント構内/生コンクリート工場等で幅広く採用されています。 海外でも数多くの特許を有し、東洋(TOYO)製品の信頼性は世界で認められグローバルに展開しています。製品の信頼性は世界基準です。 また当社は創業以来一貫した「無借金経営」を続けており、堅実な経営スタンスによって景況感に左右されない安定感を誇ってまいりました。 発展途上国への積極的な拡販を含め、今後も堅調な事業拡大が見込まれます。 ■水中撹乱ポンプとは: 通常の水のみ排送するポンプではなく、土などの固形物を多く含む水(汚水など)の汲み上げに適したポンプ。海底の調査や新しいプラントの建設には欠かせないもので、日本国内のみならず、開発が進む発展途上国の引き合いも堅調です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士断熱株式会社
静岡県静岡市駿河区国吉田
300万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
学歴不問
〜未経験・第二新卒歓迎〜土日祝日休み/年間休日125日/未経験から手に職をつけられる/施工管理職 ポジション採用/1年かけて研修してくれる等研修体制も◎/実務を行い、しっかりとスキルアップも◎ 工場プラント及びビル設備の保温・保冷・防音・耐火耐熱・板金・空調設備のダクト工事を行っている同社で、ダクト工事の施工管理職をお任せいたします。 【業務内容】 ◎打合せ・工事内容の提案 ◎見積り・契約 ◎適切な資材の発注・工期の確定・職人の選定 ◎工事の進捗確認・職人の増員・配置替えなどの調整 など ☆書面の報告業務は最少に、帰社後のミーティングで進捗状況を共有します。 ☆契約書や請求書などは事務スタッフが担当します。 【研修体制】 最初の1年間は先輩について現場を回り、補助的な業務を行いながら徐々に知識を身に付けていってください。 あせらずにじっくり成長していきましょう! 1年目 わからないことを実感→1〜3年 成長の喜びを実感 、指導を受けながらも施工する喜びが少しずつ分かってくる→3年目以降 一人前になる自分を実感し、工事の全体像が理解できるようになる 【福利厚生】 住宅手当や家族手当、資格支援制度なども充実しています。 ☆書面の報告業務は最少に、帰社後のミーティングで進捗状況を共有します。 ☆契約書や請求書などは事務スタッフが担当します。 【同ポジションのやりがい】 ・形に残る仕事で「これは自分が関わったものだ」が年々増えていき、ワクワクする仕事に携われます。 ・ノルマに追われるのではなく、いかに納期に間に合わせられるかというところをミッションとして追っているため、チームで協力し、クライアントのご依頼に対応できるか+品質の高さの追及ができます。 ・人々の安全や快適を提供する仕事に携わり、社会貢献性が高い業務に携われます。ダクト工事は空気の通り道を整備する工事です。ビルなどの空調設備の空気を建物中に循環させたり、火災時の煙を外に排出する道を作る仕事で、大小どんな建物にも空気の通り道は存在しております。様々な建物の空気の流れを作り、その建物に訪れた方の快適な環境を整えるお手伝いができるため、「誰かのために働きたい」という方にもおすすめです! 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市清水区折戸
350万円~699万円
〜未経験・第二新卒歓迎〜土日祝日休み/年間休日125日/未経験から手に職をつけられる/施工管理職 ポジション採用/1年かけて研修してくれる等研修体制も◎/実務を行い、しっかりとスキルアップも◎ 工場プラント及びビル設備の保温・保冷・防音・耐火耐熱・板金・空調設備の工事を行っている同社で、保温工事の施工管理職をお任せいたします。 【業務内容】 ◎打合せ・工事内容の提案 ◎見積り・契約 ◎適切な資材の発注・工期の確定・職人の選定 ◎工事の進捗確認・職人の増員・配置替えなどの調整 など ☆書面の報告業務は最少に、帰社後のミーティングで進捗状況を共有します。 ☆契約書や請求書などは事務スタッフが担当します。 【福利厚生】 住宅手当や家族手当、資格支援制度なども充実しています。 ☆書面の報告業務は最少に、帰社後のミーティングで進捗状況を共有します。 ☆契約書や請求書などは事務スタッフが担当します。 【同ポジションのやりがい】 ・形に残る仕事で「これは自分が関わったものだ」が年々増えていき、ワクワクする仕事に携われます。 ・ノルマに追われるのではなく、いかに納期に間に合わせられるかというところをミッションとして追っているため、チームで協力し、クライアントのご依頼に対応できるか+品質の高さの追及ができます。 ・人々の安全や快適を提供する仕事に携わり、社会貢献性が高い業務に携われます。保温工事とは設備を温度の影響から守る工事です。生活に関連する様々な設備を周囲から守り、日々の生活を縁の下の力持ちとして支えることができる仕事ですので、「誰かのために働きたい」という方にもおすすめです! 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【東証プライム市場上場「三菱電機株」100%出資のグループ会社(エンジニアリング・保守部門)/社会インフラを支える技術】 ■担当業務: 水処理施設、電気設備の試験調整・保守保全を担当します。 ■業務詳細: 当社の事業分野は電力/製造/交通/公共/ビルと多岐に渡り、暮らしに直結したインフラを支えています。 三菱電機株式会社が製造した各種電気設備(受変電設備、遠方監視制御設備、無停電電源設備 等)を納入し設置からメンテナンス、更新までワンストップでお任せします。将来的には各事業分野のリーダとして後輩の育成からプラント全体の品質責任者としてお客様に密着した技術者となることを期待します。 ■担当エリア: 新潟エリアを担当いただきますが、取引先によっては隣県に出向くこともあります。 ■働き方について: ・月平均残業時間は15時間程度。 ・出張に関して ∟新潟県内及び群馬県への出張業務有。 宿泊・日帰りの出張問わず出張手当が支給されます。 ■同社について: 東証プライム市場「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
大豊産業株式会社
香川県高松市寿町
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◆◇商社×エンジニアリング機能をもつ同社にてルート営業職の増員募集◇◆ ●業務内容: 産業用機材というと難しいイメージがあるかもしれませんが、同社が導入した製品はインフラの整備、産業の発展等間接的に皆様の生活を支えています。今回のポジションは主に工場やプラントを有する民間企業向けに省力化を目的としたソリューション提案をお任せします。 <例> 石油加工品、木材、紙、化学触媒などの様々な産業で使われる素材を生産・加工する産業を「基礎素材型産業」といいますが、四国はこの基礎素材型産業が多いことが特徴です。基礎素材型産業は大規模な工場で、薬品や熱を用いて特定の材料を化学変化させますが、この加工の過程をより正確に、且つ省力化するために同社の取り扱うセンサが多く用いられています。 同社はエンジニアリング部門も有しているため製品の導入だけでなく、設置やその後の点検・メンテナンスまで一貫して請け負うことが出来る点に強みをもっています。センサだけでなく同社には技術商社として消耗品〜工業用計器や測定器、プラント全体のオートメーション設備まで多様なソリューションがあるため顧客のお困りごとに柔軟に対応できる環境です。 ●顧客例:住友化学、住友重機械工業、住友金属鉱山等の住友グループ、大王製紙、丸住製紙、クラレ等 ●業務の特徴 ◇長年の信頼・実績構築から官公庁・民間企業へ堅いパイプを持っています。その為、飛び込みではなく既存顧客に対する深耕提案スタイルが中心となります。 ◇担当エリアは県内がメインですので、地域に密着しながら安定した顧客活動ができます。 ◇1人5〜10社の主要顧客を持ちながら、幅広く取引先の現場課題を発見して、最適な組み合わせで常に新しいソリューションを提案する『関係構築型』スタイルです。 ◇新居浜支店には現在16名ほどの営業メンバーが在籍!20代、30代、40代と各世代がバランスよく活躍しています! ●入社後イメージ 製品知識や見積り、入札対応方法などについては先輩社員が丁寧にレクチャーします。また当面の間は優しい先輩社員の下、客先同行の形で数ヶ月間にわたり業務内容を理解することからスタートします。そのほか、取扱製品メーカー社員との同行や勉強会などの外部研修やOJTは勿論、職種・部門毎で勉強会なども積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県八潮市大瀬
八潮駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 化学法規
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プライム上場「三菱電機」グループ会社(エンジニアリング・保守部門)】 ■担当業務: センター内2つの課(企画課/物流課)双方の業務を、横断的に行っていただきます。物流分野の経験がなくても、当社内・外部講座等受講いただき、スキルupを目指していただくことができる環境です。 他部門・自部門問わず、相互に関わり合い業務を進めていくことが多くなります。 ■具体的な業務 (1)物流機能の管理業務 (2)拠点の建屋管理業務 ※(1)に関しては、各支社倉庫と連携しつつ、本部大での物流・倉庫機能の効率化を推進、支援していく役割をもっています。幅広い業務をこなす「管理センター」として、その運営ノウハウを培っていくことができる職場です。 ■働き方に関して: ・基本的には時間外勤務は少ないですが、下期の負荷が大きい時期や付帯設備保守に関連して発生することがあります。 ・時差出勤が可能です。 ・年間の時間外勤務は30〜40時間程度です。 ■出張に関して: ・必要に応じて、他本部との物流連絡会やスタッフ部門との打ち合わせを行います。現在は主にTeamsでのオンライン打ち合わせが主流です。 対面での打ち合わせや講習会が必要な場合、年に数回程度(八潮⇔首都圏)の出張があります。 ■入社後のキャリアアップ: ・入社後は充実した教育講座を受講することでスキルアップが可能です。また、社外資格講座など業務に関連する資格にチャレンジすることを推奨および支援しています。 ・外部業者や他本部との交流を積極的に行うことで、交渉対応能力の向上が望めます。 ■当社について: 東証プライム市場「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区北上野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
【東証プライム市場上場「三菱電機株」100%出資のグループ会社(エンジニアリング・保守部門)/社会インフラを支える技術】 ■担当業務: 三菱電機(株)が納入した自家用発電設備の予防保全(保守、改造、更新など)提案を主業務としており、改造や更新などのエンジニアリング案件では、お客様要望を実現させる為の提案業務を実施いたします。 (1)自家用発電設備向け各種電気設備(受変電設備、配電設備、発電設備など)の受注前予防保全提案および見積業務。 (2)受注した大型案件の設計〜製作期間中の取り纏め(客先技術窓口)業務。 ※基本的には内勤業務がメインとなります。 ■業務詳細: 入社後はまず研修やOJTにてじっくり基本技術を身に着けていただきます。プラントエンジニアリング業界で独り立ちするには数年かかりるため、先輩がマンツーマンでしっかりサポートします。 ■働き方について: ・月平均残業時間は約20時間程度となります。 ・出張業務が発生する可能性はございますが、日帰りや1〜2泊程度の短期の出張となります。 ※技術習得のために、入社後2〜3年程度、エンジニアリング本部(長崎)で実習(設計業務)頂きます。 ■同社について: 東証プライム市場「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。 当社は、三菱電機グループ企業理念にもとづき、社員 ひとりひとりが「光り輝く職場風土づくり」を行って、お客さまへ信頼されるサービスを提供することにより、活力とゆとりある社会の実現に貢献してまいります。この企業姿勢の実現に向け、経営基本方針の「CE&SQC活動」を推進します。 ◆会社経営の前提【C:倫理・遵法 E:人財開発】 会社存続の前提条件として、管理の強化・教育の充実を図る ◆重点経営課題【S:安全 Q:品質 C:適正コスト】 安全第一を最優先とし、高い品質を確保した上で、適正な利益創出を図る 変更の範囲:会社の定める業務
セイワカンパニー株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
700万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 積算 積算
◇◆10億円規模の大規模案件に携われます/積算部門の管理者としてマネジメント及び積算業務◆◇ ■職務内容について: 当社の積算設計事業部にて、積算業務および建築設計をお任せします。 積算方法についてはシステムを導入して、システム基準に則り業務を行います。システム導入を進めている段階のため、積算組織の構築や導入フェーズから携わっていただく予定です。 対象となる案件はプラント(基地、発電所、半導体、化学など)です。 現地調査補助にて外に出ていただくこともありますが、内勤業務の割合が圧倒的に多い働き方です。 施工管理をご経験の方など出張や社外中心の働き方を改善したい方にもオススメのポジションです。 また、5名程度の部下をマネジメントしていただくポジションになります。 ■組織構成について: 約5名が在籍しております。平均年齢は40歳、20代〜40代まで年齢層は幅広く、またフラットな社風のため、成果次第で昇格/昇給しやすい環境がございます。 ■当社の特徴について: ・大手メーカーからの依頼多数で安定感抜群: 様々な業界の大手メーカーのプラントや工場の施工依頼を受け、当社では設計から施工まで一貫して対応しております。施工で使用する製品についても、全国でも希少な「FRP 製品」や「塩ビ製品」をメインとして、当社で制作や加工も行っております。最大10億円規模の案件になることもあり、安定感抜群で事業を拡大しております。 変更の範囲:本文参照
◆◇商社×エンジニアリング機能をもつ同社にてセールスエンジニア(技術営業職)の増員募集◇◆ ■業務内容: 大手メーカー各社が保有する大型プラント・製造工場などのFA・省力化に関わる技術提案型営業を担当頂きます。※営業担当は別にいるため、技術的なサポートがミッションです。 電力・化学・製紙メーカーなどの民間企業に対し、同社が取り扱う計装・省力化設備、機材の導入ほか、システム構築、メンテナンスなど一連のソリューションを営業と共に提案していただきます。 ●業務詳細 ・取引先工場・プラント製造部門へのヒアリング、課題抽出 ・生産性向上、コスト削減に向けた各種提案・見積り・導入サポート ※消耗品〜工業用計器や測定器、プラント全体のオートメーション設備まで多岐にわたります。 ・社内エンジニア部門や取扱メーカー社員と連携した客先訪問など ※設計やアフターメンテナンスについては技術部門がフォローします。 ■業務特徴: 担当エリアは各都道府県/県内がメインですので、地域に密着しながら安定した顧客活動が行えることも大きな魅力です。1人あたり約5〜10社の主要顧客を持ちながら、幅広く取引先の現場課題を発見して、最適な組み合わせで常に新しいソリューションを提案する『関係構築型』スタイルです。入社後は先輩社員の下、客先同行などのOJT形式で数ヶ月間にわたり業務内容の習得をサポートします。※経験に応じます。 ■組織構成: 松山支店は総勢50名、うち営業組織としては20名弱ほどのメンバーが在籍。20代、30代、40代そして50代と各世代がそれぞれ活躍しています! ■当社について: ・取引先に上場・地場大手企業を多く抱え財務体質も強固で自己資本比率70%超/世界的ロボットメーカーとの提携により、従来未取引の食品、医療分野向けのロボット開発や、理化学器機の販売・技術サポートなど、時代に合わせた事業展開、M&Aも積極的に展開中です。 <取引先一例> JR四国、四国電力、左記関連グループ各社、東レ、帝人、コスモ石油、大阪ソーダ、TMTマシナリー、西日本高速道路、西日本電信電話など ・退職金制度あり、年休122日、家族手当等の福利厚生充実で腰を据えて働くことができる環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
三愛オブリテック株式会社
千葉県木更津市かずさ鎌足
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
【業種未経験歓迎・職種未経験歓迎/健康優良法人2024(中小規模法人部門)認定/研磨・洗浄におけるニッチトップ企業/化学の知見を活かして仕事したい方必見】 ■募集背景 当社は、半導体製造装置や航空宇宙、エネルギー分野などで高品質な表面処理技術を提供するリーディングカンパニーです。事業拡大に伴い、特に医療分野やシリコンサイクル領域での技術開発を強化し、化学系の研究開発職を募集します。特化した専門知識を持つスペシャリストや、若手の新しいアイディアを活かしたいと考えています。 ■業務概要: 本ポジションでは、化学研磨や電解研磨、精密洗浄技術の研究開発を担当していただきます。特に医療分野やシリコンサイクル領域での新技術開発を推進し、半導体以外の新しい事業軸を確立することを期待しています。経験豊富なスペシャリストから若手の研究者まで、幅広い層の応募をお待ちしております。 ■職務詳細: ・既存技術(化学研磨、電解研磨、精密洗浄)の改良・最適化 ・半導体製造装置向けの高品質表面処理技術の研究 ・新しい化学処理技術のアイディア提案と実施 ・表面分析(SEM、干渉計、電子分光(外部機関にて)他) ・研究成果の公表(学会発表や特許出願等) ■組織体制: 研究開発部門は現在、経験豊富な50代から20代までの男女6名が所属しています。若手からベテランまでが活躍しており、互いに切磋琢磨しながら高品質な技術開発を進めています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、ISO9001およびISO14001の認証を取得しており、高い品質管理基準を遵守しています。また、先端技術分野に対応するための最新のテクノロジーを駆使し、常に高品質な製品を提供しています。社員の健康と働きやすさを重視し、継続的な健康づくりを推進しています。あなたの専門知識を活かし、社会に貢献できるやりがいのある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
〜三菱電機G/年休126日/残業時間月20h程度/業界経験不問/プライム上場「三菱電機」グループ会社(エンジニアリング・保守部門)〜 ■担当業務: 学校・病院関係、ホテルや、官公庁など様々なビルにおける電気の配電設備や停電などの緊急事態に備えた非常用自家発電設備などの販売から、三菱電機並びに当社で販売したこれらの設備の保守等の営業業務を担当いただきます。 中長期的には、若手社員とベテラン社員を繋ぐ中核としての役割から、チームリーダーとして後輩社員を牽引し、社員育成を担ってくれる人財となることを期待。 ■業務の魅力: ・当社は社会インフラ、工場、ビル向け各種プラントシステムや電源設備のソリューション事業の販売、保守保全業務を行う会社であり、業務を通じて人々の快適で安全な暮らしや大切なビジネスを支える縁の下の力持ちとしての役割を担っています。 ・業務内容としても、個人ではなく組織としての対応を基軸としているため、テレアポ、棒グラフで管理するような個人ノルマはありません。 また、当社で取り扱っている電気設備機器は長い期間の保守が必要な為、顧客とも長期間に渡り関係を構築していきますので、電気設備機器の知識が少なくてもしっかりと時間をかけて経験を積むことができる職場です。 ■働き方について: ・残業時間は月平均約20時間程度となります。 ・出張に関して ∟都内(23区)が中心ではあるものの、関東地方に加え、山梨県も営業担当エリアになることから担当していく顧客や案件に応じ四半期に1度程度日帰りで山梨県、栃木県、群馬県などの遠方へ出張が発生する可能性はございます。 また、三菱電機の各製作所(含む工場)が、兵庫県(神戸)、香川県(丸亀)、長崎県(時津)にあることから、研修や、工場検査で各製作所(含む工場)を訪問する可能性もあります。 ■当社について: 東証プライム市場「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
BEMAC株式会社
愛媛県今治市野間
総合電機メーカー プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 建機・その他輸送機器
◎年間休日120日×完全週休二日制(土日祝) ◎世界中の大型船舶工事・電機製品の製造を手掛ける業界リード企業 ■職務概要: 大型船舶に搭載(装備)されている電機製品の製造、船舶における電気工事を行っている当社の開発担当として、主に船舶向けの新しい製品・システム、既存の製品のバージョンアップなどの開発業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ご経験やスキル・ご希望に合わせて以下のようなお仕事をお任せします。 ◇PLCを使用した船舶向けバッテリマネージメント・エネルギーマネージメントシステムの要件定義、ソフトコーディング ◇双方向コンバータの制御基板ソフト作成(RXマイコン)、ゲートドライバ基板・制御基板開発、主回路設計、コンバータユニット構造設計(熱流体解析、振動解析、強度設計、絶縁設計)、EMCノイズ対策、コンバータユニット試作評価 ◇モータドライブインバータの制御基板ソフト作成(RXマイコン)、ゲートドライバ基板・制御基板開発、主回路設計、インバータユニット構造設計(熱流体解析、振動解析、強度設計、絶縁設計)、EMCノイズ対策、コンバータユニット試作評価 ■魅力点: ☆柔軟なチーム体制 若手から中堅メンバーまで各チームを横断して、電池やインバータなど幅広い開発をチームのセクショナリズムなく携わることが出来ます。 ☆社内の研究環境 温湿度サイクル試験や振動試験、500kW,DC700Vを超えるモータドライブのテストベンチなど、社内で大容量検証が出来る環境があります。 ☆100mを超えるような船舶を10tを超えるようなモーターで駆動するようなスケール感を常に味わえる。 ☆DC1000V、500kWを超える高圧・大電流電池充放電装置など、非常に大電力を扱うことができる。 ☆将来、自律運航船などと親和性の高い電気推進システムの構築に携わることができ、海事業界が抱える船員負担軽減などにも貢献できる。 ☆電動化を通じて脱炭素化時代の実現に向けて社会貢献できる。 ■キャリアパス 1年:研修・OJT 2年〜:各種開発業務や研究 〜15年:新型電気推進装置・電源装置・電池システムの取り纏め 15〜20年:プロジェクトマネージャ ☆エキスパートを目指すキャリアもあります 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【業種未経験歓迎・職種未経験歓迎/健康優良法人2024(中小規模法人部門)認定/研磨・洗浄におけるニッチトップ企業/化学の知見を活かして仕事したい方必見】 ■業務概要: この度品質保証職の募集を行っています。当社は、真空向製品の精密洗浄や表面処理、鉄鋼製配管の徐錆・防錆、現地洗浄工事など、多岐にわたる事業を展開しています。本ポジションでは、化学知識を活かし、製品の品質保証を担当していただきます。高い品質基準を維持しながら、お客様の信頼を確保する重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・製品の品質保証業務全般 ・顧客対応及びエビデンス作成 ・製造プロセスの管理・改善提案 ・海外のお客様とのやり取り ■組織体制: 品質保証部門は9名で構成されており、課長を中心に、係長や正社員、派遣社員、アルバイト、パート社員が在籍しています。チーム一丸となって、高品質な製品を提供するために日々努力しています。海外のお客様とのやり取りもあり、英語能力がある方はさらに活躍の幅が広がります。 ■就業環境: 出張はほとんどなく、オンラインでの実施が多いです。休日出勤は場合によってはありますが、代休を必ず平日に取得していただきます。 当社社員はマイカー通勤者がほとんどですが、木更津駅からバスも出ているため、バス通勤も可能です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、ISO9001、ISO14001の認証を取得しており、高い品質管理体制を誇ります。最新のクリーンテクノロジーを駆使し、様々な製品の洗浄・表面処理を行っています。また、社員の働きやすい環境づくりにも力を入れており、心と体の健康を重要視しています。化学知識を活かしてキャリアを積み上げたい方には、最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県今治市波方町郷
400万円~649万円
総合電機メーカー プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
◎土日祝休みの年間休日120日! ◎入社時に有給を10日付与します! ■業務内容: 船舶の電気工事に用いる金属部品の製造の工程管理を行っていただきます。 現場の進捗に従って、適切な金具を適切な量、適切なタイミングで完成させられるよう管理を行います。 外注している部品もあるので、外注の管理も仕事の一つとなります。 QRコードなどを活用したDXにも取り組んでおり、 各工場の各工程の進捗状況が一目でわかるようになっています。 ■魅力: ・ベテラン社員から若手社員、技能実習生まで様々な社員が一緒に働いている職場です。 ・マイカー通勤が可能です。 ・NK溶接など一部公的資格を持たれている方は資格手当があります。 ■当社の特徴: ・当社本社のみらい工場は、未来の船舶をイメージした形状を取り入れており、独特なデザインの社屋です。東京拠点についても、新設のオフィスで快適なオフィス環境で就業できます。 ・エレクトロニクスの技術を活かし、世界トップクラスの技術と実績を誇る海洋プラント事業をはじめ、着実に信用を伸ばす産業プラント事業、さらには環境問題に取り組むEV事業の「3つの柱」を中心に進化を続けています。 ・「光律探究企業」を経営理念に掲げています。「光律探究企業」は、電気の流れを作り、整え、磨く技術や製品を通して、社会全体の環境循環に貢献することのできる企業です。当社は電気を総合的に研究することにより、動力、荷役管理にとどまらず、LED照明など、ユーティリティの分野においても多彩なサービスを展開しています。さらに、電気エネルギーのリサイクルシステムに向けた蓄電技術の開発など、環境視点での新たな革新を日々形にし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(機械)
〜東証プライムクボタグループの一員という安心感/年齢や性別を問わず意見にはきちんと耳を傾けてもらえる会社/災害対応体制やDXを活用した技術導入にも積極的に対応!/豊富な実績と新しい技術で受注増・事業成長中〜 ■業務内容: 主に弊社が設計・施施ををったた間の廃水処理プラントを持続的に正常稼働させるための修繕・改造工事を行います。 主な業務内容としては以下となります。 ・営業担当者に同行して施工方法を検討する ・当該施工方法の予算計画を建てる ・工事着手書類を作成する ・現場代理人として現場管理・工程管理を行う ・工事報告書を作成する ■組織構成/社風: ・ベテラン社員も多数在籍/入社後サポートが手厚いためご安心下さい! ・中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■働き方について: 【働き方】基本土日祝日定休で残業も月20時間程度です。顧客先も直行直帰や時差出勤など柔軟な働き方が可能です。 顧客要望で工事等を休日や長期休暇期間に実施する際などは対応いただく場合もあり、その際は代休や振替休日取得いただきます。働き方における課題解決も施策を立案し推進を続けています。 ■出張エリア:主に関東エリア ■同社の特徴: 同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。東証一部上場企業クボタグループの一員として、環境エンジニアリング部門を担う同社は、圧倒的な技術力による抜群の安定感と充実した福利厚生がございま? 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/土日祝休み/年間休日122日/在宅勤務有〜 ■業務詳細: 当社において、スチームに関する技術支援、ボイラ設備を主体としたユーティリティの商品に関する技術支援業務をお任せ致します。 具体期には以下のような業務になります。 1.ボイラ分野(水・蒸気サイクル)における水処理技術(防食、スケール防止、熱効率改善、など) 2.営業の支援業務、営業ツール作成 ■業務のやりがい: 顧客工場のユーティリティや製造プロセスにおいて、節水や省エネなど社会的価値に直結する取組みを経験でき、社会貢献を実感することができます。 ■当社について: 栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。 「水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスという他社にない事業構成」「“技術立社”を掲げた高度な研究開発力」「日本全国および世界に広がるネットワーク」といった経営資源を活かし、幅広く水処理のソリューションを提供することで、さまざまな業種のお客様に対して“生産性向上”、“環境負荷低減”、“省エネルギー”といった価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
〜福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です〜 ■職務内容 工場やオフィスビルの空調設備に関する施工管理業務をお任せいたします。 工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理・施工図作成など。 施主案件が中心なためお客様直接のお困りごとをソリューションが見込めます。 (一部ゼネコン、サブコン、管理会社など様々な関係者案件も有り) 物件の規模は数千万円から数億円と様々で改修、新築など幅広く担当いただくため キャリアに応じた工事に携わっていただくことができます。 ■工事案件 新築1割、改修9割 ■工期 改修工事:数週間〜約6か月 新築工事:6か月〜12か月 ■受注規模(例) 数千万円〜5億円程度 ■受注割合 元請け:下請け=9:1 ■出張 期間:数週〜6か月程度 ※最長1年程度の可能性あり エリア:北海道・東北・首都圏・甲信越・静岡(関東よりの範囲) ※期間・エリアは案件による ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・光の4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【完全週休二日制/年間休暇127日/NECグループ/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: ・顧客施設の現地調査:客先施設に訪問し、省エネルギー、施設劣化、施設不具合箇所などの問題点を総合的に調査、診断し、改修、改善のポイントを抽出する。 ・診断報告書の作成:現地調査に基づき提案結果と提案内容を報告書として取りまとめる。 ・顧客に対する提案:調査結果を顧客に報告するとともに、自社のソリューション事業を提案し、受注に結び付けるための営業支援を行う。 ・上記業務における社内連携、調整、サポート:営業部門、事業部門、支社部門などと連携、調整し、上記業務を遂行する。提案した案件の受注活動において、適宜関連部門と連携の上、関連部門の業務をサポートする。 ・新規ソリューションの開発および社内展開:顧客ニーズに基づき、社内外と連携し、新たなソリューションの開発を行う。また開発したソリューションのフレームワークを社内展開する。 《業務の流れ》 (1)顧客訪問作業 対象地域は国内全域で、関東近傍であれば日帰り、遠距離の場合には2〜3日の滞在での調査を行う。現地調査は、1ヵ月あたり2〜3件程度の見込み。 (2)社内業務 情報収集・資料作成など。関連部署との打合せ対応も ※上記顧客訪問作業時を除き、基本的には本社での事務作業です。 ■当社について: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区名駅南
〜福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です〜 ■職務内容 入社後〜2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職をお任せいたします。(業務(1)) 2026年4月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて勤務いただくため勤務地についてはご応募時にご希望をお聞かせください。(業務(2)) 業務(1)(入社後〜2026年3月): 下記1もしくは2に関する工場設備の施工業務をお任せいたします。 1:空調設備、給排気設備(集塵設備)などの工場付帯設備全般 2:造排水処理設備、薬液供給設備などの工場付帯設備全般 業務(2)(2026年4月以降): 下記1もしくは2に関する施工業務をお任せいたします。 1:空調設備、給排気設備(集塵設備)、工場付帯設備等 2:排水処理設備、純水設備、薬液供給設備などの工場付帯設備等 ■工事案件 みよし市プロジェクト:新築10割 2026年4月以降:新築1~7割、改修・更新7~9割 ■受注割合 みよし市プロジェクト:下請(ゼネコン下) 2026年4月以降:元請3~9割、下請1~7割 ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・光の4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリタス
東京都豊島区南池袋
池袋駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜20〜60代まで幅広い世代が活躍中!/真面目にコツコツと頑張れる方にぴったりなお仕事です/公共事業を中心に担う企業/転勤なし・地元で安定して働いていきたい方/年間休日120日・残業ほぼなし〜 ■業務内容 工場排水の水処理施設及びボイラー・コンプレッサー設備等のユーティリティー設備の運転管理業務をお任せいたします。 姫路事業所では山陽特殊製鋼株式会社(東証一部上場)から各工場で使用される冷却水・蒸気・エアーなどの供給設備管理業務、工場排水処理業務を請け負っております。 \具体的には/ ・各種設備の運転調整操作および作動状況確認記録 ・各種計器の指示値の確認 ・各設備の停止・立上げ(定期修繕時) ・各設備トラブル発生時の対応 ・消耗資材の定期交換および軽微補修 ・薬品の充填、管理 ・各種消耗品の在庫管理 ・施設およびその周辺の清掃 ・水質分析業務 ・その他運転管理に関すること ※出来る業務からお任せし、徐々に仕事をお任せしていきます。 ■就業時間 ・3交代制 昼勤:6時45分〜15時(実働7時間30分) 夕勤:14時45分〜22時15分(実働6時間45分) 夜勤:22時〜7時(実働8時間) ※20日前後にシフトを提出し、25日までに翌月勤務予定を決定します。もちろん深夜割増などもございます。 ※時間が決まっているのでほとんど残業が発生しません。 ■配属先情報 姫路事業所:22名(20代〜60代)年齢問わずご活躍されています。 ■魅力 ◎運転管理業務、未経験でも安心 入社後1か月〜3か月程度はOJTを行い、先輩社員について業務を学んでいただきます。原則、3か月間で業務教育を行いますが、状況に応じてフォローアップ研修を実施します。 ◎東証一部上場企業の子会社 栗田工業株式会社の100%出資子会社であり、株式会社クリタスも全国に事業所がありますので、売り上げ面は非常に安定しております。20代〜60代まで活躍しておりますので、腰を据えて長く働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 意匠設計 設計(建築・土木)
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■業務内容: NECグループ唯一のファシリティマネジメント会社である当社にて、下記業務を担当いただきます。 ・オフィスレイアウト、リニューアルPJTの受注・提案活動支援業務 ・オフィスレイアウト設計、デザイン業務 ・新ソリューション・ビジネスモデル創出業務 ・オフィスのデジタル化、DX化などICT機器導入をインプットしたソリューション ■当社について: NECファシリティーズはNECグループで他に例のないファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 測量 土壌・地質・地盤調査
【完全週休二日制(土日祝)/年休127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: 近畿分析センターへ出向し、土壌汚染に関する専門家として、土壌汚染状況調査や浄化対策工事のコンサルタント業務に従事して頂きます。近畿分析センターでは、土壌・地下水汚染の調査から対策工事、付帯する行政対応まで、一貫して対応することが可能です。土壌汚染状況調査の他にも地質調査や埋設物探査、各種分析業務など、幅広い業務に携わることができるポジションです。 <出向情報> ・出向先事業主の正式名称:株式会社近畿分析センター ・勤務地:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 ・事業内容:環境分析、材料分析、土壌調査、アスベスト調査等、分析・調査のスペシャリストとして、信頼あるデータの提供と問題解決へ貢献しています。 ■NECファシリティーズ株式会社とは: NECファシリティーズはNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【完全週休二日制/土日祝休み/年間休暇127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: オフィス・工場の補修・改修・用途変更に伴う、施工管理業務(計画から施工管理、アフターフォローまで)を担当します。 ■当社における施工管理: NECファシリティーズは、効率的な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 当社の事業場における施工管理業務は、「コンストラクションマネジメント」という立場でお客様と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進するスタイルとなっております。ライフサイクルマネジメントに基づく、設備のリプレイス提案や省エネ機器の導入等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを、企画計画〜業者マネジメント〜竣工引き渡し〜アフターフォローまで上流工程でリードしていきます。 専門分野である電気分野だけでなく、建築、設備分野に関わる技術的な知見を深めることができるのもこのポジションの魅力です。 ■当社について: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【完全週休二日制(土日祝)/年休127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: オフィス・工場の補修・改修・用途変更に伴う、施工管理業務(計画から施工管理、アフターフォローまで)を担当します。 ■当社における施工管理: NECファシリティーズは、効率的な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 当社の事業場における施工管理業務は、「コンストラクションマネジメント」という立場でお客様と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進するスタイルとなっております。ライフサイクルマネジメントに基づく、設備のリプレイス提案や省エネ機器の導入等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを、企画計画〜業者マネジメント〜竣工引き渡し〜アフターフォローまで上流工程でリードしていきます。 専門分野である電気分野だけでなく、建築、設備分野に関わる技術的な知見を深めることができるのもこのポジションの魅力です。 ■当社について: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ