651 件
進徳海運株式会社
広島県東広島市西条町御薗宇
-
450万円~1000万円
海運業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜リモート相談OK/土日祝休み、年休125日/住宅、家族手当など手当しっかり/給与もしっかり/経験を活かして、働く/ケミカル船に強み〜 ■業務内容: ◇「船舶管理」として、自社保有の船舶(タンカー)の保全・管理業務を担当していただきます ◇リモートワークも相談可能です。 ■業務詳細: ◇船舶(タンカー)の保全・管理 ◇海外および国内のドックヤード・港への訪船 ◇修繕ドック時の監督業務 ◇建造監督 ◇船舶修繕費・消耗品費等のコスト管理など ■当社のサービスの特徴: ◇原材料や工業製品を大量に、かつ低コストで運ぶことのできる「船」は、貿易立国である日本の物流の根幹を担っています。化学製品を運ぶケミカル船に強みがあります。 ◇現在では北南極圏を除く世界各地に向かう船舶を保有しています。他国間の海上物流に関わる企業として継続的にサービスを強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
株式会社サンスターライン
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
350万円~549万円
海運業, 物流・購買アシスタント 貿易事務
学歴不問
【残業時間月10h以下/韓国KOSDAQ上場企業「パンスターGr」の日本法人/年間休日125日以上】 ■業務内容: ・輸出入事務業務 ・日韓の関係先との調整 ■当社の特徴: 当社は、Ferry船舶で日本〜韓国〜中国等の航路を定期運航してる船舶運航事業、フォーワーディング事業、大阪と東京で自社通関、一般貨物トラック運送事業、JR鉄道運送事業及び国際宅急便事業等を営んでおり、大阪本社を中心に東京、北陸、名古屋、下関支店で国際物流事業を展開しております。 また、パンスターグループは韓国KOSDAQに上場された企業で 釜山新港 釜山新港大規模物流センター事業、製造業等多彩な事業を通じて日中韓で総合物流企業を営んでおります。 絶え間ない挑戦と情熱でサンスターラインとパンスターグループの未来を共にする斬新で進取的な方々の新しい挑戦をお待ちしております。 変更の範囲:無
阪九フェリー株式会社
福岡県北九州市門司区新門司
300万円~399万円
海運業, 販売・接客・売り場担当 航空・鉄道・船舶運送
〜未経験歓迎・第二新卒歓迎/年休121日/【北九州】フェリーターミナルスタッフ/未経験OK/スキルアップ可能/チームワーク重視/福利厚生充実〜 ■業務概要: 会社の最前線で窓口スタッフ・車両誘導スタッフ〜予約調整管理まで幅広く経験を積んでいただきます! ■業務内容詳細: ◇フェリーに乗船・下船されるお客様や車両の案内業務 ◇乗船券の発券や案内・接客、現場でフェリーへの乗船誘導 ◇貨物車両の予約手続きや予約調整 ◇貨物積み下ろしに対する指示出し 等 ※お客様と直接お話しする機会が多い職種のため、接客経験のある方は前職でのお仕事経験を生かして働いていただくことができます。 ■業務のポイント: ・船や他のスタッフと連携しながら業務を行うので、チームワークが重要になります。 ・観光や物流に関わる大事な業種です。貨物スペースへの調整業務等今後のキャリアでいきてくるスキルも磨くことができます。 ・1日1〜2隻のフェリーが運航しているため、突発的なトラブル対応がなければ、基本的に定時で業務は終了します! ■教育体制の充実: ◇業界・業種未経験でも一人前になるまでに2〜3年をかけて業務を習得いただくことを想定しています! OJTを通じ在職スタッフが段階を踏みながら丁寧な業務フォローをしていきます! 実際の業務経験を体験していただきますので未経験の方でも安心して働ける環境があります! ■働く環境: ・30名(パート15名) チームで業務を行っており、出航時は現場8名、乗り場対応含め14名程度で構成されています。 業界問わず、中途入社者の方も多くご活躍中です!(販売・サービス業出身者等) ■キャリアパス: 将来的には、総合職として乗船されるお客様への対応業務(接客)や営業職など多岐にわたってご活躍いただきます。 総合職採用にはなるものの、配属予定は大阪、神戸、北九州を予定しているため、3拠点の中での転勤を想定しています。 ■当社について: 1966年4月に設立した当社は北九州〜関西(泉大津・神戸)を結ぶ大型カーフェリーを運航しています。 1日計4便の定期デイリー運航、安全で快適な輸送、環境問題の改善にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HELTEC
茨城県ひたちなか市笹野町
400万円~799万円
海運業 石油・資源, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【転勤無し/2024年2月移転の新オフィス/税関が終了する18:00に基本定時退社】 ■業務内容: 2024年2月に外部委託していた通関業務を内製化し新たに始動いたしました。よりお客様のニーズに沿ったサービスを展開予定です。 今回は拡大に伴う増員募集となります。 ■業務詳細: ・通関書類の作成 (お客様は主に韓国系・中国系の企業/輸入通関が7割) ・申告・審査 ・税関との調整 ・配送手配 ・お客様対応 ・電話/メール/LINE/WeChat(中国のメッセンジャーアプリ) ◇商材は衣類、食品、化粧品、電子部品等◇ ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTとなります。 実務経験の有無に合わせて仕事をお任せします。 実務未経験の場合も丁寧にサポートします! ■組織構成: 会社全体: 96名(2024年3月時点) 物流部門: 6名 ・営業 1名 ・通関 2名(輸入・申告)←今回はこのポジションの採用です ・業務 3名(社内系業務その他手続き請求書発行等) ■魅力: GW・夏季・年末年始は土日を含めると9日ほど休めるのが当社のスタンダード。 海外を旅行したり、趣味に没頭したり思い描いていた色々な過ごし方ができます。 ■社風・環境 ◇若手社員が中心となって活躍中!挑戦を歓迎する社風 ◇完全週休2日制(土日祝休み)/年間休日130日以上で働きやすさ◎ ◇技術力を磨きながら、社会貢献性の高い仕事に携われる職場 ■当社について: エネルギー、物流、ICT、センシングの4つの事業を柱とする総合技術企業です。特にセンシング事業部では、人の動きを高精度に3次元解析するモーションキャプチャ技術を活用し、医療・研究分野などで活用される製品やサービスを提供しています。 ・エネルギー事業:常陸那珂火力発電所の燃料輸送を担っています ・物流事業:国内外の物流システムの最適化を目指し、物流関連の事業を行っています ICT事業:システム開発や検査などを通じてICTを支援する事業です センシング事業:人の動きを高精度に三次元解析するモーションキャプチャ製品やサービスを提供し、リハビリ支援、転倒リスク評価、動作分析などに活用されています 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府泉大津市小津島町
〜未経験歓迎・第二新卒歓迎/年休121日/フェリーターミナルスタッフ/未経験OK/スキルアップ可能/チームワーク重視/福利厚生充実〜 ■業務概要: 会社の最前線で窓口スタッフ・車両誘導スタッフ〜予約調整管理まで幅広く経験を積んでいただきます! ■業務内容詳細: ◇フェリーに乗船・下船されるお客様や車両の案内業務 ◇乗船券の発券や案内・接客、現場でフェリーへの乗船誘導 ◇貨物車両の予約手続きや予約調整 ◇貨物積み下ろしに対する指示出し 等 ※お客様と直接お話しする機会が多い職種のため、接客経験のある方は前職でのお仕事経験を生かして働いていただくことができます。 ■業務のポイント: ・船や他のスタッフと連携しながら業務を行うので、チームワークが重要になります。 ・観光や物流に関わる大事な業種です。貨物スペースへの調整業務等今後のキャリアでいきてくるスキルも磨くことができます。 ・1日1〜2隻のフェリーが運航しているため、突発的なトラブル対応がなければ、基本的に定時で業務は終了します! ■教育体制の充実: ◇業界・業種未経験でも一人前になるまでに2〜3年をかけて業務を習得いただくことを想定しています! OJTを通じ在職スタッフが段階を踏みながら丁寧な業務フォローをしていきます! 実際の業務経験を体験していただきますので未経験の方でも安心して働ける環境があります! ■働く環境: ・20名(パート15名) チームで業務を行っており、出航時は現場8名、乗り場対応含め14名程度で構成されています。 業界問わず、中途入社者の方も多くご活躍いただいております。(販売・サービス業出身者等) ■キャリアパス: 将来的には、総合職として乗船されるお客様への対応業務(接客)や営業職など多岐にわたってご活躍いただきます。 総合職採用にはなるものの、配属予定は大阪、神戸、北九州を予定しているため、3拠点の中での転勤を想定しています。 ■当社について: 1966年4月に設立した当社は北九州〜関西(泉大津・神戸)を結ぶ大型カーフェリーを運航しています。 1日計4便の定期デイリー運航、安全で快適な輸送、環境問題の改善にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市東灘区向洋町東
KLNフレイトジャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~999万円
海運業 航空運輸業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
【香港を本拠点としASEAN諸国をメインに欧州・中東・アフリカと世界60の国と地域にネットワーク/世界フォワーダーランキングで常に上位50位にランクイン(米アームストロング&アソシエイツ社)〜国際物流サービスを展開〜 ■業務内容: ・ 倉庫業務全般のマネジメント(入庫・保管・ピッキング・出庫の流れ管理) ・ 作業スタッフのシフト管理、教育・指導 ・ 在庫管理および棚卸業務の統括 ・ 倉庫レイアウトや業務フローの改善提案・実行 ・ KPI管理(入出庫精度、作業効率、安全管理 等) ・ 顧客からの問い合わせ対応・レポーティング ・ 他部署(営業・輸送部門)との調整、顧客ニーズに基づいたオペレーション改善 ■会社概要: 中国最大級の国際宅配便会社で、1993年の設立以来、中国・香港・台湾・マカオ・シンガポール・韓国・マレーシア・アメリカ・タイ・ベトナム・オーストラリア・ロシアで国際エクスプレス事業を展開しています。自社で航空機や専用車両などを保有することで、スピーディで安価な国際宅配を実現させています。また、独自の追跡システムサービスを開発・導入するなど、利用者の安心を守る取り組みも積極的に行なっているので、ユーザーから高い信頼を得ています。 ■当社の特徴: 2021年2月、SFグループは香港物流大手ケリーロジスティクス・ネットワーク(以下ケリーロジ)の買収を発表。SFエクスプレスグループはケリーロジの株式約51%を取得し、子会社することを正式に決定しました。 ケリーロジは香港を本拠点とし、ASEAN諸国をメインに欧州・中東・アフリカと世界59の国と地域にネットワークを広げ、世界フォワーダーランキングで10位にランクイン(米アームストロング&アソシエイツ社/2019年)。一方、SFグループは2021年時点でフリート規模を計79機にまで拡大し、中国最大級の貨物航空会社へと急成長。同年には自社貨物機を使用し、深セン−杭州−ロサンゼルス路線の就航を開始。当社初となる北米路線となりました。さらに中国本土の中心地に近い湖北省鄂州(がくしゅう)に国際向けロジスティクスハブ空港の建設計画を発表。アジア初となる貨物専用空港となる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄物流株式会社
茨城県鹿嶋市光
450万円~549万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, SCM企画・物流企画・需要予測 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【生産技術の観点から物流効率化を進める日本製鉄グループの中核物流企業/フレックス制あり/平均勤続年数15年以上・離職率3%と働き易さ・定着性を重視/住宅補助など充実した福利厚生】 ■業務内容: ・データ解析等による製鉄所及び物流センターの生産性を向上させるための企画検討、技術導入 ・大型特殊設備のエンジニアリング、自動化遠隔化の検討 ・橋梁や大型プラント等の重量物、容大物の輸送設計 ・機械学習による画像解析技術の開発 参考URL:https://www.nipponsteel.com/company/dx/dx.html 日本製鉄の中核物流企業として、鉄づくりに欠かせない生産物流を担う上で、生産性を高める為にデータ分析や技術導入を通じ、効率的な物流体制構築の検討・企画が求められます。 ■仕事の流れ: (1)物流課題・整理(現場ヒアリング等) (2)データ・実態把握 (3)改善検討・企画(現場や設備メーカー等との打合せ) (4)導入テスト (5)技術・設備導入 ■組織構成: 約10名が所属しており、20代〜50代が幅広く活躍中です。 ■研修: ・OJTを基本とした「コーチャー制度」を採用しており、先輩社員による指導を行うため安心してスキルを習得できます。 ・専門外の知識についても研修に参加しながらスキルアップを図って頂きます。 ■将来のキャリアパス: 希望や適性を踏まえ、初任部門以外の業務や役職へのステップアップの可能性もあります。また約230講座の中から自由に選んで受講することができる通信教育制度や会社の定める資格・免許を取得した場合、報奨金が支払われる資格・免許取得報奨金制度など、キャリアやスキルアップのための支援制度を多くご用意しています。 ■企業概要: 同社は製鉄所でつくられる鉄鋼製品などの重量物をディーゼル機関車やクレーン、大型車両や船舶を駆使してお客様の工場や工事現場など国内外のさまざまな場所へ運ぶ会社です。同社が届ける鉄鋼製品は、生活に欠かせない自動車や家電製品、さらには、空港や橋といった社会インフラにかたちを変えて、たくさんの人々の暮らしを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京汽船株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
500万円~799万円
海運業 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜船舶関連の知識や資格をお持ちの方大歓迎!インフラを支える◎社会貢献/東証スタンダード上場企業/働き方◎完全週休二日制(土日祝)/年休123日〜 ■業務内容: 曳船(タグボート)業界でTOPクラスのシェアを誇る当社にて工務職の業務をお任せします。 東京湾においてタグボートは世界中の船会社や代理店にとって無くてはならない存在です! ■具体的には: (1)船舶の機関・設備の保守管理 ・ディーゼルエンジンや発電機、ポンプの状態監視 ・定期整備の計画立案と実施管理 ・故障時の原因調査と修理対応の指示 (2) ドック工事の監督 ・ドックでの整備・修理工事の立ち会い ・船体・機関・電装品などの検査と工事進捗の確認 ・造船所や修理業者との調整・交渉 (3)法令・検査対応 ・船級協会や国の検査への対応 ・書類作成や報告書の作成 (4)予算・コスト管理 ・修理・整備にかかる費用の見積もりと管理 ・部品や資材の調達・在庫管理 (5)乗組員との連携 ・船上の機関士との連携 ・技術指導やマニュアル整備 ★未経験の方でも丁寧に教えますので安心してご入社いただけます! ■配属組織: 5名(うち1名女性事務スタッフ) 上長は50代で、メンバークラスは40代以下と若手層が活躍をしている組織となります。 知識や経験が全くない中途入社の方も活躍中です◎ 面倒見の良い方が多いですが、風通しの良い社風でもあり、とても働きやすい環境です! ■当社の特徴: ・1947年に設立され、70年以上の歴史を持つ企業です。長年にわたる経験と信頼性により、国内外の多くの顧客から支持されています。 ・主にタグボートの運航、船舶の曳航、海上作業支援、海難救助など多岐にわたる海上サービスを提供しており、港湾物流や海上工事の分野で重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区安土町
550万円~799万円
海運業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【年休125日/完全土日祝休み/国際物流を行うグローバル企業】 日本・中国・韓国を中心に、アジア域内の貨物輸送や通関業、JR鉄道輸送など、多彩な物流サービスを提供しています。 韓国の「パンスターグループ」の日本現地法人である当社にて人事マネージャー職をお任せいたします。 ■業務内容: ・採用計画立案・採用活動(新卒・中途・パート) ・労務管理(勤怠・給与・社会保険・就業規則運用) ・評価制度・人材育成の運営 ・チームマネジメント(メンバー指導・業務分担管理) ・役員会への人事関連報告・提案 ・各部門との人事調整業務 ■当社の特徴: 当社は日韓中での物流サービスを提供する「RORO貨物船/フェリー」を活用した国際物流事業を展開中!RORO船とは、貨物を積んだトラックや荷台ごと船舶に積み、輸送する形式で国内競合も少ない領域です!「お客様より先に考え、お客様より先に行動する」を 企業理念に、海上・航空輸送、通関や陸送も含めた輸出入業務 全般を一貫して提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, SCM企画・物流企画・需要予測 設備保全
【日本製鉄グループの中核物流企業/リモートワークも可能/離職率3%の定着率/安定した基盤で業スキルアップ/平均勤続年数15年以上と働き易さ・定着性を重視】 ■求人概要: 今回は日本製鉄の物流を担う会社において物流設備の保全や導入検討、自動化を進めるためのエンジニアリング業務を行っている部門での採用になります。 ■業務内容: 具体的な担当業務は以下です。 ・物流設備の導入や更新のエンジニアリング ・設備管理、保全の予算策定、案件の実行管理 ・設備改善の検討や実行 扱う設備:クレーン(岸壁クレーン、倉庫天井クレーン)、車両(トレーラーや製鉄所内重量物特殊車両)、鉄道車両(製鉄所内)、梱包設備等 ※いずれも企画管理側となり、実際に手を動かす業務は発生いたしません。 ■この仕事のやりがい: 日本製鉄社の鉄鋼物流に欠かせない最適な輸送設備の導入、保全業務となります。 また今後の労働環境を見据えた自動化設備のエンジニアリングを進める事も重要なミッションとしています。 金額、設備の大きさ共に他社ではなかなか扱えないような規模を扱う事ができダイナミックな仕事です。現場の声とメーカーとの間に立って最適な設備を導入するスタイルにおいて難しさもありますが、だからこその達成感を得る事ができます。 ■組織構成: 約10名が所属。(20代〜50代) 設備ごとに担当制で業務を行い、入社後は先輩社員と一緒に業務を行いながら仕事を覚えていきます。 ■研修: ・OJTを基本とした「コーチャー制度」を採用しており、先輩社員による指導を行うため安心してスキルを習得できます。 ■キャリアパス: 豊富なキャリアパスがあり下記をご覧ください。 https://www.log.nipponsteel.com/recruit/profession/education/ ■募集部の紹介: 当社の設備技術・管理部門では物流設備の導入・更新のエンジニアリングから設備管理・保全の予算策定、案件の実行管理や設備改善の検討・実行を行っています。案件によって柔軟な体制を組んで業務にあたり、プロジェクト・設備投資の実行を推進するオーナーエンジニアリング業務と導入後の設備安定稼働のための設備管理業務を主に担当します。 変更の範囲:会社の定める業務
山九株式会社
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 設計(機械) 施工管理(機械)
【東証プライム上場/"プラントエンジニアリング"×"ロジスティクス"×"オペレーションサポート"を結びつけた世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性抜群】 ■業務内容: 石油石化プラントにおける機器設計業務をお任せいたします。 主に、既存プラントのメンテナンスや修理の際に使用されるメンテナンス部品の設計業務となり、主に石油や天然ガスの原料となる液体や気体を高圧・高温の環境下で扱う密封された圧力容器の設計をお任せします。 役割は、分解、蒸留、反応、貯蔵、分離など多岐にわたり、プラントの安全な操業に不可欠な機器となります。 ■業務詳細 ・圧力容器の詳細設計(寸法・材質・構造の検討) ・機器の強度計算(圧力・温度・応力などの条件を踏まえた解析) ・製作図の作成(CADを用いた図面作成) ・現場との調整や設計変更対応(施工部門や製造部門との連携) ■担当製品: 石油・石化プラントにおいて使用される各種圧力容器(塔槽類、熱交換器、反応器、貯槽タンクなど)を扱います。 これらは原料の反応・分離・貯蔵といった工程で使用される装置で、高温・高圧・腐食性の流体を安全に処理するための重要機器です。 厚板溶接構造や耐食材料(ステンレス・低合金鋼など)が用いられ、長期間の運転に耐える強度と信頼性が求められます。 ■具体的なプロジェクト事例: ※メインは石油系・化学系をお任せする予定です ・石油系プラント:出光興産・ENEOS・コスモ石油等 ・化学系プラント:三菱化学・三井化学・住友化学等 ・ゴム系プラント:JSR・ZEON ・硝子系プラント:AGC ■当社について: ○安定性:鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けています。売上は5,100億円の東証プライム上場企業となります。 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【日本製鉄グループの中核物流企業/リモートワークも可能/離職率3%の定着率/安定した基盤で業スキルアップ/平均勤続年数15年以上と働き易さ・定着性を重視】 ■求人概要: 日本製鉄の物流を担う会社において製鉄所内の建設工事や設備メンテナンスを通じ、製鉄所内インフラや物流設備の安定稼働を支える部門での採用になります。 ■業務内容: 具体的な担当業務は以下です。 ・物流設備の導入や更新のエンジニアリング ・設備管理、保全の予算策定、案件の実行管理 ・設備改善の検討や実行 扱う設備:クレーン(岸壁クレーン、倉庫天井クレーン)、車両(トレーラーや製鉄所内重量物特殊車両)、鉄道車両(製鉄所内)、梱包設備等 ※いずれも企画管理側となり、実際に手を動かす業務は発生いたしません。 ※職場比率は8:2(デスク:現場) ■この仕事のやりがい: 日本製鉄社の鉄鋼物流に欠かせない最適な輸送設備の導入、保全業務となります。 また今後の労働環境を見据えた自動化設備のエンジニアリングを進める事も重要なミッションとしています。 金額、設備の大きさ共に他社ではなかなか扱えないような規模を扱う事ができダイナミックな仕事です。現場の声とメーカーとの間に立って最適な設備を導入するスタイルにおいて難しさもありますが、だからこその達成感を得る事ができます。 ■組織構成: 約10名が所属。(20代〜50代) 設備ごとに担当制で業務を行い、入社後は先輩社員と一緒に業務を行いながら仕事を覚えていきます。 1つの案件に対し、2〜3名体制でフォローを行っていきます。 ■研修: ・OJTを基本とした、先輩社員によるフォロー体制有り。 ・スキルに応じた研修有り。 ■キャリアパス: 豊富なキャリアパスがあり下記をご覧ください。 https://www.log.nipponsteel.com/recruit/profession/education/ ■募集部の紹介: 機工・設備部門では物流設備の導入・更新のエンジニアリングから設備管理・保全の予算策定、案件の実行管理や設備改善の検討・実行を行います。柔軟な体制を組んで業務にあたり、設備投資の実行を推進するオーナーエンジニアリング業務と導入後の設備安定稼働のための設備管理業務を主に担当します。 変更の範囲:会社の定める業務
住商グローバル・ロジスティクス株式会社
千葉県習志野市茜浜
新習志野駅
500万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
◆◇ 住友商事グループの安定性×福利厚生の充実/所定労働7時間15分/年休124日/物流やサービス業での現場管理経験を、大規模センター運営で発揮しませんか?◇◆ 当社はBtoC・BtoB両方の物流を手掛け、特にTV通販やEC通販、通信業界のCATV端末物流に強みを持つ総合商社系物流企業です。企画力と現場運営力を活かし、お客様のサプライチェーンを支える重要な役割を担っていただきます。 ■仕事内容: ・物流センターの現場管理・スタッフ指導 ・顧客対応や現場改善の提案 ・予算・収支管理、労務管理 ■同社の魅力: (1)安心の住友商事グループ 当社は住友商事グループならではの充実した福利厚生が魅力です。 ワークライフバランス推奨企業だから、仕事・プライベート共に充実した生活が送れます。中途入社の方が社員の半数いらっしゃいますので、受け入れ体制も整っております。研修制度についても、住友商事、住商グループ、社内研修など豊富にそろえており、自身のキャリアビジョンに沿って、幅広くスキルアップ頂くことができ、成長を日々実感頂けます。 (2)充実した研修制度 ご自身のキャリアプランをしっかり持ち、必要なスキルを身につけて頂きます。また、募集している部署で一定のご経験を積んで頂いた後は、社内のJOBローテーションにて、センター内の多様な業務にもご挑戦頂くこともできます。担当する客先によって、新しい経験を積んで頂くことはもちろん、新規営業や、新しいビジネスを生み出す部署もございます。また、国内物流以外にも事業展開していますので、挑戦できる幅は広くございます。 (3)キャリア入社の方も多く活躍しており、職場に馴染んで頂けるよう、サポート体制も整えています。 (4)現場と営業も一体となって対応しているので、お客様に近いところで業務に取り組むことができます。 ■同社で働く魅力: ・500名規模のスタッフをまとめる大規模センター勤務 ・綺麗なリノベーション済み施設で快適な環境 ・有給取得率77%、育休取得率も高く働きやすい職場 ・将来は現場責任者やマネージャーへのキャリアパスも充実 変更の範囲:会社の定める業務
横浜油槽船株式会社
東京都港区高輪
品川駅
海運業, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【船舶保守/安全担当】創業77年の信頼と実績/年休120日/長期就業性抜群/内勤メインで残業は10H程度と少なめ。安定の中でワークライフも大切にできる。★高輪ゲートウェイから徒歩5分 ■ミッション 内航海運業(国内)として長年に渡り石油製品の海上輸送を通して日本国内のエネルギー輸送に貢献し、日本国内の経済成長の下支えを行ってきた当社の船舶保守/安全担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容 当社が運航する船舶の事故防止の為の安全指導や法令遵守の指導等をお任せします。 基本的には内勤としてメール・電話での対応となりますが、現場での安全推進活動、会議・研修などの対応により、一部訪船や出張があります。※出張は国内となります。 〇航海の安全管理、荷役の安全管理、船内衛生の安全管理 安全な航海を実現するために航海マニュアルの策定と現場への周知を行います。 〇検船業務 定期的な訪船による船体・設備の点検、安全基準の適合確認、改善指導を行います。 〇安全管理システムの管理、運用 事故事例等から日々管理システムの更新を行っていきます。 〇海務業務(乗組員の採用活動、配乗管理等) ■こんな方を歓迎します! ・乗組員として航海をされていた方 └一連の流れがわかるためご経験をいかすことができかつキャリアアップもかないます。 ・海務監督の経験 ■当社の特徴: ◎当社は石油製品の海上輸送を通じ我が国のエネルギー輸送の一翼を担い、広く社会に貢献しています。 ◎陸上の職員は十数名と少なく、アットホームな雰囲気の中で仕事ができます。 ◎ワークライフバランスを整えて長期的に働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産物流株式会社
東京都台東区雷門
400万円~549万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 倉庫管理・在庫管理 販売・接客・売り場担当
【創業100年以上☆老舗化学メーカー「日産化学グループ」の物流を担う100%子会社】 一般化学品、温度管理品など、多様な製品を扱う工場内での荷役作業管理等をお任せいたします。 ■職務概要: 総合職・物流管理スタッフの募集となります。 ◇主要業務 ・荷物の入出庫や荷役作業に関連する管理業務 ・現場のコントロール、安全管理業務 ・工場、協力会社との折衝 ・現場の改善 ・管理損益業務(予実管理、外注費管理) ・データ入力を含む事務業務 ■入社後の流れ まずは現場作業の把握からはじめ、徐々に業務全般を管理する中で物流改善により顧客満足度の向上に繋がるような提案の立案・実行を目指します。いずれの業務も入社後丁寧に指導していきますので、少しずつ習得していただきます。化学品の知識も入社後に少しづつ覚えていけば大丈夫ですので、ご安心ください。 ◆組織構成 10名 男女比:男性7名、女性3名 平均年齢:46歳 ■キャリアパス 着任拠点にて業務に慣れていただき、ゆくゆくはジョブローテーションにより、他拠点(本社の物流統括や当社の各拠点)での業務についても幅広く経験を積んでいただきます。これにより、社員一人ひとりの可能性を引き出し、当社全体の業務を俯瞰することのできる、将来の経営幹部として成長することを期待しています。 ★当社の現役社員の9割ほどが第二新卒や中途採用による入社です。 多くの社員が他業種から物流業界未経験として入社し、その後幅広く活躍しています。今回の募集を通じて、一人でも多くの当社の将来を担っていただける仲間に出逢えることを願っています。 ■働き方について 基本的には土日祝休みですが、状況に応じて休日出勤の可能性があります。休日出勤が発生した場合には、代休を取得いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
オーシヤン貿易株式会社
東京都中央区豊海町
450万円~899万円
海運業, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■新規部署/平均年収663万/残業月18時間/英語力活かせる環境/転勤なし/全国各地の“Made in Japan”を世界へ/40か国以上の国と取引実績あり■□ ■ポジション概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 約1年前に新規立ち上がった畜産の部署にて、海外から畜産物(豚肉)の仕入れ・国内の販売先の営業をお任せします。幅広い業務に取り組んで頂きます。 ■職務内容: (1)海外からの仕入れ対応 ⇒海外のサプライヤーから豚肉を仕入れるための交渉や契約を実施。品質や価格、納期などの条件を確認し、最適な仕入先を選定します。 (2)国内販売先に対して提案(新規・既存) ⇒国内の新規販売先を開拓し、販路拡大。潜在的な顧客を調査し、アプローチ。顧客との商談を通じて、販売契約いただけるよう行います。 ■仕事のポイント: ・新部署の為、新しいことにチャレンジできる環境 ・英語スキルを業務に活かすことが可能 ・提案、交渉など通じて提案力/交渉力が身に付きます ■キャリアアップ: 一般⇒主任⇒課長代理⇒課長とキャリアを上げることが可能。 ご自身の成果・業績に応じて早期キャリアアップできます。 【平均年収】 ・主任(20代後半) 年収600万〜700万 ・課長代理(30代前半) 年収700万〜800万 ・課長(40歳前後) 年収800万〜1000万強 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTを通して業務に慣れていただきます。まずは受注などに関わるシステムの使い方などからお伝えし、先輩の営業同行などを通じて業務を覚えて頂きます。 ■組織構成: 畜産部門:部長1名、アシスタント1名 ■社風: 平均年齢34歳。裁量のある仕事を任せてもらえるフィールドがあり、チームワークで仕事を進める事が多い社風です。 ま た、平均年収663万円となっており、仕事に打ち込みたい方にはぴったりな環境です。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 設計(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
【東証プライム上場/"プラントエンジニアリング"×"ロジスティクス"×"オペレーションサポート"を結びつけた世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性抜群】 ■業務内容: 石油石化プラントにおける配管設計業務をお任せいたします。 既存プラントのメンテナンスや修理の際に使用されるメンテナンス部品の設計業務を担当いただきます。 具体的には、下記業務をお任せします。 ・メンテナンス用配管の詳細設計(寸法・材質・構造の検討) ・配管の強度計算(圧力・温度・応力などの条件を踏まえた解析) ・配管図・製作図の作成(CADを用いた図面作成) ・現場との調整や設計変更対応(施工部門や製造部門との連携) ■担当製品: 石油・石化プラント内で使用される各種配管を扱います。 原料の輸送から反応・冷却・排出まで、プラント全体の流体を安全かつ効率的に循環させる重要設備です。 高温・高圧・腐食性など、過酷な運転条件に対応するため、配管材質(炭素鋼、ステンレス鋼、合金鋼など)や溶接構造、応力解析、支持構造などを考慮して設計されます。 ■具体的なプロジェクト事例: ※メインは石油系・化学系をお任せする予定です ・石油系プラント:出光興産・ENEOS・コスモ石油等 ・化学系プラント:三菱化学・三井化学・住友化学等 ・ゴム系プラント:JSR・ZEON ・硝子系プラント:AGC ■住宅手当について: ◇単身者寮:負担額月6千円(水道・光熱費込/朝夕食事費用別) ※規定あり(30歳〜:12,000円、35歳〜:24,000円、40歳〜:30,000円(以降65歳までに年齢に応じた自己負担額の定め有り) ◇社宅(ご結婚後):負担額月10,000円 ※基準面積67平方メートル試算 ■当社について: ○安定性:鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けています。 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
青野海運株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~649万円
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
\明治27年創業・年休126日・借上社宅制度有/ ◎英語を活かして活躍できる ◎新規参入が難しい業界なので安定感有 ■業務内容 船舶営業、船舶運航、船舶管理 ■業務詳細 ・船舶営業:用船者との用船料交渉、新規案件(新造、中古船)取組、売買船業務 ・船舶運航:船舶運航管理(ポストフィクチャー)、運航収支の管理、船に係る入出金管理 ・船舶管理:船舶の保守管理業務 ■組織構成 外航海運部門には、現在男性1名が在籍しております。 ■入社後フロー まずは関係各所とのやり取りを経験いただきながら、海運業の流れを習得いただきます。 ■同社の特徴 同社の歴史は1894年、別子銅山の御用達として初代青野重松氏が銅山に働く人々の生活物資を供給していくことを目的に「青野回漕店」を創業したことに始まります。以来、事業を通じて広く社会に奉仕・貢献していくことを社訓とし着実な歩みを積み重ね、当地にあって130年もの歴史を刻み続ける「老舗の名門企業」です。また内航海運業界にあっては、とりわけ「特殊タンク船輸送のパイオニア」としても大きな存在感を持ち、地元の住友金属鉱山・住友化学を始めとする大手企業のパートナーとして海上輸送、船舶代理店業務および港湾荷役業務の重責を担っています。さらに近年は、外航海運事業に本格進出していく方針をもって、積極的な活動を展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
近海タンカー株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
650万円~799万円
【実務経験不問/安定した経営基盤/残業10時間以内/土日祝日休み/外出や全国出張有】 ■業務概要:当社船舶の安全管理業務、同業者や協力会社との連携などを行います。事務作業、電話対応や船の現場に足を運んで乗組員との対話や安全に関わる業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・安全管理に関わる文書作成、文書管理 ・船舶や船主会社への情報提供(メール、ファックス、郵送) ・マニュアルの文書作成、改訂、周知 ・船舶のトラブル発生時の対応(事実確認、文書作成) ・船舶乗組員や船主に対する教育資料の作成 ・当社船主会事務局 ・同業社や協力会社との会合への出席 ・業界団体のセミナーへの出席 ※管理職ポジションは経験スキルによってタイミングを見て着任いただきます。 <トラブル対応について> 時間外や土日祝の対応もありますが、代休をきちんと取得していただきます。 ■配属先: ・現在安全管理部は1名が在籍しており、船舶管理本部の社員が適宜フォローに回っております。 ■本求人の魅力/特徴: 【身に付くスキル・知識】 ・荷主となる石油会社、船舶運航会社や仲介会社との人脈構築ができます。 業務の内容や流れを習得すれば、そのスキルを活かして仲介業として独立することも可能です。(業界内には定年後に起業される方もおります) ・全国の造船所に足を運ぶ機会があるため、日本各地を回ることができます。 ・場合によっては外航部門とのやり取りがあるため、英語のスキルを身に着けることができます。 ■当社について: ・国内を航行するタンカー事業を主に、貨物やガスの国内・海外輸送も展開しています。国内業界初の多様化船も所有し独自のノウハウを活かし業界でのポジションを堅持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
衣浦ポートサービス株式会社
愛知県半田市十一号地
300万円~549万円
海運業, 航空・鉄道・船舶運送 倉庫業
≪衣浦港へ寄港する船舶の曳船業務≫ ≪毎日帰宅可能/船内居住なし//16時定時/衣浦港での曳船業務/働きやすさ◎≫ ■事業内容 衣浦港での曳船業務(航海) を主として作業を行っていただきます。 1日2隻ほど、多い時で3〜4隻の船舶を安全に接岸・離岸させる補助業務です。 ■具体的には <曳船業務> ・船舶の接岸・着岸などの曳船業務 ・船長の補佐 ・タグボートの清掃・整備 ・貨物船の綱取り・綱放し など ■業務の特徴 ・当社は、船員法ではなく労基法の適用となるため、船舶での宿泊はありません。宿直以外は帰宅し、無理なく業務に従事できます。 ・船が港に入ってくるまでの待機時間が非常に長く、その間は自由に過ごすことができるます。その待機時間も勤務時間外の場合、時間外労働となります。 ・全社員の有給取得率100%、日々の業務において過度な残業もありません。各種手当・福利厚生も充実している事から、長く働ける環境が整備さています。 ■キャリアステップ まずは経験やスキルに合った業務からお任せします。経験豊富な先輩スタッフが実務を通して指導いたします。乗組員として経験を積み、将来は船長として曳船全体の管理をお願いしたいと考えています。 ■企業特徴 ・1967年創業、名古屋港の副次港として発展してきた『衣浦港』で、入出港を一手に受けており競合がいない事で安定した事業を展開しております。 ・経済活動に欠かすことのできない重要な港になります。地域のインフラを守る誇りと責任を胸に日々安全作業に取り組んでいます <補足> 月1〜2回程度、宿直勤あり(16:00-翌日8:00勤務) 基本的に緊急時の電話当番のみなので、電話に出ていただければOKです。 アルコール摂取は禁止事項になりますが、それ以外は自由で、何時に就寝いただいても問題ございません。基本的に22時には就寝いただけるようです。 ※宿泊手当:6,150円/回)/夜食手当の付与あり 変更の範囲:会社の定める業務
三井倉庫九州株式会社
福岡県北九州市門司区太刀浦海岸
海運業 航空運輸業, 倉庫管理・在庫管理
■職務内容: 倉庫管理業務をお任せします。現場ではなく倉庫の管理・現場作業への指示係となり、保管スペースの把握・確認、作業会社への入出庫・配送の段取り、在庫管理、破損のチェック・顧客への確認等、倉庫管理・作業指示者として顧客・作業会社とコミュニケーションをとりながら多岐にわたる業務に携わります。 ■業務の特徴: ・日本と海外を結ぶ要となる港での業務です。輸出入の最前線で業務にあたっていただき、スケールの大きさを感じることができます。 ・地場の依頼だけでなく、グループ会社がとった九州案件は当社で担当するため、安定的な需要があります。 ・様々な温度管理ができる倉庫(冷凍〜常温倉庫等)を持っており、お客様からの引き合いが多くあります。また食品の原料、化学品(工業製品の原料)等を中心に扱っていることから、大量の貨物を扱えることが他社差別化の1つです。国内倉庫もありますが、メインは輸出入による外国貨物の取り扱いで90%以上です。 ・幅広い取引先を有し、景況感にとらわれず業績を堅持することができる点も特徴です。 ■教育環境: OJTにて、倉庫現場に関わる仕事から携わっていき、その後担当顧客を持ち作業会社との段取決め等をお任せしていきます。 ■キャリアパス: 入社して3年程で異動し、法人営業や港湾などで活躍している方も多くいます(年1回の希望調査有)。また、10年間で3ヶ所のジョブローテーションを想定しております。 ■社風: 「人の三井」と言われているように、人当たりがいい方が多く、20〜30代の社員が多数を占めるフレッシュな環境で、和やかな社風です。また、物流や貿易に関する知識など、疑問点は先輩社員にしっかり指導してもらえる環境です。 ■当社の特徴: 物流拠点を福岡市と北九州市に構え、国内国際運送を手掛ける総合物流企業です。食品や建材、機器部品などの一般的な物流管理のみならず、金融機関や医療機関の顧客情報に関する膨大な書類を管理するBPOサービスも行っています。また通常の倉庫だけでなく、立体自動倉庫やハイセキュリティシステム倉庫などを活用していることが特徴です。 また物流業界の人手不足にも対応したDX化への投資も盛んで、九州でも既にロボットを使った自動化の事例を多数有するなど、業界のこれからを推進・牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ