1123 件
株式会社Luup
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~799万円
-
不動産管理 土地活用, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 事業企画・新規事業開発
学歴不問
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ/事業拡大期にジョイン!更なる成長を共に創っていく仲間の募集〜 ■組織とポジションについて: ・当部は、Fieldオペレーションチーム(車両の充電や再配置)、リペアメンテナンスチーム、から構成される部署です。 ・Luupのユーザー様に安全に快適に車両をライドいただけるよう、サービスレベルの維持・向上に日々チャレンジしています。その中で各エリア(東京・横浜・大阪・京都)での日々の車両の配置や充電などのメンテナンスを行い、リアルサービスを支える根幹の部分を担ってます。 ・関東エリアのオペレーションチームを率いて経験を積んでいただき、今後のサービス拡大の重要な役割を担っていただきます。 ・組織構成:現在8名。部長ーマネージャーーメンバー(東日本2名、西日本4名) ■業務詳細: ・オペレーション全般の設計・体制構築及び現場管理 ・充電・バッテリー交換・再配置・ポート設置等のオペレーション設計及び現場スタッフへの業務指示 ・オペレーションに際して必要となる作業用モビリティ(車・バイク・自転車等)の調達及び維持管理(各種備品の在庫・発注管理業務等含む) ・チームスタッフ(業務委託、インターン、アルバイト)の労務管理及び採用業務 勤怠管理、面接対応等 ・定期的な現場稼働 ・外部ベンダーマネジメント ※複数会社との折衝・調整業務 ■仕事の魅力: ◇社会的に影響力のある電動マイクロモビリティシェアという新規ビジネスのグロース時期に関わることができます。 ◇責任と裁量権が大きく、事業の根幹となるオペレーションを自身で0から組み立てることができます。 ◇その上でサービスが生まれる、開始する感動の瞬間を味わうことができます。 ◇組織の風通しが良く、活発な意見交換や提案が可能で意思決定が早い環境で働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
双日オートグループ東京株式会社
東京都江東区亀戸
亀戸駅
400万円~549万円
自動車(インポーター・販売), 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当
◇◆整備士・接客業からの入社者多数/お客様が安心できる豊かなカーライフを提供/BMWとMINIを合わせた日本国内の新車販売台数は連続首位◆◇ ■業務内容 双日株式会社が100%出資するBMW/MINI正規ディーラーである当社にて【サービスアドバイザー】を募集します。BMW/MINIを購入頂いたお客様に対して点検・車検・修理の受付時にお客様のご要望やニーズを伺い、他のアフターセールス・スタッフ等に情報共有や連携をしながら最適なメインテナンスやアクセサリーを提案します。 ■職務詳細 (1)定期整備の管理 お客様の車検・点検などの定期整備のスケジュールを管理 整備現場の空き状況に合わせた予約調整を実施 (2)点検・修理時のお客様対応 お客様来店・整備車両の入庫から引き渡しまで一連の流れを担当 車の不具合や不調について詳しくお伺いし、費用の見積もりを実施 (3)整備現場とお客様の仲介 お客様が車について抱える課題やニーズをテクニシャンへと伝達 点検成果や整備のポイントなど、車の技術的な内容をお客様に説明 (4)パーツ・保険等の提案 快適なドライビングに繋がる自動車部品・アクセサリーを提案 任意保険などの各種サービスをご紹介 ■入社後 OJTにて業務を覚えていただきます。未経験(新卒・中途)でご入社されている方も多数のため、独り立ちまで手厚くサポートできる環境があります。 ■ポジション魅力 車に詳しくないお客様もいらっしゃるため、お客様に合わせた分かりやすい説明が必要です。気配りをしながら、ニーズの把握・的確な説明等が求められますが、 その分お客様にとってサービス・アドバイザーはかけがえのない存在にもなります。 ■企業魅力 ◎東京23区の東部エリアに新車・中古車ショールーム、点検整備のサービス工場を構えています。環境性能に優れた電気自動車やプラグイン・ハイブリッド・モデルのラインナップを取り揃え、最新で高性能な高速充電設備も揃えています。 ◎BMWとMINIを合わせた日本国内の新車販売台数は連続首位、販売実績1位となっており、業界をリードする立ち位置です。またプライム市場上場の双日グループで、安定性は抜群です。 ■組織構成 1チーム3〜4名(年代は20〜40代/男女比は男性8・女性2) 変更の範囲:会社の定める業務
横田工業株式会社
東京都足立区加平
350万円~499万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★丁寧な教育体制でイチから経験が詰める/ダイキンやカネカなど大手メーカー案件多数/定期点検で工事需要はなくなりません! 工場設備の断熱工事における施工管理(工期の設定、打ちあわせ、見積もり、現場監督)を担当していただきます。 建物の耐久性やエネルギー効率、快適性などあらゆる観点で「断熱工事」は必要不可欠のため、受注増加に伴う若手人員の募集です。当社の成長フェーズを支えて頂ける方を募集いたします! 同社の選考を通して施工管理を初めて知った方も入社後活躍中!手に職をつけて安定的にはたらきたい方にお勧めのポジションです。 ■業務詳細: 大手顧客からの、工場の定期メンテナンスに関する工事の受注がメインとなります。 工場設備には断熱工事は必要不可欠です。施工管理としての業務に加え、案件受注の際の見積もりの作成や現場打合せ、原価計算等もお任せ致します。 ※工事の知識だけではなく、営業力や事務処理能力も身に着けていただけます! 【1日のスケジュール】8:00-9:00 事務所へ出社、朝礼・業務開始/17:00 作業終了、事務所帰社/19:00 事務処理等終え退社 ※工場設備の定期メンテナンススケジュールに基づき工事を実施しております。 【工期】最短で半日、長期のもので半年と様々ですが、平均は2週間程度です。 【エリア】茨城県神栖市内が大半です。 【組織構成】2名、パート1名 ■働き方:残業平均月20時間/年間休日も123日 残業を抑えるため全従業員iPadを導入し、情報共有のリアルタイム化を進め、現場管理の生産性向上に成功し残業抑制の取り組みに力をいれております。 また、休日もしっかり得頂けるため、プライベートとの両立も頂けます。休日出勤が発生した場合、振休を取って頂く体制も整えております。 ■充実した研修: 過去警察官やアパレル従業員などの未経験の方も多く入社されており、皆様研修を経て一人前になられます。ベテラン社員が多く在籍しますので、入社後の半年〜一年は先輩社員が必ず同行します。 社内研修も充実しており、本社で職業理解・施工管理についての研修や資格支援制度もあります。また、施工管理を経験した後営業などへ社内人事異動も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナーゲル・アオバプレシジョン
東京都足立区千住
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他機械設計 CADオペレーター(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年間休日121日・残業月15時間ほどでワークライフバランス◎/CADオペレーターの経験を活かして設計にキャリアアップしたい人必見!】 ■業務内容: ホーニングマシン・ホーニングツールなどの機械設計をお任せします。 【ホーニングとは】 砥石で加工物を研削する加工の一つであり、複数の砥石を同時に加工面に押しあて、回転と上下の動きを組み合わせて研削する加工をホーニングと呼びます。ホーニング加工は穴の内径精度を高める加工法です。 http://www.nagel-aoba.jp/honing/index.html ■業務内容詳細: 【入社後すぐにお任せ】 既存製品・設計の改良設計などからお任せし、徐々に対応範囲を広げていただきます。 【将来的にお任せ】 設計から機械完成後の動作確認作業までお任せします。 ■入社後のフォロー体制: これまでのご経験に合わせて研修を受験いただきます。初めて触れるCADの場合は外部のセミナーや勉強会なども受講いただけます。1~3年くらいかけて、製図の基礎から学びスキルを習得していただきます。CADが問題なく使える方はホーニングツールの設計図作成からお任せしますが、いずれの場合も組織全体で質問に答えたり育成していく体制が整っていますので、安心して活躍いただけます。 先輩方も周囲のメンバーと相談しながら作業を進めています。 ■組織構成: 2名(30〜40代) ■特長・魅力: 【CADオペレーターの経験を活かし、設計ポジションにキャリアアップできる!】 外部研修や社内のOJTを通して機械設計のスキルを習得いただきますので、機械設計未経験の方でも安心してご活躍いただけます! 【ワークライフバランス・働き方・福利厚生◎】 年間休日121日・残業月15時間ほど、転勤無しと働き方が整っています。繁忙期以外は残業も少なく、連休も取得しやすい環境です。プライベートの時間も充実させながら両立して働きたい人にお勧めです! 【事業安定性◎】 ホーニングマシンの製造会社は日本でも20社ほどと少なく、その中でも当社はトップクラスのシェア率を誇っています。おかげさまでリピートのお客様が多く、創業70年強の安定した経営基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社土屋鞄製造所
東京都足立区西新井
大師前駅
300万円~449万円
専門店・その他小売, 販売・接客・売り場担当 VMD
■業務概要: 新宿エリアにオープン予定の「objcts.io」新店舗にて、店舗スタッフを募集します。直営店舗にて販売に限らず、ブランドの顔として顧客価値の創造につながる接客/サービスの提供をお任せします。 ■職務詳細: ・接客・販売およびお客様の製品メンテナンス ・店内ディスプレイ/VMD業務 ・在庫管理および顧客管理 ・店舗運営関連業務全般 ・自身の目標管理(KPI) ■組織体制: 新宿の新店舗にて、2名のオープニングスタッフを募集します。新卒4年目の社員がOJTを担当します。早期に採用が決まった場合は、株式会社土屋鞄製造所の常設店舗で研修を行い、しっかりとしたサポートと共にスムーズなスタートを切ることができます。 ■キャリアパス: 店舗スタッフとして経験を積んだ後、店長やSV(複数店舗の統括)としてマネジメントに関わるキャリアパスがあります。 また、接客のスペシャリストとして人材育成を担うキャリアや、店舗での経験を活かして企画やVMDなど他部門へのキャリアチェンジも可能です。 ■企業の特徴/魅力: 「objcts.io」は、「現代人の移動をアップデートする」をコンセプトに、機能性と審美性が調和された革製品を提案するブランドです。同社はセールを行わず、トレンドに流されない長く愛される製品を提供しています。一貫して製造から販売まで行うSPA企業であり、自社で設定した価値ある価格でお客様に提供しています。店舗での体験を通じて、さらなる付加価値をお客様に届けることができます。 ■勤務地について 全国28店舗(ランドセル専門店、革鞄/小物専門店、複合店)へ異動の可能性があります。地域限定正社員(転居を伴わない範囲での配属・異動)をご希望の場合は応募時にその旨記載ください。 ※将来的に他ブランドへの異動なども可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
中京フロン株式会社
東京都足立区西保木間
ガス, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜社会貢献度◎安定性◎需要◎/迷われたらご応募ください〜 業績好調につき、さらなる拡大を担うメンバーを募集いたします。環境保護法などにより、需要の絶えないライバルの少ない当社で活躍を期待しております。 ■業務概要: 商業施設やオフィスのエアコン・冷蔵庫などに使用されている「フロンガス」の回収を行ってもらいます。 <業務の流れ> (1)お客様から回収依頼があるとお客様と打合せを行い、周囲の環境やエアコン・冷蔵庫の設置状況のチェックを行います。 (2)フロン回収作業は基本2名〜3名のチームで行います。 (3)必要機材をハイエースや2tトラックに積み込んで現地で機材を使って現場回収を行います。 (4)回収完了後はフロンを社内の工場に持ち帰り、客先向けの報告書を作成して業務完了となります。 <業務に関する詳細> ・市内の作業が大半で回収は機材を使って1日1〜2件程度。 ・2名〜3名のチーム作業が基本で危険な作業は一切なし。 ・先輩もほぼ全員がゼロスタート。 ■組織構成: 気さくな社員が多く、公私ともに仲が良い職場です。 ■働き方: ・時間外労働:月平均30H程度 ・就業時間:09:00〜18:00(休憩時間:80分) ・年間休日123日 ■研修制度: 1か月間各施設を回り、知識研修を行います。 その後は先輩とともにお客様先を同行し、業務を覚えていただきます。 酒蔵、ルート営業、水道工事出身者活躍中!! ■当社の特徴: ・13期連続増収増益の会社です。 ・地域で同業他社が少なく、取引先から信頼を得ており好業績が続いています。 ・若い社員が多く、元気のある会社です。 <モデル年収> ・1年目370万円〜390万円 ・3年目430万円〜450万円 ・5年目500万円〜560万円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウスプラザ
東京都足立区綾瀬
綾瀬駅
450万円~899万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
☆安心の教育体制☆ 入社1カ月目は本社、各店舗での教育研修&OJT研修/配属後も先輩に教わりながらスタート/1年目の成約平均数7件/1年目の平均年収600万円! ☆未経験から不動産営業にチャレンジできます☆ 美容師、飲食業出身の方も多数活躍/アルバイトやフリーターの方も歓迎です!/ポテンシャル重視の選考◎ \お任せする業務/ 家を売りたい人と買いたい人を繋ぐ売買仲介営業をお任せいたします! 戸建てのマイホームや中古マンションなど、お客様の希望条件や理想のライフプランをお伺いし、納得するまで二人三脚で一緒にご希望の物件を提案するやりがいのあるお仕事です! \具体的な業務と流れ/ ▼ネット・ポスティング・現地販売会等様々な方法で集客活動 ▼問い合わせのあったお客様に希望条件のヒアリング ▼ニーズにあった物件やライフプランのご提案 ▼物件内見のご案内 ▼住宅ローンの相談やお手続き ▼引渡し ※仲介がメインですが、一部自社開発物件の販売も行います! 【担当エリア】 東京23区を中心に、埼玉・千葉エリアなど ※各店舗ごとに担当エリアが定められております! <店舗> 東京23区内:12店舗/千葉:2店舗/埼玉:1店舗 \1年目の平均成約数7件!未経験でも安心の教育体制!/ ▼入社1カ月目は本社、各店舗での教育研修&OJT研修 ▼研修終了後に、本人の適正を見て配属店舗の決定 (個人の希望は最大考慮します!) ▼配属先店舗の先輩メンバーと共に実務スタート! ※前職が美容師、飲食店、フリーターなど多様な経歴の方が入社されておりますので、未経験の方でもご安心ください! \営業社員の平均年収800万!充実のインセンティブ制度/ 基本的には物件売上の20%をインセンティブとして支給いたします。 1年目で平均成約数は7件!1年目から高収入を実現できる環境です! \完全週休2日!プライベートと両立しやすい就業環境/ ・年間休日113日/(火)(水)お休み ・平均残業時間:月20時間以内! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社保険サポーター
保険代理店, 金融事務(生保・損保) 一般事務・アシスタント
【女性活躍/綾瀬付近にお住いの方必見!接客経験者歓迎/保険未経験歓迎/転勤なし/土日祝休/営業ノルマなし/内勤オフィスワーク/手厚い研修体制】 ■職務概要: 主に既存の個人・法人両方のお客様に対して、当社の取扱う各種保険(損害保険・生命保険)のご相談・提案業務ならびに保険関連の事務業務を担当いただきます。※内勤のオフィスワークです。 ■職務詳細: ・既存個人顧客への定期フォロー ・お客様へのライフプランニングのご相談/ご提案 ・保険の見直し提案 ・損害保険等の更新通知・手続き ・電話対応・メール対応 <保険種目>超保険/自動車/火災/傷害/生保 <取り扱い保険会社>東京海上日動火災保険、東京海上日動火災あんしん生命、AIG損害保険、メットライフ生命、ソニー生命、日本生命、エヌエヌ生命 ◇1日のスケジュール(例) 9:00 出社 9:30〜10:00 前日までのメール確認 10:00〜12:00 各種照会対応・電話対応・PC入力作業 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜17:00 更新業務・手続き対応・来店対応 17:00〜18:00 残務処理(メール対応・営業に情報連携等) 18:00 退社 ※業務が終了していれば、17時30分終業も可能です。 ■組織構成: 社員は14名(役員含む)が在籍しています。 営業スタッフが10名、オフィススタッフが4名(女性のみ)です。 今回配属となるポジションは営業とオフィススタッフの中間になります。 ■研修について<保険業務経験がない方>: 東京海上日動火災保険株式会社への代理店研修制度を利用していただきます。(当社雇用にて2年間の在籍出向勤務を想定) 希望しているキャリアイメージに応じて、研修期間・サポート体制についても個別にフォローアップしていきます。当面は座学研修を初めとした基礎研修を受講いただき、保険の商品知識・代理店業務の流れを理解いただいたいた上で、出向期間についても個別にサポートを行っていきます。 ■研修後のフォロー体制 ・既存顧客の更改業務への同席・同行・引継ぎを通じて業務を習得いただきます。 ・顧客への説明業務他、保険契約関連事務業務も随時習得いただきます。(必要資格は試用期間内に取得いただきます) 変更の範囲:当社ならびに研修出向先(東京海上日動火災保険)が定める業務
株式会社東京ロジプロ
東京都板橋区前野町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【フォークリフト運転者歓迎・物流業界経験者歓迎/ワークライフバランスを保ちながら働ける◎/東証スタンダード上場アイフィスグループ】 物流倉庫スタッフ(仕分け・発送等)を募集いたします! 2024年立上げの第2センター勤務となります。立上げからまだ日が浅いため、少人数ではありますがメンバーの一人として協力しながらより良い環境を作り上げていく仲間を募集しています。メインの業務であるパンフレット等の書類の仕分け梱包作業および発送の業務の管理全般を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・受注データ加工、各種出力業務 ・入庫品の搬入・仕分け業務 ・作業スタッフへの手順説明、指示および監督 ・作業品質管理 ・スケジュール管理 ・人員調整・手配 ・業務フローの考案と改善 ・物流システムやマテハンの選定 ・(ご経験に応じ)リーダーのサポートや後輩育成等 ■組織構成: 社員3名(50代男性:センター長/40代男性・女性:一般社員)と、パートの作業スタッフ10名前後(30代〜60代)が在籍。 ■当社の特徴 ◎顧客と直接取引する、安定した事業基盤 スタンダード上場企業の子会社であるという信頼感と培ってきた実績から、CMでもおなじみの大手企業や、高い信頼性が求められる金融関連企業と直接取引をしています。 下請けではなく、お客様と直接向き合うことで、より深く、お客様の課題解決に貢献できるのが当社の特徴です。 ◎安心・高品質のサービスを提供 ・お客様からお預かりする資材は、その形状も内容も多種多様です。特に高い精度が求められる金融関連の案件では、厳格な管理と徹底したチェック体制で業務を進めています。こうした様々な案件で培ってきた豊富なノウハウと、高品質なサービスへの高い信頼から、多くのお客様にリピートのご発注をいただいています。 ■当社: お客さまが抱えるロジスティクスの課題は、ビジネスの成長を左右する重要な経営戦略として、企業の盛衰と密接に結びついています。当社はご縁を大切に、お客さまとのパートナーシップを大切に、真に貢献できるサービスの提供を社会的使命と考えております。企業活動の根幹を支えるロジスティクスの課題に、常に求められる水準以上のサービスをご提供し続けることを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社城北エステート
東京都足立区六町
六町駅
350万円~549万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜【ノルマなし/緊急対応・休日対応なしで働きやすい環境♪】つくばエクスプレス六町駅、八潮駅周辺が強み/未経験歓迎/週休二日制/月残業平均22h〜 ■業務内容: 不動産仲介・管理などを行う当社にて、賃貸管理をお任せいたします。 ノルマなどはなく、緊急対応や休日対応はございません。未経験の方でも安心して挑戦できます。 ■詳細: ・日常的な巡回清掃 ・定期的な法定点検 ・保守管理 ・簡単な営繕作業 ・大家様への訪問対応 ・お客様の来店対応・問い合わせ対応 ・入退去立会 ・入居希望者対応 ■採用背景: 組織強化に伴う募集となります。 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ご経験や適性に応じて、営業にも挑戦いただくことが可能です。その場合、インセンティブ制度もございます。 ■組織構成: 配属先は1名(男性・30代)の組織となります。 ■魅力: ・未経験歓迎です。入社後は先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ・週休二日制で月残業平均22時間の為、日々オンオフのメリハリを付けて働くことが可能な環境です。 ■同社について: 足立区内の賃貸・売買物件やつくばエクスプレス六町駅、八潮駅周辺の物件を広く取り扱っております。土地、新築・中古戸建、新築・中古マンション、投資物件等、不動産の事ならお任せ下さい。アパート、マンション、貸家等の賃貸住宅のほか、貸店舗・事務所、貸地、貸倉庫・工場等の事業用賃貸物件についてもお任せ下さい。
Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石株式会社)
東京都足立区新田
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜注力事業リーダー候補/モーター駆動式ロボットハンド制御エンジニア/残業10〜20h程度/グローバルネットワークを活かして日本のものづくりを全世界へ〜 工業用宝石部品やモーター開発事業を行っている当社にて、ロボットハンドの制御設計をご担当いただきます。 ■業務詳細 【変更の範囲:会社の定める業務】 宝石の加工を行っていたこともあり、マイクロモーターやコアレスモーターなど細かいものの加工・開発を得意とする、当社のロボットハンドの制御設計をご担当いただきます。 把持ユニットに特化して開発しているため他社との協同開発が主となり、 協同開発先に赴きアフターサービスなどもご担当いただきます。 カスタマイズ品の受注が中心で、依頼を頂くごとに開発を行っています。 まずは該当製品の制御開発担当者として下記業務を中心にお任せしますが将来的には当社で必要とする制御技術に幅広く携わっていただきます。 ・ファームウェアおよびソフトウェア開発 ・モータ制御回路設計 ・EtherCAT通信による多軸制御デモ機試作 ・LabVIEWプログラミングによる評価システムの構築 ■組織構成 研究開発部門の制御設計担当として、 60代のリーダーが1名と30代のメンバー1名が在籍しています。 現在のメンバーは主にサーボモーターの制御設計を行っているため、 ロボットハンドの制御設計を裁量大きくご担当いただきます。 ■働き方 メリハリをつけて働く社風で有り、残業時間は10〜20時間と 少な目です。生産工場や、共同開発をしている法人等へ出張していただくことがありますが、都内や近郊の日帰りのものも含めて多くて月2回程度で、ほとんどが1日で完結する出張です。 ■ロボットハンド事業に関して 当社はもともと宝石を加工しレコード針を作っており、その際に使われる自社製の磁石を用いた事業として1980年代ごろからモーター事業に参画しております。当社製品はモーターや部品が多い中、今回のロボットハンド事業はモーターを用いた完成品の事業です。 当社では今後完成品の事業を広げたいと考えており、ロボットハンド事業はその先駆けとなるため、注力して進めていく方針の事業です。 将来的には医療現場や航空・宇宙業界での利用を想定しておりますので、社会貢献性の高い事業と言えます。 変更の範囲:本文参照
株式会社オルカ
東京都足立区伊興
400万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【業界不問/元請け案件・1次請け案件がメイン/コンスタントに依頼受注でき、売上面も安定/他業界からの転職者が活躍中】 ■建物解体工事を中心にそれに付随する工事を事業としている当社。この度、新たに施工管理職を募集します。依頼案件が順調に増えており、ご依頼に応えるための増員募集です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:オフィスビル、マンション、学校、倉庫、団地、一般家屋等の解体工事の施工管理(主に東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)をご担当いただきます。 ・施工管理計画書作成 ・積算 ・原価管理、予算管理 ・安全管理、工程管理、品質管理 ・近隣対応(工事現場周辺の住民の方とのコミュニケーション) ・届出書作成、報告書作成 *工事案件: ・建物の解体工事 ・解体工事に付随する工事:アスベスト撤去工事、杭引抜工事、外構工事(フェンス設置等)、土木工事(山留工事等)、内外装工事、設備工事 *工期:半年〜1年 *エリア:首都圏がメインですが、今後、日本全国の案件に対応していく予定です。一部、出張が発生する可能性があります。 ■組織構成:現在、施工管理担当者は、4名の社員が在籍しています。飲食業界から転職をして、現在、活躍している社員もいます。丁寧に指導をしていきます。業界未経験からでも、順応し、活躍できる体制、ノウハウがあるので、安心してスタートできます。 ■魅力ポイント: 【残業時間削減にも成功/働く環境も◎】:報告書等書類作成を担当する専任スタッフを設け、本社からもサポート体制を整え、業務負担を減らす他、ノートPCを支給。直行直帰も可能にし、移動負担も減らしています。これらの環境整備により、月の平均残業時間を20時間まで減らすことができています。 【未経験から活躍中】:現在の施工管理担当社員の中で、ファーストフード業界から転職して、活躍中の社員もいます。全くの業界未経験者がスムーズに順応できるよう、ノウハウもあり、体制も整えています。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
〜サファイアでニッチトップ/充実したワークライフバランス/残業月15時間程度/ 工業用宝石部品やサファイア基板等、宝石部品事業を行っている当社にて、当該部門の技術営業職(プレイングマネージャー候補)を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 LTCC多層回路基板、LTCCパッケージの技術者として、以下の業務を中心に担当頂きます。 ・LTCC基板設計/製造プロセス(外注先と協働)開発(高周波回路設計) ・製造技術開発 ・LTCC基板材料の組成開発など ■精密宝石事業について: 精密宝石部品とは、ダイヤモンド・サファイア・ルビーなどの宝石の硬い素材を活かし、摩擦等による磨耗を少なくし、機械・製品の長寿命化や高精度化を実現するための部品です。 また、融点の高さを活かし、高温で使用する部品や、強い酸・アルカリなどの薬品に耐えられる部品です。絶縁性を要求される場合にも使用されます。しかしながら、高価なため限られた分野しか流通していませんでしたが、近年、ダイヤモンド、サファイア、ルビー等の結晶育成技術の著しい進歩により、形状・品質・価格に於いて大きな進化を遂げました。 Orbrayは、ダイヤモンド・サファイア・セラミックスを独自で育成し、中でもサファイアは、EFG法で、大型・長尺・チューブなど様々な形状の部品を提供することが可能です。 当社社業の礎でもある工業用宝石部門の範囲は大変幅広く、軸受宝石・レコード針・微細孔ノズル・高級時計外装の加工や、サファイア結晶の育成によるサファイアウェハーの生産など、半導体分野にも密接な関りを持つ重要部品を提供しています。 その中でもLTCC分野は今後通信事業の市場など高周波分野において事業を維持・拡大を進めるうえで即戦力としてご活躍頂ける人材を求めています。 ※2014年業界大手メーカーから事業譲受したLTCC基板事業に、当社の生産加工技術を融合させ、新たなスタートをきっています。 当社は、お客様のニーズに応じてカスタマイズしたセラミック基板製品を提供しています。 変更の範囲:本文参照
500万円~699万円
〜注力事業リーダー候補/モーター駆動式ロボットハンド制御エンジニア/残業10~20h程度/グローバルネットワークを活かして日本のものづくりを全世界へ〜 工業用宝石部品やモーター開発事業を行っている当社にて、ロボットハンドの制御設計をご担当いただきます。 ■業務詳細 【変更の範囲:会社の定める業務】 宝石の加工を行っていたこともあり、マイクロモーターやコアレスモーターなど細かいものの加工・開発を得意とする、当社のロボットハンドの制御設計をご担当いただきます。 把持ユニットに特化して開発しているため他社との協同開発が主となり、協同開発先に赴きアフターサービスなどもご担当いただきます。 ・ファームウェアおよびソフトウェア開発 ・モータ制御回路設計 ・EtherCAT通信による多軸制御デモ機試作 ・LabVIEWプログラミングによる評価システムの構築 カスタマイズ品の受注が中心で、依頼を頂くごとに開発を行っています。 まずは該当製品の制御開発担当者として下記業務を中心にお任せしますが、将来的には当社で必要とする制御技術に幅広く携わっていただきます。 ■組織構成 研究開発部門の制御設計担当として、60代のリーダーが1名と30代のメンバー1名が在籍しています。現在のメンバーは主にサーボモーターの制御設計を行っているため、ロボットハンドの制御設計を裁量大きくご担当いただきます。 ■働き方 メリハリをつけて働く社風で有り、残業時間は10〜20時間と少なくなっております。生産工場や、共同開発をしている法人等へ出張していただくことがありますが、都内や近郊の日帰りのものも含めて多くて月2回程度で、ほとんどが1日で完結する出張です。 ■ロボットハンド事業に関して 当社はもともと宝石を加工しレコード針を作っており、その際に使われる自社製の磁石を用いた事業として1980年代ごろからモーター事業に参画しております。当社製品はモーターや部品が多い中、今回のロボットハンド事業はモーターを用いた完成品の事業です。 当社では今後完成品の事業を広げたいと考えており、ロボットハンド事業はその先駆けとなるため、注力して進めていく方針の事業です。 将来的には医療現場や航空・宇宙業界での利用を想定しておりますので、社会貢献性の高い事業と言えます。 変更の範囲:本文参照
株式会社コムテック
東京都足立区竹の塚
竹ノ塚駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 家電・AV・携帯端末・複合機 基地局・無線機器・通信機器
【首都圏のオフィスのインフラを支える仕事/ビジネスフォン・LAN・サーバー機器等の設置・接続作業/基本、夜間作業はありません】 ■オフィス内通信インフラ全般の工事施工を手がけている当社。この度、新たにスタッフを募集します。 ■業務内容:ビジネスホン・LANを中心としたオフィス内通信インフラの配線・設置・設定作業 ・ビジネスフォン工事(NTT、NEC、ナカヨ、サクサ、岩通、OKIなど S/Mクラスが中心) ・LAN配線、ネットワーク構築 ・サーバ等機器実装作業 ・セキュリティ機器作業(カメラ等の配線・取付・接続・調整) ■案件について: ・対象エリア:首都圏のオフィスエリアが作業現場になります。地方の案件はありません。 ・作業時間:1案件あたり2〜3時間で終わる規模の増設・移設や障害対応などが多く、1日に2〜3案件を対応します。基本、夜間作業はありません。 *規模の大きいオフィスの移転やレイアウト変更など大型案件の場合は、4〜5名で対応します。 ■組織構成 同業務に従事しているスタッフは、12名です(20代〜30代前半の社員6名。40代以上の社員6名で構成)。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・景気の影響を受けにくいビジネスです】 オフィスのインフラを支える仕事であり、比較的景気の浮き沈みの影響を受けにくく、売上基盤も安定しています。昨今は、ビジネスフォンの需要は減少していますが代わりにLAN等のネット環境整備のニーズが増えており、当社への依頼は、安定して入っています。 【当社の強み】 当社は、幅広いメーカーのビジネスフォンに対応でき、他社との差別化にも成功しています。20年以上の歴史の中で業界内でも盤石な地位を築けています。
株式会社渡建興産
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜直請け案件受注の安定基盤◎/出張・転勤なし/残業1日1時間程度/創業44年の歴史が味方★ドラッグストアや和菓子屋など身近な店舗づくりに貢献/未経験の先輩多数◎相談しやすいアットホームな社風〜 \\こんな方にオススメ// ・手に職つけて専門スキルを身に着けたい方 ・地元で働いて身近な店舗など街づくりに貢献したい方 ・アットホームな環境で長期就業を叶えたい方 ■職務内容: ドラッグストア、洋食店、和菓子屋など店舗の内装改修工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・品質管理・工事のスクジュール調整 ・現場・周辺環境の安全管理 ・報告書の作成 など <一人当たりの担当案件数>:1〜2件程度(案件の規模によって変わります) <担当するエリア>:千葉・埼玉・東京が中心で、出張等は発生しません ■魅力点: ・工事現場の職人ではなく、工事現場を支えるサポート業務となります。 現場で職人の方をまとめたり、工事のスケジュールや現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 ・建物の内装改修工事中心のため、1から図面をつくることがほとんどありません。 そのため書類作成に時間をとられることがなく、17時の工事終了とともに業務を終える日も多くあります。 ■組織構成について: 現在、60歳2人・40歳2人・30歳1人の合計5名の職員と、1名の女性社員がいます。 少数精鋭の為、職場では相談をしながら仕事を進めていくことが可能です。 アットホームな社風なので、未経験の方もご安心ください◎ ■ご入社後の流れ: 入社後は、先輩方の現場に付いていき、お手伝いをしながら現場について学んで頂きます。必要な知識については、座学で学ぶ機会もあります。 過去に未経験でご入社された方も、入社1年後には1人で現場に行って活躍されており、安心して挑戦できる環境が整っております。また、業務に必要な資格取得の費用は全額企業負担です。 ■働く環境: ・休日は現場の状況を考慮しつつ、個人の希望を最大限反映できるよう工夫しています。 ・残業も少なく出張・転勤がないので、プライベート時間を確保することが可能です。 ・年に2回 ボーナス支給時には面談を必ず行い、会社への要望や会社からの要望を一人一人しっかりと話し合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
キクヤピーエム株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【第二新卒歓迎/資格取得支援制度有/ルート営業8割・新規営業2割/様々なモノの表面を加工する化学製品専門商社/個人ノルマ無】 【変更の範囲:無】 ■職務概要 主に関東圏にてめっき用資材や化学工業薬品等を数名の町工場の経営者から100名規模の工場の工場長等に対し製品の価格交渉、設備更新、消耗品の交換等営業をお任せします。 ■職務詳細(営業の流れ) (1)顧客先へ訪問し、機械や在庫の状況を確認します。 担当会社数は40〜50社で、1社あたり週数回〜月1回を目安に訪問します。担当企業の社長、購買、生産技術、現場スタッフ等から課題や要望をヒアリングします。 (2)顧客の要望に適した商品を提案します。加えて、潜在的なニーズに対しても積極的に提案していただきます。 (3)受注後は、商品を配送センター(足立区)から顧客先まで納品することもあります(通常は専属の運送業者が従事) ■組織構成 営業チーム5名:社長(営業本部長兼任)、営業担当4名(部長・課長も担当得意先あり)、営業事務1名、物流担当1名 和やかでフラットな社風です。 ■評価制度 全社としての目標利益額が設定されており、それに基づいて各個人にKPIが割り振られています。 顧客増加数や積載率(同社が持っている物流システムを有効活用できているか)などの指標をもとに評価され、賞与に反映されます。 ■当社の魅力点 ◎安定した経営基盤 めっき・研磨分野はPCや車などの消費財には欠かせない材料ですので、今後も需要は必ずあり継続した売上が見込めるため安定した基盤がございます。 ◎充実した育成環境 基本的にはOJTを中心に現場で学び、半年を目安に独り立ちを目指していただきます。化学の知識に関しては職業訓練校にてめっき技能士の講習を週2回を1年間通って学ぶことも可能です。(費用は当社負担でございます) ◎就業環境 残業時間平均10時間、週休二日制と働き方が整っています。 代表の意識として「効率よく働く」という意識があり、残業をしてまで業務に取り組む必要はないという風土が会社全体に行き渡っております。 ◎個人ノルマ無 チーム単位でのノルマを追い、基本的にチームノルマも75%を下回ることはなく真面目に業務に取り組んでいただければ、問題なくノルマを達成できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社第一冷暖房
600万円~799万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(電気)
【老舗企業・建設業特A取得/年間受注案件の9割が官公庁で安定感抜群/転勤無・残業15時間以内・日祝休み・急な呼び出しや休日出勤ほぼ無/福利厚生も充実で長期就業できる環境】 ■業務内容: 空調設備、換気設備施工を主力事業とし、計画・設計・工事・メンテナンスまでの業務を一気通貫で行っている当社にて、施工管理業務をお任せします。 業務用エアコン等の取付および修理・保守・施工管理などを担当していただきます。建設現場に入り、電気、建築などの各業者と調整し、空調まわりの施工管理及び取り付け業務を実施します。 ■担当エリア・案件の特徴: 足立区・東京都からの案件が多いため(昨年受注は9割が官公庁関連です)、23区内で収まることが大半です。民間のラーメン店などもお付き合いがあるため、その場合は都外が想定されますが、頻度は少なく年に1回あるかどうかのレベルです。 ■組織構成: 3名(40代〜60代)のベテランが所属しております。担当者個人に任せるのではなく、チームで仕事をすることが特徴のため相互にフォローできる環境です。 ■働きやすい環境: 官公庁関連の案件は、日中のみしか作業を行うことができず、またひとり1現場のみと決められているため、残業時間の抑制につながっています。書類作成に時間がかかるというご経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、同社の場合は心配ありません。これまでの豊富な実績をベースに効率的に進めることができるよう、過去の書類をもとにした作成を推奨しています。急な呼び出しや休日出勤もほぼほぼありません。実際に残業をほぼしない社員もおりますので、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■当社の魅力: ▽官公庁案件が多数/安定感と働きやすさの両方が手に入ります 当社は、官公庁(特に足立区)の案件が大部分を占め、創業以来安定した業績を維持しています。実績と信頼の証である、建築業特Aランクも取得しており、学校や庁舎などの案件をはじめとして足立区とは強い信頼関係を築いています。リニューアルや改修需要が半永久的に発生することに加え、新築の案件もあるため、今後も安定的な業績が見込めます。
株式会社彩光建設
埼玉県草加市栄町
400万円~649万円
サブコン 建設コンサルタント, 積算
【安全・品質を優先するモノづくり企業/公共関連案件約6割】 ■業務概要: 公共・民間に関する新築・改修工事の積算業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇設計図面/仕様書を基に労務/材料等の原価を算出 ◇原価を算出し、算出した数量をもとに協力会社へ見積依頼 ◇工事費の算出/見積書の作成 ・原価を算出しお客様へ提出(民間) ・発注者の予算見積開示資料を収集、単価/歩掛り資料を作成(入札) ※民間案件の場合現地調査も発生します。 ◇その他付随する業務 ※公共/民間案件で多少業務内容は変動します。 ■案件: ・公共関連の構成が約6割※各省庁、東京都の実績が豊富です。 ・民間分野:オフィス、共同住宅、教育福祉施設など ■組織構成: 現在、専任で積算業務を担当している社員が4名(60~70代)おります。 その他、施工管理担当の方が積算を兼務する場合もあります。 ■再雇用制度: 当社は、65歳が定年となりますが、65歳以降の再雇用も積極的に行っており、80代の社員も活躍中です。勤務日数を減らす等、社員の希望に合わせた就業も可能となります。 ■魅力: RC造、S造、W造と幅広い案件を請け負う当社では、建築技術者としての成長はもちろん、スキルや経験に合わせて案件をお任せすることも可能な環境です。 ■当社について: 当社は埼玉県草加市に本社を構える総合建設会社です。 当社では設計図書にもとづいて綿密な施工プロセスを検討し、品質・工期・安全性の面から最適な工事管理を目指しており、公共・民間問わず、いずれも新築から改修・設備更新まで工事内容は多岐に及びます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~899万円
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
【安全・品質を優先するモノづくり企業/公共関連案件約6割/オープンで風通しの良い社風◎】 ■業務概要: 施工計画の立案、現場監督、進捗管理、業者手配を中心に、建築施工管理全般をお任せします。 ■業務詳細: ・施工計画 ・現場監督 ・各進捗管理 ・業者手配 ※工事内容に応じて補助スタッフを配置 ■案件: <公共関連> 各施設の新築・改修工事 <民間案件> 賃貸マンションやホテル、事務所ビルの工事 <工事エリア> 東京23区と埼玉県南部中心 ■就業環境: 工事期間中に休みを取得しきれなかった場合は工事完了後にはまとめて休暇を取得するなど、働きやすい環境を整えています。 ■当社について: 当社は埼玉県草加市に本社を構える総合建設会社です。 当社では設計図書にもとづいて綿密な施工プロセスを検討し、品質・工期・安全性の面から最適な工事管理を目指しており、公共・民間問わず、いずれも新築から改修・設備更新まで工事内容は多岐に及びます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【安全・品質を優先するモノづくり企業/公共関連案件約6割/オープンで風通しの良い社風◎】 ■業務概要: 工事計画の立案、業者手配、利益管理を行い、工事部門の管理職(部課長)として、全体のマネジメントを担当していただきます。 ■業務の特徴: ・東京支社及び本社での業務が主体ですが、現場会議や発注者との会議、重要工事の仕上がり確認など、現場対応も含まれます。 ・現場の力量に応じて指導やサポートを行い、工事全体の統括業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・工事計画の立案 ・業者手配 ・利益管理 ・現場管理 ・工事部門全体のマネジメント業務 ※現場会議や重要工事の進捗確認などにて、現場への訪問もあり ■案件: <公共関連> 各施設の新築・改修工事 <民間案件> 賃貸マンションやホテル、事務所ビルの工事 <工事エリア> 東京23区と埼玉県南部中心 ■当社について: 当社は埼玉県草加市に本社を構える総合建設会社です。 当社では設計図書にもとづいて綿密な施工プロセスを検討し、品質・工期・安全性の面から最適な工事管理を目指しており、公共・民間問わず、いずれも新築から改修・設備更新まで工事内容は多岐に及びます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成ホームズコンストラクション株式会社
550万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【旭化成Gの安定性/完全週休2日制/夜勤無・現場直行直帰・リモート可と働き方改善中/社員寮(月額5000円)や住宅手当(最大5万円)等の各種福利厚生も充実/インストラクター制度で手厚いフォロー】 〜こんな方におすすめ〜 ・仕事、プライベート両方充実させたい方 →業務、業務量によっては現場直行直帰可能/在宅勤務も可能 →完全週休2日制・夜勤なし(ワークライフバランス改善!) ・安定基盤のある企業に従事されたい方 →顧客満足度、市場シェアの高い旭化成グループ ※施工する物件は耐久性も高く、顧客満足度・市場のシェアも高いヘーベルシリーズです。 ・福利厚生の充実している企業で従事されたい方 →社員寮、住宅手当、資格取得祝い金制度等充実 ■業務詳細: 23区近郊エリアを中心に中高層物件(8〜10階建て規模)の現場管理業務を担当頂きます。 ※物件は同社グループにて手掛けているHEBELシリーズ(メゾン・ビルズ等)を担当頂きます。 同社は旭化成ホームズグループに所属している会社の中で唯一【現場施工】に特化した事業を展開する、施工専門会社です。 業務内容は現場管理に特化しており、お客様対応等はグループ内の別会社にて担当します。 その為、担当頂く業務は主に下記が中心となります。 ・現場での安全、工程、品質、原価管理 ・職人さんとのコミュニケーション ※総合建設会社等での現場管理経験をお持ちの方、大歓迎です ・新築時の図面(旭化成グループ内で建築した物件)を保管しており、 新築時図面をもとに安心して工事を行うことが可能です。 ・ヘーベル独自の工法や独自の品質基準による高い施工技術のもとお客様満足度も高く、やりがいのある職種です。 ■企業の魅力: 〜働き方改革が行われています〜 (1)iPad・PC支給のため、効率よく業務ができます。 (2)現場直行直帰や業務量によっては在宅勤務も可能です。 (3)完全週休二日制、夜勤無しとプライベートを大切にしながら働くことができます。 (4)男性の産休育休取得率の改善も図っており、1-2週間の取得を1-2か月取得ができるよう取り組まれています。
吉野石膏株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材 住宅設備・建材, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【都内・足立区で電気の知見を活かして就業したい方へ!/家族手当・住居手当・食事手当等の福利厚生◎/身近な建物に使われている「タイガーボード」で有名/国内シェア80%超・市場規模1,500億円超/火災や地震から人命を守るのに必要不可欠な内装材】 ■業務内容: 当社の全工場の製造設備の制御システムや電源設備等の電気系統をご担当いただきます。基本的には現場社員からOJT形式で業務をキャッチアップ頂き、徐々に対応可能な業務の幅を広げていって頂きます。 〈業務詳細〉 ・生産工程の効率化に向けた新規設備導入の検討/工場へのヒヤリング ・関連会社及び下請け会社への見積、設計、製作、出荷 ・設備導入の立ち合い ※各工場から情報収集を行い、品質向上や生産工程の効率化へ繋がる情報を提供する役割も将来的には担って頂きます。 ■業務の特徴: 各工場の年間計画に組み込まれた大規模改修など既存設備の改善と、センサーやオンライン測定器、ロボットなど、プロセスに投入する新技術の開発です。生産ラインにおいて、電気・制御・IT技術により、生産設備の効率化を推進し、省エネや省人化、コストダウンを電気・制御の技術からアプローチし実現する事がミッションです。 ■就業環境: 一般職を含む過去3年間の平均離職率は7%、平均勤続年数は男性が17.5年、女性は10.9年です。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がないことため、短期的ではなく長期的な視点で経営ができていることが社風にもつながっています。好不況が繰り返される経済情勢の変化への対応してきた実績もあり、長期的な就業が実現できる環境といえます。 ■ビジョン・将来性: 研究開発における最重要テーマは、「環境配慮」と「コストダウン」。その上で、今後は更に石膏ボードの使用部位拡大に向けた研究開発を進めています。水分に弱いという弱点を改善することで湿度が高い玄関先や水まわり、住宅以外であれば、エレベーターシャフト用の石膏ボードなどの開発、ボード表面の被覆材を紙からグラスファイバーティッシュに替えることで耐震性や屈曲性能を高めた「タイガーグラスロック」のように、素材の変更や性能の向上によって適用範囲を広める開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社361
東京都品川区旗の台
旗の台駅
450万円~649万円
病院・大学病院・クリニック, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
ペット業界での店舗管理やマーケ経験者歓迎★動物病院・トリミングサロンの集客がミッション★成長率200%! ◆◇日本一の動物病院・トリミングサロングループを目指す◇◆ ・WEB・SNS広告運用経験を活かしてよりマーケティング力を向上させたい方におすすめ ・前年比200%/上場を目指す急成長企業! ・30代の若手メンバーが活躍しており、年齢にかかわらずフラットな環境! ■仕事内容: 動物病院やトリミングサロンの店舗開発・運営を主軸とする当社にて、 より多くのお客様に来院・来店いただくための複数店舗管理および店舗ごとのマーケティング業務をお任せいたします。動物の頭数は減少傾向であるものの、医療発達と同時に寿命が延びてきているため、伸びしろと安定性のある業界です。 <具体的には> ◎SEOマーケティング ◎MEOマーケティング ◎グーグルアナリティクス/インスタグラムを使ったサイトの分析・改善 ※その他にも、様々な手法を用いてマーケティングをいただきます。 <研修体制> ◎同じポジションで働く社員もいるため、分からないことも聞きやすい環境です! ■組織構成: 配属部署は3名の構成です。動物病院領域とトリミングサロン領域で担当分かれております。 全体としても、平均年齢は30歳ほど(男女比3:7)で若くチャレンジングで活気のある組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
コンビウィズ株式会社
東京都港区白金
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 看護師
≪福利厚生・働き方ともに充実しています≫≪ベビー用品メーカー「コンビグループ」が運営のコンビプラザ保育園≫※認可保育園※ ■仕事の概要 同社運営の認可保育園にて看護業務全般をお任せします。 ■業務内容 (1) 園児や職員の健康管理 (2) 園内衛生管理 (3) 保健指導 / 研修 (4) 保護者対応 (5) 保育補助 ■ワークライフバランスについて 年間休日120日以上、有給2日は入社時支給、夏休みの連休取得可(平均4〜6日)、土日連休(平均週2回以上)、等のワークライフバランスにおける各水準が非常に高いのが特徴です。 ■子育て支援制度について 育休、産休、時短等の子育て支援制度も充実しており、取得希望者は100%取得できております。また、家賃補助や借り上げ社宅といった制度を用意しており、企業として従業員の方々の子育てを応援しています。※産前産後休暇および育児休業制度の利用者は年間約20名です。 ■評価について 半年ごとの園長との評価面談や年間を通しての人事評価システム、年に1回の職員アンケートなどが実施されています。悩み事や人生設計、キャリアアップなど、今考えていることをじっくり聞き取り、会社や園でどんなサポートができるのかを一緒に考えていきます。 ■資格取得について 毎年、年間目標を設定し評価を行う「人事評価制度」を導入しています。その評価は社内の等級制度に反映され、昇級・昇給・昇格とも結びつけられています。また、キャリアアップや家庭環境に合わせた異動希望も申告出来るシステムがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ