2 件
槻川林産木工有限会社
埼玉県秩父郡東秩父村坂本
-
~
内装・インテリア・リフォーム, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
学歴不問
◆異業種・異業界からの転職OK◎/国内でも希少な障子製造企業でスキルをイチから学ぶ!/機械化×オーダーメイド製造で日本の「和」の文化を守る/転勤無し/安定した職場環境◆ \昭和35年創業!日本の「和」の文化を守る障子づくり/ 機械化×オーダーメイドで、手に職をつけるチャンス! 私たちは、東秩父村で障子やフラッシュドアなどの木製建具を製造・販売している会社です! ■おまかせ業務: 私たちは昭和35年にカネマタ材木店の製函工場としてスタートしました。現在は注文建具の製造・販売を行っており、本ポジションでは障子などの製造・組立を担当していただきます。 ≪具体的には…≫ ・障子やフラッシュドアの製造と組立 ・木材のカット作業 ・組立用に加工する作業 ・加工した部品の組立や仕上げ ※工場内は機械化されており、合理的な製造工程で高品質な製品を作り上げる! ※転勤は無く、地元で腰を据えて働ける環境◎ ■入社後: ・木材のカット・加工・組立など、建具づくりの工程全般。機械化された工場で、一から教えるので未経験の方でも安心してスタートできる環境が整っています。 ・「職人の世界」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、実際には未経験から始めた先輩も多数活躍中。丁寧な研修とサポート体制があるので、ものづくりが初めての方でも大丈夫です。 ■組織構成: ・障子工場には20名のスタッフが働いており、そのうち6名が女性です。 ・フラッシュ工場には14名のスタッフがいますが、全員が男性です。年齢層は30代から70代まで幅広いです。 ※ご希望を考慮して配属先を決定します。 ■当社の特徴と魅力: ・工場内は機械化されており、合理的に製造工程をチェックする体制が整っています。そのため、オーダーメイドの特注品も高品質で納品することができ、顧客から高い評価を得ています。 ・私たちは木製の内装建具(障子やフラッシュドア)を主に製造し、建具の問屋や内装業者に販売しています。 ・東秩父村に拠点を置き、本物の『木』を使った障子と多彩なフラッシュドアを製造しています。NC機械などを用いて常に品質の向上を目指し、顧客ニーズに応える製品作りを心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小島光学製作所
埼玉県川越市下広谷
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: カメラ・望遠鏡・内視鏡などに使われる「レンズ」を作ります。 最新の機械を使用して研削・研磨・検査・組立の4工程のいずれかを担当していただきます。 ■職務詳細: ・工程によって作業内容が異なります。まずは簡単な着脱作業から担当いただき、仕事に慣れてきましたら研削や研磨等にもチャレンジしていただく予定です。 ・先輩スタッフから丁寧に教えますので未経験の方でも活躍できる環境です。 ・決まった作業を繰り返すのではなく、常に「もっと良いモノを」と探求していく奥深さが魅力の一つです。 ▼製品について: 大型レンズから工業用のレンズまで、あらゆる光学機器製品です。具体的には、半導体・製品検査用レンズ、液晶メーカーや半導体メーカーの工場で使われるセンサのレンズ、検査・計測装置にとりつけるセンサ−、医療用のレンズ等を製造しております。その中でも顕微鏡に内蔵されているレンズがメインの製品です。 ■サポート体制: 入社後は経験豊富な先輩がマンツーマンで丁寧に指導します。まずは簡単な作業から始め、3年ほどで一人前になることを目指しましょう!資格取得支援制度もあり、あなたの成長を全力でバックアップします。 ■キャリアアップ制度: 2ヶ月に一度上長との1on1があり、キャリアの志向性や挑戦したい分野などを話す機会が設けられています。また、半年に一度自己採点システムの通信簿もあり、5段階評価でご自身の技術力を可視化できるようになっています。 ■組織構成: ・全部で6チームあり、1チーム3〜5名で構成されています。(チームを兼任することはありません。)会社全体でも男女比は半々で、製造部門でも女性が活躍されています。 ・高校卒業したばかりの人から、60歳超えた方もおり、人材の育成に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ