330 件
全協化成工業株式会社
埼玉県戸田市氷川町
-
400万円~649万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
【半導体洗浄装置設計・導入エンジニア】 設計スキルを身につけて、最先端の技術に挑戦したい方必見! 当社では、標準プログラムを活用した設計が進められているため、経験が浅くても安心してスピーディにキャッチアップできます!ゼロから設計者として成長できる環境が整っています。設計の基礎をしっかり学びながら、最先端の半導体装置設計に携わり、スキルを磨くことができます。 ■仕事内容 あなたには、電気設計や装置設計を担当していただきます。主に三菱製PLCを使った設計業務が中心で、標準化されたプログラムを使用しながら、基礎から学べる環境です。設計経験が浅い方でも、しっかりサポートを受けながらスキルを身につけ、成長できます。さらに、装置導入や技術サポートを通じて、実際に顧客の現場で活躍するチャンスも。最先端の現場での経験があなたの技術力を一段と高めます。 ■こんな方にピッタリ! **設計者になりたい!**という強い意欲がある方 最先端の半導体装置設計に挑戦したい方 ■キャリアアップのチャンス 国内外への出張もあり、世界中の最前線で技術を学べます。早期に業務を習得し、設計者として着実に成長できる環境で、キャリアを築くチャンスが広がっています。 【企業の魅力】 当社は、信越化学グループとの強いパートナーシップを誇り、安定した受注が続いているため、経営基盤は非常に強固です。さらに、年間休日125日、有給取得率60%以上と、プライベートもしっかり確保できる働きやすい環境です。社員の平均勤続年数17年という実績が示す通り、長期的に安心して働ける職場です。 設計者としての第一歩を踏み出し、 最先端技術の現場で世界を舞台に活躍しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
戸田フーズ株式会社
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手コンビニのパートナーとしてコンビニ食の歴史とともに約30年以上歩むメーカー/働き方を整えながら裁量大きく就業できます】 ◆採用背景: 増員採用となります。現在同社では開発を会社の工場で完結できる製造体制が整うようになり、さらなる新商品の開発/提案が見込まれております。新たな体制の中で、意見や裁量を大きく持ちながら商品提案を行うことができます。 ◆職務内容: 同社の戸田工場にて、お弁当、おにぎり、デザート類といった食品の商品開発に関わる業務をお任せします。具体的に下記業務をご担当頂きます。 【業務の流れ】 (1)マーケティングリサーチ…市場調査を実施。売れている商品やトレンドを把握し、分析。 (2)新商品開発、試作…商品のターゲットやコンセプトを絞り込み、企画を具体化し拠点にて試作を実施。まずは試作品をひとつ作り、ベストな見た目や味を追求します。工場で再現できるか、材料を調達できるかなども検討しレシピを作成します。 (3)コンペ…原価計算やコスト管理の上、プレゼン資料を作成しコンペの準備を進めます。採用されれば発売となります。 ※部門マネジメント(部下指導、教育・育成、部内コントロール等)もお任せする予定です。 ◆組織構成: 現在開発部署は18人が在籍しております。 ◆同社について: ・同社は創業以来、お弁当、おにぎり、調理パン、麺類等を製造し大手コンビニエンスストアに供給しているデイリーメーカーです。中食メーカーとして「良品づくり」を基本方針とし、徹底した衛生管理のもと、従業員一同、お客様に安心・安全、それに「美味しいね!」と満足できる商品作りを追及しています。若手社員が多く、活気あふれる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
フジデノロ株式会社
350万円~549万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 組立・その他製造職 生産管理
〜完全週休2日制で土日休み/キャラクターグッズの製造で『好き』を仕事に!〜 ■採用背景 当社は創業から50年以上の黒字経営を続けており、幅広い業界のお客様と取引を行っています。当部署ではキャラクターのアクリルキーホルダーやアクリルスタンドなどのグッズを製造しています。さらなる事業拡大のために製造業務をお任せする方を募集いたします。 ■業務内容: 製造業務やパートさんへの指示出しを主にお任せします。 【製造業務の詳細】 ・プリンターにアクリルパネルをセットしキャラクターを印刷 ・キャラクターが印刷されたアクリルパネルをレーザーカット機にセット ・カットされたキャラクターを取り出し次工程に搬送 ・機械操作を行うパートさんや派遣さんへの指示出し、進捗管理 ・機械メンテナンス ■業務について 作業のほとんどが製造業務やパートさん・派遣さんのディレクション(作業指示、生産管理 等)になります。 ■部署構成 戸田工場の製造チームはメンバー4名、業務チームはメンバー1名が所属しており、20〜30代の社員で構成されています。また、戸田工場に所属しているパート社員は16名います。 ■働き方 2交代制で工場を運営しています。日勤・夜勤で分かれており、夜勤時には夜勤手当が支給されます。 日勤/9:00〜18:00(休憩60分) 夜勤/20:30〜5:30(休憩60分) ■当社について ・1970年の創業より、安定成長を続けるトップクラスメーカーとして、「日本の樹脂加工分野におけるリーディングカンパニー」を自負しております。複数事業の多角化をしているため景気変動の影響を受けにくく、グループ売上高134億円 (2024年3月期 実績)、創業以来黒字経営を実現しています。 ・転勤なし、年間休日117日の働きやすい環境で、安定した働き方が可能です。 ・戸田工場は2022年に設立された新しい工場で、年間を通して23〜24度で温度管理された働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
埼玉県戸田市川岸
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜「冷やす」技術で食と命を支えるGALILEI/年休120日/急な呼び出しなし/未経験歓迎〜 ■業務内容: 飲食店やスーパー、コンビニに設置されている冷凍・冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンス業務をお任せいたします。 <具体的に> 社用車で1日に3〜4件の現場を回っていただきます。基本的には直行直帰です。 ◎顧客:小売業者から有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ◎製品:飲食店の厨房などで利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 ■働き方について: ◎全国に営業所があるため、基本的には出張は発生しません。 ◎突発的な呼び出しはありません。 ◎担当顧客の状況によって土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がありますが、事前に予定がわかる当番制です。 夜勤は事務所での電話当番で、基本は事務処理になります。 当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。 頻度としては、およそ月3〜7回程度で、夏の繁忙期の方が多くなる傾向にございます。夜間担当も別途手当支給されます。 ■キャリアアップ: ガリレイアカデミーという研修施設で2か月弱の研修があります。 そこで、第三種冷凍機械責任者・第二種電気工事士(国家資格)の資格取得に向けて勉強をします。 約1年で一人立ちできるよう現場でOJTを進めます。 過去には全く別のお仕事をされていた方も入社されています。 また、電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催するなど社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。 ■組織風土: 全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。 ◎平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)と若手・ベテランとバランスよく在籍 ◎最年少部長は35歳の実績あり ◎管理職の49%が中途入社 ◎中途社員研修やメンター制度もあり ■将来性: 「巣ごもり需要」や、共働き世帯の増加によって冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしていますので、 当社の製品である業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉田電工
埼玉県戸田市上戸田
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■採用背景 業績好調で組織体制の強化を図る為、この度増員募集する運びとなりました。 ■職務内容 当社の電気工事施工管理をお任せいたします。 ■具体的な業務 ・元請会社や協力会社との打合せ ・工程管理、安全管理、スタッフ管理、原価管理など、工事に関する管理業務全般 ・CADを使用した図面作成、見積作成、材料手配など ※PCを使用した事務作業もございます。管理業務に伴う事務作業は基本的に社内で行っております。 ※埼玉県内と東京23区内をメインエリアとしております。千葉県。神奈川県も一部対象となります。 ■業務補足 ・使用しているCADはCADCityです。 ※CADCityを使用したことがない方でも大丈夫です! ・夜勤は基本ありません。前年度は年1〜2件程度発生しました。 ・工期期間は短いもので1週間程度、長いもので1年です。 ・業務の割合について:社内40%、社外60% ■配属部署 施工管理部:男性3名(20代〜50代)、兼務者1名 ※会社全体の平均年齢は30代前半と若い世代が活躍しております◎ ■求める人物像 ・現場代理人(施工管理)の仕事は、個人で完結できる仕事ではないため、まわりとの協調性がしっかりとれ、コミュニケーションを大事にできる人を望んでいます。 ・また将来マネジメントやリーダーとなっていただけるような人材を希望しております。 ■特徴・魅力 ・当社では電気工事全般のほか、太陽光工事やイルミネーション工事など様々な工事実績が豊富なため、バリエーション豊かな工事に携わることで更に経験値を向上していくことが可能です。民間工事が多い中、街灯などの公共工事もございます。冬には商店街のイルミネーション装飾も行いました。目に見える形で街づくりに貢献できるお仕事です。 ・社内独自のキャリアルートを定め、評価制度や給与体系を整備しております。功績に応じてしっかりと評価しますので、お持ちのご経験や技術を生かしつつ更なるスキルアップを目指し、前向きに業務に取り組んでいただき長くご活躍いただけることを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エスペックサーマルテックシステム株式会社
埼玉県戸田市美女木
400万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【東証プライム上場Gのエスペック株式会社は世界シェアは30%以上、国内シェア60%以上】 ・法人向け冷却装置、環境試験室の販売を行っている当社にて、新規顧客(反響営業)への提案や既存顧客への設備更新の提案、フォローを担当いただきます。 ■業務詳細: ・営業の流れ:ニーズヒアリング→見積作成・提案→受注→納品といった流れです。 ・既存9:新規1の割合です。冷却水製造装置チラーの既存営業と環境試験室、特殊空調の新規営業をお任せします。 ・既存顧客については5社ほど対応頂きます。アフターフォローや定期的に連絡、訪問を行い入れ替え提案等を行って頂きます。 ・新規営業については、代理店販売の商社に対して勉強会や新商品のPRをお任せします。 ■組織構成: ・現在営業は7名(年齢層20〜60代/男性6名、女性1名)が在籍しております。 ・営業アシスタントがおりますので受注処理や売上処理などは任せられる環境です。 ■入社後: ・まずは製品を覚えていただく為、数か月間は(最長3カ月)工場内で製品理解を深めていただきます。その後、OJT(2〜3ヶ月)にて先輩社員のもと営業同行を通じて業務の流れや、提案方法等を学んで頂きます。一人前になるのは1年程度で、少しずつ担当顧客を引継ぎ対応いただきます。不明点があれば、先輩社員に聞ける環境なのでご安心ください。 ■キャリアプラン: メンバー→マネージャー→部長といった形で昇格も可能です。実際に中途採用の方で役職に就かれている方もおります。 ■就業環境: ・お子さんがいらっしゃる方もおり、有給取得しやすい環境で、年間休日や連休も多いため、仕事とプライベートを両立できます。 ・休日出勤:会社カレンダーで5日/年の土曜出勤がございます。 ・月1回1泊2日程度出張が発生。多い方で月2回。担当によりますが、全国(多いのは愛媛や愛知、23区外となります。)基本的には車、電車移動が中心です。(社用車あり)訪問する時間、場所によっては直行直帰も可能です。 ■企業魅力: ・東証プライム上場Gのエスペック株式会社は2020年には、経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されました。2013年度に続いての受賞であり、世界シェアと利益の両立や、技術の独自性と自立性などが評価されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカショー
埼玉県戸田市新曽
北戸田駅
内装・インテリア・リフォーム, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜直行直帰可・社用車貸与あり/土日祝・年休124日/デザイン性・カラーバリエーションなど豊富/作図・見積等の社内体制も万全/ガーデニング業界唯一の上場企業/各種手当・福利厚生充実/Uターン・Iターンも歓迎〜 ■業務内容: エクステリア・建材商社や設計事務所、工務店向けにプロユースのエクステリア関連製品の提案営業を行っていただきます。 ■業務の特徴: ・既存顧客向けのルート営業を中心にお任せします。 ※業務に慣れてきたら、リフォーム分野やホテル/旅館/施設等の非住宅分野への新規開拓もお任せします。 ・どのような商品を使ってどのようにデザインをすれば、価値の高い空間が消費者に提案できるかといったことをお客様に総合的に提案する業務です。 ■キャリアパス: 適性により、将来的には他地域での営業や課長・部長等、管理職としてご活躍頂ける可能性があります。 ■年収イメージ: ・主任職 410〜460万円 ・チーフ職 470〜540万円 ・マネージャー職 540〜760万円 ■配属組織: 配属となる首都圏営業所には、計31名(営業職11名、積算職4名、事務職・ショールーム対応16名)が在籍しています。 ■当社について: ガーデンライフスタイルメーカー業界で他に例のない上場企業として、庭での暮らしに関するガーデン商材からエクステリア用品迄幅広く取り揃えています。業界内でも先駆を切って照明機器分野に出るなどブルーオーシャンへの開拓をすることで売り上げ拡大をしています。また、プロユーザー向けのエクステリア商材は、自社製造工場を国内に持つことで、顧客のニーズに合わせた短納期かつ別注対応を可能とし、DIY用の高品質なガーデニング用品は、中国の自社工場で生産し、日本だけでなく海外販売グループ会社を経由し、グローバルに展開しています。 一方で、DX化を積極的に推進し、AR&写真合成機能で、お好みの庭・外構プランに施工シミュレーションができ、簡単に施工イメージが作れる無料アプリ『メタバガーデン』をリリースするなど、リアルとネットのハイブリッド経営を展開しています。 変更の範囲:変更の可能性は低いですが、ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性がございます。
空設工業株式会社
~
サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業 設備施工管理(空調・衛生設備)
【◇転勤無し/安定基盤企業でキャリアチェンジ/大手企業と取引有】〜業界未経験・職種未経験歓迎/教育体制◎/第二新卒歓迎/新規開拓なし・ルート営業〜 ■職務内容 ダクト取付工事の施工管理と営業のお仕事をお任せいたします。 ■職務詳細 ※業務割合(施工管理:営業=6:4程) 【施工管理】 ・工事における品質・予算・納期などの管理をするお仕事です。 ・主に東京都内の空調ダクトの工事を中心に対応します。 【営業】 ・新規開拓はなくルート営業になります。 ・営業先は、設備工事のサブコン(大手設備工事会社である高砂熱学工業、三晃空調、三機工業など)がメインです。 ■組織構成 ・施工管理及び営業は現在3名体制(男性)です。年代は40代2名、60代1名です。 中途で入社して10年超の勤務実績があるメンバーもいます。 会社全体で社員数11名。少人数のため風通しの良い雰囲気です◎ ☆前職は建設の作業員・職人からのキャリアチェンジ、競合他社からの転職、完全未経験での入社などバックグラウンドも様々です◎ ■入社後について 未経験の場合は、基本的なダクトについて覚えていただくことからスタートになります。 ■仕事の魅力 基本的に現場や客先ごとに個人で担当します。そのため責任をもって自由に采配が出来るのが仕事の魅力です◎ ■当社について ・空調工事、設備工事の工事請負業。 ・オフィスビル、商業施設、病院などの施設の空調・設備工事を手掛けています。 ・大手空調工事会社である高砂熱学工業、三晃空調、三機工業などから工事を請け負っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KNDコーポレーション
埼玉県春日部市増戸
500万円~699万円
内装・インテリア・リフォーム 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
【物流×施工×人材育成を一体して担うビジネスモデルが強みで事業拡大中!/年功序列や入社年次にとらわれない柔軟な評価システム/土日祝休】 ■ミッション: 当社の物流営業にて運行管理をお任せします。 ■業務詳細: 【入社後すぐお任せすること】 ・ドライバー出発の判断 ・点呼業務(出庫点呼or帰庫点呼) ・配車業務(物流事務) ・車両確認 ・日報処理等 【将来的にお任せすること】 ・人材マネジメント(従業員やドライバーの安全管理教育) ■特徴・魅力: ・可能性にチャレンジできる、安定した企業環境があります。 ・会社の中枢を担う、重要なポジションとなります。社長、役員直属のポジションとして会社を動かしていくため非常にやりがいのある業務です。 ・「明日はもっと大きくなっていよう」との夢を持ち続け、ベンチャー精神で半世紀の歴史を歩んできました。この精神は、今も変わることはありません。 ■当社について: ・主力を住設機器や建築資材の現場配送へと特化させ、あわせて現場施工の技術とノウハウを蓄積してきました。この経験から発想したのが、物流と施工、そして人材育成を一体で請け負う「“物工人”一体ソリューション」というビジネスモデルです。 ・従来の商社・問屋・メーカーのお客様に対して、商品を預かり(保管)し、お届け(配送)するまでの機能に加え、ハウスメーカー・ハウスビルダーのお客様に対して、商品を荷揚げ・間配り・施工して廃材を回収するまでの機能をワンストップで一元管理する仕組みをご提供します。 ・1995年、ユニットバスの現場施工を請け負ったのを手始めに対応分野を次々と広げ、実績を積み上げてきました。利便性、即応性、効率性で数段優れた独自のスキームは高い競争力となって評価を集め、大手ビルダーをはじめ、多数の建設関連企業に採用されています。
株式会社セリアコーポレーション
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【空気と水以外はすべて印刷できる!スクリーン印刷機のメーカー兼商社/業界シェアトップクラス/創立以来44年連続で黒字決算/土日祝休み/2022年に事務所移転!フリーアドレス化を実施/2025年度平均昇給額14,278円と頑張りが反映される社風】 ■業務内容: 大手自動車メーカーや電子部品メーカーの顧客に対し、当社のスクリーン印刷機や印刷機関連製品などの営業をご担当いただきます。既存顧客や新規顧客とリレーション構築しながら当社の商品を提案していただきます。(新規2割、既存8割)※新規顧客は主に問い合せや顧客からの紹介です \スクリーン印刷機とは/ 水と気体以外のあらゆる物質に印刷可能な印刷機です。身近なものだと自動車メーター、Tシャツ、看板などあらゆるものに印刷が可能です。コストが低く、環境にやさしく、1度に大量に製造することができるため、大手をはじめ多くの企業様の製造現場でご利用いただいております ■具体的な業務内容: ・顧客ニーズのヒアリング ・ヒアリング内容を元に提案製品や内容をカスタマイズ ・見積提出、成約 ・製品の現場導入立会い ※製品の提案から導入までの期間は約2〜3ヵ月となります ※直行直帰可能 ■魅力点: ・2025年度の平均昇給率5.05%、平均昇給額14,278円と売り上げはしっかりと社員に還元する社風です ・国内唯一の紙幣印刷機メーカーの株式会社小森コーポレーションのグループ企業であり、安定性がございます ・年間休日数は123日(GW10連、夏季9連、年末年始9連)完全週休2日制(土日祝休み)のためプライベートも大切にできます ・有給休暇は入社日に最大13日付与の上、有給取得率72%(23年度)と取得しやすい環境です ■当社の特徴: ・当社は、スクリーン印刷機および印刷関連機器のメーカー兼商社です。関連商品や製版、資機材の販売などもトータルで手掛けており、顧客の幅広いニーズに応えたサービスを提供しています ・1972年の設立から着実な経営で、業界トップクラスのシェアを誇るまでに成長。スマートフォンなどの電子部品製造や自動車製造の現場でスクリーン印刷の需要が高まっており、今後の売上拡大を見据えています。また、海外にも代理店があり、今後も高い技術力を活かした大規模な事業展開を計画しています 変更の範囲:会社の定める業務
日輸車輌株式会社
埼玉県熊谷市本石
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
異業界の方も活躍中\EC業界の成長に伴って出番が多いです◎/法令により定期的な点検が義務付けされている製品なので需要も安定!創業80年以上◆物流システム&機器やフォークリフトの提案◆三菱ロジスネクストのディーラー フォークリフトの販売やリースをはじめ、物流業における搬送・保管システムを提供する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:営業担当 埼玉県北部と群馬県を中心に営業活動を行っていただきます。営業は既存顧客先への訪問がメインです。顧客となる物流会社や工場に対して、物流システム・機器やフォークリフトを販売・提案することがミッションとなります。 ※一部、新規顧客の開拓も担当していただきます。既存顧客への営業をメインでお任せしますが、割合としては既存営業と新規開拓は1:1の比重を想定しています。 ※移動は社用車(AT)を運転していただきます。 ※担当する既存顧客は20、30社ほどです。 ■営業の流れ: 1. スケジュールを調整し、お客様先へ訪問します。 2. 打ち合わせの場にて、使用している機械やそれに関する困りごと等をヒアリングし、商品の提案を行います。 3. 顧客から商品の購入意思をいただきましたら、見積もりをお出しし、契約成立となります。 4. その後も営業担当者が納品まで一貫してお客様をサポートします。 ■組織構成: 熊谷営業所には、60代の営業担当者が1名います。 ■教育制度: 3〜6か月程度のOJT期間を設けます。営業エリア内の物流センターや製造工場をコツコツ周りながら、お客様との名刺交換や資料のお渡しを行い、お客様に顔を覚えていただけるよう活動します。 ■当社の特徴: 物流業界に新しい風を吹かせるため、 大手企業と共に安全管理システムの開発を進める等、常に先を向いている会社です。特許取得も目指しており、これによりお客様への商品紹介・提案がより一層し易くなりました。 ネットやラジオ広告でもレンタルリースの宣伝を行っており、新規のお客様にも商品を周知していただきつつあります。 変更の範囲:会社の定める業務
芳野YMマシナリー株式会社
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【100年以上続く安定経営で業界シェアトップクラス◎/ワークライフバランス◎/フォロー体制充実】 ■担当業務 国内シェアトップクラスの製本機械メーカーである当社において、営業をご担当していただきます。 ■業務詳細 日常の営業活動を通じてお客様との信頼関係を構築し、どんな機械を求めているのかニーズに合った機械を、最適なレイアウトと共に提案します。 マーケティングを通じて、新機種の開発や機械の改良提案も行います。 業界未経験の方については、まずは業界の動向をつかんでいただきながら、OJTを通して、一人前になっていただきます。 国内のみならず、海外の販売にも力を入れています。 ■働き方: お客様の求めている機械を把握、調査研究の上技術部門と連携し機械のカスタマイズ案を検討。見積書を作成し提案。成約後もやり取りを重ね細部を調整し納品搬入。 営業活動では、現在の使用状況や困りごとを聞きながら、最善な提案をし、お客様の潜在的なニーズを掘り起こします。 このような案件では、自分一人では実現できることではないので、先輩・上司、技術部門や工場との連携という、人との関りを生かしながら成約に至る、この過程こそ営業の醍醐味です。 ■教育体制・キャリアモデル: ・会社として教育体制に力を入れており、入社後は各部署の研修や外部講師の研修と、その後1週間程度山形県の製本工場での研修等が予定されています。 ・また、製本機械の仕組みや仕事の流れなど、基本から丁寧にレクチャーいたしますので、実務経験が無くても安心してキャリア形成することが可能です。不安なことや分からないことがあれば、その都度相談できる環境です。 ■当社について: 当社は1919年創業の旧芳野出版機械株式会社の技術と伝統を継承し、『芳野』ブランドの製本機械および、その関連装置類を製造販売しております。流通する書籍の多くが当社の製本機器から作られており、また、長い歴史を持ち古くからの企業様と安定的なお取引をしていることから業界において圧倒的なシェアを誇ります。不況にも強い安定経営と圧倒的業界シェアが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
【100年以上続く安定経営で業界シェアトップクラス◎/製本機械市場のシェア50%/設備設計経験ある方歓迎】 ■業務内容 国内シェアトップクラスの製本機械メーカーである当社において、製本機械の設計をご担当していただきます。 営業、生産管理等の部署と連携しながら、未来の製本機械作りをしていただきます。 ・製本機械の設計、製本機械周辺の搬送・検査装置等の設計 ・現機種の改良・改造や新機種の開発(製造工場(山形)や納入先への出張があります) ※製品イメージ:https://yoshino-ym.com/products ■組織構成 20代〜70代まで9名の方が在籍しております。 ■強み・特徴 1時間で10,000冊製本可能な大型の機械を主に取り扱っています。出来上がりの品質や生産効率が良いことはもちろん、多種の製本に対応できる機械が求められていますので、よりお客様のニーズに合った製品作りのために改良や新開発にも力を入れています。 設計したソフトを機械に入れ、イメージ通りに動いた時には非常に喜びが大きく、やりがいある仕事です。 ■当社について: 当社は1919年創業の旧芳野出版機械株式会社の技術と伝統を継承し、“芳野”ブランドの製本機械及びその関連装置類を製造販売しております。私共の製品は情報・教育産業の一端を担うということに誇りを持ち、常に お客様の立場で考えた機械類及びサービスを提供することによりお客様のご繁栄を通じて社会に貢献したいと考えております。お客様と共に機械を開発して行くという伝統を持ち続け、微力ながら様々なお客様のご要望にお応えしたいと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
東栄ホームサービス株式会社
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【完全週休2日制/東栄住宅グループ/賞与4か月支給・社員定着率90%以上/家族手当・退職金制度あり/専門的な知識がなくても問題ございません!】 ■業務内容: リフォームの営業スタッフのサポート役として、営業事務をお任せします。 社内はもちろん、社外の協力会社様らとのやり取りいただきます。 施工管理等から内勤へキャリアチェンジをされたい方や、完全内勤ではない事務職をご希望の方、ぜひご応募お待ちしております! <具体的な業務> (1)水回りや内装リフォーム工事における軽微な内容の見積作成フォロー (2)現場工事立ち合いフォロー (3)工事現場近隣挨拶フォロー (4)工事における必要商材の発注、納品確認フォロー ※内勤だけでなく、一部外出も伴います。 ■就業環境 完全週休2日、残業も10〜20時間程度、公私のバランスを取りながら働くことが可能です。また、福利厚生も整っておりますので、長期的にご就業いただけます。 【残業時間は月平均15〜20時間】 メリハリをつけた就業が可能です! 【サービス残業をしない・させない管理体制】 PCのログインとログオフの時間を管理しておりますので、サービス残業をさせない体制になっております。 ■社風 中途入社者が多く、落ち着いた穏やかな社員が多いです。 入社後も周りに相談や質問などがしやすい環境です。 ■ここがポイント! 分譲住宅国内シェアNo.1の飯田グループホールディングスの子会社、東栄住宅のアフターサービス部門から独立したリフォーム会社です! 安定した長期就業が可能であり、成長できる機会も多く、働きやすい環境になっております! 変更の範囲:会社の定める業務
安東建設株式会社
埼玉県戸田市喜沢
700万円~999万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【50代・60代も活躍中!/ワークライフバランスが整った環境/年間休日120日・土日祝休/基本直行直帰/定年後も安定収入/マイカー通勤OK】 ■職務概要: 元請けとしてビル・マンション(10階建て未満)の建築施工管理を担当頂きます。規模感も大きくなく現場の負担が少ないため残業も少なく就業できます。定年後も年収を維持して活躍できる環境です。 ■職務詳細: ・品質管理、工程管理、予算管理などの施工管理業務 ・施工図面・工程表等の提出資料の作成 ・工事関連会社との打ち合わせ ・その他、付随業務 ■働き方: ・担当する現場は東京もしくは埼玉県内が中心となります。 ・直行直帰が基本となります。出張はありません。 ・夜勤はありません。 ■入社後: これまでの経験を活かし、中高層ビルやマンションの施工管理業務をお任せします。複数の現場を管理することは基本的なく、1現場ずつ対応していただきます。 ■組織構成: 現在3名(50代1名、40代1名、30代1名※男性のみ)が在籍しております。全員中途入社の社員となり馴染みやすい環境です。 ■当社の特徴/魅力: 【事業の安定性】 ・業績はここ数年間で3億円→7億円と右肩上がりとなっており事業として安定しております。背景には海外とのコネクションがあり、現状仕事を受けきれないほど案件の依頼がきております。 【裁量を持って仕事ができる】 ・『個人を尊重し評価すること』をモットーとし、人を大切にする温かい社風です。仕事に関しては個人の裁量に任せている為、ある程度自身のペースで仕事を進めることができます。 【当社について】 ・埼玉県戸田市に本社を構え、首都圏で中高層ビル・マンションの建設工事を行う総合建設会社です。新たに横浜にも支店を展開し、事業を拡大中です。 変更の範囲:無
町田印刷株式会社
埼玉県熊谷市船木台
印刷, 組立・その他製造職 その他出版・広告・販促・印刷関連
【印刷事業を展開(1947年創業)/基本土日休み/残業月平均27時間/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: 印刷機にて各種印刷物を実際に印刷するオペレーション業務をご担当いただきます。 <詳細> ・印刷機1台を2人で担当するため、まずはアシスタントとして業務に従事していただきます。 ・具体的には、印刷機への印刷用紙やアルミ板のセッティング、インキの確認や補充、印刷ローラーの確認や交換、定期的なメンテナンスなどをお願いします。 ※PC操作や事務的な業務、電話応対などは含みません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 当社は、身近なコミュニケーション手段としての「印刷」を本業として、1947年に創業致しました。以来、印刷物を作るだけでなく、「想い」を「かたち」にして「伝える」というコミュニケーションの過程において、お客様からもっとも信頼され、お役に立ち続けられる企業を目指し、品質と対応力の強化に邁進しております。 【変わらない品質】 お客様に満足いただける印刷物をお届けできるよう、モノづくりの基本としての品質に強いこだわりを創業時から持ち続けております。 【時代に即した対応力の追求】 短納期化や低コスト化への対応はもちろん、印刷におけるワンストップサービスの提供を可能にするため、制作から納品までを請け負える一貫生産体制を構築するとともに、品質管理や個人情報保護、環境保護など、社会から求められる責任を果たすべく各種認証を取得しております。 【お客様のお役に立ち続ける】 お客様のご相談にいち早く身近でお応えできるよう、印刷知識の豊富な営業を育成しております。また、変化する環境の中でもお客様のお役に立ち続ける事を最も重要な課題として位置づけ、変化を恐れず、新しいことに挑戦し、全社が一丸となって取り組める社内体制を築いております。 変更の範囲:本文参照
【ワークライフバランス整う!/年間休日120日・土日祝休/基本直行直帰/定年後も安定収入/マイカー通勤OK】 ■職務概要: 元請けとしてビル・マンション(10階建て未満)の建築施工管理を担当頂きます。規模感も大きくなく現場の負担が少ないため残業も少なく就業できます。定年後も年収を維持して活躍できる環境です。 ■職務詳細: ・品質管理、工程管理、予算管理などの施工管理業務 ・施工図面・工程表等の提出資料の作成 ・工事関連会社との打ち合わせ ・その他、付随業務 ■働き方: ・担当する現場は東京もしくは埼玉県内が中心となります。 ・直行直帰が基本となります。出張はありません。 ・夜勤はありません。 ■入社後: これまでの経験を活かし、中高層ビルやマンションの施工管理業務をお任せします。複数の現場を管理することは基本的なく、1現場ずつ対応していただきます。 ■組織構成: 現在3名(50代1名、40代1名、30代1名※男性のみ)が在籍しております。全員中途入社の社員となり馴染みやすい環境です。 ■当社の特徴/魅力: 【事業の安定性】 ・業績はここ数年間で3億円→7億円と右肩上がりとなっており事業として安定しております。背景には海外とのコネクションがあり、現状仕事を受けきれないほど案件の依頼がきております。 【裁量を持って仕事ができる】 ・『個人を尊重し評価すること』をモットーとし、人を大切にする温かい社風です。仕事に関しては個人の裁量に任せている為、ある程度自身のペースで仕事を進めることができます。 【当社について】 ・埼玉県戸田市に本社を構え、首都圏で中高層ビル・マンションの建設工事を行う総合建設会社です。新たに横浜にも支店を展開し、事業を拡大中です 変更の範囲:会社の定める業務
クイックプラステック株式会社
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜営業への挑戦を考えている方へ/働き方を改善できる /転勤なし〜 ■業務概要: 産業用機械部品の製造を行う当社にて既存顧客を中心に当社の登録商標である機械部品「タイミングスクリュー」の提案営業をお任せします。既存顧客からの問い合わせ(7割程度)に対し、ニーズを確認し提案いただきます。また新商品の提案などこちらから能動的に提案(3割程度)する場合もあります。一点ずつオリジナル製品を提供することからお客様とのお付き合いは長期間になります。実力次第では昇格することも可能です。長期的ご活躍いただけることを期待しております。 ■入社後のサポート体制: 2、3年程度かけて商品知識や営業の流れを覚えていただきます。 基礎知識を身に付けていただく為、この期間は製造現場で簡単な補助業務を行っていただきます。 ある程度慣れてきたら、既存顧客の引継ぎを行います。 ■商材について: 「タイミングスクリュー」とは、主に飲料工場などで使用される機械部品の1つです。 ペットボトル、缶、ガラス瓶等の商品を製造していく過程の中で、連続して流れてくる商品を1つ1つ作業に必要な間隔に整えることができる商材です。 ペットボトル飲料が出来上がるまでの工程で、必要不可欠になるのがこの部品となっております。世界規模でみても製造メーカーとして製造しているのは当社のみです。 ■組織構成: 配属部署は3名で構成されております。 詳しい製品の仕様など技術面の提案に関しては製造・技術スタッフや先輩が商談に同席しフォローする為、ご安心ください。 勤続年数40年以上のベテランも多く、定着率が高い職場です。腰を据えて働きたいという方にピッタリな会社です。 ■会社概要: 創業は1941年。工業用ゴム製品の販売からスタートしましたが、2000年に「タイミングスクリュー」で商標登録を取得。 普段あまり目に触れる事はありませんが、製造業界ではものすごくメジャーな製品。製販一体のため戸田工場を構え、本社工場を開設しました。今年で設立70周年を迎えるにあたり、目標は100年続く会社をみんなで作ることです。その為にも今後さらに新たな「モノづくり」に挑戦する為に、新たな正社員を募集します。
株式会社ジンワ
埼玉県戸田市本町
戸田公園駅
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜年間休日127日/中途採用多数活躍中/教育制度◎/社員の定着率◎/住宅手当あり/転勤夜勤なし〜 ■採用背景 この度技術継承・会社発展を目的とし、求人募集する運びとなりました。 ■仕事内容 当社の土木施工管理として従事いただきます。 ■職務詳細 当社では、大手通信事業者発注のインフラ整備工事などの民間工事から、本社が拠点を置く戸田市を中心とする埼玉県内やお隣の東京都発注の上下水道工事や治水工事などの公共工事まで多種多様な工事を幅広く行っております。 そういった現場での下記管理が仕事内容になります。 ・安全管理・・・作業環境を整え、事故・災害を防止する業務です。 ・品質管理・・・工事規格の要求事項を満たしているか、工程ごとに品質や出来形を確認する業務です。 ・工程管理・・・立案した計画通りに工事が進むよう、日々の工程量や進捗状況を管理する業務です。 ・原価管理・・・工事が実行予算通りに進んでいるかを管理する業務です。 ★担当案件:公共施設や工場 ★担当現場数:物件の大きさにより大型なら専属で1人1案件。 ※小工事のメンテナンス工事案件については上記併せて対応頂く可能性もありますが原則上記の通りとなります。 ★担当エリア:埼玉県 ■働き方: ・年休127日、土日祝休み、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(6日)、入社時有給付与となっております。 夜勤:なし 転勤:なし ■福利厚生 ・残業時間平均20〜30H程度 ・住宅手当(単身者4万、既婚者5万) ・現場手当 ・資格手当 ■組織構成 工事部24名、男性22名・女性2名、平均年齢50歳(年齢幅:27〜70歳) ■仕事のやりがい・魅力 最も大きなやりがいと魅力は、私たちの暮らしに欠かせないインフラを完成させることにより社会的意義のある仕事に携われ、人々の日常生活の中で利用されている様子を見ると、大きな達成感が得られます。また目的物を完成させるにあたり、多くの工事関係者と関わりチームをまとめるリーダーシップを発揮できるため、スキルや経験がキャリアアップに繋がります。業界的にも今後なくなることはなく、高い需要が見込まれる安定的な仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコソー
埼玉県戸田市笹目
450万円~799万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜残業時間管理を徹底し従業員のプライベートを尊重/野村不動産パートナーズ、大和ライフネクスト、東急コミュニティ等との取引あり/110年以上の安定企業/大手不動産管理会社や管理組合から直受け〜 大規模マンションリフォームの施工現場の管理を担当して頂きます。 ■業務内容 (1)施工現場の管理業務(安全、品質、工程、原価、居住者管理) (2)マンション管理組合や居住者とのコミュニケーション(工事の案内・説明・対応など) (3)協力会社のマネジメント ※1人あたりの担当現場数は年間1〜2案件担当、工期は3〜4ヵ月、もしくは6か月です。 ※マンションの屋上・廊下・ベランダ・エントランス・駐輪場等の修繕をご担当いただきます。 ※基本は自宅から1時間半の現場をご担当いただきます。 (2時間となる場合は借上げ住宅を借りるのをおすすめしております。) ■働きやすい環境 ◇長期休暇取得可能:8月に10日〜2週間程度の長期休暇取得実績あり ◇残業20時間以下:既にある建物を修繕し保持していく仕事が中心で、居住者の方がいるため基本的に工事は17時に終了し、現場事務所で事務作業を終えて18時台には退社します。勤怠システムを活用し20時以降の残業を禁止しております。 ※20時以降事業所は自動ロックされます。 ※20時以降の残業が発生した場合は経営陣より指導が入る管理体制を敷いています。 ◇直行直帰可能:案件ごとの担当制のため、プロジェクト進行時は直行直帰(社用車あり)となります。 ◇夜勤なし ◇転居を伴う転勤なし ◇出張ほぼなし(年に1回程度) ◇定着率95%以上 ◇資格取得支援制度あり ◇充実した産休・育児制度…男性の取得実績もあり ■組織構成: 工場長1名(40代後半)・サブマネージャー1名(40代前半)・メンバー10名(20代前半〜40代) ■当社の魅力: 明治41年の創業以来塗装の分野から歩んできた業務は、時代とお客さまのニーズに応えていく過程で、いまや建築物全般を総合的に補修、改修する活動へと活躍の場を広げています。 当社が手がけてきた改修工事は、170,000戸以上です(2016年6月現在)。また、当社が手掛けた工事にご満足いただいたお客さまから、10数年後に改めて特命で工事を依頼されることも増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【手に職つけて長く働きたい人にお勧め!/20代の若手活躍中!/独自のビジネスモデルで急成長中のためキャリアパスも◎/育休実績あり】 ■業務内容: 上棟工事やユニットバス・システムキッチンなどの住宅設備機器を得意としている当社にて施工管理をお任せします。 ■業務内容詳細: 【入社後すぐにお任せすること】 ・先輩方に同行しながら業務を覚えていただきます。 ・施工管理として、住宅設備機器の施工工事のスケジュール管理や、安全管理などをお任せします。 【将来的にお任せすること】 当社は外国籍の技能実習生も多く在籍しております。そのため技能実習生たちのリーダーとしてまずはキャリアアップいただく事を期待します。実際に新卒入社者も未経験からリーダーになるまで活躍していますので、ご安心ください! ■キャリアパス: 当社は物流×施工×人材育成を一体して担っております。そのため、ご本人のご希望次第で物流事業や人材育成事業の領域ににキャリアチェンジすることも可能です! ■組織構成: 35名 ■働き方: ・残業時間:通常期10〜20時間/月、繁忙期40時間/月 ・休日:日祝と月2回土曜日休み ■業務の魅力・特徴: 【充実した福利厚生】 社宅制度/資格取得補助制度/千葉ロッテマリーンズのスポンサー企業で社員に無料チケットを配布など 【評価制度が整っており、キャリアアップできる!】 年功序列や入社年次にとらわれない柔軟な評価システムで、中途入社の方であっても思う存分活躍できます! 【多様なキャリアを歩むことができる!】 主力を住設機器や建築資材の現場配送へと特化させ、あわせて現場施工の技術とノウハウを蓄積してきました。この経験から発送したのが、物流と施工、そして人材育成を一体で請け負う「物工人一体ソリューション」というビジネスモデルです。そのため、物流領域での管理業務や人材育成領域で営業など様々な領域・職種にキャリアチェンジも可能です! ■当社について: ・メーカー出荷から施工現場まで、物流と施工を一気通貫で行い、独自の人材育成により日本水準のスキルを身につけた労働力を供給する「物工人一体ソリューション」を確立しております。 ・利便性、即応性、効率性で評価を集め、大手ビルダーをはじめ、多数の建設関連企業に採用されています。
500万円~649万円
【100年以上続く安定経営で業界シェアトップクラス◎/ワークライフバランス◎/フォロー体制充実】 ■担当業務 国内シェアトップクラスの製本機械メーカーである当社において、営業をご担当していただきます。 ■業務詳細 日常の営業活動を通じてお客様との信頼関係を構築し、どんな機械を求めているのかニーズに合った機械を、最適なレイアウトと共に提案します。マーケティングを通じて、新機種の開発や機械の改良提案も行います。 国内のみならず、海外の販売にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
【業界シェアトップクラス/創立以来44年連続で黒字決算/2022年に事務所移転!フリーアドレス化を実施/2025年度平均昇給額14,278円と頑張りが反映される社風】 スクリーン印刷機のメーカー兼商社の当社にて、スクリーン印刷機や印刷機関連製品などの海外営業をご担当いただきます。担当エリアは中国を中心とするアジア圏を予定しております。 \スクリーン印刷機とは/ 水と気体以外のあらゆる物質に印刷可能な印刷機です。身近なものだと自動車メーター、Tシャツ、看板などあらゆるものに印刷が可能です。コストが低く、環境にやさしく、1度に大量に製造することができるため、大手をはじめ多くの企業様の製造現場でご利用いただいております ■業務内容: ・海外代理店を通じた営業活動 (顧客ニーズのヒアリング→ヒアリング内容を元に提案製品や内容をカスタマイズ→見積提出→成約→製品の現場導入支援) ・営業戦略立案・実行 ※既存顧客との深堀営業・新規顧客開拓の双方をお任せします。(新規顧客は主に問い合せや顧客からの紹介が多数) ※海外出張が年に数回ございます ■配属先: 海外営業部は20代〜50代まで幅広くい年代層の社員が計11名在籍しております ■魅力点: ・2025年度の平均昇給率5.05%、平均昇給額14,278円と売り上げはしっかりと社員に還元する社風です ・国内唯一の紙幣印刷機メーカーの株式会社小森コーポレーションのグループ企業のため安定性がございます ・年間休日数は123日(GW10連、夏季9連、年末年始9連)完全週休2日制(土日祝休み)のためプライベートも大切にできます ・有給休暇は入社日に最大13日付与の上、有給取得率72%(23年度)と取得しやすい環境です ・サテライトオフィス利用可(東京駅) ■当社の特徴: ・当社は、スクリーン印刷機および印刷関連機器のメーカー兼商社です。関連商品や製版、資機材の販売などもトータルで手掛けております ・1972年の設立から着実な経営で、業界トップクラスのシェアを誇るまでに成長。スマートフォンなどの電子部品製造や自動車製造の現場でスクリーン印刷の需要が高まっており、今後の売上拡大を見据えています。また、海外にも代理店があり、今後も高い技術力を活かした大規模な事業展開を計画しています 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
◆◇在庫管理や物流管理の経験を活かして管理業務にキャリアアップが叶います/物流×施工×人材育成を一体して担うビジネスモデルが強み◇◆ ■ミッション: 物流の営業責任者として、物流部門の全体の管理業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・売り上げ・コスト管理 ・品質管理 ・人材マネジメント:従業員やドライバーの教育(安全管理教育) ・車両管理 ・その他雑務(日報処理等) ※組織のメンバーは60名程度となります。管理者として、従業員が働きやすいように全体を指揮していただく事を期待しております。 ■特徴・魅力: ・可能性にチャレンジできる、安定した企業環境があります。 ・会社の中枢を担う、重要なポジションとなります。社長、役員直属のポジションとして会社を動かしていくため非常にやりがいのある業務です。 ・「明日はもっと大きくなっていよう」との夢を持ち続け、ベンチャー精神で半世紀の歴史を歩んできました。この精神は、今も変わることはありません。 ■当社について: ・主力を住設機器や建築資材の現場配送へと特化させ、あわせて現場施工の技術とノウハウを蓄積してきました。この経験から発想したのが、物流と施工、そして人材育成を一体で請け負う「“物工人”一体ソリューション」というビジネスモデルです。 ・従来の商社・問屋・メーカーのお客様に対して、商品を預かり(保管)し、お届け(配送)するまでの機能に加え、ハウスメーカー・ハウスビルダーのお客様に対して、商品を荷揚げ・間配り・施工して廃材を回収するまでの機能をワンストップで一元管理する仕組みをご提供します。 ・1995年、ユニットバスの現場施工を請け負ったのを手始めに対応分野を次々と広げ、実績を積み上げてきました。利便性、即応性、効率性で数段優れた独自のスキームは高い競争力となって評価を集め、大手ビルダーをはじめ、多数の建設関連企業に採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士油圧精機株式会社
群馬県前橋市泉沢町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<未経験歓迎!/製本や印刷、トレーディングカードの産業用機械/大手との取引多数/徐々に業務をお任せ> ■業務概要: お客様先に納入した機械装置のメンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: ・既存取引先に納入している機械の点検 ・メンテナンスの見積り ・納入機械の修理や部品の取り換え ・一部機械の改造等 ■出張について: 殆どが東京近辺の出張となります。 頻度としては週に1、2回程となっており日帰りの出張がほとんどです。 まれに遠方への出張も発生することがございますがその際は出張手当が出るためご安心ください。 ■当社の機械について: ・製本機械 ・トレーディングカードを製作する産業機械 ・物流などに使われる機械 ・その他一般産業機械 ※今話題のトレーディングカードの生産機械を製造しております。 ■入社後について: (1)入社後は群馬県の工場で先輩社員の元組立作業を行っていただき製品の理解を深めていただきます。 ※居住地は会社が用意いたします。 (2)その後、先輩社員と取引先を回っていただき簡単なメンテナンス業務をお任せいたします。 (3)将来的には一人で案件を担当していただくことを期待しております。 ■主要取引先: 大日本印刷(株) (株)DNPロジスティクス 凸版印刷(株)等 ■出張手当について: 出張手当:日帰り1500円。泊まりは日当2000円。 交通費:交通費は会社の全額負担となります。 宿泊費:7000円以下のホテルに泊まる場合は7000円の支給。 7000円以上の場合でも領収書を発行していただければ会社負担となります。 ■当社の魅力について (1)安定した企業で長期に渡り就業可能 印刷や製本の機械だけでなくトレーディングカードの作成に使われる機器を筆頭に売り上げが右肩上がりとなっています。 (2)ワークライフバランスを充実させることができる! 当社では年休114日に増やしたりなど社員が仕事とプライベートを両立できるような取り組みなどをしております。 (3)新たな業界に向けて事業展開を行い将来性◎ 現在の製品だけに満足するのではなく現在では物流や牧場向けの機械製造なども考えておりこれからもより貢献の幅を広げていくことができる企業になっております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ