11360 件
フクシマガリレイ株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
400万円~599万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える/年休120日/自己資本比率66.8%〜 ■職種概要:当社の法人営業として、業務用ショーケースや冷蔵冷凍庫の営業を担当していただきます。飲食店、スーパー、コンビニなどに設置される製品の提案を通じ、店舗を総合的にプロデュースする役割を担います。 ■職種内容:本ポジションでは、業務用冷凍冷蔵庫やショーケースの営業を担当し、顧客の店舗運営をサポートします。 <職種詳細> ・顧客への製品導入を通じたソリューション提案活動 ・厨房や店舗のレイアウト提案、他社製品も含めた照明提案 ・新店オープン時の対応(既存顧客7割超、新規顧客は問い合わせ対応) ■働き方: ・原則として土日祝日はお休みですが、工事の立ち合いで休日出勤が発生する場合があります(代休は取得可能)。 ・評価制度としては、期初に設定した業績目標・行動目標を上司と面談し、実績に基づいて適切に評価されます。 ■顧客と営業手段: 取引先は地場の小売業者から大手外食チェーンまで多岐にわたり、直販向けおよび代理店向けの営業を行います。全国に営業所があり、近距離の移動は車がメインです。 ■社風と教育: チームワークを重視する社風で、個人ノルマは厳しくありません。先輩社員との同行やOJTを通じて学んでいただくため、未経験の方でも安心してご応募いただけます。 ■本ポジションの魅力: ◎事業優位性: ・高度な温度コントロール技術で業界をリードし、食のライフラインとしての役割を担っています。 ・飲食店やコンビニで目にする当社製品は「食ビジネス」を支え、生活に欠かせない存在。 ・また、血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており、命を守る製品に携わることでやりがいを感じることができます。 ◎事業の将来性: 共働き世帯の増加により、冷凍・冷蔵食品の売上が伸びており、それに比例して業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも高まっています。また、医療分野でもコロナワクチンや研究機関での需要が増加し、売上を伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイブリッドテックエージェント
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
◇◆PMとして理想のキャリアを目指せる◎/PMO・SE人材に強みを持つ急成長ベンチャー/メガベンチャー・スタートアップ中心のSES事業/スキルを最大限に活かし成長できる環境◆◇ ■業務概要: 日本の交通、物流を支えるためのプロジェクトチームにて、PMとして業務に携わっていただきます。 大規模プロジェクトにてお客様(事業会社)と開発ベンダーの間に立ち、進捗管理や課題のマネジメントを実施する傍ら、大手外資系コンサルティング企業とも協業しプロジェクトを成功に導いていただきます。 ※勤務地やプロジェクトは、希望を考慮します。 ■業務内容: ・顧客との仕様策定会議への参加、提案 ・サービス設計、ビジネス設計 ・仕様書の作成及び開発チームへの伝達 ・日々の進捗管理とレポーティング ・開発チームからの納品物のチェック、顧客への納品 ・プロジェクトマネージャーのマネジメント、教育 ・プロジェクトマネジメントの品質改善 ・プロジェクトの計画と遂行 ■プロジェクト例: ・証券会社の基幹システムのエンドPMO(Java) ・交通系インフラ企業の基幹システム開発のPM(Java) ・交通系インフラ企業のインフラ構築〜運用/保守(AWS) ・大手自動車メーカーのサービスサイト構築〜運用/保守(AWS) ・AIスタートアップのR&Dチーム(Python) ・検体サービスのスタートアップ企業のサービス開発〜運用/保守(TypeScript) 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆PMO・SE人材に強みを持つ急成長ベンチャー/メガベンチャー・スタートアップ中心のSES事業/スキルを最大限に活かし成長できる環境◆◇ ■業務概要: 大規模インフラ系企業や、AI系ベンチャー企業など、様々な業態のプロジェクトに参画いただきます。 ※勤務地やプロジェクトは、希望を考慮します。 ■業務内容: ・プロダクトの新規開発、追加開発、保守 ・システム設計から開発、テストまで ■プロジェクト例: ・証券会社の基幹システムのエンドPMO(Java) ・交通系インフラ企業の基幹システム開発のPM(Java) ・交通系インフラ企業のインフラ構築〜運用/保守(AWS) ・大手自動車メーカーのサービスサイト構築〜運用/保守(AWS) ・AIスタートアップのR&Dチーム(Python) ・検体サービスのスタートアップ企業のサービス開発〜運用/保守(TypeScript) ■魅力: ◎様々な業態のプロジェクトに参画し、エンジニアとしてスキルを磨いていける環境です。 ◎エンジニアとして理想のキャリアを築き、その後のサポートまで行っています。 ◎最新のモダン技術に触れながらスキルを磨くことができ、将来的に大規模システム構築や上流工程に挑戦したい方、PMになりたい方に最適な環境です。 ■開発言語: Java、C、C++、.NET、C#、VB、VBA、Ruby、Ruby on Rails、PHP、Perl、Python、Node.js、Scala、Go、Swift、Kotlin、TypeScript、React.js、Vue.js、Kotlinなど ※モダンな言語の案件も多数扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/旧東芝三菱電機産業システム株式会社/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境】 ■業務内容: 当社が製造している発電機・電動機の戦略立案、商談管理、受注前後活動等の営業実務をご担当いただきます。 (戦略立案、見積提案、契約交渉、納期管理、立会い、調整指示、請求、回収等) ■担当製品・サービス・顧客: 海外顧客 ■業務の面白み: ・グローバルな視点でビジネスチャンスを創造。製造プラント、インフラ設備に不可欠な重要機器を販売、社会に貢献 ・営業活動を通じて市場ニーズを的確に把握、製品部門(設計・製造等)と協働し脱炭素社会の実現に寄与 ・機器の保守・修理業務を通じたサービス事業拡大 ■海外出張: 有。地域によって頻度、期間は異なるが年2〜3回 ■部署の現状と今後の方向性: グローバルに加速するカーボンフリー・脱炭素化社会の中で、世界トップクラスの技術力が活かされた重電機器、発電機、電動機が社会インフラ設備に求められている。 各国にある現地法人、製造工場と連携して事業拡大を目指します。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。 〇年間休日120日以上、ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能 ■各種福利厚生・働き方: ・完全週休二日制 ・2025年度年間休日:127日 ・年次有給休暇〔初年度20日、最高25日〕 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOアセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
700万円~1000万円
投信・投資顧問, クオンツ(運用) その他運用
【SOMPOグループの安定基盤/中途入社者多数活躍中】 ■業務内容: 投資信託や年金・機関投資家等向けの運用商品におけるクレジット戦略の企画・立案、企業分析、商品開発等に係わる業務を行います。 ■具体的な業務: ・国内企業を中心とした企業分析及び社債評価、クレジット・ポートフォリオ運営に係る分析ツール開発等 ・内外債券の運用商品開発(クレジット投資関連) ・顧客等への報告やプレゼンテーションの実施 ■募集部署について: 運用部グローバル債券グループは、アクティブ戦略の高度化を追求する運用プロフェッショナルが所属し、債券運用業務や資産アロケーション業務を行っています。今回はクレジット戦略の体制強化を図るものです。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、お客さまの中長期的な資産形成に資する最高品質の商品・サービスを提案・提供し、「日本一お客さまのことを考える資産運用会社」になることを目指しています。 またフィデューシャリー・デューティーを、「プロフェッショナルとしてお客さまのことを第一に考える責務」と考えており、その実践として、以下の3つの実現に取り組んでいます。 1.お客さまの資産形成に一層貢献できる運用力の実現 2. 真にお客さま視点にたった商品・サービスの実現 3.上記を実現するガバナンス体制・業務基盤の実現 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EMS
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【業界・職種未経験歓迎/環境問題を解決/専門的スキルを身に着けられる/入社後のフォロー体制充実/自社SaaSシステムの運営企業/業界シェア1位を目指すSaaS事業】 ■採用背景: アスベストは天然の鉱物繊維で、吸入すると健康被害を引き起こすため、建設現場における環境課題となっています。当社では建設業界に特化したSaaSサービスの提供をしておりますが、建設業界のクライアントニーズにお答えすべき、アスベスト分析業務を展開することになりました。 本ポジションでは、立ち上げ期の分析ラボにおいて、偏光顕微鏡・実体顕微鏡を利用した、検体の分析および調査報告書作成業務をお任せします。 ■業務詳細: ・建設現場で採取したサンプルについて、顕微鏡を用い定性分析を実施 ・解析及び報告書作成の実施 ■組織構成: アスベスト分析の技術者1名、パート6〜7名で構成されています。 ■入社後の流れ: まずは顕微鏡を扱うにあたって、技術的な操作や座学での研修を実施します。入社後1か月〜2か月は建材分析の作業をOJTで実施いただきますが、常に技術者や先輩が傍にいるため、教わりながら業務を進められます。技術テストで技術力の管理を実施するため、専門スキルを身に着けることが可能です。 ※完全未経験で入社した方も、2か月後のテストに合格し、一人立ちをして居ります! ■キャリアパス: 分析ラボのリーダーとして、パートの方のマネジメントをお任せいたします。未経験からでも専門的な技術力を身に着けながらキャリアアップができる環境のため、中長期的にご活躍いただくことが可能です。 ■当社の特徴: 当社は、環境コンサルティング事業を中心に、上場企業やグローバル企業をクライアントとして、15年以上事業を行う株式会社ユニバースのグループ会社です。企業にとって 「環境に配慮しながら事業活動を行うこと」がスタンダードとなりつつありますが、環境については法律を始めとした専門的な知識が必要な為、様々な企業が困っているのが現状。さらに2021年の法改正を受け、建設業界の「新たな常識」となる自社SaaSシステム「アスベストONE」をリリースし、企業や現場で働く人々をリスクから守る事業をスタートいたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
◇◆PMO・SE人材に強みを持つ急成長ベンチャー/メガベンチャー・スタートアップ中心のSES事業/スキルを最大限に活かし成長できる環境◆◇ ■業務概要: お客様と開発ベンダーの間に立って、進捗管理や課題のマネジメントを実施する傍ら、大手外資系コンサルティング企業とも協業し、プロジェクトマネージャーを補佐しながら、プロジェクトを成功に導きます。 ※勤務地やプロジェクトは、希望を考慮します。 ■業務内容: <下記のプロジェクトマネージャーの業務をサポートしていただきます> ・顧客との仕様策定会議への参加、提案 ・サービス設計、ビジネス設計 ・仕様書の作成および開発チームへの伝達 ・日々の進捗管理とレポーティング ・開発チームからの納品物のチェック、顧客への納品 ・プロジェクトマネージャーのマネジメント、教育 ・プロジェクトマネジメントの品質改善 ・プロジェクトの計画と遂行 ■プロジェクト例: ・証券会社の基幹システムのエンドPMO(Java) ・交通系インフラ企業の基幹システム開発のPM(Java) ・交通系インフラ企業のインフラ構築〜運用/保守(AWS) ・大手自動車メーカーのサービスサイト構築〜運用/保守(AWS) ・AIスタートアップのR&Dチーム(Python) ・検体サービスのスタートアップ企業のサービス開発〜運用/保守(TypeScript) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社志事人
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~549万円
警備・清掃, 営業事務・アシスタント スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【3期連続140%成長の会社/裁量権が持てる環境/業界トップクラスのハウスクリーニング ■採用背景: 現在、当部署は責任者1名、パートの方3名で構成されていますが、今後の事業拡大に向けて現責任者は経営企画に専念していただくため、代わりとなる方を増員募集致します。 ■業務内容: クライアントからの依頼対応から、対応するスタッフの案件調整まで幅広くお任せします。内勤のポジションで、個人でもチーム全体でも数値ノルマは、一切ございませんのでご安心ください。 <主な業務内容> ・クライアントからのご依頼に対し、アポイント担当(パートの方2名+ご自身)へ案件を割り振り・アポイント、案件のヒアリング ・他メンバーの進捗状況の確認・管理・請求書作成などの事務作業 <クライアントについて> ・これまでお取引のある大手のメーカーや家電量販店からのご依頼が、案件の8割程を占めます ・基本的に反響営業で、自ら取りに行くことはございません ■当ポジションのやりがい: ご自身の電話での対応などの振る舞いによってクライアント様との信頼関係を築くことができると大きく案件数に影響がございます。またその案件を現場スタッフが一日で効率よく回れるように振り分けることができれば売上に直結するためご自身の成果も見え、会社全体も成長していけます。 ■入社後の流れ: 現在の責任者より丁寧にOJTにてお教えいたします。 動画等を使用したマニュアル等もございますので、未経験の方でもご安心ください。 ■当社の魅力: (1)3期連続140%成長の経営実績 当社は2016年ハウスクリーニング事業会社として設立し、年々成長を続けてきました。直近コロナ渦をきっかけにハウスクリーニング業界トップクラスの研修スクールを立上げ、関東のみならず関西、福岡にエリア展開。来春には愛知にも拠点を作るなど、今後も着実に拡大予定です。 (2)成長スピードが速い: 年功序列などの制度はない為、やる気とスキルがあれば幅広く挑戦させてもらえる風土です。 (3)社員と会社はwin-winの関係: 会社の風土として会社・社員のお互いがそれぞれの背景や想いを理解し、その上で双方にとってメリットがある提案を行うことを常に心がけています。
大日精化工業株式会社
900万円~1000万円
石油化学, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【働きやすさ◎のプライム上場/月平均残業10時間程度/平均勤続年数約20年/離職率2%以下】 ◆業務内容: 法務課の管理職として、下記業務に携わっていただきます。 ■契約書(英文契約を含む)の審査、作成 ■各部門からの法務相談の対応 ■法的紛争の解決と予防 ■法務研修などの啓蒙活動 ■コンプライアンス関連業務 ■経験分野に基づく各種業務 ■部下の教育(マネジメント) ◆配属先情報: 課長含む4名で構成されております。(20代〜40代) ◆就業環境: 月平均残業10時間程度、年間休日125日(土日祝休み)とワークライフバランスを整えやすい環境です。離職率2%以下と長期就業している社員が多いです。 ◆同社の特徴: ◇同社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、現在「海外売上高比率50%」の目標に挑戦中です。 ◇安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。 ◇世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。 ◇平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ポスタス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【導入数は月間1,000店舗超/顧客の効率化・DX化を実現するトータルサービス『POS+(ポスタス)』/年休123日/フレックス/リモート可】 ■業務内容: 当社が提供している各種プロダクト/サービスの開発部門にて、サービスそれぞれの機能/問題点をキャッチアップしながらモバイルアプリ(Android)を中心に開発に携わって頂きます。 <具体的には> ◇提供中サービスの価値最大化(コスト削減/機能改善/ハードOS更改対応)、顧客リクエストやマーケットニーズの企画と機能実現 ◇新規サービス開発(サービスの設計/実装) ※リーダー経験のある方はメンバーのフォローや育成などもお任せします。 ■やりがい・魅力: ・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトの開発を上流工程から(企画からリリースまで一貫して)関わることができます。 ・アーキテクチャの選定やマネジメントも希望・適性に合わせお任せします。 ・身近なプロダクトのため、顧客視点も含めた開発ができます。 ・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革を共にすることができます。 ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます。 ・在宅・フレックス制度有、年間休日123日、残業全社月平均16.5時間、完全土日祝休みと働きやすい環境です。 ■キャリアパス 入社後のキャリアは本人の意思を尊重し、ご自身で柔軟に描くことができます。 キャリアチャレンジ・ジョブトライアルといった、グループ内での異動申請ができる仕組みもあります。 ■開発関連情報:※開発ポジション共通 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、TypeScript、Swift、Kotlin、Objective-C ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:Teams 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジー・コミュニケーション
350万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇配属部での3年定着率100%/完全週休二日制(土日祝)/グループ向け基幹システムや飲食店舗システムの開発および運営/育産休取得実績あり/長期休暇取得も可能◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 飲食業17社(総従業員数約7,656名)からなる企業グループのホールディングスカンパニーとして、内製でIT全般を担っています。グループ合計約500店舗で利用されるシステムのほか、グループ会社内・自社内で用いられるシステムの開発を中心に担うエンジニアを増員いたします。 ■組織構成: 配属先のクックシステム事業本部は30〜40代中心に男女12名。 東京5名、大阪4名、名古屋・山口に1名ずつ+育休中1名。 東京はシステム全般の開発・運営、名古屋はセキュリティや端末のキッティング(インフラ周りやユーザーサポート)など、大まかな役割分担があり、 今回は主にシステム開発よりの役割の方を求めています。 ■システム状況: ご担当いただくシステムは店舗やお客様が使用するWebのオーダーシステム、宅配システム、店舗のバックヤードに関わる基幹系の売上管理・物流のシステム、事業運営のための勤怠・人事給与システムなど多岐にわたります。その中から、ご経験や希望なども伺いながら適性や業務状況等を鑑みて柔軟に2,3つ程度のシステムをご担当いただく想定です。 ■開発について: ・開発は上流の要件定義から、設計・実装まですべて一貫した経験を積むことができます。 ・内製開発のため、スピーディに開発を進めることができ、また開発のフィードバックも受けやすく、開発したものが実際に役に立つところまで実感することができます。 ・細かいカスタマイズを見据えて、既存のパッケージを使用するのではなく、システムを自社でスクラッチ開発することもあります ・技術的な挑戦も可能で、タッチパネル式メニューでは料理の"シズル感"を演出できるようなフリーレイアウト化を実現するなど裁量を持った開発が可能です <主な使用技術> 言語:ASP.NET、JavaScript、HTML5、CSS3、SQL等 DB:SQL Server等 基盤:AWS、Azure等 ※オンプレミス基盤はなく、ほぼ全てクラウド基盤でシステムを構築 ツール等: Visual Studio 変更の範囲:本文参照
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
300万円~449万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
【事務業務好きな方!/圧倒的な契約数でトップシェアを誇る独立系エレベーター・エスカレーターのメンテナンス会社/福利厚生・制度◎】 ■業務内容 エレベーターのメンテナンスを行っている同社において、毎月発生するエレベーター保守や単発工事の請求書発行、入金管理を行っている財務部にて、主に入金管理をお任せします。請求書作成や発送作業は別チームにて行います。 ■業務内容 ・入金消込業務 (月間約7,000件の入金を請求データと照らし合わせて消込をしていく業務で、この業務が今回のポジションの大部分を占める業務です。) ・顧客への連絡(入金消込でエラーが出たお客様へ対して電話もしくは、メールで連絡を行います) ・領収書作成(領収書が必要なお客様へ対して領収書を作成する業務です) ■業務の特徴 ・振込だけでなく、口座振替の消込業務も発生します。 ・入金消込ソフトを使用していますが、300〜400件の請求が1回の入金に纏まっていたり、多い時は月末で3,000件程度の入金が発生し、その中の3分の1が一致せずエラーになることもあるため、なぜエラーになっているか数字のデータ同士をパズルのように組み合わせながら原因を解明していく必要があり、そのような作業が好きな方はマッチします。 ・入金消込は3名体制で対応していますが、月末の処理は月初2営業日までに対応する必要があるため、スピード感を持って、周囲と協力・連携しながら業務を進めていただきます。業務自体は難しいものではなく、未経験から入社して活躍している社員もおり、入社2〜3ヶ月程度で覚えられる業務ですので実務未経験の方もご安心ください。 ■組織構成 財務部は部長をはじめ計24名で構成されております。中途入社の方も多く、未経験からご活躍いただいております。 ■同社の魅力 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業】2015年から5年間の売上高成長率は172%。国内主要メーカー系メンテナンス会社との価格競争力、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高493億円、保守契約台数は約113,520台(2025年3月末時点)と成長し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メディサイエンスプラニング
東京都中央区新川
500万円~1000万円
CRO CSO, 統計解析 DM(データマネジメント)
〜臨床開発の統計解析/ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス/医薬品開発のプロフェッショナルを目指せる教育制度/エムスリーグループとしての安定性・独自のサービス展開〜 【業務内容】 治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。 ・統計解析計画書・手順書作成 ・解析プログラム構築 ・データセット作成 ・中間解析の実施 ・解析報告書作成 ・検討会資料の作成 【配属組織に関する特徴】 ■組織内、グループ内のコミュニケーションは活発で男女関係なく意見を交換しながら協力して業務を進めていける環境です。 ■中途社員が多数で、製薬会社からの転職者も多いため現場にも多くのノウハウが蓄積されており、日々の学びが多い組織です。 【就業環境の良さ】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度(半年ごとの運用見直し) ・フレックス夏期休日(夏休みを6〜10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供が小学校卒業まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:15.4日 【同社の特徴と魅力】 ■ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス 1982年の創業から40年近くの歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が常時全体の約5〜7割を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートするICCS室を特別に設置したり、海外研修制度「Global Eye」を実施するなどして、国際化へ向かう治験の現状に、いちはやく対応しています。 ■医薬品開発のプロフェッショナルを目指せる教育制度 入社時の導入研修はもちろんのこと、プロジェクト配属後も、継続研修として、入社年次に合わせた層別研修のプログラムも多数開催されております。また、プロジェクト内研修という専門領域(疾患と治療等)や業務手順に関する勉強会も開催しており、未経験の社員からでも医薬品開発のプロへと成長するための充実したサポート体制を組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産セキュアディレクション株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜三井物産株式会社のグローバルネットワークを活用し国内外の最新の知見を取り入れ、プロダクトフリーで顧客ニーズに合わせた提案が可能〜 ■業務概要: セキュリティに関する技術を活用し、既存サービスにとらわれずに顧客要件に応じたサービスの提供を行っていただきます。 - お客様要件のヒアリングや提案内容取りまとめ - セキュリティ診断等に関する知識・技術を活用したサービスの提供 - 顧客要件に応じた機器検証やツール作成、調査の実施 - 機器検証や調査結果に関する報告書作成 - 顧客への調査・検証結果の説明 ■ポジションの魅力: 国内大手企業や中央省庁等の課題を解決するため、様々な観点から分析し、お客様にとって最善な解決策を提供します。 既存サービスでは解決できない課題に対応するため、お持ちのセキュリティスキル・コンサルティングスキルを活用して、提案段階から報告・納品までを経験していただけます。 サービス提供にあたっては、セキュリティ業界で活躍するMBSDのセキュリティエンジニアと協力して知恵を出し合いながら課題解決に取り組める環境が整っています。 机上での調査や報告書作成だけでなく、実際にお客様環境でセキュリティツールを操作し仮説に基づいた分析・検証も行うため、コンサルタントとしての能力だけでなく、技術的なスキルも伸ばすことが可能です。 キャリアとして、技術系セキュリティコンサルタントとして専門性を深めていただく他に、大型案件をハンドリングするプロジェクトマネージャーや、部門のマネジメント職を目指していただくことも可能です。 ■当社の特徴: ・海外の最新知見を身に着けられる環境: 三井物産グループのグローバルな情報収集力を活用し、米国・イスラエルをはじめとした先端企業やグローバル企業とのコネクションにより、世界中の情報を収集しています。三井物産にとって当社はセキュリティにおける最重要パートナーであり、当社が三井物産にアドバイザリを提供する立場にあります。世界で活躍する三井物産社員のサイバーセキュリティを守ることがMBSDのmissionの一つであり、海外にある現地法人や駐在所、関係会社に対する支援を積極的に実施しています。
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
医薬品メーカー, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容: ・工場/設備制御システム/IT、OT環境のセキュリティ推進 ・工場をセキュリティリスクから守るための体制構築、プロジェクト推進 ・OTセキュリティの維持管理運用の確立、OT人材育成 ・グローバルでの連携 ■募集背景: 第一三共グローバルな生産部門のプロジェクトとして導入しているOTセキュリティーにおけるプロジェクト実施推進と将来的な組織運用を統括する体制づくりを期待したい。 ■キャリアパス: (1)業務経験を通じて各工場のOTセキュリティーを束ねる立場 (2)専門性の高いコア的人材 (3)生産部門全体のシステム、DX/IT施策の企画立案実行 (4)さらに専門性を生かしたSCM領域、Tech開発部門ので経験による更なる成長の可能性 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズフィールドサービス
400万円~699万円
システムインテグレータ, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【日立システムズ子会社/中途入社多く馴染みやすい環境/福利厚生・教育体制充実で平均勤続年数22年超え/有給の取りやすさ◎】 ■業務内容: 配属となる組織は、データセンタ市場に関するデータセンタ事業者、建設企業に向けた営業活動、並びに日立グループ企業経由での間接営業活動を行っています。 あなたには、下記業務を担当していただきます。 ■業務詳細: (1)IT系電気・通信設備工事関連の営業 主にデータセンタ市場に関連するデータセンタ事業者、サブコン、建設企業(外資系企業含む)に向けた営業活動。 ※現在は既存顧客がメインですが、データセンタ事業拡大に向け、新規顧客の開拓についても行っていただきます。 受注した後は顧客と図面や仕様書をすり合わせし、他部署にその後の設計・積算・工事工程等については依頼をします。 (2)日立製作所及び日立グループ企業経由での間接営業 日立グループ(日立製作所や日立システムズ等)が獲得した案件に対して、顧客のニーズにそって社内の関係部署との調整業務を行っていただきます。 ■この仕事の魅力: ・今後益々重要な情報インフラとなる、データセンタ事業の基盤・運用事業をささえ、社会に貢献することができます。 ・お客様の真のニーズを掴み、個人の創意と工夫を活かし実績を積む事で、自身の成果を実感できる職種です。 ・日立グループやお客様、社内関係者と多くの人と関わりを持てる仕事で、多くの人脈を持つことができます ■この仕事の大変さ: ・お客様ごとに様々なルールがあるため、柔軟な対応が求められます。 ・ステークホルダーとの関係を理解し商談を進めていくことが求められます。 ・時には依頼内容について分かりやすくかみ砕いて説明をする能力が求められます。 ■働き方について: ◇在宅勤務:在宅勤務可能です(週1日〜2日程度)。基本的に出社して業務を行いますが、在宅勤務の環境が整っているため、案件や個人の状況によって柔軟に対応しています。 ◇残業時間:月平均15〜20時間程度(繁忙期:35〜40時間程度/2〜3月や9月) ◇出張:あり(3ヶ月に1回程度、関東圏、大阪、名古屋等)
セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン株式会社
450万円~649万円
医薬品メーカー 医療コンサルティング, 総務 人事(採用・教育)
【バイオ医薬品を取り扱う外資系製薬メーカーの日本法人/管理部門領域でゼネラリストを目指せる/年休120日】 同社の人事総務部にて以下の業務をご担当いただきます。 ※人事と総務業務の両方をご担当いただきますが、入社当初は人事領域、特に採用業務が中心となります。 全ての業務経験がなくとも、採用業務のご経験があり、未経験領域についても自ら取り組む事ができる方を求めております。 <入社後お任せしたいこと> ・採用業務(要員計画、媒体手配、エージェント対応、面接対応、運用企画等) <ゆくゆくお任せしたいこと> ・人事企画(予算編成、福利厚生企画、会社成長フェーズに合わせた各種企画等) ・人材育成(年間計画立案、コンテンツ企画、運用、評価等) ・労務管理(時間管理、各種システム管理、給与、社保、労災、衛生委員会、入退社手続き等)※給与・社保手続は社労士事務所へ外注中 ・労務相談対応(メンタルヘルス・ハラスメント対応、各種休職等) ・総務業務(IT管理、資産管理、リース管理、登記定款管理、社内イベント、BCP、支払い等) 〜業務の特徴〜 ・面接対応は平均1〜2件/日、多い日でも4件ほど。現職のメンバーと分担もしながらお任せします。 ・出張は基本発生しません(例外的な出社として年2〜3ほどのイベント・研修参加のみ)。 ・業界知見が無くても、OJTや自己学習による入社後のキャッチアップが可能です! ■組織構成 現在、管理職1名(40代男性)が在籍しております。 ■同社の特徴: 最先端の治療薬であっても、あまりに高価である場合、その入手は患者にとっても医療従事者にとっても困難です。特にバイオ医薬品はその重要性がますます増していますが、世界全体の診療項目の中で高価なものと位置付けられていることも事実です。セルトリオン・ヘルスケアは、全ての患者が必要な治療薬を入手する権利があるという信念を持っています。この信念を基に、これまで最先端の治療薬を入手することが難しかった患者のニーズを満たすため、セルトリオン・ヘルスケアは1999年の創業当初から、ミッションを粘り強く追求してきました。セルトリオン・ヘルスケアは、バイオ医薬品の新たな時代を先導し、高品質で手頃な価格の治療薬を提供できるよう努力を重ね、グローバルヘルスに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー 医療コンサルティング, 経理(財務会計) 財務
【バイオ医薬品を取り扱う外資系製薬メーカーの日本法人/グローバル環境で成長できる○/年休120日】 ■業務内容: 同社の財務担当として以下の業務をご担当いただきます。 ・予算編成補助 ・決算補助 ・債務管理、送金 ・経費精算 ・資金管理 ・内外監査対応 ・税務補助 ・その他の財務関係業務 最終的には、上記の業務に携わっていただきますが、採用当初は、経費精算、債務管理、送金業務を行っていただきます。 ■同社の求める人物像: ・創造性…従来の考え方に捉われず、創造性を働かせて問題を解決し、新しいアイデアを生み出すことのできる人物を求めています。 ・原則の遵守…責任原則のもとでの厳格なコンプライアンスを基本として、人々の生活を重視する人物を求めています。 ・イノベーティブ精神…尽きることのないイノベーティブ精神を持った人物(変化や失敗に直面することを恐れない人物)を求めています。 ・世界一の追求…グローバルな活躍の場で競争を通じてセルトリオン・ヘルスケアのビジョンを実現する、情熱を持った人物を求めています。 ■同社の特徴: 最先端の治療薬であっても、あまりに高価である場合、その入手は患者にとっても医療従事者にとっても困難です。特にバイオ医薬品はその重要性がますます増していますが、世界全体の診療項目の中で高価なものと位置付けられていることも事実です。セルトリオン・ヘルスケアは、全ての患者が必要な治療薬を入手する権利があるという信念を持っています。この信念を基に、これまで最先端の治療薬を入手することが難しかった患者のニーズを満たすため、セルトリオン・ヘルスケアは1999年の創業当初から、ミッションを粘り強く追求してきました。セルトリオン・ヘルスケアは、バイオ医薬品の新たな時代を先導し、高品質で手頃な価格の治療薬を提供できるよう努力を重ね、グローバルヘルスに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プルークス
東京都中央区日本橋大伝馬町
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
業界を代表する大手企業から成長中のベンチャーまで、幅広いクライアントのマーケティング支援を手がける同社では、動画制作を中心に、HP・LP制作、SNS運用、ライブ配信など多様な手法で価値提供をしています。今回、動画広告の制作ディレクションを担う制作プロデューサーを募集しています! ■具体的な業務 ・BtoBの動画制作(実写・アニメーション)のプロジェクトの進行管理 ・プロジェクトマネジメント 予算管理および納品期限、クライアントとの合意品質を維持した制作進行 ・クライアントや制作クリエイターなど関係各所との円滑なコミュニケーションや交渉 ・実写撮影、キャスティング、音効(MA)や編集に関わる発注業務や現場同行 ■ ポジションの魅力 ・取引の半数以上が直販なこともあり、顧客との距離が近い環境で働くことができます。 ・一気通貫のビジネスモデルだからこそ、単なる制作にとどまらず、効果検証まで一気通貫で伴走することができます。 ・JCOM、KDDIグループ案件をはじめ、新サービスのプロモーション、テレビ、映画宣伝など、大型案件の制作も手掛けております。 ■クライアント事例 KDDI、ソフトバンク、NTT、住友商事、ファミリーマート、JTB、三菱東京UFJ銀行、ロッテ、花王、資生堂、日本航空など ■部署構成・環境 部長1名・マネージャー4名・メンバー約20名/20〜30代が中心/男女比4:6 柔軟な働き方が可能で、リモート勤務にも対応しています。 ※試用期間中は原則出社 ■取り扱い媒体 Instagram,TikTok,facebook,Linkedin,Pinterest,LINEなどの各種SNS、Google、Yahoo!、サイネージ、交通広告、TVCM、TVer、Spotify ■研修・スキルアップ制度 ・入社後約2週間は基礎研修、プランナー研修、マーケティング研修を実施。 ・1on1ミーティングや月2回のナレッジ共有会、勉強会などで継続的にスキルアップを支援。 ・チーム単位の勉強会やマーケ・制作に関する実践的な学びも充実。 ・業界誌購読、書籍・セミナー費用補助、資格取得支援、過去資料の閲覧など多方面から成長をサポート。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業130年・オフィス家具のリーディングカンパニーの空間デザイナー/オフィスだけでなく、共用部やショールーム、公共施設などのパブリックスペースも手掛ける/在宅勤務・フレックス可/充実の福利厚生】 ■職務内容: オフィス向けの家具から、病院や学校、文化施設の空間設計まで、幅広い商品とサービスを提供している当社において、空間デザイナーとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: デザイナーとしてオフィスを始めとする空間設計をお任せ致します。 プロジェクトマネージャーや営業とともにクライアント先へ訪問し、ヒアリングからコンセプト立案、レイアウト検討はもちろんのこと、色合いの選定や家具・設備選び等も進めて頂きます。 オフィスだけでなく現場での調整・チェックも進め納品まで一貫して携わって頂きます。 ■デザイン対象: ・オフィス空間(有名大手企業から急成長ベンチャー企業のオフィス、コワーキングスペースなど多種多様) ・パブリックスペース(オフィスビル共用部、企業ショールーム、公共施設など) ・専門市場(金融店舗・学校・病院・自治体庁舎など) ■働き方: 残業時間は20時間程度、リモートワークやフレックスを活用しながら柔軟に働くことが可能です。また、本社オフィスは日本初のインテリアWELL認証や、CASBEEウェルネスオフィスSランクを取得しており、働きやすい環境を整えております。 ■やりがい: 当社では空間設計の知見や良質な家具だけでなく、AIやIoTなどテクノロジーの力も活用した未来のソリューションを提案する技術や知見、アイデアもあり、幅広い選択肢から顧客の課題解決に向けた提案が可能です。 また、デザイナー毎の特設サイトもあり、自身の特徴や想いを活かしながら、業務を進めて頂けます。(※参考:https://wsd.itoki.jp/) さらに当社は約200名のデザイナーが在籍し、協業しておりますので様々な知識やスキルを吸収できる環境です。 ■当社について: オフィス家具のリーディングカンパニーとして創業130年の歴史を誇るメーカーです。日本で先駆けてオフィスプランニングセンターを開設し、明日の「働く」をデザインしています。日本で屈指のABWデザインモデルを用いたオフィスは説得力のある高い満足度を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜新規事業(働き方×働く環境を考える)の事業企画・開発をお任せします! /在宅勤務可能/フレックス/年間休日123日/プライム上場/創業134年目/オフィスづくりのプロフェッショナルカンパニー〜 ■業務概要: オフィス空間デザインのエキスパートである当社ですが、 新規事業として、オフィス空間で生成されるさまざまなデータを活用した新サービスの開発・展開を予定しており、IoT, AI技術などを用いたSaaSの開発を任せるリーダーをお任せ致します。 ■業務内容: ・開発チームのマネジメント ・ソフトウェア開発ベンダーとの連携と技術サポート ・ビジネス要件の分析とシステム要件の定義 ・システムの設計・構築および、それらの整合性の確認 現在、「働き方×働く環境」をデータトリブンで改善し続けるサービスの開発を進めており、2024年に最新サービスをリリースしております。今後も更なるサービス・アプリの展開を予定しており、将来的にはそのサービス・アプリを統合するプラットフォームの開発も検討しております。 新規事業企画のチームと連携しながら、要件定義・詳細設計への落とし込みをして頂き、詳細設計以降はベンダーと連携したベンダーコントロールを進めて頂きます。 ※サービスについて(https://www.itoki.jp/special/data-trekking/index.html) ■働き方: 残業時間は月20時間程度、リモートワークやフレックスも対応可能で柔軟な働き方が可能です。また、本社オフィスは日本初のインテリアWELL認証や、CASBEEウェルネスオフィスSランクを取得しており、企業として働きやすい環境を整えております。 ■やりがい: 創業133年老舗企業の社内ベンチャー的な立ち位置で新規事業にチャレンジすることが可能です。また、昨今注目されている"働き方"に、オフィスデザイン×IoT/AIという切り口で関わることができます。 ■当社について: オフィス家具のリーディングカンパニーとして創業130年の歴史を誇るメーカーです。日本で先駆けてオフィスプランニングセンターを開設し、明日の「働く」をデザインしています。日本で屈指のABWデザインモデルを用いたオフィスは説得力のある高い満足度を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーキング・ヘッズ
300万円~549万円
玩具 玩具, デザイナー(グラフィック・その他) その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
★誰もが知る超人気キャラクターのグッズに携われます! ★キャラクターのアパレル雑貨をデザインしている企業◎ ★年休125日、土日祝休み、福利厚生充実◎ ■業務概要 「ちいかわ」「コウペンちゃん」など有名キャラクターのアパレル商品を手掛ける当社にて、デザイナーアシスタントをご担当頂きます。 ■業務詳細: キャラクターを活かしたアパレル雑貨商品のデザインアシスタントをお任せします。 ◇Photoshop、Illustratorなどを使用したデザインチームの補佐業務 ◇告知用写真、商品写真のレタッチ・合成作業 ◇販促用バナー、POPの作成 ◇入稿データ作成、工場指示、サンプルチェック、コメント作成 ◇ライセンス業務の補佐 ◇商品管理サポート ◇その他電話、メール対応やサンプル商品の仕分け作業・発送業務など部内の諸雑務 ■就業環境 ・年間休日125日 ・土日祝休み ■当社について: 当社は、「ちいかわ」「コウペンちゃん」をはじめとする様々なキャラクターのアパレル商品を手がける会社です。 私たちが大切にしているのは、新しいキャラクターや商品をどんどん発信するだけではなく、ファンの方の満足感も大切にすること。 ファンの方の気持ちを第一にしたものづくりで、これからもニーズに応え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務概要: 企業CSIRTの強化を目的として、お客様のセキュリティ体制構築・改善をテクニカルな側面から支援します。 具体的には、以下の業務を担当していただきます。 ・CSIRT体制構築・運用コンサルティング: ・お客様の状況に応じたCSIRT組織体制、運用プロセスの設計・改善提案。 ・セキュリティツールの導入・活用に関する技術的アドバイス。 ・お客様のセキュリティ課題に対する技術的ソリューションの提案。 ・有事に備えた課題の抽出・計画・実施 ・SOC運用高度化支援: ・SOCアナリストに対する技術指導、脅威分析、監視ルール最適化支援 ・セキュリティ情報およびイベント管理(SIEM)の最適化、活用支援 ・新たな脅威情報や攻撃手法に対する知見の提供および対策立案支援。 ・インシデントレスポンス(IR)支援: ・セキュリティインシデント発生時の初動対応、影響範囲特定、封じ込め、根絶、復旧支援 ・インシデント発生後の再発防止策立案・導入支援 ・IR体制の構築・運用に関するアドバイスおよび改善提案 ・SOCより通知されるセキュリティインシデントの影響確認・対応 ■ポジションの魅力: ・ 脅威に晒される組織の防衛線を築き、リアルな社会インフラや人々の生活を支える仕事 ・机上の理論ではなく、実際に攻撃が止まった/被害が防げた瞬間に達成感がある 多様な企業の“裏側”にアクセスできる ・商社、金融、製造など、さまざまな業種・システム・ガバナンスに触れられる ・どこにでも通用する“横断的視点”が養われるのは、他職種では得難い魅力 最前線の技術×人との対話 ・AI脅威、クラウド移行、ゼロトラスト設計などの最新トレンドをビジネスにどう活かすかを構想できる ■キャリアアップの魅力: 専門性 × ビジネス感覚 の掛け算 ・「単なる技術者」ではなく、「技術で意思決定を支える参謀」としての立場を築ける。 ・ 組織戦略や顧客投資判断にも影響を与える立場になれる。 個としての市場価値が高まる ・特定の製品やフレームワークだけに依存せず、「考え抜いて、実装まで導ける力」を持つ人材は、どこでも重宝される。 ・ 顧客・パートナー・社内メンバーとの信頼が「信用資産」として蓄積される。
医薬品メーカー 医療コンサルティング, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
〜バイオ医薬品を開発・製造する総合ヘルスケアグループの日本法人/正社員登用あり/〜 ■ミッション: バイオ医薬品の製品ライフサイクルに対応したに対応した品質保証業務を遂行し、製品品質を確保する業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 製造販売業者として、医薬品(生物由来製品)の品質保証業務を担当いただきます。 <品質保証業務全般(GQP)> ・手順書の制定及び改訂 ・製造業者との取決め:海外/国内製造所との取決めの締結や定期的な確認 ・海外/国内製造委託製造所や外部試験機関の監査 ・変更管理、逸脱管理及び品質情報の対応 ・新製品導入プロジェクトの参画(国内委託製造所等の選定及び技術移管サポート) <その他の業務> ・薬制/CMC薬事のサポート:製造方法及び試験方法の記載に関するサポート ・GMP適合性調査の申請準備サポート、当局における調査の調整 ■キャリアパス: ・正社員登用について:基本的に1年後以降を想定しています。 ■組織構成 現在部長の方が1名で対応しております。 ■当社の特徴: 韓国セルトリオングループはバイオ医薬品を開発・製造する韓国株式市場のKOSDAQで時価総額Top5の将来性のある総合ヘルスケアグループです。製薬会社が激しい競争のなかで生き残るために最も重要な要素は技術開発力ですが、バイオ医薬品の製造技術力が当社の何より重要な強みです。 当グループは、ブリストル マイヤーズ スクイブ社(アメリカの医薬品会社)の関連会社から技術移管を受け、その後も技術力を継続的に向上させ、最近注目のバイオシミラーを主力として開発、製造、販売をしています。 韓国のセルトリオン社が医薬品を製造し、セルトリオンヘルスケアがそのグローバル販売権を持っております。全世界140ヶ国に対し販売ネットワークを構築するため、アメリカ、ヨーロッパ、ブラジル、東南アジアなどで現地法人を設立している中で、単一市場として世界3位の大きなマーケットである日本で2014年にセルトリオン・ヘルスケア・ジャパンを設立しました。 今後の更なる事業拡大に向け、ご自身の経験やノウハウを発揮頂きながら、会社・個人共に成長して行くメンバーを募集致します。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
医薬品メーカー, 事業統括マネジャー 人事(労務・人事制度)
【戦略的リーダーシップ】 タレント、パフォーマンス、開発リーダーシップチームの一員として、タレント、パフォーマンス、開発戦略、ポリシー、プロセスの開発に貢献し、これを支える戦略的ワークフォースプランニング戦略を定義します。 戦略的ワークフォースプランニングチームにガイダンスと指示を提供し、エスカレーションを管理し、プログラムと地域全体で一貫性を確保します。 グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームのメンバーをリードし、目標達成をサポートし、ポジティブな職場環境を作り、モチベーションとパフォーマンスを奨励し、スキルを開発し、対立を管理します。 グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームの予算と人的資源を割り当て、管理します。 DSの戦略的ワークフォースプランニングプロセスが会社の包括性と多様性へのコミットメントをサポートすることを確保します。 【実施と開発】 戦略的ワークフォースプランニングのためのグローバルフレームワークを確立し、活性化と採用を監督します。 タレント戦略をビジネスニーズ、R&Dパイプラインの要求、規制の変更に合わせるための戦略的ワークフォースプランニングのイニシアチブを開発し、実行します。 機敏性、イノベーション、将来に備えたワークフォースを促進する組織設計のイニシアチブをサポートします。 【分析と技術】 ワークフォース分析、予測モデリング、タレントインサイトを活用して、ワークフォースの供給と需要、スキルギャップを評価し、主要なSWPアクションを決定します。 プログラムの影響を評価するためのKPIおよびその他の指標を開発し、改善の機会を特定するための定期的な分析を指示します。 戦略的ワークフォースプランニング方法論に関する定期的なベンチマークと市場関連の調査を促進し、DSの提供を継続的に向上させるために必要なポリシー/プログラムの変更を決定します。 ワークフォースプランニングと運用効率を向上させるためにHR技術と自動化の採用を推進し、グローバルHRISのプログラム機能要件を定義/実装するためにHRISチームと協力します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ