4488 件
株式会社AppBASE
東京都江東区扇橋
-
350万円~800万円
その他(IT・通信), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
当社はゲーム制作を担うクリエイターを輩出する企業として2014年に創業しました。 お取引しているお客様はほとんどがゲーム業界の大手企業様で、数百万ダウンロードを記録するような人気タイトルや有名なアニメ・マンガを原作としたゲームの開発にも携わっております。 「ゲームクリエイターの市場価値を上げたい」という思いで、ビジネスを立ち上げたため、メンバー一人一人の活躍に応じたプロジェクトのアサインや、給与レンジを設定している点が特色です。 昨今のモバイルゲームの盛り上がり、ステイホームでの家庭用ゲームの盛り上がりなど、業界全体が右肩上がりで伸長しております。 当社としても体制強化を図るべく現在、採用を強化しております。 【職務概要】 ご経験やご希望に応じたプロジェクトに参画頂き、下記のようなスマートフォンアプリ開発を担って頂きます。 【弊社の魅力】 ・大きく成長するスマートフォンのゲーム市場の中で、スマートフォン特有の高機能な開発技術に挑戦できます。 ・有名タイトルの開発の裏側を知る、大手のノウハウを学ぶ機会も多くございます。 【働き方・キャリアパス】 ・「開発のみに専念したい」場合は開発メインのプロジェトへの参画と出来るため、開発スキルを磨くことが出来ます。 ・残業月平均10時間・休日出勤0日とライフワークバランスを大事にして頂けます。 ・参画頂く大手企業様へ引き抜かれるメンバーも輩出しております。 独立・起業したいという方歓迎です。
その他(IT・通信), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
当社はゲーム制作を担うクリエイターを輩出する企業として2014年に創業しました。 お取引しているお客様はほとんどがゲーム業界の大手企業様で、数百万ダウンロードを記録するような人気タイトルや有名なアニメ・マンガを原作としたゲームの開発にも携わっております。 「ゲームクリエイターの市場価値を上げたい」という思いで、ビジネスを立ち上げたため、メンバー一人一人の活躍に応じたプロジェクトのアサインや、給与レンジを設定している点が特色です。 昨今のモバイルゲームの盛り上がり、ステイホームでの家庭用ゲームの盛り上がりなど、業界全体が右肩上がりで伸長しております。 当社としても体制強化を図るべく現在、採用を強化しております。 【職務概要】 ご経験やご希望に応じたプロジェクトに参画頂き、下記のようなコンシューマー、スマートフォンアプリ(ゲーム)開発を担って頂きます。 ・新規ソーシャルゲーム開発 ・ソーシャルゲーム運営 ・コンシューマーゲーム開発 ・開発後の運用etc… 基本的にはUnity、Unreal Engineでの開発となります。 【弊社の魅力】 ・大きく成長するスマートフォンのゲーム市場の中で、スマートフォン特有の高機能な開発技術に挑戦できます。 ・大手案件が多いため、誰もが知る有名タイトルに携わることも、次の時代を牽引するようなゲーム開発に携わるチャンスもございます。 有名タイトルの開発の裏側を知る、大手のノウハウを学ぶ機会も多くございます。 【働き方・キャリアパス】 ・「開発のみに専念したい」場合は開発メインのプロジェトへの参画と出来るため、開発スキルを磨くことが出来ます。 ・残業月平均10時間・休日出勤0日とライフワークバランスを大事にして頂けます。 ・参画頂く大手企業様へ引き抜かれるメンバーも輩出しております。 独立・起業したいという方歓迎です。
当社はゲーム制作を担うクリエイターを輩出する企業として2014年に創業しました。 お取引しているお客様はほとんどがゲーム業界の大手企業様で、数百万ダウンロードを記録するような人気タイトルや有名なアニメ・マンガを原作としたゲームの開発にも携わっております。 「ゲームクリエイターの市場価値を上げたい」という思いで、ビジネスを立ち上げたため、メンバー一人一人の活躍に応じたプロジェクトのアサインや、給与レンジを設定している点が特色です。 昨今のモバイルゲームの盛り上がり、ステイホームでの家庭用ゲームの盛り上がりなど、業界全体が右肩上がりで伸長しております。 当社としても体制強化を図るべく現在、採用を強化しております。 【職務概要】 ご経験やご希望に応じたプロジェクトに参画頂き、下記のようなコンシューマー、スマートフォンアプリ(ゲーム)開発を担って頂きます。 ・新規ソーシャルゲーム開発 ・ソーシャルゲーム運営 ・コンシューマーゲーム開発 ・開発後の運用etc… 基本的にはUnity、Unreal Engineでの開発となります。 【弊社の魅力】 ・大きく成長するスマートフォンのゲーム市場の中で、スマートフォン特有の高機能な開発技術に挑戦できます。 ・大手案件が多いため、誰もが知る有名タイトルに携わることも、次の時代を牽引するようなゲーム開発に携わるチャンスもございます。 有名タイトルの開発の裏側を知る、大手のノウハウを学ぶ機会も多くございます。 【働き方・キャリアパス】 ・「開発のみに専念したい」場合は開発メインのプロジェトへの参画と出来るため、開発スキルを磨くことが出来ます。 ・残業月平均10時間・休日出勤0日とライフワークバランスを大事にして頂けます。 現在は9割以上が在宅勤務を行っております。 ・参画頂く大手企業様へ引き抜かれるメンバーも輩出しております。 独立・起業したいという方歓迎です。
株式会社ガルフネット
東京都江東区亀戸
亀戸駅
400万円~900万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守
ガルフネット自社開発製品・サービスのビジネス用スマートフォンアプリの開発を行います。スキルに応じて、企画・設計・プロジェクトマネージメントにも携われます。 【これまでの開発事例】 ・企業内SNSアプリ ・企業内ポイントアプリ ・企業内動画配信アプリ ・卸・メーカー向け商品カタログアプリ ・従業員向け勤怠管理アプリ 【仕事の魅力】 〜自社企画・開発アプリ〜 自社企画・自社開発のアプリの開発なので、あなたの経験や成長によるスキルの向上に伴って、企画立案、設計、開発、リリースまでの全てのフェーズに参加できます。自分で企画した製品を開発し、顧客に使ってもらうところまで、関与できます。 〜支援体制〜 当社は、アプリ開発以外に、ネットワーク・サーバー・クラウド構築の専門部門、24時間体制のシステム監視・顧客サポート部門をもちます。アプリリリースに必要となるインフラ構築や、リリース後の顧客サポートを他の専門部門が支援します。 〜グローバルな開発体制〜 当社のアプリ開発チームは、広くグローバルに人材を採用しています。また、グループ会社GulfNet Singapore Pte. Ltd.にも、経験豊かな複数の外国人エンジニアが働いています。さらには、開発人員が足りない場合には、インド等のソフトウェア開発会社に一部を開発委託します。 最近のITの翻訳テクノロジーを使ったり、当社のマネージャが一緒に立ち会って助力するので、最初は英語能力に難があっても、コミュニケーションには困りません。いつの間にか英語で普通にやりとりができるようになります。 あなたは経験豊富な外国人エンジニアから支援と刺激を受けられます。また、世界に通用するコミュニケーションと技術のスキルを身につけられます。 〜最新技術への取り組み〜 AIによる従業員の出退勤時の顔認証にタイムカード打刻、AIによる店舗の売上予測、AIによる店舗従業員の自動的なシフトスケジュールの作成、AIによる顧客サポートチャットボット、等、当社の製品・サービスには、競合他社との差別化のために、常に最新技術を取り入れています。製品・サービスの開発以前に、PoCとして、これらの最新技術を用いた試験開発プロジェクトも多数行われています。これらに参加すれば、あなたは常に最新の技術を体験できる機会を得られます。 【開発環境・プログラミング言語】 IT業界では、技術は迅速に変化していきます。特定の開発環境・言語に固執することは好ましくありません。 開発するアプリの要件によって、開発環境・言語はその都度、決定します。 従って、あなたがこれまで経験した開発環境やプログラミング言語がなんであれ不採用の理由にはしません。 これまで未経験の開発環境で開発することになった際には、当社は、事前にそれに習熟するための教育を行います。 基本的なITプログラミングスキルと特定の環境・言語での開発経験さえあれば、別環境・言語への切替は簡単です。 そのように常に変化する意欲をもつ方を募集します。
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
主に小売業・飲食業の企業様へ、自社で開発した業務システムを提案・導入・運用サポートをするお仕事です。顧客に直接、業務で抱える課題・不満・要望をヒアリングし、導入していきます。 システムエンジニアと一言で言っても、働く中で様々な「目指したい方向」があると思います。 当社であれば、顧客フロントに立ち、プリセールスやシステム導入のプロジェクトマネージャーを目指すことができます。 AIなどの最新技術に触れ、学びながら、新しいソリューションの企画に参画することもできます。 表舞台に立つのではなく、設計・開発・テストや導入工程、サーバ構築や保守、環境整備など、技術特化のエンジニアを目指すこともできます。 自社開発システムを軸に、様々な形のシステムエンジニアを目指せる環境です。 【業務概要】 自社開発パッケージ(業務システム)の導入・運用保守をお任せします。業務は社内で完結し、客先常駐はありません。 【お任せする業務(一例)】 ・導入時の要件定義、設計資料の作成、打合せ ・カスタマイズ要件の設計・テスト ・導入後の顧客運用支援(問合せ対応など) 【担当顧客数・プロジェクト体制】 担当いただく顧客数は2~4社。顧客ごとのプロジェクトチーム(3~8名)で業務を進めます。 【開発環境】 ・コミュニケーションツール:GoogleMeet、GoogleChat ・開発言語:Java、JavaScript、Perl ・DB:PostgreSQL ・管理ツール:SVN、Redmine ・OS:CentOS、Windows ・ブラウザ:Google Chrome、Chromium、Microsoft Edge
430万円~600万円
システムインテグレータ, エリアマネジャー・スーパーバイザー
店舗で使用する業務システムやPCなどに関する、様々なお問い合わせの対応・サポートを行います。 またシステム異常時の監視業務も行います。システムの操作方法がわからない、インターネットにつながらない、機器が壊れたなど、お客様のお困り事を解決し、業務を支える仕事です。 お客様からのお問い合わせに対応するだけではなく、リーダーとして問い合わせ案件のアサインや応対管理などもお願いしたいと考えています。 【具体的な仕事内容】 ・オペレーター管理(応対サポート、応対品質向上) ・コール応対管理(応答率向上) ・関連部署との調整 ・既存顧客への定例報告と改善提案 など 【この仕事の魅力】 〜アットホームで風通しの良い職場環境〜 ヘルプデスクとして働いているメンバーは明るくコミュニケーション好きなメンバーが多く、年齢や性別に関わらず、社内では日々多くの会話が飛び交っています。 〜サービスの根幹を担うやりがい〜 弊社のサービスは24時間いつでも困ったときに電話一本で解決できるという点が強みとなっており、ヘルプデスクの役割は非常に重要です。ただ問い合わせ対応をするだけでなく、コンサルティングエンジニアとの連携を強化し、お客様の業務を支えることをミッションとしています。
430万円~900万円
システムインテグレータ, その他(インフラエンジニア)
【求人募集】 ネットワーク・DC執行部は幅広い業務を担当しており、ネットワークサービスに関連する提案、要件定義、設計、構築、運用を行っています。サーバーの構築、業務システムの運用支援や保守対応、エンドユーザーからの問い合わせへの対応など、多岐にわたる業務を含みます。また、エンドユーザー向けの新しいサービス提案も積極的に行っています。弊社は自社データセンターを保有しており、24時間365日稼働する業務システムのインフラ基盤を一手に支えています。 【業務内容】 ・多拠点企業向けの店舗ネットワークの提案、設計、構築、導入、運用保守 ・自社データセンター内の基幹インフラシステムやプライベートクラウドシステムの運用保守 ・新規ネットワークサービスの企画、立案、実施 【業務事例】 ・大手小売企業向けの店舗VPNサービス提供 ・大手居酒屋業界向けの店舗Wi-Fiシステムの構築、運用、保守 ・大手外食企業向けのゼロトラストセキュリティサービス提供 【職務詳細】 当ポジションでは、多拠点企業の店舗向けにネットワーク構築の全工程を担当します。お客様のニーズに敏感に対応し、ネットワーク構築に必要な要件を明確にします。また、業務ソリューションの導入を支えるために、インフラとサーバーの構築も行います。ネットワークはお客様のシステム構築において不可欠な要素であり、その安定性とセキュリティを確保するために最適なネットワーク環境を提供します。
450万円~900万円
システムインテグレータ, その他法人営業(新規中心)
こんにちは!当社は大手外食チェーンストア、大手小売チェーンストア等、30,000店舗以上の導入実績を誇るソリューションベンダーです。 お客様の課題などを上流から解決する完全元請け企業となるので、より経営に近い声を聞きながら様々なITプラットフォームを提供しております! ◇ターゲット企業が抱える経営面の課題や業務面のストレスに対して、課題解決の提案と受注に向けた営業活動を行います。 ◇提案先の企業は、売上が100億円以上で従業員数が1,000名以上の大手企業が中心です。主な業種は小売、サービス、飲食業となります。 ◇お客様と面談する際の役職は、経営者、取締役、部課長クラスが該当します。部門は「情報システム部」「人事総務部」「営業部」「商品部」「経理部」など、多岐にわたります。 ◇提案時には、社内でプロジェクトチームを組織し、他部門のメンバーと協力して提案活動を行います。これにより、さまざまな視点からの知識や経験を活かし、より包括的で効果的な提案を実現します。 【当社で働く魅力】 仕事を通じて、流通小売、飲食、サービス業界の業務知識やコンサルティングのスキルを身につけることができます。業界の専門知識を学びながら、お客様のビジネスに貢献できます。 未来の事業家を育成するため、営業職の教育プログラムを実施しています。幹部候補者には新規事業の立ち上げに参加する機会があります。自分のビジネスリーダーシップを発揮できるポジションを目指せます。 学歴にはこだわらず、努力次第で役職や給与が向上する可能性があります。実力や成果に応じてキャリアを築くことができます。 私たちは常にお客様の成功を追求し、革新的なアイデアと高品質なサービスを提供することに情熱を注いでいます。お客様のビジネスの成長に貢献し、一緒に未来を創造していくことを楽しみにしています。
前田道路株式会社
千葉県千葉市稲毛区長沼町
ゼネコン サブコン 住宅(ハウスメーカー), その他設備施工管理
舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の管理業務を担当していただきます。※将来は、所長のポジションへキャリアアップも! 【具体的には】 大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場を担当していただきます。 【仕事の流れ】 ヒアリング~工事受注後 、各担当者と打合せ ▼ 工事計画の立案~予算内で、協力会社や資材を手配。 工事計画を立案し、各種書類を作成 ▼ 施工管理~施工から引き渡しまで、工程・安全・品質・原価等の管理
トランスコスモス株式会社
400万円~
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 その他(インフラエンジニア)
【仕事概要】 顧客企業が導入するWindowsPC(Windows10/Windows11)の展開プロジェクトのマスターイメージ設計・作成。検証やキッティング手順を構築実施し、誰がキッティングしても一定の品質を担保できるPC、モバイルデバイスを顧客企業へ導入するPJを対応をいただきます。 <ポジションの魅力> チームに配属後は作業の流れを見ていくところからスタート。 最初から高度な内容を求めるわけではないのでご安心ください。 ひとり立ちまではおよそ半年~1年程度を想定しているため、じっくり知識を身につけていけます。 【具体的な業務内容】 <マスターイメージ設計・構築の一例> ・企業ごとの標準アプリケーションやWidnowsOS設定をもとにDISMでマスターPCを作成 ・作成したマスターの検証完了後に、クローニングメディアを作成及び検証を実施。 ・キッティングチェックシートを元にキッティングメンバーへレクチャーして落とし込みを実施します。 またその他にも ・Windowsのマスターイメージ展開以外に、Microsoft Deployment Toolkit(MDT)を用いたタスクシーケンスによるマスター作成 ・各種SWのインストールスクリプトの作成、SetROBO というRPA作成ツールを使用し、キッティング業務の効率化のためにRPAの構築も行います。 【ポイント】 ■有給消化率/80.4% ■正社員定着率/93.0% ■育休取得後の復帰率/97.0% ■メンバーのうち6割が女性 ■残業時間 トランスコスモス社BPO事業部は、正社員/契約に関わらず全社員が管理ツールを用いて残業時間を徹底管理しております。 ※30時間/月を超えた場合には、責任者へ通知され業務調整を行います。 過去、業務過多による残業時間が課題になっていましたが、現在は厳しく管理されております。 働き方の改善に伴い、再雇用で就業される方も多くおられます。
600万円~
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 組織・人事コンサルタント
【仕事概要】 国内大手企業の人事・労務部門向けシステム「COMPANY」の活用支援業務をお任せします。 システムと記載がありますが、IT知見がなくてもご入社後に知識をインプットしていただくことが可能です(メンバーのうち約8割がシステム知見がないところからスタートしています)。 <人事×ITスキルで市場価値UP> これまでの人事・労務などの知見を活かしながらシステムの知見も得ることができるため、市場価値を高めることができます。 また構築だけでなく川上~川下業務までクライアントに一貫して関わることができ、IT知見と人事知見を同時に深めていくことが可能です。 【具体的な業務内容】 ・顧客業務のヒアリング・調査 ・要望・課題に対して、 └人事業務への影響範囲を確認、検討 └活用方法を考慮したシステムの設定 ・システムの設計・仕様書の作成(ユーザーサポートへ受け渡し) ・シナリオテストの設計 ・新規・既存顧客へのプレゼン・コンサルティング(新規提案に向けたニーズヒアリング等) ・プロジェクトやチームのマネジメント 【ポイント】 ■有給消化率/80.4% ■正社員定着率/93.0% ■育休取得後の復帰率/97.0% ■メンバーのうち6割が女性 ■残業時間 トランスコスモス社BPO事業部は、正社員/契約に関わらず全社員が管理ツールを用いて残業時間を徹底管理しております。 ※30時間/月を超えた場合には、責任者へ通知され業務調整を行います。 過去、業務過多による残業時間が課題になっていましたが、現在は厳しく管理されております。 働き方の改善に伴い、再雇用で就業される方も多くおられます。
【仕事概要】 国内大手企業の人事・労務部門向けシステム「COMPANY」の活用支援業務をお任せします。 システムと記載がありますが、IT知見がなくてもご入社後に知識をインプットしていただくことが可能です(メンバーのうち約8割がシステム知見がないところからスタートしています)。 <人事×ITスキルで市場価値UP> これまでの人事・労務などの知見を活かしながらシステムの知見も得ることができるため、市場価値を高めることができます。 また構築だけでなく川上~川下業務までクライアントに一貫して関わることができ、IT知見と人事知見を同時に深めていくことが可能です。 【具体的な業務内容】 ・顧客業務のヒアリング・調査 ・要望・課題に対して、 └人事業務への影響範囲を確認、検討 └活用方法を考慮したシステムの設定 ・システムの設計・仕様書の作成(ユーザーサポートへ受け渡し) ・シナリオテストの設計 ・新規・既存顧客へのプレゼン・コンサルティング(新規提案に向けたニーズヒアリング等) ・上記実務に加え、プロジェクトやチームのマネジメント 【ポイント】 ■有給消化率/80.4% ■正社員定着率/93.0% ■育休取得後の復帰率/97.0% ■メンバーのうち6割が女性 ■オンボーディングも丁寧に実施するため、システム知見等は一切不要です!
株式会社テプコシステムズ
東京都江東区永代
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■業務内容 東京電力の電力供給~販売までの一連の電気事業の流れにおける開発プロジェクトをお任せします。(お任せする案件はご経験やご志向に合わせてアサインいたします。) 外部協力会社と連携しながら進めるため企画~基本設計フェーズといった上流工程の業務に集中できます。 ■取り扱い案件例 ・託送業務システム…2000万軒以上のお客様へ、新たな電気販売業者に変わって電力会社が行う送配電の申し込み受付や料金計算などを行い、電力の自由化に対応しています。 ・営業料金システム…2000万軒以上のお客様の電気料金に関する契約・計算・請求・収入の管理業務を支援します。 ・制御系システム…発電所や送配電系統の設備監視、また電力供給量や配電機器の制御を行い、電気の安定供給を支えています。 ■今後の方向性: 東京電力は今「電力」の枠を超えサービスの幅を大きく広げています。最近では首都圏約2800万の電気の使い方を分析し、在宅率から店舗の営業や物流の配送の効率化などに生 かすなど、異業種と連携したサービスにも着手。その他、水道局などの社会インフラと連携し、自治体に貢献できるサービスも模索するなど、これまで培ってきた電力データを 最大限活かし、新たなフィールドへと踏み出しています。
【業務内容】 DX時代における新たなシステム基盤アーキテクチャ検討、システムグランドデザイン策定から設計実装まで従事頂きます。 東電グループ経営に直結する社内のDX対応を、リーダーシップをもって推進していく人材を募集します。 具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、 AI・機械学習、技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組み作りまで一気通貫で関われることが大きな魅力です。 【具体的な仕事の進め方】 ・「内在する顧客課題」を見つける 顧客や有識者へのヒアリング等を通して、課題仮説・ターゲットユーザーを設定。 ・「ソリューション」の検討 チームでのワークショップを通じて重点課題に対するソリューションのアイデアを検討。 ・「実用最小限のプロダクト」の導入 社内での検証をもとに、ユーザーが実用最小限のプロダクト(MVP)を開発・導入。 【案件事例】 ■IoTセンシングサービス ・スマートオフィス オフィス内にセンサーを設置し、各設備の利用状況や稼働率を見える化・分析 ・混雑状況検知サービス センサーにより入場者数と退場者数を計測し、リアルタイムに混雑状況をご案内 ・CO2濃度検知サービス CO2濃度を計測し、密状態を判別アラート表示することで、換気のタイミングを見える化 ■送電線点検用ドローン自動飛行システム 目視で行っていた送電線の点検作業を対象物検知センサーを搭載したドローンを自動飛行させ、送電線の異常(例:腐食、劣化など)などを撮影。点検作業の大幅な効率化とコスト低減を実現。 さらに、AIの画像解析を行い、電線種別の自動判別にも取り組んでいる ■スクール会員管理システム・スク×スク
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
500万円~800万円
ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー
■お任せする業務内容 ・同社のビジネス拡大に向けて、新しい事業やビジネスモデルを構築していき、ITスキルと技術でお客様へDX提案をします。 ・具体的には、お客様業務の改革に向けたシステムを開発/構築し、お客さまシステムの運用保守をサポートします。進歩が速いデジタル技術を取り入れた商材(システム)を開発し提供するため、要件定義と技術情報の収集を行います。 ※お客様は東京電力グループ、他電力、物流業界、不動産のオーナー等です <お任せする具体的な業務内容> 個人の能力と適正に応じて、下記いずれかを中心にお任せいたします。 ・企画提案:要件定義、システム提案、見積作成、顧客説明 ・基本設計:システム構成、ネットワーク構成検討、ユーザーインターフェース画面設計 ・プロジェクトマネージャー:プロジェクト管理、課題管理、委託管理 ■キャリアアップ ・業務に関連した希望の外部研修があればできるだけ参加いただける環境です。 ・社会人ドクター(学位)の取得やボランティア活動など個人の技術技能や感性を伸ばす自己研鑽に会社として理解があります。 ・入社してから取得した資格については社内規定に基づき報奨金によって会社として支援していきます。 ■働く環境: ・残業:平均で20-30h程となります(全メンバーの平均は23h/月) ・リモート:週1~2回在宅勤務する方が多いです ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、日によって15時や16時頃に帰宅する社員もいます。 ・出張:泊まりでの出張もあり、計測での出張の場合2~5日になります。地域は福島、柏崎が中心です。頻度としては年に1・2回あるかないかですが、その他の計測現場を束ねる役割を担う場合は、年5~6回くらいにはなる可能性はございます。 会社風土:全社で新しい技術の習得・活用、英語など各種研修制度等、技術力UPを積極支援する風土です。
ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■お任せする業務内容 ・プラントのデジタルツイン構築を実現するシステムの開発 実施中のプロジェクトへ参画し、IT技術者として支援します。システムの開発は、協力会社と連携して実施します。 ・プラントのDXを推進する新規プロダクト、サービスの開発をIT技術者として支援 土木・建築・機械・電気の専門分野の技術者と協力し、電力、LNG、化学プラント運転のDXを推進する新規プロダクトやITサービスを企画・開発します。 ・デジタル技術の実装に向けた概略設計立案 デジタル技術を電力、プラント分野に実装するための概略設計を立案し、専門分野の技術者と一緒に提案し、PoCの実施、新規システムの企画を目指します。 ■働く環境 ・フレックス勤務:朝は10時に出社したり、15.16時に帰宅したりと月単位で調整可能なので、非常に柔軟に働くことができます。ご自身のワークスタイルに合った勤務が可能です。 ・在宅勤務:システム開発等を行っている期間は出社が多くなるため部の平均は週1ですが、時期や個人の裁量で週2,3の在宅勤務のメンバーもおります。全社の中でも働き方が柔軟な部です。 ・有休取得率:取得率は部全体で平均70%と高く、取得自体は個人の裁量に任せており、非常に柔軟に取得しやすい環境です 会社風土:全社で新しい技術の習得・活用、英語など各種研修制度等、技術力UPを積極支援する風土です。
ITコンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■お任せする業務内容 ・自社内の開発エンジニアとして、基幹システムの企画・開発に携わっていただきます。 経営や現場のニーズをもとにシステムに関する改善点を立案、また新規システムを構築します。 ・ヒアリングから業務改善案、新規設計書の立案、実装から構築後の運用保守サポートまですべて行います(おおよそシステム業務改善・開発が8割、運用保守サポート2割) ■働く環境 ・フレックス勤務:自社開発のためスケジュール調整しやすく、月単位で調整可能なので、非常に柔軟に働くことができます。 ・在宅勤務:システム開発等を行っている期間は出社が多くなるため部の平均は週1ですが、時期や個人の裁量で週2,3の在宅勤務のメンバーもおります。全社の中でも働き方が柔軟な部です。 ・有休取得率:取得率は部全体で平均70%と高く、取得自体は個人の裁量に任せており、非常に柔軟に取得しやすい環境 ■同社の魅力 同社は、電力設備の調査・設計・監理業務を行う会社として誕生しました。現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。 このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野等、社会資本の調査、設計から設備診断、さらに運用管理に至るライフサイクルを通じたサービスで、国内外の顧客期待に応えていきます。
■お任せする業務内容 同社の社内SE業務をお任せいたします。 ・自社ネットワーク設備のハードウェア構築・保守・管理はもちろん、PCなど端末内のソフトウェア・ライセンス管理、LANやケーブルなどのネットワーク管理、社内サーバーやクラウド管理に加え、社内ヘルプデスク業務も担当いただきます。 ・国内だけではなく、海外事務所の情報セキュリティ管理やネットワーク設置・構築に関しても携わっていただく予定ですので、もし希望がある場合は海外の現場に出張し、対応も行って頂きます。 ■働く環境 ・フレックス勤務:朝は10時に出社したり、15.16時に帰宅したりと月単位で調整可能なので、非常に柔軟に働くことができます。ご自身のワークスタイルに合った勤務が可能です。 ・在宅勤務:3日に2回程度は在宅勤務も可能です ・有休取得率:取得率は部全体で平均70%と高く、取得自体は個人の裁量に任せており、非常に柔軟に取得しやすい環境 ■同社の魅力 同社は、電力設備の調査・設計・監理業務を行う会社として誕生しました。現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。 このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野等、社会資本の調査、設計から設備診断、さらに運用管理に至るライフサイクルを通じたサービスで、国内外の顧客期待に応えていきます。
■お任せする業務内容 ・電力設備やプラント、鉄道・道路などの公共設備の設計・設備維持管理の合理化や当該業務の生産性向上を目的として、IT技術者として3D技術を応用したシステム開発を当該分野の技術者とともに携わっていただきます。 <具体的にお任せする業務内容> ・BIM,CIM活用の展開補佐 ・設備維持関連のシステム開発補佐 ・3Dソリューション関連の開発・支援補佐 ■働く環境 ・フレックス勤務:朝は10時に出社したり、15.16時に帰宅したりと月単位で調整可能なので、非常に柔軟に働くことができます。ご自身のワークスタイルに合った勤務が可能です。 ・在宅勤務:3日に2回程度は在宅勤務も可能です ・有休取得率:取得率は部全体で平均70%と高く、取得自体は個人の裁量に任せており、非常に柔軟に取得しやすい環境です 会社風土:全社で新しい技術の習得・活用、英語など各種研修制度等、技術力UPを積極支援する風土です。 ■3D分野における実績: 当社は、環境アセスを目的とした可視不可視3Dシミュレーション、中越沖地震後の対策工事を目的とした柏崎刈羽原子力発電所主要設備全体の3D化の提案実施、東日本大震災1週間後に当社独自に作成していた福島第一原子力発電所全体の3Dモデルを提供し、その後の対策計画に活用してもらうなど、電気事業の推進において3D技術で大きく貢献しております。
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
500万円~1200万円
都市銀行 地方銀行 信託銀行 信用金庫・組合, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
今回は、業務内容1〜2での採用を想定しております。 1.データマネジメントGr:データガバナンス強化に向けた整備(分析基盤の強化・統制、CIMやR-DMP等の運用効率化の検討) これまでは、部内の分析者のみが分析する環境を開発し、この環境の中にデータを蓄積する基盤を構築していましたが、ビジネス部門からも分析したいとの声が集まってきており、ユーザーの増員やデータの拡大等、分析者が分析しやすい環境にするための分析環境増強をアジャイル的に進める必要があります。システムをアウトソーサーに管理を委託するのでなく自前で管理しているため、スピード感をもって、分析者が求める機能を追加することが可能であり、システムやデータベース起点でデータの中身について分析者に提言することも可能です。また、こうした環境を全社的に展開できるようにするため、データの蓄積基盤や分析環境を刷新する計画も進めており、クラウドに関する知見やデータのコーディングスキルを習得することが可能です。 2.データアナリティクスGr:データサイエンスの実働部隊(機械学習、行動予測に基づくデータサイエンス、金融基礎研究等) 具体的には、銀行のビッグデータを用いた既存ビジネスモデルの高度化や既存ビジネスに資するマーケットリサーチを行っています。また、 Gr全社的なデータドリブン文化醸成を目的としたビッグデータをリアルタイムで可視化できる仕組みつくりも手掛けています例えば、スマホアプリやホームページの閲覧履歴などを通して、お客さまの特徴を把握し、クレジットカードやデビッドカード、カードローンを適切なチャネルでタイミングよく訴求する、といった取り組みをしています。単にデータを分析して満足するのではなく、そこからビジネスの成果に結びつけるというところに、こだわりを持って仕事を行うことが可能です。自社のデータを用いてビジネスを活性化させ、即座にその分析による成果を実際のビジネス効果で確認できる点はやりがいを感じると思います。中長期的には、現在行っている技術を更に組織として向上させ、社内に眠っている音声データや画像データのビジネス活用を画策しており、当該分析ノウハウを組織と共に身に着けることが可能です。 3.デジタルコミュニケーションGr:データマーケティングの実働部隊(りそなグループアプリのアドバイス配信、チャネル連携コミュニケーション企画 顧客エンゲージメントの向上や各種銀行機能の利用促進を目的に、バンキングアプリの通知機能で配信するコンテンツの企画業務を行っていただきます。この通知機能がお客さまにとって最適な提案として最適なタイミングで届くことを目指し、現在はエンゲージメント系アドバイス(商品推進の通知でなくアプリ満足度増加・利用増加につながるもの)やパーソナライズされたアドバイスを通じ閲覧率の増加に取り組んでいます。また、やりがいとしては、様々なチャネルとの連携も多くHP、EDM、SNSに関する知見を深めることができ、自らの・自らの企画でお客さまの行動に影響を与えることができます。裁量はコンテンツ企画者に与えられるため、銀行の持つ豊富な情報(1600万人の顧客基盤)を活用した前例のない企画をゼロから立ち上げ可能で。一般的なリスティング広告やターゲティング広告とは異なり、非対面チャネルでありながら対面であるようなきめ細かいマーケティングが行えます。 【魅力/特徴】 りそなグループは、国内商業銀行で4番目の規模あり、中小企業・個人分野を中心に厚い顧客基盤を有しています。 有人チャネルの店舗数は国内最大級、非対面チャネルのりそなグループアプリは500万ダウンロードと、顧客接点の質の向上と量の拡大を進行中です。 有人店舗や渉外担当者の営業情報やお客さまのアプリログデータ・デビットカードの購買履歴情報などお客さま行動データが飛躍的に拡大しており、従来銀行が保有する性別・年代や入出金履歴などのデータと組み合わせ、機械学習等の高度分析手法も活用しながらターゲティングが可能。スピーディかつデータドリブンな意思決定を行えることが魅力です。
株式会社エイプリルナイツ
東京都江東区青海
青海(東京)駅
300万円~720万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
スキルに見合った案件に従事していただきます! 【案件例】 ■SaaSAIの新規プロダクト開発 ・内容:AIを用いたLP生成からオプティマイズまでの新規プロダクト ・工程:詳細設計~保守 ・環境:Python,TypeScript,Node.js,Next.js,Firestore, Cloud SQL,GitHub Copilot,ChatGPT ■介護系企業向け基幹システムフルリニューアル案件 ・内容:基幹システム老朽化に伴うフルリニューアル ・工程:要件定義~開発 ・環境:TypeScript (Nest.js),PostgreSQL, AWS ■教育系事業サービスのWebフロントエンド開発案件 ・内容:教育系事業サービスのWebフロントエンドでの機能開発 ・工程:詳細設計~開発~テスト ・環境:Vue.js,React,TypeScript ■クレジットカード会社向けwebサービス開発 ・内容:クレジットカード会員向けwebサービス開発(Server) ・工程:基本設計~テスト ・環境:Java Enterprise Edition(JavaEE/JakartaEE),SQL ■WEBサービス開発案件 ・内容:某有名美容系サイトのサーバーサイド開発 ・工程:基本設計~開発 ・環境:PHP、JavaScript、Laravel、MySQL、SQL Server ■AWSのインフラエンジニア募集 ・内容:不動産業界のシステム開発 ・工程:詳細設計~開発 ・環境:AWS,Terraform,Git ■某有名スマホゲーム開発 ・内容:Unityを使用したAndroid/iOSゲームアプリ開発(ゲームロジック実装、UI実装、API繋ぎこみなど、開発作業全) ・工程:ゲームロジック実装、UI実装、API繋ぎこみなど、開発業務全般 ・環境:C#,Unity,UniRx,UniTask 【仕事の魅力】 基本的には、業界経験5~6年の人事、営業と技術責任者で希望条件や理想のキャリアをヒアリング。 人事+営業の2名体制でのアサインにより、エンジニアの相談先も増えますし、営業も案件の開拓やピックアップに注力できるため、豊富な案件を揃えられています。 【社内の雰囲気】 ゲーム好きが多く在籍しているため、ゲームを通じたコミュニケーションが活発です!また、若手社員が多くフラットな組織です。風通しも良く、意見をきちんと言える環境です!ベンチャーならではのチャレンジする人をしっかり応援する環境です。
教育出版株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
400万円~650万円
放送・新聞・出版, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
●小・中学校向けデジタル教科書・教材や、デジタルコンテンツなどの制作進行管理および周辺関連業務。具体的には、仕様書作成、コスト/PL管理、システムベンダー選定および管理、成果物の受入・検収、リリース後の運用や問い合わせ対応など。 ●紙の教科書の編集部門が作成した内容を、タブレット端末やPC上で表示するための制作業務が基本的な役割。教科別・学年別の編集担当者とチームを組んで進めていきます。 ●デジタル教科書の制作担当者は、拡大、ペン・消しゴム、ふせん、図形・線の書き込み、書き込んだ紙面の記録、URLリンクといったデジタルならではの機能を駆使し、児童・生徒が学びやすく、教諭が教えやすいUI/UXを工夫・作成することが最大のミッション。 ●少人数なので、入社直後から教科別の担当者を任される可能性大。周囲の先輩や上司のサポートを受けながらも、自らの考えや工夫を盛り込んで進めていけます。 ●タブレット端末などのハードウェアの機能更新にも密接に関わるので、最新の当該情報の収集も重要な業務。 ●ユーザーである学校の教育現場の声は、主に営業担当からもたらされますが、時には自ら足を運んで直接見聞きする機会も。 ●日本全国の義務教育の現場で使われるデジタル教科書・教材として、子どもたちの未来に繋げるやりがいを実感できます。
デザミス株式会社
500万円~900万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【業務内容】 センサ情報とデータ分析をベースに、 牧場経営において最大限にメリットを出せるよう、 機能設計と開発に注力。全国の牧場から様々なご要望をいただきますが、 お客様の意見を取り入れることに加え 「どんな機能が理想か」 を自ら考え、 周囲のメンバーと協力しながら開発に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ■Ruby on RailsをベースにU-motion ®APIサーバの設計、開発 ■大量のセンサデータ、分析データを使った計算処理実装 ■システム監視、負荷対策などバックエンドシステムの運用 ■U-motion ®を応用した新規プロダクト開発 ▼私たちは、畜産農家の方々の経営をサポートするために、「U-motion®(ユーモーション)」というプロダクトを開発&提供をしています。 「U-motion®」は、 「食べる・飲む・反芻・寝る・起き上がる・歩く」などの主要な行動を24時間記録し、 データとして蓄積していくことで、 牛の「病気・発情・起立困難」等の状態をリアルタイムで農家へお知らせするプロダクトです。 「U-motion®」では、畜産業界で問題視されている「労働力の確保」を解決し、「効率的な牧場運営をサポート」することが可能です。 実際に、「U-motion®」を導入することで、以下のような声をいただくこともあります。 【畜産農家の声】 ・U-motion ® を導入して、夜間の見回り業務を廃止し、「何かあったらアラートが教えてくれる」という安心感からぐっすり眠ることができるようになった。 ・ 疾病アラートが出た牛を見に行ったところ、特に問題がないように見えたが、念のため体温を測ってみたら40度以上の発熱があった。見た目では分からない牛の変化にもU-motion ® が反応することに驚いた。 他にも様々な声をいただくこともあり、私たちはこれからも、最先端のテクノロジーを活用し、畜産農家の方々の経営をサポートできるよう尽力していきます。 下記にデザミスの「実績・受賞歴」をおまとめしましたので、ぜひご覧ください。 ▼実績 ★累計約16億円の資金調達完了 ★株式会社セールスフォース・ドットコム プレスリリースに掲載 ★Yahoo!ニュース 特集に掲載 ★AWS summit Tokyo 2018に登壇 ▼受賞歴 ★CTO of the year 2020 受賞 弊社CTO小佐野がその年にもっとも輝いたスタートアップのCTOに選出されました! 「日本の食を支えている畜産農家の役に立ちたい」 私たち、デザミスのスタートは、畜産農家の厳しい現状を何とかしたいという思いからでした。 当社代表の清家 浩二が、かつて勤務していた商社で畜産業に関わる部署にいたとき、農家さんの過酷な労働環境や人手不足、少子高齢化など厳しい現状を目の当たりにしていました。 離農者が増える一方で、肉牛の消費量は年々増加。必要とされているのに、担い手が足りずに苦労している状況を、 なんとか打破できないかという思いで、2016年にデザミスを立ち上げました。 「農家さんのために」 という思いで、開発した「U-motion ® 」。 これからは畜産関係者が連携して業務を行うことができる 「※U-motion Platform」 の提供を進め、牛にも、人にも、地球にも優しい持続可能な畜産の実現と、畜産業界全体のさらなる発展に貢献する企業を目指します。 ▼※「U-motion Platform」の実例 獣医師・畜産農家をデジタルで繋ぐ 牛の総合診療サポートツール ★『U-メディカルサポート』 肥料会社×畜産農家コミュニケーションツール ★『Chumly』 紙の伝票、会計ソフト、エクセルデータ等に散在するデータを集約し、今まで把握しづらかった牧場の経営状況を明らかにする ★『U-Cash™』
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ