7422 件
有限会社名機工業
愛知県江南市木賀東町新塚
-
350万円~449万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
<手に職つけられる/日勤のみ、基本土日休み> 金属加工オペレーターを募集します。 加工した金属は、製造現場で使用される工作機械や、自動倉庫の部品として使用されています。少量多品種生産を行っているため、単純作業がなく、飽きずにやりがいをもってモノづくりに携われます。 ■採用背景: 機械加工事業を運営する当社では、創業以来培ってきた高度な技術から高い評価を頂き、村田機械様からは金属加工の分野では№1のシェアを頂いております。近年、自動化で需要が高まる自動倉庫で使われる部品の受注が増加したことから加工設備の増設を行っており、増員採用を行います。 ■業務内容: マシニングセンタやプレナーといった専用機械を使用し、設計図を確認しながら取引先のオーダーに沿って金属を加工します。 ≪マシニングセンタとは≫ 加工条件のプログラミングを行い指示し、削りや中ぐりなどといった切削加工を、1台で行える工作機械です。加工に必要な切削工具をセットしておけば、プログラムに沿って工具を自動交換してくれるのが特徴です。 ≪プレナーとは≫ 水平なテーブル上に素材を固定し、切削工具をセットして、素材の表面を削る機械です。 ■身につくスキル: ・100分の1mm単位の精密な加工を行うため、難易度の高いスキルを磨ける ・マシニングセンタの種類も多数あり、一台ずつ順番に操作を身に着け、多能工を目指せます ■未経験でも活躍できる理由: ほとんどが中途入社、飲食業など未経験から活躍しているスタッフもいます。 ・ベテラン社員の手厚い指導が受けられる 現場では1人1台専用機械を担当しています。1人前になるまで3〜5年かかるため、最初の1年は先輩社員の元、図面の読み方から機械の使い方、使用工具の選定方法等を学びます。業務習得のレベルに応じて次のステップへと進んでいただくため未経験の方も1から学べる環境が整っています。 ・業務負荷が偏らないような配慮あり 製品の納期スケジュール作成は、毎週社長が行います。社員の進捗を確認しながら偏りが起こらないように調整するため安心して業務に取り組めます。 ■働く環境: 20代1名、30代3名、40代3名、50〜70代3名の計10名が活躍中です。 中途社員の割合も高く受け入れ態勢も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一鋼業株式会社
大阪府大阪市西成区南津守
~
■業務内容: 当社の熱処理オペレーターとして下記業務をお任せいたします。 ・大きな機械の操作盤を使っての操作金型や金属部品 ・金属を切るための刃物の熱処置加工 ・金属の表面処理 などを行います。 ※これから製造の仕事を覚えたい方、先輩社員が親切に教えます。 ■その他: ・給与は未経験対象で年齢、職能経験によりアップしていきます。 ・離職率が低く長く勤めている社員の多い会社です。 ■会社の特長: 日本全国の大手製鋼メーカーに、鋼板等を切断する刃物をオーダーメイドで製造納入しているメーカーで、創業以来約90年の歴史を有します。 「大阪府男女いきいきプラス認証」 「大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証企業」 大阪府内製造業では数少ない厚生労働省「ユースエール認定企業」 でもありはたらきやすい職場づくりに取り組んでいます。 ■会社の事業内容: 機械加工・熱処理・研磨加工作業を行う会社として、金属剪断刃物・機械部品を原材料の手配から完成品の納入まで当社工場で一貫して製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三秀
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
350万円~599万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手取引多数!街づくりを支える創業90年以上の老舗メーカー/転勤無/残業月10〜20時間/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日/残業少な目/風通しの良い社風〜〜 ■採用背景: 創業90年、金属プレスや産業用機器をはじめ、コンクリートを作る元となるコンクリート型枠など様々な業界の製品を製造している当社。取引先の業界・業種は多岐に渡るので景況感にも左右されにくくコロナ禍でも業績は伸び続けています!そんな当社の品質管理部門にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 当社が手掛ける産業用機器、輸送用部品の品質管理、及び品質保証業務をお任せします。製品開発〜製造段階での品質管理業務は、お客様の声を現場に反映させる品質保証業務など幅広く業務をお任せします。 ■業務詳細: ・製品の品質検査および品質保証業務 ・品質基準および仕様書の作成と維持 ・製造プロセスの監視と改善 ・不良品の原因分析と改善策の提案 ・顧客への品質トラブル対応 ・品質マネジメントシステム(ISO9001)の運用と改善 ■組織構成: 30代前半課長1名にて業務を進めております。当社で働く半数が中途入社で、風通しが良く和気あいあいとした社風が魅力で、現在取り組んでいる自社製品の開発も社員の声から始まった事業となっているなどフラットな職場環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は製品知識の教育とOJTにて業務経験を積んでいただきます。現在1名で対応していることもあり、ご入社後は課長の右腕としてご活躍いただく予定です。 ■当社魅力: ◇創業90年以上の老舗メーカー 自動車部品製造のノウハウや大河内記念技術賞に裏付けされた優れた技術力を活かし、近年では事業の多角化を図り建設用機器、産業用機器、弱電部品、商業用部品に加え、コンクリート二次製品鋼製型枠といった様々な業界の製品を手掛けております。 ◇高度な訓練を受けた作業者が、役割分担をして丁寧に生産を行っています。 お客様からも厚い信頼をいただいており既存のお取引先より定期的な依頼をいただくため、安定した経営を続けております。 ◇充実した福利厚生 もともとホンダのティア1メーカーだった強みもあり、現在も福利厚生が充実しており、労働組合もあります。安心して長く働ける環境も整っています。
株式会社松田精機
兵庫県川西市鼓が滝
鼓滝駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【リーダーポジション募集/重い荷物の荷運び不要/残業平均月20時間・転勤なし/マイカー通勤可能/信頼ある調査会社から高い評価を獲得の安定企業】 ■業務内容: 自動車部品や自転車部品の製造に従事していただきます。今回は製造メンバーをまとめていただくリーダーの募集で、下記に加え納期管理や人員管理にも携わっていただきます。 <具体的には>金属部品の製作を下記工程で行います。 ・旋盤などの工作機械への材料の投入 ・切削油の注入(自動) ・製品の回収 ・製品検査 ・切紛の廃棄 ・旋盤等設備についている刃具の交換、点検 ・部品の外観検査(電子ノギスなどを用いてミクロ単位で確認します) ・洗浄 ※NC旋盤はミヤノ・シチズンマシナリー社機材を使用しています ■組織構成:ベテラン層も数多く在籍し、60代までご活躍いただける環境です ・本社/川西工場 →20代:5名、30代:2名、40代:10名、50代:14名、60以上:14名 当社は若手社員のみならず、技術と経験を持った、後進の指導にあたれる人材を捜しております。 ■キャリアアップ ・まずは、製造リーダーとして、製品の納期管理や人員管理を行っていただいたのち、生産管理や工場長といったより裁量権の大きいポジションにチャレンジすることが可能です。 ■働く環境 ・同社製品はピンポン玉サイズのものが多いため、重くても5-6キロです。 重たいものはフォークリフトや台車で運ぶため、荷運びが不安な方もご安心ください。 ・冷房完備、金属加工の際に熱が発生するので冬場も快適に作業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社岩瀬合成
栃木県小山市卒島
300万円~449万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【創業50年超の老舗プラスチック射出成型専門メーカー/ISO9001取得/車通勤可/退職金あり/残業月10〜20H】 ■品質保証とは? 自社の製品・サービスが規定の品質基準を満たしていることを保証し、お客様に安心・満足を提供するためのお仕事です。 ■業務内容: プラスチック製品の品質保証業務を担当していただきます。 <具体的には> ・スケールや3次元測定器等を使用しての検査業務 ・お客様への報告書類の作成 ・お客様対応 など 不備が発見された場合には、その原因究明と対応策の検討も行っていただきます。品質保証業務を通じて、当社の信用力を維持・向上させる重要な役割を担っていただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は半年程度、現場に入ってモノづくりの流れを知るための研修からスタートします。 その後、半年〜1年程度でどのような工程で不良が出るかなど品質の勉強をしていただき、社内対応業務から徐々にお任せしていきます。 先輩社員が丁寧にサポートする中で業務に慣れていただければ、将来的にはお客様対応もお任せすることを予定しており、品質保証としてスキルアップできる環境があります。 ■組織構成: 配属先は品質保証部で、現在兼任として4名のメンバーが業務を担当しています。 穏やかな方が多く、社員同士の和を大切にしているため、非常に働きやすい環境が整っており、年齢層も20代から70代まで幅広い方が在籍しております。 ■当社・当求人の魅力: ◎当社は創業50年を超える老舗企業であり、技術力に基づく高い信頼を得ています。 ◎品質保証業務を極めていただければ、年齢に関係なくキャリアアップが可能です。 ◎新しい知識や技術の習得に対する意欲を積極的に支援しており、業務に関連する資格取得時には手当を支給します。 ◎業務に関係しない資格でも試験料や交通費を全額負担するなど、社員の成長を後押しする体制が整っています。 ◎社員のやる気を大切にし、経営者から社員までのコミュニケーションも活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
トーヨーコーケン株式会社
山梨県南アルプス市宮沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜創業60年以上のはん用機械器具メーカー/トーヨーカネツ株式会社(東証プライム上場)のグループ企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 当社の営業担当として機械装置の提案をお任せいたします。ウインチ、バランサなど建設現場(足場の組立、解体、高所作業)や製造現場での人手不足解消や重量物移動の業務負荷を軽減する製品の営業を担当いただきます。 <詳細> ○入社後の流れ ・当社の製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて3カ月の研修を実施する予定です。その後、先輩社員に同行し代理店や企業への営業活動を学んでいただきます。研修期間中、自己都合で帰省などを行う場合の交通費は実費となりますが、研修中にかかる費用は会社負担です。 (研修内容:組立の研修2カ月、商品受注〜出荷までの工程の中身を見て頂く研修1か月) ○営業活動 ・顧客…主に東日本エリアの代理店や既存顧客に向けて製品を提案頂きます。(代理店8割、直販ユーザー2割) ・ノルマ…営業所単位での月次売上目標はありますが、個人ノルマはありませんので目の前の顧客に集中でき心理的なストレスなく就業頂けます。 ○取扱製品 ・ウインチ、バランサ、ジラフなどいずれも重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという製造現場の要望を叶える製品です。建築業界や産業機械業界の製造コストの削減や時間外労働の削減に貢献しており高利益率を確保していることから、今後も右肩上がりで成長見込みです。 ■配属組織:例 本社第一営業部 ※営業社員インタビュー:https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/business.html ■当社の特徴: 1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。 ■取引先:味の素(株)、いすゞ自動車(株)、(株)テヅカ、キヤノン(株)、武田薬品工業(株)、トヨタ自動車(株)など 変更の範囲:本文参照
東京都江東区南砂
南砂町駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜創業60年以上のはん用機械器具メーカー/東証上場のグループ企業/残業月10H・年休126日/手厚い研修制度あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 当社の営業担当として機械装置の提案をお任せいたします。ウインチ、バランサなど建設現場(足場の組立、解体、高所作業)や製造現場での人手不足解消や重量物移動の業務負荷を軽減する製品の営業を担当いただきます。 <詳細> ○入社後の流れ ・当社の製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて3カ月の研修を実施する予定です。その後、先輩社員に同行し代理店や企業への営業活動を学んでいただきます。研修期間中、自己都合で帰省などを行う場合の交通費は実費となりますが、研修中にかかる費用は会社負担です。宿泊先のホテルも会社が手配します。 (研修内容:組立の研修2カ月、商品受注〜出荷までの工程の中身を見て頂く研修1か月) ○営業活動 ・顧客…主に代理店や既存顧客に向けて製品を提案頂きます。(代理店8割、直販ユーザー2割) ・ノルマ…営業所単位での月次売上目標はありますが、個人ノルマはありませんので目の前の顧客に集中できます。 ○取扱製品 ・ウインチ、バランサ、ジラフなどいずれも重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという製造現場の要望を叶える製品です。建築業界や産業機械業界の製造コストの削減や時間外労働の削減に貢献しており高利益率を確保していることから、今後も右肩上がりで成長見込みです。 〇出張 ・頻度:平均月5日 ・担当エリア:関東〜北海道まで ■営業社員インタビュー:https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/business.html ■当社の特徴: 1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。 ■取引先:味の素(株)、いすゞ自動車(株)、(株)テヅカ、キヤノン(株)、武田薬品工業(株)、トヨタ自動車(株)など 変更の範囲:本文参照
〜創業60年以上のはん用機械器具メーカー/トーヨーカネツ株式会社(東証プライム上場)のグループ企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 当社の営業担当として機械装置の提案をお任せいたします。ウインチ、バランサなど建設現場(足場の組立、解体、高所作業)や製造現場での人手不足解消や重量物移動の業務負荷を軽減する製品の営業を担当いただきます。 <詳細> ○入社後の流れ ・当社の製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて3カ月の研修を実施する予定です。その後、先輩社員に同行し代理店や企業への営業活動を学んでいただきます。研修期間中、自己都合で帰省などを行う場合の交通費は実費となりますが、研修中にかかる費用は会社負担です。 (研修内容:組立の研修2カ月、商品受注〜出荷までの工程の中身を見て頂く研修1か月) ○営業活動 ・顧客…主に東日本エリアの代理店や既存顧客に向けて製品を提案頂きます。(代理店8割、直販ユーザー2割) ・ノルマ…営業所単位での月次売上目標はありますが、個人ノルマはありませんので目の前の顧客に集中でき心理的なストレスなく就業頂けます。 ○取扱製品 ・ウインチ、バランサ、ジラフなどいずれも重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという製造現場の要望を叶える製品です。建築業界や産業機械業界の製造コストの削減や時間外労働の削減に貢献しており高利益率を確保していることから、今後も右肩上がりで成長見込みです。 ■配属組織:例 本社第一営業部 ※営業社員インタビュー:https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/business.html ■当社の特徴: 1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。 ■取引先:味の素(株)、いすゞ自動車(株)、(株)テヅカ、キヤノン(株)、武田薬品工業(株)、トヨタ自動車(株)など 変更の範囲:本文参照
400万円~499万円
〜創業60年以上のはん用機械器具メーカー/東証上場のグループ企業/残業月10H・年休126日/手厚い研修制度あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 当社の営業担当として機械装置の提案をお任せいたします。ウインチ、バランサなど建設現場(足場の組立、解体、高所作業)や製造現場での人手不足解消や重量物移動の業務負荷を軽減する製品の営業を担当いただきます。 <詳細> ○入社後の流れ ・当社の製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて3カ月の研修を実施する予定です。その後、先輩社員に同行し代理店や企業への営業活動を学んでいただきます。研修期間中、自己都合で帰省などを行う場合の交通費は実費となりますが、研修中にかかる費用は会社負担です。宿泊先のホテルも会社が手配します。 (研修内容:組立の研修2カ月、商品受注〜出荷までの工程の中身を見て頂く研修1か月) ○営業活動 ・顧客…主に代理店や既存顧客に向けて製品を提案頂きます。(代理店8割、直販ユーザー2割) ・ノルマ…営業所単位での月次売上目標はありますが、個人ノルマはありませんので目の前の顧客に集中できます。 ○取扱製品 ・ウインチ、バランサ、ジラフなどいずれも重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという製造現場の要望を叶える製品です。建築業界や産業機械業界の製造コストの削減や時間外労働の削減に貢献しており高利益率を確保していることから、今後も右肩上がりで成長見込みです。 〇出張 ・頻度:平均月5日 ・担当エリア:関西地方 ■営業社員インタビュー:https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/business.html ■当社の特徴: 1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。 ■取引先:味の素(株)、いすゞ自動車(株)、(株)テヅカ、キヤノン(株)、武田薬品工業(株)、トヨタ自動車(株)など 変更の範囲:本文参照
※これから製造の仕事を覚えたい方、歓迎します。 ■業務内容: ◇鋸盤での切断作業、簡単な機械加工をお任せいたします。 マシニングセンター、プラノミラー、フライス盤を使用して機械部品(刃物)の機械加工または研磨作業を行います。 ■その他: ・給与は未経験対象で年齢、職能経験によりアップしていきます。 ・離職率が低く長く勤めている社員の多い会社です。 ■会社の特長: 日本全国の大手製鋼メーカーに、鋼板等を切断する刃物をオーダーメイドで製造納入しているメーカーで、創業以来90年の歴史を有します。 「大阪府男女いきいきプラス認証」 「大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証企業」 大阪府内製造業では数少ない厚生労働省「ユースエール認定企業」 でもありはたらきやすい職場づくりに取り組んでいます。 ■会社の事業内容: 機械加工・熱処理・研磨加工作業を行う会社として、金属剪断刃物・機械部品を原材料の手配から完成品の納入まで当社工場で一貫して製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【創業70年超の老舗企業/自動車・自転車部品のメーカー/残業平均月20時間・転勤なし/マイカー通勤可能/信頼ある調査会社から高い評価を獲得の安定企業】 自動車部品や医療機器など幅広い製品を製造する弊社にて品質管理・保証業務をお任せします。 本ポジションでは特にISOの運用マネジメントをお任せします。 ■業務詳細: <メインでお任せする業務> ・ISO9001,14001等の運用マネジメント ・製品検査体制の維持 <その他の業務> ・取引先対応 ・不良品発生原因の分析/改善策の検討 ・検査業務 ※お客様対応が必要なタイミングは、年に数回程度です。 ■MISSION ・監査対応やISOの運用にたけているメンバーが少ないため、品質管理・保証部をひぱっていただくことがミッションです。 ・刃具と呼ばれるもので金属を削り部品を作るのですが、刃具が劣化したり、取り付け方が異なったり、熱が発生したりすることで不良品が発生することがあります。このポジションではそうしたリスクを減らしていただきます。 ■ポジションの魅力: 品質保証は会社の売り上げやイメージのみならず顧客の安心・信用にかかわる責任のある仕事です。部品の製造が主な事業ですので直接ユーザーと話す機会は少ないと思いますが、取引先等から感謝されることもあります。 ■事業安定性 (1)設立70年以上の歴史のある安定企業 (2)大手企業との長期取引があり、信用調査会社からも高い評価を得ています (3)医療材料など精密な加工が必要な新規受注も有り安定性抜群 ■当社の特徴: ・わが社は自動車部品や自転車部品の製造を中心に魚釣り用リール部品等の製造を行っています。また、医療機器(手術用器具・人工関節)等も製造しており、幅広い業界に製品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~999万円
機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜設備保全から新規設備導入に関する設備計画の立案まで幅広いキャリア!/機械出身・電気出身どちらも活躍できる環境有!/年間休日125日〜 ■採用背景・仕事内容: 国内外生産拠点にて世界的に高いシェアを誇る自転車部品と釣具部品に関して、金型製造、部品加工、組立まで対応しています。今後、更に商品競争力向上を下支えするモノづくり体制を維持して行くため、安定した品質を高効率で実現する生産設備づくりを進めて行きます。その中で、生産の維持管理をねらった設備保全(定期整備、突発故障修理、予備品管理、予兆保全化の取組み等)を担って頂きます。また、主要設備(プレス機、工作機械、射出成形機等)以外の付帯設備(トリミング設備、搬送装置、産業用ロボット等)までの広い範囲を業務の対象としています。 ■業務詳細:今までのご経験に沿って下記いずれかの業務をお任せします ・設備の保全計画立案および実施 ・設備の維持管理に必要な道具立て、予備品管理 ・設備の突発故障修理対応 ・予兆保全化の仕組み作り ・保全技術者の指導/育成など 〇対象分野(対象工程・設備): ・金型部品加工、プレス成形、鍛造、鋳造、樹脂射出成形、 ・部品切削、熱処理、表面処理(アルマイト)、アルミ部品接着 ■ポジションの魅力: 〇生産機械、工作機械に関する技術的見識を高められます(メカトロニクスに関するプロフェッショナルになれます) 〇自分の技術で工場の生産性及び品質向上を実現させ、会社の収益に大きく貢献できるポジションです。 〇大量生産方式のモノづくりの最重要アイテムである「生産設備」の安定稼働実現を支える技術を磨き、世界トップクラスの設備技術者へのキャリアに挑戦できます。 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
500万円~799万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
■募集背景: 当社は1970年の創業より、安定的な成長を続けるトップクラスメーカーとして「日本の樹脂加工分野におけるリーディングカンパニー」を自負し、本拠地を置く愛知県でも「愛知ブランド企業」に認定されています。産業(医療・半導体装置・航空機)やヘルスケア、インテリア分野など事業の多角化をしているため景気変動の影響を受けにくく、創業以来黒字経営を続けています。中でもスマートフォンや高速通信5G等でニーズの高まる半導体製造装置をはじめ、医療機器や精密機器等の需要が高く、営業部門の組織強化のため採用を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 半導体や医療機器等を扱う大手製造メーカーに対して、樹脂を用いた精密部品の営業をお任せします。また部下の育成や組織をけん引頂き、プレイングマネージャーとしてご活躍をいただく事を期待しています。 ◇営業先/担当社数:半導体製造装置メーカー・航空機・医療機器メーカー等3〜4社を想定しています。樹脂加工業界において当社は品質や柔軟性の点で高く評価・認知を頂いており、営業しやすい環境です。 ◇営業スタイル:顧客の要望(例:製品企画段階の為試作品が欲しい)に対して、社内の技術部門や製造部門などと協業し、調整や提案を進めていくソリューション営業です。 ◇取り扱い製品:健康診断などで使用される検査装置内部に使用されていたり、薬局の中にある装置内部に使用されている樹脂部品等を扱います。日常生活では目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な製品を多く手掛けており、非常に大きな責任とやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 配属部署は、営業担当3名で構成しています。過去入社事例として、異業界営業経験者(印刷業/人材業界/無形営業)も調整力や提案力を活かし、活躍しています。 ■当社の特徴: ◎事業が拡大、安定的な経営を行っている当社ですが、顧客の要望や時代のニーズ、社員の挑戦に対して積極的に耳を傾ける社風があります。これまでの実績に安住することなく、常に可能性を追求して挑戦するのがフジデノロの文化です。 変更の範囲:本文参照
★創業60年以上の老舗メーカー/主に建設、産業機械向けの製品開発を行っています◎ ★東証プライム上場のトーヨーカネツグループで経営基盤安定◎ ★残業月10H・年休126日/手厚い研修制度あり 【業務内容】 当社の営業担当として機械装置の提案をお任せいたします。ウインチ、バランサなど建設現場(足場の組立、解体、高所作業)や製造現場での人手不足解消や重量物移動の業務負荷を軽減する製品の営業を担当いただきます。 <業務詳細> ■入社後の流れ: ・当社の製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて3カ月の研修を実施する予定です。 ・その後、先輩社員に同行し代理店や企業への営業活動を学んでいただきます。研修期間中、自己都合で帰省などを行う場合の交通費は実費となりますが、研修中にかかる費用は会社負担です。宿泊先のホテルも会社が手配します。 (研修内容:組立の研修2カ月、商品受注〜出荷までの工程の中身を見て頂く研修1か月) ■営業活動: ・顧客…主に代理店や既存顧客に向けて製品を提案頂きます。(代理店8割、直販ユーザー2割) ・ノルマ…営業所単位での月次売上目標はありますが、個人ノルマはありませんので目の前の顧客に集中できます。 ■取扱製品: ・ウインチ、バランサ、ジラフなどいずれも重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという製造現場の要望を叶える製品です。建築業界や産業機械業界の製造コストの削減や時間外労働の削減に貢献しており高利益率を確保していることから、今後も右肩上がりで成長見込みです。 ■出張について: ・頻度:平均月5日 ・担当エリア:関東〜北海道まで 【営業社員インタビュー】https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/business.html ■当社の特徴: 1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高木製作所
愛知県名古屋市中区正木
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜転勤無/休日出勤や突発対応ほぼ無/創業130年超の老舗企業〜 ■職務詳細: ・手のひらの上に乗るくらいの小型金属部品(マフラー保持の部品、リアバンパー部品、ドアの接続部品、スペアホイールを止める部品、パーキングブレーキ用のケーブル止めクランプ、スピーカーのカバーなど)を製造する同社にて、小型プレス部品を生産する設備(プレス機・搬送装置・組立機等)の保全業務を行います。 ・プレス機や組立機等、各現場で使用している機械の不備(5件程/1日)に対し、調査・修理などのメンテナンス対応いただきます。 ・大きな故障の場合は、メーカーと連携し修理の対応を実施します。定期点検では、およそ1年毎に、工場内大小の設備点検を実施し予防保全を行っていきます。 ・個人で業務を行うのではなく、チーム体制で業務を推進するので、安心して業務に取り組めます。 ■入社後の流れ/業務習得にあたり: ・まずは、工場の機械、製品の詳細、品質管理や安全管理の考え方などについて学んでいただきます。目安として1年後には新卒の指導など、責任ある仕事もお任せしていきたいと考えています。 ・先輩社員が一つひとつ丁寧に指導していきますので、自分のペースで仕事を覚えていただけます。 ■働き方: 休日出勤はほぼ無く急な呼び出しもございません。 平日は突発的な修理対応をして頂くこともございますが、今後、定期的なメンテナンスの数を増やし、突発的な作業を減らしていく動きを取っております。 ■同社の魅力: 1890年創業の自動車用小型プレス部品メーカーです。トヨタ自動車の一次サプライヤーとしての自動車産業を支えており、安定した基盤があります。 古くからトヨタ自動車や大手自動車メーカーと直接取引をしています。 新車やモデルチェンジ車に使用されるボデーやシャシー、精密部品に至るまで 様々なパーツを製造しています。現在、生産拠点を アメリカ、カナダ、中国、インドネシアにまで拡大し、 世界屈指の生産量を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
santec Holdings株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
500万円~599万円
機械部品・金型 電子部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: ・光技術をベースにワールドワイドに事業展開する光技術応用製品メーカーにおいて、本社の情報システムグループにて、システム開発・企画・運用管理業務などをご担当いただきます。 ・グループ会社全体のITサービスのさらなるグローバル化とセキュリティ・サービス品質向上を目指し、全社の活動を支えるポジションです。 ■業務詳細: 主に下記業務を担当いただきます。 ◇システム企画 ・社内の業務フロー分析、ITを活用した改善提案や新システムの導入計画立案 ◇要件定義・設計 ・利用部門ニーズのヒアリング、システム要件や仕様作成 ◇アプリケーション開発 ・社内で使用するWebアプリや業務システムの開発・改修 ◇データベース管理 ・業務データを扱うシステムのDB設計・運用・最適化 ◇運用、保守 ・システムの安定稼働に向けた監視・メンテナンス、トラブル対応 ◇セキュリティ管理 情報漏洩や不正アクセスを防ぐための対策やチェックの実施 ■業務の特徴・魅力: ・自社で製品開発から販売までを一貫して手がけるメーカーのため、システムも現場に即した実践的なものが求められます。社内SEとして、現場業務を深く理解しながらシステム導入・改善に取り組むことで、業務全体の効率向上に直接貢献できる点が魅力です。 ・企画・設計・開発・運用を一貫して担当するため、ITプロジェクトの全体像を把握しやすく、自分の仕事の影響を実感しながらキャリアを築けます。加えて、新技術やクラウドの活用、DX推進にも前向きな風土のため、技術的な挑戦がしたい方に最適な環境です。 ■職場の雰囲気: 少数精鋭のチームで、お互いにサポートし合いながら仕事を進めています。 部署や年次を問わず意見が言いやすい組織で、自分の提案がプロジェクトの意思決定に反映されることもあり、新しいステップにどんどん挑戦できる環境です。 プロジェクトの立ち上げから実行まで最前線で関わることができることも魅力の一つです。 ■配属予定組織: santec Holdings株式会社 情報システムグループ ※グループ長(課長級)含め6名の組織です。 ■働き方: ・月平均残業時間20時間前後 ・転勤無 ・名古屋オフィスが久屋大通りにあるためそちらへ通勤も可 ※初めの2〜3か月は本社にて研修 変更の範囲:会社の定める業務
御津電子株式会社
岡山県岡山市北区宿本町
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 組立・その他製造職
【3ヶ月の研修/カリキュラム受講でスキルアップ/香川県坂出市は瀬戸内海に面した工業都市で、交通アクセスが非常に便利な立地/無料駐車場完備で車通勤も可】 <未経験歓迎!>お客様の要求品質を実現する制御機械の開発・製造事業を手掛ける当社にて、各種制御機器の設計開発・組立検査をお任せします。 最初は分からないことだらけかもしれませんが、仕事を通して少しずつ専門スキルが身についていきます。やりがいを感じながら効率よく仕事ができるようになるんです。 経験は問いません。むしろ未経験者のフレッシュなアイデアに期待しています。当社で一緒に成長し、新しい価値を生み出していきましょう。 ■業務詳細: マッサージ機・磁気治療器などの健康機器/車庫や門扉などに使われる、オーダーメイドのLED照明/美顔器などの美容家電など 上記製品における制御機器の設計開発・組立検査を行っていただきます。 ■業務の魅力: ・入社後3ヶ月は各部署の製造ラインに入りものづくりを学んでいただきます。その後は設計について学ぶため、外部の研修カリキュラムを受講していただくなどスキルアップできる環境です。 ・自社内でゼロから1を作り出すため、すべての製造工程に関われ、最終製品の完成までを見守れる達成感があります。 <1日の仕事の流れ> ◎8:15 始業 ↓ ◎8:30〜12:15 製品の設計開発 ↓ ◎12:00〜13:00 お昼休憩 ↓ ◎13:00〜15:00 製造ラインの手伝い ↓ ◎15:00〜17:00 事務作業 ↓ ◎17:00 退社 ■当社の特徴について: ・工場内での作業となりますが、当社は冷暖房が完備しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境で就業することが可能です。 ・大手企業との取引も多数あるため、業績も右肩上がりです。また、取引先より品質・納期・コストにおいて、高い評価を受けております。(オムロン様より受賞歴あり) 変更の範囲:会社の定める業務
【3ヶ月の研修/カリキュラム受講でスキルアップ/香川県坂出市は瀬戸内海に面した工業都市で、交通アクセスが非常に便利な立地/無料駐車場完備で車通勤も可】 <未経験歓迎!>機械(マンション立体駐車場・業務用洗濯機・業務用乾燥機・ETCレーン画像処理装置など)を動かすために必要な、量産型小型制御装置の設計・組立業務をお任せします。 最初は分からないことだらけかもしれませんが、仕事を通して少しずつ専門スキルが身についていきます。やりがいを感じながら効率よく仕事ができるようになるんです。 経験は問いません。むしろ未経験者のフレッシュなアイデアに期待しています。当社で一緒に成長し、新しい価値を生み出していきましょう。 ■業務詳細: ・量産型小型制御装置の設計・組立: お客様のニーズを形にする設計や、新技術の開発をお任せします。 ・製造された制御機器の検査: 品質チェックや出荷準備など、製品を世に送り出す重要な役割を担います。 ■業務の魅力: ・入社後3ヶ月は各部署の製造ラインに入りものづくりを学んでいただきます。その後は設計について学ぶため、外部の研修カリキュラムを受講していただくなどスキルアップできる環境です。 ・自社内でゼロから1を作り出すため、すべての製造工程に関われ、最終製品の完成までを見守れる達成感があります。 <1日の仕事の流れ> ◎8:15 始業 ↓ ◎8:30〜12:15 製品の設計開発 ↓ ◎12:00〜13:00 お昼休憩 ↓ ◎13:00〜15:00 製造ラインの手伝い ↓ ◎15:00〜17:00 事務作業 ↓ ◎17:00 退社 ■当社の特徴について: ・工場内での作業となりますが、当社は冷暖房が完備しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境で就業することが可能です。 ・大手企業との取引も多数あるため、業績も右肩上がりです。また、取引先より品質・納期・コストにおいて、高い評価を受けております。(オムロン様より受賞歴あり) 変更の範囲:会社の定める業務
湯本電機株式会社
大阪府大阪市東成区東今里
650万円~1000万円
機械部品・金型, 管理会計 経営企画
〜部門マネジメントやIT導入など裁量大なポジション/業界経験不問/年休125日/各種福利厚生充実/12期連続増収の安定成長企業/2025年5月14億8千万円予定〜 ■業務内容: 製造装置/ロボット/航空宇宙に用いられるプラスチック・金属のオーダーメイドパーツを手掛ける当社にて、本社経理のリ−ダーとして業務をお任せします。 ■お任せしたいこと: ・経理業務のマネジメント ・所属メンバーのマネジメント業務 ・財務/管理会計 ・補助金/助成金/税制優遇の申請業務 ・海外会社財務管理 ・顧問税理士先生との調整 他 ※決算業務などは外注をしております ■仕事のポイント: ◎係長・課長(リーダーポジション)として大きな裁量権を持って業務に携われます ◎海外子会社の経理経験が積めます ◎現在総務部の中に総務チーム、経理チームがありますが、経理部へと部署独立を目指して一緒に成長いただける方を求めております ≪ミッション≫ 将来的には支出が適正化どうか、会社に1円でも多くお金を残すという目的をもって各部門に働きがけを頂くことを期待しております。 ≪採用背景≫ 2035 年にはグループ売上 100 億円企業を目指しており、一緒に事業拡大に向けて取り組んでいただける人材を募集します。 自己資本比率は直近で56.8% 経常利益率は直近で12.5% ■組織構成: 40代総務部 部長1名 ◆経理チーム:30代係長1名 メンバー20代女性入社予定 ◆総務チーム:30代係長1名/主任1名/メンバー1名 ★6月に20代半ばの女性社員の入社が決まりました。 よって経理チームは30代前半の男性と2名が仲間になり3名の構成です。 現在は子育てしながら時短勤務ですが40歳経理の元責任者がいますので、 その者が1〜3年の間フォローしながら引き継いでいく形を想定しております ■働きやすい環境: ◇子どもが病気の時は気兼ねなく休める「子ども休暇(病院の領収書提示で突発的なお休みOK)」の社内制度を設けました ◇育休産休取得実績もあり、日々働きやすい環境づくりに取り組んでいる会社です ■当社の魅力: ・当社は日本一、世界一のパーツメーカーになることを目指して、新工場・海外工場を設立し規模を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一ノ瀬
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
700万円~1000万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【水道管等に使用されるバルブの専門商社!/半導体工場等にも使用され、陰からインフラを支える/景気に左右されにくい事業/新事業「クラフトビール」も絶好調!/社員はクラフトビール飲み放題】 ■当社とお仕事内容について ◎バルブのプロフェッショナルとして自宅の水道水から、宇宙を飛び回るロケットエンジンまで支える当社において、財務・経理の管理職として会社経営に携わり、事業の発展にも貢献いただける方を募集しています! ■業務概要: 経理課の管理職として業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 「メイン業務」 ・資金管理、資産運用などの財務業務 ・銀行対応 ・決算書類の作成 「サブ業務」 ・日常の経理業務(手形発行、管理/仕訳/小口現金管理/振替伝票の発行など) ・原価計算 ■採用背景 現在、顧問税理士が弊社の財務・経理管理を担当しておりますが、税理士事務所としての業務が増加し、弊社業務の継続が難しくなったため ■入社後の流れ 仕入課や営業課へ配属(半年〜1年程)→経理課へ配属 年次決算や税務申告の専門的な部分は顧問税理士の方に引き続きご担当いただきます。 また、公認会計士の方もいるため、引継ぎ後も不明点は確認可能な環境です。 ■配属先情報: ・管理部:経理課、仕入課、業務推進課で構成されています。 ・管理部経理課:女性2名 (40〜50代)日常の経理業務(手形発行、/振替伝票の発行など)を担当 〜社風について〜 ◎非常に風通しが良く、人柄の良い方が多い会社 ◎年齢に関係なく、発言ができる会社 ◎本社1階にはクラフトビールの醸造所があり、社員は飲み放題などユニークな福利厚生もあります。 〜働き方について〜 ◎有給:積極的に使用される方も多く、取得しやすい環境 ■当社について: ◎創業75年を超えるバルブ専門商社です。自社製品の製造を行うメーカーでもあり商社でもあることから、他社にはない幅広い提案ができる点が強みです。 ◎水道など、インフラと関係しているため需要は安定しており、景気の影響を受けづらい事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
Mitas株式会社
長野県須坂市小島町
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜実質お休み121日/多岐にわたる企業と多数取引あり/新規事業を始めるにあたり人員募集/これまでのご経験を活かしたい方必見!〜 ■採用背景: 当社はプラスチック成形加工業として65年を迎え、新たに物流関連の事業部を開設する運びとなりました。新規 事業を始めるにあたり人材を募集しています。 ■職務内容: 新規事業部名:ロジスティクス事業部の事業部責任者として着任して頂きます。現在グループ会社が販売しているブランドの物流拠点として弊社が保有している倉庫を活用して頂きながら、事業の立ち上げをお任せします。 ご入社後は現在管理している会社へ赴き1〜2週間程度実地研修後、当社でどのように運用管理していくかを経営者と共に考え仕組みを構築して頂きます。事業部を立ち上げ後は2ヶ月以内にグループ会社から業務を移管させ、その後自身で荷受・出荷管理・人員管理など運用をお任せしたいと考えています。 ■就業環境: 有給取得の推進、休憩室の改装など会社全体で働きやすい職場を目指しています。付与された有給を全日取得されている方もおり、仕事とプライベートを両立している方も多数在籍しています!また当社には誕生日休暇もございます。誕生日をご家族と過ごす時間にして頂くことできます。 ■当社について: ・当社は昭和35年の創業以来、約65年間、プラスチック射出成形加工業社として営業しており、顧客や社会の要請に呼応しながら、成形技術を磨いてきました。30〜220tの射出成形機26台を保有し、1000点以上の金型を保管、製品に応じて100種以上の樹脂を扱っているため自動車、養鶏・養豚の給餌機、浄水器等の生活用品、小型モーター、噴霧機等の農業防除機、医療機器など様々な業界のプラスチック部品の成形を行っております。 ・2024年には自社ブランド「Claritte」を立ち上げ、日用雑貨のEC販売も実施しております。長い歴史がある中でも積極的に新規事業に取り組むチャレンジ精神旺盛な会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AAC Technologies Japan R&D Center
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【スマートフォン業界で音響関係ではシェアTOP級/在宅可/年休136日/土日祝休み/残業基本なし/転勤当面なし】 ■職務内容: スマートフォン部品の量産メーカーである当社において、ネオジム磁石の製造技術職として、工場の工程管理および製造管理、スタッフ教育をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: ◇リモートワーク可 ◇年休136日 ◇完全週休2日制・土日祝休み ◇GW、夏季休暇、年末年始など長期休暇あり ◇残業は基本的になし ◇転勤当面なし ◇入社段階では、本社または東京研究所での研修をし、その後、南京工場での勤務予定 ■当社について ・スマートフォン業界で音響関係ではシェアトップクラス。スマートフォン部品の量産メーカーです。全スマートフォンメーカーへの販路を活用し販売実績を伸ばしています。現在グループ:計4000億、従業員35,000名(RD4,000名含む)、海外研究所は日本始め10ヶ国にありグローバル展開しています。 ・AAC Technologiesは、世界をリードする技術ソリューションプロバイダとして、携帯電話、携帯機器向け小型スピーカ、マイク、アンテナ、レンズユニット等常に研究に注力し、技術開発および製品の開発・製造・販売を手掛けております。ホールディングスでは、6万人の方がいらっしゃいます。 ・近年ではスマートフォンやタブレット等に使う小型部品を開発し、主力製品はスピーカー、レシーバー等のダイナミック(音響・振動)型部品と、振動でものを触った際の感覚を再現するハプティクス(触覚技術)やRF(高周波)を使った機器を中心に手掛けております。 ・香港証券取引所で上場しています。
日本ブッシュ株式会社
神奈川県平塚市めぐみが丘
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【世界第2位のシェア!/国内90%のシェア/年間休日126日/多種多様な業界にニーズがある「真空技術」により安定!/世界最大の真空ポンプ、ブロワー、コンプレッサーの製造メーカーの日本法人】 ■業務概要: 産業用真空ポンプのサービスエンジニアのポジション求人です。(当社会社紹介動画:https://youtu.be/FNguPelmllI) ■業務内容: 〇真空ポンプの修理(平塚本社内 および 客先への出張による修理業務) 〇真空ポンプの不具合調査、報告書作成 ※基本的には平塚本社で引き上げてオーバーホールがメインの勤務となります。出張に関しては月に1回あるかないか程度です。 ■扱う製品: 真空ポンプ、ブロワー、コンプレッサー等 ■組織構成: 7名。係長1名、メンバー6名在籍しております。20代〜60代の広い年齢層の方がご活躍されています。 ■教育制度: 1〜2か月程度現場研修やOJTがあります。 ■魅力: ・当社製品は食品の真空包装や製薬、樹脂製造、発電、自動車など、非常に様々な業界でご利用いただいています。 ・食品、化学と比較的安定した業界を顧客に持っており安定した業績を維持しています。 ・世界第2位のシェアと包装機械分野では国内90%のシェアを誇るなど、世界最大級の真空機器メーカーです。 ・産業ポンプ分野においては、当社のポンプを知らない人はいないほどの知名度がございます。 ・外資系企業の中でも比較的、各国に権限委譲が進んでおり、また日本での歴史も長い事から全員が日本人です。 ・会社の雰囲気も日本企業に近く、10年〜20年と長く働く社員も多くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社兼廣
兵庫県明石市桜町
400万円~599万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 生産管理 工場長
製造経験ある方も歓迎!/コベルコ建機の開発の中核に携われる/研修体制◎/工場で長期就業が叶う/有給取得もしやすい/転勤当面なし ■担当業務 ・当社神戸工場にて、建設機械部品の生産計画の立案とその他現場との調整業務をお任せします。 <具体的には> ・クライアントからの生産計画書に基づいた、生産計画の立案 ・必要な部品数・作る物・数量・順番などの計画の立案 進捗 ・日程管理 ・生産進捗状況の確認、遅れがあれば修正案作成・現場への指示出し ・その他、材料発注・入荷受け入れ、在庫管理、原価管理など ■その他: ・生産計画の立案はそこまで難しい業務内容ではございません。 ・重要なのは計画に対して遅れが生じた際の現場の方とのコミュニケーションが重要なポジションです。 ■研修制度・ご入社後の流れ<未経験からでも安心です!> ・OJTにてマンツーマンで指導させていただきます。 ・まずは先輩社員の補助業務からお任せし、徐々に生産計画の立案などの業務をお任せします。現場にコベルコ建機の社員もいらっしゃり、その方もOJTで指導していただけます! ・独り立ちまで1年〜2年を想定しております。 ■キャリアパス: ・ゆくゆくは管理職のキャリアもございます。営業としてお仕事も徐々にお任せしながら、最終的には工場長のキャリアも歩んでいただけます。 ■組織構成 ・30代の方一名、20代の方一名で構成されております。 ■働き方: ・宿泊伴う出張はございません。 ・残業は20時間程です。夜勤はございません。 ・休日出勤も基本ございません。 ■当社について ・創業は工具商社としてスタート、自己改善、成長できる企業へ、「モノ づくりができる企業」へと変革しました。 ・企画・開発・試作・量産化までのトータルサポート体制により、現在ではコベルコ建機の機械部品・ 組立部品総額20億円の仕入を45社あった競合企業の中から当社1社に任されています。 <新製品の開発段階から携わることが可能であるため、信頼厚く今後も安定したお取引がございます!> ・工場も拡大中!建機というなくならない業界で今後も安定した受注がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 人事(労務・人事制度) その他人事
■ご入社いただく方のミッション: 当社の人事部において、人事制度の企画・立案・実行等の業務を担当していただきます。社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整え、企業の成長を支える重要な役割を担っていただきます。 ■採用背景: ファナックが業界のトップランナーであり続けるため、持続的成長を実現する強い組織の開発を進めています。 社員のモチベーション向上と組織の成長を支える環境を構築するために、専門知識と経験を持つ仲間を募集いたします。 ■業務内容: 以下のような人事制度の企画・運用・改善等の業務の中から、ご自身の適性・経験・ご希望ならびにチーム内のバランスを考慮しご相談のうえ、担当業務を決めていきます。 1. 各種人事制度の企画・運用・改善 2. 評価・報酬制度の企画・運用・改善 3. 人材育成・研修制度の企画・運用・改善 4. 人材活用制度の企画・運用・改善 5. 労働法規に基づく労務管理関連業務 6. 労働組合向け各種マネジメント業務(労使交渉、組合との会社窓口機能等) ※本求人票に記載されている業務内容は、募集時点での予定であり、実際の業務内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■当社の女性活躍について: ・女性の育休取得率は100%、男性の育休取得率も85%以上となり、復職率は100%です。小学6年生までは時短勤務での就業も可能です。 ・本社には保育園もあり、忙しい朝も時間を有効に活用することができます。 ・有給取得率は17.9日、在宅勤務も相談可能です。離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 ・詳細は以下URLもご確認ください https://www.fanuc.co.jp/ja/employ/recruit/about/female_recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ