2557 件
株式会社かんでんエンジニアリング
東京都大田区平和島
流通センター駅
350万円~649万円
-
石油・資源, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜関西電力グループの中核企業/充実した教育制度/年間休日126日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電力会社や一般顧客などが保有する変電設備の点検、工事(施工)管理を担当いただきます。 ・電力会社や一般顧客などにおける受変電設備の点検 ・電力会社における受変電設備の更新および、新設に伴う機器の据付、除却 現場代理人は、施工品質・安全管理、工程管理、データのチェックや報告書作成など、施工にかかわる現場での管理全般を行います。 また、工事受注に関わる営業活動・見積作成および、施工計画の検討・書類作成等も行います。 現場作業では、設備の点検にかかわる作業全般を行います。 ■会社方針: ・関電グループ会社以外もお困りごとに対応していくため、現在取引の幅を拡大中です。事業部全体で対応を強化しております。 ・プロジェクトや大型工事が完了したら、次の案件との間にフレッシュアップ休暇の取得を奨励しています。また、1週間以上の連続休暇取得を奨励しています。 ■服装: ビジネスカジュアルを推奨しております。 屋外作業での職場環境向上を目指し、熱中症対策や防寒対策に力を入れています。具体的には遮熱ヘルメットや空調服、作業に合わせた3種類の防寒服をご用意しています。 ■資格取得制度: 会社業務に必要な各種資格や免許の取得を奨励し、社員一人ひとりの能力開発の促進に努めています。 各種免許・資格取得の際には、教材、受講料、交通費などの会社負担や、資格取得の祝金を支給するなど、本人のキャリアアップにつながる制度を整えています。 また実地試験を要する施工管理技士系の資格を中心に、公的資格取得支援講座を開講しています。 ■特徴: ・受注の割合は関西電力関連が7割、その他一般企業が3割といった状況です。関西電力の案件に関しては、関西電力の認定資格が必要なため、水力・受変電設備に関しては同社が受注しています。また一般企業も長い関係の既存顧客が多く安定して受注しております。70年以上関西地域のインフラを守り続けてきた「技術力」を強みとして成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
大和商事株式会社
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
400万円~499万円
その他商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【設立50年/既存メインの自動車をはじめ機械部品に使用する潤滑油の専門商社】 ■業務内容 主に自動車などの部品と部品を接合する際に使用される潤滑油(油製品など)の営業として従事頂きます。車や機械を動かすにあたり円滑に動くために必要不可欠な製品となり、需要も多く安定して受注依頼を頂いている状況です。 また、既存のお客様が多く、関係性構築が重要となり、営業のノウハウを培って頂けます。 ■業務内容 ・取り扱い商材:グリース、潤滑油、加工油などの石油製品 ・商品の種類:自社製品、メーカー商品 ・顧客先:主に既存の顧客を担当します。具体的には以下のような業種の企業です。顧客への販売は直販と卸売業者経由があり、割合は6:4です。 (・自動車部品メーカー・建設機械メーカー・重機部品メーカー・製紙メーカー・造船メーカー) ・担当顧客数:約50社 ・担当エリア:東日本全域 基本的に社用車を使用します。※入社後は近場のお客様を担当します。 ■募集背景 現在東京営業所では売上、顧客数が増えております。 現メンバーと共にさらに事業拡大のため営業をしたい方を募集しております。 ■組織構成 1名(40代男性) 丁寧で物腰柔らかな方です。1次面接を担当されます。 百貨店販売から中途入社をされた方です。 ■教育体制 OJTを中心に行い、先輩社員が丁寧に教えさせて頂きます。 通常3カ月は同行営業を行います。 昔からのお客様が多く、お客様から教えていただくことも多いため未経験でも活躍できる環境です。 ■目標 予算目標(半期毎)と前期比目標の2軸であります。 インセンティブはありませんが、成績が良ければ賞与に反映されます。 ■出張 月に2回、2泊3日程度の出張はあり得ます。 ただし取引先が遠方かどうかによります。 ■当社のポイント: ・モノづくり大国である日本のあらゆる産業機械、車部品において潤滑油が使用されており需要が大きい ・特定のメーカー様の機械には当社潤滑油のシェアNo1 ・創業当時からのお客様も多く、安定してご利用頂いているため競合他社様に切り替える必要もなく他社参入障壁が高い ・商社としての機能だけでなく、メーカーとしての機能も有しており提案できる商材の幅が広い 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンマシナリー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【製薬業界・石油化学・半導体・食品など大手企業と長年の取引実績有/世界中から最先端の産業機器を輸入し日本のモノづくりを支える/メーカー機能を併せ持つ機械専門商社/福利厚生充実】 ■業務内容 技術グループサービス課にて技術職(設計)として、主に以下の作業を行っていただきます。 ・主に当社取り扱い製品を組み込んだ一品一様の設計業務 ※液体搬送ポンプ、粉体搬送ポンプを用いたユニット設計など ■業務フロー(例) 営業から案件依頼:簡易の図面作成及び概算見積もり作成 受注案件:必要に応じ現地調査→承認図作成→製作図作成及び発注作業→完成 ※製作は別途専門職が担当 出張:顧客先により、必要に応じて有り(1週間以内の短期間) <補足> 一物件貫徹性です。担当者が最初から最後まで設計を行うため、完成時の達成感があり、幅広い知識が身につきます。 物造りが好きだという方のご応募をお待ちしております。 ■当社の特徴: ・設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、それらの輸入販売を手がける専門商社として日本のモノづくりを支えてきた当社。トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手各社と長年にわたって取引を続けるなど、お客さまと築いてきた強固な信頼関係、そして盤石な経営基盤が何よりの強みです。 ・海外から工場や研究部門、品質管理部門で使用する産業用機器・装置を輸入し、国内主要メーカーや商社等に販売する技術系商社です。「商社機能」を軸に、「メーカー機能」「システム開発機能」「サービス機能」の4本柱をもとに、電気・機械・流体等の制御および燃焼装置・各種測定器、測定装置、ポンプ等の輸入販売を行っている点が特徴です。 ・販売先は、自動車、鉄鋼、石油化学、食品、医薬品等の大手メーカーや官庁関係や大学の研究施設等、多岐にわたっています。競合企業が入り込めない部分まで密に顧客と連携し、様々なニーズに対応しているのが当社の売りです。
東京青果株式会社
東京都大田区東海
900万円~1000万円
食品・飲料・たばこ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【◎業界未経験歓迎/◎年間賞与7ヶ月(実績)/◎システム部の企画課課長〜課長補佐クラス/◎少数精鋭で成長機会が多い/◎在宅あり/創立76年以上/青果卸売高全国トップ・都内占有率40%/自己資本比率77%の安定経営】 ◇業務内容 下記を役割とした組織(課)およびプロジェクトのマネジメント ・中長期IT戦略の立案ならびに推進 ・システム開発プロジェクトマネジメント(主にベンダーコントロール) ・DXプロジェクトなどの新規IT企画の立案ならびに推進 青果物の卸売業界ではまだまだ電話やFAXが主流ですが、時代の波に乗り遅れないためにもデジタル技術を駆使したDXの推進が急務です。また、現行の基幹システムは長年の改修が積み重なり、複雑に絡み合っています。これらの課題を一緒に解決し、業界をリードしていただける方を募集しています。 ★少数精鋭の部署で裁量を持って働き、業界No.1の弊社でのあなたのDX化推進が業界全体の成長に確実につながります!! ■働きやすさについて ・所定労働時間が7時間と5時間(土曜日)であり、週の所定労働時間が33時間です。(一日8時間労働で週5勤務の場合40時間) ・所定労働時間を超えた勤務にはしっかりと時間外労働手当が出ます。 ・所定労働時間は月〜火、木〜金は8:00~16:00、土曜日は8:00~14:00となります ■組織構成 部長1名、副部長1名、課長1名 課長補佐2名、係長2名、メンバー8名 50代6人、40代2名、30代1名、その他が20代 ◇企業の魅力 (1) 業界 No.1の取引量 (2) 自己資本比率77%(前期決算)という非常に安定した経営状況 ◇特徴 国内最大の青果卸売企業 【市場流通の活性化を通じて、広く社会に貢献する会社です】 青果物流通におけるNo.1企業として、産地・販売先との連携も強化しながら、市場流通における圧倒的なシェアを確保し、青果物の効率的な流通と適正な価格を通じて、生産者と消費者の皆様のお役に立ち、広く社会に貢献している企業です★ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ長島
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
400万円~599万円
建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【建築工事に関する未経験営業/賞与5か月実績/在宅勤務や直行直帰OK/残業15h・土日祝休み/丁寧に育成◎/転勤なし】 建築工事業(杭工事・金属製建具工事がメイン)の工事請負及び建材卸し事業を展開している当社の営業として、設計事務所及び建設元請け会社への営業を主にお任せいたします。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務内容: 主な取引先は設計事務所・建設会社・メーカー・商社代理店などとなります。 設計事務所様より地業工事の比較検討依頼を頂き、各工法のメーカーから提案される検討書・見積書の取りまとめが主な業務です。 顧客とはメールでのやり取りが多く、工法比較表など作成する際にもPC作業が多く発生します。 ※将来的に、希望があれば幅広い職種にチャレンジする機会もあります。 ■業務の流れ: (1)まず、設計事務所に営業を行い、地業工事の比較検討依頼を頂きます。(2)その後、各工法のメーカーの検討書、見積書を取りまとめ、比較検討します。 (3)最終的にはゼネコンへも営業も行っていただくなど、関係各所とのやり取りが多く発生します。 ■働き方: 時間の有効活用を推奨しており、業務に合わせて直行直帰や在宅勤務も本人の裁量にお任せしています。 ■求める人物像: ・行動的な明るく元気な対応をいただける誠実な方を求めています。 ・接待やゴルフなど様々な場面でコミュニケーションを活かして活躍していただきたいと考えています。 ・教育は手厚く行うため、未経験でもコツコツと努力し、多様な関係者と信頼関係を構築できる方を求めています。 ■当社について: ・1950年の創業以来、建築建材の販売・施工、建築工事請負、建築工事・建築建材等の仲介並びにコンサルタント、不動産賃貸を展開しています。 ・本社は長野県下高井郡ですが、今回の募集は大田区にある東京営業所です。鉄骨造3階建ての自社ビルは、会社設立当時1階で鋼材の卸しをしていた名残りで現在はガレージとなっており、3階が事務所です。 ・当社の会社運営に係る様々な人々との御縁を大切にする、外見より中身を重んじる会社です。 変更の範囲:本文参照
建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜年間休日119日/残業15時間以内/ワークライフバランス◎/賞与5カ月分支給実績あり/直行直帰可能〜 建設元請け会社を顧客として建築工事業(杭工事・金属製建具工事主力)の工事請負及び建材卸し事業を展開する当社にて、施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:当社業務全般】 主に地業工事において、品質・進捗・安全・コストなどを管理する役割を担っていただきます。工事関係者との連絡調整、報告書の作成、問題解決のための協議などをも行います。 ◇工事計画の策定 ◇品質基準の策定や施工作業の品質監査 ◇工程進捗の把握やスケジュール調整 ◇安全基準の策定、監査や事故対応 ◇必要な資材や機材の手配、在庫管理 ◇経費管理 ◇工事関係者との連絡調整 ※設計事務所様より地業工事の比較検討依頼を頂き、各工法のメーカーから提案される検討書・見積書の取りまとめなども行う場合もあります。 ■入社後は: 施工管理技士他資格が必要となりますが、無理のない範囲で習得していただく予定です。テキストの購入、講習会の参加等会社がサポートいたします。 ■働き方: 時間の有効活用を推奨しており、業務に合わせて直行直帰や在宅勤務も本人の裁量にお任せしています。 ■求める人物像: ◎行動的な明るく元気な対応をいただける誠実な方を求めています。 ◎主な取引先は設計事務所・建設会社・メーカー・商社代理店などとなり、接待の宴席やゴルフなど様々な場面でコミュニケーションを活かして活躍していただきたいと考えています。 ■当社について: ◎1950年の創業以来、建築建材の販売・施工、建築工事請負、建築工事・建築建材等の仲介並びにコンサルタント、不動産賃貸を展開しています。 ◎当社の会社運営に係る様々な人々との御縁を大切にする、外見より中身を重んじる会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社エフ・クライミング
東京都墨田区京島
京成曳舟駅
350万円~499万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜個店主義を掲げる自由度の高い店舗運営/豊洲市場からの納品で生鮮食品に強みを持つスーパー/若いうちから裁量大きく働ける環境〜 ■業務内容: 精肉部門での食肉の加工・販売をお任せします。 最初は値付け・品出し・簡単な食肉加工などからスタートし、慣れてきた際には本格的に包丁や機械を使った調理・加工をお任せします。 後々、パート・アルバイトさんの技術教育の実施、製造・販売計画の立案など、部門の経営・運営も担っていただければと考えております。 ■フォロー体制: 入社後3か月はOJTでサブチーフがマンツーマンで丁寧に教育します。後々、パート・アルバイトさんの技術教育の実施、製造・販売計画の立案など、部門の経営・運営も担っていただければと考えております。 ■当社の特徴:「裁量大きく活躍可能な環境」 (1)個人の裁量や任される仕事の幅が大きいのが当社の特徴。 売り場については上司からの指示ではなく、担当者自身のアイディアが尊重される環境です。最初は取り扱う商品が多いため、覚えることが多く大変だと感じるかもしれません。また、お客様が求めているものをタイムリーに提供することも大切なため、お客様のニーズを読み取り、いち早く店頭に出せるよう自分で考えてすばやく行動することも求められます。 その分、例えば「この商品でお客様に喜んでもらいたい」と自分が考え実現し、実際にお客様から感謝の言葉をいただけた時のやりがいはひとしおです。正解はないので、様々なことにチャレンジしながらお客様に喜ばれる売り場作りを実現していきましょう! ■当社について: 生鮮食品のスーパー「ヒルママーケットプレイス」を運営しています。 町の青果店からスタートし、その後、鮮魚専門店、スーパーに業態を変化させてきたことから、鮮魚、青果、精肉の3つのの鮮部門にはどこよりも大きな自信と強いこだわりを持っています。 ■キャリアステップ 早い方だと、未経験からの入社2年目の23歳でチーフに就任する方もいます!入社6年目で店長になる方もいて、ご自身の頑張り次第でステップアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原環境プラント株式会社
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【◇荏原製作所グループで安定性◎/長期就業可能な環境】〜土日祝休/福利厚生充実/環境ビジネスで地域貢献〜 ■業務内容: 環境プラント(廃棄物焼却プラント・バイオマス発電プラント)の建設及び維持管理業務における品質管理業務をお任せいたします。 具体的な業務内容は以下のとおりです。 1)品質マネジメント業務 (1)ISO外部審査対応、内部審査対応、マネジメントレビュー対応 (2)不適合対応で、不適合報告書や再発防止、是正処置対策の有効性確認などの不適合管理 (3)社内外関係者と図面、検査要領書等、検査に必要な図書の確認、検査項目、検査要領、検査記録の要否、適用規格・法規、判定基準、立会検査項目、検査スケジュール等について確認/合意します。 2)社内検査、顧客立会に関する対応・調整 検査に立会し、購入仕様書、図面、適用法規・規格等と照合して、品質をチェックします。 3)製品検査結果の報告書の作成 検査成績書、立会検査報告書等を作成します。 ■働き方: 配属先である品質保証部は、20名程の組織です。顧客対応は無く、品質管理業務に専念いただくことが可能です。 ■当社の歴史と事業展望: 【時代に即した「環境プラント」のあり方を考え循環型社会の実現に貢献】 荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し当社が誕生しました。 廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で当社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有している点、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しています。 ◇業界に先駆けいち早く廃棄物発電による電力地産地消に取り組む同社。廃棄物焼却時に発生する熱を利用し発電した電気を、その地域にある小学校や市庁舎などの公共施設に供給しています。 ◇不燃物中の有価金属を回収するだけではなく、焼却灰を溶接して建設資材となる再生石材や有価金属を取り出し完全リサイクルをするといった取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
シューワ株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~649万円
石油・資源, その他法人営業(新規中心) その他個人営業
【年商100億円以上の事業を支える営業部門の募集/「雪やこんこ♪」の石油移動販売でおなじみ独自の流通網を活かした石油や灯油の販売を中心に複数の事業を展開】 ■業務概要: 石油や灯油の販売、ファシリティー事業やウォーター事業など、複数事業を展開する当社にて、新規営業の管理職候補を募集します。ゆくゆくは会社経営にも関われる裁量の大きいポジションです。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務詳細: ◎商材 エアコンクリーニング/ウォーターサーバー/太陽光のパネル洗浄等、複数の商材を顧客(法人メイン)ニーズに沿って提案いただけます。 ◎目標 チームと個人と設定※目標未達だからという理由で減給はございません。 ■配属先情報: 営業部門(約200名) <採用背景> 今後の営業部門強化と、中期的な管理職候補の採用 ■就業時間補足: 基本は9時〜18時までの勤務ですが、ご経験により現場に同行いただくこともあるため、夜勤が発生する場合がございます。 ■ポジションの魅力: ◎事業安定性 シューワグループは、石油事業を中心に、空調、天然水、人材派遣、BCPなど様々な「必要とされる」事業を複数展開しています。 ◎裁量 将来の管理職候補の採用ですので、ご本人様のご活躍次第で昇進・昇給も可能です。 ■企業魅力: <「挑戦」と「安定」の基盤◎> 既存のサービス提供で満足することなく、更なる「顧客満足」のために新事業に挑戦していく社風です。現在は灯油販売事業に代表される石油事業のほか、空調機器販売等のファシリティ事業、天然水製造・販売等のウォーター事業など、様々な業種・分野でシェアを広げています。一方でグループは無借金経営を続けており、「挑戦」と「安定」の基盤を合わせ持っています。 ■シューワグループについて: 関西をはじめ、九州〜東北まで約100万世帯に達し、灯油小売業として販売数量が国内TOPクラスを誇ります。天然水の販売をはじめ、エアコンクリーニング、ハウスクリーニング、灯油巡回販売など安心で健やかな暮らしのための商品やサービスを提供しています。 ■主要取引先: アートコーポレーション株式会社/朝日放送株式会社/KDDI株式会社/ダイキン工業株式会社/第一生命保険株式会社など
株式会社東横イン
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 旅行・旅行代理業, 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 広報
【業界最大級のホテルチェーンでマーケティング&広報担当/ブランド戦略等もお任せ/裁量◎/残業20H/各種手当、福利厚生充実】 ■業務内容: 当ポジションの属するブランド戦略部は、顧客満足推進本部に属しています。 顧客満足推進本部のミッションは、東横 INNに宿泊し、満足するお客さまの最大化を図ることです。その為に、(1)お客さまから選ばれるブランドになる、(2)データドリブンマーケティングの推進、(3)商品とサービスを通じた新たな価値の創造を行います。 ブランド戦略部は、お客さまから選ばれるブランドになる為のブランド戦略の策定、同戦略をデータドリブンマーケティングの推進、商品とサービスを通じた新たな価値の創造を実施する各部署に展開し、その進捗をトラックする役割を担います。 また、オンライン広告以外の広告、広報の外部コミュニケーション、社内広報を中心としたインターナルブランディングを担当します。 ■具体的には: ◇マーケティングリサーチ(消費者動向の調査、分析等)に係る業務 ◇ブランド戦略の企画、立案サポート ◇ブランドコミュニケーション(広報)の企画や実施に係る業務 ⇒ブランドコミュニケーション(広報)は下記 ・ペイドメディア:新聞広告、テレビ広告、交通広告等 ※オンライン広告は除く ・アーンドメディア:口コミサイト、第三者の SNS 投稿等 ・オウンドメディア:自社 SNS、自社ウェブサイト等 ◇広告コンテンツ(表現、メッセージ等)の企画、立案、作成に係る業務 ◇ファンマーケティングの企画、立案、作成に係る業務 ■配属組織: 顧客満足推進本部 ブランド戦略部 社員は5名で構成されており、20代〜50代の方々が活躍中です。 ■当社の魅力: ◇全国に350店舗以上を展開し、海外へも拠点を広げる東横イン。業界大手企業で『安心して長く働きたい』という方にはピッタリな環境です。 ◇転居を伴う異動はありません。ずっと地元で働くことが可能です。夜間勤務等もございません。 ◇30〜40代の女性支配人や、業界未経験者も多数活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンイメージングシステムズ株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
〜キヤノングループ唯一のIT開発企業/プリンターや複合機・カメラ・メディカル機器をはじめとする様々な製品のソフトウェア開発/働く環境◎〜 ■業務内容: キヤノングループ唯一のIT開発企業である当社にて、キヤノン製品・装置に搭載される組み込みソフトウェアの開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇詳細設計/実装/テスト ◇既存製品の改善 ◇品質評価など 【開発例】 プリント・スキャン・画像処理コントローラ ・UI(パネル)、OS、各種デバイスドライバ(LAN、USB、など)・ネットワーク、セキュリティ、ファイル管理 ■入社後の流れ: 研修後は配属先でOJTを実施します。 ■キャリアパス: 毎年面談や人事評価があり、等級に応じてプロモーションを受けるなど着実にキャリアアップができる会社です。他のポジションを経験しながらキャリアアップできるジョブローテーション制度も整備しております。 ■当社の魅力: 【福利厚生】 キヤノングループの一員として、福利厚生も充実しており、長期的なキャリアを見すえることが可能です。 【育児をしながら働きやすい】 育児休業取得率は男女共に100%であり、育休復帰後は短時間勤務やリモートワーク、フレックスタイムでの勤務を行いながら効率的に働いているメンバーが大半です。 【柔軟な働き方】 プロジェクトや開発フェーズに合わせて、開発効率向上のためリモートワークを導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーショー
東京都大田区東糀谷
300万円~549万円
医療機器卸, プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【ITの基礎知識があれば応募OK◎/医療現場で薬剤師の仕事を助ける「調剤支援システム」のカスタマーサポート/調剤支援機器・システムで総合病院でのシェアNo.1】 ■業務概要: 当社のITエンジニアとして、医療業界特有の課題解決に直接関わります。 ハードウェアと連動する病院固有のシステムのカスタマイズ、システムの維持管理、さらには医療業界の最前線に立つクライアントへの対応など、自身のITスキルをフルに活かして頂きます。真の問題解決者として、医療業界を支えるやりがいのある仕事です。 ■職務詳細: ・顧客からのお問い合わせ対応 ・カスタム化が必要なシステムの開発 ・ベンダーと協力しソフトウェアの作成 ・システムの維持管理 ・システムの導入、トレーニングの支援 ■組織体制: 当社では、各拠点に情報システム部を設け、カスタマイズが必要なシステムの開発から導入、フォローまで各拠点が一貫して対応します。開発にはベンダーとの協働もあります。状況に合わせた細かなフォロー体制、対応が評価され、クライアントからも高い評価を得ています。 ■企業の特徴/魅力: ・製品の性質上、顧客からのダイレクトなフィードバックが多く、その声を製品に反映し続けることで市場のニーズに応えています。事業の安定性と共に、自身が社会に対して具体的に貢献していることを実感できる環境です。 ・1971年創業と半世紀以上歴史をもち、特に1980年代から他社に先駆けてスウェーデンなどヨーロッパに販売網を拡大してきました。国内だけでなく、海外での売上も安定的に伸びているため経営が安定しています。 ・当社の調剤機器は単なる機械装置ではなく、最先端のIoTシステムと組み合わせることで、これまで人の手でアナログに行われていた薬剤管理を、全自動で管理、調整、計測、分包まで対応可能にしました。 ・医療業界を支える重要なサポート役として、非常に安定性の高い事業を展開しています。培われたノウハウと信頼性から、競合が少なく、市場シェアも高いです。顧客からの信頼も厚い企業です。 現場の声を直接製品に反映し、業界全体の進化に寄与する仕事をしませんか?
株式会社Pro−SPIRE
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ブランクをお持ちの方も歓迎/金融(保険・共済)案件多数あり/案件増加に伴う増員/残業15~20時間程度】 ■業務内容 大規模な保険代理店が利用するシステムや共済組合向けの契約管理システムなどを開発してます。複数のステークホルダーの方々とコミュニケーションを取りながら、常時複数のPJTが並行で進行しています。その中から4〜5名程度のPJTリーダーをお任せしたいと思います。 ■入社後の流れ まずは既存のプロジェクトに合流いただき、これまでのご経験に応じてメンバーから始めて様子を見ながらリーダー業務に就く、あるいは始めからリーダーに就いていただくなど、無理なく柔軟に参画ポジションを相談させてください。 ■案件例 ・大学生向け共済基幹システムの開発(要件定義、設計、実装、テスト、運用保守) ・保険代理店向け業務システムの開発(設計、実装、テスト、運用保守) ■開発環境 ・OS:Linux(CentOS) ・開発言語/ツール:Java、PHP、JavaScript、HTML、CSS、Git、JP1、Oracle、DB2、MySQL、Teams ■働く環境 ・組織長は同じ現場で働いており、リーダーとして教育及び成長を直接サポートします。 ・週に一度、同じ組織のメンバーで集まり、情報の共有(会社の業績状況、会社からの連絡事項、資格取得の学習アドバイスなど)しているため、自然と他のメンバーと親睦を深められます。 ■魅力 当社が担当する保険業界向けのシステム開発においては、エンドユーザーとの直接取引を多く実現しており、当社売上高の60%を占める事業となっています。また、ほとんどのプロジェクトで上流工程からの一連で参画していますので、キャリアアップのチャンスも豊富です。 ■得られるスキル・経験 ・大規模システム開発の知見が身につく ・自分の裁量でシステム開発できる機会が多いため、個人の意見が通りやすい風土あり ・基本的にはチーム開発を行うため、メンバー間で協力しながら業務実施 ・システム開発における要件定義〜リリース、保守/運用までを経験可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社くらしの友
葬儀 ウェディング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【葬儀件数約1万件・互助会会員数30万人の首都圏で業界トップクラス/冠婚葬祭事業を中心に介護・外食・ホテルなど幅広く展開する「総合生活サービス企業」/市場規模2兆円の成長マーケットで売上129億超】 葬儀・婚礼事業を主軸に近年介護・遺品整理事業へも参入し、大きく成長してきたくらしの友グループのマーケティングにおいて、以下いずれかの業務をお任せします。 ※成長マーケットでの更なる顧客獲得をミッションとした増員募集です。 (1)SNSマーケティング (2)WEBマーケティング ■業務詳細: ◎自社appやSNS(Instagram・LINEなど)を活用した情報発信とマネタイズの戦略立案・実行 ◎GBPなどの地図サービスを 活用したMEO対策の実行 ◎デジタル・アナログを活用した当社施設(斎場や仏壇店、婚礼施設等)への集客施策の立案・実行 ◎ポスター・DMなど集客 ツールの企画・制作 ◎実施施策の効果検証、および数値分析 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: マーケティング担当部署には5名が在籍し、それぞれ下記業務を担当しています。 ・課長(40代・男性)※部長を兼任 ・係長(40代・男性)※主にエリアマーケティングを担当 ・主任(30代・女性)※主にデジタル・アナログを活用した集客の施策の企画・運用を担当 ・主任(30代・女性)※主にGBPなどのMEO対策を担当 ・一般(30代・男性)※主にWEBマーケティング・GBPなどのMEO対策を担当 ■企業の魅力: ◎当社は関東でいち早く互助会として経済産業大臣に認定された、歴史ある冠婚葬祭互助会です。現在は首都圏トップクラスの葬儀施行件数を誇るまでに成長し、平成7年度・12年度には経済産業大臣表彰を受賞しております。 ◎また、地域社会に寄り添う「総合生活サービス業」を目指し、昨今は遺品整理・介護事業に参入しており、今後はリゾート事業への新規参入も進めております。 ◎東京・神奈川を中心に40を超える自社斎場を展開しており、葬儀件数約1万件・互助会30万会員と首都圏トップクラスの実績を誇ります。遺品整理・介護・リゾート事業にも参入するなど、事業の幅も積極的に拡張しています。 変更の範囲:本文参照
東京海上日動調査サービス株式会社
450万円~649万円
損害保険, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 整備士(自動車・建機・航空機など)
【東京海上グループ/所定労働7h/土日祝休み/充実した研修制度】 ■業務内容: 自動車保険を中心とした損害・原因確認業務などをお任せいたします。 ◎自動車損傷状態の確認業務 ・連絡を頂いた事故状況と合致しているかの確認 ・修理内容の妥当性や適正な損害額の算出 ◎原因確認や物損事故における示談交渉業務 ・事故原因の確認 ・当事者間の責任割合の認定 お客様に代わって、公平で適正な損害賠償の内容を確定するための交渉を行います。 ■当社について ・お客様とのコミュニケーションを大切にしながら親身・誠実に行動します。 ・損害サービス部門の一員として関係する皆様の信頼を第一に考え、分かりやすいレポートを納期までに提出し、結果とプロセスに説明責任を果たします。 ・創造性を大切にし、技術の進歩、サービスの進化に常に取り組みます。 ・技術・知識・折衝力を磨く機会と公正に評価する制度を通じてアジャスターの価値向上を図ります。 ・お預かりしたお客様情報を大切にし、人権尊重、法令等の遵守、地球環境を考える行動を通じて企業の社会的責任を果たします。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
【未経験でも安心/自動車関連の知識・経験活かせます/東京海上G/所定労働7h・土日祝休み/2か月半の充実した研修制度】 東京海上グループの保険会社から委託を受け、自動車保険などの損害確認や事故原因の確認を行っています。新卒・中途関係なく、誰もが活躍できるフラットな職場です。困った時にはすぐにフォローしてくれる温かい環境で、安心して長期的な就労が可能です。 ■業務内容: 自動車保険に関する損害・原因確認業務を担当していただきます。 ◎自動車損傷状態の確認 ・事故状況との一致確認 ・修理内容の妥当性や損害額の算出 ※本体出向時や上位資格取得の際などキャリアアップの一環として示談交渉に入っていただくこともございますが主な業務は損害・原因確認となります。 ■アジャスター資格について 入社後は見習技術アジャスター資格を取得。その後、初級→3級→2級と進みます。 充実の研修制度で合格率は業界全体よりも高くなっています。 未経験でも1年目からアジャスターとして活躍可能です。 ■研修・サポート体制 入社後2〜3週間は研修を受け、見習技術アジャスター資格を取得。 3級以上の資格は年1回のテストと1週間の集合研修があります。試験対象車種の案件を優先的に担当するなど、充実したサポート体制があります。 また、本社での合同研修や現地での技術研修も定期的に実施します。 ■入社後の流れ ○入社〜2〜3週間(研修所):資格取得のための研修 1:見習技術アジャスター新規登録試験 2:初級技術アジャスター試験(1の試験合格後) 当社独自のノウハウで、知識レベルに合わせた学習支援を行い、資格試験の合格を後押しします。 ○入社1か月目以降〜(配属先) 入社後1年目までは先輩社員に同行し実務を経験しながらキャッチアップいただきます。2年目以降は徐々に独り立ちしながら業務範囲広げていき、5年を目安に一通りの業務ができるようになっていただくイメージです。 ■モデル年収 モデル年収例:入社2年目 30歳 約500万円 昇級昇格に加え3級・2級の技術アジャスター上位資格取得等により年収がUP致します。中途入社からの昇級昇格・管理職登用実績あり/中長期的なキャリアアップ、ご年収アップを叶える制度をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニシヤマ
500万円~699万円
半導体 その他化学・素材・食品・エネルギー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【BestMatchingで顧客の最適を追求/多事業にわたるため景気に左右されにくい/既存8割/退職金制度有/都市インフラ関連の商材で社会貢献性◎】 ■業務内容: 80%以上が大手客先に対する深耕営業になります。 詳細は下記の通りです。 ・ニーズ聞き取り、製品仕様打合せ、メーカー選定、納入管理、納入後のフォローまで一連のマネージメント ・既存製品の販売管理、及び導入活動 ・様々な分野で最新の技術やノウハウを収集、提供し、国内外の企業における製品開発のサポート ■配属先について 適性やご経験・スキルに応じて以下いずれかのグループの配属になります。 ・産業機器グループ5名(男性2名、女性3名) 年齢構成:50代 1名、30代 1名、20代 3名 ・通信・開発グループ 8名(男性6名、女性2名) 年齢構成:50代 3名、40代 4名、20代 1名 ■取り扱い商材: 工業用ゴム製品、ショベルカーの部品や運転席のグリップ、建設機械に使われる部品等を主に、大手建設機械メーカー・産業機械メーカーに提供しています。 ■業務イメージ: 大手顧客1〜3社をメインとし、計20~30社程度担当いただきます。 目標予算はありますが、ノルマ設定はございません。 ■働き方: 週1回在宅勤務、状況に応じて直行直帰可能。退職金制度も整っています。 ※モデル年収(ご経験やご活躍により変動する可能性があります) 30代500万〜700万 40代700万〜800万(800万〜1000万) 50代800万〜1000万(1000万〜) ■魅力: 1916年創業以来、BestMatchingで顧客の最適を追求し、革新を続けています。各個人の裁量が大きく自身のアイデアがカタチになることもあり、最先端ご技術を身近に感じ、他では味わえないやりがいや面白みがあります。また、海外の最先端技術を持つメーカーと共同して部品などを開発製造し、国内外への販売も手掛けています。 当初は先輩社員より業務指導を受けながら携わっていただき、スキルを磨いていただきます。研修や勉強会も用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 その他化学・素材・食品・エネルギー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【BestMatchingで顧客の最適を追求/多事業にわたるため景気に左右されにくい/ワークライフバランス整えて長く働き続けたい方へ既存8割/転勤当面なし/退職金制度有/半導体・液晶生産等需要の高い市場へ提案】 半導体・液晶生産ラインから製造装置メーカーまで広範囲な市場へ計測機器・制御システムを提供します。 ■主な業務内容: ※80%以上が大手客先に対する深耕営業です ・製品開発(ニーズ聞き取り、製品仕様打合せ、メーカー選定、納入管理、納入後のフォローまで一連のマネージメント) ・既存製品の販売管理、及び導入活動 ・様々な分野で最新の技術やノウハウを収集、提供し、国内外の企業における製品開発のサポート ■主な営業先: 大手半導体・特殊フィルム・太陽電池・リチウムイオン電池等のメーカー様 ※最先端の製造技術、製造装置、計測機器が欠かせませんが、その中に組み込まれた見えない部品の一部を当社が提供しています。 ■取り扱い商材: 一般的なゴム、樹脂、金属のみならず、レアメタル、セラミックス、ガラス、特殊な低熱膨張材料等、これらを組合せ、お客様の求める機能を追求、お客様に満足して頂くことを目指して扱いご提案しています。 ■業務イメージ: 大手顧客1〜3社をメインとし、計20~30社程度担当いただきます。 目標予算はありますが、ノルマ設定はございません。 ■配属先: 下記いずれかのグループに適性を見て配属となります。 温調機器グループ 計測機器グループ 制御機器グループ 装置機器グループ ■働き方: 週1回程度在宅勤務、状況に応じて直行直帰可能です。 ■魅力: 1916年創業以来、BestMatchingで顧客の最適を追求し、革新を続けています。 各個人の裁量が大きく自身のアイデアがカタチになることもあり、最先端ご技術を身近に感じ、他では味わえないやりがいや面白みがあります。また、海外の最先端技術を持つメーカーと共同して部品などを開発製造し、国内外への販売も手掛けています。 当初は先輩社員より業務指導を受けながら携わっていただき、スキルを磨いていただきます。研修や勉強会を用意しており、全くの別業界から入社をした方もいますので、業界未経験の方でもご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ロジテム株式会社
埼玉県川口市領家
300万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 倉庫管理・在庫管理 物流・購買アシスタント
【国内海外に拠点を持つグローバル物流企業/設立80年の安定経営/育休取得実績あり/週休二日制(土日祝)/家族手当あり/将来的な幹部候補を採用】 総合物流企業として、「物流」の領域を超えた付加価値の高い3PLサービスを展開している当社にて、物流センターの運営業務をお任せします。 ■業務内容: (1)物流マネジメント 物流センターの運営全般です。 物流の仕組みづくりから日々の運用、改善までトータルで担います。 ◆入庫~在庫管理~流通加工~梱包~出荷などの業務マネジメント ◆スタッフの労務管理 ◆物流システムの改善、仕組みづくり ◆輸配送の手配(配車業務) ◆見積もり・請求業務の対応 他 (2)商品管理 現場での作業の中心的役割を担います。 パート・アルバイトをマネジメントしつつ作業を進めます。 ◆入出庫・検品・流通加工などの作業 ◆パート・アルバイトスタッフの管理 他 ■研修体制/キャリアパス まずは物流の仕組みを知ってもらうため、入出荷作業などの実務を経験していただきます。物流の経験がなくても早期立ち上がりができる充実した研修制度もご用意しています。希望すれば、将来は海外勤務の可能性もございます。※経験者の方はスキルに応じた業務からお任せします。 ■就業環境: 平均残業時間30〜40時間となっております。 ■当社の魅力: 大手食品/飲料メーカー等と長期的な取引があります。また日系物流企業として初のベトナム進出を果たし、海外と強固な関係があります。コロナ禍での巣ごもり需要の影響もあり業績が右肩上がりで上がっております。 ■当社について: 当社は、総合物流企業として、1944年の創業以来、「物流」の領域を超えた付加価値の高い3PLサービスを展開し、お客様のロジスティクス戦略に応えております。近年、グローバル化が進む経済・社会環境の中において、「物流」に求められる役割や期待は、一段と高まっています。このような環境のなか、当社は、ベトナムをはじめとしたアジア地域のグローバルネットワークを活用して、高度化・多様化するお客様のニーズへ最適な「グローバル3PL」を提供してまいります。また、品質・安全管理体制の強化、環境保全活動、社会貢献活動にも積極的に取り組み、物流を通じて豊かで快適な社会の実現に貢献してまいります。
ワタミ株式会社
400万円~699万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【健康経営優良法人認定企業/残業代1分単位で支給/産休育休制度・住宅手当・家族手当など福利厚生充実◎/独立を目指したい方も歓迎】 ■業務概要: ワタミグループの各店舗(年商約1億〜4億円規模)にて、リーダー職としてご活躍いただきます。 当社のこだわりやオペレーション、スタッフ、お客様の特徴などを学んだのち、売上げ・利益管理、20〜50名の従業員の採用・教育・労務管理、業態改善に向けた提案、企画など、幅広い業務を担当いただきます。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ホール、仕込み、調理、発注業務等の店舗営業 ・シフト作成、売上げ管理、原価管理などの店舗運営 ■働く環境 ・年間公休日数107日+平均有給取得日数8日→実質年休115日程度取得可能 ・1店舗当たりの社員数は平均2名で、仲間と協力しての店舗運営が可能です。また、月に1度上長との面談を行うため、キャリアに関する相談や職場での悩みなども気軽に話せる環境です。 ・残業は月20時間程度です。 ※繁忙期によって変動あり 【モデル年収】 ◆店長 年収572万円/月給41万円 ◆エリアマネージャー 年収668万円/月給46万円 ■キャリアステップについて 店舗スタッフ→店長→エリアマネージャー→FCオーナーとして独立/業態営業部、商品開発、広報など、現場以外にも多彩なキャリアパスがあります。 3年目以上の社員であれば希望部署へ異動願を出すことができる「社内FA制度」や「独立支援制度」など、キャリアの選択肢を豊富にできる制度もそろっている環境です。 <キャリアアップ事例> (1)入社1年でエリアマネージャー昇格→2店舗新規立ち上げ→入社3年後本部営業企画課マネージャー (2)入社半年で店長昇格→入社3年度FCオーナーとして独立→現在3店舗の飲食店オーナーとして会社経営(年商3億円規模) ■当社について: 1986年5月設立。居酒屋業態から時代に合わせた業態変化を行う上場企業です。現在、国内外食事業、海外外食事業と宅食事業を展開し、売り上げ好調につき店舗を急拡大しております。2030年までに1,000店舗展開を計画しており、現在の店舗数 国内353店舗(FC含)、海外51店舗。そして6割をFC店舗として展開予定です。 変更の範囲:本文参照
株式会社昭和
東京都大田区西糀谷
大鳥居駅
300万円~449万円
機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\第二新卒・未経験歓迎の求人です/ \70年の歴史を持つ安定企業にて、未経験から営業にチャレンジできます!/ 【塗料の専門商社/入社後フォロー充実◎/残業少/年休120日以上/既存顧客のみ/個人ノルマ無/直行直帰可】 ■採用背景 1948年の設立以来、自動車、電機、建設など産業界をリードする大手企業をクライアントに、長年築き上げてきた塗料のプロとしてのノウハウや副資材・生産設備など工業用塗料に留まらない幅広い商品領域によって、確かな企業基盤を確立してきた当社にて、次世代を担う営業職を募集いたします。 ■業務内容 ・既存の取引先企業/工場への定期訪問 ・塗料、副資材、生産設備のメーカーへの発注 ・顧客への新商材紹介 ※主な顧客層:自動車、電機、建設関連の大手企業 ※社用車の貸し出しあり ■未経験の方でも安心の入社後フォロー◎ 入社後〜半年ほどは、先輩社員に同行してもらう形でお客様先へ訪問いただきます。最初から一人での訪問ということはございませんので、未経験の方でも安心いただける環境です。 ※未経験から中途入社した社員が多く在籍しています。 ■キャリアパス・評価制度 まずは営業としてのご経験を積んでいただき、その後所長、本社管理部署でのマネジメントも目指すことができます。 個人ノルマがないため、結果ではなく行動プロセスでの評価が主となります。 ※あくまで一例とはなりますが、入社間もない中でリーダーシップを発揮し、2年目で係長といった役職に就かれる方もいらっしゃいます。 ■組織構成 東京営業所は、営業3名/事務4名が在籍しております。 ※30代前半〜40代で構成されており、男女比5:2となっております。
株式会社船昌
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 物流・購買アシスタント 倉庫業
【派遣から正社員へチャレンジ!未経験・第二新卒歓迎/ゆとりの15時始業/成果物の商品手配・調達業務/農業の未来を見つめ、豊かな食卓を提案する老舗企業】 ■ポジション概要: スーパーマーケットなどの小売店に青果物を販売する当社にて、ご注文を受けた商品の配送手配をおこなう担当者を募集します。 当日朝に入荷した青果物も含めた在庫から、午後に届く注文数に応じてシステム上から出荷の割り振りを行います。時には追加で仕入れたり、受付数量を調整する場面もあり、商品の鮮度状態も考慮しながら適宜対応します。 ■職務について: 営業担当から業務を引き継ぎ、調達業務や取引先対応、出荷対応を行います。業務の流れは、ご注文の受付、在庫からの配送分の割り当て、配送担当部署への指示出しです。 ※主要な取引先であるスーパーマーケットからの発注が午後から行われるため、午後から出社して対応をします。在庫が不足していたら追加発注や、現場への指示出し、関係部署への伝達など関係部署を巻き込んで出荷という作業の形を作っていくようなお仕事です。 ■入社後の流れ: 入社1ヶ月はマンツーマンで先輩社員がOJTにてレクチャーします。1年目で果物の旬の時期や、同じ商品でも産地や鮮度での扱い方の違いなど全体の流れや知識を身につけていきます。特殊な業務で専門性が高い分、似たようなご経験があった上で入社される方はほとんどいませんので、未経験の方のサポートもしっかり行います。 ■働く環境: ・取引先からの発注が夕方から始まるため、15時始業となっています。残業時間に関しては繁閑期によって変動しますが、月平均10〜30時間程度と過度な残業も無く安定した就業環境が整っています。 ・リモート可能 ■配属先情報 現在14名が在籍しております。(部長、課長、課長代理、係長クラスの方がそれぞれ1名、係長補佐と主任クラスの方が2名、メンバークラスの方が6名) ■企業の魅力・特徴: アジア最大の市場でビジネスを行うことができます。日本国内でも青果を扱う市場は9つあり、その半分の売上が大田市場によるものです。また、メインクライアントである東京青果は大田市場の売上の2/3を占めるため、影響力の大きいビジネスに携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
バイオエナジー株式会社
東京都中央区新川
300万円~399万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜行政や大手取引先多数/残業平均10h/世界が注目する技術/社会貢献性◎〜 ■担当業務: プラント設備の運転維持管理業務をお任せいたします。 ■詳細: ・自社工場のメタン発酵設備の維持管理※DCSにて運転維持管理を行っていただきます。 【勤務例】8:30~17:30(日勤)17:30~8:30(夜勤) ※日勤8h休憩1h、夜勤13h休憩2h、明け休み、休みの4日サイクルが基本です。 ■組織構成 運転課 15名程度(20〜40代)が在籍しております。 ■働き方: 入社直後は点検・清掃などからスタートしていただき、指導員を付けてのOJT教育を受けて頂きます。※マニュアル・座学講習あり 仮眠室があり、食事補助は最大3500円で、社長、工場長、課長、スタッフの人柄を含め非常に風通しの良い、働きやすい環境です。 ■取引先: 行政や大手様とのお取引が多数あり、社会貢献性・安定性の事業を実現しております。 ■同社の技術について: バイオエナジーのリサイクル技術は、自然界に存在する微生物で食品廃棄物を分解し、メタンガスを主成分とするバイオガスを回収し、そのバイオガスを、ガスエンジンで発電し、電気と熱のエネルギーを生み出し、さらに都市ガス精製設備で都市ガスを作るというものです。ひとことで言えば、生ごみからエネルギーを作るリサイクル技術です。 東京をはじめとする大都市で発生する食品廃棄物には、不適物の混入や油分、塩分、糖分を含んだものが多く、調理後の食べ残しや加工後の残さの比率が高いという特長があります。これらは腐りやすく、液状化している場合も少なくありません。そうした食品廃棄物の再生利用に最適な技術が、メタン発酵技術です。そのうえ、肥料化や飼料化に比べ、リサイクル品が電気と熱と都市ガスなので、都市部での需要は安定しており、将来的に需要不安のない継続可能なリサイクルと高いリサイクル率を実現します。
〜行政や大手取引先多数/残業平均10h/世界が注目する技術/社会貢献性◎〜 ■担当業務: プラント設備の運転維持管理業務をお任せいたします。 ■詳細: ・自社工場のメタン発酵設備の維持管理※DCSにて運転維持管理を行っていただきます。 【勤務例】8:30~17:30(日勤)17:30~8:30(夜勤) ※日勤8h休憩1h、夜勤13h休憩2h、明け休み、休みの4日サイクルが基本です。 ■組織構成 運転課 15名程度(20〜40代)が在籍しております。 ■働き方: 入社直後は点検・清掃などからスタートしていただき、指導員を付けてのOJT教育を受けて頂きます。※マニュアル・座学講習あり 仮眠室があり、食事補助は最大3500円で、社長、工場長、課長、スタッフの人柄を含め非常に風通しの良い、働きやすい環境です。 ■取引先: 行政や大手様とのお取引が多数あり、社会貢献性・安定性の事業を実現しております。 ■同社の技術について: バイオエナジーのリサイクル技術は、自然界に存在する微生物で食品廃棄物を分解し、メタンガスを主成分とするバイオガスを回収し、そのバイオガスを、ガスエンジンで発電し、電気と熱のエネルギーを生み出し、さらに都市ガス精製設備で都市ガスを作るというものです。ひとことで言えば、生ごみからエネルギーを作るリサイクル技術です。 東京をはじめとする大都市で発生する食品廃棄物には、不適物の混入や油分、塩分、糖分を含んだものが多く、調理後の食べ残しや加工後の残さの比率が高いという特長があります。これらは腐りやすく、液状化している場合も少なくありません。そうした食品廃棄物の再生利用に最適な技術が、メタン発酵技術です。そのうえ、肥料化や飼料化に比べ、リサイクル品が電気と熱と都市ガスなので、都市部での需要は安定しており、将来的に需要不安のない継続可能なリサイクルと高いリサイクル率を実現します。行政や大手取引先多数であり、安定した事業を実現しております。
京都フュージョニアリング株式会社
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システム構築・運用(インフラ担当) データサイエンティスト・エンジニアリング
【リモート可/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社】 京都大学発の核融合スタートアップ企業である当社にて、データインフラストラクチャスペシャリストとしてご活躍いただきます。経営企画部門および技術開発部門の双方に所属いただき、フュージョンエンジニアと一体となって当社のデジタルトランスフォーメーションをリードしていただきます。 ■業務内容: 以下に例示する当社の研究開発および事業開発環境のデジタルトランスフォーメーション、ITを活用した継続的な改善業務をリードしていただきます。 ・各種センサ/計測器/IoT機器からのデータを蓄積し取り出せる環境の構築 ・蓄積した実験データの活用のユースケースの策定 ・社内工学エンジニア向けの、仮想化・デジタル化を通じたスケーラブルな計算資源プラットフォームの構築 ・シミュレーションツールを含めた工学エンジニア向けの研究開発のツール選定とアカウント管理、等 業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇当社は京都大学発スタートアップとして2019年10月に設立された、核融合炉に関する装置の研究開発・設計・製造している日本初・核融合スタートアップ企業になります。2023年5月に105億円の資金調達を行った政府・国内外の企業・投資家から注目を浴びる急成長企業です。 ◇経済省補助事業に採択、J-Startup認定、東洋経済「すごいベンチャー100社」に選出されるなど、今注目のベンチャー企業です。 ◇メンバーの出身は大手商社やコンサルティングファーム、監査法人から大手メーカー出身まで様々です。優秀なメンバーと切磋琢磨しながら、未来のエネルギー開発という前例のないチャレンジを、ワクワクしながら楽しむことを大事にする組織風土があります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ