6044 件
三菱電機株式会社
兵庫県三田市三輪
-
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職種概要:三菱電機モビリティ株式会社にて、国内外の車両メーカー向け灯火制御機器のハードウエア開発を担当していただきます。自動車のライトのLED化が進む中で、AHS(Adaptive High-Beam System)などの付加制御機能の開発にも携わっていただきます。 ■職種内容:本ポジションでは、以下の業務を担当いただきます: 〇回路設計 ・車両向け灯火制御回路の設計、シミュレーション、評価 ・顧客ニーズに応じた仕様変更や最適化 〇設計検証 ・各種計測機器を使用した回路の動作確認 ・製品の品質保証 〇プロジェクト管理 ・量産開発における進捗管理、品質・コスト・納期の遵守 ・顧客要求仕様の入手、交渉、調整 ■キャリアステップ OJT担当者との業務および研修を通じて担当業務を習得し、進行中のプロジェクトに従事いただきます。主担当として3〜5年程度(経験・能力による)業務遂行し、将来的にはリーダーとして活躍いただきたいと考えています。 ■組織構成 配属先は三田事業所で、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、世界各国のカーメーカーと取引を行っています。他業界からの転職者も多く、助け合う風土が醸成されています。 ■本ポジションの魅力: ◎成長事業における多岐にわたる技術分野:灯火制御機器事業は成長分野であり、技術者としてのスキルを幅広く発揮いただける環境です。 ◎安心安全の提供:自動車メーカーやランプメーカーと協力し、全交通参加者に対する安心安全の提供を目指し、死亡事故ゼロを実現するための開発に携わることができます。 ◎働き方の柔軟性:在宅勤務制度を利用可能です。業務内容や家庭環境に応じて個別相談が可能です。 ■出向勤務について: <賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します> ・意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機モビリティ株式会社《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
いなばテクノ・エボリューション株式会社
鳥取県鳥取市湖山町
450万円~549万円
総合電機メーカー, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□地域に根ざしたものづくり企業/エレクトロニクスの分野で高度な技術と豊富なものづくりを実現□■【年休123日/完全週休二日制・土日祝休み/退職金制度有】 〜IoT・DX技術をコアとして、電子機器や産業機器のハード開発・ソフト開発および試作からものづくり(量産)のサポートを提供しています〜 ■業務内容: 電子機器の回路設計業務を中心にお任せします。 ・プロトタイプから製品化までの設計・開発プロセスに関与 ・構想設計から回路設計・試作・評価・量産対応まで対応 ・最新のハードウェアとソフトウェアツールを駆使した業務 ■開発実績: ・カーナビゲーションシステム(CPU、GPS、TV,LCD周り) ・給湯器リモコン(表示・音声・通信) 等 ■働く環境: ・チームを組んで業務にあたっていただきます。メンバーが違った目線から議論を交わし、より良い物を作るために日々業務に取組んでいます。 ・業務中はみんな真剣に黙々と仕事に取り組み、業務時間外は和気あいあいとしていてメリハリのある環境です。 ■組織構成: 本社の回路設計担当は6〜7名在籍をしております。 ■当社の事業について: 《1》設計・開発受託 お客様の商品(電子機器等)商品化のお手伝いを、設計から試作・評価・量産フォローまで可能です。 手作り試作・設計(例えば、パターン設計)や3Dプリンタでの筐体の試作や外観デザインの作成等についてもご相談を承ります。なお、原理試作や手作り試作までというご要望や、試作基板の動作チェックプログラムの作成等にもお応えさせていただきます。 《2》コンビニファクトリー 量産経験のないスタートアップ企業向けに「手軽に使っていただけるコンビニのような存在」としてスモールスタートのお手伝いを行います。 これまで当社で培ってきたノウハウを活かし、セル方式の生産工程を導入し、小回りの利く「手軽なコンビニ工場」として小ロットに対応します。 《3》IoTトータルサポート デジタル化についてお悩みの企業様に対し、導入時コンサルティングを行い、現状の問題点を抽出、何をやるべきかを明確化します。抽出された問題点解決に合わせた、改善策、具体案を提案し導入後伴走フォローしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
シャープ株式会社
大阪府八尾市北亀井町
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜連結2兆円を超える大手グローバル家電メーカー/世界初・日本初の製品を多数創出!/東証プライム上場/土日祝休み/残業月20時間程度〜 ■業務内容: シャープグループ全体の情報セキュリティを牽引し、グローバルな視点でルール・プロセスを整備することで、全社のIT基盤の信頼性向上に貢献していただきます。国内外の拠点を巻き込みながら、セキュリティ体制の構築・運用をリードするポジションです。 ■リードして頂く業務 ・国内外の情報セキュリティ強化に向けたルール・ポリシーの策定 ・セキュリティ運用プロセスの整備・改善 ・社内セキュリティ管理体制の構築・監督 ・セキュリティ施策のグローバル展開・定着支援 ■担当頂くプロジェクト(例) ・国内外拠点を対象とした情報セキュリティポリシーの整備 ・セキュリティ監査体制の構築と運用状況のモニタリング ・インシデント対応フローの整備と訓練の実施 ■募集背景: ・シャープはモノづくりとデジタル化を融合した新しいビジネスモデルへの変革を推し進めており、なかでも当部門(ITソリューション推進部)では次世代ITシステムの企画、導入、業務改革支援、運用・保守サービスを提供しています。 20代・30代の若いメンバーが中心となって新しい技術ソリューションの検証、企画の構想、アーキテクチャの設計、システムの導入などを行い、次の10年を支えるITサービスの実現に日々取り組んでいます。 ■当社について: ・最終利益は、大幅な増益となり、営業利益は大きく改善し、2022年以降の黒字転化をしております。 ・先端技術に積極投資し、成長領域での事業機会を獲得するとともに、事業成長及び企業価値の向上に取り組んでおります。さらに、投資を拡大することで、収益力の向上を図るとともに、将来の飛躍に向けた事業変革に挑戦します。 \\本求人の魅力・特徴// (1)全IT業務の内製化を進めています。社員自らエンジニアの中心となり、得意とする技術を存分に発揮できる環境です。 (2)次世代システムへの刷新を進めており、新しい技術に積極的に挑戦することができます。エンジニアとして成長を感じることができます。 (3)多様なキャリアプランを用意しており、自身の望むキャリアを上司との面談で叶えていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
総合電機メーカー, 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
■□地域に根ざしたものづくり企業/エレクトロニクスの分野で高度な技術と豊富なものづくりを実現□■【年休123日/完全週休二日制・土日祝休み/退職金制度有】 〜IoT・DX技術をコアとして、電子機器や産業機器のハード開発・ソフト開発および試作からものづくり(量産)のサポートを提供しています〜 ■業務内容: 電子機器の組み込みソフトウェア開発を中心にお任せします。 ・プロトタイプから製品化までの設計・開発プロセスに関与 ・クライアントからの依頼に合わせた開発 ※主に、マイコン開発などの組み込みソフトウェア開発を行って頂きます。 ■開発の流れ: 仕様決定→見積→構想検討→詳細設計→試作→評価→納品 ■働く環境: ・チームを組んで業務にあたっていただきます。メンバーが違った目線から議論を交わし、より良い物を作るために日々業務に取組んでいます。 ・業務中はみんな真剣に黙々と仕事に取り組み、業務時間外は和気あいあいとしていてメリハリのある環境です。 ■組織構成: 本社の組み込みソフトウェア設計担当は9名ほど在籍しており、年齢層は20〜50代と幅広く活躍しています。 ■当社の事業について: 《1》設計・開発受託 お客様の商品(電子機器等)商品化のお手伝いを、設計から試作・評価・量産フォローまで可能です。 手作り試作・設計(例えば、パターン設計)や3Dプリンタでの筐体の試作や外観デザインの作成等についてもご相談を承ります。なお、原理試作や手作り試作までというご要望や、試作基板の動作チェックプログラムの作成等にもお応えさせていただきます。 《2》コンビニファクトリー 量産経験のないスタートアップ企業向けに「手軽に使っていただけるコンビニのような存在」としてスモールスタートのお手伝いを行います。 これまで当社で培ってきたノウハウを活かし、セル方式の生産工程を導入し、小回りの利く「手軽なコンビニ工場」として小ロットに対応します。 《3》IoTトータルサポート デジタル化についてお悩みの企業様に対し、導入時コンサルティングを行い、現状の問題点を抽出、何をやるべきかを明確化します。抽出された問題点解決に合わせた、改善策、具体案を提案し導入後伴走フォローしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大野
徳島県徳島市佐古一番町
総合電機メーカー, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
【創業130年超/徳島市勤務・転勤なし/Uターン・Iターン歓迎】 ■当社について: 1885年(明治18年)創業以来、130年以上の長い歴史の中で、徳島の農業を支えるとともにプラント設備事業も手掛け、地域とともに歩み着実に実績を積み上げています。 農業機械事業部は、徳島県下の農家約7,000戸、農業法人等を主要取引先に持ち、農業機械を中心に販売・修理・メンテナンスを行っています。また、プラント事業部は、徳島県や県下市町村の公共工事(主に給排水プラント工事)を主に受注しています。 ■業務内容: 機械器具設置・土木・管工事等の工事現場管理(現場代理人など施工管理・工事監理者)の業務をお任せします。 <具体的には> ・機械器具設置・管工事空調等の施工管理・工事現場管理 ・施工計画の策定 ・工程確認・管理 ・協力業者との打ち合わせ ・図面作成(2DCAD使用)※入社後に研修を受けていただくことも可能 ・品質管理、安全管理 他 ※県や市の公共工事が中心です。県外への長期出張はありません。 ■組織構成: 30代から40代のスタッフが中心の職場です。機械関連の経験や知識のある方、是非これまでの経験やスキルを発揮されたい方を募集します。 ■当社について: 本社(徳島市)のほか、営業所3カ所(鴨島・那賀川・国府)、配送センター2カ所(石井・鳴門)を設け、販売・アフターフォロー網を整備するとともに、本社エリアに中古農機展示場を開設し中古農機の販売にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【トラクター、耕うん機等の農業機械/既存メイン/新規開拓なし/転勤無し/残業少なめ/創業130年超/Uターン・Iターン歓迎】 ■仕事内容: 農業機械の販売・納品、部品交換や基本的な点検整備などを行います。 <具体的には> ・農業機械の修理(キャブレター清掃や部品交換など) ・整備業務 (消耗部品の交換、機械の調整など) ・営業業務(提案や販売、納品など) ■業務の流れ: ・新規既存の割合:既存メイン ・顧客先:徳島県内の農家様 ・担当範囲:受注〜契約書作成〜日程調整〜納品〜アフターフォロー ・その他詳細: 顧客様のもとへ出向き、必要な修理や部品交換、点検整備をはじめ、状況に応じて新しい機械の提案や見積、実演を行っていただきます。納品時は、操作方法や保守・メンテナンスの説明を行い、その後も安心して使っていただけるよう、アフターフォローを行います。部品品交換やキャブレター清掃など、現場対応できる作業を行って頂くので、技術をしっかり身に付けられる環境です! ■やりがい: 農業機具でお困りになったときに「〇〇さんに連絡をしよう」と思って頂ける長期での関係作りができ、幅広い製品を取り扱っているため、お客様のニーズに柔軟に応えることが可能です。 ■入社後の流れ: 入社から3〜6カ月は先輩社員に教わりながら機械の使い方や用途をはじめ、業務を学んでいただきます。 ※未経験の方でも手厚くサポートいたしますのでご安心ください! ■組織構成:県内4拠点合計 ・人数:15名 ・年齢構成:20代〜50代まで幅広く活躍中! ■会社の特長: ・県内の農家さんを中心に、農業機械の販売や整備を担当しています。長い歴史を持ち、創業138年、設立から75年の実績があります。高度にデジタル化された自動車とは異なり、機械の基本を感じられる作業が中心なので、本格的なメカニック業務を求めている方にピッタリです。 残業は月平均10時間以内で、日曜・祝日はお休み。さらに、土曜日も2週に1回はお休みなので、仕事とプライベートのバランスをとりたい方にも最適です。 ・大きくは農業機械事業部、プラント事業部の2部門ですが、技術サービス等、各種取り扱い業務が多く、景気に左右されない点が魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) 無線・通信機器
◇業務概要 防衛省の衛星通信装置におけるアンテナを含めた受信装置を新しくする計画があり、技術者を募集しています。国内ではこのような計画は少なく、提案・設計・製造、維持・保守まで一通りを経験することができます。防衛省・情報本部向け衛星通信システムのリーダーとして裁量をもって大規模開発に携われるポジションです。 ◇業務詳細 <主な業務> ・事業戦略の策定 ・プロジェクトマネージャーもしくはリーダーとしてプロジェクトを運営 ・顧客への事業提案、顧客要望の分析と調整 ・受注および契約に関わる諸事項の遂行、受注後の顧客対応窓口 ・システム設計、基本設計、開発、構築、試験までの一通りの事業遂行 ・協力会社の調整・統制 <プロジェクト例> ・プロジェクトチームは15〜20名程度 ・開発プロジェクトでは3〜5年のスパンで開発業務を行います 【プロジェクトの例】 -防衛省向けシステムの受信装置部位(小型〜大型ANT)の提案、設計、製造、維持・保守 ・衛星通信装置におけるアンテナを含めた受信装置の仕様検討 ・上記装置の技術提案、仕様調整 ・アンテナ設置に関する施設検討(クリアランス、アンテナ基礎、電源 他)プロジェクト管理(ベンダ管理、施設調整 他) ◇身につくスキル・キャリア ・我々の国産技術を適用した製品群はすでに自衛隊で幅広くお使いいただいています。昨今の安全保障への意識の高まりから、これらの技術は国の安全を守るものとして脚光を浴びており、今後ニーズがさらに広がるものと想定しています。また、自衛隊のほか他官庁への納入実績もあります。 。 ・長期で大規模なプロジェクトに関わる経験ができます。事業を獲得する戦略を立案し、事業獲得に繋げる経験や、大規模なプロジェクトの上流から下流まで一気通貫で関わる経験ができます。 ・業務を通じてのみならず、会社の内外で自主的にスキルアップを図る機会を通じて自己成長を図っていく事が可能です。 ・国家安全保障に貢献する業務を担っています。お客様からは「貴社の製品が日本の安心・安全に貢献していると、誇りを持ってよい」とのお言葉を受けることがあるように皆、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
一光電機株式会社
香川県高松市香南町由佐
電子部品 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・金属加工
■業務内容: 配電盤、分電盤から制御盤、さらには環境・省エネに関するものなど幅広い分野での製品を提供する当社にて、配電盤の設計をお任せいたします。※電気設計のお仕事も募集しております。 具体的には、電気設計者が作成した製品設計図をもとにした筐体設計・構造図面や製作に必要な部品表の作成ををご担当いただきます。また、電気部品を組み込まない製品は、製品企画から参画いただくこともあります。 ※プロジェクト工期は1週間〜2ヶ月が基本となり、2〜3泊程度の出張が発生します。 ※配電盤とは、ビルや病院などの屋上などに設置され、送電線からの電圧を変換し、空調や電灯などに供給するものです。 ■業務の特徴・魅力: ・社会基盤ある電気を配電盤で支える、社会貢献性の高い仕事です。 ・一気通貫で全工程に関わることができることや、一品物なので自身の技術次第で製品の質も変わってくることにやりがいを実感いただけます。 ■配属先情報:就業場所:84人(うち女性:10人/うちパート:6人) ■キャリアステップ: 板金・組み立てなど現場実習を3カ月〜1年行い、現場経験と製造の知識を身に付けていきます。その後、過去の図面を基にCADで設計図を作成し、最終的には製品の企画に携わっていただきます。資格支援やポリテクカレッジなどの教育体制も充実しているので、段階的にスキルアップしていける環境です。 ■当社の特徴: 自社開発は自動化による省力化の為だけではなく、社員の技術力を高め、その力を確認できる機会として、また、ものづくりを盤単体としてではなく、システムとして全体で考える力を養うなどの効果を期待しています。ちょっとしたアイデアを市販の機械に組み込むことや、製造のための治具を工夫する等、作業性の向上を楽しみながら進めることが大切だと考えています。このようにさまざまな改善活動をしていますが、課題を自分のテーマとして考え、社員が、意見を出し合い、方向性を決めて実行していきます。これらの活動を通して、社員のレベルを向上させ、それを製品に盛り込んでいくことが結果的にお客様に安全で安心できる製品をお届けすることに繋がるものと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜東証プライム上場の大手総合電機メーカー/売上高4兆円超・自己資本比率60%超の安定性/フレックスタイム制あり・在宅勤務可能〜 ■職務内容: ご入社後は電力流通システムに関する機器、システムの販売をお任せ致します。数千万〜数十億円の案件を、受注前から受注後、アフターサービスまで幅広く担当いただきます。海外販社とも連携しながら、現地でのニーズ・制度・習慣等をとらえながら、関係者調整・販売活動促進を実行いただきます。詳細は以下の通りです。 ・商談対応受注前活動(販売促進活動、見積、入札等の業務) ・契約対応業務 ・受注済案件のオーダーフォロー業務 ・売掛債権回収業務 など ■担当事業: 電力流通システム(送電、変電、配電、スマートグリッド、再エネ・蓄電等)に関する機器、システムの販売 等 ■担当顧客: 海外の電力会社/発送電事業者他(アジア、欧米、または中東) ■取扱製品: 電力用開閉装置、変圧器、変電機器、受配電システム、電力系統安定化システム、蓄電池システム、マイクログリッドシステム、電力系統保護・制御システム、電力系統監視制御システム など ■組織構成 電力流通システム事業部(第1課〜3課) 1課:アジア担当:課長(40代)、担当5名、アシスタント1名、計7名。 2課:中東/アフリカ担当:担当4名(40代1名/30代1名/20代2名)、アシスタント1名 3課:欧米担当:課長(40代)、担当4名、アシスタント1名、計6名 ※配属は2課になります。 ■働き方 ・年間休日124日 ・完全週休二日制 ・月平均30時間程度 ・海外出張:年数回/数日〜1週間程度(担当案件により変動あり) ・リモートワーク:個人の状況により柔軟に利用可(海外との打ち合わせは時差も発生するため、そういった場面でも柔軟に活用) ・中途入社比率:メンバーは約半数程度が中途入社社員(新卒/中途に関係なく活躍可能な環境) ■ポジションの魅力: 自身の関わった仕事が、担当エリアの社会インフラ整備に直結する、非常に社会貢献性の高い仕事です。 現地の市場と向き合う難しさもありますが、人々の暮らしを支えていることが実感でき、事業の大きさややりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市神奈川区金港町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー〜 ■業務内容: 国内各空港向けシステム開発の、設計業務及び開発とりまとめ業務をお任せします。ステークホルダは、国交省、民営化されている空港会社、エアライン、航空管制に関連する外郭団体、また三菱電機内では営業、研究所、航空管制システムへのインプットデータとなるセンサーやレーダを開発する工場(製作所)等、多岐に渡ります。 ■具体的には 主に空港CDM(Collaborative Decision Making)といわれる空港運営を支えるシステムに関わる以下のいずれかの業務をご担当いただきます。 ・企画、提案 ・設計、開発 ・保守 ・数億〜数十億円規模のプロジェクト推進 ・ハードウェア(汎用品)組み上げと設置、現地でのシステム調整作業 ■参考情報 ・プロジェクトの期間:1年程度、長いもので3年程度 ・開発とりまとめの規模:直接的には、数名〜10名程度のとりまとめ ※各関係会社(間接的な管理)を含めるとこれ以上の規模となります。 ■使用言語、環境、ツール、資格等 AWS等、クラウド上での開発を中心に一部、C++、Java言語での開発等も行う。また、非機能要件(性能、可用性、信頼性等)を実現するための設計(試験設計含む)ができること ■組織のミッション ・本部・事業部 航空管制・空港市場対応、航空管制・空港システムの販売 ・ITシ二部 航空管制・空港分野における製品企画、設計、製作、システム納入後のフォロー等、システムエンジニアリング ミッション:日本の航空インフラを支える航空管制システム、空港向けシステムを提供 ■業務の魅力 世界的にも大規模クラスの国内の空港運営を支えるシステム開発、事業提案といった社会的にも重要な仕事に携わることができます。 ・空港運営の省人化・DX化提案及び開発事業に携わることができます。 ・空港会社、エアラインなど様々な航空業界のプロジェクトに横断的に携わることができます。 ・システム開発担当としての経験を積むことで、上位管理職への登用の可能性があります 変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
カシオ計算機株式会社
東京都羽村市栄町
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【海外売上比率80%/国内外47拠点を展開するCASIOブランド/育休取得率:女性94%、男性63%/年休125日以上/定着率92%】 ■職務概要: 世界中で「G-SHOCK」をはじめとする幅広い製品展開を行うCASIOの「商品競争力向上や企業価値向上」に向けて募集を行います。海外売上比率80%/国内外47拠点を展開している同社では、英語活用に興味のある方には海外出張や海外赴任などのチャンスがあります。 ■職務詳細: ・各製品部品の調達業務 ・原価低減活動推進 (コスト改革立案、施策推進) ・安定調達体制の構築 ・調達部門戦略の立案と推進 ・サプライヤーマネージメントの推進 ・開発購買(VE,VR,フロントローディング)活動 ・海外拠点での調達業務の実践(出向、出張等) ■取扱品目例 ・時計、関数電卓、辞書、楽器、新規事業向け半導体、電子・機構部品 ■働き方: 製品が自社にあるので、開発検討段階や部品取替えなどで出社して頂く必要がありますが、書類作成や打ち合わせ時などで在宅勤務(4割程)も取り入れてます。 ■全社就業環境:2025年時点 年間休日:125日以上 時差勤務制度:7:20〜10:50の間に出社 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) 育休取得率:女性94.4%、男性63% ■当社の特徴: ・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。 ・時計事業のみならず、「電卓・楽器・電子辞書・医療機器」など幅広い分野で革新を生み出し続け、新規事業「AIペットロボ(モフリン)、教育アプリ(CP.net)など」の創出にも積極的かつ挑戦的な企業です。 ・同社が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【海外売上比率80%/国内外47拠点を展開するCASIOブランド/育休取得率:女性94%、男性63%/定着率92%】 世界中で「G-SHOCK」をはじめとする幅広い製品展開を行うCASIOの「全製品・全機種」を対象に原価低減活動を主導し、グローバル市場における商品/サービスのコスト競争力を創り上げる重要ポジションを募集します。 将来的には、コストデータ分析による課題抽出や、RPA等を活用した効率化/DX施策をリードし、海外売上比率80%/国内外47拠点を展開するCASIOのコスト戦略を進化させていただく事を期待しています。 ■職務内容: (1)開発購買テーマ開発 ・新機種の目標原価設定に基づき、付加価値の高いコスト分析テーマを企画し関連部署と連携して推進 ・製品コストと製造コストの詳細分析を実施し課題抽出を行い新たなコスト削減施策を構築し、関連部署と連携して実践 (2)原価管理 ・既存機種の標準原価の生成と登録を行い、コストデータを正確に管理 ・CD(コストダウン)予実管理を通じて、コスト削減目標の達成状況を追跡し、必要な改善策を提案 ・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入により、組織全体の生産性を向上させる業務自動化テーマを立案し、関連部署と連携して策定・実施 ■全社就業環境:2025年時点 在宅勤務:全社出社比率50%程度 時差勤務制度:7:20〜10:50の間に出社 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) ■当社の特徴: ・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。 ・時計事業のみならず、「電卓・楽器・電子辞書・医療機器」など幅広い分野で革新を生み出し続け、新規事業「AIペットロボ(モフリン)、教育アプリ(CP.net)など」の創出にも積極的かつ挑戦的な企業です。 ・同社が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
安川オートメーション・ドライブ株式会社
福岡県行橋市西宮市
行橋駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
※安川電機グループ/安定した経営基盤で腰を据えて働きたい方におすすめです!/年間休日126日/残業20-30h/転勤無し/出張時は別途日当を支給 ■業務内容: 官公庁向けを中心に、電気工事における現場施工管理を担当頂きます。 【主な業務内容】 ・担当する現場において、監理技術者としての業務 ・工事進捗/工事品質管理(主に高圧電源(6.6KV)の受電、電源引き込みの電気工事、受配電盤/動力制御盤/監視制御盤の搬入/据付/撤去工事など) ・協力会社管理 【主な工事種類】 ・官公庁向け工事(上下水道施設の電気工事、下水処理場の電気設備など) ・民間プラント/工場向け電気工事 【案件規模】 ケーブルサイズの選定から耐震検討を含む施工監理を想定しており、工事規模はおおむね1〜5億規模と大規模案件が多いです。 ■採用背景 既存メンバーのベテラン化に伴い、次世代の中心メンバーとなって頂ける方を募集いたします。 ■組織構成 25名 (20代・30代が4名在籍、それ以外は40代50代で構成されています) ■就業イメージ: 福岡本社の管轄エリアは国内全域(九州と関東が比較的多いです)となります。担当物件によっては現地滞在のケースもあり、おおむね3〜6ケ月の工事スパンが多いですが、連続して長期滞在が発生することは少なく、4月〜9月の年度前半は本社でのデスクワーク、10月〜3月の年度後半は現場対応となるケースが多いです。なお、滞在時は日当あり、滞在期間中の家賃・光熱費などは会社負担となります。 ■安川電機グループの安定性: 安川オートメーション・ドライブとなった20〜23期は連続黒字を達成しており、24期も黒字予想です。大手企業グループという点からも労務管理はしっかり行っており、直近離職率は3%未満、60歳定年制度を設けておりますが、65歳までの再雇用制度もあり、長く働ける環境があります。ほか、明確な目標管理制度によって昇給額及び賞与額が決定される点なども安心材料です 変更の範囲:会社の定める業務
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
〜画像センシング事業/高い映像技術と解析技術で人々と社会の安心・安全を護るプロフェッショナルにサービスを提供/世界7か国に10拠点、72か国でビジネスを展開〜 ■業務内容: 商品化が決まったネットワークカメラにおける、最先端の技術開発を担当いただくエンジニアを募集しています。 ネットワークカメラの性能を最大限に引き出すために、現在サーバーやクラウドで動作しているソフトウェアやAI技術をカメラ内で動作させるための実現性検討や、映像の改ざん防止機能の開発を行っていただきます。 ※PJの状況に応じて最初に担当頂く製品がネットワークカメラとなりますが、将来的には当社の製品開発全般に関わって頂く可能性がございます。 ※ご経験に応じて、「コアテクノロジー」または「先行開発」部門への配属可能性もございます。 ■業務詳細: ◎対象商品:AI機能搭載のネットワークカメラ 1)ネットワークカメラ内で動作するソフトウェア・AIの先行開発 現在サーバーやクラウドで動作している様々なソフトウェアやAIをネットワークカメラ内で動作させるための実現性検討をお願いします。 2)カメラの映像改ざん防止機能の先行開発 カメラの映像の改ざん防止機能を実現するための検討と組込み業務をお願いします。セキュリティの知識を背景に、標準化された仕様ドキュメント(英語)を元に、カメラに機能を組み込みます。 ■当社の特徴: ◎2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立しました。 ◎新会社設立により意思決定スピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。 ◎60年を超える技術革新の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 無線・通信機器
〜画像センシング事業/高い映像技術と解析技術で人々と社会の安心・安全を護るプロフェッショナルにサービスを提供/世界7か国に10拠点、72か国でビジネスを展開〜 ■業務概要: 当社の製品セキュリティエンジニアとして、組み込みソフトウェアのセキュリティ設計・実装・評価を担当いただきます。 ■業務詳細: ・組み込み製品(ネットワークカメラ等)におけるセキュリティアーキテクチャの設計・開発 ・製品セキュリティリスクの分析および脆弱性の評価・対策の立案・実施 ・セキュリティ関連の技術調査、新規技術の導入・適用 ・セキュリティ関連の各国制度の調査、対応策の立案 ・国内外の社内ステークホルダー、顧客、パートナー企業との折衝および調整業務 ・セキュアコーディングのガイドライン策定・啓発 ・製品セキュリティインシデント発生時の対応 ■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします: ・組み込みLinux、デバイス制御ソフト開発経験 ・ネットワークセキュリティに関する知識(ファイアウォール、VPN、PKI など) ・Webアプリケーションのセキュリティに関する知識、ご経験(JavaScript/HTMLなどのブラウザベースの制御ソフト開発経験) ・セキュリティ標準(ISO27001、NIST、IEC62443 、ETSI EN 303 645など)に関する知識 ・セキュリティ制度(欧州サイバーレジリエンス法、日本 JC-STARなど)に関する調査経験 ・ペネトレーションテストの実施経験 ・メーカーエンジニアとしての開発経験 ・ビジネスレベルの英語力 ■当社の特徴: ◎2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立しました。 ◎新会社設立により意思決定スピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。 ◎60年を超える技術革新の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制・福利厚生◎独身寮完備(規定有)】 ■採用背景 稲沢事業所では国内シェアのトップクラスの三菱電機製のエレベーターやエスカレーターの設計業務を親会社三菱電機より受託して行っております。国内シェアはもちろんのこと、海外製品の受注が増えており、売上は非常に好調です。さらなる売上拡大のために、技術力を伸ばしたいという電子回路設計職の方の採用を進めております。 ■担当業務 昇降機制御機器の電子回路設計(組込み、ハードウェア)をご担当いただきます。三菱電機製エレベーター、エスカレーターの制御基板や周辺電子機器のハードウェア設計が主な業務です。 ■業務詳細 仕様検討から量産化まで幅広く業務に携わっていただきます。 ・エレベーターやエスカレーターの製品開発の仕様検討 ・部品選定 ・試作設計および評価 ・量産化対応 ・保守開発など ■教育体制 社会人経験2年以下の方には育成指導者の先輩社員が3年間、育成計画に従って各種研修やOJTを行います。また、当社の従業員の全員が使用できる研修としては三菱電機が実施している技術講座やe-Learning等がございます。それらを駆使して技術的な基礎知識も学んで頂きます。 ■やりがい 国内だけでなく海外でも三菱製のエスカレーターやエレベーターの引き合いがございます。その為、海外向けの設計に携わることができます。また、お客様の要望に合わせたオリジナル仕様の昇降機の開発に携わることが出来ます。ご自身が設計開発したエスカレーターやエレベーターが稼働する際にはやりがいを感じます。 ■魅力 ・安定性◎ エレベーターは売り切りではなく、補修・メンテを行う必要がございます。また、エレベーターの寿命は25年、建物は50年と言われています。25年経過すると当時の部品がなくなるので、リニューアルを行います。リニューアル時にはニーズが変わって、新たな設計業務が必要となるため、定期的に開発設計業務が発生します。 ・企業規模◎ 総従業員約8,000名以上の三菱電機グループ中核の設計開発会社です。「安心・安全・快適な社会の実現」、「サステナビリティの実現」、そして「従業員の満足度向上(やりがい、ワークライフバランス等)」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士通ゼネラル
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開〜 ■業務内容: 消防・防災システム全般(ハードウエア)の品質保証業務をお任せします。 ・開発製品関連業務(リスクマネジメント評価、設計品質評価、各種試験結果確認、ドキュメント確認、開発進捗確認、出荷審査会開催等) ・障害関連業務(開発製品および購入品の市場障害品の原因究明、対応方法検討・確認、波及性確認、対策進捗管理等) ・サプライヤー関連業務(新規採用検討、工場監査、初品検査) ■業務の魅力: 地球環境の変化に伴い、昨今発生する自然災害に関係する社会システムである、消防・防災システムの仕組みを理解し、不具合等による運用へのリスクを減らすため、製品開発から市場運用までの品質向上へ向けた品質管理や品質評価・確認を行う重要な役割を担う組織です。 ■ポジション・立場、キャリアアップイメージ: ・部内のハードウェアメンバーと共に品質保証業務を実施し、将来はメンバーのリーダーを踏まえて、管理職を目指していただきたい。 ■働く環境: 産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 内部統制 化学法規
〜空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開〜 ■業務内容: ・製品に含有される化学物質の規制・廃棄物、エコデザインなどの環境情報の収集、分析 ・順法対応策検討、及び推進(各部門との調整管理) ・規制対応としての製品含有化学物質管理業務の総括 ・上記を通じたコンプライアンスとリスクヘッジコントロール ・規制の先取による企業価値創出の取り組み ■業務の魅力: 製品対応を通じて、世界各国の幅広いステークホルダーとコミュニケーションの機会があり、知見を広めることができると同時に、規制当局への働きかけにより、より実効性のある規制立案へ貢献することができます。 政策・規制への早期取り組みを全社的にリードすることにより、自社の競争力として働きかけることができるのも魅力の一つです。 ■働く環境: 産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
〜空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開〜 ■業務内容: SAP導入後の利用部門への業務変革施策の企画・推進(社内コンサル業務)、ABAP言語を活用した追加機能の企画・設計・開発、HANA DBを活用した社内システム連携による全体業務の最適化推進の企画・設計・開発をチームメンバーとともに担当していただきます。 また、配属部門が社内システム全般を業務範囲としていることから、業務要件によってはSAP以外の業務パッケージソフトの導入・立上げのプロジェクトも担当していただくことを想定しています。 ■業務の魅力: 社内SEは、各部門の業務に広く係わりながら、部門の抱える課題解決や、新たな業務フローの提案にまで踏み込んだ業務経験を積むことができます。 導入・開発を担当したシステムや機能などの業務成果は、身近な部門担当者の反応を確認しながら感じたり、改善を行えることから、達成感と充実感を直接得ることができます。 ■働く環境: 産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中製作所
大阪府大阪市大正区南恩加島
350万円~649万円
機械部品・金型 総合電機メーカー, 総務 人事アシスタント
【プラント開発会社等から指名を受ける高品質製品/管理部門で経理・採用・総務幅広く携われる/風通しの良さが自慢★働く環境がどんどん良くなる!】 ボルト、ナット、電子機器を製造する当社にて、人事労務・勤怠管理をお任せ致します。 ■具体的には: 人事・労務の仕事を中心にお任せ。 ◎勤怠管理 ◎労務管理 ◎採用関係 ◎給与計算 ◎安全管理や健康管理 L・社員情報管理 ・メンタルケア、相談事の対処、就業環境の支持 ◎社内規定の整備 ◎社会保険など 各部署とコミュニケーションを取りながら幅広く管理業務を行います。。 ※給与計算や社会保険は社労士の方へお任せしております。社労士の方とのやり取りなどは発生致します。 ■入社後すぐにお任せしたい業務 経験が浅い方は勤怠管理など簡単な業務からお任せ致します 《経験者の方なら…》 できることからスタート。少しずつ担当領域を広げてください ■組織構成: 総務部部長1名(50代男性)/チームリーダー1名(30代女性)/メンバー1名(20代女性)/アシスタント2名(40代・50代女性) ■キャリアパス:まずはアシスタントレベルでも労務周りの仕事を担当いただき、将来的には総務全般をお任せ致します。 部署として明確な業務切り分けをしていないため、管理部門の幅広い経験を積むことが可能な環境です。20代〜30代が活躍しております ■期待すること メンタルケアや社員の相談窓口になることで働きやすい環境の維持に努めていただきます。様々な社員とのコミュニケーションが発生するため相手の年齢や立場に応じて臨機応変に対応頂く事が重要となります ■やりがい 会社をよりよくしていけるのも総務のやりがいです (例) 「フレックスがいい」という声には…なるべく応えられるよう最大2時間ずらせる時差勤務を導入。 「仕出し弁当が冷たい」という声には…外部委託の温かい食事を個人負担350円で提供 ■当社の特徴: 「海中でも50年錆びないボルト」を製造販売する企業です。超高圧の海底トンネルや砂漠地帯の石油プラント、橋梁や太陽光エネルギー・風力等の発電施設など、過酷な環境で使用される特殊コーティングボルト・ナット、極めて高度な品質保証を要求される原子力プラント向けネジが当社の主力製品です 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市駿河区小鹿
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!住宅手当など福利厚生充実※規定有/持続可能な社会に貢献!】 ■業務内容: 入社後は圧縮機の構造や、ものづくりに関する基礎、社内の業務ルール等を学んでいただき、育成担当者の業務の補佐をしつつ、簡単な治工具設計や既存設備の改良を少しずつ実践していっていただきます。 その後、主担当となる製造ラインを受け持ち、改良・改善を進めていただくと共に、必要によっては新設備導入まで含めた新機種対応の生産体制整備を実施していただきます。 また、研究所と連携した新生産技術開発や、担当業務によっては海外拠点の支援も実施します。 【変更の範囲:会社の定める業務(業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。)】 ■業務の魅力: 製造コストの削減、製造品質の改善、時間当たり出来高改善、固定費抑制に向けた最適生産体制整備等々、生産技術が取り組む課題は様々ですが、生産技術部門の働き次第で企業の事業収益は大きく左右されるため、非常に重要な職種だと言えると思います。また、今後、グローバルで成長していく事業計画としていることから、日本国内のみならず海外でも活躍できる可能性が大いにある業務でもあります。 ■キャリアイメージ: 入社後すぐは既存設備の改良・改善、新製品のための治工具設計等を担当し、圧縮機生産技術エンジニアとして必要な知識や経験・スキルを身に付けていただきます。その後レベルアップに応じて、大型の企業案件を任せたり、海外拠点の支援・立ち上げを担当してもらう等、徐々に業務の幅を広げていきます。 ■採用背景: 静岡製作所はルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々開発を行っております。 圧縮機事業では、中長期計画としてグローバルで規模を拡大していく成長戦略を描いており、規模増に応じた生産体制整備が急務になっていると共に、他社差別化を図るための製造技術開発も強く求められているといった状況下、事業計画達成に向けて圧縮機の生産技術開発業務を担当いただく方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜自動車産業の未来を共に創る!モータ設計開発エンジニア/リモートワーク可〜 ■職種内容:本ポジションでは、車の内燃機関(エンジン)に搭載されるターボチャージャーやEGRバルブ用DCモータの新規開発や改良開発、搬送ロボットに使用されるモーターの新製品開発を担当いただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。 <具体業務> ・ターボチャージャーやEGRバルブ用DCモータの設計開発 ・新用途製品用DCモータの開発 ・製品開発から量産までのモータ設計 ・量産流動品の改良設計 ・他部門や研究所との技術交流および共同開発 ■使用ツール・環境: ・3次元CADツール(NX、CATIA) ・DS-CREPS(パターン設計CADツール) ・英語での海外生産工場とのコミュニケーション ■組織構成: カーメカトロニクス製造部のモータ開発グループに配属されます。電動化が進む中で、次の事業方向性を見極め新規市場や顧客への展開、新製品群の拡販を推進していく役割を担います。 ■本ポジションの魅力: ◎業務の達成感:製品の開発から市場に出るまで一連のプロセスを担当するため、大きな達成感を得ることができます。 ◎技術習得:電動化のキーパーツである「電動モータの開発技術」を習得でき、さまざまなものづくり技術を身につけることができます。 ◎就業環境:リモートワーク可・残業時間月平均25時間程度です。 ■事業・製品の強み:当社はモータの内製が可能であり、自社内外のネットワークを活用して技術差別化を実現しています。三菱電機の他事業部の技術を融合した、独自の技術で製品開発を行うことが可能です。 ■出向先について: <新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし> ・三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。 ・100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!住宅手当など福利厚生充実※規定有/持続可能な社会に貢献!】 ■業務内容: 入社後は圧縮機の構造や、ものづくりに関する基礎、社内の業務ルール等を学んでいただき、育成担当者の業務の補佐をしつつ、簡単な治工具設計や既存設備の改良を少しずつ実践していっていただきます。 その後、主担当となる製造ラインを受け持ち、改良・改善を進めていただくと共に、必要によっては新設備導入まで含めた新機種対応の生産体制整備を実施していただきます。 また、研究所と連携した新生産技術開発や、担当業務によっては海外拠点の支援も実施します。 ■業務の魅力: 製造コストの削減、製造品質の改善、時間当たり出来高改善、固定費抑制に向けた最適生産体制整備等々、生産技術が取り組む課題は様々ですが、生産技術部門の働き次第で企業の事業収益は大きく左右されるため、非常に重要な職種だと言えると思います。また、今後、グローバルで成長していく事業計画としていることから、日本国内のみならず海外でも活躍できる可能性が大いにある業務でもあります。 ■キャリアイメージ: 入社後すぐは既存設備の改良・改善、新製品のための治工具設計等を担当し、圧縮機生産技術エンジニアとして必要な知識や経験・スキルを身に付けていただきます。その後レベルアップに応じて、大型の企業案件を任せたり、海外拠点の支援・立ち上げを担当してもらう等、徐々に業務の幅を広げていきます。 ■採用背景: 静岡製作所はルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々開発を行っております。 圧縮機事業では、中長期計画としてグローバルで規模を拡大していく成長戦略を描いており、規模増に応じた生産体制整備が急務になっていると共に、他社差別化を図るための製造技術開発も強く求められているといった状況下、事業計画達成に向けて圧縮機の生産技術開発業務を担当いただく方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
■職務内容: ヘッドライト制御 ECU(Electronic Control Unit) のシステム設計(組み込みソフトウェア設計、またはハードウェア設計) ■職務詳細: 適性や希望に応じて以下のいずれかの業務を担当頂きます。 ・ヘッドライト制御ECU 共通プラットフォーム開発(アーキテクチャ設計、実装、試験) ・ヘッドライト制御ECU 共通ハードウェア開発(システム設計、回路設計、シミュレーション、検証作業) ・開発環境構築(CI/CD、自動ビルド、自動回帰試験、HILS構築、自動検証システム構築) ・ラピッドプロトタイピング開発(Arduino、RaspberryPi などを使用) ■組織のミッション: 【部のミッション】 ・ヘッドライトシステムによる安全性/快適性を目指し、付加価値の高い製品を提供 【課のミッション】 ・ヘッドライトシステムの標準コア技術開発 ■業務の魅力: ・自分達の設計した製品がたくさんの車に搭載され、安心・安全に貢献していることを実感出来ます。 ・成長著しい製品であり、新しいアイデア、開発手法を取り入れていきます。 ・仕様検討から量産開発まで全行程に携わることが出来ます。 ■事業/製品の強み: ・成長市場であり、業界上位のシェアを持っています。 ・様々な変革に取り組めるチャンスでもあり、個人としても大いに成長機会がある職場です。 ■職場環境: ・在宅勤務可能 ・国内出張、海外出張の機会あり ・中途社員の割合:約30% ■出向先について: 三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 (新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし) 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 人工衛星の電気試験、打上作業、試験装置設計をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 人工衛星の電源・信号処理器、フェーズドアレイアンテナ、光学機器等の電気試験、衛星システム試験、種子島・海外射場(フロリダ、ギアナ)での衛星打上げ作業、地上局での衛星軌道上試験、品質管理業務、試験装置に関わる計画・開発などを行っていただきます。 ■業務の魅力: ・宇宙分野の開発製品に携わり、ロケット打ち上げ成功の一員になることで達成感が凄く得られます。 ・社会インフラを支える製品を開発することで、社会に貢献できます。 ・試験計画から一連の開発業務に携わることができます。 ■鎌倉製作所について: 鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけています。 近年は準天頂衛星、いぶき2号、こうのとり(HTV)などの宇宙航空研究開発機構(JAXA)向け衛星の打ち上げや、ST-2、Turksat-4A/-4B、Es'hail-2などの商用衛星の打ち上げ成功など、官民を問わず幅広く事業を展開しております。 今後も位置情報ソリューションサービスなど保有する多様な技術を活かしたシステムの提供で、社会をより豊かにするインフラの構築に貢献していきます。 ■働き方: ・平均残業時間:15時間/月 ・交替勤務頻度:数ヶ月で一度 ・衛星試験、打上等での長期出張(海外含む)等の対応 ■キャリアパス: 複数機種の品質管理を経験後、能力次第でチームリーダーとなり、その後管理職へ昇進等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ