44 件
本田技研工業株式会社鈴鹿製作所・埼玉製作所・浜松製作所
埼玉県比企郡小川町ひばり台
-
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〈20代~40代まで幅広い方が活躍中!〉 ・未経験歓迎 ・学歴不問 ・18歳以上の方(労働基準法第61条の規定による) ・交替制勤務ができる方 ・3ヶ月以上勤務できる方 ・面接日より1~2ヶ月以内の当社指定日に入社できる方 ※詳しい日程については、面接時にご案内させていただきます。 ・フォークリフト(1.0t以上)運転技能講習修了者、歓迎 === 1回の契約期間:3ヶ月以内 但し生産の状況、及び本人の勤務態度・能力により最大36ヶ月迄更新あり。 ===
【プレス】 大型プレス機を使用して平らな鋼板を成形します。自動化工程となっており、工程管理や製品のチェック・部品のセットなどが主な仕事になります。 【溶接】 プレス工程同様に自動化となっており、プレスされた部品のセットや装置作業、部品の取り付け作業が中心となります。 【塗装】 溶接されたボディーに入念な下処理を施し、電着塗装・中塗り塗装・上塗り塗装の3回塗り、3回焼き付けで、より品質の高い塗装を行います。溶接で組みあがったホワイトボディーの塗装前処理や塗装後の外観チェックが主な仕事となります。 【完成車組立】 オンラインシステムで組立ラインをコントロールしているため、さまざまな部品が効率よく組み付けられます。塗装後のボディーにエンジン、内装、足回りなどの部品を取り付けるのが主な仕事になります。 (変更の範囲)上記他、自動車製造に伴う諸作業 <注目ポイント1> 安心して働けるHondaの製造スタッフ Hondaの期間従業員の魅力は、業界最高水準の収入と各種手当で、短期間で高収入が見込めるほか、寮(各種費用無料)や福利厚生など、生活面でも充実したサポートを受けられることです。未経験の方はもちろん、遠方の方でも安心して働ける環境を整えています。 <注目ポイント2> 日々、自分の仕事に誇りを持てます 体力づくりにも最適な日々の作業を通じて、健康維持も可能です。自分が関わった車が街を走る姿に誇りとやりがいを感じることができる、そんな魅力的な仕事です。ふとした日常の場面で自分の仕事に誇りを持てることはこの仕事ならでは。車製造のプロとしての一歩を踏み出し、あなたの情熱を形にしてみませんか? 【入社後の成長サポート】 充実した研修制度があるため、未経験の方でも安心して業務を進められます。分からないことがあれば、先輩スタッフが丁寧に指導いたしますので、いつでも声をかけてください。
株式会社すき家
埼玉県大里郡寄居町寄居
玉淀駅
321万円~
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
高校卒業以上 / 未経験OK ※弊社の複数の求人サイト、複数店舗での応募の場合でも選考のご案内は1求人のみからとなります。 複数店舗での勤務可能の場合は選考にてご相談は可能ですので、複数のご応募はお控えください。 ≪未経験・第二新卒の方、歓迎!≫ ■高卒以上 ※職種・業界経験や、社会人経験も問いません。 ※転職回数やブランク、接客アルバイト経験のあり・なしも不問です。 【以下のような方、ぜひご応募ください】 人と接するのが好きな方 ゆとりと収入のバランスを重視したい方 チームワークを大切に、アルバイトの仲間と信頼関係を築ける方など。 人柄重視の採用なので、職歴よりも「頑張りたいキモチ」を大切にします!
※本求人は、アルバイト募集ではなく、すき家の契約社員の募集となります。 ■□深夜の『すき家』には、オイシさが詰まっている。 大手牛丼チェーンの『すき家』にて、深夜時間帯の仕事をお任せします。シフトは必ず2名体制。 厨房担当と接客担当に分かれて、仕事を進めていきましょう。 <主な仕事内容> ・接客 ・提供 ・清掃 ・搬入 ・そのほか食材の期限や在庫確認も担当します。 <深夜勤務の一例> ▼22:00~1:00 接客や調理がメイン業務。店舗によりますが、多くのお客様が来店する時間帯です。 ▼1:00~4:00 お客様の数が少なくなるため、接客を行ないながら店内清掃や食材の搬入などを担当。日中にはできない調理場内の清掃等行います。 ▼4:00~9:00 食材の仕込をします。お店を万全の状態に戻し、日中勤務のスタッフに引継ぎます。 <すき家×深夜の魅力> 【ゆとりがあります】 深夜とはいえ、必ず2名でシフトを回します。手分けして業務を担当するため1人に負担が偏りません。 お客様も日中に比べて少なく、ゆとりが生まれる時間も多いです。 【サポートしやすい】 接客よりも翌日の準備や清掃がメインなので、先輩が後輩をフォローする体制はバッチリ。 スタッフの年齢も20代~60代まで幅広いですが、助け合いも日常茶飯事です。 【日中が充実します】 シフトは夜勤で固定なので、昼間は家族と一緒に過ごす人や、ミュージシャンの“夢”のために自主練習に励む人も。 昼間の時間を有効活用できるのも魅力です! \採用までの流れ/ 応募 ↓ エントリーフォーム回答(弊社アドレスよりメールにてお送りいたします) ※フォームへの回答で本応募完了となります。 ↓ 1次面接 ↓ 適性検査 ↓ 2次面接 ↓ 内定!
パイロラボコンサルタンツ株式会社
埼玉県大里郡寄居町桜沢
桜沢(埼玉)駅
234万円~455万円
その他, その他クリエイティブ職
高校卒業以上 / 未経験OK 未経験歓迎!あなたのやる気を重視します! 【必須条件】 普通自動車免許 【歓迎条件】こんな資格が生かせます! 電気系資格、危険物取扱者資格、 火薬類関連、自動車整備士 パソコンスキル(WEB、EXCEL、PC全般)
【地道な作業の繰り返しが華やかな感動を作り出す】 当社はイベントやコンサート、撮影などの 機材を開発施工する、いわゆる裏方の仕事をしています。 今回は未経験の方でもしっかり教えられる準備をしておりますの 「興味がある」という方でもまずは一度お会いしましょう! 当社では時には危険を伴うような、 地道なモノづくりや施工によってイベントを支えます。 中でも特徴的なのが当社の強みでもある「花火」 他社が真似できない技術が多くのイベントを 任されている所以でもあります。 現場での作業はとても地道には見えますが 電気、機械、PCなど、様々な技術を駆使し 数万人の感動と歓声を作り出します。 様々な技術が求められるという意味では ”何でも屋”でもありますが まずは興味を持ってあなたの強みを作っていってください。 みなさまの「小さな得意」が私たちの助けになります。 今は出来なくても、やる気はある!みんなを喜ばせたい! という気持ちがあれば、どなたでも歓迎いたします! 人と接するのが好きな方、モノづくりが好きな方 最後はあなた自身の人間性を、重要視します。 私たちと一緒に観客5万人をわかせましょう!!\(^o^)/
株式会社朝日エンジニアリング
埼玉県大里郡寄居町三ケ山
280万円~340万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 販売・サービス職
学歴不問 / 未経験OK
埼玉県大里郡寄居町内にある産業廃棄物処理施設での運転管理のお仕事です。 主な仕事内容は機器の点検・検査、施設運転操作、中央操作室でのモニター監視、場内及び場外の清掃等の業務になります。 未経験の方でも安心して始めることができるお仕事です。 【雇用形態】 正社員 . 【給与】 月給 24~30万円以上(経験による) 上記はあくまで参考ですが、経験・能力を考慮の上、決定します。 昇給あり/ボーナス年2回/残業代は別途支給 . 【応募条件】 未経験・初心者歓迎! 学歴不問 年齢不問 具体的には ・コツコツ決められた仕事をこなしたい方 ・キャリアチェンジを考えている方 ・正社員として安定して働きたい方 ・周りの事を気にせず落ち着いて働きたい方 ・経験を活かしたい方 ・資格を取得したい方 【勤務地】 埼玉県大里郡寄居町 . 【アクセス】 東武東上線 小川町駅より車で20分 車通勤可 . 【勤務時間】 日勤 8:00~17:00 休憩60分 夜勤 16:30~8:30 休憩120分 日勤→夜勤→明け→公休 4サイクル <休日> 月間8日休み ご質問はお気軽にお問い合わせください! 【福利厚生】 昇給年1回 賞与年2回 各種社会保険完備 交通費規定内支給(上限2万円迄) . 【面接までの流れ】 筆記・Web試験 はございません。 選考フロー 書類選考 ↓ 面接 ↓ 現地確認 ↓ 合否の決定 出張面接致します。お気軽にお問い合わせください。 ※経験よりも人柄ややる気を重視しています
株式会社サンエイ
308万円~392万円
電子部品 半導体, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 技術職(食品・香料・飼料)
高校卒業以上 / 未経験OK 未経験者歓迎 ものづくりが好きならば 作業をやりながら 覚えられるので問題ありません! 興味のある方ぜひ歓迎しています ※応募後、履歴書・職務経歴書のご提出をお願いいたします。
今回、あなたにお任せするのは 半導体製造までの一部の業務をお任せ。 それってどんな仕事?? 下記をお任せします! ・装置や工事の企画 ・部品選定買付・樹脂/金属加工・部品の取付 ・装置内の配管 装置内の配線 ・出張メンテナンス全般 ほか ◆半導体とは… 半導体とは私たちの暮らしを支える様々な ものに使われています。 例えば… パソコンや、スマートフォン、 デジタルカメラテレビ、 洗濯機、冷蔵庫、LED電球など、 身近なデジタル家電にも 半導体が使われています! ◆弊社は半導体の製造装置を 製作している会社で、 半導体製造装置でも オーダーメイドの手作りです! 同じ装置を繰返し作っている訳ではありません。 毎回目先の変わる飽きない仕事です \未経験でもご安心を!/ モノづくりに興味があるという方であれば 未経験でも丁寧に育成します 是非私達と共に社会に必要とされる モノづくりを楽しみませんか?
本田技研工業株式会社
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 設計(電気・計装) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問
◇◆電気知見お持ちの方または建築士の資格お持ちの方歓迎◆◇ Honda埼玉製作所にて、四輪完成車工場のエネルギー・インフラ設備の保全業務、ならびに次世代工場建設や資源循環に向けた技術テーマの企画・推進をご担当いただきます。電気・動力・環境・建築・DXなど幅広いファシリティ領域関わる設備導入・維持管理や生産現場の事業計画サポートを行い、次世代ものづくり工場建設に向けた企画・戦略に携わっていただきます。 【具体的には】 <物件> ●自動車製造工場・福利厚生施設・事務施設・工場インフラ設備(電力/太陽光発電/蓄電池/エアー/空調/水/蒸気/防火防災/コージェネレーション/排水処理/廃熱回収) <業務内容> ●工場インフラ(電気・建築・環境・動力等)の企画・設計・保全 ●動線計画、レイアウト設計、新築/改修工事の計画立案 ●ゼネコン・施工業者の選定、費用査定、施工管理 ●設備保全計画の立案と推進、不具合への暫定対応(例:雨漏り、建具補修) ●官公庁との調整・法的手続き対応 ●次世代工場に向けた新技術(省エネ・資源循環等)の導入検討 ●海外新工場の立ち上げ支援(短期〜中期の海外出張あり) 【誰とやるのか】 生産現場スタッフや他部門との連携、官公庁・ゼネコン・元請業者と協働し、企画構想〜費用算出・稟議・設計・実行までを推進 【寄居工場(完成車生産)】 国内生産拠点としては8番目の工場となる寄居工場は2013年7月に稼働しました。最新鋭の工場として、世界中の海外拠点に対しても『ものづくりの発信拠点』として役割を担っていくこととなります。 【やりがい、魅力】 ●生産ラインへエネルギーを供給しているインフラ設備の構築・工事を推進し、計画から施工まで従事することができます。 ●発注側として、完成品に対しご自身の意志を大いに入れることができます。 ●海外工場建設プロジェクトへの参画や、環境戦略の企画・推進、組織内のマネジメント領域等、様々なキャリアステップの可能性がございます。 ●ご自身の業務の枠を超え、省エネ施策や環境改善の実現に向けたテーマの推進や、業務改善提案なども実施いただけます。 【キャリアパス】 国内事業所で業務習得後、新工場建設PJ参画、海外駐在、マネジメントなど幅広いキャリア形成が可能となります。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
埼玉県大里郡寄居町富田
男衾駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容: グローバルで開発・生産が進む新機種において、取引先部品の品質を安定させるための全体企画・実行をリードしていただくポジションです。 国内外の関係者と連携しながら、「どうすれば不具合を未然に防げるか」「どうすれば安定してつくり込めるか」といった品質起点の視点で課題を抽出・施策立案・現場定着まで推進していただきます。 単なる不具合対応にとどまらず、工程設計や設計レビューへのフィードバックなど源流からの品質づくりに携われるのが本ポジションの魅力です。 将来的には海外現地での立ち上げ支援を含め、グローバルに活躍できるキャリアパスを描けます。 【具体的には】 ・取引先と連携した図面レビュー・製造工程設計レビュー ・不具合再発防止・未然防止に向けた対策立案と実行 ・国内外のサプライヤー現場に赴いての品質監査・実地確認 ・品質安定化に向けた、Honda設計部門や品質保証部門との連携・調整 ・不具合情報の分析と、類似案件への横展開(グローバル展開含む) ※国内外の出張があります。 ※将来、海外駐在のチャンスがあり、自身の成長やキャリアアップにつなげられる環境です。 【やりがい・魅力】 ゼロシリーズBEV製品や、グローバルオペレーション機種、水素事業における製品開発に携わることができ、新商品の立ち上げ業務を通して、自ら製品開発を実感でき、品質や調達を良くすることも可能です。 変更の範囲:※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
サンエー精工株式会社
埼玉県朝霞市西弁財
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜手に職をつけたい方歓迎!業種未経験歓迎!職種未経験歓迎!/オリンパス・富士フイルムなど取引有/自社ブランドも手掛ける優良医療機器メーカー〜 ■仕事内容 同社の品質保証業務にて下記のような業務に携わっていただきます。 業界未経験の方も歓迎いたします。 ・部品、完成医療機器の検査、品質管理業務 ・不具合対応 ■取り扱う製品 当社であつかう医療機器部品 、完成品、工業用部品 医療部品6割、工業部品:4割ほど扱っております。 ■お取引先 オリンパス株式会社、キヤノンメディカルシステムズ株式会社 富士フイルム株式会社、HOYA株式会社など医療業界、工業製品を扱うメーカー様がほとんどです。 ■組織構成 チームリーダー1名、メンバー3名、契約社員1名、パート4名 20代〜40代の方が在籍しており、現在ご活躍中のほぼすべての方が未経験で入社されています。 風通しの良い部署のため、わからないことがあれば、各メンバーにも聞ける環境です。 ■教育制度 入社後、各部門長より各業務内容をご説明頂き、当社事業をインプット致します。現場配属後は、チームリーダーまたは先輩社員がOJTを行います。 業務中にコミュニケーションをとりながら、検査機器や品質管理業務を覚えて頂きます。その他にも外部の研修セミナーやISO講習を行っております。 未経験の方も安心して頂けるようOJT,研修等をそろえております。 ■キャリアパス 適正に合わせて品質管理や品質保証の分野までお任せ致します。 ■働き方 ・残業時間:20〜30時間 ・転勤なし ■サンエー精工について: 当社は1970年に設立した医療機器メーカーです。安定市場である国内内視鏡大手メーカー4社(オリンパス・HOYA・富士フイルム・町田製作所)全てと取引していることにより、業界図の変動を受けず安定した売り上げを確保しています。またOEM開発、薬事対応、完成品組立、品質保証、精密切削加工、減菌梱包と6つの分野をカバーすることで、総合的にお客様の課題を解決することも可能になります。最近では自社ブランド製品の開発にも積極的取り組んでおり、自社ブランドの医療機器製品も順調な推移を辿っています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質管理(機械) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
★業界・職種未経験歓迎!未経験でのご入社9割で研修制度も充実しているので安心! ★オリンパス・富士フイルムなど大手メーカーとの取り引き多数で安定性◎自社ブランドも手掛ける優良医療機器メーカーです。 ★年休120日、土日祝休みで日勤のみなので生活習慣も整う◎ ■仕事内容 品質管理チームの部品検査担当として下記のような業務に携わっていただきます。 ・部品、完成医療機器の検査、品質管理業務 ・不具合対応 ■取り扱う製品 当社で扱う医療機器部品 、完成品、工業用部品 医療部品6割、工業部品4割ほど扱っております。 ■お取引先 オリンパス株式会社、キヤノンメディカルシステムズ株式会社、富士フイルム株式会社、HOYA株式会社など医療業界、工業製品を扱うメーカー様がほとんどです。 ■組織構成 チームリーダー1名、メンバー3名、契約社員1名、パート4名 20代〜40代の方が在籍しており、現在ご活躍中のほぼすべての方が未経験で入社されています。 風通しの良い部署のため、わからないことがあれば、各メンバーにも聞ける環境です。 ■教育制度 ご入社後、まずは座学と実地研修を行います。現場配属後は、1~3か月の間チームリーダーまたは先輩社員がOJTを行います。業務中にコミュニケーションをとりながら、検査機器や品質管理業務を覚えて頂きます。その他にも外部の研修セミナーやISO講習を行っております。 未経験の方も安心して頂けるようOJT,研修等をそろえております。 ■キャリアパス ・適正に合わせて品質管理や品質保証の分野までお任せ致します。 ・学歴やバックグラウンド関係なく、管理職等のキャリアアップを目指すことができます。 ■働き方 ・残業時間:20〜30時間 ・転勤なし ■当社について 当社は1970年に設立した医療機器メーカーです。安定市場である国内内視鏡大手メーカー4社(オリンパス・HOYA・富士フイルム・町田製作所)全てと取引していることにより、業界図の変動を受けず安定した売り上げを確保しています。またOEM開発、薬事対応、完成品組立、品質保証、精密切削加工、減菌梱包と6つの分野をカバーすることで、総合的にお客様の課題を解決することも可能になります。自社ブランドの医療機器製品も順調な推移を辿っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノアエンジニアリング
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【設計職としてスキルアップできる環境/自動化機械装置/年間休日120日・土日休み・残業月20H程度】 ■職務内容: 制御設計職として、製造工場での加工、組立、検査を自動で行う、自動化機械装置、専門機の制御設計業務を担当します。 ■具体的には: ・仕様検討 ・センサーやアクチュエータの選定や配線、制御盤の設計 ・制御プログラムの開発 ・試験や検証 ※三菱、オムロン、キーエンスのシーケンサーラダープログラムの制御設計作業 ※夜間の作業・勤務はございません。 ※年に3回程度、1,2泊程度の出張はございますがご家庭の都合最大限配慮致します。 ■組織構成: 5名の(60代、50代、30代、20代)の社員が活躍しております。 ■入社後の流れ/キャリアプラン: まずは先輩社員が作成した全体像の図面をもとに全体像の元となる細かい図面・設計から行っていき、設計の1通りの流れを経験し、仕様検討等の上流工程もお任せ致します。また、スキルや思考性を鑑みて、随時昇格させる社風のため、新しい技術や設計にも挑戦できる環境です。 ■ポジションの魅力: 【スキルアップできる環境】 工場等の生産ラインの自動化システム装置を仕様検討〜設計、製造(別工場あり)にて自社で全て完成までできる当社では、上流工程から下流工程まで全ての工程を経験できる環境です。またフルオーダーのため同じ設計はほとんどありません。どんな設計でも対応力がつく設計者になることができます。 ■当社について: 同社は、顧客の生産の合理化を手伝いすることを目的とした、生産技術メーカーとして1983年4月に設立しました。以来、ソフトからハードまでをモットーに、現場改善や、自動化、省力化の企画から設計、製作、導入、メンテナンスまでの各段階を、顧客の要望に応じて提供しています。 近年、製品の大量生産と品質向上の要求を受け、省力化・自動化のニーズはますます高まっています。同社は画像処理装置、検査装置、供給・分類装置、組立・加工装置とった幅広い装置を、顧客の要望に合わせてオリジナルで設計・製造を行っております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【設計職としてスキルアップできる環境/自動化機械装置/年間休日120日・土日休み・残業月20H程度】 ■業務内容: 機械設計担当として、製造工場での加工、組立、検査を自動で行う、自動化機械装置、専門機の機械設計業務を担当します。 ■具体的には: ・顧客とのコンセプト決め/仕様検討 ・構想設計 ・基本設計 ・詳細設計 <関わる開発・設計例> ・各種電子部品及び自動車部品等の加工 ・組立のための産業装置 ・検査の自動化機械装置・専用機 ・省力化機械装置の機械設計を実施 ■組織構成: 同じ部署には、4名の社員が在籍しており、50代2名、40代、20代の年代の社員がおります。 ■入社後の流れ/キャリアプラン: まずは先輩社員が作成した全体像の図面をもとに全体像の元となる細かい図面・設計から行っていき、設計の1通りの流れを経験し、仕様検討等の上流工程もお任せ致します。また、スキルや思考性を鑑みて、随時昇格させる社風のため、新しい技術や設計にも挑戦できる環境です。 ■ポジションの魅力: 【スキルアップできる環境】 工場等の生産ラインの自動化システム装置を仕様検討〜設計、製造(別工場あり)にて自社で全て完成までできる当社では、上流工程から下流工程まで全ての工程を経験できる環境です。またフルオーダーのため同じ設計はほとんどありません。どんな設計でも対応力がつく設計者になることができます。 ■当社について: 同社は、顧客の生産の合理化を手伝いすることを目的とした、生産技術メーカーとして1983年4月に設立しました。以来、ソフトからハードまでをモットーに、現場改善や、自動化、省力化の企画から設計、製作、導入、メンテナンスまでの各段階を、顧客の要望に応じて提供しています。 近年、製品の大量生産と品質向上の要求を受け、省力化・自動化のニーズはますます高まっています。同社は画像処理装置、検査装置、供給・分類装置、組立・加工装置とった幅広い装置を、顧客の要望に合わせてオリジナルで設計・製造を行っております。
プラス株式会社
埼玉県大里郡寄居町西ノ入
折原駅
450万円~649万円
文房具・事務・オフィス用品 家具・インテリア・生活雑貨, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【昼食手当・夜勤手当など手当充実/車通勤可/文具・事務用品等を企画、製造、販売するメーカー/未経験からもキャリアアップ可能!】 ■職務概要: 当社のステーショナリーカンパニー 寄居工場にて、文房具(フラットファイル)の製造に携わっていただきます。 ※製品について:https://bungu.plus.co.jp/product/file/thin/flat_file/ ■職務詳細: 工場内にはフラットファイル製造設備が4種類あり、基本的には機械ごとに製造設備に携わっていただきます。ただし、繁忙期と閑散期があり閑散期には機械ごとのローテーションを組み担当外機械にも携わっていただきできる限り幅広い業務に慣れて頂く予定です。 機械操作がメインとなりますがゆくゆくは改善活動や、コストダウンの検討なども担当いただくことを期待しております。 ※繁忙期:1月〜4月のピークに備えた作り貯め期間を含め11月〜4月。その他は閑散期。 ■ご入社後の流れ: ご入社直後はまず商品に慣れて頂きながら、安全作業や品質に関しての研修を受け1〜2週間程度トレーニング期間を設ける予定です。その後OJTで最低1か月は先輩についてまずはアシスタントとして業務を覚えて頂きます。 ■就業環境: ・残業時間は月平均15時間程度です(繁忙期・閑散期により変動あり) ・夜勤を含む交代制(1直・2直)での勤務となります。 ・閑散期には休日の非稼働日に設備の保守をかけるため月1〜2回程度の休日出勤が発生します(代休取得可能) ・完成品1箱7kgほどの重量で機械保守の作業で一時的に10kgほどの重量を持ち運ぶことがございます ・紙製品を扱っているので、気温が冬18℃〜夏26℃の過ごしやすい環境です。 ■配属先について: 寄居工場には現在従業員31名在籍しております。(男女比2:1程度) うち製造に関わっているのは15名ほどで1チーム7〜8名ほどで勤務しており、その他は品質・評価関連の業務担当や間接部門の方となります。(平均年齢30〜40歳程度。20代の方も多数) ■ステーショナリーカンパニーについて: 同社の中でも文具、事務用品、OA関連商品の製造販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【職務内容】 新機種開発において、バッテリーまわりの仕様熟成業務を担当し、企画・開発段階から量産準備段階までを中心に品質判断と安定化を図ります。また、顕在化した不具合や仕様不備については、関係部門と連携し、対策の推進を行い、品質向上に貢献します。 【具体的には】 ・ユーザーにより良い製品を届けるため図面段階から製品の品質向上のための意思入れを実施 ・研究開発部門だけでは特定できない製造上の課題抽出や対応案の検討 ・製造領域の品質保証部門として図面検証を通じた仕様熟成と製造管理項目の立案・設定・設計・開発部門へ源流改善提案の実施 ・新機種バッテリー単品、完成車検証(SOC管理、出荷保証、充放電機能など) ・新機種・量産バッテリー不具合の1次解析、対策要求、適用推進 ・新機能における出荷保証ロジックの構築とグローバル展開 【誰とやるか】 ・車両・システム開発部門:仕様の確認、合同検証、詳細解析・対策推進の依頼など ・製造部門:安定生産、出荷品質保証のための検討、検証など ・購買部門:取引先様との切替日程の整合、対応可否やコスト影響の確認など ※多くのステークホルダー(設計者・購買部門・取引先様・サービス部門・海外拠点品質管理メンバー等)と関与しながら業務を推進いただきます。 【業務の魅力】 ・研究開発部門では経験できない、図面段階から量産、さらにはリリース後までの一貫した工程に携わり、完成車の製造に深く関わることができます。 ・開発部門が開発した各種機能・部品に対し完成車1台分で量産前に確認し、お客様の満足や工場でより良い品質のものを量産するための仕様変更等の対策提案が忖度なく出来ます。 ・市場の声に耳を傾け、新機種や量産機種の製造領域において、研究部門やHondaの他部門と協力し、ものづくりに俯瞰的な視点で関与できます。 ・設計と製造の密接な連携を通じて、品質向上活動を推進し、より高品質な製品を実現できます。 ・海外拠点のメンバーとの業務を通じて視野を広げ、多角的に物事を捉えることができるようになります。また、他部門と連携しながら業務を推進することで、自動車業界全体を理解することが可能となります。 【開発ツール例】 CANalyzer、CANoe、INCAなど 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業ジャパン株式会社
埼玉県大里郡寄居町赤浜
300万円~599万円
自動車部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
\スタンダード市場上場の自動車部品メーカー「KASAIグループ」の設備保全ポジションでの採用!車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤー!/ ■概要: 当社は、設立60年以上の歴史を持つ、スタンダード上場の自動車部品メーカー「KASAIグループ」の一員で、車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーです。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えする運びとなりました。 ■業務内容: 大手メーカー向けの自動車部品を手掛ける当社寄居工場の設備保全(メンテナンス)職をお任せします。具体的には、生産設備の点検及び修理・出来高、品質向上となる設備・工程改善などをご担当いただきます。 ■働き方: 各職場の雰囲気はとても明るく働きやすい職場です。得意先、取引先様、他部署と連携を取りながら業務を進める事が多い為、コミュニケーションを取ることに抵抗がない方は、是非ご応募ください。また、現状は夜勤は想定しておりませんが、繁忙期には2交代勤務が発生する可能性もあります。 ■組織構成: 寄居工場には計95名の社員が在籍しており、技術課には、計2名の担当者が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていける環境です。 ■当社について: 東証スタンダード市場に上場する河西工業100%連結関係会社です。取引先は日産、ホンダ、トヨタ、スバル、日野自動車、メルセデス、フォルクスワーゲン等と多岐にわたり、車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーです。設立60年以上の歴史を持つKASAIグループの一員として国内外にグローバルネットワークを有しています。主要取引先に国内外メーカーとの取り引き実績を有し高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサノ
機械部品・金型 自動車部品, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
【「彩の国工場」認定/当社は小ロット・多品種/中でも、他社ではなかなかできない、1メートル以上の大型部品の加工を手掛けられるうえに、0.001ミリのズレなく加工できる技術力が高く評価されています】 ■職務内容: 主に半導体製造装置部品、自動車、鉄道車輛等の輸送機器開発部品、電力、エネルギー関連部品、OA関連部品など精密部品の切削加工を行う当社にて、CADオペレーターをお任せいたします。 ■職務詳細: 主な仕事内容は、お客様からの依頼内容を図面にし、機械の設定や加工の仕方(原料によって機械の設定を変えたり、ちょっとした振動でずれないように加工の順番を工夫するなど)すべてを指揮して部品の加工を完成まで導くことです。 ■仕事の流れ: ・お客様からサイズや材質、使用用途などが記載された情報が送られてきます。その内容に基づいて、どのように切削していくか考え、設計ソフトを用いて図面に書き起こします。 ↓ ・図面をもとに、加工機を動かすためのプログラミングも作成。0.001ミリの精度を実現するには「工具が折れないように」「原料が熱を持って変形しないように」「切削中の振動でずれないように」…などを踏まえ、加工する順番や方法を決定します。 ↓ ・その後は、機械を動かす担当者にバトンタッチ。設計通り加工できたか見届けます。品質管理の担当者と共に最終チェックを行ない、お客様先に納品して完了です。 ■会社・求人の魅力: ・当社が手掛けているのは、大手自動車メーカーの巨大ホイールや原子力発電所のプラントに必要な部品など。宇宙の研究機関/航空機を保持する機関/数々の国際機関や大手企業から数々の依頼が寄せられています ・5軸加工機や複合NC旋盤など、金属加工機を多数保有しており、ステンレス、鋼、真鍮、アルミ、ベリリウム銅など、様々な金属の加工を可能とし、試作から、小ロット生産、量産まであらゆるお客様のニーズにお応えします。5軸加工機や三次元測定機などの充実の機械設備とともに、高い切削加工技術を有した技術者が生み出す精度の高い製品は、お取引いただいているお客様から高い信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜物流業界の経験を活かす!自動車業界の経験は不問/Hondaの物流改善・効率化を担う重要ポジションをお任せ!〜 【本組織の役割】 昨今の物流の2024年問題や環境問題、人手不足という物流危機に対し、 Honda自らが荷主としてお取引先様を巻き込み 物流効率の改善を通じて社会問題・環境問題に貢献する役割を担っています。 <具体的な取り組み> ・国内の部品調達物流改善・管理 ・輸送Co2排出量削減に向けた物流導線や輸送モードの設計 ・お取引先様・Honda双方の物流悪条件の緩和推進 ・詰率/積載率向上のための部品荷姿(入れ物)の効率化 【仕事内容】 ●国内の部品調達物流の効率化展開 ・Hondaが荷主として物流の効率化を図るため、取引先企業と交渉し、物流業務をHondaへ移管する。 ・移管された物流業務を効率化するため、物流会社と連携しながら、最適な物流ルートを設計・導入する。 ・デジタル技術を活用した、物流業務の可視化・自動化・最適化を進め、持続可能な物流体制を構築する。 ※希望や適性に応じて将来的に海外で活躍頂く可能性がございます。 【本ポジションの魅力】 ・国や他社様と協働のうえ変革を進めることができる魅力的な仕事だと感じています。 ・DXや自動化技術の導入/加速に力をいれており、最先端の考えや技術にふれることが可能です。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、 夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社NXワンビシアーカイブズ
埼玉県比企郡小川町高見
400万円~599万円
生命保険 アウトソーシング, 一般事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【転勤無/正社員・年間休日125日・土日祝休/日本通運100%子会社・情報資産管理のリーディングカンパニー】 当社のBPOサービスでは顧客の情報を電子化、データ化したり、帳票発送等を代行することで、バックオフィス業務の効率化・品質向上に貢献しております。本ポジションでは、SVとしてバックオフィス業務の運営管理を担当いただきます。 ■業務内容: 受託案件の生産管理、品質管理、顧客および社内調整、パート従業員管理、組織目標活動等をメインにお任せいたします。 ■業務詳細: ・生産管理、品質管理:担当案件の業務進捗管理、品質維持活動(作業手順書更新、手順点検、整理整頓、ヒヤリハット収集・分析他)をパート従業員とともに運営 ・顧客、社内調整:業務進捗報告、仕様変更等に伴う商談形成・業務設計、営業担当者またはシステム担当者と各種連携し対応 ・パート従業員管理:勤怠関連事務手続き、勤務シフト調整、各種社内教育指導、人事評価、等の定例業務 ・組織目標活動 ■当社の特徴: ・2022年1月に日本通運グループは新たにグループブランド「NX」を導入し、グループ名をNXグループへと刷新いたしました。 ・1966年に国内で先駆けて「情報セキュリティ事業」を開始し、情報資産管理におけるリーディングカンパニーとしての地位を確立しております。「誰もができることでなく、誰もできないことをやる」という創業当時の精神を大切にし、現在も成長中の企業です。 ・1974年には日本で最初にアフラックのがん保険の代理店を開始し、約50年に渡り保険事業を展開しております。 ・日本通運100%子会社で経営基盤も安定しており、安心して働くことが出来ます。 ■この様なご経験をお持ちの方は尚歓迎します! ※以下無くても問題ございません。 ・RPAや新技術(RFID、OCR等)ツールを業務に活用した経験 ・業務改善・改革に携わった経験 ・顧客、部署間の調整を行う役割の経験 ・製薬系の職場における勤務経験、および製薬に関する一般的な知識 ・法人顧客を相手とした直接対応、顧客折衝経験 ・事務センター業務経験、損益指標分析経験 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 人事(労務・人事制度) その他人事
■採用背景 自動車業界における100年に一度の変革期のなかで、Hondaは「第二の創業期」を迎えています。創業以来Hondaは、二輪・四輪・パワープロダクツ・ジェット機など様々な事業に取り組んできました。「第二の創業期」を迎えるにあたり、人事としては、社員一人一人が挑戦心を持つこれまでの企業風土を大切にしつつ、さらに多くの社員が挑戦する環境・機会を作ろうとしています。私たちとともに何事にも前向きにチャレンジし、新たな付加価値を生み出そうという想いをお持ちの方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容:以下いずれかの事業所で勤務いただきます <朝霞事業所> 二輪事業領域の最大化に貢献いただきます。 ・該当地区(朝霞事業所)の配置/評価・処遇 ・該当地区(朝霞事業所)の労働組合との交渉/労務管理 <寄居・小川工場> 四輪生産領域の最大化に貢献いただきます。 ・該当地区(寄居・小川工場)の配置/評価・処遇 ・該当地区(寄居・小川工場)の労働組合との交渉/労務管理 ※応募時に勤務地の希望をお知らせください ■キャリアパス 入社後は、国内の事業所、本社、事業領域、海外現地法人などで3〜5年ごとにジョブローテーションを実施し、様々な経験を積んでいただきます。将来的には、グローバルなプロジェクトに参加したり、人事や総務の専門家、HR責任者として活躍することを期待しています。 ローテーションの例: Aさん:国内事業所(3年)→本社(3年)→研究所(3年)→海外駐在 Bさん:工場(4年)→本社(5年)→事業人事 Cさん:研究所(4年)→工場(4年)→領域人事 Dさん:研究所(3年)→本社(6年)→海外駐在 ■休日および福利厚生: ・年間休日は121日で、平均残業時間は20〜30時間程度を予定しています。 ・2023年の平均有給休暇取得日数は17.9日です。 ・教育制度:各種研修やEラーニングプログラムなど ・住居支援:社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援:社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ ■働き方 チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社して勤務いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
【オーダーメイド製品/顧客の生産効率向上のためのFA機器/地域に密着したアットホームで穏やかな社風/マイカー通勤可能】 ■職務内容: 制御設計職として、各種電子部品、自動車部品等の加工、組立、検査を行う「自動化機械装置、専門機」の制御設計業務を担当します。主に三菱、オムロン、キーエンスのシーケンサーラダープログラムの制御設計作業となります。 <働き方> ・土日出社:年に数回程度の土曜日出社あり ・夜間作業:夜間の作業・勤務はございません。 ・出張:年に3回程度、1,2泊程度の出張はございます。 ■組織構成: 同じ部署には、3名の社員が在籍しており、60代、50代、20代の年代の社員がおります。 ■キャリアプラン: 前提、スキルや自己研鑽している方にはなりますが、当社に新卒入社し、30代後半で課長代理、40代で課長になる方もいます。また当社はスキルや思考性を鑑みて、随時昇格させる社風でございます。 ■同社の魅力: ◇アットホームで自分のペースで働きやすい環境: 穏やかな社風で自分のペースで働くことができます。残業時間は月平均20時間程度。連休前の土曜日で一部出勤日がありますが、基本、週休二日制です。 ◇顧客の生産効率を上げることがミッションのオーダーメイドのFA機器メーカー: 同社は、顧客の生産の合理化を手伝いすることを目的とした、生産技術メーカーとして1983年4月に設立しました。以来、ソフトからハードまでをモットーに、現場改善や、自動化、省力化の企画から設計、製作、導入、メンテナンスまでの各段階を、顧客の要望に応じて提供しています。 ◇顧客のニーズに答応え続けています: 近年、製品の大量生産と品質向上の要求を受け、省力化・自動化のニーズはますます高まっています。同社は画像処理装置、検査装置、供給・分類装置、組立・加工装置とった幅広い装置を、顧客の要望に合わせてオリジナルで設計・製造を行っております。
株式会社フソウハイドロパワーソリューションズ
埼玉県大里郡寄居町末野
波久礼駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
◆業界未経験歓迎!水力発電の施工管理で新しいキャリアを築こう/日本全国で活躍できるチャンス◆ \水力発電事業でキャリアを築きたい方へ/ ・施工管理経験者歓迎!未経験者でも水力発電事業に興味があれば応募可能です。 ・全国各地のプロジェクトに参加し、長期出張で新しい場所での経験も豊富に積めます。 ・社員の健康を重視し、ワークライフバランスを確保するための取り組みが充実しています。 ■業務概要 水力発電施設の建設や改修における電気設備工事の施工管理をお任せします。現場代理人の補佐として活躍していただきます。 ■業務内容 ・現地施工管理(主要なお客様は電力会社や自治体が中心です) ・水力発電設備 ・新設や更新や改修 ・施工規模:案件金額=1〜10億円程度/施工期間=1〜3年程度(全国の各プロジェクトへ長期出張) ■組織風土 多くのメンバーが中途社員で、コミュニケーションが取りやすい環境です。和やかで穏やかな雰囲気の中で働けます。 ■働き方 当社は社員の健康を維持するため、『健康事業所宣言』という取り組みを行い、ワークライフバランスを重視しています。 ・月2回の帰省手当支給制度あり ・年間休日126日(土日祝、夏季休暇3日、年末年始休暇12/28〜1/5) ・上司との面談など、いつでも相談できる環境が整っています ■会社の特徴 当社は水の総合企業「(株)フソウ」のグループに属する水力発電ソリューション企業です。2019年に設立され、水力発電装置の開発、製造、販売、メンテナンスを行っています。水力発電用タービンの設計製作・据付から水圧鉄管などの各種資機材の調達と施工まで、水力発電事業に関する課題をワンストップで解決しています。全国で展開するフソウグループの資機材調達力を活かし、資材コストを抑えつつ、水圧鉄管製作・据付・メンテナンスの総合力で永続的な社会の実現を目指しています。 ■会社の強み 当社は世界最先端の技術を持つイタリアのメーカーと提携し、地域ごとの水量を最大限に活用する高効率発電タービンを設計・製作しています。計画地点のデータをもとに最も効率的な水車を選定し、初期設計段階から顧客の要望に応じたオーダーメイドの水力発電用タービンを提供できる点が強みです。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
【オーダーメイド製品/顧客の生産効率向上のためのFA機器/地域に密着したアットホームで穏やかな社風/マイカー通勤可能】 ■業務内容:機械設計担当として、下記の業務を行っていただきます。 ・各種電子部品及び自動車部品等の加工、組立のための産業装置や、検査の自動化機械装置、専用機、省力化機械装置の機械設計を実施 ・機械設計にあたり、企画立案、お客様との仕様摺合せ、機械設計から製作後のフォローまでを実施。 <働き方> ・土日出社:年に数回程度の土曜日出社あり ・夜間作業:夜間の作業・勤務はございません。 ・出張:年に多くて3回程度、1,2泊程度の出張はございます。 ■組織構成: 同じ部署には、4名の社員が在籍しており、50代2名、40代、20代の年代の社員がおります。 ■キャリアプラン: 前提、スキルや自己研鑽している方にはなりますが、当社に新卒入社し、30代後半で課長代理、40代で課長になる方もいます。また当社はスキルや思考性を鑑みて、随時昇格させる社風でございます。 ■同社の魅力: ◇アットホームで自分のペースで働きやすい環境: 穏やかな社風で自分のペースで働くことができます。残業時間は月平均20時間程度。連休前の土曜日で一部出勤日がありますが、基本、週休二日制です。 ◇顧客の生産効率を上げることがミッションのオーダーメイドのFA機器メーカー: 同社は、顧客の生産の合理化を手伝いすることを目的とした、生産技術メーカーとして1983年4月に設立しました。以来、ソフトからハードまでをモットーに、現場改善や、自動化、省力化の企画から設計、製作、導入、メンテナンスまでの各段階を、顧客の要望に応じて提供しています。 ◇顧客のニーズに答応え続けています: 近年、製品の大量生産と品質向上の要求を受け、省力化・自動化のニーズはますます高まっています。同社は画像処理装置、検査装置、供給・分類装置、組立・加工装置とった幅広い装置を、顧客の要望に合わせてオリジナルで設計・製造を行っております。
株式会社アコーディア・ゴルフ
埼玉県比企郡滑川町中尾
400万円~699万円
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 店舗開発・FC開発
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社/他業界からのチャレンジ歓迎/福利厚生充実/学歴不問/将来的な管理者ポジションを目指せる環境】 ■仕事内容: ゴルフコース全般のメンテナンスやチーム内の人材マネジメント等をお任せします。 ■具体業務: ・芝の育成、管理(グリーン、ティ、フェアウェイ、ラフ等) ・肥料、薬剤散布(薬剤の管理、法令上の知識取得) ・最適なコースセッティング(快適なラウンドにむけて) ・バンカーならし整備 ・樹木の伐採、コース内清掃・補修 ・スタッフの育成、マネジメント ・経理や棚卸等の事務作業 など ■当社について: ゴルフ場運営で国内シェア率トップクラスの企業です。全国で172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営。ゴルフが気軽にプレーできるスポーツとなるために、ゴルフファンだけでなくこれまでゴルフに触れる機会がなかった方々にも魅力を感じていただけるよう、セルフプレーやスループレーなどの新しいプレースタイルの提案や独自のポイントプログラムによるポインカードサービスの開始など、ゴルフ総合サービス業としてこれまでになかった新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。 2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部で日本初のPGA TOURチャンピオンズ「JAPAN AIRLINES Championship」、2019年には「Mastercard Japan Championship」が開催されました。さらに2019年からはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブがPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」の開催地になりました。日本で唯一PGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、皆さまに選ばれる世界一のゴルフ運営会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉糧穀株式会社
埼玉県川越市砂
新河岸駅
食品・飲料・たばこ 飼料・肥料・農薬, 食品・飲料営業(国内) 清掃・警備・守衛
【黒字経営継続中/サポート体制充実で他業界出身者も活躍中】 ■業務内容:大豆、配合飼料、牧草、剥離剤、その他雑穀に関係した様々な商品の営業をお任せいたします。下記3部門のいずれかに配属となります。適性を見て、配属先を決定します。 〇飼料部:酪農家、農家、乗馬クラブ向けに牧草や配合飼料の営業、配達業務を行います。既存顧客向け、新規顧客向け営業を行います。良好な関係を築くことから始めていきます。 既存顧客向け:定期訪問をし、お客様の在庫状況を確認しながら、商品を提案。 新規顧客向け:お客様の元を巡回中に、まだ取引がないお客様の元に訪問。新たに取引が開始できるよう、アプローチを行います。 対象エリア:関東全域(東武東上線上がメインです。) *当社は、Jオイルミルズ様とも協力をしています。Jオイルミルズ様が作った配合飼料も扱っています。 〇建築事業部:住宅メーカー、コンクリート会社向けに工業製品用の大豆油(剥離剤)の営業を行います。既存顧客向け営業がメインですが、一部、新規開拓も行います。SDGsの流れもあり、従来品である石油製品から大豆油に切り替えている企業の増加もあり、当社製品の引き合いが多いです。新規開拓は、ネットで企業を探し、アプローチを掛けますが、断られることは少なく、商談の機会を多く得られています。お客様からお問い合わせをいただくこともあります。 〇雑穀部:豆腐、油揚げ、納豆などを製造する食品メーカー向けに大豆を販売します。スーパーなどで売られる豆腐を扱うメーカーから小規模のお豆腐屋さんまで、様々なお客様が商談相手となります。既存のお客様向けの営業です。地方のお客様もいるため、出張対応も年3回ほどございます。 ※商材の扱う関係でトラックや力仕事もございます。 ※どの部署についても直行直帰が可能ですので働きやすい営業スタイルをとっています。 ■組織構成:配属先の営業部の各セクションは、飼料部7名、雑穀部4名、建築部2名(うち1名は、雑穀部と兼務)で構成されています。 ■魅力ポイント: 当社が扱う牧草、配合飼料は、景気の影響を受けにくく、黒字経営を継続しています。また、大豆油(剥離剤)は、新国立競技場にも使われた商材であり、業界内でも注目され、問い合わせも多くいただいております。安定した売上基盤をベースに、売上も順調にアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
寄居建設株式会社
350万円~899万円
ゼネコン 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【ワークライフバランス/福利厚生充実◎/創業100年働きやすい環境(残業20時間程度/転勤無し)・自社物件(単身用・家族用)に社員価格で住める/創業100年以上の安定性】 ■業務内容: 埼玉県寄居町にある当社にて、建築案件の施工管理全般をお任せいたします。RC造のマンションから公共施設、学校の耐震補強工事等を行っております。主な担当エリアは埼玉・東京です。都内の案件であれば、会社負担でアパートをお借りし住んでいただけます。基本的には直行直帰で業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・施工計画の立案 ・依頼主との現場打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程・品質・安全・施工の管理 ・Word,Excel,CADによる書類作成 等 ■就業環境: 現在建築施工管理をメインに担当している社員は14名在籍しております。20代〜70代まで幅広い年代の方が在籍しているため、どなたでも馴染んでいただくことが可能です。未経験者の方であれば、OJTを通じて業務を覚えていただけますので、安心してご就業いただけます。また社員は全員施工管理に関する資格を保有しております。 ■この求人票の魅力: ・お給料を貰いながらスキルアップ・資格取得が可能 ⇒景気に左右されにくい【専門スキル】が身につけられます。 ・残業20h/土日祝休み/転勤なし ・まったく異なる業界からの転職事例あり ⇒飲食業界から入社し、資格取得をされた方もいます。 ・60歳の定年後、65歳までの再雇用制度有り ■企業・業務の特徴: ・安定性:創業100年以上の歴史のある当社は埼玉の寄居を中心に事業を展開してきております。長い付き合いの顧客も多く、受注・売上ともに安定しております。最近では都内の案件も幅広く対応しております。 ・自社物件有:社員価格で自社物件に住んでいただくことが可能です。単身者用・家族用共にあり、月20,000円から貸出しております。Iターン・Uターンを検討いただいている方も歓迎です。
ゼネコン 不動産管理, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【ワークライフバランス/福利厚生充実◎/創業100年/働きやすい環境(残業20時間程度/転勤無し/土日祝休み)・自社物件(単身用・家族用)に社員価格で住める/創業100年以上の安定性】 ■業務内容: 埼玉県寄居町にある当社にて、土木案件の施工管理全般をお任せいたします。道路工事や公園等の改修が主な業務です。主な担当エリアは埼玉・東京です。都内の案件であれば、会社負担でアパートをお借りし住んでいただけます。基本的には直行直帰で業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・施工計画の立案 ・依頼主との現場打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程・品質・安全・施工の管理 ・Word,Excel,CADによる書類作成 等 ■就業環境: 現在土木施工管理をメインに担当している社員は2名在籍しております。未経験者の方であれば、OJTを通じて業務を覚えていただけますので、安心してご就業いただけます。また社員は全員施工管理に関する資格を保有しております。 ■この求人票の魅力: ・お給料を貰いながらスキルアップ・資格取得が可能 ⇒景気に左右されにくい【専門スキル】が身につけられます。 ・残業20h/土日祝休み/転勤なし ■企業・業務の特徴: ・安定性:創業100年以上の歴史のある当社は埼玉の寄居を中心に事業を展開してきております。長い付き合いの顧客も多く、受注・売上ともに安定しております。最近では都内の案件も幅広く対応しております。 ・自社物件有:社員価格で自社物件に住んでいただくことが可能です。単身者用・家族用共にあり、月20,000円から貸出しております。Iターン・Uターンを検討いただいている方も歓迎です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ