299 件
JR東日本メカトロニクス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~799万円
-
設備管理・メンテナンス 鉄道業, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
〜実働7.5h×フレックス制×リモート/住宅手当など福利厚生充実/より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎〜 ■業務概要: 当社のネットワークエンジニアとして、JR東日本が管轄する約1700駅におけるSuicaシステムのネットワーク構築プロジェクトへ参画いただき、クラウドネットワークのシステムデザイン・設計業務等をお任せします。 ■業務内容詳細: ・Suicaを中心とした鉄道サービスのクラウド化に伴うネットワークの要件定義/設計/導入業務 ・鉄道事業者等の顧客との新規サービスシステムの交渉 ・ネットワークインフラの基本設計、詳細設計、システムテストの実行管理 ・社員へのOJT/後進育成など ■働く環境: ◇年休122日(土日休)、フレックス制、リモート・副業可など働きやすい環境です。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 ■事業内容: ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
東急株式会社
東京都渋谷区桜丘町
800万円~1000万円
ディベロッパー 鉄道業, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜システムの企画構想や要件定義のご経験をお持ちの方/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■募集背景: ・当社ではデジタル戦略を策定しCX(顧客起点の取り組み)やEX(従業員起点の取り組み)の強化を掲げ、取り組みを行っています。 ・当担当はデジタル戦略に従い、当社グループを対象とした「ITを活用した事業/業務変革」「ITガバナンス強化」「ITリスク低減」を中心的に推進する立場です。下記記載の業務を担う体制を強化していきます。 ■業務内容: ・CX・EXを推進するにあたり必要となるITガバナンスの構築 ・監査立場とは異なり、中長期を見据え、デジタル・ITを「個別最適」ではなく「全体最適」で評価・把握し活用していくための戦略や仕組み・ルールの立案、および、定着・改善のための各種施策実行 ■担当業務例: ・当社グループのデジタル・IT投資を最適化するための施策立案 ・当社グループのデジタル・ITの利活用状況およびリスク状況の把握(事業継続性・セキュリティ等)、改善に向けた各社各部門との調整 ・デジタル・ITの利活用を適切に行うための当社グループ従業員向け研修の企画、実施 ・グループのITガバナンスを維持強化していくためのルール策定、仕組みづくり(社内規程改訂、各社各部門との調整、等) ■働き方: ・フルフレックスタイム/本社勤務の場合 ・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ・服装自由(TPOで自ら判断) ・副業可(条件有。届出制) ■IT企画戦略ポジションの魅力: 〜様々な事業に参画し共に東急を育てていく〜 東急グループには多彩な事業がありますが、IT推進グループはそのすべての事業にITを通じて貢献することができます。IT戦略の策定、セキュリティ面などのガバナンス強化、スマートフォンやWeb会議ツールなど従業員の多様な働き方を支えるIT基盤の整備、様々な事業成長に必要なシステムの企画・導入支援など、多岐に渡っています。プロジェクトの企画段階、いわば超上流工程から参画し、ITだけでなく事業や業務の視点も持って、ユーザと共にベストなシステムを選定します。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 鉄道業, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■募集背景: ・当社ではデジタル戦略を策定しCX(顧客起点の取り組み)やEX(従業員起点の取り組み)の強化を掲げ、取り組みを行っています。 ・当グループはデジタル戦略に従い「ITを活用した事業/業務変革」「ITガバナンス強化」「ITリスク低減」「IT 投資最適化」を中心的に推進する立場として、下記記載の業務を担う体制を強化していきます。 ■業務内容: ・「ITリスク低減」の推進。特に当社グループへのサイバーセキュリティ対策などITセキュリティに関連する業務 (1)業務部門と協業し、IT導入の目的に応じて必要なサイバーセキュリティ対策の提案/実施支援 (2)当社グループのセキュリティインシデント予防に向けた施策の企画/実行(プロジェクトオーナー) (3)セキュリティインシデントの対応及び、脆弱性が判明したシステムに対する事前対処策の提案、指導/改善支援 ・上記をチームリーダーの立場で推進するとともに、メンターの立場で担当者を育成。 ■担当業務例: ・システム構築時に共通で必要なセキュリティ対策を定め、当社グループへ展開 ・個別システムにおけるセキュリティ設計にセキュリティコンサルとして参画 ・ゼロトラスト型環境のセキュリティ設計 ・当社グループのセキュリティ強化に向けたルール整備/啓蒙、共通ツール(例:資産管理ツール)導入を企画/実行 ■働き方: ・フルフレックスタイム/本社勤務の場合 ・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ・服装自由(TPOで自ら判断) ・副業可(条件有。届出制) ■IT企画戦略ポジションの魅力: 東急グループには多彩な事業があり、IT推進グループはそのすべての事業にITを通じて貢献可能です。IT戦略の策定、セキュリティ面などのガバナンス強化、スマートフォンやWeb会議ツールなど従業員の多様な働き方を支えるIT基盤の整備、様々な事業成長に必要なシステムの企画・導入支援など、多岐に渡っています。プロジェクトの企画段階、いわば超上流工程から参画し、ITだけでなく事業や業務の視点も持って、ユーザと共にベストなシステムを選定します。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
〜Slerから事業会社へキャリアチェンジした方歓迎!/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■募集背景: ・当社ではデジタル戦略を策定しCX(顧客起点の取り組み)やEX(従業員起点の取り組み)の強化を掲げ、取り組みを行っています。 ・当担当はデジタル戦略に従い、当社グループを対象とした「ITを活用した事業/業務変革」「ITガバナンス強化」「ITリスク低減」を中心的に推進する立場です。下記記載の業務を担う体制を強化していきます。 ■業務内容: ・CX・EXを推進するにあたり必要となるITガバナンスの構築 ・監査立場とは異なり、中長期を見据え、デジタル・ITを「個別最適」ではなく「全体最適」で評価・把握し活用していくための戦略や仕組み・ルールの立案、および、定着・改善のための各種施策実行 ■担当業務例: ・当社グループのデジタル・IT投資を最適化するための施策立案 ・当社グループのデジタル・ITの利活用状況およびリスク状況の把握(事業継続性・セキュリティ等)、改善に向けた各社各部門との調整 ・デジタル・ITの利活用を適切に行うための当社グループ従業員向け研修の企画、実施 ・グループのITガバナンスを維持強化していくためのルール策定、仕組みづくり(社内規程改訂、各社各部門との調整、等) ■働き方: ・フルフレックスタイム/本社勤務の場合 ・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ・服装自由(TPOで自ら判断) ・副業可(条件有。届出制) ■当ポジションの魅力: ・業務現場の実態と”べき論”のバランスを図りつつ、デジタル・ITを「個別最適」ではなく「全体最適」で評価・把握し活用していくための戦略〜定着・改善のための各種施策実行を担うことができる。 ・当社グループで抱える多種多様な事業すべてを対象に、ITガバナンスの再構築というダイナミックなチャレンジの機会を得ることができる ・経営層や連結各社CIOへの直接報告の場への参加機会もあり、グループ全体への貢献を肌で感じることができる。 ・目的/必要性やそのための施策の妥当性が納得を得られるものであれば予算獲得・実行できる環境であり、企画構想の難しさとともに、考えることの楽しさを経験できる。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
設備管理・メンテナンス 鉄道業, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎/基本土日休み/福利厚生充実/働き方改革積極的に推進中◎〜 ■業務概要: 施工・メンテナンス担当として、JR東日本の駅設備(ホームドア・昇降機・空調・改札機・券売機等)におけるメンテナンス立ち合いや施工管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇駅務機器の設置・更新(施工計画、施工管理、現場立会い(監理・監督)) ◇設備の維持管理(メンテナンス計画、品質管理、故障対応、監視業務) ■働き方改革の取り組み: ◇勤務開始時間を30分単位で変更できる(7:00〜11:00開始)フレキシブル勤務制度がございます。 ◇WEB会議ツールや施工管理アプリ等を利用した業務効率化を進めています。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■就業時間について: ◇勤務時間帯目安:8:30〜17:10 ◇夜間業務が発生する可能性有:22:00〜翌6:30等(労働時間7時間40分) ※事業所により異なります。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 ■事業内容: ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
〜Slerから事業会社へキャリアチェンジしたい方歓迎!/DX推進./東急Gの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■業務概要: ◎全社的なDX推進のエンジン 本ポジションは全社・全グループに対する横断的な立場として、東急全体のデジタル戦略における企画構想の実現や定着化を主導していく重要な役割を担っております。 デジタル施策の全体像を監督し、プロジェクトの進行を管理することでDX施策が部門ごとに分散し、統一性の欠如やリソースの非効率な配分につながるリスクを防ぎます。 ■業務内容: IT企画導入支援 ・各事業部門やグループ会社が行うシステム企画、導入プロジェクトの全体支援。 ・要求事項整理、RFP作成支援、ベンダー選定、契約交渉など、システム企画プロセス全体を推進。 ・要件定義、ベンダコントロール、システムの受入試験計画と実施、業務運用設計のサポートなど、システム導入プロセス全体を推進。 (2)プロジェクト管理(PMO業務)プロジェクト全体のQCDコントロール。 ・リスク管理、課題解決、意思決定のサポートによる円滑なプロジェクト推進。 ・各種プロジェクト管理におけるドキュメント作成や管理支援。 (3)ITコンサルティング ・各事業部門やグループ会社の課題を抽出し、最適なシステムロードマップ策定やITソリューションを企画・提案。 ・業務プロセス改革や効率化を目指したIT企画プロジェクトを牽引。 ・デジタル技術を活用し、顧客体験(CX)および従業員体験(EX)の向上を推進。 (4)デジタル共通基盤のシステム企画開発 ・ID、ポイント、DWHなどの各事業横通しで利用するデジタル共通基盤のシステム企画、開発。 (5)チームリーダーの立場で推進するとともに、メンターの立場で担当者を育成。 ■働き方: ・フルフレックスタイム/本社勤務の場合 ・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ・服装自由(TPOで自ら判断) ・副業可(条件有。届出制) ■ポジションの特徴: ・東急の多種多様な事業・サービスに関わり、業務変革・業務改善の貢献が体感できる ・東急としての新しい取組みのリーダーとして、初動段階から参画できる ・新しいテクノロジーに触れ、業務への活用の企画業務の経験ができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一エンヂニアリング
北海道札幌市南区川沿五条
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス 鉄道業, その他サービスエンジニア ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【転勤なし/札幌市内・地下鉄各駅設備の保守管理/社員平均年収560万円/じっくり育成/定着率◎】 地下鉄東豊線 大通駅構内分室勤務にて、札幌市営地下鉄各駅の施設・設備の保守管理点検業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・施設内の電気設備および防災設備の保守管理 ・施設内の冷暖房、空調、給排水、衛生設備の保守管理 各駅の役務室、コンコース、ボイラー室、電気室、駅構内売店など地下鉄施設の設備における保守、管理をご担当いただきます。 <担当するエリア> ・南北線:全駅 ・東西線:バスセンター前駅、大通駅 ・東豊線:さっぽろ駅、大通駅 ■入社後について: 駅の範囲、設備の種類が広範囲にわたることから、おおよそ3年程度の育成期間を見込んでいます。入社後はまず、先輩について各駅の設備配置などを覚えていただきます。基本的に2人1組で作業にあたるため、わからないことがあればすぐに聞ける体制です。 ■組織構成: 20年以上勤め続ける社員が多く在籍しており、離職する方も数年に1名程度など、いったん定着すると長く働き続ける方が多いことが当社の特徴です。 会社としての安定基盤や充実した福利厚生はもちろん、20〜40代が中心となり働いている中で、円滑なコミュニケーションを築けていることが定着率の秘訣だと感じています。 ■勤務時間詳細 【日勤】8:45〜17:15【当直】17:15〜翌8:45(休憩90分/仮眠23:30〜翌5:30) ※月ごとに勤務ローテーションにより詳細を決定します。 ※月に5〜7回ほど、当直業務が発生しますが、試用期間中は当直業務は発生しません。※日勤での残業はほとんどありません。
岩手県盛岡市盛岡駅西通
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス 鉄道業, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
秋田県秋田市中通
秋田駅
設備管理・メンテナンス 鉄道業, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
埼玉県さいたま市大宮区錦町
大宮(埼玉)駅
400万円~699万円
千葉県千葉市中央区富士見
〜より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎/基本土日休み/福利厚生充実/働き方改革積極的に推進中◎〜 ■業務概要: 施工・メンテナンス担当として、JR東日本の駅設備(ホームドア・昇降機・空調・改札機・券売機等)におけるメンテナンス立ち合いや施工管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇駅務機器の設置・更新(施工計画、管理、現場立会い(監理・監督)) ◇設備の維持管理(メンテナンス計画、品質管理、故障対応、監視業務) ■働き方改革の取り組み: ◇勤務開始時間を30分単位で変更できる(7:00〜11:00開始)フレキシブル勤務制度がございます。 ◇WEB会議ツールや施工管理アプリ等を利用した業務効率化を進めています。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■就業時間について: ◇勤務時間帯目安:8:45〜17:25 ◇夜間業務が発生する可能性有:22:00〜翌6:30等(労働時間7時間40分) ※事業所により異なります。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 ■事業内容: ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
茨城県水戸市南町
〜より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎/基本土日休み/福利厚生充実/働き方改革積極的に推進中◎〜 ■業務概要: 施工・メンテナンス担当として、JR東日本の駅設備(ホームドア・昇降機・空調・改札機・券売機等)におけるメンテナンス立ち合いや施工管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇駅務機器の設置・更新(施工計画、施工管理、現場立会い(監理・監督)) ◇設備の維持管理(メンテナンス計画、品質管理、故障対応、監視業務) ■働き方改革の取り組み: ◇勤務開始時間を30分単位で変更できる(7:00〜11:00開始)フレキシブル勤務制度がございます。 ◇WEB会議ツールや施工管理アプリ等を利用した業務効率化を進めています。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■就業時間について: ◇勤務時間帯目安:9:00〜17:40 ◇夜間業務が発生する可能性有:22:00〜翌6:30等(労働時間7時間40分) ※事業所により異なります。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 ■事業内容: ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
東京都
700万円~1000万円
〜東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■募集背景: 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」(https://10q89s.jp/)これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。 そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる“点”を“線”に繋ぐイメージです。その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。それは“線”を“面”にするイメージです。 その実現のためにエンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーなど10つ以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 ■業務内容: 東急グループ各社の事業担当者とともに以下を共創していきます。 ・経営課題に紐づくデジタル領域におけるイシューの明確化支援 ・各社のCXデジタルグランド戦略やロードマップの策定支援 ・具体的な実装方法および開発手法の策定支援 ・事業戦略策定支援 ・Uraban Hacksプロダクトチームと連携し最適なソリューションの提案 ・外注が最適な場合はベンダーおよびSaaSの選定 ・各社ボードメンバー含めたステークホルダーマネージメント ・プロジェクトマネジメント(PM、PMO) 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
ディベロッパー 鉄道業, プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当
〜東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■募集背景: 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」(https://10q89s.jp/)これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。 そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる“点”を“線”に繋ぐイメージです。その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。それは“線”を“面”にするイメージです。 その実現のためにエンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーなど10つ以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 ■業務内容: - 開発環境、リリースフロー、テスト環境の整備 - アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善 - Infrastructure as Codeの実践 - 自動化ツールの開発、運用 - デプロイ、オペレーションの改善 - 監視の自動化 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JR東日本メカトロサービス
450万円~499万円
【JR東日本関連企業・安定したバックグラウンド/月平均残業10時間程度/研修・福利厚生充実】 ■業務内容: JR東日本の駅や、信号機室等の重要設備の空調設備の定期点検やメンテナンスに従事頂きます。主に、協力会社への発注や報告書の作成、立会等を含めた現場管理を行っていただきます。 《具体的な業務内容》 ・定期点検:発注元(主にJR東日本関連会社)から依頼を受け、年間でスケジュールを立て、点検を進めます。 ・故障対応:故障の連絡を受けたら、そのエリアを担当している当社もしくは協力会社が対応にあたります。 ※特に冬季は降雪や低温による空調機器の不調が起こりやすく、繁忙期にあたりますが、残業時間は30時間程度、急な故障による休日出勤はほぼ発生しません。 《組織構成》 配属予定である仙台支店空調課は9名で構成されており、仙台駅周辺を中心とするチームと、それ以外の東北エリア(山形県等)を担当するチームに分かれています。 空調機器等のメンテナンス業務は、安全性を考慮し、経験を積むまでの間、現場に行くときは必ず複数名で向かいます。故障対応に行ってなかなか原因が見つけられないという時も、相談できる仲間がいるから安心です。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTで仕事を覚えていきます。全ての仕事を担当するためには、社内資格が必要であるため、実務と並行しながら、資格取得を進めていただきます。約1年ほどで、仕事の大まかな流れがつかめるようになります。 ■働き方について 基本的には土日祝休みですが、担当現場がR東日本関連のため休日や夜勤でのメンテナンスも発生します。 休日についてはチームで当番制となり、月1〜2日程度ですが、土日に勤務した際は平日で振替させて頂きます。夜勤についても担当現場に寄りますが、あって月2〜3日程度です。残業時間は平均10時間程度となります。 ■当社について: JR東日本関連企業として、首都圏および仙台エリアの駅を中心に自動改札機、券売機等の駅務機器、ホームドアや空調機器といった様々な設備・機器・システムの企画・開発・試験・製造・工事・メンテナンスなどを通じて、安全に安心してご利用いただける"フィールド技術サービス"を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 鉄道業, IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/東急の「まちづくり」推進/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■業務内容: 下記は想定される職務内容を記載しております。別ポジションの採用状況によっては職務範囲が変動する可能性もございますので、詳しくは面接時にご確認いただければと思います。 ◎入社後お任せしたい業務: ・PdMのContributorとして技術的な側面から要求仕様書(PRD)作成 ・PRD作成以降 Driverとしてシステム設計を行い、構築・テスト・リリースの実施 ◎ご経験に応じて、お任せしていきたい業務: ・QCDの観点から現在取れうる最善の策を検討・推進 ・リリース後の運用において、QCDの観点からより改善できるポイントを探しPdMと共に案件化 ■働き方: リモートワークそして裁量労働制を取り入れており、ワークライフバランスを整えた柔軟な働き方が可能になります。 ■募集背景: 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」 これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。 そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。 その実現のために10以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/東急の「まちづくり」推進/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■業務内容: ◎入社後お任せしたい業務: ・オブザーバビリティの向上 ・SLI/SLOの定義 ・SLI測定ツールの導入・運用 ・サービス監視の設計・運用 ◎ご経験に応じて、お任せしていきたい業務: ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善 ・その他、上記内容に関連する業務 ■働き方: リモートワークそして裁量労働制を取り入れており、ワークライフバランスを整えた柔軟な働き方が可能になります。 ■環境開発: ・言語:Go、Typescript ・クラウド:AWS、GCP ・モニタリング:Newrelic ・その他:Github、Slack、Confluence、miro ■募集背景: 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」 これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。 そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。 その実現のために10以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 鉄道業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/東急の「まちづくり」推進/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■業務内容: ・東急グループにおけるデジタル開発テーマの整理と事業判断のサポート ・プロダクトビジョンとロードマップの策定 ・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの連携 ・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション ・新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案 ・マーケットの課題発見と課題を解決するソリューション定義 ・プロジェクト計画立案/作業範囲と優先順位の明確化 ・その他、上記内容に関連する業務 ■働き方: リモートワークそして裁量労働制を取り入れており、ワークライフバランスを整えた柔軟な働き方が可能になります。 ■募集背景: 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」 これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。 そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。 その実現のために10以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
ディベロッパー 鉄道業, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜残業10時間程度/やりがいや満足度充実/不動産業界での経験を生かして住まいのアドバイザーとして活躍〜 ■業務内容: 当社では、住まいや暮らしにお悩みを抱えているお客様からのご相談に無料で対応する「コンシェルジュサービス」を展開しています。 リフォーム会社、ハウスメーカー、不動産仲介会社等での実務経験と宅建や建築士などの資格を持つコンシェルジュが、お客様のご要望にあった提携会社を選定・紹介するほか、お打合せ時の同席やご契約のサポートなど、お悩みの解決に向けた「お手伝い」を行います。 建築関係や不動産関係の経験を生かして、お客様に喜んでいただけるサービスを提供しますので、非常にやりがいがあります。人と話をすることが好きな方や人に喜んでもらえることが好きな方を募集します。 また、「店舗内でのセミナー開催・店頭展示」、「東急線各駅へチラシの配架」、「周辺住戸へのポスティング」、「店頭でのお声がけ」等、営業活動や店舗運営もコンシェルジュの重要な業務となります。 勤務場所は、東急沿線にある「住まいと暮らしのコンシェルジュ」の店舗になります。 ■職務詳細: 来店やWEBを通じていらしたお客さまに対して不動産に関わるあらゆる相談事を解決していくお仕事です。 新築・建て替え、リフォーム、マンションや土地の購入・売却・賃貸など住まいに関わる全般的なご相談を承ります。 お客様の悩みや理想をお伺いし、様々な視点・角度からお話を進め、中立的な第三者の立場からお客様の理想に合う住まいの実現方法を見つけ出し、複数の提携パートナーを紹介し、お客様視点で見積もりや提案内容の比較、依頼先の選定、ご契約のサポートなどを行います。 【想定される業務】 ・ご相談内容のヒアリング ・ご希望に合った提携会社のご紹介 ・ご契約のサポート ・アフターフォロー ・来店促進のための集客活動(関係先への告知、イベント、オンラインセミナー) ・顧客システムへの入力 など ■店舗構成: 現在1店舗を4名〜6名で運営し店舗で、40代から50代の年齢層の方が活躍しています。60代の社員も在籍。 ■就業環境: 残業10時間程度な上に年休・有給休暇も取得できます。しっかりリフレッシュし、オンオフのメリハリを付けて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県
〜残業10時間程度/やりがいや満足度充実/不動産業界での経験を生かして住まいのアドバイザーとして活躍〜 ■業務内容: 当社では、東急線沿線にお住いの方々に向けて、住まいに関するお悩み・ご状況をお伺いし、ご要望にあった提携会社のご紹介や選定、ご契約のサポートなどを通して、お悩み解決のお手伝いする、「コンシェルジュサービス」を展開しております。 今般、お客様と提携会社の間に立って本サービスを提供するコンシェルジュスタッフとしてご活躍いただける方を募集します。ご来店またはお問い合わせいただいたお客様と、不動産会社やハウスメーカといった提携会社の“橋渡し役”として活躍していただきます。 また、店舗でのセミナーの開催や提携会社と連携した店頭展示のほか、東急線各駅にあるマガジンラックへのチラシの配架や店頭でのお声がけなど、来店促進につながる営業活動を行っていただきます。 今までの建築や不動産業界でのご経験をトータルでご提供出来る業務内容であり、非常にやりがいのある業務です。 勤務場所は、東急沿線にある『住まいと暮らしのコンシェルジュ』店舗です。 ■職務詳細: 来店やWEBを通じていらしたお客さまに対して不動産に関わるあらゆる相談事を解決していくお仕事です。 新築・建て替え、リフォーム、マンションや土地の購入・売却・賃貸など住まいに関わる全般的なご相談を承ります。 お客様の悩みや理想をお伺いし、様々な視点・角度からお話を進め、中立的な第三者の立場からお客様の理想に合う住まいの実現方法を見つけ出し、複数の提携パートナーを紹介し、お客様視点で見積もりや提案内容の比較、依頼先の選定、ご契約のサポートなどを行います。 【想定される業務】 ・ご相談内容のヒアリング ・ご希望に合った提携会社のご紹介 ・ご契約のサポート ・アフターフォロー ・来店促進のための集客活動(関係先への告知、イベント、オンラインセミナー) ・顧客システムへの入力 など ■店舗構成: 現在1店舗を4名〜6名で運営し店舗で、40代から50代の年齢層の方が活躍しています。60代の社員も在籍。 ■就業環境: 残業10時間程度な上に年休・有給休暇も取得できます。しっかりリフレッシュし、オンオフのメリハリを付けて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ