88 件
株式会社カトー
埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ丘
-
350万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, デザイナー(グラフィック・その他) アートディレクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜各種販促物の制作担当(チラシ/HP・イベント等)/鉄道模型業界でトップクラスのシェア/年休120日/手当充実◎〜 ■募集背景: 同社では社内クリエイティブチーム内を更なる強化していくため、新たなデザイナーを募集しています。これまでのご経験を活かしながら即戦力として活躍できる方大歓迎です! ■業務概要: 同社のデザイナーとして、Adobe IllustratorやPhotoshopを用いた各種販促物の制作を担当していただきます。 具体的には、紙媒体(チラシ、カタログ)のデザインから、イベントブースや展示パネルのデザイン、そしてWeb媒体のデザインまで多岐にわたります。大小のイベントにも携わり、クリエイティブな視点で同社のブランドを強化していく役割を担っていただきます。 ■職務詳細: Adobe Illustrator、Photoshopを用いた販促物制作 紙媒体(チラシ、カタログ)のデザインおよび制作 イベントブースや展示パネルのデザイン Web媒体(自社HP、SNSなど)のデザイン コスト・時間の見積作成 ■組織体制: 同社のデザインチームは現在3名で構成されており、30代のグループリーダー1名・20代のデザイナーが2名・パートスタッフも1名が在籍しています。 紙媒体からWeb媒体まで幅広い業務を担当しており、得意分野を活かしつつ、多様な業務に挑戦できる環境です。 ■働き方: 勤務地は新宿で、原則本社勤務となります。 また稀に夏の大きなイベントの際には九州などへの出張が発生します(当日または2泊3日程度)。 ■キャリアパス: 同社では、入社後にデザイナーとしてのスキルを磨きながら、キャリアアップを目指すことが可能です。 後輩への技術指導や育成の経験を積むこともでき、将来的にはリーダーシップを発揮するポジションにステップアップする機会もあります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、鉄道模型業界でトップクラスのシェアを誇る老舗メーカーです。日本国内外に多くのファンを持ち、ものづくりへのこだわりと情熱を大切にしています。クリエイティブな業務を通じて、ブランドを強化し、多くのお客様に喜びを提供するやりがいのある職場です。年休120日と働きやすい環境も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の指示する業務
株式会社オプトラン
埼玉県鶴ヶ島市富士見
500万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜半導体・電子・光学関連のご経験を生かす/スマートフォンやIoTに使われる光学薄膜成膜装置で世界シェアトップクラス/東証プライム上場〜 真空成膜装置の設計と開発(お客様との打合せ〜受注〜図面作成等)をお任せします。 ■成膜プロセス: 当社の主力であるイオンアシスト蒸着(IAD:Ion Assisted Deposition)は材料の付着強度や膜質をよくするために、イオン銃でたたきつける成膜方法です。イオン銃が射出するイオンは運動エネルギーを持ち、速いスピードで基板の膜面に衝突するので、膜の緻密性などの点で品質のよい薄膜の生成が可能です。また電子ビーム蒸発源とイオン生成部がそれぞれ独立して制御できるため、最適条件を見つけることが比較的容易です。この方式で成膜したフィルターの吸収損失は極めて小さく、また膜応力も他のプラズマプロセスに比べて小さいという利点があります。 ■特徴: 光学薄膜に関して高度な技術が求められる中、高度な技術を複合した「オプトナノテクノロジー」を独自の技術を強みとしています。薄膜設計、成膜プロセス、材料技術、薄膜の測定と制御、高性能真空装置の設計・製作、制御ソフト、光学膜厚モニタ、イオン・プラズマ技術などがオプトナノテクノロジーを形成しています。 ■キャリアパス: 今後環境エネルギー分野にも同社の成膜技術を応用していきます。太陽電池分野では、効率よく熱をエネルギーに変換する成膜プロセスを大手企業と協業し、大型プロジェクトを進める予定です。 ■同社の魅力: ・当社は光学薄膜成膜装置の業界シェアトップクラスのメーカー企業です。海外での売上比率が9割程度を占めており、グローバルに活躍の幅を広げています。 ・研究開発に積極的に投資しており、最新の設備や環境が整っています。新しい技術や製品に携わることができます。 ・同社の最終製品はスマートフォンやIOT製品(自動車、AR・VR)、LEDなど多様化しているためニーズは堅調に推移しています。 ■年収情報: ・平均年収:2023年12月31日時点の当社平均年収は910万円となります。 ・特別加算賞与:年収の3〜4割は特別加算賞与にて賄われているとのことです。(これまでほぼ毎年支給あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
学歴不問
~木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞~ ■担当業務: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の住宅営業職となります。 全国にある住宅展示場やHPからの資料請求等からお客様と折衝し、家づくりのお手伝いを行います。 ※飛び込み、電話営業は実施していません。モデルハウスや現地見学会等の来場者や、折込広告等から反響のあった顧客が対象となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 具体的には下記のような業務をお任せ致します。 (1)住宅間取りのご提案 (2)土地探し (3)資金計画 (4)税金などのご相談など住まいづくりにおけるお客様の悩み、相談をトータルで解決し、家づくりを行います。 ■キャリアデザイン申告制度: なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。 この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。 ■組織: モデルハウス内の営業所は営業所長以下営業担当数名、事務パート1名と5〜6名で構成されています。 ■商品: 高品質な注文住宅になります。中心価格帯は、1500〜2000万円(大手の約半額から3分の2)。マスコミや行政にも注目されると共に、なにより顧客からの紹介の多さが価格だけでない品質の高さを物語っています ■1日の流れ: 10:00〜 朝礼 10:30〜 MTG (担当のお客様の進捗状況の報連相など) 12:00〜 昼食 13:00〜 現地調査(お客様宅・役所など、建築するうえで必要な情報を確認します) 16:00〜 資料作成(敷地調査報告書・間取り図作成など) 19:00〜 帰社(明日以降の準備) ※土日はお客様との商談や新規接客・既存のお客様への電話掛けなど行います。 ■モデル年収: ・800万/入社7年目36歳、営業主任 年10棟 ・630万/入社4年目30歳、営業 年8棟
株式会社クレアリア
埼玉県鶴ヶ島市上広谷
鶴ケ島駅
450万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設計事務所, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土壌・地質・地盤調査
〜「定年退職をされた方へ」週3日〜勤務可能なポジションです!/70代の方も活躍中/フルリモートが可能なため、全国で居住可能です!ダムや河川をメインに水に特化した建設コンサルタント/年休120日〜 ■業務概要: ダム、水門、堤防の設計、施設維持のための調査および調査結果に基づいた維持計画の提案をお任せ致します。 ■業務内容: これまでのご経験を考慮して担当分野や案件をお任せします。 ・ダムの調査(新規及び既存)、設計、施工計画、監理、耐震性能照査 ・河川計画、河川構造物設計、耐震性能照査、長寿命化 ・地すべり、安定解析、対策工選定 ・軟弱地盤解析(地盤破壊、地盤変形、地盤圧密、地盤液状化)、対策工法選定 ・水文調査、水文解析、三次元浸透流解析(MODFLOW) 等 ■案件について: ・顧客:国、県、市町村、地方自治体、防衛相などの官公庁がほとんどで、全国の案件を受注してております。 ・年間案件数:案件の規模にもよりますが、年間約40件程、金額にすると約3億円規模の案件を受注しております。 ■組織構成: 長期で就業している方が多く、50代〜70代までの7名が在籍しております。 ■働きやすい環境: 【フルリモート勤務】 フルリモート勤務が可能なため、全国に居住いただくことが可能です。現在、1名がフルリモートで勤務しており、他1名も週4リモート・週1出社の実績が有り、柔軟性のある働き方が可能です。 【長期就業ができる環境】 定年は65歳ですが、その後も有期契約社員として、勤務していただくことが可能です。また、有期契約社員として週3日の勤務も可能です。週5日で勤務いただける場合は正社員時と待遇にあまり変わりはございません。 【その他】 日帰り出張や宿泊を伴う出張にが発生する可能性がございます。 ■当社の特徴・魅力: 防災・減災対策関連業務やダム、河川構造物、海岸・港湾分野の施設管理を中心とした継続性の高い業務について受注比率が高まっています。 ■株式会社クレアリアについて: 当社が所属するトライアイズグループはファッションブランド事業と建設コンサルタント事業、不動産投資事業を展開するホールディングカンパニーです。
株式会社マイクロ・テクニカ
埼玉県鶴ヶ島市脚折
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 生産管理
〜大手企業との取引メインで業績安定/ワークライフバランス◎/土日祝休み/年間休日127日/月残業10h以下/医薬品業界への導入率8割/トップシェア〜 ■業務内容: 当社鶴ヶ島工場では印刷会社や製薬メーカーで品質検査の際に使われる画像検査装置の製造をしています。生産管理と品質管理の両方を担う部署のメンバーを募集します。 ・生産に関する課題抽出と改善。検査手順書の作成・改定など ・不具合発生時の解析と是正 ・生産やQCに関する会議(月3回開催)への出席 ・半年に1回程度外注先の視察 ■業務の詳細: 同社では各サプライヤー様毎に部品の製造を外注しており、完成した部品を同社で組立し出荷しております。 本ポジションのミッションは出来上がった製品に不具合が無いかをチェック、品質を維持するための手順書に則った製造プロセスが遵守されているかをチェックし、品質維持につとめる事となります。 ■ミッション 業績拡大の為、業務量が増加の為の採用となります。 メンバーへの育成とプロフェッショナル職としての組織貢献を期待しております。 ■組織構成: 品質課4名(課長1名40代・メンバー3名30代) ■働き方: 年間休日127日/月残業10h以下 製品を扱うため出社メインですが、事務作業中心の日は在宅勤務可。 課の方針で繁忙期以外は定時上がりを推奨。 新製品の開発タイミングが繁忙期になりますが、それでも残業は月30h未満です。 ※会社全体の有休取得日数平均は約13日 ■同社の強み 同社製品は医療業界への導入率が8割と業界トップとなります。 薬品バーコードが必須となったタイミングにて市場のニーズにいち早く対応し、1981年の創業以来の経験と実績でお客様への信頼獲得をしております。 画像処理システムは、検査したい製品や製造ラインの仕様によって、機器の選定からシステムのカスタマイズまで多くの選択肢があり、知識や経験が必要な分野です。同社では長年蓄積した画像処理の技術と知識、そして最新のノウハウをお客様に惜しまず提供し、信頼関係を築くことを大切にしています。お客様とコミュニケーションを密にとり、課題解決につながる提案をできることが、私たちの強みと考えています。
800万円~1000万円
〜フルリモートが可能なため、全国で居住可能です!ダムや河川をメインに水に特化した建設コンサルタント/年休120日〜 ■業務概要: ダム、水門、堤防の設計、施設維持のための調査および調査結果に基づいた維持計画の提案をお任せ致します。 ■業務内容: これまでのご経験を考慮して担当分野や案件をお任せします。 ・ダムの調査(新規及び既存)、設計、施工計画、監理、耐震性能照査 ・河川計画、河川構造物設計、耐震性能照査、長寿命化 ・地すべり、安定解析、対策工選定 ・軟弱地盤解析(地盤破壊、地盤変形、地盤圧密、地盤液状化)、対策工法選定 ・水文調査、水文解析、三次元浸透流解析(MODFLOW) 等 ■案件について: ・顧客:国、県、市町村、地方自治体、防衛相などの官公庁がほとんどで、全国の案件を受注してております。 ・年間案件数:案件の規模にもよりますが、年間約40件程、金額にすると約3億円規模の案件を受注してております。 ■組織構成: 長期で就業している方が多く、50代〜70代までの7名が在籍しております。 ■働きやすい環境: 【フルリモート勤務】 フルリモート勤務が可能なため、全国に居住いただくことが可能です。現在、大阪に在住の1名がフルリモートで勤務しており、埼玉に在住の1名も週1出社など柔軟性のある働き方が可能です。 【長期就業ができる環境】 定年は65歳ですが、その後も契約社員として、勤務していただくことが可能です。また、契約社員として週3日の勤務も可能です。週5日で勤務いただける場合は正社員時と待遇に変わりはございません。 【その他】 土日祝休み、年間休日120日とプライベートを大切にしていただけます。残業は担当している業務の状況によりますが、平均1日2〜3時間程です。1週間の内、日帰り出張や宿泊を伴う出張にが発生する可能性がございます。 ■当社の特徴・魅力: 防災・減災対策関連業務やダム、河川構造物、海岸・港湾分野の施設管理を中心とした継続性の高い業務について受注比率が高まっています。 ■株式会社クレアリアについて: 当社が所属するトライアイズグループはファッションブランド事業と建設コンサルタント事業、グローバルインベスメント事業を展開するホールディングカンパニーです。
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【プライム市場/スマートフォンや自動車、カメラなどに使われている真空成膜装置業界の世界トップクラス/グローバル売上比率が9割程度/年休120日/月平均残業20時間程度/退職金有】 ■業務概要: IT担当としてIT管理業務全般を幅広く携わって頂く予定です。 ご本人の知識・経験・習熟度によって、割当て業務を柔軟に検討いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・ネットワークインフラ管理、サーバー運用管理 ・グループウェア管理 ・ソフトウェア、ライセンス管理 ・PCヘルプデスク ・ホームページ更新 ・ベンダーコントロール ・情報セキュリティ改善 ※ゆくゆくはシステム改善や企画もお任せする想定です。 ※サーバーの台数はおおよそ5〜6台程度です。 ■組織構成: 総務人事部 8名 ・部長1名 ・課長:1名 ・主任1名 ・スタッフ:5名 ■就業環境: 年間休日120日、月平均残業20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。2023年8月中に埼玉県へオフィス移転の予定です。 ■キャリアパス 本社および海外におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を担当頂くことも可能です。 ■当社の魅力: ・当社は光学薄膜成膜装置の世界シェアトップクラスのメーカー企業です。海外売上比率が9割程度を占め、海外には子会社も含め540名ほど社員が在籍するグローバル企業です。 ・2022年度の実績は売上高343億円(前年比111%)、営業利益74億円(前年比106%)と好調に推移しています。当社の最終製品はスマートフォンやIOT製品(自動車、AR・VR)、LEDなど多様化しているためニーズは堅調に推移しています。 ・当社の強みは大手メーカーにはないスピード感のある開発力、様々な業界への転用にあります。 変更の範囲:本文参照
田島ルーフィング株式会社
埼玉県鶴ヶ島市藤金
建材 住宅設備・建材, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高/特許取得多数/3年連続増収企業】 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■担当業務:自社設計のルーフィングマシン・床材製造機等の生産設備の電気設計をお任せします。 ■詳細: ・自社生産設備の電気設計、新製品開発・増産・製造効率化に向けての製造プロセスの改善 ・製造ラインの安定稼働のため、工場内の電気設備や受電、変電設備の保守・管理、シーケンサーの取扱い(プログラム作成・修正など) ※保全部隊は別にいます。 ■組織構成:東京が5名(30代〜50台)、埼玉が8名(20代〜50台)で全員男性です。埼玉・東京それぞれに統括課長がおり、機械担当・電気担当それぞれにリーダークラス・メンバーが紐づいています。工程改善・設計が主で、一人一案件担当しています。 ■入社後の流れ: ・基本はOJTですが、入社後3か月程度は座学や先輩の案件に参画いただき業務を覚えていただきます。 ・工場毎に製品が異なり,様々な機械の生産技術経験を積んでいただく為、およそ4年で別工場に配属になる可能性があります。 ■働き方:平日は基本残業はありません。土曜日はシフト制で月1回程度出社となりますが、必ず代休を取得いただいております。 ■同社の特徴: ・同社は創業100周年以上の老舗建材メーカーです。もともと防水事業から始まり、1965年に床材事業の前進である床材製造販売会社として株式会社タジマを設立しました。その後、2014年に田島ルーフィングとタジマが経営統合し、屋根・床両方を扱う現在の体制となっています。 ■同社の魅力: ・同社は技術力の高さから、建築業界内では名が通っている企業です。国内シェア3番手の床材の1つである「Pタイル」は、アスファルトが主流の中で常識を覆し、1953年には国内初のビニール床タイルとして製造・販売を開始しました。 ・また国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口もフォローできる点が魅力です。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜大手企業との取引メインで業績安定/ワークライフバランス◎/土日祝休み/年間休日126日/残業ほぼ無し/医薬品業界トップシェア〜 ■業務内容: 画像処理検査システムを展開する同社の鶴ヶ島事業所にて、生産を委託しているサプライヤー先の品質管理業務をお任せします。具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・生産に関する課題抽出と改善。検査手順書の作成・改定など ・不具合発生時の解析と是正 ・生産やQCに関する会議(月3回開催)への出席 ・半年に1回程度外注先の視察 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の詳細: 同社では各サプライヤー様毎に部品の製造を外注しており、完成した部品を同社で組立し出荷しております。本ポジションのミッションは出来上がった製品に不具合が無いかをチェック、品質を維持するための手順書に則った製造プロセスが遵守されているかをチェックし、品質維持につとめる事となります。 ■就業環境: 本ポジションでは残業もほぼ無いため、ワークライフバランスを重視したい方にお勧めのポジションとなります。 ■同社の魅力: 同社の特徴として食料品/医薬品向けの検査システムがメインとなります。その中でも製薬業界の上流(原材料)工程に参入するなど、今後成長に期待できる業界と関わることが可能です。またIoT、AI、ディープラーニングといった最新技術にも携わりながらスキルアップいただけます。 国内顧客への様々な要望をヒアリングし、自社システムを組み込んだソリューション提案まで一貫した提案力が強みとなり、中小企業でありながら顧客は大手企業が殆どで、顧客上層部との打合せなどの機会もあります。 若い担当者でも互いに尊敬し意見を交えながら業務を進めていく上下の関係がフラットな社内雰囲気が魅力です。
株式会社古川工務店
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【埼玉エリアが中心/注文住宅や輸入住宅の提案/提案〜設計まで一貫して携われる/完全週休二日制/残業10時間程度】 ■業務内容: 海外のスタイルを取入れた輸入住宅の提案/設計を行っていただきます。 ・雑誌やSNS、HPにお問い合わせがあったお客様との打ち合わせ └100%反響営業です。来店も完全予約制です。 ・CADを使った図面の作成/提案 └簡単な間取りの図面作成を行います。(本格的な設計は外部委託) 入社後にCADのレクチャーがありますので、未経験でも問題ありません。現在いる社員も全員CADや設計未経験からスタートしています。 ・上納や完成時の立会い など └基本的には埼玉県内が中心です。電車やご自身の車でお客様のご自宅や施工現場まで行っていただきます。 ■注文住宅の特徴: 輸入住宅の知識・実績が豊富な当社は、お客様ひとりひとりに合わせたプランを提案しています。デザイン性はもちろん生活する際の機能性や快適性も重視し、長く愛される住まいをご案内。プロヴァンス・アメリカン・スウェーデン・ブリティッシュなど多様な輸入住宅スタイルに対応し、デザイン性と機能性を両立した住まいを実現します。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTや座学での研修があります。CADについてのセミナーも開催されますので、設計やCADは未経験という方でもご安心ください。 その後は徐々にお客様の対応をお任せしていき、独り立ちいただきます。 ■組織構成: 営業職は9名(内女性1名)が在籍しています。年齢は50代1名 40代4名、30代3名、20代1名です。 ■当社・当求人の魅力: ◎雑誌やSNSからの100%反響営業のため、新規開拓は一切なし!完全予約制での対応ですので、1人ひとりのお客様にしっかり向き合って対応することができます。 ◎お客様は20代30代の若者層が多く、デザイン性と住みやすさを兼ね備えた物件を探している方が多数です。 ◎インセンティブ制度があり、1成約につき発生します。ご自身の成長と高収入が目指せる環境です。 ◎完全週休2日制(火・水)、残業10時間程度!長期休みもあり、働きやすい環境が整っています。 ◎資格取得支援制度があり、働きながらキャリアップ可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜プライム市場/スマートフォンや自動車、カメラなどに使われている真空成膜装置業界のパイオニア企業/賞与4か月分(2021年実績)の安定した就業環境〜 ■業務概要: ・今回ご入社頂く方には、総務課の労務担当として総務課の一員として業務全般を幅広く携わって頂く予定です。勤怠管理、給与計算、安全衛星、環境保全なと多岐にわたります。 ・勤怠管理や給与計算の知識やシステムによる対応経験スキルが必須となりますが、その他の業務については、ご本人の知識・経験・習熟度によって、割当て業務を柔軟に検討いたします。 ■業務詳細: ・勤怠管理 ・給与、賞与計算 ・社会保険手続き対応 ・安全衛生対応 ・健康診断、その他労務対応等 ■働く環境: ・残業時間:月平均残業時間は20〜30時間程度であるため、メリハリをもってご就業頂ける環境です。 ・評価制度:個人の能力や成果に基づいた、公正な評価を得ることのできる制度が整っています。 ・賞与実績:4ヶ月(2021年)、業績に応じ別途特別賞与を支給することがあります ■組織構成: ・総務人事部には6名が在籍しております。部長1名、課長1名、主任1名、メンバー3名で構成されています。ご入社いただく方には、最初はメンバーとして業務をお任せしていきます。 ・50代前半の部長と、40代1名、30代4名にて構成されている職場です。 ■当社について: ・同社は創立して21年目の若い会社ですが、創業以来、研究開発型企業として右肩上がりの成長を続け、2017年12月には、東証1部上場に上場いたしました。また、給与・賞与は業績貢献度に応じて支給され、若い方でも貢献すれば思い切った賞与支給を行いますので社員の平均実績年収は、上場企業中で高いランクになっており、この点も当社の特長であります。 ・同社は研究開発型の企業であり、高い収益率を有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
建材 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高く業界トップシェア/特許取得多数/3年連続増収企業/国会議事堂等多くの歴史的建造物にも多数採用実績/実働7時間30分】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:小台工場(東京都足立区)または埼玉工場(鶴ヶ島市)にて、自社設計のルーフィングマシン・床材製造機等の生産設備の設計をお任せします。 ■詳細: ・メインは新製品や製品改良検討に伴う既存設備改善・改良検討、修理・コスト削減のための改善等です。その他、新規設備立上げに携わる場合もあります。開発材料はアスファルト、塩ビ等です。 ・製品開発担当や製造技術担当、工場のオペレータや保全部門からの要望をヒアリングし、企画構想から基本(部分)設計・詳細設計を担当します。※設備保全は専任います。 ■組織構成:東京が5名(30代〜50台)、埼玉が8名(20代〜50台)で全員男性です。埼玉・東京それぞれに統括課長がおり、機械担当・電気担当それぞれにリーダークラス・メンバーが紐づいています。工程改善・設計が主で、一人一案件を担当しています。 ■入社後の流れ: ・基本はOJTですが、入社後3か月程度は座学や先輩の案件に参画いただき業務を覚えていただきます。 ・工場毎に製品が異なり、様々な機械の生産技術経験を積んでいただく為、およそ4年で小台・埼玉工場間の異動の可能性があります。 ■働き方:平日は基本残業はありません。土曜日はシフト制で月1回程度出社となりますが、必ず代休を取得いただいております。 ■同社の特徴・魅力: ・同社は「屋根で守り床で支える」をキャッチコピーに、主に防水屋根・床材などを扱い人々の暮らしを支える社会貢献性の高い建材メーカーです。その歴史は長く創立は100年超え、従業員数は千人超えの大企業です。目に見えることは少ないですが、防水材の国産化や塩ビ床材、発砲層入り床材開発などの日本”初”を、色の付いたタイル製造や不織布ルーフィングでは世界”初”を生みだしてきており、世の中にまだない「もののよさ」作りに挑戦しています。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口も一貫してフォローできる点が同社が選ばれ続けている秘訣です。 変更の範囲:本文参照
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高く業界トップシェア/特許取得多数/3年連続増収企業/六本木ヒルズから国会議事堂等多くの歴史的建造物にも多数採用実績/実働7時間30分】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:小台工場(東京都足立区)または埼玉工場(鶴ヶ島市)にて、自社設計のルーフィングマシン・床材製造機等の生産設備の設計をお任せします。 ■詳細: ・メインは新製品や製品改良検討に伴う既存設備改善・改良検討、修理・コスト削減のための改善等です。その他、新規設備立上げに携わる場合もあります。 ・製品開発担当や製造技術担当、工場のオペレータや保全部門からの要望をヒアリングし、企画構想から基本(部分)設計および詳細設計をしていただきます。 ※保全部隊は別にいます。 ■組織構成:東京が5名(30代〜50台)、埼玉が8名(20代〜50台)で全員男性です。埼玉・東京それぞれに統括課長がおり、機械担当・電気担当それぞれにリーダークラス・メンバーが紐づいています。工程改善・設計が主で、一人一案件担当しています。 ■入社後の流れ: ・基本はOJTですが、入社後3か月程度は座学や先輩の案件に参画いただき業務を覚えていただきます。 ・工場毎に製品が異なり、様々な機械の生産技術経験を積んでいただく為、およそ4年で小台台・埼玉工場間の異動の可能性があります。 ■働き方:平日は基本残業はありません。土曜日はシフト制で月1回程度出社となりますが、必ず代休を取得いただいております。 ■同社の特徴・魅力: ・同社は「屋根で守り床で支える」をキャッチコピーに、主に防水屋根・床材などを扱い人々の暮らしを支える社会貢献性の高い建材メーカーです。その歴史は長く大企業です。目に見えることは少ないですが、防水材の国産化や塩ビ床材、発砲層入り床材開発などの日本”初”を、色の付いたタイル製造や不織布ルーフィングでは世界”初”を生みだしてきており、世の中にまだない「もののよさ」作りに挑戦しています。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口も一貫してフォローできる点が同社が選ばれ続けている秘訣です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック
埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品開発(高分子)
■業務内容: 車載ECU樹脂部品設計 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
株式会社ワークス
埼玉県川越市府川
300万円~599万円
その他, 金融事務(生保・損保) 一般事務・アシスタント
〜保険業務経験をお持ちの方歓迎/住宅・家族手当など福利厚生◎/和やかな職場/5期連続黒字経営〜 ■業務内容: 軽自動車販売専門店やスズキディーラーなどを展開している当社にて、保険事務の業務をご担当いただきます。 1)保険事務 ・自動車任意保険の新規・継続の手続き ・火災保険の新規・継続の手続き ・自賠責の発行など 2)その他事務 保険事務の仕事がない時は、販売や整備の事務作業をお任せします。 ・運輸支局での事務手続き ・お客様への受付応対 ・電話応対など ※業務上、運輸支局に行く必要があるため、片道30分程度の小さい車の運転が発生します。 ■企業の魅力: ・スズキディーラー・軽自動車専門店・アップル車検・ロードサービスを主としてお客様のカーライフと一生涯に渡ってお付き合いをしております。 ・当社は川越エリアで最後発企業でありながら、コロナ禍でも5年連続黒字経営を続けており、希望すれば上級職ポジションで活躍していく事も可能な環境です。 ・社員の満足がお客様満足アップの一番の近道であるとの考えのもと、社員を大切にする文化があり、とても和やかな職場環境で働きやすさが特徴です。 ・現在は埼玉県内5店舗で営業中。新店舗も展開予定です。 ■就業環境: マイカー通勤OK、住宅手当・家族手当・退職金、育休取得実績有等、福利厚生が充実しており長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電波工機株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット アナログ(高周波・RF・通信)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【手厚い研修で未経験からも手に職つけて働ける!/「加熱して変形や製造する」技術を使って、SDGsに貢献/技術はすべて自社で開発・製造しておりスキルアップできる!】 ■当社について: 食品・化粧品・自動車・医薬品など、身近なものの製造・加工に携わっており、高周波やマイクロ波を用いた電磁波による「加熱装置」を開発しているメーカーです。 ■業務概要: 当社が扱っている装置の設計をお任せします。当社の装置はすべて自社で開発・製造しており、上流から下流までアウトソーシングを使用しない工程になっています。そのため、お客様のニーズに最も答えやすい、形にしたいものを実現できる環境が整っています。 ■入社後の流れ: 入社後半年までは知識習得のためしっかりと研修させていただきます。その後現場配属となりますがOJTとして先輩社員がマンツーマンで育成致します。最初は簡単な業務から行い、最終的には1人でお客様と仕様検討・設計〜最終確認までをできるように時間をかけて学んでいただきます。当社では装置一式が設計できて1人前だと考えており、10年程のスパンで育成しながらご活躍いただく事を期待しております。 ■配属部署: 18名(男性・20代〜50代) ■業務特徴: ・最終確認をするための出張先は、案件にもよりますが2~3割が海外(中国、韓国、シンガポール、インド、南アフリカ、北米、スウェーデンなど)となり、日本では全国出張がございます。納品は最短1日〜1カ月とお客様によって異なるため、出張の間には海外旅行を楽しむ社員もいます。 ・年休123日、土日祝休、残業月17H程ですのでワークライフバランス整えながら手に職つけて働くことができます。 ■当社の魅力: 【高い技術力と安定した基盤】 ・取引先は全て法人顧客で、学会での発表や口コミなどでリピーターからの受注が多くなっております当社「独自」の技術も持っており、技術はすべて自社で開発・製造しています。お客様のニーズに寄り添い、実現性を持たせて対応することができます。世界でも珍しい高周波応用機器を手掛ける企業だからこそ、世界中の様々な企業から依頼が舞い込みます! 変更の範囲:無
450万円~799万円
【設計経験を生かしてスキルアップ!/全ての設計フェーズに関われる/グローバルで活躍したい方/年間休日123日・土日祝休み・残業月17H程度】 ■業務概要: 高周波加熱装置で使用するプレス、ハンドリング機構、移動機構、真空チャンバー、真空回路、油圧空圧回路、各種駆動部分の設計 ■具体的には 仕様検討〜構想図作成〜お客様へのプレゼン〜設計〜最終確認まですべてワンストップでご担当いただきます。 ※納期は3か月〜1年程度 ※使用CAD:AutoCAD ■就業環境: ・取引先は全て法人顧客で、学会での発表や口コミなどでリピーターからの受注が多くなっております。 ・最終確認をするための出張先は案件にもよりますが2~3割が海外(中国、韓国、シンガポール、インド、南アフリカ、北米、スウェーデンなど)となり、日本では全国出張がございます。納品工事は1日〜1か月と、取り扱う案件・機械の大きさによって変わってきます。 ■入社後の流れ: 6か月間程研修後、現場配属となります。OJTにて業務を覚えていただきます。最終的には1人でお客様と仕様検討・設計〜最終確認までをできるようになることを期待します。 ■キャリアパス: ご本人様のご希望に合わせマネジメントに挑戦いただく事も可能ですし、スペシャリストとして設計プロジェクトなどにも挑戦いただく事も可能です。 ■配属部署: 配属先である技術部は、18名(男性・28歳〜52歳)が在籍しております。 ■強み: 【最先端の研究開発に関われる×幅広い業務からスキルアップ】 同社代表は、日本電磁波エネルギー応用学会の理事の理事やってることもあり、東大・京大・東北大などの研究機関と最先端の技術と共に協業する機会が多数ございます。全てオーダーメイドで作っており、単純作業ではない分スキルを磨くことができます。 【高い専門性】 開発している機械は、木材の接着・乾燥・薬液注入や、冷凍食品の乾燥、調理、セラミックスの乾燥、坦治など、私たちの身の回りにある様々なものに使われております。高い専門性を持った技術を取り扱っているため、競合が少ない業界で、66年間安定した経営を続けています。今後はSPS法(放電プラズマ焼結技術)にも力を入れていき、展示会に積極的に参加し、海外の知識を取り込むことを目標としております。 変更の範囲:無
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜半導体・電子・光学関連のご経験を生かす/スマートフォンやIoTに使われる光学薄膜成膜装置で世界シェアトップクラス/東証プライム上場〜 ■具体的な職務内容: 当社の技術営業職として、1つの装置の販売を一貫してご担当いただきます。 ・お客様との折衝、営業活動 ・お客様のご要望に応じたカスタマイズのご提案、サポート ・契約後の問い合わせ対応 ・納品立ち合い 等 ■働き方: ・新規、既存の割合:新規2割、既存8割となります。 ※新規獲得はイベント、展示会などで行われ、飛び込みやノルマはありません。 ・大手国内メーカーとの取引も多数あり、ALDや半導体関連の商材を扱うため、様々な業種のお客様へ活動をしていただきます。 ※取引先の業界に偏りがないため安定性抜群です! ・出張の頻度:1ヶ月に4回程度の出張があります。 ■やりがい: ・一気通貫して手厚い技術面のサポートをすることができるポジションです。半導体・電子・光学関連業界のご出身の方は、ご自身のバックグラウンドを生かしていただける環境です。 ・また一つの商材を一貫してご担当いただくため、新規・既存のお客様含め長く深くお付き合いをしていくことができます。 ■組織構成: 7名(課長クラス1名、課長代理1名、係長1名、メンバー4名) 今後は同社の中核となっていただくことを期待いたします。 ■同社の魅力: ・当社は光学薄膜成膜装置の業界シェアトップクラスのメーカー企業です。海外での売上比率が9割程度を占めており、グローバルに活躍の幅を広げています。 ・研究開発に積極的に投資しており、最新の設備や環境が整っています。新しい技術や製品に携わることができます。 ・同社の最終製品はスマートフォンやIOT製品(自動車、AR・VR)、LEDなど多様化しているためニーズは堅調に推移しています。 ■年収情報: ・平均年収:2023年12月31日時点の当社平均年収は910万円となります。 ・特別加算賞与:年収の3〜4割は特別加算賞与にて賄われているとのことです。(これまでほぼ毎年支給あり) 変更の範囲:会社の定める業務
【プライム市場/スマートフォンや自動車、カメラなどに使われている真空成膜装置業界の世界トップクラス/グローバル売上比率が9割程度/年休120日/月平均残業20時間程度/退職金有】 ■業務概要: IT担当としてIT管理業務全般を幅広く携わって頂く予定です。 ご本人の知識・経験・習熟度によって、割当て業務を柔軟に検討いたします。 ■業務詳細: ・ネットワークインフラ管理、サーバー運用管理 ・グループウェア管理 ・ソフトウェア、ライセンス管理 ・PCヘルプデスク ・ホームページ更新 ・ベンダーコントロール ・情報セキュリティ改善 ※ゆくゆくはシステム改善や企画もお任せする想定です。 ※サーバーの台数はおおよそ5〜6台程度です。 ■組織構成: 総務人事部 8名 ・部長1名 ・課長:1名 ・主任1名 ・スタッフ:5名 ■就業環境: 年間休日120日、月平均残業20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。2023年8月中に埼玉県へオフィス移転の予定です。 ■キャリアパス 本社および海外におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を担当頂くことも可能です。 ■当社の魅力: ・当社は光学薄膜成膜装置の世界シェアトップクラスのメーカー企業です。海外売上比率が9割程度を占め、海外には子会社も含め540名ほど社員が在籍するグローバル企業です。 ・2022年度の実績は売上高343億円(前年比111%)、営業利益74億円(前年比106%)と好調に推移しています。当社の最終製品はスマートフォンやIOT製品(自動車、AR・VR)、LEDなど多様化しているためニーズは堅調に推移しています。 ・当社の強みは大手メーカーにはないスピード感のある開発力、様々な業界への転用にあります。
650万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 半導体
〜自社製品開発/スマートフォンやIoTに使われる光学薄膜成膜装置で世界シェアトップクラス/東証プライム上場〜 ■業務内容: 今回ご入社頂く方には、当社の技術開発センターで技術開発職(PC制御)として開発を行っていただきます。 ■業務詳細: 管理職候補として下記業務を行うメンバーをリードしていくポジションです。プロジェクト推進・進捗管理能力を生かしてご活躍をいただくことを期待いたします。 ・基本設計 ・詳細設計 ・実装(プログラミング) ・保守・運用・障害対応 ※基本的には自社で内製化をしており、まれにアウトソースをするケースもございます。 ■開発環境: ・OS:Windows ・言語:ExcelVBA、C、VB ・その他ツールやフレームワーク:Visual studio 6.0, Visual studio2019〜, .NetFrameWork4.5〜 ■組織構成: 配属先は、6名体制(課長代理、係長、社員4名)で構成されています。ご入社いただく方には将来的には組織の中核となっていただけることを期待いたします。 ■賞与制度: 提示する条件のほか、会社の業績が良い場合に特別賞与を追加支給することがあります(これまでほぼ毎年支給)。会社業績および社員個人の貢献を加味し金額を決定するため、ご自身の業績や成果が給与に明確に反映されます。 ※有価証券報告書の社員平均年収944万円(2022年度) ■同社の魅力: ・同社は光学薄膜装置のメーカーです。スマートフォン・監視カメラ・LED照明・自動車・半導体等、光学薄膜の応用分野は年々拡大しており、同社は世界的な規模で研究開発・生産・マーケティングを行っております。5G時代を迎え、高度通信機能が求められており、IoTの展開でますます光学の応用分野が増加しております。 ■今後の将来性: 光学薄膜技術の顕著な高度化や半導体関連の新たな成膜技術の実用化開発の年と位置付け、成膜3D技術のスマートフォン・車載/Lidar・AR/MRへの応用、5G対応の光通信分野での開発強化、ヘルスケア分野でのバイオセンサー開発等、多岐にわたる研究開発活動を加速しております。これらについては将来の成長基盤作りであり、2022年以降の事業進展に貢献するものと見込んでおります。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体 精密・計測・分析機器
〜自社製品開発/スマートフォンやIoTに使われる光学薄膜成膜装置で世界シェアトップクラス/東証プライム上場〜 ■業務内容: 今回ご入社頂く方には、当社の技術開発センターで技術開発職(PC制御)として開発を行っていただきます。 ■業務詳細: ・基本設計 ・詳細設計 ・実装(プログラミング) ・保守・運用・障害対応 ※基本的には自社で内製化をしており、まれにアウトソースをするケースもございます。 ■開発環境: ・OS:Windows ・言語:ExcelVBA、C、VB ・その他ツールやフレームワーク:Visual studio 6.0, Visual studio2019〜, .NetFrameWork4.5〜 ■組織構成: 配属先は、6名体制(課長代理、係長、社員4名)で構成されています。ご入社いただく方には将来的には組織の中核となっていただけることを期待いたします。 ■賞与制度: 提示する条件のほか、会社の業績が良い場合に特別賞与を追加支給することがあります(これまでほぼ毎年支給)。会社業績および社員個人の貢献を加味し金額を決定するため、ご自身の業績や成果が給与に明確に反映されます。 ※有価証券報告書の社員平均年収944万円(2022年度) ■同社の魅力: ・同社は光学薄膜装置のメーカーです。スマートフォン・監視カメラ・LED照明・自動車・半導体等、光学薄膜の応用分野は年々拡大しており、同社は世界的な規模で研究開発・生産・マーケティングを行っております。5G時代を迎え、高度通信機能が求められており、IoTの展開でますます光学の応用分野が増加しております。 ■今後の将来性: 光学薄膜技術の顕著な高度化や半導体関連の新たな成膜技術の実用化開発の年と位置付け、成膜3D技術のスマートフォン・車載/Lidar・AR/MRへの応用、5G対応の光通信分野での開発強化、ヘルスケア分野でのバイオセンサー開発等、多岐にわたる研究開発活動を加速しております。これらについては将来の成長基盤作りであり、2022年以降の事業進展に貢献するものと見込んでおります。
〜「定年退職をされた方へ」/70代の方も活躍中/フルリモートが可能なため、全国で居住可能です!ダムや河川をメインに水に特化した建設コンサルタント/年休120日〜 ■業務概要: ダム、水門、堤防の設計、施設維持のための調査および調査結果に基づいた維持計画の提案をお任せ致します。 ■業務内容: これまでのご経験を考慮して担当分野や案件をお任せします。 ・ダムの調査(新規及び既存)、設計、施工計画、監理、耐震性能照査 ・河川計画、河川構造物設計、耐震性能照査、長寿命化 ・地すべり、安定解析、対策工選定 ・軟弱地盤解析(地盤破壊、地盤変形、地盤圧密、地盤液状化)、対策工法選定 ・水文調査、水文解析、三次元浸透流解析(MODFLOW) 等 ■案件について: ・顧客:国、県、市町村、地方自治体、防衛相などの官公庁がほとんどで、全国の案件を受注してております。 ・年間案件数:案件の規模にもよりますが、年間約40件程、金額にすると約3億円規模の案件を受注してております。 ■組織構成: 長期で就業している方が多く、50代〜70代までの7名が在籍しております。 ■働きやすい環境: 【フルリモート勤務】 フルリモート勤務が可能なため、全国に居住いただくことが可能です。現在、1名がフルリモートで勤務しており、他に1名週4リモート・週1出社の実績が有り、柔軟性のある働き方が可能です。 【長期就業ができる環境】 定年は65歳ですが、その後も有期契約社員として、勤務していただくことが可能です。また、有期契約社員として週3日の勤務も可能です。週5日で勤務いただける場合は正社員時と待遇にあまり変わりはございません。 【その他】 日帰り出張や宿泊を伴う出張にが発生する可能性がございます。 ■当社の特徴・魅力: 防災・減災対策関連業務やダム、河川構造物、海岸・港湾分野の施設管理を中心とした継続性の高い業務について受注比率が高まっています。 ■株式会社クレアリアについて: 当社が所属するトライアイズグループはファッションブランド事業と建設コンサルタント事業、不動産投資事業を展開するホールディングカンパニーです。
450万円~649万円
〜フルリモートが可能なため、全国で居住可能です!ダムや河川をメインに水に特化した建設コンサルタント/年休120日〜 ■業務概要: ダム、水門、堤防の設計、施設維持のための調査および調査結果に基づいた維持計画の提案をお任せ致します。 ■業務内容: これまでのご経験を考慮して担当分野や案件をお任せします。 ・ダムの調査(新規及び既存)、設計、施工計画、監理、耐震性能照査 ・河川計画、河川構造物設計、耐震性能照査、長寿命化 ・地すべり、安定解析、対策工選定 ・軟弱地盤解析(地盤破壊、地盤変形、地盤圧密、地盤液状化)、対策工法選定 ・水文調査、水文解析、三次元浸透流解析(MODFLOW) 等 ■案件について: ・顧客:国、県、市町村、地方自治体、防衛相などの官公庁がほとんどで、全国の案件を受注してております。 ・年間案件数:案件の規模にもよりますが、年間約40件程、金額にすると約3億円規模の案件を受注してております。 ■組織構成: 長期で就業している方が多く、50代〜70代までの7名が在籍しております。 ■働きやすい環境: 【フルリモート勤務】 フルリモート勤務が可能なため、全国に居住いただくことが可能です。現在、大阪に1名、三重に1名がフルリモートで勤務しており、埼玉に在住の1名も週1出社など柔軟性のある働き方が可能です。 【長期就業ができる環境】 定年は65歳ですが、その後も契約社員として、勤務していただくことが可能です。また、契約社員として週3日の勤務も可能です。週5日で勤務いただける場合は正社員時と待遇に変わりはございません。 【その他】 土日祝休み、年間休日120日とプライベートを大切にしていただけます。残業は担当している業務の状況によりますが、平均1日2〜3時間程です。1週間の内、日帰り出張や宿泊を伴う出張にが発生する可能性がございます。 ■当社の特徴・魅力: 防災・減災対策関連業務やダム、河川構造物、海岸・港湾分野の施設管理を中心とした継続性の高い業務について受注比率が高まっています。 ■株式会社クレアリアについて: 当社が所属するトライアイズグループはファッションブランド事業と建設コンサルタント事業、不動産投資事業を展開するホールディングカンパニーです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ