999 件
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
-
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: ・微生物法、或いは生化学的手法による食品成分の分析の管理 ・上記分析法の開発 ■勤務地について: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。さらに、生産工場に準拠した「テストプラント」を研究センター内に設置し、試作品の作製から工場での大量生産を実現するラインの開発まで一貫して行っています。 ■働き方について: ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、研究所「the WAVE」については出社ベースとなります。 ・八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所全体の平均残業時間は15H程度です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■同社について: 日清食品は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業です。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて: 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
株式会社ミマキエンジニアリング
東京都八王子市北野町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
■企業の特長: ・未経験でも学校で電気工学を学ばれた方は歓迎! ・東証上場メーカー/産業用特殊プリンターで多数の特許・高いシェアを獲得 ・広告看板、工業製品、衣料品の3つの市場で産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタを独自開発し世界へ販売 ・連結売上高の約75%を海外で獲得するといったグローバルな事業展開 ・若手もベテランも垣根なく活躍できる社風/役職定年無し ■業務内容 ・産業用プリンターの技術担当としてお迎えします。適正やご経験に応じてポジションを決定いたします。 ・製品開発は機械・ソフトのエンジニアと共にプロジェクトで進めていきます。上流の工程から開発・設計・評価・生産移管など一貫してご担当いただく為、様々な経験をする事が出来ます。 ・開発と製造の距離が近いため開発〜試作のサイクルを早く回すことができる点が強みです。 ・アフターメンテナンス部隊からお客様の声を回収し、製品開発に活かすマーケットイン型の開発を重視しています。 ■就業環境のポイント ・全売上の7〜8%を開発投資に回すなど、最先端技術の開発に携われます。 ・残業時間20時間程度/年間休日120日/入社3年後定着率90%以上と良好な就業環境です。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップシェアを獲得しています。 ■技術の魅力: ・プリンター機器に関する性能開発はもちろん、独自のソフトウェア開発/インク技術開発も進めており、UV硬化インクなどを用いたUVプリンタ技術では業界トップクラスの特許を保有しています。 ■経営の魅力: ・市場トレンドや顧客ニーズの急速な変化に対応し、迅速な意思決定を行っています。市場の変化やニーズをしっかりと組み込んだ経営計画を立案・実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイブル
東京都港区元赤坂
300万円~499万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【飲食店など接客業経験者が多数活躍中/未経験でも安心のフォロー体制/地元で長期的に働きたい方歓迎/育休産休・時短制度の充実で子育てと両立する社員多数】 ■業務内容: エイブルの店舗にて、お客様のお部屋探しのお手伝いをお任せします。お客様の住みたい地域や間取りに関する要望、予算等をうかがい、それぞれのニーズに合ったご提案を行います。 <具体的には> ・来店されたお客様の希望のヒアリング〜お部屋紹介〜お部屋案内 ・お部屋情報の作成(WEBサイト、HP、紙ベースなど) ・契約書等の作成 また、お客様に物件を案内するだけでなく、住宅を貸していたただくオーナー様と深くお付き合いできるのも特徴です。物件管理や事務手続きの代行はもちろん、リノベーションの提案や建替えのサポート等も行います。お部屋が紹介できればお客様にもオーナー様にも喜んでいただける、やりがいのある仕事です。 ■中途入社者多数活躍/安心の研修体制: ・居酒屋店長やアパレル店員、携帯販売員など営業経験がない方が多数入社し活躍しています。不動産の知識も入社後学べば問題ございません。未経験から始めたメンバーが多いからこそ、つまずきやすいポイントも理解しながら教育を行ってくれます。 ・営業ではありますが、個人ノルマはございません。目標ごとは店舗ごとに決まっているため、店舗のメンバーで一丸となり、チームで達成に向けて取りくみます。そのためメンバー同士が助け合うという考えが根付いており、協力し合って業務ができる環境です。 ■働き方について: ・残業は月20〜30時間程度です。繁忙期はございますが20時にPCがシャットダウンされる仕組みとなっており、帰りにくい雰囲気もありませんので、オン・オフのメリハリをつけて働ける環境です。 ・産休育休取得実績も豊富で多くの女性がライフイベントと仕事を両立しています。復帰後の時短制度も整っており、お子様との時間を大切にしながら働くことができます。 ・全国展開している会社だからこそ、「大好きな地元で働きたい」「パートナーの転勤先の地域で働きたい」などの勤務地の希望も相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
900万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 法務 弁護士
■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 1)事業支援法務(国内外の契約関連業務、法務相談への対応) 新技術の事業化や新しいビジネスモデルの実現のスキーム検討段階から、個別のビジネス取引に至るまで、開発、生産、品証、販売、アフターサポート、特許その他の知的財産権の譲渡・ライセンス等、製品・サービスのプロダクト・サイクルの全てに関与しています。 2)国内外のM&A案件及びベンチャー投資案件における法務支援 M&Aではストラクチャー検討も含め初期段階(NDA、LOI)から法務DD対応、DA交渉、クロージング、PMIの全ての段階に関与し外部弁護士のコントロールも担っています。またベンチャーへの戦略的投資の法務支援も行っています。 3)国内外の訴訟・紛争案件の対応 コニカミノルタの訴訟・紛争及びグループ経営に影響の大きなグループ子会社の訴訟・紛争の訴訟コントロールを担っています。 ■事業内容: コニカミノルタの法務部は4つのグループからなる総勢約30名の部署です。募集部署の戦略法務グループは約7名のメンバーで、新規事業も含めて、当社が行う全ての事業に対して事業支援(国内外の契約関連業務、法務相談への対応)を提供しています。また、コニカミノルタグループ本社の法務部として、グループ経営に重大なインパクトを与えるM&Aや訴訟・紛争案件への対応も行っています。特徴として、戦略法務グループ内で固定した分業は行わず、案件の種類、国内外を問わず、全員がどの業務も担当しています。 ■募集部門のミッション・目標: (1)M&A・投資・アライアンス案件、紛争対応、新規事業立ち上げ等を含む事業関連案件において当社の目的を実現し、かつ法務リスクをミニマイズするためのストラクチャー構築及び推進に向け経営陣および事業部門に対する法務支援、(2)当社グループにおけるグローバルでの最適な法務体制構築を通じて、当社の事業拡大及び収益拡大に貢献することをミッションとしています。 ■コニカミノルタの特徴・強み: ・全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤 ・海外売上比率約8割を誇るグローバル企業 ・イノベーションを生む人財活用の取り組み:ダイバーシティ推進、リモートワーク、イノベーション創出のための副業・兼業、ジョブリターン制度等 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
株式会社リクルートスタッフィング
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
300万円~349万円
人材派遣 アウトソーシング, 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
◆◇プライム上場G/未経験から社会保険関連業務の知識が身につく/研修制度充実/実労7時間半/残業月20〜25h/土日祝休・年休125日◆◇ ■業務内容: 社会保険管理グループにて事務業務全般をお任せします。 ■具体的な業務: ・派遣スタッフからの社保に関する電話問い合わせ ・労務システムを使った社保関連業務・データ入力・集計 ・運営業務(マニュアル作成や修正、アルバイト職からの質問対応など) ■組織概要: 派遣スタッフの勤怠・給与・社保関連業務およびクライアントへの請求・売上計上・入金処理などを担当している組織です。 今回は社保・給与全般を管理しているグループでの就業となります。 南大沢の拠点には60名ほどのメンバーがおり、社保・給与グループは30名弱、女性9割、20〜50代まで幅広い年代の方が在籍しています。 ■こんな方がご入社いただいています: ・アパレル販売をしながら売上管理・在庫管理をシステムで行っていた方 ・労務関係の専門スキルにチャレンジしていきたい方 ■当社の特徴: <女性活躍推進の取り組みについて(2023年度実績)> ・全社員に占める女性の割合:70.3% ・管理職に占める女性の割合:57.6% ・働くママ率:38.8%(管理職は51%がママです) ・男女別の育休取得率:女性100.0%、男性38.0% <働く"ひと"が魅力の会社です> ・「面接に参加したら志望があがった!」 ・「面接で会った選考官と一緒に働きたい」 選考参加者からよくこんなお声をいただきます。"ひとに向き合い、はたらくの未来を創る”会社です。社内でも従業員一人一人の"らしさ"を大事にしています。 ■通勤交通費補足 自宅から主たるオフィスまでの通勤(移動)にかかる交通費(日額往復、月額上限3万円かつ1ヶ月の通勤定期代)を支給 ※バス利用については、自宅から最寄り駅までが2km以上の場合のみ支給 変更の範囲:制度ハンドブックに記載する同一職種内での業務内容の変更あり
東京セメント工業株式会社
東京都八王子市台町
350万円~549万円
ゼネコン, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【年休121日・残業10hで未経験歓迎・夜勤無し・マイカー通勤可/創業70年のニッチトップ・大手ゼネコンや鉄道業界との取引多数で安定性◎/東名高速道路や東北自動車道などの実績あり・日本のインフラを支える】 ■業務内容: 土木設計担当として、コンクリート工事の施工現場に行き、コンクリート2次製品を利用した際の図面作成と提案を行います。 ■製品の特徴: 当社の製品は、従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を二次コンクリートで代用していただいており、現在人手が足りていない建設業界において、コスト及び生産性を高める上でご好評をいただいております。 ■当社の特徴:■働き方・福利厚生: ・年休121日、月残業平均10時間程度 当社では大型案件がある時期を加味しても平均するとでワークライフバランスを考えた就業が可能です。 ・住居手当・家族手当、退職金あり、自己啓発支援制度あり 業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填があります。 ■当社魅力: 【実績】 当社の製品は、創業以来、東名高速道路や東北自動車道をはじめ、公共事業や民間開発で数々の実績があります 従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を二次コンクリートで代用していただいており、現在人手不足の建設業界において、コスト及び生産性の観点でご好評をいただいております。 【業界日本トップ】 生産面においては、当業界のトップメーカーとしての地位を占めています。道路用・下水道用・河川用・農業土木用・鉄道用・建築関連用などとコンクリート製品の総合的生産体制を確立。当社が独自に開発した品種別自動生産設備の導入を図り、生産工程の合理化、省力化を推進しています。 【需要の高さ】 当社の製品は、従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を工場で生産した二次コンクリートをつなぎ合わせる工法に変えることで、人手不足の建設業界において、工期の短縮と天候等に左右されるブレを減らすことを可能にし、総合的にコストも削減できる点で今後も更に需要増が見込まれる事業です。
医療法人社団 光生会 平川病院
東京都八王子市美山町
病院・大学病院・クリニック, 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
■業務内容: 当病院の人事労務全般の業務をお任せします。事務のお仕事が中心となります。主任や係長に昇進も可能です。 ■職務詳細: 〇採用・雇用業務 ・内定通知、不採用通知 作成送付 など 〇労務管理 ・入退職手続き ※入職時:書類関係、鍵、関連ID付与、ロッカー・制服準備 など ※退職時:書類関係、社会保険関係の説明、貸与したものの回収 など ・就業規則、諸規則制度、他、窓口(説明) ※慶弔、介護・育児休暇、長期休暇申請、限度額適用認定、傷病手当金 など ・外国籍職員管理 ※在留カード・パスポート管理、資格登録有効期限変更届 など ・勤怠管理(休暇の一部:補助的役割) ※年末年始休・夏季休暇・欠勤 など 〇職員情報管理 ・職員台帳入力(システム) ・履歴書管理 ・医療従事者名簿作成(監査対応 )など 〇健保組合申請 ・健康診断、がん検診、インフルエンザ補助金申請 など 〇一般事務 ・窓口業務、電話対応、鍵管理(IDキーやロッカーキー等含む)、通勤関係(車通勤許可管理 など 〇宿直 ・月1回程度、当番で宿直が発生します。(宿直手当:1回8,000円) ■組織: 総務課には現在40〜60代の約10名が在籍しております。 ■平川病院及び当求人の魅力 (1)教育体制 当院では教育委員会を中心とした、職員への教育体制が確立しています。職員が仕事をしながら様々な知識や技術が学べる体制となっており、医療者としての質を常に向上させています。これにより患者様に最適な医療を提供できるとともに、職員自身も医療の最前線に参加することができているという自信と安心が得られます。診療部、看護部、診療協力部、事務部と部門ごとに教育制度があり、それぞれ単独や連携して活動しています。 (2)学会参加 「井の中の蛙、大海を知らず」ということがないように、職員へは積極的な学会への参加を推奨しています。院内の教育体制と併せ、当院の医療を標準化させるための大切な活動です。 (3)働き方 事務的な業務が中心で繁忙期を除いてほぼ17時に定時退社できるなど(所定労働時間:7時間20分)余裕をもって業務を進めていただくことができます。 65歳定年で、退職金制度(勤務3年以上)福利厚生面など、長く働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーセーシステムズ
東京都八王子市石川町
北八王子駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【半導体製造装置の国内・世界シェアトップの東京精密G/その心臓部であるソフト部分を担うグループ唯一のシステム会社/福利厚生充実】 ■職務内容: 「東京精密製の半導体製造装置」のソフトウェア開発を担当いただきます。今までの経験やスキルに合わせて業務をお任せします。 製品:半導体製造装置((1)プロービングマシン(2)ポリッシュ・グラインダ(3)ダイシングマシン)、バッテリー充放電検査装置 体制:チーム規模は30〜50人で、モジュールごとに5~15名程で分かれています。(協力会社を含む) リアルタイム制御、通信における制御系ソフトウェアの開発となります。顧客要望に応じた機能追加がメインで、一点モノの機能やソフトが多いです。 顧客の声が親会社の営業に入り、そこからハードウェアは親会社、ソフトウェアは同社にて、ワンストップですべて社内で行います。 業務の変更の範囲:会社内の全ての業務 ■職務詳細:上流から下流まで東京精密と協業し、全ての工程を担当します。 (1)要件定義・仕様検討 (2)基本設計・詳細設計 (3)実装・テスト・評価 ※外注工程がないため、開発業務に専念できる環境です。 東京精密Gのソフト専門部隊として東京精密に仕様の提案をしていただくこともあります。 ■本求人の魅力 ・東京精密の半導体製造装置は、世界でもトップクラスのシェアを誇り、納入先は国内外の大手半導体メーカーとなります。付随して、その要求水準も高く、世界最先端の開発環境下で技術力を磨く事が出来る環境です。安定した経営基盤のもと業務に集中いただくことができます。 ・同社ではソフト部門が独立しており、ソフト開発者への理解があり、働きやすい環境です。仕様策定の上流から、下流までワンストップで社内で行っており、外注管理がないため開発業務に専念できます。キャリアパスとしても、マネジメントだけでなく、開発にずっと携わっていただくこともかないます。 ■就業環境: 離職率3%以下、平均残業26.7時間、有給取得率8割以上と、就労バランス良好な環境です。また、水曜日のノー残業デーや社員食堂の設置、社内サークル活動の資金援助、男女共に育児休暇の取得率が向上している等、社員が働きやすい環境を整えています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜自社の大規模基幹システムに携われる◎〜 世界的に需要が高まっている高性能半導体製造装置を手掛ける東京精密グループにて基幹システムの開発・保守運用に携わって頂きます。 ご入社後は東京精密グループ内の基幹システムの設計・開発工程をご担当頂きます。自社グループ内での案件ですので、将来的には企画・要件定義などの上流工程の業務まで担当していただきます。 <業務例> ・基幹システム(SAP/ABAP)の開発・導入後の保守業務 ・システムについてエンドユーザーとの折衝、機能改善 自社の大規模基幹システムプロジェクトに主導的な立場で開発に関わっていただきます。 業務の変更の範囲:会社内の全ての業務 ■組織構成: 10名程度のプロジェクトメンバーがおり、パートナー企業含め全部で20名程度のプロジェクトで動いています。企画・要件定義の上流工程を手掛けるチームと設計・開発段階を手掛けるチームに分かれております。 ■本ポジションの魅力: 当社では要件定義のフェーズから基幹システムの開発に携わっている為、社内SEとして開発に携わる事ができます。また、生産管理・販売・原価モジュール等にも携わって頂くため、各分野の知識も身に着けることができ、専門性も高めて頂くことが可能です。現在は一部外部コンサルが入っておりますが、今後は内製化を進めていく予定のため、ゆくゆくは上流工程まで一貫してご対応頂く予定です。 ■就業環境: 離職率3%以下、平均残業26.7時間、有給取得率8割以上と、就労バランス良好な環境です。また、水曜日のノー残業デーや社員食堂の設置、社内サークル活動の資金援助、男女共に育児休暇の取得率が向上している等、社員が働きやすい環境を整えています。その他、ヒューマンスキルや英語・実務等100種類以上の教育講座等を用意、受講料の100%を補助するなど、社員の成長面も強力にバックアップしています。 ■当社の魅力: 東京精密グループは、世界33ヶ所に販売拠点を持ち、半導体製造装置と精密計測機器の2つの分野で世界トップクラスのシェアを誇るメーカーで、自己資本比率69.4%、営業利益率18.8%の高収益企業です。そんな同グループに対してソフトウエア面をサポートしているのが同社となります。
株式会社ミラプロ
東京都八王子市高倉町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■詳細:同社にてAIエンジニアとしてご活躍いただきます。 <プロジェクト例>AIエンジニアとして技術を活かせる領域が多くございます。 ◇独自開発したAI搭載検査システム「HAWKAEYE」 ◇ミラプロで設計・製造される装置の予知保全機能 ◇次世代事業である新エネルギー領域のEMS構築 等 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5〜2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。
株式会社大島椿本舗
東京都八王子市兵衛
300万円~449万円
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
〜”大島椿ファン”を広げるため、油脂精製作業の経験を活かして高品質な製品づくりに貢献いただける方〜 ◇創業95年超の椿油専門の老舗化粧品メーカー/年間休日125日/完全週休2日制/土日祝休み/残業20h以下◇ ■業務概要 ツバキ油(化粧用・食用)及びツバキ油を基とした化粧品の製造を行う当社にて、「製造・充填・包装業務」をご担当いただきます。 ■職務詳細 ▽製造 原材料を計算し、配合する作業です。 ・秤量、製造、片付け ・原料倉庫の整理 ・機械のメンテナンス など ※25kgの原料を運ぶことがあります。 1斗缶=16.5kgを20缶程度運ぶ工程があります。 ▽充填 シャンプーやクリームを容器に充填する作業です。 ・機械のセッティング、洗浄、メンテナンス ・包装作業、出荷 など ▽包装 充填された製品を一個箱やシュリンクフィルムで包装し、外箱で梱包し出荷する作業です。 ・パートさんへの指示出し ・機械のセッティング、洗浄、メンテナンス ・検品・資材準備 ※20kgを超える製品をパレットに積む作業があります。 ■当社の強み ◎創業98年、椿油専門の老舗化粧品メーカーとして安定した基盤を持っています。近年ではSNSなどで改めて当社の製品が注目されており、幅広い年代から支持されている製品を強みとしています。 ◎ヘアケアを主流にブランド展開を行い、約30年前からはスキンケアとしても活用されるようになりました。100%天然の椿油を使用した他社には真似できないオリジナルの商品であり、顧客からも愛される商品となります。 髪・頭皮・肌のケアと使用用途は広く、肌にデリケートな悩みを抱えるお客様からのご要望も多くいただいています。 ■1日の仕事の流れ 8:30 始業 8:35 製造準備/計量作業/仕込み作業/充填準備 12:00 休憩 13:00 片付け/器具洗浄/翌日作業準備 15:00 休憩 15:15 原料準備/翌日作業準備 16:00 片付け/日報記入/夕礼 17:00 退勤 ■組織構成 総人数19名(女性13名/男性6名) <詳細> 課長1名 【製造】課長代理1名、主任1名、社員1名 【充填・包装】主任2名、社員3名、パート10名 変更の範囲:会社の定める業務
アジレント・テクノロジー株式会社
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【世界トップクラスの分析機器メーカー/年休122日】 ■担当業務: ・HPLC, GPC, CE, Dissolution関連製品, 2D-LC他製品のプリセールス業務全般。年間のビジネス戦略立案。 ・新規・既存顧客及びパートナー企業に対し製品の販売促進及びソリューションの提案 ・営業チーム及び代理店の活動を製品面及びテクニカルな面からサポートし、お客様のニーズをサポートする(特に製薬業界に注力頂きます)。 ・営業/マーケティング部門との協業(製薬やLC関連の各種イベント・セミナーへの参加・登壇、販促資料作成、営業チーム及び代理店に対する製品トレーニングの実施) -製品の簡単なデモンストレーション対応 -海外メンバーとの連携、情報収集及び発信 ・参考:取り扱い製品 LC:https://www.chem-agilent.com/contents.php?id=1001324 ■当社の特徴: 飲料水などの環境分析分野、食品偽装や残留農薬などの食品分析分野、危険ドラッグなどの法医学など、多岐にわたる化学分析の分野はもちろん、製薬・バイオテクノロジーなどのライフサイエンス分野にも強みを持っています。現在2万名以上の従業員を抱え、100カ国以上でグローバルなビジネス展開をしています。世界の各地の製品開発拠点にいるエンジニアと状況を共有しながら、最先端の技術内容や動向を入手し、国内の顧客に提供したり、日本発の技術を世界に提供しています。 ■当社の魅力: ・当社はアメリカ発の世界最大級の分析機器メーカーです。約110ヶ国に展開、売上高8,000億円超、グローバルで18,000名規模を誇り、NY証券取引所に上場、S&P500構成銘柄にも選ばれています。 ・当社は様々な業界の主要6分野、食品、環境・法医学、製薬、診断、化学・エネルギー、研究に事業ポートフォリオを張っており、景気変動を受けにくく、業績的に安定しています。
ソーシャルインクルー株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
350万円~499万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 院長・福祉施設長 ホームヘルパー・ケアワーカー
【毎年2000名規模で急成長中の安定した企業・業界に就業したい方へ!障がい者グループホーム数No.1のリーディングカンパニー/社会貢献性◎/年休114日】 ■業務内容: 「日中サービス支援型」と呼ばれる障がい者グループホームの運営を行っている当社にて、ソーシャルインクルーホーム八王子館町の管理者をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細:施設管理者としてのお仕事になります ・利用者の生活全般の支援 ・スタッフ採用・研修・教育・シフト管理 ・新規入居対応、ご家族様対応 ・行政関係各所対応 ※本社専門部署が一括対応の為、請求・申請業務なし ■キャリアパス/モデル年収: ・エリアマネージャー:480万円〜 ・シニアマネージャー(課長クラス):540万円〜 ・統括マネージャー(次長クラス):600万円〜 ・運営部部長:720万円〜 ※ポジションの空き状況次第にもよりますが、担当施設の売り上げや入居数、メンバーマネジメントの面から評価が行われ、2〜5年でステップアップをすることが出来ます。 ■当社の魅力: ・当社は日本1の施設数(260施設以上)を誇り、毎年2000名規模で成長を遂げている企業になります。そのため、企業としての将来性はもちろんのこと、今後も事業拡大を計画しております。そのため、実力次第ではどんどん空いたポストにステップアップしていただくことが可能です。 ・子育てママも多数ご活躍いただいており、ワークライフバランスを重視しながら就業いただけます。 ・若い世代から定年を迎えた方もご就業いただけます。 ■障がい者支援の魅力: ・障がい者支援の魅力としては、入居者の方々によってご病状が異なるため、対応の幅が広がりスキルが身につきます。また、我々の支援によって入居者の方がご自身で出来ることが増え、成長していく姿に寄り添うことができます。 ■当社のコンセプト:『「ここでくらしたい」を創る』 ・ご利用者様にとってグループホームはまさに家そのものだといえます。家族のように温かいスタッフたちとのコミュニケーションを通して、ホームでの暮らしを楽しんでいただくために、「ここでくらしたい」と思ってもらえるよう日々真摯に向き合い続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本フォトサイエンス
東京都八王子市散田町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 半導体製造装置
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★残業平均月10時間程度・夜間対応ほぼ無(2024年は0件)と、落ち着いて就業ができる環境です! ★半導体製造工程に使用される超純水用紫外線殺菌装置においては国内シェア80%以上と圧倒的なシェア!リーマンショック時以外設立以来黒字経営で安定性抜群! “紫外線水処理技術”のリーディングカンパニーである同社において、装置を導入頂いているお客様先での定期メンテナンスを担当いただきます。 入社後数カ月は同社が扱っている機械に慣れていただくために、先輩社員に同行いただきます。 ■仕事内容 お客様の工場に伺い、装置の部品交換、点検を行って頂きます。 その他、御見積作成、部品手配、作業日程の調整、作業後の報告書作成なども業務となります。 ※内勤5割・外勤5割となっております。 ■キャリアステップ 当社としてはいずれは主任、課長職になって頂くことも期待しております。サービスエンジニアとして専門的な知識を積み、キャリアを積むことのできる環境です。 ■組織構成 メンテナンスサービス部全体で15名在籍してます。 本社に男性3名、女性2名、大阪営業所に男性3名、女性1名、九州営業所に男性4名、女性1名、韓国営業所に男性1名という構成です。 ■働き方について 担当エリアは静岡から北海道と広い範囲になっております。 定期メンテナンスが中心のため出張を含め日程調整頂くようになります。月によって対応する案件数は変動しますが、月の半分は事務所での勤務となります。事務所での勤務の場合は基本定時退社です。 現場がある際はお客様の作業スケジュールで対応していただきます。出張のための休日移動日も代休を取って頂くため、無理なく長期で就業できる環境です。案件によっては早出出勤(6時~7時)がある場合がございます。出張の移動は社用車やレンタカーを利用して訪問頂きます。 ■当社の事業について 当社は8割、半導体製造工程での装置、残り2割は食品用や下水用の水を作る超純水用紫外線装置を開発しております。半導体製造工程では、洗浄水で使われている水を製造するための装置となっており、当社の超純水用紫外線装置が国内で80%のシェアになっております。海外のメーカーでも需要が高まっており、安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ情報システム株式会社
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ヘルプデスク スーパーバイザー
〜在宅比率85%以上◎土日祝休み!コールセンターSV経験歓迎!プラネタリウムで有名なコニカミノルタの100%ユーザーSI◎平均有給取得14.1日/残業月20h◆退職金あり/実働7時間40分/東証プライム上場・海外売上比率8割超企業グループ〜 ■募集背景 当社はコニカミノルタグループ内で社内SE機能を担っております。グループは現在、DXの観点から業務を効率化するシステムやソリューション導入を進めており、当部門はグループ社員がITを活用しながらスムーズに業務を進めるために、重要な役割を担っています。 今回採用される方には、アウトソーシングしている当グループのサポートデスク部隊を管掌し、スーパーバイザーとしてサポート部隊を管理、サービス品質の改善企画を進めていただきます。 ■業務概要 コニカミノルタグループ社員からの各種ITサービスに関する問い合わせを受けるサポート要員は、全てアウトソースされています。当ポジションでは、サポート業務ではなくそのスーパーバイザー業務をお任せします。サポート内容は基幹システムからクライアント端末レベルまで多岐に渡ります。 ■業務詳細 メイン業務は★がついているものです。 ★サポート品質向上のためのオペレーションフローの改善、企画(例:チャットボットの運用企画) ★サポート事案のKPIを管理し、業務改善に必要なアクションの分析と企画 ・パートナー会社を中心に組成されているサポートデスク部隊の管理 ・対応内容の標準化や規格化を進める業務整理、オペレーション化 ■就業環境 リモートワーク可能(在宅比率85%以上)平均残業20時間、完全週休2日制、実働7時間40分、平均有給取得14.1日、フレックスあり ■福利厚生 ・退職金あり ・独身寮あり ・家族手当あり:18歳未満の子供を持つ1家族1.5万円、 6歳未満の子供を持つ従業員3000円 ■当社について 当社はコニカミノルタグループ内で社内SE機能を担っており、コニカミノルタグループのIT基盤を支えています。親会社のコニカミノルタは、全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤をもち、海外売上比率約8割を誇る東証プライム上場・グローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
中央電子株式会社
東京都八王子市元本郷町
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) サーバーエンジニア(設計構築)
〜営業経験者歓迎/年休121日・残業20h程/創業60年以上 確かな技術を豊富な開発実績あり〜 ■業務内容 同社は工業用・医療用・民生用・光学用、その他の電子機器、システム機器の設計・製造・販売、ならびにソフトウェアの作成・販売を行っております。本ポジションでは、主に「自社開発製品」の販売を担当していただきます。 顧客は大手電機系列のシステムメーカー、警備会社、情報通信関連会社などが中心です。 顧客の要望や悩みを聞き、自社製品や当社の技術・ノウハウを活用しながら課題を解決する提案型の営業ですので、既存のお客様とじっくり向き合うことができます。 受注後は本社の技術者と連携し、顧客先の仕様や設備に合わせた製品開発やシステム構築を行い、自社の工場で製作した製品を顧客へお届けするまで担当します。 ■入社後 まずは本社(八王子)や工場での研修を実施し、弊社の製品や保有技術について知識を身に着けていただくと同時に開発技術者との人間関係を構築して頂きます。研修期間は半年〜1年程度を予定しております。 その後は先輩社員に同行して業務の流れやお客様を覚えて頂くことから始め、ひとり立ちできるまでしっかり指導を行います。 ■組織構成: 配属部署は約12名で構成されており、平均年齢は約42歳ですが、20〜30代前半の若手社員も活躍している活気ある職場です。 ■同社魅力: 同社は1960年4月の創業以来、エレクトロニクスの世界で新しい価値を創造する開発型製造業として幾多のオリジナリティのある新しい商品を生み出してきました。 一貫して高信頼性と高付加価値にこだわり、常に顧客の立場で最適化するシステムづくりで長期間に渡る取引を行っています。これから益々進歩する情報技術の分野で最新の技術を導入し、さらに価値ある企業として発展し社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本機械工業株式会社
東京都八王子市中野上町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
■当社は全てオーダーメイド消防自動車の製造を行っております。 ■職務内容: ・受注から納車までは、2ヶ月〜半年程度。各種消防自動車の設計補助業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 〇入社後すぐお任せする業務: ・設計補助として図面起こしや2D→3Dへの変換業務等をスキルに応じてお任せ致します。 ※製造の現場管理や、現場意見の調整業務も発生します。 〇将来的にお任せしたい業務: ・設計開発や改善提案なども出来るようになっていただきたいと思っています。 ※開発環境:ANDOR CAD-SUPER、SOLID WORKS、Windows Office関係、Automation-Studio 【特徴・魅力】 ・新規案件は基本的にオーダーメイドでの受注となります。用途や条件に合わせて車両の高さや必要な装備品などを顧客と擦り合わせながら形にすることが出来るので、顧客の要望に応えて車両を作る面白みがあります。 ・日本で数社しかない消防車の事業に携わることができ、火災から人命を守る防災事業に携わるやりがいがあります。 ・創業から100余年事業を継続しており、今後もなくなることない、社会的使命の高い事業として安定感が非常に高いです。 ・その足跡は、人命を守り防災事業に貢献するという社会的使命に根差しています。時代の変遷とともに世の中に求められる技術を開発し、品質第一に徹し顧客の信頼に応える製品を提供。これまでの研究開発を通じて得た特許は数百ございます。
オリンパス株式会社
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【HRのエキスパートとして職務構造の明確化やキャリア成長に貢献/日本発の医療機器のリーディングカンパニー/消化器内視鏡世界トップクラスのシェア】 ■業務内容: グローバルトレードコンプライアンスオペレーションの責任者は、ダイナミックな思想リーダーとして、Olympusのグローバルトレードコンプライアンスオペレーション組織およびプログラムの戦略的方向性とグローバル管理を創造、実行、リードする責任があります。アジャイルでレジリエントな、革新的なデジタル対応のグローバルトレードオペレーションプログラムを創造、実行、推進します。貿易に関する戦略的アドバイスを会社に提供し、グローバルおよびローカルの規制に準拠するグローバルトレードオペレーションプログラムを指揮します。法務、サプライチェーン、コンプライアンスのシニアおよびエグゼクティブリーダーシップ、およびグローバルトレードに関与する外部ステークホルダーと連携します。このリーダーは、優れた組織能力、卓越した専門知識、高度な適応力、変化する優先事項に対する予測と対応能力を持つ必要があります。 ■業務内容例: ・オリンパスのグローバルトレードコンプライアンスオペレーションプログラム、ポリシー、チームの開発、実行、リードを行い、関連するすべての規則および規制への準拠を確保 ※グローバル部門および機能の予算と組織開発、目標設定および年間達成を含む ・会社がビジネスを行うすべての国と地域の要件に一致した強力なリスク軽減管理を確保するため、貿易オペレーションプロセスの戦略的方向性を創造およびリード ・オリンパスのグローバルトレードプログラムの将来的なガバナンスに関して、是正活動をトレードコンプライアンスガバナンスと協力。 ・オリンパスが契約した第三者サプライヤーおよび内部トレードプログラムによって実行される活動のパフォーマンスと正確性を検証するための強力なモニタリング、リスク評価、および監査プログラムとツールを確保。 ・オリンパスが契約するグローバルトレードパートナーを管理し、ガバニング法および規制に完全に準拠しながら、パフォーマンスサービスレベル契約および品質が提供されることを確保。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜土日祝休み/自動車ディーラー営業経験者歓迎/国内シェア第2位,国産消防自動車のリーディングカンパニー(創業100年以上の老舗メーカー)/住宅・扶養手当あり〜 営業職として、既存の市町村役場・消防団や消防署に対して消防車両の更新提案や軽微な修理対応をメインにお任せします。消防車は1台1台がオーダーメードで、消防署ごとの希望に誠実に応え、ホースやポンプ等のレイアウトや消防署員の身長・年齢などを考慮して装備を取り付ける位置を工夫したりする、社会貢献性の高いサービス展開をしています。 ◇具体的には ・顧客先に伺い、ニーズを確認し買い換えがないかなどの確認と提案を行います。その後、入札公告の確認をし、社内で応札の確認をし、受注となります。 ・受注後は細部の仕様打ち合わせをし、中間検査を経て納品となります。 ・納品時は取扱い説明と軽微なアフターメンテナンスを行います。※営業で対応できない修理や案件は本社の技術職員が対応するのでご安心ください。 ■入社後の流れ 入社後2〜6か月は本社(東京八王子)で消防車修理などの研修を行い、その後名古屋営業所での就業となります。研修期間は習熟度によって異なります。 名古屋営業所の現場配属後はOJTで覚えていただき、3〜4年後に独り立ちしていきます。 ■魅力 ・日本で数社しかない消防車の事業に携わることができ、火災から人命を守る防災事業に携わるやりがいがあります。 ・創業から100年事業を継続しており、今後もなくなることない、社会的使命の高い事業として安定感が非常に高いです。 ■働き方 ・時期により終業時間が異なり、10月〜3月は9:00〜17:30、4月〜9月は9:00〜17:10です。残業は10月〜3月は30〜60時間、4月〜9月は20〜40時間程度です。 ■当社について 当社は大正11年(1922年)の創業以来、消防ポンプ自動車メーカーとして「人命を守り、防災事業に貢献する」という社会的使命を掲げ、地域社会の安心で安全、豊かなくらしの実現に寄与しています。
富士ソフト株式会社
東京都八王子市旭町
八王子駅
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 医療機器
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/離職率5%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: 昨今、医療機器がWeb、クラウドにつながる時代がようやく到来しており、Internet of Medical Things(IoMT)という言葉も登場しております。当社では、医療機器に関する専門的な知識のもと、医療機器メーカ様のIT化、IoT化の推進のため、様々なソリューションを展開しており、この分野の事業拡大に伴い、Web・クラウドシステム開発や医療アプリケーションを開発する技術者を募集しております。 医療系の開発について、経験、未経験は問いません。自身のITスキルを医療業界のIT化に貢献させたいとお考えの方、大歓迎です。 ■業務概要: 様々な医療系のシステム開発を担当して頂きます。医療の開発に必要な特別なノウハウは当社社員によりサポート致します。主に以下のような業務を担当して頂きます。 ・医療機器の設計、製造、試験 ・AzureやAWS等のクラウドを活用した医療システムの設計〜導入 SEとして開発業務の全般に携わりながら、PMを目指す方は更なる上流工程やPM、PL業務を対応して頂きます。スペシャリストとして技術を磨きたい方はアーキテクチャ設計や最新技術動向調査、ご自身のキャリアプランに合わせて経験を積んでいただければと思います。 本作業を通じ、医療に関する幅広い知識を身につける事が可能です。また、当社がカバーしている技術領域の知見、やマネジメントスキルを身に付けることが可能です。 ■当社の魅力: ・従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。
株式会社VRC
東京都八王子市明神町
京王八王子駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【高齢化・感染症拡大・都市型集中などの社会問題を解決する革新的な3Dプラットフォームを開発する企業◎/クロスボーダーな3D技術のリーダー企業/リモートワーク可/多国籍なチームでグローバルに活躍!】 ★グローバルに活躍する多国籍な環境で、最先端技術に触れながら自身のスキルを高められるポジションです。 ◆職務内容 国内外のチームと連携しながら、最先端の3D基盤技術を活用したソフトウェアを開発していただきます。研究を実用化に持っていく企業として、従来実現できなかったスピードとクオリティを実現する技術を開発し、ハードウェアやソフトウェアに活用しています。 ◆具体的な仕事内容 ・自社プロダクト開発(要件定義、コンセプト設計、基本設計) ・オブジェクト指向言語を用いたシステム開発(詳細設計、開発、テスト) ・システム整合(新技術のアルゴリズムをシステムに取り込み) ・SDK開発(自社開発技術をサービス化) ■仕事のやりがい: ・国内外の優秀な研究機関や技術者と連携し、3D技術の開発及び実用化に取り組むことができます。 ・自己研鑽と自走力を培い、グローバルコミュニケーション力やソフトウェアエンジニアとしての専門性を向上させることができます。 ◆ミッション 革新的で安全に使用できるクロスボーダーな3Dプラットフォームを開発し、社会問題をバーチャル上で解決することを目指しています。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:他社にはない業界初&最先端の3D基盤技術を活用し、従来実現できなかったスピードとクオリティを所有しております。大手実績もあり上流の企画、要件定義、実装まで伴走可能です。 ・グローバルな環境:多国籍なメンバーと共にグローバルに展開 ◆組織風土 多様性を尊重し、自由と責任を重視する社風です。アウトプットに対する責任を持ち、働き方には可能な限り制約を設けない環境を提供しています。 ◆企業概要 株式会社VRCは、設立以来、革新的な3D基盤技術を開発し続けており、多くの大手企業からも高い評価を得ています。現在は、新たな市場ニーズに応えるため、ソフトウェアエンジニアとして参加していただける方を募集しています。私たちのチームは、多国籍なメンバーで構成されており、グローバルな視点で技術開発に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ビーモーション株式会社
東京都豊島区目白
目白駅
人材派遣 その他, その他個人営業 販売・接客・売り場担当
■業務内容: カスタマイズパソコンのチームに所属し、家電量販店でのお客様ご案内・商品販売業務をお任せいたします。 【店頭販売業務】 ・商品案内・デモンストレーション(担当外メーカーの比較案内含む) ・商品受注ご案内、重要事項説明 ・メーカー掲示物、ツールの入替 ・展示優位置交渉 ・店舗サービスのご案内(ポイントカード、延長保証など) など ■商品の特徴: 世界170か国以上で事業を展開するパソコンメーカー、HP(エイチピー)の商品を担当頂きます。 要望をしっかり伺い、お客様にぴったりなスペック・機能・予算に見合った商品をご案内ください。 ■フォロー体制: 事前の商品知識は不要です。 働く前に専任トレーナーから2日程度の講習を実施(製品や店舗ごとに異なります)。入社後も勤務初日は必ず先輩社員が同行OJTを行い、定期的に勉強会を開催したり、手厚いサポート体制をご用意しています。 わからないことがあったり、職場でのトラブルなど、何かあればいつでも営業担当に相談可能です。独り立ちまでは、3ヶ月ほどを想定しています。 ■キャリアパス: 担当商品・勤務店舗のエキスパートとして、これから入社してくるあなたの後輩やアルバイトスタッフのフォロー・リードを期待しています。 「〇〇さんに聞けば大丈夫」「新人が入るけど〇〇さんが居るから助かる」のように、徐々にあなたが店舗の第一人者に成長してもらえるようフォローいたします。 ■企業の特徴: ◇設立以来、一貫して売れる環境作りを目指し、店頭コミュニケーションに関わるセールスプロモーションのノウハウを蓄積してまいりました。 常に消費者とクライアント企業との間に立ち、企業の戦略と当社のノウハウから環境づくりを提案し、お手伝いいたします。 営業代行・販売代行・商戦キャンペーンといった人材フォーメーションプランに落とし込み、営業ノウハウ・販売ノウハウを持った専門員チームが実動部隊となり実行します。 変更の範囲:会社の定める業務
光ビジネスフォーム株式会社
東京都八王子市東浅川町
狭間駅
300万円~549万円
文房具・事務・オフィス用品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜設立から無借金経営で長期就業しやすい〜 〜他部署との距離が近く連携しやすい環境〜 ■業務概要 当社が請け負っているBPO業務(保険申込書や年末調整に関するデータの入力・書類の作成など)において、既存処理・改修、新規案件など、受注したプロジェクトの顧客への納品までの一連の業務をITの側面からお任せします。 ※ご入社当初はご経験を活かせる部分から業務範囲を広げていただくことを考えています。「BPO業務とは」というところから研修制度も整備していますのでBPO業務未経験でもキャッチアップ可能です。 ■業務詳細 (PJにより変わる可能性がありますがおおよその流れは以下です) (1)顧客折衝・要件定義(顧客要望のヒアリング、納品するデータの仕様、形式などの確認などを含めた要件定義。営業とともに打ち合わせに出ることもあります) (2)データの一括処理を目的としたシステム・ツールや、データ入力作業を行う社員の作業効率化を目的としたシステム・ツールの開発(設計・開発・テスト全て行います) (3)開発したシステムやツールの使用方法等含めた技術サポート (4)納品物(データ)の形式面・内容面から品質に問題ないことの確認をし、納品 (5)上記の一連の進捗管理 [主な開発環境] ExcelVBA, AccessVBA, SQL, FileMaker など ■部署について BPO部:約30名 うち、本ポジション(システムグループ)は現在マネージャー含め6名 半分が新卒1,2年目の若手のため、若手の教育含め皆で育てていくような雰囲気で業務をしています。 (若手の育成にご興味のある方にはマッチしやすい環境です) ■働き方について ・残業は現在30h程度 ・プロジェクトの状況に応じて、業務に適した時間帯が変わることがあるため、週単位で定時以外の時間帯での時差勤務が認められています ・実作業者と非常に近い距離で仕事をするため、自分の関わったものが仕事でどう役に立っているか、どう改善したらよいかが見えやすい環境です ■キャリアパスについて 今後、BPO業務のニーズは拡大が見込まれているため、業務になれていただいた後は、若手を育てつつ、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただける方を募集しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ