1065 件
セントスタッフ株式会社
東京都練馬区豊玉北
練馬駅
22万円~
-
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園長からのメッセージ >> 当ルームは、練馬駅から徒歩2分程(練馬区役所の目の前)で、利便性の高い場所に位置しております。近くには「平成つつじ公園」「豊玉公園(通称:タコ公園)」があり、自然の中で充分に探索遊びを楽しめる環境に恵まれています。虫探しをしたり、凸凹道をたくさん歩いたりと、心も体もたくましく感性豊かな子どもたちに育つように、またほっとする居場所になれるような保育室を目指します。 << 保育内容 >> 暖かな空間づくり 自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。子どもたちには、毎日の生活の中で国産間伐材のヒノキをふんだんに使用した家具やオリジナル遊具の暖かな感覚に触れながらのびやかに過ごしてほしいと願っています。 食育への取り組み 家庭的なぬくもりのある空間の中で、食事の楽しさや大切さを伝えています。 「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。 また、1対1の環境のなかでゆったりとした授乳をしたり、発達段階に合わせスプーンや箸が自然に使えるように支援するなど、一人ひとりのペースを大切にしながら食事介助を行っています。 遊びの大切さ 遊びは、子どもたちの心を育て、バランスの良い発達を促す大切な要素であると考えています。 子どもたちの「やりたい」気持ちの表現が、発達段階において重要な役割を果たすことから、一人ひとりの興味や好奇心を満たすことができる遊びの場づくりを整えています。乳幼児期には、遊びを通じて生きる力の土台となる社会性・創造性・表現力・思考力などを学びます。 自然との触れ合いを遊びに取り入れたり、自由に絵本に触れる機会を大切にするなど、子どもたちの豊かな感性を育んでいく遊びを大切にしています。
東京都練馬区上石神井
上石神井駅
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園長からのメッセージ >> 緑豊かな住宅地にある上石神井は、南向きの日当たり良好な場所にあります。保育園の一日は「元気なあいさつ」に始まります。そして「よく遊び・よく食べ・よく眠る」を基本に生きていく力を育てていきます。 だいちから出た小さな芽が、心豊かに大きく育ってくれることを職員一同願っています。環境の一つである保育者は、いつも笑顔を絶やさず、お子様・保護者の皆様・地域に向けて元気に対応していきます。感情豊かに育つよう、愛情をたっぷり注ぎ、安心して過ごせるスペースを作っていきたいと思います。 << 保育内容 >> 暖かな空間づくり 自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。子どもたちには、毎日の生活の中で国産間伐材のヒノキをふんだんに使用した家具やオリジナル遊具の暖かな感覚に触れながらのびやかに過ごしてほしいと願っています。 食育への取り組み 家庭的なぬくもりのある空間の中で、食事の楽しさや大切さを伝えています。 「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。 また、1対1の環境のなかでゆったりとした授乳をしたり、発達段階に合わせスプーンや箸が自然に使えるように支援するなど、一人ひとりのペースを大切にしながら食事介助を行っています。
東京都練馬区桜台
桜台(東京)駅
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園長からのメッセージ >> 春になると、園舎の建つ正久保通りを下った石神井川沿いや、桜台駅に向かう並木には桜の花が一面に咲き乱れます。 園舎内は木の温もりに包まれ、子どもが長時間過ごす第二の家庭として居心地の良い空間となっています。そして、人工芝を引きつめた屋上は開放感のある場として、子どもたちが色々な遊びを楽しんでいます。また、小さいながら砂場と可愛い小屋のある園庭でも、虫探しや泥んこなども楽しめます。 子どもにとって「遊びは学び」です。遊びを通して、たくさんの事を学び心も身体も大きくなります。また、子どもの自己肯定感が育つよう、子どもの心に寄り添い、共感や思いやりの心が育つよう全職員で取り組んでいきます。保護者の方と職員が共に手を携えて、子どもたちのより良い成長発達を育んでいきましょう。 << 保育内容 >> 暖かな空間づくり 自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。子どもたちには、毎日の生活の中で国産間伐材のヒノキをふんだんに使用した家具やオリジナル遊具の暖かな感覚に触れながらのびやかに過ごしてほしいと願っています。 食育への取り組み 家庭的なぬくもりのある空間の中で、食事の楽しさや大切さを伝えています。 「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。 また、1対1の環境のなかでゆったりとした授乳をしたり、発達段階に合わせスプーンや箸が自然に使えるように支援するなど、一人ひとりのペースを大切にしながら食事介助を行っています。
東京都練馬区早宮
平和台(東京)駅
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園長からのメッセージ >> 「のびやかに育て、大地の芽」の保育理念のもと、子ども達一人ひとりがしっかりと自分らしく大きく育っていけるよう、大地のような園となり、お子様だけではなく保護者の皆様も支えられる園でありたいです。 人生のスタートにある子ども達のこの時期が、自分の力で楽しむことができる経験、お友達と力を合わせることでより充実感を味わえる体験ができるように、一日一日を大切に丁寧に過ごして参ります。 温かく見守って下さる地域の方々に感謝をしながら、子ども達の為に保護者の皆様と手を取り合って、子育てを楽しむ「陽だまりのような保育園」を目指して、職員一同力を合わせて参ります。 << 保育内容 >> 暖かな空間づくり 自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。子どもたちには、毎日の生活の中で国産間伐材のヒノキをふんだんに使用した家具やオリジナル遊具の暖かな感覚に触れながらのびやかに過ごしてほしいと願っています。 食育への取り組み 家庭的なぬくもりのある空間の中で、食事の楽しさや大切さを伝えています。 「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。 また、1対1の環境のなかでゆったりとした授乳をしたり、発達段階に合わせスプーンや箸が自然に使えるように支援するなど、一人ひとりのペースを大切にしながら食事介助を行っています。
東京都練馬区南田中
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園長からのメッセージ >> 緑豊かな練馬区の中でも、周囲を畑に囲まれ恵まれた環境にあります。畑では種まきや雑草取り、ジャガイモや大根などの収穫体験など、2歳児を中心に自然の中でとても貴重な体験をさせていただいています。 野菜を実際に見たり触ることで『食育』にも繋がり苦手な野菜も一口食べてみようと意欲を見せてくれます。 ゆったりとして落ち着いている、静かな雰囲気を大切に一人ひとりのお子さんが安心して過ごせるように職員皆で心がけています。 << 保育内容 >> 暖かな空間づくり 自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。子どもたちには、毎日の生活の中で国産間伐材のヒノキをふんだんに使用した家具やオリジナル遊具の暖かな感覚に触れながらのびやかに過ごしてほしいと願っています。 食育への取り組み 家庭的なぬくもりのある空間の中で、食事の楽しさや大切さを伝えています。 「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。 また、1対1の環境のなかでゆったりとした授乳をしたり、発達段階に合わせスプーンや箸が自然に使えるように支援するなど、一人ひとりのペースを大切にしながら食事介助を行っています。 遊びの大切さ 遊びは、子どもたちの心を育て、バランスの良い発達を促す大切な要素であると考えています。 子どもたちの「やりたい」気持ちの表現が、発達段階において重要な役割を果たすことから、一人ひとりの興味や好奇心を満たすことができる遊びの場づくりを整えています。乳幼児期には、遊びを通じて生きる力の土台となる社会性・創造性・表現力・思考力などを学びます。 自然との触れ合いを遊びに取り入れたり、自由に絵本に触れる機会を大切にするなど、子どもたちの豊かな感性を育んでいく遊びを大切にしています。
東京都練馬区中村
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園長からのメッセージ >> 暖かい「空間(いえ)」が、人を育てる~という企業理念のとおり、園舎は木のぬくもりを大事にした建物になっています。 子どもにとって保育園は、第二の家庭です。 保育士との安定した人間関係の中で、子どもが安心して自分を出し、しっかりと自己主張ができることを大事にしたいと思います。また、子どもは、「あそび」や「生活」のなかで大人の行動を模倣しながらさまざまなことを学びます。手作り玩具を充実し、コーナー遊びを中心とした保育環境の中で、子どもが好きな遊びにじっくりと取り組む経験を大切にしたいと思います。 保育園の周辺は緑が多く、すぐ目の前のかしわ公園もオープンしました。 芝生を囲むようにランニングロードが整備されているので沢山走って健康な体作りをするとともに、地域の方とともに集い交流を深めていきたいと思います。 << 保育内容 >> 暖かな空間づくり 自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。子どもたちには、毎日の生活の中で国産間伐材のヒノキをふんだんに使用した家具やオリジナル遊具の暖かな感覚に触れながらのびやかに過ごしてほしいと願っています。 食育への取り組み 家庭的なぬくもりのある空間の中で、食事の楽しさや大切さを伝えています。 「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。 また、1対1の環境のなかでゆったりとした授乳をしたり、発達段階に合わせスプーンや箸が自然に使えるように支援するなど、一人ひとりのペースを大切にしながら食事介助を行っています。
東京都練馬区関町南
21万円~
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:30~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 保育内容 >> ・生き抜く力 たとえば、いのちを学ぶこと。自然を愛すること。 食を営む力を養うこと。そして健康な身体をつくること。 大自然とのふれあいや、ダイナミックな遊び、多彩な食育プログラムを通じて、たくましく生き抜く力を育みます。 ・考える力 知的に生きることは、社会生活において欠かせません。 子どもたち自身の「発見する喜び」を大切にし、知的好奇心や学ぶ意欲を育みます。 困難に立ち向かう力、そして工夫して乗り越える力を養うためのさまざまな経験を、子どもたちに届けます。 ・育つ力 すべての成長の基盤となる、基礎的な身体能力。 0歳から6歳までの乳幼児期は、人間として目覚ましい成長を遂げます。 個々の発達を励まし、病気やけがを乗り越えながら、しなやかで力強い身体をつくる能力を開発します。 ・創造する力 自己を表現することは、人間らしく生きることです。 みずみずしい感性と、自らを愛する自信、 創造するよろこびや、他者に伝える勇気を養います。 一人ひとりが主役になる機会をたくさん設け、自己を表現する素晴らしさを伝えます。 ・おもいやりと優しさ 人や自然との関わりを通じて、学び、育まれる「おもいやり」。 相手の立場に立って考える、相手の気持ちを理解できる「やさしさ」。 人間としてかけがえのない、人を愛する力を育みます。
東京都練馬区東大泉
大泉学園駅
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園長からのメッセージ >> 愛情たっぷりの給食は食べる事の大切さを伝え、生きる力のエネルギーになります。良く食べ、良く遊び、よく眠ることをモットーに、年齢に合った運動神経を伸ばし、健やかな体つくりを、進めていきたいと思います。そして、過ごしやすい環境は、心の安心、生活習慣の安定を図ります。お子様たちが、楽しく毎日がおくれるように、工夫していきます。 << 保育内容 >> 暖かな空間づくり 自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。子どもたちには、毎日の生活の中で国産間伐材のヒノキをふんだんに使用した家具やオリジナル遊具の暖かな感覚に触れながらのびやかに過ごしてほしいと願っています。 食育への取り組み 家庭的なぬくもりのある空間の中で、食事の楽しさや大切さを伝えています。 「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。 また、1対1の環境のなかでゆったりとした授乳をしたり、発達段階に合わせスプーンや箸が自然に使えるように支援するなど、一人ひとりのペースを大切にしながら食事介助を行っています。 遊びの大切さ 遊びは、子どもたちの心を育て、バランスの良い発達を促す大切な要素であると考えています。 子どもたちの「やりたい」気持ちの表現が、発達段階において重要な役割を果たすことから、一人ひとりの興味や好奇心を満たすことができる遊びの場づくりを整えています。乳幼児期には、遊びを通じて生きる力の土台となる社会性・創造性・表現力・思考力などを学びます。 自然との触れ合いを遊びに取り入れたり、自由に絵本に触れる機会を大切にするなど、子どもたちの豊かな感性を育んでいく遊びを大切にしています。
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園長からのメッセージ >> 園庭が2ヶ所ある保育園です。建物は住宅街にありますが、近くに自然がいっぱいの牧野記念庭園があり、四季折々の花が咲き季節をしっかり感じ取れることが出来、癒してくれる場所でもあります。 園舎は木の温もりいっぱいの環境になっていてこども達が長時間過ごす第二の家庭として居心地の良い空間を作りだしています。その中でこども達が健全な心身の発達が図れるようにまた、そこで共に過ごす大人に見守られ安心出来る場所であること。こどもの自己肯定感が育つようこどもに寄り添った関わりを大切にしていきたいと思います。また、地域の中でここに保育園があって良かったと思っていただけるように努めていきます。 << 保育内容 >> 暖かな空間づくり 自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。子どもたちには、毎日の生活の中で国産間伐材のヒノキをふんだんに使用した家具やオリジナル遊具の暖かな感覚に触れながらのびやかに過ごしてほしいと願っています。 食育への取り組み 家庭的なぬくもりのある空間の中で、食事の楽しさや大切さを伝えています。 「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。 また、1対1の環境のなかでゆったりとした授乳をしたり、発達段階に合わせスプーンや箸が自然に使えるように支援するなど、一人ひとりのペースを大切にしながら食事介助を行っています。
東京都練馬区関町北
武蔵関駅
24万円~
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:6:45~21:00 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園の特徴 >> 西武新宿線の武蔵関駅改札口から、わずか15秒という好立地の駅ビル内にソラスト武蔵関があります。ドアを開けると、明るく広い空間の0歳児クラスと1・2歳児クラス。子どもと大人の笑い声や歌声が園内に響き渡っています。「雰囲気が良いですね」と見学者に言われる、その理由は・・・? 一人ひとりの子どもたちとスタッフが共に成長を喜び、育ちを見守ることが大切な宝物だからです。どうぞ遊びにいらしてください。 << 保育内容 >> ・木のぬくもりの温かな施設 床や壁をウッド調の温かなインテリアにし、開放的で清潔な施設環境とくつろげる空間を実現しています。換気や採光、衛生面、安全面にも細心の注意を心がけています。 ・安心で安全な給食 産地や無添加にこだわった安心でおいしい給食とおやつを、毎日手作りしています。給食アドバイザーと各園の調理責任者が、行事食の採用など、食べることを五感で楽しめるよう、旬の食材を使った季節感のある給食を提供。食器は、環境ホルモンに配慮したオリジナルデザインの陶磁器を使用、重みや温かみを手から感じてもらい、食器を大切にする事を学びます。 ・園内で英語にも触れる 2歳児以上の子どもたちは、楽しみながら英語に触れる時間を持ちます。カードや絵本を使って生活の身近な表現を学ぶほか、英語の歌や四季折々のイベントを通して英語圏の文化を学びます。ECCジュニアの幼児英語レッスンと提携しており、保護者にも好評です。
23万円~
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:30~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園の特徴 >> ・日当たりが良く明るい園舎で、アットホームな雰囲気の保育園です。 ・英語あそび、体操あそび(3~5歳)、スイミングスクール(4~5歳)は、毎週たのしみにしている活動です。 ・天気がよければ、必ず戸外に出て身体を動かし静と動のメリハリある保育を年齢に応じて実践しています。また、乳児さんはゆったりとした環境の中で過ごすことで生活リズムを確立していきます。 ・専門職による「食育」や「看護指導」の他、地域交流も積極的に行っています。 << 保育の内容 >> ●異文化交流「英語であそぼう」 週1回、外国人ティーチャーと共に一日を過ごします。 あそびだけでなく、生活全般を共にすることで、生きた英語や異文化に触れることができ、自然と英語を発するお子様の姿もみられます。 ●食育活動 年齢に合わせた食育プログラムを実施しています。 ・毎日の給食に季節の食材を取り入れ、旬の食材のおいしさと季節感を実感します。 ・行事食を通じて食文化を学びます。 ・食事のマナーを学び、食具の使い方を覚えます。 ・野菜を育てたり、調理のお手伝いをしたりすることで、食に対する興味を促します。 ●体操教室 体育専門講師による体操教室を実施しています。 発達段階に合ったプログラムで運動の楽しさを実感し、チャレンジ精神を育てます。
東京都練馬区光が丘
光が丘駅
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:30~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園の特徴 >> << 保育の内容 >> ●異文化交流「英語であそぼう」 週1回、外国人ティーチャーと共に一日を過ごします。 あそびだけでなく、生活全般を共にすることで、生きた英語や異文化に触れることができ、自然と英語を発するお子様の姿もみられます。 ●食育活動 年齢に合わせた食育プログラムを実施しています。 ・毎日の給食に季節の食材を取り入れ、旬の食材のおいしさと季節感を実感します。 ・行事食を通じて食文化を学びます。 ・食事のマナーを学び、食具の使い方を覚えます。 ・野菜を育てたり、調理のお手伝いをしたりすることで、食に対する興味を促します。 ●体操教室 体育専門講師による体操教室を実施しています。 発達段階に合ったプログラムで運動の楽しさを実感し、チャレンジ精神を育てます。
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:00 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園長からのメッセージ >> 「ひ→光 か→輝け わ→輪を大切に だ→大地に根づき い→意識高く」 をモットーに職員一丸となって仕事に取り組んでいます。 今年度は、職員の得意分野を十分に発揮できるシステムを作りました。遊び・乳児の保育・音楽・地域支援・食育・リスクマネージメント等それぞれの分野で学び研鑽できることに職員は、意欲を膨らませています。仕事への意欲が高い集団でキラキラと輝いていることが自慢です。
東京都練馬区石神井町
石神井公園駅
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:30~18:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << オススメポイント >> 1、業界最高水準の給与 新卒の初任給は業界最高水準の26万円。もちろん中途入社者は経験加算があります。入社後の昇給・昇格もしっかりとあり、頑張りが適正に評価反映される体制でやりがい×満足度も十分です。 2、充実の研修制度で成長サポート 新卒・中途や入社時期を問わず様々な研修制度があります。保育士としてのスキルも社会人としての成長もサポートします。年次ごとの研修、役職導入研修、保育のテクニック(工夫、手遊び、保育計画作成など)についての研修などコンテンツの充実、無料の保育士試験受験講座もあります。 3、IT活用で働き方改革!残業月7時間以内 連絡帳は紙ではなくアプリ、体温も自動で記録。基本的に全ての作成書類(週案・月案・連絡帳など)がシステム化されています。壁面装飾や行事運営の仕方など、30年以上培ってきた様々な工夫によって、圧倒的に作業量が効率化、削減されています。 4、幅広い年代のスタッフが活躍 保育士として復帰したいけど自身の子を預ける保育園が決まっていない。復帰を一番妨げるこの問題について、私たちは自社で預かる事で解決します(実施には社内規定有)。ママさん保育士が200人以上在籍、産休・育休からの復帰率も高いです。
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:30~19:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園の特徴 >> 石神井公園駅から徒歩3分。 日差しが降り注ぎ明るく広々。 石神井公園をはじめとした豊かな自然がすぐそばで、たっぷり遊んだ後は一人一人のためのわらべうたで眠りにつきます。 << 大切にしていること >> ・お子さまの目を見て話しかけます。 目を見て話すコミュニケーションは重要です。相手を大切に思っている気持ちが伝わり、子どもの自己重要感を育むと考えています。 ・丁寧で肯定的な言葉かけをします。 「子どもは大人の影響を受けやすい」と意識し、乱暴な言葉や否定的な言葉は使いません。丁寧な言葉遣いとやる気を引き出すよう配慮します。 ・どんな小さな赤ちゃんでも、声をかけてから手を差し出します。 どんな小さな赤ちゃんでもひとりの人格として尊重し、安心感がもてるよう、子どもの意思が育つような関わり方が大切です。 ・お子さまを遠くから呼びつけたりせず、そばに行って話しかけます。 大きな声で呼びつけるのは簡単です。でも、こちらからそばに行くからこそ、「あなたが大切」だと伝えることができ、基本的信頼感が得られるのです。 ・テレビ・ビデオなどではなく、絵本、わらべうたなどで感性を育てます。 最も感性が育つ時期だからこそ、本物を体験し、子ども自身の感じる力や考える力を育みます。 ・安全で快適な保育空間を提供します。 保育者が「いつでも見守る」意識や、システム管理・安全管理、緊急対策ガイドラインの徹底により、子どもの安全・安心を守ります。 ・小さなガマンができた時、心から誉めます。 小さなガマンの経験が、子どもの成長の場だと捉え、「よくガマンできたね」と認めることで、子どもの自立・自律へと導きます。
東京都練馬区豊玉中
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~19:00 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園の特徴 >> 環七通りのすぐ近くの静かな住宅地にあります。2階建ての園舎にはプール遊びもできる屋上があり、ソーラーパネルも設置されています。「すくすくのびのび!!こどももおやもせんせいも みんなでそだっていこう☆」という園目標の通り、園に関わるすべての人たちがのびのび育っていける保育園をめざしています。 子育て支援事業の最大手のグループ企業です。 全国で、200か所以上の保育所と80か所以上の学童クラブ・児童館を運営しています。 『すべてはこどもたちの笑顔のために』 ?運営理念? 1,安心・安全を第一に保育・育成を実施いたします 2,いつまでも思い出に残る施設となるよう日々の保育を大切にします 3,職員が楽しく働けることでこどもたちを笑顔にします 4,地域とつながり支え合う施設として社会に貢献します 5,常に時代が求める子育て支援を実践し続けます 上記5つの運営理念を掲げ、子育て支援を通じて笑顔溢れる社会づくりに貢献します。
東京都練馬区高野台
練馬高野台駅
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:7:00~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園の特徴 >> 土手と園舎に囲まれた広い園庭で、乳児から幼児までが、砂場や三輪車、そして土手に来る虫たちを探すなど、1日中賑やかな声が響く保育園です。 雨の日でも身体が十分に動かせるよう、ホールもあり子ども達に大人気。 ピアノに合わせて、カメや金魚や馬になりきって遊ぶ子どもたち。 広いホールが狭く感じるほどに、楽しいリズム遊びに夢中です。
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:6:45~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園の特徴 >> ◆民営化してから早速評判の保育園に♪ 保育マニュアルもしっかりありますのでもしもの際も安心です ◆たくさんの想いが詰まった素敵な保育園です 保護者目線に立ち子供一人ひとりをとっても大事にした保育を行っています ◆もちろん保育士さんも大事にしております! 働きやすさももちろんですが、待遇面も抜群です! ◆駅近で、広い園庭つき♪とっても好立地・恵まれた環境です ◆おもちゃも豊富に各保育室に用意がございます ◆子ども一人ひとりを大事に…職員配置もかなり十分に行っております
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:シフト制 ●勤務時間:6:45~20:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 園からのメッセージ >> 働きやすさNO1をめざしています ・半日有休だけでなく1時間単位の有休制度あり ・早朝、夜番は専人フルタイム保育士さんを配置しています。勤務シフトがコアタイムに集中します。 ・規定以上の人員配置 ひとりひとりに寄り添う保育の実践と職員の働きやすさを実現 ・健康企業宣言 メンタルヘルス対策実施 ・充実の退職金制度 便利な最寄駅から近く 周辺には公園や緑がいっぱい 0~5歳までワンフロア 明るく広い園庭でたくさん遊べます
<練馬区・認可保育園> ・福利厚生充実! 退職金制度、確定拠出年金制度、 借り上げ社宅制度(規定有)など 安心して長く働ける環境! ・年間休日125日! 業界トップクラスの休日数! しっかり休んでリフレッシュして 子どもに最高の笑顔を! 入職時期も相談可能! ぜひお問い合わせください
●勤務内容:保育業務全般 ●勤務日数:週5日(月~土) ●勤務時間:6:45~19:30 ●給食:あり クラス担任をお願いします! ・日常の保育業務 ・園だより、掲示物作成 ・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など) ・季節行事の計画、実施 ・保護者様対応 ・掃除,準備等その他雑務全般 << 保育内容 >> 社会福祉法人が運営する定員121名の保育園です。 当園では異年齢保育とクラス別保育どちらも必要と考え、両方取り入れています。 健康な身体作りのために毎朝15分サーキットを行っています。 講師を呼んで週1回アート保育を実施し、表現力を育みます。 月に3回外国人と遊び、異文化理解や人と関わる力経験を大切にしています。 現在幅広い年齢のスタッフが活躍しており、 保育士同士和気あいあいとした雰囲気で気軽に相談し合える職場です。 子育て中のママさんの急なお休みも優しく周りの先生が対応してくれ、 ライフステージに合わせて安心して働けます!
株式会社アスカ
東京都練馬区南大泉
19万円~
【大泉第二小ねりっこ学童クラブ】/保育士 小学校1年生~6年生を対象地した、遊びを通じた子どもの育ち支援をお願いします! ◎具体的な業務◎ ◆子どもの見守り ◆保育室の環境整備 ◆行事の企画・運営 など その他、施設に関わる業務をお願いします! 元気な子どもたちとふれあい、職員が元気をもらえる環境です◎ ◎応募資格◎ 保育士、幼稚園教諭、教員、放課後児童支援員などお持ちの方 経験は問いませんのでお問い合わせください! 【大泉第二小ねりっこ学童クラブ】/保育士 【大泉第二小ねりっこ学童クラブ】/保育士
【大泉第六小ねりっこ学童クラブ】/保育士 小学校1年生~6年生を対象地した、遊びを通じた子どもの育ち支援をお願いします! ◎具体的な業務◎ ◆子どもの見守り ◆保育室の環境整備 ◆行事の企画・運営 など その他、施設に関わる業務をお願いします! 元気な子どもたちとふれあい、職員が元気をもらえる環境です◎ ◎応募資格◎ 保育士、幼稚園教諭、教員、放課後児童支援員などお持ちの方 経験は問いませんのでお問い合わせください! 【大泉第六小ねりっこ学童クラブ】/保育士 【大泉第六小ねりっこ学童クラブ】/保育士
【太陽キッズ大泉学園】/保育士 ★小規模園で乳児の保育をしませんか?★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大泉学園駅より徒歩2分☆ 駅チカ保育園で正社員保育士募集中! 《仕事内容》 0~2歳児までの保育業務全般を お願い致します! 《定員 20名》 0歳 6名 1歳 9名 2歳 5名 《勤務時間》 07:30~20:30の間 8時間勤務、60分休憩 ★太陽キッズ大泉学園について★ ーーーーーーーーーーーーーーー 当園は明るい雰囲気が特徴の保育園です♪ 小規模で駅からも徒歩2分と非常働きやすいです! また、週休2日制で年間休日は124日あるので 仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます☆ アクセス:徒歩2分 【太陽キッズ大泉学園】/保育士 【太陽キッズ大泉学園】/保育士
東京都練馬区羽沢
25万円~
【にじのいるか保育園氷川台】/保育士 〇福利厚生充実の保育園〇 ≪毎日笑顔で働ける保育園≫ 先生たちが毎日笑顔で働けるように、 働きやすい環境を整えています◎ \にじのいるか保育園氷川台/ ・残業は1分単位で記録! 平均残業時間6時間程度 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・年間休日120日以上! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・自己肯定感を高める保育♪ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・地方出身者も働きやすい制度あり ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・ワークライフバランス◎◎ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・ICTシステムの導入で効率化 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ _________________ ◆◇◆◇◆ お仕事内容 ◆◇◆◇◆ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 保育士業務全般 ・朝の受け入れや帰りの送り出し ・子どもたちの食事、睡眠、排せつのサポート ・遊びなどの日々の活動の見守り ・連絡帳の記入 ・保護者対応 ・電話応対など 保育運営に関わる業務全般をご担当いただきます。 ______________ ◆◇◆◇◆ 休日 ◆◇◆◇◆ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 日祝 年間休日120日以上! ______________ ◆◇◆◇◆ 定員 ◆◇◆◇◆ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 定員:99名 0歳児:6名 1歳児:15名 2歳児:18名 3歳児:20名 4歳児:20名 5歳児:20名 ≪にじのいるかの保育について≫ 子どもたちの知的好奇心が 芽生える場面を大切にし、 子どもの心と体の 健康を日々支えていきます♪ ☆姉妹園で弊社の派遣スタッフさん活躍中☆ 働きやすいと人気の保育園です! 「一人一人が輝ける職場」 「子どもたちと 一緒に成長できる環境」を 法人全体で目指しています! アクセス:東京メトロ有楽町線・副都心線 「氷川台駅」徒歩9分 【にじのいるか保育園氷川台】/保育士 【にじのいるか保育園氷川台】/保育士
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ