1705 件
株式会社ソルフェージュ
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
450万円~599万円
-
ゲーム・アミューズメント・エンタメ アミューズメント・遊戯機器, ゲームデザイナー・イラストレーター UI・UXデザイナー
学歴不問
〜遊技機(パチンコ、パチスロ)やゲームの映像・サウンドを制作するプロダクション/上流工程あり/年休120日〜 遊技機(パチンコ、パチスロ)の映像演出(エフェクトやアニメーションなど)を制作するポジションをお任せします。 ■業務内容: ・パチンコ/パチスロ/の映像制作、コンポジット作業 ・演出のエフェクト、アニメーション制作など ■業務のポイント: ・案件は人気のアニメやゲームを原作にしたものが多く、その素材をどのように組み合わせ、どんな演出を加えるかが腕の見せどころ。あくまで原作の世界観や機種の仕様に即した演出が求められますが、アイデアの自由度は高く、「こんな動きを取り入れたらおもしろい!」という提案も可能です。作品のジャンルも幅広いため、テイストを限定せず、さまざまな経験や引き出しを活かしていただける環境です。 ・遊技機への興味や好奇心を一番大切にしており、実務のなかで制作のキャリアを積むことが可能です。 ・その他、クリエイターがモノづくりに専念できるよう充実した福利厚生や働きやすい職場環境を最重視しており、出社とテレワークを両立したハイブリッド勤務を採用しております。 ■組織風土: 充実した福利厚生もあり、社員の意見を取り入れる風土が整っているため風通しの良い働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ・当社にはあなたの「おもしろい」を存分に発揮できる環境があります。何事にも好奇心を持ち、アイデアを貪欲に取り入れながら、キャリアの裾野を広げていきたい方を歓迎します!今後の展望としては受託案件を制作するだけではなく、クリエイターのやりたいことを発信できる自社コンテンツも開始予定です。 ・創業以来、増収増益の成長企業です。業績賞与も支給!昨年度は夏期、冬期、その他特別賞与の支給実績があります。 社員向け割引サービスや、食事補助などが社員から好評です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カプコン
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜バイオハザード・モンスターハンター・ストリートファイターシリーズなど人気コンテンツ多数〜 ゲームを通じて多くの人に「感動」を与えるソフト開発をする「感性開発企業」である当社にて、ゲーム制作に関わる、テクニカルアーティスト業務全般に携わっていただきます。 ■業務内容: 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・次世代グラフィックのクオリティを大きく向上させるための技術開発(立案、可能であれば仕様を含めた実装担当) ・デザイナーの制作効率を向上させる為の、制作基盤の立案・管理システム開発・ツール制作等を行う ■業務の魅力: ・魅力的なコンテンツが多く、グローバルに展開しているタイトルが豊富であり、世界有数のゲームメーカーとして数多くの傑作を世に送り出すことが出来ます。 ・エンターテイメント企業ならではのさまざまな働き方サポートを展開しています。その1つが「カプコン塾」で、月極保育・一時保育はもちろん、幼稚園児・小学生のアフタースクールも実施しています。現在、仕事をしながら育児をする社員たちが活用しています。 ・育休取得率…2021年度の育児休暇取得者は21名、うち男性が20名、女性の取得率は100%です。 ・ゲームにとどまらず、映画や舞台、出版物やグッズと幅広いジャンルに展開することで、コアなファンや新しいファンを生み出し、収益を幾重にも享受することのできるビジネスモデルを構築しています。1つのコンテンツから、想像もつかないような無限の可能性が広がっていきます。 ■別枠の歓迎条件追記: ・キャラクターのアニメーションアセット製作のパイプラインに精通し、リグのセットアップや、ランタイムベースのキャラクターを制御するシステムに精通している ・情報管理のためのデータベースを運用する技術的バックグランドを持っていること、また、それをWebアプリケーションなどの形に具現化できる ・現状のワークフローの問題点を分析し、アーティスト、アニメーターのパイプラインを可能な限り効率化できる手段を持ち、それを裏付ける技術を持っている ・小規模のチームであっても、主体的に行動ができ、監督できる優れた組織管理能力を持っている ・高度な3Dグラフィックスソフトウェアの仕様に熟練しつつ、さらに生産性を効率化するために、アーティストのニーズを先取りすることができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~1000万円
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ゲーム開発、プレイヤーエンゲージメント、運営効率における新たな可能性を解き放つために、AIスキルと知識でチームを強化することを目指しています。この目標を達成するため、AIに特化したスキル開発プログラムの構築を支援する、ダイナミックな「AIラーニング&デベロップメントコーディネーター」を募集しています。 ■職務概要: AIラーニング&デベロップメントコーディネーターとして、全社的なAIスキル向上プログラムの実施を支援していただきます。プログラムの提供をサポートするだけでなく、他の学習イニシアチブにAIを中心としたコンテンツを組み込むために、さまざまな部門と協力します。また、グローバルかつ多機能なプロジェクトチームと連携し、日本におけるプログラムの責任者としての役割を担います。 AIの分野でもあり、まだ何かはっきりした形やこれからのロードマップが詳細に決まっているわけではないですが、一方で皆さんのもつナレッジなどを元に”こうしていきたい”、”こういったことをトライしてみるといいのでは”、という意見なども取り入れる余地がある環境にあると思います。SIEをAIで強化し、先進的な取り組みを行なえるよう一緒に作り上げていけるような仲間を求めています。 ■主な業務内容: ・選定された学習ベンダーと協力し、さまざまな役割やペルソナに対応したAI学習パスを設計・キュレーションする ・エンジニアリング、スタジオ、オペレーションチームなどの社内の様々な部門と連携し、既存のプログラムにAI学習コンテンツを統合する ・コース、ワークショップ、オンデマンドリソースなど、学習資料の作成と維持をサポートする ・AI学習イニシアチブの効果を評価し、進化するビジネスニーズに対応するためにプログラムを継続的に改善する ・AIのトレンドや進歩に常にアンテナを張り、学習資料の最新性と効果を維持する ・日本の受講者向けにプログラムをローカライズする ※その他、チーム状況およびご本人の経験と希望に合わせて、他のラーニング&デベロップメント、タレントマネジメント関連エリアの業務についても携わっていただく可能性があります。
株式会社タイトー
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ゲームセンタータイトーステーションの運営会社/スクエアエニックスグループ/某有名キャラクターとタイアップ多数〜 ■業務内容: ◇コンシューマーゲームソフトのプログラミング ・新規コンテンツ制作 タイトーIPを使用したリメイクではない、新規コンテンツを作成します。IPファンはもちろん、初めて遊ぶお客様にも楽しんでいただけるようなコンテンツの開発に携わります。 ・既存コンテンツの保守、運営 ◇業務用コンテンツのプログラミング ・店舗向けフィジカルエンタメの新規コンテンツ制作 グループで楽しく時間を過ごせるコンテンツの開発に携わっていただきます。 ■開発環境: 主にUnityを使用してゲームを開発します。その後、家庭用ゲーム機やPCなど各種プラットフォーム向けにリリースします。 ■本ポジションの魅力: ◎自身のアイディアを活かせる 小〜中規模のプロジェクトですが、スケジュール重視ではなく、品質重視で制作します。プログラマからの意見やアイディアも含めてブラッシュアップするため、自身のアイディアが品質向上につながります。 ◎企画への参画チャンスあり 事業部内で職種を問わず企画立案できる場があります。また、企画の段階から仕様検討にも参加できます。 ■キャリアパス: ・メインプログラマーとして、ミリオンヒットを目指しグローバルゲーム20万本に携わる ・プロデューサーを目指す ■配属組織について: EB開発3部 20名の組織で日々活発に新たなゲーム開発に励んでいるチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
泉陽興業株式会社
大阪府大阪市浪速区元町
350万円~499万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ レジャー・アミューズメント, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【創業60年超の安定企業/観覧車のトップシェア/上流工程に携われる/残業20時間程度/海遊館・コスモワールドの観覧車やひらかたパークの遊戯具も手掛けています】 ■職務内容: 同社のテーマパーク・遊園地アトラクションにおける各種システム開発を担当してもらいます。 ■職務詳細: ・シューティングライドやVRコースター等における基本的なシステム構成、仕様設計等の上流固定を中心にご担当頂きます。迷路ゲームだと、ゴールまで進むとカードがでてくる。そのカートを機械に差し込んだら戦いが始まるなどのシステム設計です。 ※制作自体は協力会社へ依頼しますので、主な業務としては要件定義や基本設計等の上流工程になります。 ◎携わった施設がお客様に喜ばれ、話題になることは、何ものにも代え難い喜びです。 ■出張について: 施設施工中の現場監修やオープン時の立会い(3~14日程度)、その他、現場調査・打ち合わせ・緊急対応等で月に1~2度の出張があります。 ■配属となるシステム開発課について: テーマパーク・遊園地アトラクションの企画から完成までを担当する部署です。時代の一歩先を行く「遊空間の創造」のために最新技術を取り入れ、同社オリジナルのアトラクションをチームで創り上げていく仕事です。 ■入社後の流れ: ・ご入社後はまずシステム系のメンテナンスを担当した後、企画・立案した計画を実現するためのシステム構築・開発業務に取り組んでいただきます。 ・どういったアトラクションがあるのか、またメンテナンスの仕方等も勉強して頂くため、既存アトラクションの保守メンテナンスに関わって頂きます。将来的には新規案件の計画立案から設計、予算管理、演出と全ての工程に関わることとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
Appcessori JAPAN株式会社
京都府京都市左京区岡崎徳成町
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【音響関連製品の設計・開発が強み/自由度高い働き方が叶う/リモート可/ハイブリットワーク】 ■職務内容: 下記の二つの事業のいずれかにて、無線(RF)設計業務をお任せいたします。仕様打ち合わせから設計、仕様書の作成、量産立ち上げまでの製品設計業務、試作品、製品評価などを実施いただきます。 ※プロジェクトや担当フェーズはご経験により決定いたします。 ・小物電子機器、ヘッドホン・イヤホン、ゲーミングコントローラーなどオーディオ製品の設計: 常に、新たなユーザー体験を提供すべく、新たな技術を搭載した製品の設計を実施しております。 ※技術のトップがアメリカの方になるため、英語でのコミュニケーションが必要になります。翻訳ツールを使いながらメール、チャットのやり取りが出来れば問題ございません。また、MTG等については、社内で英語が出来る日本の方も多いためサポート体制がございます。 ・新規プロジェクトのComponent設計: ネットワーク、センサー、AI、アプリなどを組み合わせて、今までにはない、新たな、Smartなライフスタイルを提供するプロジェクトをスタートしております。 US、インド、日本の3拠点で、役割分担をして開発を進めており、日本では主に、ハードウェア設計、組込みソフト設計、アプリケーション設計を実施しており、各拠点のチームと連携をとりながら、設計を進めております。 ■働き方について: ・ハイブリッドワークが可能です。また、フルフレックス制も導入しており自由度高く働く楽ことができます。 ・トレーニングのため、入社後一定期間はオフィスへの出社を想定しております。 変更の範囲:無
800万円~1000万円
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■職務内容: 未来のPlayStationアーキテクチャに関しての最先端の研究開発を行うことでイノベーションを実現するポジションです。 <具体的な内容> ・ハードウエアとソフトウエアの統合的設計、および最適化 ・最先端技術の調査およびPoC(概念実証)を通じた技術的分析 ・製品要件やターゲットユーザーに基づいた新しいアーキテクチャの提案 ・他部門や外部パートナーとの協業を通じたプロジェクト推進 ■組織・職場紹介: 私たちのミッションは「遊びの限界を超える」ことです。 このミッションを実現するため、私たちは研究開発と製品開発が一体となり、次世代のエンターテインメント体験を生み出しています。将来世代のPlayStation商品を中心に、ハードウェアとソフトウェアの統合設計や最適化を進め、革新的な製品アーキテクチャを実現します。研究開発チームと製品開発チームがそれぞれの強みを活かし連携することで、最先端技術を製品化し、新しい価値を市場に届けています。私たちの職場は、グローバルな視点と多様性を重視し、多彩なバックグラウンドを持つメンバーが専門性を発揮しながら協働する環境です。オープンでフラットな文化の中で、技術者が積極的にアイデアを提案し、それを形にできる柔軟性に富んだ職場を提供しています。また、リモートワーク制も取り入れ、多様な働き方を支援しています。さらに、個々の成長を大切にし、キャリアアップの機会も充実しています。研究開発の自由度と製品開発の達成感を両立できるこの環境で、私たちと一緒に「遊びの限界を超える」未来を創りませんか?
フェニックス7株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜グローバルに活躍したい方歓迎!/欧州で急成長中オンラインカジノ業界/世界一厳しいゲームライセンス許可あり/海外拠点はマルタ、ポーランド等グローバルに活躍可能!〜 ■業務内容: ・社内ドメインと DNS 等の管理 ・社内ネットワークの構築、運用 ・社内外のアクセス権付与の保守、管理 ・社内 PC のキッティング・ヘルプデスク業務 ・社内稟議システム、データベースの効率化の指示 ・各種運用ドキュメント作成の指示、社内マニュアルの作成指示 ・自社および海外関連会社とのネットワークインフラ効率化の指示 ■魅力点 ・マーケーットは全世界です。世界中のプレイヤーに遊んでいただけます! ・始動したばかりの新しい会社のため、ゼロから作っていく楽しみとやりがいがあります。 ・海外の展示会にも出展しますので、グローバルに働くことができます! ・海外にもグループ会社があり、国際色豊かなスタッフと一緒に仕事ができます。 ■拠点・コンプライアンスに関して 海外各国の法規制に順守することを重視しております。同社はMGA(マルタゲーミング庁)ライセンスの認可を所持しており、さらに他の諸外国が管轄する地域のライセンス取得も継続しています。 ●MGAライセンスの補足 オンラインカジノゲームを開発する企業が取得しなければならない数あるゲームライセンスの中でも、全世界的に権威あるゲームライセンスの1つです。 その認可と規制は世界一厳しいゲームライセンスと言われていますが、同社は今後も継続してMGAライセンスへの準拠に重点を置き海外の法規制に適合した上で企業活動を行います。 ■企業説明 フェニックス7日本スタジオは、ライセンスを保有するフェニックス7マルタ法人が展開するiGaming事業のゲーム開発を請け負っています。 日本では、大手パチンコ・パチスロメーカーである京楽産業.グループに属しています。海外では巨大な市場を有しており、欧州サッカーリーグを含む大手スポーツチームのスポンサーとして名を連ねる企業が多々存在する業界です。ゲームや娯楽好きの方、大歓迎です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cygames
東京都目黒区青葉台
400万円~1000万円
【サイバーエージェントグループ/世界180以上の国と地域でコンテンツを提供/残業平均月18h/年休125日/福利厚生充実】 ■業務内容: 社内開発タイトルにおける、内製/商用ゲームエンジンを用いたゲームシステム/コンテンツ制作全般に関わる職務を担当していただきます。 ■具体的な業務: ・タイトル固有の遊びを実現するためのシステム/コンテンツ実装 ・ユーザー操作による3Dキャラクター/カメラの制御システム実装 ・NPCなどを制御するゲームAIに関わるシステム実装 ・イベント/カットシーンなどのゲーム演出に関わるシステム実装 ・フラグ/シーケンスなどを利用したゲーム進行を制御するシステム実装 ・グラフィックスやサウンドなど専門チームが提供する機能を適切にゲームへ活用/組み込み ■当社の特徴: ◎「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」など、オリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 ◎中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ レジャー・アミューズメント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
〜基本夜勤・土日対応無/創業60年超の遊園施設メーカー/観覧車のトップシェア/海遊館・コスモワールドの観覧車やひらかたパークの遊戯具も手掛けています〜 ■職務詳細: 当社の遊園機械・設備(観覧車/コースター等)の施工管理を中心としてお任せいたします ■職務詳細: 入社後は先輩社員に同行いただき、故障修理、機械の設置、現地据付や仕入れ、在庫管理、メンテナンス、電気故障対応、機械の破棄、部品取付、移設スタッフ管理、新規店舗立ち上げ、遊戯施設点検、施設管理など幅広い経験を身に付けていただけます。手に職をつけ、腰を据えて長く働きたい方にお勧めのポジションです。 安全性についてですが、基本的には作業は2人態勢をとっており、社内外の講習会に参加することで、安全に対する意識、知識を高めてもらうようにしております(整備作業についての社内のマニュアル有)。 ■組織構成: 製造保守部は約30名で構成されており、その中で工事グループ、製作グループ、点検・保守グループに分かれております。今回配属となる工事グループは、2名体制となっておりますが、他のグループからも手が空いているメンバーがサポートに回ります。 ■働き方: ◎休日:基本的に土日休みになりますが、納期・天候次第では土日の対応が必要となる可能性もあります。土日対応のある場合は、後日振替休日を取得していただきます。 ◎夜勤:無 ◎出張:全国の案件を担当いただくため、案件にもよりますが、月の3分の1から半分程度出張対応いただくことになります。期間ですが、大きな案件になると1ヶ月以上の場合もあります。※出張時の住まいに関しては、会社負担のホテルになり、出張中の一時帰宅の費用も会社負担です。 ■「泉陽興業」の魅力: ◎同社は、よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、ひらかたパーク、海遊館、鈴鹿サーキットをはじめ、世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップシェア企業で、遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、販売、経営を一貫して行っている唯一の企業です。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。この他にもウォーターパークや噴水などのウォーターアミューズメントをはじめ、ベルトコンベア事業や安価で実用的な軽便都市交通システムの開発など輸送事業にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区内平野町
450万円~699万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
【実働7.5時間/バイオハザード・モンスターハンター・ストリートファイターシリーズなど人気コンテンツ多数保有/年休121日・土日祝休み/働き方支援充実でワークライフバランス◎】 ■職務内容: 当社開発部門、開発統括内のバックオフィス業務をご担当いただきます。 具体的には、以下業務をお任せします。 ・コーポレート部門及び各業務関連部門、一部社外との各種渉外対応 ・上記対応に必要なスケジュール管理及び調整 ・開発統括内における経費処理並びに管理 ・その他庶務業務(各種手配、書類作成、メール、電話、来客対応等) 入社後、OJTにて丁寧に業務をお伝えしますので、職種未経験の方も、業務のキャッチアップが可能です。 ■組織構成 現在4名の社員が在籍しています。 有休などの際も、業務分担し対応しておりますので、安心して就業いただける環境です。 ■魅力的な福利厚生。食堂やマッサージルームも完備のオフィス: 社員一人ひとりが高いパフォーマンスを保って業務に取り組めるように、様々な福利厚生制度を導入しています。 大阪には社員食堂の他、専任の看護師やヘルスキーパーが常駐するクリニカルルームとマッサージルームを完備しています。 ■働き方: 完全週休2日制(土日祝休み)の他、年間休日120日以上、有休消化50%以上 とプライベートの時間も大切にしながら働くことが叶います。 ■社員同士の交流が盛ん: お誕生日会やクラブ活動(サッカー、バレーボール等)等、社員同士の交流も盛んです。中途入社の方も馴染みやすい職場です。 ■長期就業しやすい企業: 大手ならではの安定性がある他、福利厚生も充実しており、入社3年後の定着率は90%以上です。転勤も無いので、腰を据えて働くことができる環境です。 ■子育て理解のある会社: 育児勤務時間短縮制度を導入している他、事業所内保育所があるなど、子育て理解のある会社です。 ■当社の魅力: 知的財産としての人気コンテンツを多数保有しており、これを複数の用途に活用するワンコンテンツ・マルチユース戦略を推進しています。 例えば、映画化された「バイオハザード」は、1.2作合計で2億1000万ドルの興行収入を記録する等、自社のヒットコンテンツを多方面に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■職務概要: PlayStationプラットフォームの製品やサービスが【企画から市場導入に至るまでの一連の流れ】を支える、PM業務です。 ■票むの詳細: ?ハードウェアやLSIに関わる開発プロセスに加え、ソフトウェアやサービスの開発プロセスも理解しながら、グローバルチームで構成されるプログラムを横断的にマネジメントしていただきます。 ?リスク管理、ステークホルダーとの調整、コミュニケーション設計、市場導入支援など、【単なる開発進行管理にとどまらず、「プロジェクトを成功させるための総合力」】を発揮いただくことが期待されます。 ?スケジュール作成や管理だけではなく、開発初期から関わり、計画策定、進捗トラッキング、各種レポートの作成、チームを動かすための仕組みづくり、市場リリースまでを一貫してリードしていただきます。 ■組織・職場紹介: PlayStationプラットフォームのハードウェアや周辺機器、システムソフトウェア、PlayStation Networkのネットワークサービスなどを開発している多くのチームが存在します。 当部署は、そうしたプロダクトやサービス、アプリケーションが計画通りに世の中に出ていくことを支援する役割を担っており、Program Managerとしてプロジェクト全体をリード・サポートしていきます。 開発チームと密に連携しながら、PlayStationを支える多様な技術や仕組みに触れることができ、次世代のプラットフォームやサービス開発に直接関われるポジションです。 技術的な広がりとインパクトのある取り組みに携われるため、「モノづくりの最前線」に立てる実感が得られると思います。 また、海外との協業プロジェクトも多く、USやUKのPMOやエンジニアと日常的にやり取りする中で、英語を活かせる場面が多く、グローバルな感覚や視野を広げたい方にもフィットします。必要に応じて海外出張の機会もあります。 業務の忙しさは担当プロジェクトやフェーズによって変動しますが、日々の働き方(リモート/オンサイト)や稼働時間はご自身の裁量で調整可能です。 また、通院や育児、介護などの個人やご家族の事情にも柔軟に対応する文化があり、プライベートとのバランスを大切にした働き方が実現しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実】 ■募集職種:: 玩具全般の品質管理担当 ■配属事業部について:トイ事業部の紹介 「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「プリキュア」「ウルトラマン」 「たまごっち」「デジモン」など、バンダイ・BANDAI PIRITSを横断するような大型IPのプロデュースおよび玩具の企画開発を行っています。 展開地域は、国内にとどまらず、海外向け商品もウエイトが大きくなっています。 近年は、キッズコスメやスマホ連動型商品など純玩具以外の商材も幅広く扱っており、新しい発想をお持ちの方を求めています。 ■具体的な業務: ・国内、海外の法令や品質基準の確認および検査 ・上記に対応した商品作りのための提案 ・生産工程における検品体制の構築 ・品質基準と照らした安全性の確認業務 ・部内各チームからの品質相談における窓口担当 ※上記全職務を担当するのではなく、今までのキャリアを生かして職務に従事していただきます。 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■当社の魅力: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。 カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。 分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・配偶者出産休暇:子育てをサポートするため「配偶者出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), アートディレクター ゲームデザイナー・イラストレーター
【サイバーエージェントグループで福利厚生充実/世界180以上の国と地域でコンテンツを提供/ユーザーが楽しむゲーム作りを目指す最高の環境と技術あり/残業18時間程度】 「最高のコンテンツを作る会社」をビジョンに掲げ、主にゲームの企画・開発・運営を行う当社にて、映像演出の視点からゲームを盛り上げていただくポジションです。 ■業務内容: ・ゲーム内演出の絵コンテ/ビデオコンテ制作 ・ストーリー演出のレイアウトやカメラワークの制作 ・演出のイメージ、コンセプト提案 ■当社の特徴: (1)「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」「ウマ娘 プリティーダービー」など、オリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。 (2)億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 (3)中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (4)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 ■社内勉強会や研修について: 当社では社内勉強会が盛んに行われており、その一例としてエンジニア向けの「スキルサーズデー」とデザイナー向けの「デザイナーズトーク」があります。 また社員一人ひとりがサイゲームスのブランドを形成していくという考えのもと、数多くの研修を実施しています。ゲーム開発未経験のスタッフ向けに「ゲーム開発の教科書」や、経験者・リーダーに向けたマネージャー研修など、36本の研修を用意。こういった研修は設立初期から実施しており、スタッフ各自が所属する部署の業務に関する研修以外も、部署間連携を深める目的で一部受講必須としています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ アミューズメント・遊戯機器, サウンドクリエイター ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
〜遊技機(パチンコ、パチスロ)やゲームの映像・サウンドを制作するプロダクション/遊技機案件経験歓迎/転勤なし/年休124日/平均残業月16H〜 遊技機のBGMや効果音のディレクションとクオリティーコントロール、制作業務を担当していただきます。案件によっては声優や楽曲の選定、ブッキングから参加する機会もあります。 ■業務内容: 遊技機にとって「音」が担う役割は絶大。ひとつの効果音が人の心を動かすことも多く、老若男女さまざまなユーザーの気持ちを盛り上げるキャッチーさが求められます。 コンペ方式で案件を受注することはほとんどなく、「コンペのための作品」をつくる必要がないのも魅力のひとつ。制作にかけられる予算や労力も大きいため、一つひとつの音をじっくりとつくり込める環境が整っています。 つねに斬新なアイデアが求められる環境なので、「こんな作品をつくってみたい!」という情熱がある方は大歓迎。実務のなかで制作のキャリアを積むことが可能です。 ■業務のポイント: ・扱うのは有名アニメやゲームを原作にした案件が多いです。作品のジャンルも幅広いため、テイストを限定せず、さまざまな経験や引き出しを活かしていただける環境です。 ■当社の特徴: ・当社にはあなたの「おもしろい」を存分に発揮できる環境があります。何事にも好奇心を持ち、アイデアを貪欲に取り入れながら、キャリアの裾野を広げていきたい方を歓迎します!今後の展望としては受託案件を制作するだけではなく、クリエイターのやりたいことを発信できる自社コンテンツも開始予定です。 ・創業以来、増収増益の成長企業です。業績賞与も支給!昨年度は夏期、冬期、その他特別賞与の支給実績があります。社員向け割引サービスや、食事補助などが社員から好評です。 ・クリエイターがモノづくりに専念できるよう充実した福利厚生や働きやすい職場環境を最重視しており、出社とテレワークを両立したハイブリッド勤務を採用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スパイク・チュンソフト
東京都品川区西五反田
不動前駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜ダンガンロンパや風来のシレンといったヒットタイトル多数!/東証上場KADOKAWAグループ/国内ゲームメーカーの合弁会社〜 ■業務内容: ゲームを開発するクリエイター等の機材セッティング等をお任せします。 ■具体的には: ・情報システム社内ヘルプデスク窓口 ・PCやOfficeアプリケーションの操作説明・障害対応 ・Windows OSのPCキッティング作業 ・各種ドキュメント(マニュアル/報告書程度)作成 ・Active Directory ユーザ管理経験(ご経験があれば) ・メーカーへの問い合わせや修理依頼など ・機材管理(クライアントPC、PCパーツなど) ・ライセンス管理(Microsoft、Adobe、Autodeskなど) ■雇用形態: 入社時点では契約社員からスタートいたします。 基本的には正社員登用前提で、日常勤務の状態や態度から判断されます。 ■当社について: 当社は2012年4月に、国内ゲームメーカー2社が合弁して誕生しました。 互いが開発してきたヒットシリーズのノウハウを活かした革新的なゲームの開発に取り組んでおり、その領域が自社IPタイトル、大手パブリッシャーからの受託タイトル、海外ローカライズタイトルまで多岐にわたる点が特徴です。 特に自社IPタイトルについて企画から開発、販売、設計までトータルに手掛けていることや、ヒットタイトルを通じ日本のゲーム市場に大きく貢献してきたクリエイターやスペシャリスト達が集結していることがスパイク・チュンソフトの魅力の一つと考えております。 当社では今後、ファンの方々はもちろん、新規ユーザー獲得のためにもさらに多くのタイトルを生み出していきたいと考えておりますので、それらの開発に加わりたい!という皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。 ■主な取引先: 任天堂株式会社、株式会社バンダイナムコエンターテインメント、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、マイクロソフト株式会社、海外ゲーム会社多数 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サボハニ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
◆◇年休125日/所定労働時間7.5時間・全社平均残業月15.2時間でワークライフバランス◎/人気シリーズ「押忍!番長」などを手掛ける遊技機業界屈指の映像制作カンパニー◇◆ ■職務詳細: ぱちんこ・パチスロ機の映像企画・開発及び制作を行う当社のゲーム企画職として企画〜設計まで幅広い業務をお任せします。 ・遊技機(スロット)の企画(ゲーム)業務全般 ・ゲーム性企画、立案 ・リール設計 ・出玉設計 ・演出設計(値数) ・プロジェクト統括など ※これまでのご経験やスキルに応じて、できる範囲から業務をお任せいたします。 ■就業環境: 年間休日は125日(有給取得率69%)です。年に3回の大型連休ができるように調整休を設けています。 また所定労働時間は1日7.5時間、残業は月15.2時間と長期的に就業できる環境が整っております。多くの社員が定時に帰宅し趣味やプライベートに時間を充てています。 ■組織構成: 企画進行グループ、映像制作グループ、ソフトウェアグループ、実機開発グループ、管理部があり、全体で80名程度の社員が在籍しております。 遊技機業界未経験の社員も多数在籍しており、映像業界やアニメーション業界、エンタメ業界出身など様々な業界出身の社員が活躍しております。 ■当社の特徴: ・株式会社大都技研のパートナー企業として、業界内で屈指の人気を誇る「押忍!番長」「吉宗」「秘宝伝」など人気シリーズのほとんどすべての映像制作を行っています。今は上位パートナーとして優先的に案件をいただいていますが、組織拡大し受注案件を増やすことで大都技研社の案件を100%受注する会社を目指しています。 ・当社は人気シリーズを取り扱っていることの自負心を持ち、それに見合う高いクオリティの映像を作ることにこだわっています。 ■業界の特徴: パチンコ業界は現在でも、余暇市場の売り上げの3割を占める人気レジャーです。また、特に地方を中心に、パチンコ店の大型化や内装の改善等も行われています。また、より気軽に楽しめるレジャーとなるよう、より安い金額でライトに楽しめる遊技機の開発にも努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実】 ■募集職種: トイ事業部商品の仕入れ業務 ■配属事業部について:トイ事業部の紹介 「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「プリキュア」「ウルトラマン」 「たまごっち」「デジモン」など、バンダイ・BANDAI PIRITSを横断するような大型IPのプロデュースおよび玩具の企画開発を行っています。 展開地域は、国内にとどまらず、海外向け商品もウエイトが大きくなっています。 近年は、キッズコスメやスマホ連動型商品など純玩具以外の商材も幅広く扱っており、新しい発想をお持ちの方を求めています。 ■具体的な業務: ・海外・国内生産メーカーとの発注に関するやり取りと、調整業務(部材発注・商品発注・支払い管理等) ・グループ内物流会社との調整業務 ・海外生産工場の視察と管理 ※上記全職務を担当するのではなく、今までのキャリアを生かして職務に従事していただきます。 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■当社の魅力: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。 カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。 分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・配偶者出産休暇:子育てをサポートするため「配偶者出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマダ
愛知県名古屋市中川区宮脇町
300万円~449万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, パチンコ・パチスロ・遊戯機器 プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜年間休日124日/完全週休二日制(土日祝休)/社員の人柄に惹かれて入社する方多数〜 ■業務内容: パチンコ/パチスロ機のプロダクトデザインを担当いただきます。 担当する案件の中には、お客様から依頼のあった絵のデザインを、より実現性があるよう設計部隊と調整することもあれば、デザインを1から作成するケースもあります。 設計部隊と協業し、お客様が求めるデザインを形にすることがミッションとなるやりがいのあるポジションです◎ 受注案件の増加による増員採用となります。 ■業務詳細(業務割合): ・パチンコ盤面におけるデザイン制作一式(アイデア〜デザイン制作) ・パチンコ/パチスロ筐体におけるデザイン制作一式(アイデア〜デザイン制作) ・加飾仕様検討及び仕様書作成 ・成形色検討及び仕様書作成 ・印刷物デザイン及び仕様書作成 ・各種手配業務(加飾手配、成形色手配、印刷物手配)など ※1つのデザインの完成期間:1〜2か月 ※担当案件により、1名もしくはチームで担当することがございます。 ■組織構成: 本社の商品開発部デザイン課は8名が活躍中です。 ・開発本部長:50代 ・次長:40代 ・課長:30代 ・プロフェッショナル:50代 ・係長:40代(2名) ・主任:30代 ・一般社員:20代 ■当社の魅力: パチンコ関連製品の企画・デザイン・設計・製造までのすべての機能を持つ総合部品メーカーです。 その開発力と技術力は高く評価され、多くのヒット機種を世の中に送り出してきました。 パチンコ台の顔となる筐体(役物・枠)と言われる製品分野では全国トップクラスを誇ります。 ■面接の特徴: 転職活動において何を大事にしてるかを求職者様に確認し、それに対して「当社だとこういうところが一致しますね」と相互理解をしていく場になっております。 面接官からの自己紹介→求職者様の自己PR→ご応募いただいた部署や業務内容にどういうイメージを持っているか、 求職者様からアウトプットしていただいた後に、部門長からご説明→認識に相違がないかお互い丁寧に確認していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 研究開発(R&D)エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 機械・電子部品
【ソニーグループトップクラスの売上高のグローバル企業/PlayStation5(PS5)の高速SSD上のファイルシステム(FS)開発、およびそのSDKの開発/フレックス/年休130日/子育て支援制度多数】 ■業務概要: PlayStation5(PS5)の高速SSD上のファイルシステム(FS)開発、およびそのSDK等、FSやストレージに関連する機能を設計・開発していただきます。 ■業務の魅力: ・プログラマとしてPlayStationのOSの大部分は SIE 独自で開発しており、ファイルシステムにおいてもPlayStationプラットフォームを支えるコア技術が組み込まれた独自機能の開発を進めています。 ・チームメンバーそれぞれが要求を分析し、担当している領域の機能を設計・開発しており、ハイレベルな環境でご自身のスキルを磨くことができます。 ・システムソフトウエアやゲームを開発している社内外のソフトウエア開発者も顧客となります。そのため要求分析の際にはアプリケーション開発者とコミュニケーションする事があり、バックグラウンドの異なるソフトウエア開発者から学ぶ事も多々あります。 ・開発の中心はPS5ですが全PSプラットフォームが開発対象であり、R&D要素のある技術的難易度の高い挑戦的な業務、市場で顧客が遭遇して困っている問題を諦めず解決してプラットフォームを支える業務など、HWからエンドユーザまで広範囲に関わる事ができるソフトウエア開発の醍醐味がつまっている職場です。 ■配属先のミッション: ・開発する機能はハードウエア(HW)を制御する低レイヤからアプリケーション向けのライブラリまで広範囲にわたります。 ■組織構成: ・我々の課は10数人で構成されており、平均年齢は30代後半です。 ・FS開発が未経験でもコーディングを求めて異動してきた方も多くおり、それぞれが開発を介して学び、ソフトウエア開発者として成長を続けています。 ■グローバル業務について: 仕様書や海外チームとのメールやり取りで英語の読み書きが発生する見込み。また、MTGでも英語を使用する可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区池之端
〜年間休日124日/完全週休二日制(土日祝休)/社員の人柄に惹かれて入社する方多数〜 ■業務内容: パチンコ/パチスロ機のプロダクトデザインを担当いただきます。 担当する案件の中には、お客様から依頼のあった絵のデザインを、より実現性があるよう設計部隊と調整することもあれば、デザインを1から作成するケースもあります。 設計部隊と協業し、お客様が求めるデザインを形にすることがミッションとなるやりがいのあるポジションです◎ 受注案件の増加による増員採用となります。 ■業務詳細(業務割合): ・パチンコ盤面におけるデザイン制作一式(アイデア〜デザイン制作) ・パチンコ/パチスロ筐体におけるデザイン制作一式(アイデア〜デザイン制作) ・加飾仕様検討及び仕様書作成 ・成形色検討及び仕様書作成 ・印刷物デザイン及び仕様書作成 ・各種手配業務(加飾手配、成形色手配、印刷物手配)など ※1つのデザインの完成期間:1〜2か月 ※担当案件により、1名もしくはチームで担当することがございます。 ■組織構成: 東京支社の商品開発部デザイン課では4名が活躍中です。 ・プロフェッショナル:40代 ・主任:40代(2名) ・嘱託社員:60代 ■当社の魅力: パチンコ関連製品の企画・デザイン・設計・製造までのすべての機能を持つ総合部品メーカーです。 その開発力と技術力は高く評価され、多くのヒット機種を世の中に送り出してきました。 パチンコ台の顔となる筐体(役物・枠)と言われる製品分野では全国トップクラスを誇ります。 ■面接の特徴: 転職活動において何を大事にしてるかを求職者様に確認し、それに対して「当社だとこういうところが一致しますね」と相互理解をしていく場になっております。 面接官からの自己紹介→求職者様の自己PR→ご応募いただいた部署や業務内容にどういうイメージを持っているか、 求職者様からアウトプットしていただいた後に、部門長からご説明→認識に相違がないかお互い丁寧に確認していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイナムコフィルムワークス
東京都杉並区荻窪
700万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 人事(労務・人事制度) その他人事
【土日祝休み・年休125日/労務管理経験を活かす/ガンダムを手掛ける映像作品制作会社】 ■業務内容: 適性や業務経験に応じて、下記の内の複数の業務を担当いただきます。 ・勤怠管理 ・人事考課 ・昇進昇格、出向・転籍関連対応 ・社員契約管理 ・グループ子会社への支援 ※給与と社保はグループ会社へ委託 部や課の成果創出に貢献すること、それらを通じて自身も成長し、チームのマネジメントの能力を高めていくことを期待しています。 ■組織構成:全3名 内訳:マネージャー1名(女性)、スタッフ:2名(男女1名) ■ミッション: <部・課のミッション> ・人事施策を通じて、IP創出と活用を下支えすること。社員の自己実現を通じて、会社業績に貢献すること。 ・勤怠管理、昇進降格、賃金(給与と社保はグループ会社に委託)、社員の契約管理、健康管理などを担当し、社員が働きやすい環境を実現していくこと。 ■キャリアパス: 経験を活かし課員から業務全般習得していただき、ゆくゆくは、マネジメント業務まで行なっていただく想定です。 ■企業概要: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
【働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実】 ■募集職種:: ・仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズ、プリキュアシリーズ等の番組連動玩具の企画及び開発担当 ・たまごっち、デジモン等の電子玩具の企画及び開発担当 ・幼児向け玩具の企画及び開発担当 ・ファンシーキャラクターや新規オリジナル玩具の企画及び開発担当 ※ご入社後はアシスタントとして、業務全体の流れを修得いただきます ※従来の子供向け番組の他、ハイターゲット作品も担当頂く場合もございます ■配属事業部について:トイ事業部の紹介 「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「プリキュア」「ウルトラマン」 「たまごっち」「デジモン」など、バンダイ・BANDAI PIRITSを横断するような大型IPのプロデュースおよび玩具の企画開発を行っています。 展開地域は、国内にとどまらず、海外向け商品もウエイトが大きくなっています。 近年は、キッズコスメやスマホ連動型商品など純玩具以外の商材も幅広く扱っており、新しい発想をお持ちの方を求めています。 ■具体的な業務: ・テレビ、配信、映画などの番組と連動したなりきり玩具のMD・企画開発、プロデュース担当 ・IPのキャラクター性を活かした玩具企画の提案・開発 ・番組映像制作会社、企画ブレーン会社、生産メーカー、社内との調整および交渉業務 ※上記全職務を担当するのではなく、今までのキャリアを生かして職務に従事していただきます。 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実】 ■募集職種: ・仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズ、プリキュアシリーズ、たまごっちなどの玩具プロモーション担当 ・幼児キャラクター、ファンシーキャラクター、新規オリジナル玩具のプロモーション担当 ・東京おもちゃショーに代表されるプロモーションイベント担当 ※ご入社後はアシスタントとして、業務全体の流れを修得いただきます ■配属事業部について:トイ事業部の紹介 「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「プリキュア」「ウルトラマン」 「たまごっち」「デジモン」など、バンダイ・BANDAI PIRITSを横断するような大型IPのプロデュースおよび玩具の企画開発を行っています。 展開地域は、国内にとどまらず、海外向け商品もウエイトが大きくなっています。 近年は、キッズコスメやスマホ連動型商品など純玩具以外の商材も幅広く扱っており、新しい発想をお持ちの方を求めています。 ■具体的な業務: ・テレビ、配信、映画などの番組と連動したなりきり玩具のプロモーション ・IPのキャラクター性を活かしたプロモーション、CM製作 ・広告代理店やデザイン会社との調整および交渉業務 ※上記全職務を担当するのではなく、今までのキャリアを生かして職務に従事していただきます。 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), アートディレクター UI・UXデザイナー
〜バイオハザード・モンスターハンター・ストリートファイターシリーズなど人気コンテンツ多数〜 ゲームを通じて多くの人に「感動」を与えるソフト開発をする「感性開発企業」である当社にて、ゲーム開発におけるユーザーインターフェース(UI)デザインやユーザーエクスペリエンス(UX)デザインに関する業務をお任せします。 ■具体的な業務内容(一例): ・ゲームメニュー画面のデザイン、複雑なゲームシステムをわかりやすく伝えるビジュアライゼーション、アイコン/ピクトグラム等のグラフィック制作、カットイン演出アニメーション、タイポグラフィ/ロゴデザインなど ・プレイ中のユーザーの心理/行動を考慮した情報設計 ・プロトタイプ(途中成果物)に対して、UXに関する評価/洞察/改善にまつわる活動 ・ゲームと連動した企画型Webコンテンツデザイン ■業務の魅力: ・魅力的なコンテンツが多く、グローバルに展開しているタイトルが豊富であり、オンラインゲームにも強い、世界有数のゲームメーカーとして数多くの傑作を世に送り出すことが出来ます。 ・ゲーム業界のリーディングカンパニーとして、エンターテイメント企業ならではのさまざまな働き方サポートを展開しています。その1つが「カプコン塾」です。月極保育・一時保育はもちろん、幼稚園児・小学生のアフタースクールも実施しています。現在、仕事をしながら育児をする社員たちが活用しています。 ・育休取得率…2021年度の育児休暇取得者は21名、うち男性が20名、女性の取得率は100%です。 ・ゲームにとどまらず、映画や舞台、出版物やグッズと幅広いジャンルに展開することで、コアなファンを生み出し、収益を幾重にも享受できるビジネスモデルを構築しています。1つのコンテンツから、想像もつかないような無限の可能性が広がっていきます。 ■別枠の歓迎条件追記: ・下記制作環境での業務経験(3DCG、Unity、Flash、GFx、HTML5、CSS、Javascript、UnrealEngine) ・プロジェクトにおけるリーダー、ファシリテーター経験 ・様々なプロジェクトへの対応力、柔軟な発想をお持ちの方 ※全てが当てはまる必要ありません。開発現場では複数のデザイナーが専門分野を活かし、互いに協力しながら活躍できる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ