1170 件
社会福祉法人すみれ福祉会
東京都中野区弥生町
中野新橋駅
350万円~549万円
-
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
学歴不問
中野すみれ園(中野すみれ苑)の介護士として業務をお任せいたします。スミレ会グループの一員としてリニューアルオープンに向けた採用です。 ■業務内容: 介護業務全般 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ★方南町駅徒歩5分程度の場所にある施設 ★ユニット型の特別養護老人ホームと介護老人保健施設が一体となった複合施設です。 ■施設の特徴: 特養と老健が一体化した、地域でも珍しい施設です。一つの職場でさまざまな経験ができますので、専門職として幅広い知識・スキルが身に着きます 職員の入職時教育をはじめ、スキルアップのための研修制度・資格取得支援制度が充実しています。新人・中堅・ベテランなど、ステップに応じて学べる環境が魅力です。 ライフイベントを経てお仕事を続けられるよう、産休や育休、施設内保育室の整備などをすすめています。 ■採用担当者より: 当施設は2021年9月に民事再生手続きを行い、スミレ会グループの社会福祉法人すみれ福祉会とスポンサー契約を結び事業の再生に取り掛かっているところです。これだけ聞くと大きな問題があるように聞こえますが、なぜお話したのかそこには理由があります。それは、企業には必ず良い面もあり、良くない面もあるからです。マイナス面を隠し、綺麗でかっこいい姿を演じてもそれは本当の姿ではない。企業も同じで転職活動も同じです。嘘、偽りない姿でお会いし現状をお伝えする。そこで、互いの思いが一致した時、初めて仲間として働けると感じています。過去に大きな問題があった事を隠し、働いてもらう事は職員に失礼だと思い公表しました。問題となっている点はすでに解決しており、これからはクリアになった介護施設として再始動していく中での採用になるため、誠心誠意、真正面からの当施設を見て共に働くかご判断ください。面接では、言いにくい事も正直に答えます。これが我々の誠意です。「よし!ここだ!」と思われた方は、ぜひそのお力をお貸しください。
ユニオン・シティサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 分譲マンション管理
【土日祝休み・残業時間15時間程度・年間休日124日で働きやすい環境/社会貢献性を重んじる事業方針/基本的に夜間休日出社はございませんが、出社の場合は必ず振替休日を取得していただきます】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 マンション管理業務(分譲マンション管理組合の総会・理事会の運営サポート、建物・設備の補修提案など) ■職務詳細: 下記のマンション管理業務をお任せします。 担当は12〜15棟/人。 支店ごとに担当エリアが分かれており 50〜100世帯の中規模マンションが中心です。 《管理組合運営のサポート》 管理組合・理事会の運営、決算業務の他に 長期修繕計画の提案などを行います。 《各種メンテナンスや修繕の手配や報告、提案》 建物の劣化、設備の不具合を防ぐため 工事や補修の提案をします。 《労務管理》 管理員、清掃員の採用、業務指導及び労務管理(賃金や労働時間の管理等)を行います。 ※組合の管理会計は会計専門チームが担当します。 ※社内に工事部、設備部、法務部があるので連携が取りやすいのが特長です。 ■当グループの魅力: ・一都三県で事業を展開しており、グループ全体で約130億の売り上げを記録し、関東でも有数の実績を誇る企業です。 不動産管理に強みを持っている中で、既存のお客様と長期的な関係を築いているため、業績も安定しています。 ・オペレーションまで自社で一貫して対応でき、他社の追随できない強みを持っております。 ・年間休日124日で平均残業15時間程度、その他、福利厚生も充実しており、就労バランスの良好な環境です。 ■事業方針: ・企業として利益を追求するのはごく当たり前のことですが、そればかりを追求していては企業の存在価値はないのではないかという考えのもと、既存の事業の加え、奨学金の財団を設立する等社会貢献に重きを置いて活動しております。今後も魅力的な特徴あるオンリーワン企業へ成長していくため、新しい未知への可能性に挑戦していきたいと考えております。 ※事前に弊社のことを知っていただくことで、より共感していただけるかと思います。 下記、noteをご一読ください。 https://note.com/union_cs 変更の範囲:本文参照
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
500万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
~現職商流不問/インフラ領域のリーダー経験を活かし三井物産Gで安定就業~ ●内販案件の為顧客との距離が近くユーザとベンダの両方の視点が身につく ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●自社で技術研究所を持っており5GやCisco機器等の技術探求できる環境有 ●「実働7.25h×平均残業月27.8h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、グループ会社向け案件のインフラエンジニアとして上流の要件定義や設計〜構築などの業務をお任せいたします。 スキルやご経験を踏まえて適切な部署へ配属いたします。 ■職務概要 基盤技術者、ITインフラ技術者として、下記の業務を担当いただきます。 ・インフラマネージドサービスにおける、プロジェクトマネージャー └コンサル、企画検討、提案、要件定義、設計、構築、運用、保守をお任せ ※対応技術領域:ネットワーク、クラウド/サーバー、デバイス等 ※設計、構築以降のフェーズに関しては、ベンダー/パートナーのコントロールが中心となります。 ■プロジェクト例 ・グローバルネットワーク更改 ・マルチクラウド構築、DX推進 ・DC刷新プロジェクト ■成長できる点 顧客との距離感も近いため、顧客に寄りそう形で深い検討を顧客と共に行うことが可能です。 技術スキル・業務スキルを並行して習得できるチャンスが多く、顧客立場、ベンダー立場の両方を経験するチャンスがございます。 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27時間(法定労働時間外換算で12時間相当) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:77.1% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストループテクノロジー株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【最先端の技術で世の中のIoT、DX化に貢献/フレックス/事業成長フェーズに携われる/夜勤無し、残業少なめ】 ■募集背景とミッション: 情報システム室が25年の4月に新たに発足しました。今までは、別部署で社内ITと自社サービスのプロジェクトどちらも担っていた体制となっていましたが、新たに同部署の発足により、社内のインフラ周りを専門として強化をする方向性です。社内インフラの構築がミッションです。裁量をもって全社の業務効率化をシステム観点から支えられ、ご自身で企画等もできるポジションです。 ■業務内容: 社内のITインフラ全般の設計・構築・運用・保守をご担当いただきます。 オンプレミス環境に加え、クラウド(主にAWSやMicrosoft Azure等)を活用したインフラの最適化にも取り組んでいただきます。 ゆくゆくは社内の業務効率化のためにシステム企画や導入にも取り組んでいただけます。 ■業務詳細: 〇社内ネットワークの構築・管理 〇サーバ(Windows/Linux)の構築・運用 〇クラウド環境の構築・運用(AWS、Azure など) 〇PCや周辺機器のキッティングおよびヘルプデスク対応 〇セキュリティ対策の導入・運用 〇各種IT資産管理・ライセンス管理 ■働き方: 現在の勤務形態は、オフィスワーク(4日間)とリモートワーク(1日間)のハイブリッド勤務です。夜勤などは発生せず、残業も業務に慣れれば定時退社をしている社員が多数です。 ■組織構成: 室長1名、メンバー1名が所属しています。 ■これまでの案件一例: ◎製薬会社様 既存工場を、当社AI最適化エンジンとカメラ・センシング技術で、スマート化。生産性のUPなどに貢献。 ◎化粧品会社様 肌、角層、顔分析を行うことにより、疲労度、不眠度を推定するアルゴリズム、アプリケーションを開発・運用。 ■当社について: 監視カメラやスマートフォン等で撮影された画像や映像、センサーデバイスから得られた時系列データ等から、深層学習等の人工知能(機械学習)技術を活用して各種情報を抽出・解析することで、意思決定支援のための「移動するヒト・モノの動き」の可視化や最適化を実現する技術の開発およびサービスの提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【最先端の技術で世の中のIoT、DX化に貢献/フレックス/事業成長フェーズに携われる】 ■業務概要: AIなどの最新技術を活用して人や物の動きを分析し、どのように動けば効率的かを見える化する技術やサービスを提供している当社にて、ITコンサルティング業務を担っていただきます。顧客の課題や要望を理解したうえで社内の開発部隊に伝え、プロジェクトを推進していくことが主なミッションとなります。 ■業務内容詳細: ◇製造業界、物流業界、建設業界をメインとした顧客における現場課題の抽出・分析 ◇新規顧客に対する技術面のソリューション提案、ならびにそれに伴う提案書の作成 ※営業社員と一緒に提案をしていただきます。 ◇要件定義のヒアリングと要件定義書の作成等の設計業務 ◇導入する自社技術の選定、運用 ◇顧客への各種提案活動 ■働き方: 現在の勤務形態は、オフィスワーク(4日間)とリモートワーク(1日間)のハイブリッド勤務です。 ■組織構成: 課長1名、メンバー3名の構成となります。エンジニア出身の社員が多数です。 ■これまでの案件一例: ◎製薬会社様 既存工場を、当社AI最適化エンジンとカメラ・センシング技術で、スマート化。生産性のUPなどに貢献。 ◎化粧品会社様 肌、角層、顔分析を行うことにより、疲労度、不眠度を推定するアルゴリズム、アプリケーションを開発・運用。 ◎建設会社様 建設現場の課題を頂き、重機と作業員の接触などの事故を未然に回避する監視・アラートシステムを開発・運用。 ■当社について: 監視カメラやスマートフォン等で撮影された画像や映像、センサーデバイスから得られた時系列データ等から、深層学習等の人工知能(機械学習)技術を活用して各種情報を抽出・解析することで、意思決定支援のための「移動するヒト・モノの動き」の可視化や最適化を実現する技術の開発およびサービスの提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/フルリモート可/平均勤続年数11.6年】 Linuxアプリケーション開発エンジニアとして、ロボティクスや自律制御に関する開発業務をご担当いただきます。 ■詳細: ・ROS(Robot Operating System)を活用したロボティクスおよび自律制御のためのアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSの開発 ・Autowareを活用した自律走行のためのソフトウェア開発 ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるテクニカルリード ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるロボットや車両へのインテグレーション ■当ポジションの魅力: ・最新の自律自動システムの開発に携わることができます。 ・要件定義から運用までのソフトウェア開発に携わることができます。 ・OS〜ドライバ〜ミドルウェア〜アプリケーションのそれぞれのレイヤで自身のソフトウェア技術を生かすことができます。 ・機械学習、AI、SLAM、制御工学、画像処理を駆使して自律自動システムの付加価値に携わることができます。 ・ロボットや車両を管理するクラウド側ソフトとの連携システムの開発に携わることができます。 ■業界トップクラスの技術力 AUTOSARという組み込みソフトウェアにおける世界基準を決める団体の日本代表を現CTOが担っており、常に世界水準のシステム規格に則った技術力を持っているため国内の組み込みソフトウェア会社の中でも高い技術力に裏付けられた長年の信頼と実績があります。 日本では珍しい自社OSを持っている企業であり、そのOS環境下でのシステム開発となるため開発するシステムの性能が良く質の高いシステムを提供出来ています。 ■キャリアパス 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 各々のキャリア形成促進のために、定期的な上司とのキャリアの振り返りや今後のプランについて振り返る場や社外のキャリアコンサルタントとの面談など考える機会を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜日本最大級のメガバンクであり、世界有数の銀行である三菱UFJ銀行グループのIT戦略中核企業/大規模×先端技術×強固なセキュリティで市場価値高い経験をつめる〜 【魅力】 ・グループ内案件のみ!自社勤務・IT投資潤沢で最先端技術にも積極的 ・銀行と全く同じ役割で協働開発・超上流からリリースまで一貫!ユーザーと一体で業務課題の改善、新サービス創出 ・在宅と出社のハイブリッド勤務・服装も自由/穏やかな社風・中途社員多数活躍 ■業務内容と主な役割 三菱UFJ銀行やMUFGの多岐にわたる業務システムの開発を上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一貫した開発およびプロジェクトマネジメントを担当していただきます ※業務変更の範囲:会社の定める業務/ご経験・適性に応じて決定 ■組織構成 各部は社員のみで約30~60名程度、協力会社各社から支援いただいている社員等も含めると各部とも100名以上の大規模組織です。 また業務領域のプロである銀行員と協働・切磋琢磨しあえるチャレンジングな環境です。 ■開発組織 各部門に分かれ年間の開発案件約1,500件/数百億規模を手掛けています。 >PJ例 <三菱UFJ銀行の担当業務システムの例> 個人のお客さま、法人顧客向けのインターネットバンキングシステム 預金・為替・融資・外国為替といった銀行のコアサービスのシステム 決算に必要な財務データの作成、管理会計や信用リスクデータの収集・分析システム 銀行の海外拠点で利用するコア業務システムを中心としたグローバルシステム 為替/資金/金利デリバティブ等の市場性商品のシステム、市場性リスク管理システム SWIFTや日銀といった銀行間決済システム 海外の法人顧客向けのトランザクションバンキングシステム 金融犯罪対策やアンチマネーロンダリングを目的とした取引モニタリングシステム <MUFGの関連各社の開発支援の例> 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のシステム企画・開発支援 三菱UFJニコスのシステム企画・開発支援、基盤管理 持株会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のシステム企画・開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容: 建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。 ■システムの事例: 意匠設計における設計作業の高度化やBIMによる建物ライフサイクルサポートや、図面の自動生成など、建設や設計分野とICTを組み合わせたコンサルティングやシステム作りを行っています。同社は設計だけでなく、システムの開発や解析・分析などの分野でも幅広く知見と技術を持っており、同社でしか出来ない提案等を行える環境にあります。 ■主要取引先: ハウスメーカ、ゼネコン、不動産会社/製造業(建材、住宅設備、 階段、エレベータ、自動車、航空)/など ■同社の事業: 建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 ■同社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが同社のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも受け継がれています。
株式会社エム・イー・システム
450万円~549万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎専門性・社会貢献性の高い医療業界へ!営業スキルを“専門性”に!医療業界で市場価値も高まる◎ ◎成果をしっかり評価してくれる環境◎年2回のインセンティブ制度あり。 ◎日本人の体型に合わせた製品開発で需要拡大中!国産医療機器メーカー ■業務内容 骨折した骨を手術で治療する際に用いられる医療機器(プレートやインプラント等)を提供します。 上肢(指先から肩)に特化したメーカーとして骨折治療製品を中心とし、一部リハビリや先天性疾患治療製品も扱っています。国産に拘り日本人の体格に合わせた製品の提供により、社会貢献性の高い提案営業が行えます。 ■入社後の流れ (1)ご入社後3週間程、業務に必要な知識や業界に関する基礎研修を行います。 その後3〜5カ月ほど先輩社員と同行しながら、実際の業務を学びます。また、定期的な勉強会や製品PRの練習などもトレーナーと継続して実施します。 (2) 1人立ちしてからは既存施設を中心に活動しつつ、新たな製品採用施設を開拓していただきます。 具体的には1日3〜5件の整形外科手術を行う病院に訪問し、自社製品の提案や説明会を実施します。 ドクターとの関係性を深め、継続的な採用に繋げていきます。 また、実際の手術現場に立会い、製品の取り扱い説明等でドクターのサポートも行います。製品や治療に対する知識が必要なため、専門的な能力が身に付きます。 ■組織構成 マネージャー1名、メンバー5名が所属しています。入社後の活躍・評価次第ではありますが、入社後約3年で主任、約6年で課長への昇進実績があります。※社員インタビュー※ https://mesystem.co.jp/recruit/interview/ ■評価制度 6カ月に1回報奨金制度があり、個人の成果に加えチーム成果やプロセス(売上実績+説明会実施回数など)も評価対象で、年間で最大60万円の支給がございます。仕事への姿勢や組織への貢献度を評価しているため、自分の頑張りが給与・賞与にしっかり反映されます。 ■当社について 「日本人が日本人のために作る」というモノづくりのコンセプトを大切にしています。手や肩専門の骨折医療機器に特化した製品の提供し続けており、国産企業ならではの迅速な対応や使いやすさに拘り、顧客目線の営業活動から、多くのドクターに支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プライムアシスタンス
500万円~649万円
アウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<損保業界大手のSOMPOグループとしてアシスタンス事業を提供/安定した経営基盤> ■募集概要 社内SEとしてIT企画・システム開発などグループ全体のDX推進の一助を担っていただける方を募集します。 ※実際の開発実務は、外部ベンダーに依頼と自社で内製開発する場合があります。 ■業務詳細 主に当社基幹システムなどの保守・開発をお任せします。 実際のシステム開発はベンダーに依頼しているため、上流工程を中心に関連会社や社内担当部門、ベンダー調整などを行っていただきます。 社内SEとして外部の関連会社と関係性を築きながら、ITシステム企画設計・開発・運用などを担うポジションとなります。 ・基幹システム、WEBシステムなどの改善提案・最適化 ・業務プロセス改善における提案・システム化推進 ・セキュリティ観点でのソリューション提案・評価 ※ローコードツールによる自社内開発システムも一部あり、将来的にそちらを担っていただく場合もあります。 ※入社直後の業務習得期間(約1ヶ月)は出社メインとなります。 ■入社後の業務ステップ 入社後半年〜上流工程において、リーダーをサポートする立場で関わってもらう想定です。 ・入社時:既存システムの運用保守(下流工程) ・入社後半年〜:担当システムの開発案件サブリーダー(PL補佐のイメージ) ・入社2年目〜:担当システム開発案件のリーダーとして案件全体の取りまとめもしくは新規システム構築プロジェクトに参画(PLのイメージ) ■本ポジションの魅力 ・SOMPOグループでは、最先端の技術をグループ間で横展開しており、AIやスマホ活用といったデジタル技術、先進的なプレイヤーとの協業によるデジタル・ビジネスに携わることが可能です。 ・次世代のアシスタンスシステム構築に向けてAWS(Amazon Web Service)やローコードプラットフォームなどの、クラウドサービスを積極的に活用しています。 ・DXに関連する案件に携わることも可能です。長期就業も据えながら、新たな実務経験や知識が身につきます。 ■組織構成 IT企画部全体:32名(本社勤務者は26名)、アプリケーション企画室全体:13名 ■キャリアアップ 管理者へのキャリアアップが可能です。例:副長⇒課長代理⇒担当課長⇒課長 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
1000万円~
食品・飲料メーカー(原料含む), 知的財産・特許 研究(基礎研究)
【KIRINグループの注力事業ヘルスサイエンス領域における知財担当/経営全体として知財領域を強化/食・医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業を展開/在宅勤務可能・残業20時間弱・フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: 当社の知財戦略推進部にて、ヘルスサイエンス領域における知財実務を担当いただきます。 キリングループの事業会社や研究所と連携した知的財産の獲得と活用、特許事務所とのやり取り、契約関連業務など、出願・権利化まで一気通貫で担当頂きます。 ご入社後は、実務を担当いただきながら、現在のメンバー育成や知財のスペシャリストやリーダーとしてご活躍いただくことを期待しております。 将来的にはビールや飲料事業を担当する食領域や、戦略企画ユニットへの異動なども可能性としてございます。 知財戦略推進部では経営および事業における競争優位性獲得へ導くことを使命とした知的財産活動を推進しております。 当部は、他社の知財権を確認してリスク評価を行ったり、社内の発明を発掘し、出願・権利化・活用などの知財実務を行う「知財創造ユニット」と中長期的な戦略立案や企画を行う「戦略企画ユニット」の2つの組織で構成されており、今回は実務を担う知財創造ユニットへ配属となります。 また、知財創造ユニットは食領域ユニットと新規事業を担当するヘルスサイエンス領域に分かれており、今回はヘルスサイエンス領域ユニットへ配属予定です。ヘルスサイエンス領域ユニットには13名在籍しており、新卒中途半々の割合で構成されているため、中途入社でも安心して就業いただけます。 ◆就業環境: ・在宅勤務リモートワーク有、週3〜4日程度のリモートを活用しています。 ・フレックス制(コアタイム無)、残業時間は20時間弱でワークライフバランスが叶う就業環境です。 ・働きやすさとやりがいを同時に高める『働きがい』改革を進めており、各種研修やチャレンジ支援制度など、主体的なキャリア形成が実現できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
◎MUFGが保有する膨大なデータを活用可能 ◎画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用し業務の高度化・効率化を実現 ◎企画設計から実装まで幅広い領域に関与。海外カンファレンスに参画し情報収集も可能 ■ポジション概要: 世界有数の金融グループであるMUFG(S&Pグローバル、2020年4月)は、3,400万人の個人、130万社の法人のお客さま(MUFGレポート、2019)のお取引情報をはじめとする膨大なデータを活用し、 店舗におけるお客様対応・事務、本部バックオフィス業務も含めた多岐にわたる業務の高度化・効率化のため、 画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用しています。 三菱UFJ銀行をはじめとする事業部門と至近距離で協働し、ビジネス理解及びデータ分析タスクの設定、モデル構築を主体的に推進し、 MUFGのビジネス変革・デジタライゼーション(DX)に大きく貢献いただける方を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・データ分析テーマの選定、データ分析プロジェクトの企画・推進 ・データ分析業務(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)を通じた業務革新・効率化 ・AIや機械学習を用いたモデル実装、運用を通じた銀行業務高度化 ・データの構造化・加工・分析処理等のデータエンジニアリング ・生成系AIの活用推進・分析への活用 ■プロジェクト例: ・セールス部署への顧客動向分析、レコメンデーション提供 ・自然言語処理等を活用した銀行業務高度化 ・生成系AI活用案件 ・金融サービスに係わる不正検知 ■配属想定部署の人員構成: 約30名が在籍。若手社員から中堅社員まで幅広く在籍。 ■キャリアパス: 各種AI関連の推進や新規提案を行いながら、三菱UFJ銀行・MUFGのDX推進に幅広く携わり、所属部門のプレゼンス向上・ポジション確立と、後進指導・育成に注力いただく。その実績次第で、AIやDXを中心に行う全社横断的組織のマネジメント(部長クラス)への登用可能性あり(契約社員の場合、無期雇用転換が前提)。さらにその実績次第で、当社におけるCIO的ポジション(フェロー)への登用可能性あり。 変更の範囲:本文参照
株式会社オープンハウス・アーキテクト
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 総務 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間売上1000億円規模の人事・総務に携われる◎/オープンハウスGの安定基盤/実力主義にてスピード感を持った昇給・昇格が可能です/女性管理職活躍中〜 ■業務内容: 東証プライム上場・売上1兆円のオープンハウスグループの中核企業である当社において、組織風土を作る人事・総務のお仕事をお任せいたします。 ■業務詳細: ・給与計算、労務管理、人事評価、制度設計業務 ・店舗開発、オフィス移転、車両・備品管理業務 ◎社内全ての部署、従業員とのかかわりがございます。 ◎外部パートナーさん(保険会社、弁護士、社会保険労務士、リース会社)ともかかわる機会がございます。 ■魅力・やりがい: ・プロジェクトごとの専任担当制となるため、スペシャリストを目指せる環境です ・経営直下でのプロジェクトが多数あり、一連のプロジェクトを裁量権を持って実施いただけます ・経験豊富な先輩社員が多数いるため、業界未経験者も大歓迎です◎ ・「業界の構造・当たり前を変えたい」「経営に近い環境で決裁権を持って働きたい」という思いを実現できます ・スピード感をもって短期間でPDCAを回すスキルが身につきます ■働き方について(IT導入): 当社では、現場の声やデータを基に、システムやアプリを開発しています。それにより、お客様への最適なサービスの提供だけでなく、業務の効率化ができ、残業時間の削減などを実現。現在は19時〜20時にはほとんどの社員が退社しています! ■入社後のフォロー体制: ・約1か月間のOJTで「人事・総務」の仕事に必要な知識、スキル、ノウハウをインプットします ・まずは先輩のフォローのもと、一つの業務範囲を担当いただきます ・一人前になると複数の業務を担当しながら、後輩の育成やマネジメントをお願いいたします ■社内での昇進・昇格キャリアステップ 半期ごとに評価・表彰・賞与査定があるので、成果次第で、昇給・昇格のチャンスあり!実行・運用だけでなく、より上流の企画・戦略策定など経営に近い場所で業務を経験することができます。成果次第で、経営推進部等、より経営に近い部署にてキャリアチェンジすることも可能です。 ■組織について: 建設業界の高齢化が進む中で、当社は60%以上が20〜30代と比較的若い組織となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本天然物研究所
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【通販・ECの経験を活かした企画業務/転勤なく働きやすさ◎/年休122日/週休2日】 通販の経験をお持ちの方、ご自身で通販等を経営したことがある方など、業務全体を見ていただける方を募集しています! ■ミッション 今後の販路拡大、更なる売り上げの向上を目指し、これまで注力できていなかった通販事業の中核を担って推進していただきます。 ■業務詳細 業務は大きく(1)企画(2)運用業務の管理、特に企画をメインに担当していただきます。 ◎企画業務 ・商品と販売チャネルの選定 ・戦略案の作成と周知 ◎運用業務 ・商品企画・マーケティング活動の推進 ・通販サイトの運営管理 ・顧客対応の管理(外部コールセンターとの連携も含む) ・在庫管理・物流業務の監督 ・売上データや顧客データの分析と報告 最初から全てできている必要はなく、企画が得意な方、運用業務が得意な方など、適性に合わせて徐々に担当領域を広げていただきます。 ■商品 当社はグループ会社に「株式会社ホルス」という原料メーカーを持っており、そこで作られる原料を基に自社で化粧品を製造しております。 「LA MENTE」という自社ブランドを持っており、プラセンタ原液をはじめとした化粧品や、健康食品を取り扱っています。 ■販路 ・DM ・新聞広告 ・TV/ラジオ など 現在は商品のメインターゲットが40代以降となるので、SNS等ではなく上記媒体が中心となりますが、今後は既存の販路に囚われず適切な媒体での販売を考えております。 ■組織体制 - 社員:6名(女性4名、男性2名) - 派遣社員(電話オペレーター):2名(女性) ■魅力 ◎通販事業の”リノベーション” 当社の課題は、開発力があり高品質の商品を作る力を持っているのに、商品がうまく宣伝できていない状態にあります。 チャネルの拡大、戦略策定、オペレーション効率化など、通販業務全てを通して関わることができます。 ◎企業全体の成長に直結 現在全社売り上げの1割程度で安定している通販ですが、自社ブランドでの売り上げが増えることで、短期的な売上げだけでなく長期的に会社を支える部署へと成長することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
クリステル工業株式会社
ゼネコン 住宅設備・建材, 積算 積算
お客様とのお約束上、終業時間が決まっているため、ワークライフバランスが取りやすい環境です〜 ■仕事内容: マンション・ビル等の大規模修繕工事、防水・塗装工事における見積り、積算のお仕事です。 ■職務詳細: ・現場調査(営業担当同行) ・見積、積算 ・書類作成(工程表、仮設計画図) 等 *現場地域は都内および近県(神奈川、千葉、埼玉)です。移動は公共交通機関となります。 ■組織構成: 今回募集する技術部(見積積算課)のメンバーは現在4名です。 ■魅力: ・創業80年の安定性があります。防水工事からスタートして大規模修繕を行っている会社は稀で、新築工事と改修工事どちらも行える会社という点でも珍しいため、お客様からご評価を頂けるポイントになっています。
エヌシーアイ総合システム株式会社
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【伊藤忠商事と日鉄Gの合弁会社/ひとりですべてを把握できる規模の案件(数千万円規模)が多く、自律して、自身の裁量で PJ を推進するビジネスリーダーになれます!】 ■仕事内容 担当フェーズ:システム開発工程全般(要件定義、基本設計、詳細設計、開発、運用・保守) 案件規模(人月/期間):数千万円の小規模案件〜数億円の中・大規模案件 チーム規模 :数名〜数十名のチーム(直外比1:3) 本ポジションはプライム・準プライムの案件で、上流〜下流までプロジェクトに一貫して関わり、ゆくゆくは裁量を持ったプレイングマネージャーとしてご活躍いただきたます。 ご経歴・ご経験に応じてのプロジェクトアサインとなりますが、まずはメンバーとして下流工程から入り、徐々に上流工程やリーダーにステップアップしていただきます。 ■案件例 ・大手通信キャリア向けウェブサイトの各種コンテンツのアジャイル開発案件 ・SPA向け販売管理/在庫管理システムの新規開発&グローバル展開案件 ・オープンソースERP導入案件(販売管理/購買管理/生産管理/会計管理) ・大手旅行業ネット販売サイトシステムのエンハンス案件 ■キャリアプラン: 1人3役のSE(エンジニアリング/プロジェクトマネージャー/コンサルタント)を目指し、上流〜下流までを経験してプロフェッショナル人材に成長していただきます。将来的にはアカウント(顧客)を担うプレイングマネージャーとしてのビジネス推進、新規事業や新規顧客開拓などのチャレンジなども可能です。 ■想定キャリアプラン 一人3役のNCI-SE(エンジニア/プロジェクトマネージャー/コンサルタント)を目指して、上流〜下流までを経験してプロフェッショナル人材に成長していただきます。将来的にはアカウント(顧客)を担うプレイングマネージャーとしてのビジネス推進、新規事業や新規顧客開拓などのチャレンジなども期待されます。 ■強みや特色: 日鉄ソリューションズ株式会社と伊藤忠商事株式会社の出資会社で大規模〜小規模まで幅広く案件が充実しております。実績として、SE1人あたり年間売上高は約3000万円です。また、小規模組織であることを活かし、一人一人のエンジニアのキャリアを尊重し、裁量を持ってエンジニアのキャリアを積んで頂けます 変更の範囲:会社の定める業務
アヴァント株式会社
システムインテグレータ ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) 派遣営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場GでのITソリューション提案!/残業15h/年休125日/土日祝休】 ■募集背景 同社は、東証プライム市場に上場するミガロホールディングスの安定した基盤のもと、DX支援事業とエンジニア派遣事業を展開しています。事業のさらなる拡大に伴い、ITソリューション営業職の増員を図るため、新たなメンバーを募集いたします。 ■業務概要: ITソリューション営業職として、ITエンジニア不足に悩む企業に対し、最適なエンジニアを紹介し、ビジネスの成功を支援するお仕事です。クライアントのニーズをしっかりとヒアリングし、エンジニアのスキルをチェックすることで、双方の最適なマッチングを実現します。また、エンジニアとの面談同席やアフターフォローを行い、企業とエンジニア双方の満足度向上に努めます。 ■職務詳細: 【入社後にお任せする業務】 ・クライアントのニーズヒアリングとエンジニアのスキルチェック ・ お客様のニーズに合ったソリューション提案、 課題解決に向けた営業企画 ・お客様に最適なエンジニアの紹介と面談同席、アフターフォロー ・ エンジニアのフォローアップ、キャリア支援 【将来的なミッション】 ・エンタープライズ企業との関係構築〜提案 ■配属部門: 営業本部部に配属されます。チームメンバーと協力しながら、顧客の課題解決に向けた提案を行います。オープンなコミュニケーションが大切にされており、意見やアイデアを自由に発信できる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、東証プライム市場に上場するグループ企業として安定した基盤を持ち、DX支援事業やエンジニア派遣事業でリーディングカンパニーとして成長を続けています。残業は全社平均で15時間前後、産育休復職率は100%と働きやすさが魅力です。また、入社から2年で課長に昇格するメンバーもおり、キャリアアップの機会も豊富です。福利厚生も充実しており、長期的に安心して働ける職場です。 ■組織体制: 営業本部は、顧客とエンジニアの橋渡しを行う重要な役割を担っています。チームメンバーはそれぞれの強みを活かしながら協力し合い、顧客のニーズに応えるべく日々努力しています。オープンなコミュニケーションを大切にしており、意見やアイデアを自由に発信できる風通しの良い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
■担当業務: 高層ビルや商業施設、工場、博物館などのあらゆる大型建築物の空調設備の施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・実行予算・工事施工図の作成/・工事用仮設設備の計画・配置/・コスト・工程・品質・安全の管理/・設備試運転調整および運転/・保守の指導及びメンテナンス対応など ■ライフワークバランス: 休日出勤が発生した場合、基本的には代休取得となります。代休取得の場合、残業・休日割増手当のみ(25%or35%)が支給され、代休が取れないまたは取らない場合は全額残業・休日手当(125%or135%)が支給されます。残業に関しては厳しく見られておりPCのログで管理しております。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。927万円(平均年齢43.9歳)
株式会社レオパレス21
不動産仲介 不動産管理, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 事業企画・新規事業開発
〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/年間転勤無し/年間休日123日/住宅手当・資格手当充実/独身寮あり/研修制度◎/給与改定・ベースアップ実施〜 〜経営に近い立場で、会社事業の変革フェーズにおける戦略的ブランド構築に幅広く携われる〜 当社のブランド価値最大化を使命とし、事業戦略をもとにした中長期的なピジョン・プランド戦略を構築いただきます。 【ご経験に合わせて以下の業務をお任せします】 ・経営層と連携しコーポレート戦略の策定・管理 ・ブランドビジョンや中長期戦略の策定/実行に関する具体アクション設計 ・既存商品のリニューアルやシリーズ品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、デザイン・損益) ・プロモーション戦略の立案と実行 ※ブランド価値向上のための戦略設計〜アクションプラン構築までを担っていただきます。 ■働き方: 年休123日(+計画年休5日)、残業は平均20~30hで休日は土日祝休みです。 スケジュール調整次第で、ワークライフバランスを保って働くことが可能です。 産休育休実績も多数あり、プラチナくるみんマークを取得しています。(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です) ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に9年連続で認定 ◎ハタラクエール2025(福利厚生表彰・認証制度)にて、「福利厚生推進法人」に3年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2025年3月期):19.3h ・離職率(2025年3月期):7.9% ・年次有給取得率(2025年3月期):82.0% ※2025年5月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で166位にランキング(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
《スタンダード市場上場/全国どこでも就業可能/フレックス/ホワイト企業アワード3回連続受賞/平均勤続年数10.4年》 ■業務概要: 自社OSを展開する当社にて、Linuxアプリケーション開発エンジニアとしてロボティクスや自律制御に関する開発業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・ROS(Robot Operating System)を活用したロボティクスおよび自律制御のためのアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSの開発 ・Autowareを活用した自律走行のためのソフトウェア開発 ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるテクニカルリード、ロボットや車両へのインテグレーション ■キャリアパス: 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 ■当ポジションの魅力: ・最新の自律自動システムの開発に携わることができます。 ・要件定義から運用までのソフトウェア開発に携わることができます。 ・OS〜ドライバ〜ミドルウェア〜アプリケーションのそれぞれのレイヤで自身のソフトウェア技術を生かすことができます。 ・機械学習、AI、SLAM、制御工学、画像処理を駆使して自律自動システムの付加価値に携わることができます。 ・ロボットや車両を管理するクラウド側ソフトとの連携システムの開発に携わることができます。 ■業界トップクラスの技術力 AUTOSARという組み込みソフトウェアにおける世界基準を決める団体の日本代表を現CTOが担っており、常に世界水準のシステム規格に則った技術力を持っているため国内の組み込みソフトウェア会社の中でも高い技術力に裏付けられた長年の信頼と実績があります。 日本では珍しい自社OS「ITRON」を持っている企業であり、そのOS環境下でのシステム開発となるため開発するシステムの性能が良く質の高いシステムを提供できています。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜グローバル事業戦略策定に携われます/充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/電子産業市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜 ■業務概要: 当社における、「欧米リージョン統括本部」、「アジアリージョン統括本部」における事業計画策定・業績管理、サステナビリティ活動・インテグリティ活動の推進、ビジネスリスク管理・内部統制の統括、投資案件対応などの業務をお任せ致します。 ■具体的な業務内容: 1.担当する海外・国内事業会社の内部統制の活動計画作成、管理 2.担当する海外・国内事業会社の内部統制の仕組みの整備 3.担当する海外・国内事業会社のリスク・コンプライアンス管理の推進 4.その他本部長スタッフ・リージョン長スタッフとしての特命事項推進 ■当業務のやりがい: ・経営者の至近なポジションで内部統制のグローバル展開方策について自分の考えを反映し、実現させることができます。 ・当社の変革を実現するとともに、自身の経験値を高めることができます。 ■会社の方向性: 持続的な成長を実現するために、CSRを経営の中核に据えています。また、社として社会価値を提供することをテーマに挙げており、社会課題に応えるソリューションやビジネスモデルの創出を試みています。水に関する技術を武器に、環境負荷の低減や社会価値を創出することにフォーカスすることによって、持続可能な社会に貢献しています。 ■当社について:当社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。
有限会社エス・ケー防災
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, その他技術職(機械・電気) ビル管理 アフターメンテナンス(マンション・戸建) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜中野坂上駅・東中野駅から徒歩7分/転勤なし/ノルマなし/土日の希望休もOK!/資格取得で年収もアップ◎〜 ビルやマンションなどの消防設備の点検・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細: 都内をメインとした、オフィスビルやマンション、商業施設、学校、病院などに火災報知器や住宅用警報機、消火器、スプリンクラー、避難器具などの消防設備や正常に機能するかを点検をお任せします。 ・1日1件〜4件程度 (例:大規模なビルの場合1件程度、小規模なアパートの場合3件程度) ・1件あたり2〜3名体制/仕事の相談・分担をしながら進めることができます。 ※重い荷物を持つといったような重労働はありません。 ・エリア:8割都内、2割は隣県 ※半年に1回程度1泊程度の出張が発生する場合があります。 ※夜勤が年間で5〜8回ほど発生する可能性がありますが、全社員で1,2名のみが対応している状況です。ご入社後5、6年で夜勤対応をしていただくことは想定しておりません。 ■入社後: 事務所の研修を通じて事業概要や業務内容を学び、その後、先輩のアシスタントとして現場に同行して頂きます。 最初は報知器をPCで操作するなど簡単な設備からお任せします。業務に慣れてきましたら、工事の打ち合わせの仕方やクライアントに提出する報告書の書き方など徐々に業務の幅を広げて頂きます。2年〜3年かけて小さな施設をメインで担当できるようになりますので、ご安心ください。 ■当社の強み: 消火器の点検から火災報知機の点検、誘導灯の点検など消防施設に関する点検はすべて行えます。そのためお客様からはお断りするほどの仕事の依頼をいただき、創業以来黒字経営を続けています。 ■資格取得について: 入社後に「点検資格者」や「消防設備士」の資格を取得いただきま。取得いただくと、毎月資格毎に手当の支給があります。(1,000円〜13,000円) ■1日の業務の流れ: 【午前】点検器具の準備→点検する建物・施設への移動→点検・メンテナンス 【午後】点検・メンテナンス→営業所への移動→帰社後に報告書や見積書の作成、上司への業務報告 ■組織構成: スタッフは9名(30〜50代の男性)が在籍中です。全員中途入社で、前職は飲食やホテルなど異業界出身者が多く、未経験から活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□幅広いITインフラ領域をトータルに提案/社会インフラを支えるやりがいのある仕事□■ ●大手通信キャリアやBPO、大手金融・保険会社など安定した大規模顧客に対する提案営業 ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務内容: サービスプロバイダ、BPOを中心とした顧客に対して、ソリューション提案活動を行う営業職を担当いただきます ・NWインフラ基盤(セキュリティ、無線、L5Gなど)の提案・販売 ・コンタクトセンター音声基盤、CRMソリューションの提案・販売 ■プロジェクト例: ・大手金融向け通信インフラ提案、販売 ・大手BPO向けNW及びコンタクトセンタソリューション提案、販売 ・大手保険会社向けNW及びコンタクトセンタ提案、販売 ・大手キャリア向け無線インフラ提案、販売 ・大手製造業向けL5Gインフラ提案、販売 ■業務の魅力: サービスプロバイダ、BPO、及び様々な業界への直販と間販の提案を行う事で提案力、交渉力が身に付きます。取り扱い製品も多いことから、ソリューション提案力も養えます。 海外と交渉する機会もあり、語学力を養う機会があります。 ■組織構成: ●サービスプロバイダー営業本部 第二営業部 ・大手通信キャリア-外販担当 ・L5G・無線ソリューション担当 ・大手BPO-設備担当 ・音声(CX)事業担当 組織員は約30名となり、若手から経験豊富なベテランと幅広い年齢層がお互い助け合いながら営業活動に取り組んでおります。部は2つの室で構成されていますが、室間連携も図り組織全体での総合力を活かし大企業向けに様々な分野にて提案活動に取り組んでおります。 ■事業部の特徴・魅力: (1)ネットワーク・音声・クラウド・IT運用までITインフラをトータル提案 音声、ネットワーク、無線LAN(L5G含)、クラウドなど幅広い領域を顧客ニーズに合わせてインテグレーションし、ソリューションとして提案が出来る、MKIの中でもレアな組織。 (2)信頼性・可用性が求められる顧客への対応 大手通信キャリア、DC/xSP事業者、警備会社など、社会インフラとしてシステム・サービス停止が多くの企業、個人への影響が及ぶ顧客に対し、信頼性・可用性の高いソリューションを提案。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トムス・エンタテインメント
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー プロデューサー・ディレクター・プランナー
【東証プライム上場セガサミーグループ/『名探偵コナン』『それいけ!アンパンマン』等有名アニメを手掛ける制作会社】 ■業務内容: (1)国民的人気アニメ作品(劇場版、TVシリーズ等)の作品担当 (具体的には) ・アニメ作品の企画・製作計画の立案業務 ・製作委員会における幹事会社としての運営業務:出資プランの設計や各社との条件交渉にも関わっていただきます。 ・マーチャンダイジング事業における戦略立案 ・作品宣伝業務:SNSやメディア取材への対応などを含めたマーケティング・PRなどの設計に携わっていただきます。 (2)部下のマネジメント ■本ポジションのやりがい: ・国民的人気アニメ作品のプロジェクトを担当し、製作に携わることが出来ます。 ■キャリアパス: 作品担当として様々なご経験を積んでいただき、将来的には国民的人気アニメ作品を統括する“プロジェクトリーダー”を目指していただけます。 ■配属部署について: <配属部署のメンバー構成> 男女比 男性1名/女性2名 平均年齢30.6歳 ■配属課のメンバー構成及び担当業務 : 部長(≒プロジェクトリーダー):1名 TVシリーズ/劇場版 作品担当:3名 ■当社の特徴: クリエイティブとビジネス・プロデュースの両立により、IP(知的財産)創出からお客様満足度の向上まで、「アニメーション制作事業」「映像ライセンスビジネス」「マーチャンダイジングビジネス」を軸に、ワンストップで推進する総合力を有しています。また、『ルパン三世』『それいけ!アンパンマン』『名探偵コナン』に代表される国民的アニメ作品の継続的な制作と、累計440作品・エピソード数12,000話を超えるライブラリーをグローバル・ビジネスへとつなげています。 ■会社の展望: 「作り方改革」「産業構造改革」「人づくり改革」を3本柱に、「アニメSDGs -2030年までに持続可能な日本アニメ産業の未来を創る-」という構想を掲げて、わたしたちを取り巻くさまざまな課題の解決にも取り組み始めました。具体的にはCG制作の積極導入やクリエイター養成など、アニメーション業界の働き方を変え、世界に誇る日本アニメ産業の更なる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーザ
(7月・12月)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー 医療コンサルティング, IT法人営業(直販) その他医療系営業
【未経験歓迎/短大・専門卒以上】安定した業界・企業で長く働きたい方◆営業経験者は優遇します
具体的な仕事内容 >>お仕事内容 ──── 既に取引のある歯科医院や、販売代理店に対し、自社製品やシステムのコンサルティング提案をお任せします。 【お仕事の流れ】 ▼提案〜契約 お客さまのニーズに合わせた製品やシステムをご提案します。 ▼納品・システム設定 社内のインストラクター職のスタッフと連携して納品します。 ▼システムサポートやメンテナンスのご案内 導入後は定期的に訪問し、不具合がないかを確認します。訪問を重ねるうちに、お客さまから新たなお困りごとについてご相談いただくこともあります。 <扱う商材は?> 歯科医向けのレセプト(診療報酬明細書)や電子カルテ、予約システムなど、商品・サービス単価は30万円〜300万円とさまざまな製品を取り扱っています。 <提案先は?> お客さまは全国の歯科医院や販売代理店。8割が既存顧客で、残り2割は、販売代理店からご紹介いただいたお客さまです。 <提案のしやすさは?> すでに取引のあるお客さまへの提案なので、ガツガツ売り込むことはありません。製品の使いやすさや、導入後のサポートの手厚さが信頼につながっているので、自信をもって提案できます。売って終わりではなく、導入後もタイムリーな対応で関係性を深めていけるのも魅力です。 \\ココがPoint!// ◎飛び込みやテレアポは一切ありません。 ◎お客さまごとに丁寧に寄り添った営業ができます。 ◎提案して終わりではなく、サポート対応まで行います。 >>サポート体制充実! ──── ▼座学研修(1カ月) 入社後は、専用のテキストやビデオを用いて医療業界の基礎知識や自社製品について学びます。 ▼OJT研修 ロールプレイングや先輩の商談への同席を重ねて、実践的なスキルや仕事の流れを習得します。 ▼独り立ち 独り立ちまでの期間は2〜3カ月を想定しています。独り立ち後も先輩がフォローするので、ご安心ください。 チーム/組織構成 \風通しバツグン!/ 20代〜40代の社員が在籍。社歴や年齢に関係なく、意見を言い合える風土!先輩の多くが未経験からスタートしているので、分からないことは遠慮なく相談できます。 面接を通して、社員の人柄や社風の良さに惹かれて入社を決めたメンバーが多数!もちろん、入社後もギャップなく働いています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ