524 件
株式会社フコク
埼玉県さいたま市浦和区高砂
浦和駅
600万円~799万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自動車用ワイパーブレードラバーの生産量は世界No.1/技術力・営業力・製造力が強み/フレックス制度導入/残業10時間程度】 ■業務内容: ビジネスの強化、事業拡大成長、経営基盤強化を目的とした法務業務全般をご担当いただきます。 経営陣のパートナーとして法的支援の提供、業務執行を適正、円滑、戦略的かつ効率的に実施するための法的リスク検討と実行支援。また入社後、数年以内のマネージャー昇格を目指して頂きます。 ■配属先について: 内部監査室 法務課(部長1名50代 スタッフ1名30代) ■働き方: <育児短時間勤務制度を導入> お子様が中学校に入学するまで、1日2時間まで短縮可能です。フレックス制度の併用可能となっております。 2019年度の女性社員の育児休業取得率は100%。制度を活用され、みなさん元の職場で変わらず活躍されています。 <連続休暇制度> 年次有給休暇の他、春・夏・年末年始に9連休の長期休暇があります。また、傷病積立休暇制度によって、万が一ご自身の療養や親族の看護に必要な場合に長期の有給休暇をとることができます。 ■当社について: 高分子化学に強みがあり、ワイパーブレードラバーを始めとする幅広い分野で高いシェアを獲得しています。特にワイヤーブレードラバーでは、国内シェア約100%、海外シェア35%を占めており、多くの有名メーカーが当社の製品を取り扱うなど、技術力の高さが当社の強みになります。また海外展開も9ヶ国16拠点に展開しており、2023年に向けてよりグローバル視点での事業展開を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社埼玉りそな銀行
埼玉県さいたま市浦和区常盤
400万円~549万円
地方銀行, 金融事務(銀行・証券) 融資審査(法人)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<りそなグループ共通の福利厚生や働く制度を活用できる環境ながら埼玉での長期就業が可能!全国転勤なし!/りそなHDのデジタル戦略を活用した幅広い金融サービスで地域社会に貢献◎> ■業務概要: ・営業店融資業務のサポートをお任せいたします。 融資SOは、業況悪化先の信保付借入条件変更手続きや信保付融資の代位弁済手続きを通じて、営業店をサポートしています。そのほかに、営業店実行後債権書類のチェック、文書センターへの集中業務も行っています。 ■具体的業務: ・条件変更申込書類作成、保証協会条件変更申込、稟議手続、変更契約書作成、リスケオペレーション ・事故報告作成、通知催告書作成・発送、代弁請求手続、代弁・相殺オペレーション ※ご希望や適性を踏まえ、異動により支店をご経験いただくことでキャリア形成の幅を広げることも可能です。 ■ポジションについて: 今回ご応募いただく方には、スマート社員(業務範囲限定)としてご入社いただきます。融資・外為業務に業務範囲を限定しておりますので、 融資・外為業務全般、ローン等の業務に注力していただくことができます ■当社で働く魅力: ・「脱・銀行」を掲げ、既存のやり方にとらわれず、まずはやってみる精神が社内に浸透しており、チャンレンジがしやすい環境です。 ・数年前からDX化を強く推進しており、経済産業省と東京証券取引所が選ぶ「DX銘柄2020、2021」に2年連続で選出されており、社内外に対する業務の効率化やITを駆使した新規サービス開発にも力をいれております。 ・新卒社員、キャリア採用社員の垣根はなく、評価も含めフラットな環境です。20代でキャリア採用として入社して、今では支店長を務めている社員もおります。 ・当社では有給も充実しており、かつ取得しやすいためオンオフの切り替えをしながらメリハリをつけて働ける環境が整っています。また、女性の声を直接経営に反映させるための取組みも行っており、仕事と育児を両立する従業員向けの復職支援プログラムなど、女性がキャリアアップしながら長く働き続けるための様々な施策の実施へと繋がっています。 ・外部からも女性活躍に対する取組みは認められており、「日経WOMAN(2022年6月号)」の「女性が活躍する会社」では第2位となっています。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人同意がある場合を除く。
斎藤工業株式会社
埼玉県さいたま市浦和区北浦和
北浦和駅
400万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
【2名以上の現場体制/近隣案件中心で直行直帰可能/年間休日127日/再雇用制度あり/平均勤続年数は22.85年/完全週休2日制/退職金制度有】 主に官公庁案件を元請けとして受注しております。河川工事、盛土造成工事、地下埋設物敷設工事、道路工事における土木施工管理をお任せいたします。 ■職務内容: ・公共施設や民間施設の建設に関わる施工管理業務 ・施工計画の策定 ・原価管理/安全管理/品質管理/工程管理 ・現場スタッフの手配 ・各種書類作成他 ■受注体制と就業環境(休日・残業): ・近年では厚生労働省が主導する働き方改革の影響により、官公庁案件では土日に作業をさせない現場も多く、現場体制も基本は2名体制(監理技術者1名(1級有資格者)と係員1名(1〜4年生)のペアで1現場)、大きな工事案件では上記+係員1人追加し3名体制で受注しております。休日が多く土日祝日休みを実現しております。 ■業務のポイント: ・浦和・大宮などさいたま市を中心に川越など地元案件が多く(埼玉・東京がほぼ9割)、帰宅も早くでき働きやすい環境となっております。出勤は基本的に各担当現場への直行直帰制ですので、群馬・栃木・神奈川に在住の社員も一部おります。 ■施工実績:大京マンション、大宮警察等、駒込病院、福生消防署等。 ■当社について: ・首都圏を地盤にした建築と土木部門の総合建設会社で、1924年の創業以来、数多くの建築を手掛けて参りました。近年は首都圏マンションや商業施設、公共施設を中心に建設。埼玉県を中心に地域のランドマーク的な建物を多数建設しています。その施工技術は大手デベロッパーから同業他社との比較で1位の施工評価を頂いたり、公共工事では数々の優秀工事表彰を受賞しており、同業他社の中でも高い評価を得ています。 ・当社は完全週休2日制で且つ年休も127日以上あるため仕事とプライベートを両立することができます。 ・平均勤続年数は22.85年と非常に長いので、長く勤めたい方にはピッタリの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
KYLA株式会社
300万円~499万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【スキルアップを目指す方歓迎/少数精鋭ならではのきめ細やかなサポート体制/AI・システム開発など最先端技術に携われる◎/残業月15h】 ■業務概要 SI・受託開発事業やAI自社プロダクト事業を展開する当社で、AI・システム開発の設計、開発業務をお任せいたします。ご経験やスキルに応じて、将来的に自社開発に携わって頂く可能性もあります。 ■業務具体例 ・クラウド上でデータ分析基盤の構築およびデータ分析 ・Python、TensorFlowを用いたAIアルゴリズムの開発・検証 ・AIアルゴリズムの画像処理アプリケーションへの実装 ・開発した成果物のドキュメント整理 ・各種システム開発及び設計 など ※アサインされるプロジェクトによって異なります。 ■働く環境・フォロー体制 ◎勉強会 定期的に勉強会を開催し、最先端の技術などをキャッチアップしています ◎少数精鋭ならではのきめ細やかなサポート 月1回程度、営業や人事担当が面談を行い、エンジニアの方目線かつ、個人に合わせた働きやすい環境やキャリア支援に取り組んでいます。 ◎チームフォロー体制 チーム内で日々コミュニケーションや技術アドバイスをすることで不安を解消するサポートを徹底しています。技術者が現場からスキルアラートが出てしまった場合、先輩チームリーダー/営業/代表との面談を行い技術フォローなどアドバイスをして、問題点はどこなのか/次はどうしたら良いのかとネクストアクションをすり合わせしています。 ■開発環境 ・言語:Python/Javaなど ・環境:オンプレ/AWS/Azure/GCP/GPU/エッジデバイス/センサーカメラ ・OS:Windows/Linux ■組織体制 開発メンバー:約35名で ※1プロジェクトあたり約1〜5名 ■当社の魅力 新卒時よりエンジニアとしてキャリアをはじめ、世界初人工知能搭載のERPパッケージの設計・開発等に従事した若手社長が2017年に創業したベンチャー企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原実業株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
550万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜荏原製作所の代理店/平均勤続年数13.8年/定年65歳/退職金制度有/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ・定年65歳、退職金制度有 ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
〜荏原製作所の代理店/上下水道施設の施工監理・関連機器工事の監理/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、OJTによる研修が充実しています。20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社大栄建築事務所
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
【設備設計の経験活かせる!/安定的な財務・売上基盤/出張や転勤無】 ■概要: 大栄不動産グループとして安定した営業基盤を有し、金融・商業・住宅施設など様々な案件を設計している当社にて設備設計業務を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・機械設備設計(給排水衛生設備、空調換気設備)の設計を担当していただきます ・企画検討 ・仕様策定 ※基本設計業務に時間をかける業務スタイルです ※実施設計段階では、可能な部分は外部委託としています <携わる案件> 金融機関、事務所ビル、共同住宅、商業・文化施設、医療・福祉・教育施設、生産・物流施設 など ■当ポジションの魅力: 【ワークライフバランス◎】 年間休日122日(土日祝休み)、出張・転勤なし、多くの社員が19時前には退社するなど、ワークライフバランスの取れた働き方ができます。 プライベートも充実できます。定年後も嘱託社員として就業する社員が多く、安定環境での長期就業が可能です。 【スキルアップできる環境】 金融・商業・住宅施設など様々な案件を設計し、ベテラン社員が多いため各業務の進め方等は個人に裁量を持たせる風土があり、豊富なノウハウ蓄積もある環境です。 ■当社の特徴: 埼玉県に事務所を構える少数精鋭の設計事務所です。「機能と調和の創造」をキーワードに、時代の文化や地域環境との調和を図りながら個性的な設計を心がけ、実績を重ねてきました。 埼玉県の地元の金融機関を主な取引先としています。金融機関店舗のほか、企業の社屋、工場、倉庫、共同住宅、商業施設など、幅広い建築物の設計・監理業務を実施。意匠設計から構造設計、設備設計まで社内で一貫して行っています。 ビルの運営・管理を中核事業とする不動産会社を親会社に持ち、親会社グループの安定した経営基盤を強みとしています。 取引先から継続して新築案件を受託できているほか、近年はデータセンター、保育園、病院などの受注も増加しています。親会社と連携し、不動産活用に関する調査・企画、建設プロジェクトの発注や推進に関するアドバイスなども行っています。
日本自動機工株式会社
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【施工管理資格を活かせしながらワークライフバランス整えられる!/特許取得!メンテナンスまで安定受注・公共工事で安定基盤】 ■業務概要: 昭和39年に特許を取得して以来、国内最初のラバーダムのパイオニアとして700箇所以上の施工実績を誇っている当社にて施工管理をお任せ致します。 ■具体的には: ・工程管理 ・品質管理 ・安全管理 ・区官庁へのアフターフォロー ・入札時対応・提案 ・当社設計部門・協力会社との打ち合わせ ※主な担当エリア:関東以西(埼玉、千葉、神奈川、東京から北陸、東海、関西、九州、沖縄など)(一時的に滞在) ※オフィスにて書類や見積書の作成、点検業務の報告書作成などの事務作業や、官公庁への報告など行っていただきます。 ■入社後の流れ: 先輩社員と同行し、業務の流れをつかんでいただきます。その後1人で現場を管理していただきます。 ■働き方: ・残業月10時間とワークライフバランスを保てる環境です。案件によって直行直帰も可能です。また2025年度には年間休日123日に移行するなど働き方改革にも力を入れております。 ・Wi-FiやPC貸与を行っており、現場からオンラインで社内会議に参加できるようIT整備をすすめております。 ■当社の魅力: 【特許取得】 ・ラバーダム:コストパフォーマンスと耐久性・安全性を兼ね備えた当社主力製品。昭和39年に特許を取得して以来、国内最初のラバーダムのパイオニアとして700箇所以上の施工実績を誇っています。 【安定的な受注】 ・当社は受注し工事して終わりではございません。当社の製品は30~40年もつ製品ですのでメンテナンスなどで顧客と長期的に関係を持つことができます。 ■当社について: 創業70年近くと水門の専門会社として歴史があり、全国で施工してきた実績もあります。設計・製作・施工・メンテナンスまでを自社で一貫して行う事により、価格や品質そして納期を高いレベルでお客様に提供してきた結果、顧客から信頼いただけております。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタホーム東京株式会社
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎安定のトヨタグループで住宅設計をしませんか? ◎就業環境バッチリ、ワークライフバランスを整えながら働けます! ■業務の流れ: (1)設計要件把握 ・営業の商談に同席し、顧客の要望を確認します。現地調査などにも積極的に関わり、顧客の要望を超える提案をプランニングします。 (2)基本設計(間取り/計画の大枠決定) ・設計要件をもとに作成された計画図をチェックしたり、物件によっては自ら設計を行い提案。間取りや計画の大枠を決定。 (3)詳細設計(建物の内装/外装の詳細仕様決定) ・建物の内装や外装の詳細仕様を決めると共に、外構などの敷地全体の詳細を決定。 (4)施工準備 決定内容に基づき、部材の発注や、施工部門への引継ぎを実施。 ■業務の特徴: トヨタホームで主に建てられるユニット工法は、耐震性をはじめとする構造安定性が高く、構造を気に掛けることなく、設計を進められるのが特徴です。矩形のユニットを適切に配置しながら、いかに住まいやすい空間を設計するかがポイントです。 ■ポジションの魅力: ・ご依頼いただく内容はデザイン性が高く設計者として腕が上がる環境です。 ・業務を通じて、知識/技術の自己レベルアップを図ることができます。 ・設計事務所出身者も多く活躍されています。 ・トヨタホーム東京では住宅だけではなく店舗やビル等の設計もあり建築設計技術者として様々な工法を学べる環境です。 ■リモートワーク: モバイルPC貸与により外出先、自宅からのリモートワーク可能。在宅勤務日数は職務内容により異なります。直行や直帰、外出先やサテライトオフィスでの就業など効率良く働いています。 ■組織構成: 1グループ6〜7名 ■風土: 当社は結果を出している方に積極的にお任せする風土です。他社のハウスメーカーから転職し、活躍している方もいます。 ■トヨタホームの魅力: どんなに優れた品質の住まいであっても、手を掛けなければその価値を保ち続けることはできません。また、長く住めば家族構成やライフスタイルも変わってきます。そのため、トヨタホームでは手厚い保証ときめ細かなメンテナンスを用意し、リフォームから住み替えまでサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
クラウンコンサルタント株式会社
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 構造設計 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【日本の河川を支える企業/公共事業に携わり社会貢献できる◎/年休123日・土日祝休み・残業20H】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、樋門・樋管の設計及び解析業務を行っていただきます。 ※樋管・樋門とは:堤防を横断する水路のことで、日本全国の河川を支える土木構造物の設計を行って頂きます。公共性の高いものが多いです。 ・自社で開発した専用のソフトやプログラムを使用してシミュレーションを行い、河川にあった規模や安全性、経済性を検討します。 ・1案件の期間は様々で数か月〜1年にかけて行うものもございます。複数人で協力しながら同案件を担当していただきます。 ・関連会社との連携により樋門設計においては土木構造のみならず、上屋設計からゲート設計まで全て対応可。 ■当社の魅力: 【自社で専用ソフトを開発】基礎工システムに関しては圧密沈下や即時沈下、相対変位量の計算、そして函体縦方向の計算までを一連のソフトとして開発しています。配筋図システムは3次元空間思想によって構築されており、圧倒的な処理速度と人的ミスの排除を実現しています。 【安定性】樋門はコンクリートでできているため、最近では新設だけでなく、補修、改修が増加傾向にあり、仕事量が安定しています。 【キャリアアップ】福利厚生で資格支援制度があるため、技術士や建築士等の試験を受けていただき、業務の幅を広げていただくことが可能です。 ■働き方補足: ・現在は働き方改革が進んで、多くの方が18時には退社しています。 ・年間休日123日や残業20時間程度と、勤務しやすい環境が整っています。メリハリをつけながら勤務していただけるため、長く働きたい方にうってつけです。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ・河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。 ・耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。
株式会社サイオー
埼玉県さいたま市桜区西堀
300万円~449万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【基本定時で退社できる/年休120日(土日祝)/転勤無/同社が管理する施設は9割が官公庁の案件となり安定した事業展開/転勤なし/独立系の設備系サービス会社の中では埼玉で最大手の会社です】 ■業務内容: 当社が契約している対象施設の施設管理業務をお任せ致します。 【具体的には】 当社が業務展開をしている施設(東京都、埼玉県、神奈川県等)の顧客との打ち合わせ、施設内巡回点検、従業員管理、代理勤務業務、見積もり作成、報告書作成、その他施設維持に関する業務全般をお任せ致します。 ■同社の魅力: ・同社はビル総合管理を主な事業としています。独立系の設備系サービス会社の中では埼玉で最大手の会社です。同社が管理する施設は公共の文教施設や体育施設など9割が官公庁の案件となり安定した事業展開が出来ています。 ・直近で同業界の人員不足の影響もあり、自動制御システムの受注は年々増えている点や直近は共同入札などの新しい受注の仕方もあいまって、このような状況の中でも売上は右肩上がりで上昇しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜年休119日(土日祝)/月残業10hh程で定時退社可能/独立系設備管理の県内最大手企業〜 ■職務内容:自社オリジナル中央監視システムの設計・構築やビルの設備機器を一元管理・制御するビルディングオートメーションシステムを使用した、自動制御機器の保守点検をお任せします。 <業務詳細> ・自社開発による中央監視システムの構築とネットワーク設計 ・建物における自動制御機器の保守点検業務 ・点検の報告書作成 ・修繕業務等における現場調査、見積作成、管理業務 ■当社について: 同社は創業50年以上の実績を誇る総合ビル管理会社です。公共施設を中心に、設備保守・清掃・警備・舞台運営・遠隔監視まで幅広いサービスを展開。特に官公庁や地方自治体との取引が多く、景気に左右されにくい安定基盤を築いています。また、遠隔監視などの最新技術を活用した効率的な管理体制を整備しており、時代に即したスマートな施設運営を実現。未経験者への教育体制や資格取得支援も充実しており、働きながらスキルアップを図れる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社遊楽
600万円~999万円
アミューズメント・遊戯機器 レジャー・アミューズメント, 内装設計・インテリア 内装設計(店舗)
【関東エリアを中心としたアミューズメント施設および関連事業店舗(飲食等)の内装・設備のデザイン、プランニングおよび保守/新規出展や既存店改装などのプロジェクトに参画】 ■業務内容: 埼玉、東京、千葉、茨城、神奈川など、関東エリアを中心としたアミューズメント施設および関連事業店舗(飲食等)の内装・設備のデザイン/プランニングおよび保守をお願いします。地域のお客様に愛される高品質な店舗づくりを目指しています。 ■具体的には: ・内装デザイン、プランニング ・店舗調査 ・設備保守・点検 ・地域や競合店のマーケティングなど ※外勤が中心です。午前中は社内でミーティング、午後は外出が基本の流れです。 ■組織構成: 開発部は部長1名、開発課4名、設備課4名の9名で構成されています。 開発課:40代男性3名、事務1名(30代女性) 建築設備:50代男性1名、30代男性2名、事務1名(20代女性) ■やりがい・キャリアパス: 新規出店や既存店改装などのプロジェクトに参画していただきます。出店に関しては経営陣とのやり取りが多く、経営全体に関わることができます。 重要な案件なので時間も労力もかかりますが、形になったときの喜びは言葉にできません。大きなやりがいや達成感を味わうことが出来ることもおススメポイントです。 キャリアパスとしては、ゆくゆくはマネジメントを目指していただけます。 ■従業員満足度の高い会社: 「遠慮は不要、やりたいことを提案・実践」というのが当社の社風です。社歴や職位に関係なく社員のやりたいことを支援しています。自分のやりたいことに挑戦し、達成することで"大きなやりがい"と"達成感"を味わうことが出来ます。様々な経験を積むことで成長していける環境が整っており、自己成長ができるのも当社の魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
生和コーポレーション株式会社
埼玉県さいたま市浦和区仲町
650万円~999万円
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
〜創業以来無借金経営/昨年過去最高実績の成長企業/14年連続賃貸マンション着工戸数ランキングNO.1/土地活用一筋51年/累計着工戸数100,000以上〜 ■業務内容: 建築施工管理をお任せします。賃貸建物の建築工事において安全・品質・工程等の現場管理をご担当いただきます。「完全自社設計・施工」「一現場一担当制」という環境でのRC造中高層物件中心の施工管理です。 ■業務詳細: まずは既存の現場を先輩と一緒に見ていきます。その現場でお任せできる部分から着手いただき、慣れてきたら単独で担当していただく予定です。定期的に研修会を実施しています。 お客様の理想を反映したオーダーメイドマンションを多く建設しています。低層から中高層までRC造のものが大多数を占めますが、鉄骨・木造2×4を施工することもあります。そういった施工現場の工程管理、コスト管理、品質管理、安全管理を担当していただきます。幅広い建築物件を扱うことができますのでキャリアアップにつながります。 ■配属部署について: 本社ブロック、副都心ブロック、千葉ブロック、神奈川ブロックの工事部門/30代〜50代中心 ■魅力点: 「直行直帰可能/20時までに帰宅可能/土日祝休み(土曜日:月2回程度出勤の可能性有)/転勤無/連休取得可能制度有」など働きやすい環境が整っています。 ・早期キャリアアップ可能:3年で所長になられた方もおり成果を評価する環境です。 ■当社の魅力: 【着工戸数14年連続日本NO.1◇業界では珍しいマンションのグッドデザイン賞を複数受賞】 総合建設会社として、企画からオーダーメイドの設計、施工、竣工後のアフターサービスまでワンストップで行っています。創業以来50年以上にわたって蓄積された設計・施工のノウハウを詰め込んだオーダーメイド建物も得意としております。その結果、マンションでは珍しくグッドデザイン賞を複数受賞しております。(受賞例:RAXA,H2138等)また、安定した賃貸ニーズの見込める4大都市圏に特化して、ご提案を行っているため累計着工戸数100,000戸を超え、入居率は常に98%台を維持しています。 【無借金経営×昨年過去最高実績の“安定×成長”企業】 同社は創業から51年間、無借金経営を続けており年々売り上げ実績も更新している成長企業です。 変更の範囲:本文参照
土地家屋調査士法人リーガル・フェイス
350万円~549万円
不動産仲介 司法書士事務所・行政書士事務所, 一般事務・アシスタント 測量
〜未経験から測量の仕事にチャレンジ/測量の補助業務/各現場2名体制/年休120日・有給消化率80%でワークライフバランス◎/社内外で研修やOJTも充実〜 ■業務概要 弊社は不動産売買に伴う不動産登記を中心にリーガル・サービスを提供するグループ企業です。 グループの一つである土地家屋調査士法人リーガル・フェイスでは、土地家屋調査士が不動産登記の「表示登記」という土地や建物の大きさや形を国に登録して、公的にその正しい情報を見られるようにすることを行っております。 土地家屋調査士法人で土地及び建物の測量、登記に関わる業務全般のお仕事をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・土地の測量(現況測量/境界杭の設置など) ・図面、申請書作成 ・法務局、役所の調査 ・登記申請業務 ◎現場仕事メインでデスクワークも発生します。 現場仕事:7割 デスクワーク:3割 ■教育体制: まずは未経験の方でも徐々にステップアップ出来るよう、社内外で研修やOJTも充実しています。ご自身のレベルに合わせて測量から登記まで幅広い業務を経験できますので、測量士補助としてスキルアップが可能です。 【測量補助業務の流れ】 (1)出社後、担当する現場の資料を確認し、必要な情報(謄本等)を収集整理して現場に向かう準備をします。 (2)現地に移動し、測量の準備を行い、測量を始めます。 (3)帰社後は、外出中に入った案件などの対応・処理や、取引先への報告、観測データの整理、現況測量図の作図などを行います。 【使用機材】 測量機器:ソキア CADソフト:TREND-ONE ■働き方 社内システムによって業務も効率化されいるのでしっかりメリハリをもって働くことができ、ワークライフバランスが整えられる環境です。 ・土日祝休み ・年休120日 ・有給取得率:前年81% ・月平均残業15時間程度 ■当社の魅力: リーガルフェイスグループは、司法書士、行政書士、土地家屋調査士といった豊富な実務経験を持つ各分野の専門家が集結し、お客様の幅広いニーズにワンストップなサービスを提供することを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 設計スタッフとして、基本設計から詳細設計等、幅広い設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 営業の商談に同席し、設計プランニングを行います。 お客様の希望を上回るプランの提案を行い、心から満足していただける住まいを作り上げるため、商談や現地調査に積極的に関わります。 ■業務の流れ: (1)設計要件把握 (2)基本設計(間取り/計画の大枠決定) 設計要件をもとに作成された計画図をチェックしたり、物件によっては自ら設計を行い提案。間取りや計画の大枠を決定。 (3)詳細設計(建物の内装/外装の詳細仕様決定) 建物の内装や外装の詳細仕様を決めると共に、外構などの敷地全体の詳細を決定。 (4)施工準備 決定内容に基づき、部材の発注や、施工部門への引継ぎを実施。 ■業務の特徴: トヨタホームで主に建てられるユニット工法は、耐震性をはじめとする構造安定性が高く、構造を気に掛けることなく、設計を進められるのが特徴です。矩形のユニットを適切に配置しながら、いかに住まいやすい空間を設計するかがポイントです。 ■ポジションの魅力: ・ご依頼いただく内容はデザイン性が高く設計者として腕が上がる環境です。 ・業務を通じて、知識/技術の自己レベルアップを図ることができます。 ・設計事務所出身者も多く活躍されています。 ・トヨタホーム東京では住宅だけではなく店舗やビル等の設計もあり建築設計技術者として様々な工法を学べる環境です。 ■リモートワーク: モバイルPC貸与により外出先、自宅からのリモートワーク可能。在宅勤務日数は職務内容により異なります。直行や直帰、外出先やサテライトオフィスでの就業など効率良く働いています。 ■組織構成: 1グループ6〜7名 ■風土: 当社は結果を出している方に積極的にお任せする風土です。他社のハウスメーカーから転職し、活躍している方もいます。 ■トヨタホームの魅力: どんなに優れた品質の住まいであっても、手を掛けなければその価値を保ち続けることはできません。また、長く住めば家族構成やライフスタイルも変わってきます。そのため、トヨタホームでは手厚い保証ときめ細かなメンテナンスを用意し、リフォームから住み替えまでサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: トヨタホームの手がける、戸建住宅や都市開発、店舗施工等の案件を手掛けるプロジェクトチームにおいて、施工にかかわる一連の業務をお任せ致します。 ■業務の特徴: 東京を中心に、注文住宅の施工管理を担当頂きます。住まいの85%をシステム化された工場で生産。クルマづくりで培った技術で強靭な構造体を実現しています。大地震発生時の倒壊・損壊を防ぎ、ご家族の命と財産を守るトヨタホームの住まいは年々需要が高くなっています。 ■当社の特徴: トヨタホームは、トヨタ自動車の生産方式を取り入れた高い技術力と、デザイン性を誇り、大手メーカーですら苦戦している市況の中、すでに、愛知県では5年連続でトップクラスの販売実績を記録し、東京・神奈川・埼玉・千葉・山梨の販売を任されている当社でも前年比15%以上の成長を実現しております。 ■トヨタホームの魅力: (1)建てるときの安心…トヨタホームは「愛着のある住まいに、いつでも安心して暮らしていただいたい」と考えています。家族の幸せを末永く育んでいく住まいには、歳月に負けない強さが必要です。そのため、トヨタホームの住まいは徹底的に品質を追求したトヨタ生産方式でつくられています。工場内にはトヨタの創業期から受け継がれてきた「よい品よい考」のスローガンが掲げられ、家族にいつまでも心地よい暮らしをお届けするために、日々創意工夫を続けています。 (2)建てたあとの安心…どんなに優れた品質の住まいであっても、手を掛けなければその価値を保ち続けることはできません。また、長く住めば家族構成やライフスタイルも変わってきます。そのため、トヨタホームでは手厚い保証ときめ細かなメンテナンスを用意し、リフォームから住み替えまでサポートしています。 (3)支える安心…自動織機にはじまり、自動車、そして住まいづくりへ、トヨタグループはいつもその時代が求める幸せをつくってきました。そして今、住まいづくりを通して安心に支えられた豊かな暮らしを提供したいと考えています。すべては家族の幸せのために、建てるときはもちろん、建ててからもいつも身近な存在として住まいと家族を支え続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
ゼネコン サブコン, 積算 積算
当社は、埼玉県さいたま市浦和区を拠点に、官公庁・民間の建築施工案件を多数手掛ける総合建設会社です。今回、積算・見積業務の経験者を募集しています。あなたの経験を活かし、さらなる成長を遂げるチャンスです。 【具体的な業務内容】 ・設計図や仕様書をもとに対応価格の設定 ・材料や数量の拾い出し、数量算出 ・工事に必要な人件費や機械費、その他の諸経費を含めた見積もり ・見積書の作成 ・顧客への提案資料用の概算見積作成 ・契約工事内訳書、工事予算書の作成 ・案件受注後の追加工事や図面変更発生時の見積算出 ・完成に要した工事費用の算出 ・協力会社との打合せ・管理・調整 ・必要に応じた現地調査・施工箇所の確認 【求める人物像】 ・積算業務または施工管理の経験者 ・建設業界での知識・経験を活かしたい方 ・チームでの協力を大切にできる方 ・新しい技術や知識を積極的に学ぶ意欲のある方 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験歓迎/基本定時で退社できる/年休120日(土日祝)/転勤無/同社が管理する施設は9割が官公庁の案件となり安定した事業展開】 ■職務内容: 当社にて、定期契約先を客先とする営業職をお任せ致します。 ・客先挨拶廻り ・問い合わせ等の客先対応業務 ・点検報告書、見積書の提出、提案、説明 ・年間工程管理 ・協力業者見積取得、発注業務 ・見積書作成 ■働く環境: 年休120日、土日祝休み、月残業時間10時間以内と非常に働きやすい環境です。基本的には定時に退社することが多いので、プライベートとの両立が可能です! ■同社の魅力: ・同社はビル総合管理を主な事業としています。独立系の設備系サービス会社の中では埼玉で大手の会社です。同社が管理する施設は公共の文教施設や体育施設など9割が官公庁の案件となり安定した事業展開が出来ています。 ・直近で同業界の人員不足の影響もあり、自動制御システムの受注は年々増えている点や直近は共同入札などの新しい受注の仕方もあいまって、このような状況の中でも売上は右肩上がりで上昇しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
【未経験歓迎/基本定時退社可/年休120日/転勤無/同社が管理する施設は9割が官公庁の案件となり安定した事業展開】 ■業務内容: ビル総合管理を主な事業としており、独立系の設備管理会社の中では県内最大手の当社にて、ビル管理業務をお任せします。 《具体的には》 ◎首都圏オフィスビルの管理・運営業務にまつわる全般をご担当いただきます。 ◎契約・仕様書に則った施設管理業務(電気・空調など、各種設備の管理・点検・保守) ◎管理施設の安全確保、問題の早期発見、設備不具合発生時の対応 ◎社内外関係者と連携し、各種業務の遂行を管理(日程調整、立ち会い、顧客への状況報告など) ◎テナント・クライアントとのコミュニケーションを通じて課題解決を図る PCやシステムを使用した報告書作成、事務管理、予算管理業務 ※未経験からでもキャッチアップ可能です!(未経験出身の先輩も多数いらっしゃいます)経験豊富な先輩がマンツーマンで教えてくださいます。またマニュアル等も揃えておりますので、ご安心下さい! ■組織構成: 配属部署:年齢層も幅広く、中途社員もおりますので、非常になじみやすい環境です! ■働く環境: 年休120日、月残業時間10時間以内と非常に働きやすい環境です。また、近隣の現場への直行直帰がメインとなりますが、基本的には定時に帰社することが多いので、プライベートとの両立が可能です! ■同社の魅力: ・同社はビル総合管理を主な事業としています。独立系の設備系サービス会社の中では埼玉で最大手の会社です。同社が管理する施設は公共の文教施設や体育施設など9割が官公庁の案件となり安定した事業展開が出来ています。 ・直近で同業界の人員不足の影響もあり、自動制御システムの受注は年々増えている点や直近は共同入札などの新しい受注の仕方もあいまって、このような状況の中でも売上は右肩上がりで上昇しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
350万円~449万円
【未経験からの中途入社者多数/公共事業に携わり社会貢献できる◎/年休123日・土日祝休み・残業20H/日本全国の河川を支える土木構造物の設計】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、樋門・樋管の設計及び解析業務を行っていただきます。 ※樋管・樋門とは:堤防を横断する水路のことで、日本全国の河川を支える土木構造物の設計を行って頂きます。公共性の高いものが多いです。 ・自社で開発した専用のソフトやプログラムを使用してシミュレーションを行い、河川にあった規模や安全性、経済性を検討します。 ・1案件の期間は様々で数か月〜1年にかけて行うものもございます。複数人で協力しながら同案件を担当していただきます。 ・関連会社との連携により樋門設計においては土木構造のみならず、上屋設計からゲート設計まで全て対応可。 ■当社の魅力: 【自社で専用ソフトを開発】基礎工システムに関しては圧密沈下や即時沈下、相対変位量の計算、そして函体縦方向の計算までを一連のソフトとして開発しています。配筋図システムは3次元空間思想によって構築されており、圧倒的な処理速度と人的ミスの排除を実現しています。 【安定性】樋門はコンクリートでできているため、最近では新設だけでなく、補修、改修が増加傾向にあり、仕事量が安定しています。 【キャリアアップ】福利厚生で資格支援制度があるため、技術士や建築士等の試験を受けていただき、業務の幅を広げていただくことが可能です。 ■働き方補足: ・現在は働き方改革が進んで、多くの方が18時には退社しています。 ・年間休日123日や残業20時間程度と、勤務しやすい環境が整っています。メリハリをつけながら勤務していただけるため、長く働きたい方にうってつけです。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ・河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。 ・耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。
株式会社ウィテラス
人材派遣 コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【学歴不問/第二新卒・未経験者活躍中/販売スタッフや飲食店経験者からのキャリアチェンジ/手厚い研修アリ/年休120日】 ■コールセンターSVとは: オペレーターの指導・育成、業務品質の管理、クレーム対応、KPI管理などを行う現場の責任者です。コールセンター全体の業務が円滑に進むよう統括し、顧客満足と業績向上の両立を目指します。 ■業務内容: ローン受付やヘルプデスク業務を行うオペレーターのマネジメント全般をお任せします。 ・勤怠管理や人材育成、研修の企画運営 ・応対品質の向上に向けたトークスクリプトや業務フローの改善提案・実施 ・クライアント向けレポートの作成・報告対応 など ■未経験でも安心の教育体制: 下記のような流れで研修体制を整えておりますので、未経験でも安心してデビューできます。 (1)まずはオペレーターとして現場を体験していただきます(入社後約1か月) (2)OJTを通してSV業務スタート (3)業務に慣れてきたら独り立ちしていただきます ■活躍事例: 下記のように異業種異業界からの活躍事例が多数ございますので、未経験でも安心してご入社できます。 ・小売業販売 ・バーテンダー ・ショコラティエ ・幼稚園教諭 など ■1日の流れ: 8時50分:出社 ↓ 9時:朝礼/昨日からの引継ぎ、各種メールの確認 ・SV全体での朝礼の後に、各チームの朝礼を実施。自チームだけじゃなく全体の出来事も共有し、みんなのアンテナを広げるのもお仕事です。 ↓ 10時:受電開始/オペレーターからの質疑に対応 ・オペレーターの様子、対応時間などを確認。困っていないか要チェック。 ↓ 13時:休憩 ↓ 15時:オペレーターの対応をモニタリング ↓ 16時:対応評価の作成 ↓ 17時:お客様との会議/業務実績報告の作成 ・各チームの進捗状況、今後の施策などをお客様と話し合います。 ■キャリアパス: コールセンターSVとして様々な経験をしたうえで、下記のようなキャリアプランがございます。 ・マネジメントを極めていく ・人事として採用や育成に携わる ・営業として企業への提案を行う ・会社の経営戦略に携わる など 変更の範囲:会社の定める業務
AGS株式会社
埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷
450万円~899万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜東証スタンダード上場/りそな銀行をはじめとする金融業界にルーツを持つ安定企業/平均勤続年数18.6年〜/残業月平均18h/在宅勤務推進中〜 ■業務概要: 約2,000万人の加入者データを扱う大規模な金融・自治体・共済団体をはじめとする基幹システムITインフラ設計から運用保守までお任せします。 ・システム設計 / 構築 / 導入 ・保守運用 ・基盤構築案件 ・移行 / 更改案件の対応 ※スキル経験に応じてITインフラプロジェクトのマネジメントやリードをお任せします。 ■具体的には: ・新規システムインフラの設計/構築 ・ITインフラ案件のPMもしくはPL ・若手メンバーや派遣社員のリード ・若手技術者の教育やマネジメント ■対象サービス例: ・クライアントごとの業務アプリケーション ・WEB給与支給票サービス『PayBrowser』 ・マイナンバー管理サービス ・与信管理サービス『NeuroWatcher』 ・ストレスチェックサービス『CocoroClover』等 ■主要顧客: りそな関連会社/りそな以外の金融機関・クレジット会社 情報通信業 / 不動産業 / 電気 / ガス / 学校法人 / 医療法人など 業界問わず、要望や経歴に応じてご対応をいただく予定です。 ■当ポジションで得られる経験: ◎次期リーダへのチャレンジ メンバーとしての活躍のほか、マネジメントやエキスパートとしてのキャリアプランも形成できます。 ◎上流工程の経験を積むことができる 上流から参画できる直請け案件です。 ◎PMもしくはPLとしての経験 メンバーを率いてシステム開発を担うことができます。 ◎マネジメント能力 PJリードだけではなく、教育などのマネジメントも求めております。 ■当社について: セキュリティが重要となる官公庁、金融、一般法人など様々な分野でSIビジネスとデータセンタービジネスを提供しています。大手銀行の関連会社としてスタートしてから実績を積み続け、選ばれ続ける企業として社会貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ