330 件
日野自動車株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
550万円~799万円
-
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 商品企画・サービス企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容 トヨタグループの商用車ブランドとして、トラック・バスの開発/製造/販売を手掛けています。 世界90か国以上の国・地域で販売しており、6割以上が海外向けです。主に次世代商品の商品企画をお任せします。 ■業務詳細 商品グループの主な業務内容は以下の通りです。 ・海外商用車の次世代商品企画/事業企画 ・お客様の困り事・将来予測と最適サポートを踏まえた商品ラインナップ・ビジネスモデル策定。 ・次世代商品(EV,FCEV他)の商品計画策定 ■配属先 海外事業統括部 商品G 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■仕事の魅力 23/2月に新設された部署です。 海外事業の商品戦略や事業戦略について、開発〜生産〜販売を横串しで各機能との連携して事業を推進する役割を担っています。 戦略の策定を通して、中期的・グローバルな目線で事業企画・管理の業務を経験することが出来ます。 ■当社について 1942年の設立以来、トラック・バスを通じてお客様と社会に価値を提供してきました。 近年、人流・物流を取り巻く環境は、大きく変化しています。 eコマースの拡大などに伴いお客様のビジネスは変化し、地球温暖化、重大交通事故、ドライバーをはじめとした労働力不足など、人流・物流にまつわる社会課題も深刻化・複雑化しています。 こうしたお客様や社会の課題を解決すべく、これまでのトラック・バスの製造販売や保守整備を主体としたビジネスを基盤に、お客様に寄り添い積み重ねてきた実績と知見を生かして、私たちは新しい価値を創造していきます。 車両の稼働を最適化するソリューションや人流・物流の新たなしくみの提案に至るまで、CASEを活用し、持続可能な次世代の「商用モビリティ」を提供することで、将来にわたってお客様や社会に必要とされ続ける存在を目指してまいります。 変更の範囲:職務内容欄に記載
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜在宅勤務可!平均勤続年数20.4年/電気設備に関する知見をお持ちの方歓迎!世界のインフラを支える社会貢献度の高いポジション/独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実◎/東証プライム上場大手電機メーカー〜 ■業務内容: 受変電設備のプロジェクトマネジメント担当として、提案〜導入〜稼働後のフォローまで、フェーズ毎にそれぞれの担当者と連携しながら対応を行います。 <業務詳細> ・計画立案 ・見積企画 ・受発注・納入手配 ・開発推進対応 ・不具合・クレーム対応 等 <顧客例> 国内外の一般産業および電力会社(風力、太陽光、バイオマス等の新エネルギー発電関連) ■本ポジションのポイント: ・社内外の多数のステークホルダーと適切に連携をし、プロジェクトの遂行を目指します。プロジェクトの最初から最後まで自身の意見・考えを反映させることが出来るので、非常に面白みがあります。 ・中には億単位のプロジェクトもあり、スケールもやりがいも大きな仕事に携わることが出来ます。 ■働き方: ・在宅勤務制度あり(最大月に10日):業務状況に応じ適宜活用しています ・残業:平均月30H程度 ・出張:国内出張あり(目安1〜5回/月) ※出張頻度は担当PJTや進捗状況により様々です。場合によっては海外出張が発生する可能性もあります。 ■パワエレ事業について: 電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。 大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: 年間休日128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数17日以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜施工管理経験者歓迎!在宅勤務可!独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実◎/平均勤続年数20.4年/東証プライム上場大手総合電機メーカー/高ニーズな製品群により売上高1兆円超え/インフラを支える社会貢献度の高さが魅力〜 ■業務内容: 受変電システムのプラントエンジニアとして、プロジェクト管理に携わって頂きます。 <業務詳細> 受変電システムの ・開発 ・計画立案 ・設計手配 ・取り纏め業務 等 <顧客先例> ・民間、官公など ■本ポジションのポイント: ・社内外の多数のステークホルダーと適切に連携をし、プロジェクトの遂行を目指します。プロジェクトの最初から最後まで自身の意見・考えを反映させることが出来るので、非常に面白みがあります。 ・中には億単位のプロジェクトもあり、スケールもやりがいも大きな仕事に携わることが出来ます。 ■働き方: ・在宅勤務制度あり(最大月に10日):業務状況に応じ適宜活用しています ・残業:平均月30H程度 ・出張:国内出張あり(目安1〜5回/月) ※出張頻度は担当PJTや進捗状況により様々です。場合によっては海外出張が発生する可能性もあります。 ■パワエレ事業について: 電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。 大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: 年間休日128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数17日以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD 経営企画
■業務内容: トラック・バスの総合メーカーの当社において、中長期事業計画の達成を実現するべく、収益ガイドラインの策定や様々な活動を企画立案・牽引をいただきます。 ■業務詳細: ・関連部と協力し、過去のプロジェクトの失敗を分析し、対策を現状の業務プロセスに反映 ・他業界、他社を分析し、新しい施策が取り込めないか検討し実践 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■組織構成: 原価企画推進部 収益戦略グループ ■トピックス: 幅広い知見と経験を得る機会が多く、次のキャリア形成の刺激となる活動が豊富です。グローバルな課題にも取り組んでおり、日本国内に限らず、海外でのチャレンジの機会もございます。 縁の下の力持ちといったイメージはありますが、コスト管理・分析を通じ、様々な技術や部品設計、加工に対するノウハウの習得と共に、各プロジェクトのコスト面でのコントロールを自ら行う事ができます。 ■期待していること: 広い視野で積極的に関連部署・メンバーとコミュニケーションをとりながら、原価企画の代表として、良い品をより安くお客様に提供できるように業務推進頂くことを期待しています。 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、トヨタブランドの乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:職務内容欄に記載
富士電機ITソリューション株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: 民需、公共、文教、金融分野を中心に、ソリューション提案を実施し受託開発を行っております。またワークフローパッケージの導入提案から開発、保守まで実施します。 ■詳細: 担当して頂く主な業務内容です。 ・プロジェクト管理者 新規開発、個社の業務案件に対し、プロジェクトリーダーとして案件を担当して頂きます。主にお客様への提案、上流工程の要件定義から運用まで、幅広い範囲の業務ですが、スキルに応じた対応が可能です。 尚、入社後1年間はプロジェクトメンバとして、ワークフローパッケージのノウハウや技術習得に向けてOJTを実施致します。 ■当社について: 当社は、2004年の会社設立以来、ICTに関わる製品やサービスのご提供により、お客様の課題解決のご支援をすると共に社会への貢献を続けてまいりました。 当社のお客様は、小学校・中学校・高等学校・大学等の教育機関、官公庁や自治体などの公共機関、金融や製造、流通といった民間企業と多岐にわたります。どの分野においても環境が目まぐるしく変化し、高度な情報インフラを始め、IoTやAIに代表される先進的なICTへの期待は高まる一方です。当社は、従来から培ってきた技術や業務経験を、数多くのパートナー様との強いチャネル、全国営業ネットワーク体制を活かし、お客様のご要望にスピーディかつ、丁寧にお応えしてまいります。 変更の範囲:会社の指定する業務
セントラルエンジニアリング株式会社
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜スキルを磨ける環境◎/創業60年の安定基盤/完全週休二日制・残業月平均15時間と長く安定した働き方◎〜 ■業務内容: 大手自動車メーカーでの国内・海外向けトラックのキャブシェル開発設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇CAD使用による図面作成・設計検討業務 ◇部品表の作成・設変業務 ◇技術資料の作成 ◇関連部署、仕入先との打ち合わせ 【使用ツール】CATIA V5、Excel ■就業環境について: ◇業務上出張や休日出勤があり、お願いする可能性があります。 ◇最初から全ての業務をお任せするのではなく、力量に応じて業務をご担当いただきますので、ご安心ください。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社多摩オートサービス
東京都立川市富士見町
西立川駅
400万円~499万円
自動車部品 自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当
◇◆設立40年超の老舗企業/様々な車種のクルマへワンストップでサービス展開/多摩ホールディングスグループ/想定残業20〜40時間/日曜固定休み/転勤・異動なし◆◇ ■業務概要: 自動車整備事業を展開する当社にて、サービスフロントとして以下をはじめとする業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・来店したお客様の案内 ・車検、定期点検の案内 ・整備や点検の日時調整 ・整備士への作業の指示 ・事務処理 ■業務の特徴: 当社のサービスフロント業務は、実際の整備業務は一切ございません。 また、サービスフロント業務では、整備知識を用いながらも、各所との調整業務や各整備士の得意・不得意を理解し最適な差配を行っていくことが重要となります。そのため、ポータブルスキルが身につき、自身のキャリアアップにつなげることが出来ます。 ■当社について: 多摩運送株式会社の自家整備工場として発足し、昭和56年に独立いたしました。そのため、運送業界に詳しく、ドライバーのニーズも熟知しているため、実践的なサービスを得意とし展開しております。 ■当社の特徴: ▽各種指定工場です 当社は運輸局指定工場であるほか、ディーラーや特殊車両メーカー、総合機械メーカーなど、各種指定工場として技術と品質を高く評価されています。 ▽大型車、特殊車両まで幅広く対応しております 乗用車はもちろん、中型車、大型車、特殊車両まで幅広く対応。フォークリフトなどの建設荷役車両の検査も行っています。 ▽エンジニアひとりひとりに強みがあります 当社は21名のエンジニアが在籍しております。全員クルマが大好きで、それぞれ講習会などに積極的に参加し、最新技術や専門知識を取得。日々腕を磨いています。 ■取引先企業:※敬称略/順不同 南関東日野自動車株式会社 指定工場 三菱ふそうトラック・バス株式会社 南関東ふそう 指定工場 UDトラックス株式会社 指定工場 いすゞ自動車首都圏株式会社 指定工場 古河ユニック(株) 指定工場 (株)タダノ 自家整備工場 極東開発工業 (株)パワーゲート代理店 日本フルハーフ(株) 指定工場 (株)パブコ 指定工場 損害保険ジャパン株式会社他3社 保険代理店 (株)トランテックス 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 法務 司法書士
【プライム上場/トヨタグループ/在宅勤務制度あり/独身寮あり】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験・適性により、下記業務をお任せします。 社内関係部署や時には弁護士と連携し、法務担当として主導いただきます。 (1)海外・国内アライアンス、各種プロジェクトの法的課題対応 (2)法務相談、法令調査、契約検討 (3)株主総会支援 ■仕事の魅力: 会社の事業戦略の核となる国内・海外のプロジェクトに法務実務の中心となって貢献し、経験を積むことができます。それにより、国内・海外の法務相談、契約検討における専門スキルを磨くことが可能です。 ■日野自動車について: ◇海外販売台数が6割以上を占めるなど、約100ヵ国・地域に製品を供給し、世界各地の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車を発売以来、EV、FCEV等の電動化に積極的に取り組んでいます。 ◇過酷なレースで知られるダカールラリーに32回連続挑戦し完走を果たしています。 変更の範囲:本文参照
エイム株式会社
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービスを提供〜 ■業務内容: 日野自動車株式会社様にて小型トラックワイヤーハーネス設計業務設計業務に携って頂きます。 【業務例】 ・ハーネス回路または経路設計業務・技術検討 ・関連部署との設計打合せ ・部品表の作成 ・要求仕様書作成 ・部品図、組立図、承認図の製図業務 ・仕入れ先・メーカーとの打合せ業務 ■組織構成: 日野自動車全体ではエイム社員は24名在籍中です。 ■仕事の魅力・やりがい: (1)グローバルな影響力を持つ製品開発への関与 ・国内や世界中で販売されるトラックやバスのワイヤーハーネス設計に携わることができます。 ・自分が関わった設計が実際の量産車に採用され、世界中のユーザーに使用される達成感を感じられます。 (2)最先端技術へのチャレンジ ・自動運転や電動化の進展に伴う新しい技術に携わる機会を得る事ができます。 (3)多様なスキルの習得とキャリア成長 ・独自の開発手法(品質管理、原価低減活動、VE/VA手法など)を学べます。 (4)チームワークと協力体制 ・経験豊富なエンジニアと協力し、技術力の向上や視野の拡大が可能です。 (5)安定した業務環境と充実したサポート体制 ・大手企業の安定した業務フローのもとで、安心して設計業務に集中できます。 ・ベテランエンジニアや専門アドバイザーからのサポートを受けながら成長できる環境があります。 ■当社の特徴: ◇エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もございます。また、本人の希望しない異動や転居はないため、WLBが整います。 ◇自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数 ・大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。 ・過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。 ・その技術を駆使しオリジナルのモーターの共同開発に着手し、自社開発EVの開発や、大手自動車メーカーとの連携を行った新規事業開発(例:ウニの養殖事業)も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービスを提供〜 ■業務内容: 日野自動車株式会社様にて国内及び海外向けトラックのキャブシェル開発設計業務に携って頂きます。 【業務例】 ・CAD使用による図面作成及び設計検討業務 ・上記に付随する技術資料の作成 ・関連部署との打合せ(HN社内) ・仕入先・メーカーとの折衝業務 ・部品表の作成及び設変業務 ■組織構成: 現体制:20名(日野社員15名・派遣5名/50代1名、30〜40代多数、20代5名) ※日野自動車全体ではエイム社員は24名在籍中です。 ■仕事の魅力・やりがい: (1)グローバルな影響力を持つ製品開発への関与 ・国内や世界中で販売されるトラックやバスのキャブシェル設計に携わることができます。 ・自分が関わった設計が実際の量産車に採用され、世界中のユーザーに使用される達成感を感じられます。 (2)最先端技術へのチャレンジ ・自動運転や電動化の進展に伴う新しい技術に携わる機会を得る事ができます。 (3)多様なスキルの習得とキャリア成長 ・独自の開発手法(品質管理、原価低減活動、VE/VA手法など)を学べます。 (4)チームワークと協力体制 ・経験豊富なエンジニアと協力し、技術力の向上や視野の拡大が可能です。 (5)安定した業務環境と充実したサポート体制 ・大手企業の安定した業務フローのもとで、安心して設計業務に集中できます。 ・ベテランエンジニアや専門アドバイザーからのサポートを受けながら成長できる環境があります。 ■当社の特徴: ◇エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もございます。また、本人の希望しない異動や転居はないため、WLBが整います。 ◇自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数 ・大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。 ・過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。 ・その技術を駆使しオリジナルのモーターの共同開発に着手し、自社開発EVの開発や、大手自動車メーカーとの連携を行った新規事業開発(例:ウニの養殖事業)も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都日野市多摩平
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 電気・電子/機械/IT・情報/建設など多岐にわたる技術分野で1000人以上の技術者が所属している当社で、エンジニアデビューを叶えましょう! ■具体的な業務: ・ITエンジニア(開発、インフラ) ・回路設計、制御設計エンジニア ・自動車関連エンジニア ・機械設計エンジニア ・プラントエンジニア ※適性や希望に合わせてお任せします。 クライアント企業のプロジェクトや自社製品の開発など、携われるプロジェクトは1500以上。希望の働き方やキャリアプランを考慮し、最適なプロジェクトを選べます。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社西東京建設
東京都日野市豊田(丁目)
豊田駅
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【地域密着型の急成長ハウスメーカー/IT×住宅によって作業効率UPで残業月22h程/完全週休二日制/年休120日以上/育産休実績あり】 ■業務概要: 当社にて、注文住宅設計として営業とともに商談から参加し、引渡しまで一貫してご担当いただきます。 【具体的な業務】 ・お客様とヒアリング ・図面のお打ち合わせ ・間取りやパースなどの意匠設計 ・法規や構造、施工面などの確認 ・着工中の現場立ち合い <年間の対応件数> 20〜25件程度 ■業務の特徴: 注文住宅では住まう方の生活スタイルや建上地の環境などを深く理解し、お客様の満足度が高く自身も納得の作品を生み出していただきたます。また、新卒採用も積極的に行っているため、後進教育も担っていただく想定です。 ■働き方について: ◎PC21時シャットダウンなどの施策により全社平均残業時間22h程 ◎完全週休二日制(土日祝休)を導入しているため年間休日120日以上を確保しております。 ◎ライフイベントに対応した働き方を推進しており、女性の育産休の取得率は100%。またその後の復職率も100%となっており、ライフステージに応じた多様な就業が可能な環境が整っております。 ■明確な評価基準の設定 【生産部門評価】 達成率など数字で実績を見て、自分の成果を振り返る為の評価です。 【360度評価】 上司だけでなく、同僚や部下、他部署など複数の関係者から評価を行います。周囲のあらゆる方向からの評価であるため客観的に自分を振り返り、チームワークを強化する機会としています。 【個別面談】 自社評価シートに沿った上長との個別面談です。自身の成長について上長と話す機会を増やし、内省の機会を設けることで成長角度を上げる為の制度です。 ■ネクストグループについて: 7年間で3倍に急成長したハウスメーカーのネクストグループ! 創業16年で100億円規模となったネクストグループ。20期までの上場を目指し、海外事業展開やDX化、事業領域の拡大など、住宅を軸としながら多角的に挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーターテック株式会社
東京都千代田区神田須田町
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー、メタウォーターの子会社/年間休日120日・残業月平均20h程度と就労環境良好・福利厚生充実/フルフレックス/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務: 当社において、上下水道設備の電気設備保守点検をお任せ致します。 (1)東京都内の上下水道設備に納入している電気設備の保守点検業務 (2)上記設備に不具合が発生した際の障害保守対応 (3)老朽化した電気設備の修繕提案及び修繕工事の施工 (4)修繕業務の手配・設計取り纏め及び現場管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇当社の親会社であるメタウォーター株式会社は、2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生した水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。今後海外事業の拡大を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【トヨタグループの商用車メーカー/業界のリーディングカンパニー/世界約90の国・地域に製品を供給/世界で初めてハイブリットバスの製品化に成功/ダカールラリーでは国内メーカ唯一33回連続完走を達成】 ■募集背景: 交通死亡事故”0”に向けたシステム及び車両開発の強化 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・BSW・AFWのソフトウェア開発をお任せします。 ・安定した品質のアウトプットや、サプライヤとの折衝(技術・品質・コストなどの観点)を担っていただきます。 ■期待: ハード・ソフトの知識やシステムリンクモデルの知識を活かし、ADASシステムの第一人者となる活躍を期待します。 ■やりがい: ADASにより、トラック・バスを運転するドライバーの安全運転を支援するシステムを確立することで、交通事故を減らし、最終的には無くすことを目指します。その先にある自動運転を見据えながら、商用車特有の課題に挑戦する、やり甲斐のある仕事です。子供やお年寄りが安心して道を歩けるだけでなく、二輪車や他の四輪車にもやさしいくるま社会の実現に貢献しませんか。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
【トヨタグループの商用車メーカー/業界のリーディングカンパニー/世界約90の国・地域に製品を供給/世界で初めてハイブリットバスの製品化に成功/ダカールラリーでは国内メーカ唯一33回連続完走を達成】 ■募集背景: ・交通死亡事故”0”に向けたシステム及び車両開発を強化しています ・先行システム開発経験者及びセンサ認識技術を活かし、ADASシステムの第一人者となる活躍を期待します。 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 先行システムの企画・開発、システムに必要な認識技術の開発、システムの車両適合をお任せします。 ■やりがい: ADASにより、トラック・バスを運転するドライバーの安全運転を支援するシステムを確立することで、交通事故を減らし、最終的には無くすことを目指します。その先にある自動運転を見据えながら、商用車特有の課題に挑戦する、やり甲斐のある仕事です。子供やお年寄りが安心して道を歩けるだけでなく、二輪車や他の四輪車にもやさしいくるま社会の実現に貢献しませんか。 変更の範囲:本文参照
【トヨタグループの商用車メーカー/業界のリーディングカンパニー/世界約90の国・地域に製品を供給/世界で初めてハイブリットバスの製品化に成功/ダカールラリーでは国内メーカ唯一33回連続完走を達成】 ■募集背景: 社会課題・お客様の困り事解決(ドライバー不足、安全性向上、効率的な人・物流)のための自動運転車の研究開発強化 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 自動運転制御技術の研究開発及び実証評価をお任せします。 L4実用化に向けた信頼性の高い、判断・制御技術、全体システムの研究開発リーダ又は担当エンジニアをご担当いただきます。 ■やりがい: 商用車における自動運転は、「ドライバー不足・安全性向上・効率的な人物流」といった様々な社会課題を解決するための切り札として、早期の実用化が求められています。 長年にわたるお客様・社会との信頼関係を持つ当社にて、自動運転車の研究開発を行うことで、ご自身のスキルを磨きながら、責任ある現実的な解決策を社会に提案し、カタチにしてみませんか。 変更の範囲:本文参照
【トヨタグループの商用車メーカー/業界のリーディングカンパニー/世界約90の国・地域に製品を供給/世界で初めてハイブリットバスの製品化に成功/ダカールラリーでは国内メーカ唯一33回連続完走を達成】 ■募集背景: 社会課題・お客様の困り事解決(ドライバー不足、安全性向上、効率的な人・物流)のための自動運転車の研究開発強化 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・L4自動運転を想定した遠隔システムの研究開発及び実証評価 ・L4実用化に向けた遠隔・監視システムの研究開発リーダ (システム要件定義から実用化までの全工程) ■やりがい: 商用車における自動運転は、「ドライバー不足・安全性向上・効率的な人物流」といった様々な社会課題を解決するための切り札として、早期の実用化が求められています。長年にわたるお客様・社会との信頼関係を持つ当社にて、自動運転車の研究開発を行うことで、ご自身のスキルを磨きながら、責任ある現実的な解決策を社会に提案し、カタチにしてみませんか。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 法務 内部監査
■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 自社・グループ会社にまたがるコンプライアンス担当としてご活躍頂きます。 各種コンプライアンス活動の企画・推進や案件調査対応を行って頂きます。 ■職務詳細: (1)意識改革や行動規範の浸透・定着をお任せします。 ・各社・各部署のコンプライアンス活動の支援(研修やツール提供による体制構築) ・社内意識調査や自主点検を行って浸透度を確認し、結果フィードバック(情報展開) (2)職場の声に耳を傾けることも重要な任務になります。 ・相談窓口への個別案件の調査対応、再発防止に向けたアクション ■日野自動車について: ◇海外販売台数が6割以上を占めるなど、約100ヵ国・地域に製品を供給し、世界各地の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車を発売以来、EV、FCEV等の電動化に積極的に取り組んでいます。 ◇過酷なレースで知られるダカールラリーに33回連続挑戦し完走を果たしています。 変更の範囲:本文参照
ディーエムソリューションズ株式会社
東京都武蔵野市御殿山
350万円~449万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 物流・購買アシスタント 一般事務・アシスタント
◎リアル×ネットのシナジー効果で成長中のトータルマーケティング会社 ◎体力的負担やヒューマンエラーほぼ無/EC商品発送代行業務 ◎厚労省認定子育てサポート「くるみん」認定/育休取得率高/復職率100% ■業務概要: 2024年6月新設の国立フルフィルメントセンターにて、EC通販商品の発送代行業務をお任せします。商品の入出荷に伴う管理やデータ入力、スタッフフォローなどを担当します。 ■業務詳細: <クライアントの公式ECサイトにおける受発注オペレーション業務全般> (1)入荷、出荷処理 ・入荷/出荷に伴う処理作業 ※担当企業数:10〜20社程度 (2)商品データ管理、登録(メイン業務) ・最新システムを用いた倉庫管理や販売管理など (3)物流のフルフィルメント進捗管理 ・フルフィルメントの進捗チェック、問題があれば対応 ★体力的な負担を伴う仕事はほぼなし! 化粧品やコスメ、グッズなど軽い商品ばかりなので、体力的に負担のかかるような作業はほとんどありませんのでご安心ください。 ■取扱商品: ・キャラクターのアクリルグッズ ・化粧品 ・クリアファイル ・ぬいぐるみ など ※時代に合わせたトレンドが見えてくる面白さがあります。 ■1日の流れ: ◇朝:各荷主様の注文状況や当日納品される予定の商品を確認し、スケジュールを組み立てます。 ◇午前:荷物を配送するにあたって必要な配送伝票や書類を準備しつつ、現場作業員に作業指示を出します。 合間で荷主様からの問合せが入った場合はそちらも順次対応します。 ◇午後:出荷締切時刻になったところで再度配送伝票や書類の準備をし、運送会社の集荷に間に合うようスケジュールを組み立てます。 ◇夕方:出荷が落ち着いたところで翌日以降の準備や入荷商品の確認、検品、システムへの登録業務などを進めます。 ■入社後は: 現場のスタッフと一緒に動き、物流の現場について学習します。 ※システムの使い方などは一緒に覚えていきます。 ■働く環境: ◇担当チーム:荷主ごとに担当チームが分かれており、各チーム10名前後で対応。13時までに受けた依頼は、その日中に出荷します。 ◆年収例 450万円(主任/2年目) 500万円(係長/4年目) 680万円(次長/10年目) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TechnoBlood eSports
東京都台東区蔵前
350万円~499万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル) レジャー・アミューズメント, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
◇◆京王電鉄との協業事業/成長率140%のeスポーツ業界でトップクラスの企業/数多くの大会実績・多様なコンテンツに強み/大手ゲームメーカーとの取引多数/残業平均10時間程◆◇ ■業務内容: 当社にて、「KEIO eSPORTS LAB」店舗運営責任者(教室長)をお任せします。授業運営から販促、アルバイト管理など教室運営全般をお任せします。 ■具体的には: ◇授業運営 ◇アルバイト管理 ◇販促企画 ◇商品(教材)企画 ◇教育イベント企画 ◇事業全体を管理するマネージャーと連携して1から2店舗程度の店舗を管理 <入社後すぐにお任せする業務> 新店舗の教室運営全般 <慣れてきたら(将来的に)お任せすること> 複数店舗の管理、オンラインサービスの立ち上げなど ■評価について: 担当教室の生徒数、満足度、売上などを評価します(ノルマなし)。 ■研修について: 入社後1か月程度、研修(既存店舗での講師アシスタント・講師)を実施します。約1ヶ月で独り立ちを目指します。 ■仕事の魅力: ◇京王電鉄との共同事業で安定性◎ ◇京王電鉄の持つアセットを活用し、新しいことにチャレンジ◎ ■社員の声(やりがい): ◇ゲームに関わるビジネスができます◎ ◇社会貢献に寄与できるやりがいがあります◎ ◇新しいことにチャレンジできます◎ ■標準的な1日のスケジュール: 10時〜 フリースクール対応 14時〜16時 アルバイトスタッフと共にプログラミング教室対応 16時〜18時 授業準備や様々な企画業務 ■組織構成: 配属先には、社員3名、アルバイト15名前後となっており、平均年齢25歳程度、男女比は8:2となっております。 ■キャリアパス: 講師→店舗責任者→複数店舗責任者→新規店舗及び新規サービス立ち上げ などのキャリアパスがございます。 ■当社について: ◇2024年度売上5.5億円、2021年に設立後、累計1.5億円の資金調達、ネットカフェコンテンツ流通シェアトップクラス、ゲーム向けセキュリティシェアトップクラスなど安定的なビジネスを展開しています。 ◇ゲームを軸とした独自性のあるビジネスを複数展開、将来的にはグローバルなビジネス展開を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GenMine Labs
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(35階)
800万円~1000万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 臨床検査技師
【一生に一度だけ受けられる検査を届ける企業/がんゲノム・遺伝子の受託検査サービス/フレックス制有り/拡大中のヘルスケア事業/高ステージのがん患者向け製品/年休125日・土日祝休】 ■業務概要: 同社にて、臨床検査ラボの運営業務をお任せいたします。昨年8月から開始した検査サービスも順調に検査数が増えてきており、人員体制や品質維持の強化が必要となっております。CAPやISO15189等の品質システムに則ったラボ運営を行い、同社製品の更なる品質強化・それによる個別化医療の実現を進めていきたいと考えております。 〈具体的な業務〉 ・ラボ内のメンバーのマネジメント ・CAP-LAPに準拠したラボ運営 ・次世代シーケンサを駆使した遺伝子検査工程の立ち上げ、管理 ・遺伝子検査ラボの運営全般、工程管理、最適化、オートメーション化とその導入 ・検査のクオリティの維持、TAT(ターンアラウンドタイム)やコストの削減の立案〜実行 ※特に2年に1回実施のCAP検査の際には品質管理・品質保証等の様々な部署との連携を率先して進め、検査基準をクリアに向けた全体統括をお任せします。 ■組織体制: 約25名の組織への配属となり、ラボの運営管理をメインでお任せします。別で組織メンバーの管理や評価をしているマネジメントの方がおり、その方と協業しながらラボ全体の管理をお任せします。 ■サービスについて: 同社製品のがん遺伝子検査パネルは従来のパネルに比べ、より多くの遺伝子を検査することができ、DNAのみならずRNAの検査・解析にも対応しています。RNAの検査についてはが他社に先駆けて行っており医療機関・研究機関のがん治療の発展に貢献しています。 ■業務の魅力: ・同社が提供する検査サービスは、一生に一度だけ受けることができる貴重な検査となっており、その基盤づくりに携わることができます。 ・現状はがんの標準治療が終わり、治療結果が芳しくない方に向けて検査を実施しておりますが、今後は標準治療の途中から検査ができるように対象者拡大の実現を目指しております。
株式会社協和日成
東京都中央区入船
450万円~599万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜自動車整備士の方歓迎!/第二新卒歓迎◎/新規営業・ノルマ無し!/資格取得支援や研修制度も充実/子ども手当など東京ガスグループの福利厚生充実!首都圏のインフラ守る社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容 空調機の法人ルート営業をお任せいたします。 ■業務詳細 ・空調機(ガスヒーポン等の空調システム)の更新・顧客巡回営業 ・不具合等があった際には図面作図・見積をします。 ・現場調査等も行っていただきます。 ※入社後は先輩に同行し、お客様先を回っていただきます。独り立ちまでは1年〜1年半程度です。 ※業務用エアコンのとりつけの経験者等、様々な社員が活躍しております。 ※新規営業はございません。 ■働く環境 (1)社員の平均年収は662万円 評価結果により昇給や賞与に反映されることが当社の魅力です。 賞与は年2回、平均6.36ヶ月の実績です! (2)ワークライフバランスの充実 完全週休2日制・年間休日119日と休めることはもちろん、子供手当など、様々なサポートを行います! 直行直帰可能!転居を伴う転勤なし! (3)資格取得制度の充実 資格取得を会社が全面的にバックアップ! 受験費用の全額負担はもちろん、資格取得奨励金(最大15万円)もあります。 ■組織構成 環境空調部:11名(事務担当4名・営業7名) ■同社の魅力 同社は「建築設備」「ガス設備」「ガス導管」「電設土木」の4つの事業を展開しする総合設備工事会社です。社会のインフラをワンストップでプロデュースすることが可能で、自社完結だからこそクオリティを追求できています。ゼネコン・サブコン・ハウスメーカー・官公庁などクライアントの幅も年々広がっており、実際に多様なニーズにお応えできます。
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 家電・AV機器・複合機 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜「世界で最も持続可能な100社」に選出(2023年:Corporate Knights社出典)〜 ■仕事内容: 業務内容は、画像に関するアルゴリズムの開発になります。 「高画質を実現する画像処理アルゴリズム」、「常に高画質を維持するための画像調整アルゴリズム」、「印刷画像の欠陥を自動検出する検品アルゴリズム」が主な開発内容になります。 市場調査、テーマ選定、アルゴリズム開発、システム提案、製品実装までを関連部署と連携して行います。 ■仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等: 画像処理は”高画質”、”自動化・省人化”など AccurioJetシリーズの訴求ポイントそのものを開発しており、直接お客様に価値を届けられるやりがいのある職務です。実際の業務では、事業企画・開発・生産・販売・サービスなど様々な部門と連携し、一丸となってお客様に満足いただける製品・サービスを提供しており、多様なメンバーとの仕事ができる刺激的な環境にあります。 また、顧客先に直接出向く機会も多くあり、顧客の反応を得ながら、開発をする機会にも恵まれています。 グローバルで多くの顧客に選ばれているAccurioJetシリーズの開発はやりがいのある仕事です。 ■リモートワーク頻度について 基本は出社勤務です。個人差はありますが、平均的に週1〜2のリモート勤務です。 家庭の事情や、所用がある場合はリモート勤務は自由に選択できます。 ■部門役割 当部門では 商業印刷向け高速・ハイクオリティのデジタル印刷機 「Accuriojetシリーズ」の画像処理の開発を担っています。 フォトブック、アートブック、ポスターに求められる高画質の実現、高画質を誰でも簡単に生産できる画質調整や画質検査機能の開発を通じて、印刷業界のデジタル化を推進しております。 ■解決したい課題 高画質化や自動化・省人化の技術開発や製品搭載を推進するために、主要プレイヤーとなる人材を求めています。 自ら課題設定をして担当したテーマを周囲を巻き込みながら推進できる方で、近い将来にリーダーとなる人材を増員して、開発力を強化します。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), 人事(労務・人事制度) その他人事
<大きな変革期を迎えている国内トップクラスの商用車(トラック/バス)メーカーを、人事面から中核メンバーとしてけん引する業務です> ■職務内容:世界的な商用車メーカーの同社の人事部にて、人事制度企画・運用業務を担当いただきます。 <業務詳細> ・本体人事制度(評価・昇格)設計、運用見直し ※主に評価・昇格制度の公平・公正な運用、および経営統合を含む極めて大きな環境変化に対応していく重要局面での制度企画に参画いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・キャリアパスには、人事部内でのジョブローテーションを通じて様々な経験を積むゼネラリストの道と、志向や適性に応じて選ぶことができるスペシャリストの道があります。多様なキャリアの選択肢が提供されています。また、同社はグローバルに事業を展開しているメーカーであり、海外の視点を持って業務に取り組む機会があることも魅力です。 ・同社を取り巻く環境は物流問題などの影響で変化しており、事業も大きな変革期にあります。社内では改革や変革に向けた多くの挑戦が行われており、企業と共に新しい挑戦を進める環境が整っています。 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、トヨタブランドの乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
〜売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/独身寮・社宅、各種手当も充実/平均勤続年数20.4年など就労環境良好〜 ■業務内容: 完成制御装置のプロマネ業務をお任せします。 ・仕様調整、工程管理、コスト管理、商談業務等 顧客:県企業局、地方自治体、国交省、電力会社 製品:水力発電所、ダム向けの監視制御装置 働き方:出張有(3〜5日/月) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■同社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ●年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座を実施)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ●寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実。女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制あり。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ