280 件
新栄重機建設工業株式会社
岩手県滝沢市大釜竹鼻
-
300万円~399万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験OK、土日祝休/独自工法で建物の安定を守る仕事/既存顧客がメイン!紹介や問い合わせが多数/基本からステップアップ/健康経営優良法人/年休127日〜 ■職務内容: ◇当社は地盤や基礎工事を得意とする総合コンサルタントとして、建物の安心・安全を守っています。 ◇営業では、ゼネコンや設計事務所への当社の工法が採用されるように提案します。 ※見積時の調査や工事中の現場管理のために、各現場に直行直帰することもあります。 ◇商社や同業者からのご紹介で引き合いが多数あります。 ◇担当エリア/東京、埼玉、栃木、群馬、長野、新潟など関東圏 ■経験・知識は問いません。入社後もしっかり教育します: 慣れるまで先輩について仕事の流れを覚えて頂きます。知識がなくてもご安心ください。 ■組織構成: 首都圏営業所:営業部長(本社と兼務)、営業2名(40代と30代)、事務1名、職人4名 ■働きやすい環境◎: ◇働き方 2024年の春からは、完全週休2日制を導入し、ワークライフバランスを保ちながら、長期就業が可能な環境を整えています。 ◇職場の雰囲気 自由に和気あいあいとした社風です。数年一度は社員が自ら決めた行先に、社員旅行に行っています。 ◇働き方改革関連認定企業 「健康経営優良法人2024」を取得しており、従業員が働きやすい職場環境を創造しております。 ■独自技術による工法を持ち安定成長: ◇当社は基礎工事につき独自技術を保有しており、首都圏でも再開発関連の案件を継続的に獲得。 ◇今後もさらに業績が拡大する見込みで、在籍する営業担当では手が回りきらないため、増員採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
埼玉県久喜市本町
550万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【飯田グループHDの中核企業/販売は完全委託のため土地の仕入れ〜分譲企画に集中できる/効率重視の働き方×18時半PCシャットダウン/分譲住宅の販売棟数は日本一。戸建住宅年間約1万棟、マンション年間約15棟・700戸のペースで供給】 商材を「売る」のではなく、お客様に喜んでいただける住まいを「企画する」ことがミッションです。 ■業務内容: 戸建住宅の企画開発職として、戸建住宅のあらゆる工程に携わって頂きます。 ■具体的には: (1)売れる家を建てる為の土地の仕入れ・プランニング ・不動産仲介業者やインターネットを通じて、地域の土地の情報を収集。 ※決裁は最短1日とスピーディで、資金も潤沢。よい土地をすぐに仕入れられます。 ・仕入れた土地にどんな区割りで、どんな間取りの家を建てるかを周辺環境に考慮しながらプランニング。 ・設計は社内の担当者、宅地造成は外部の協力会社へ依頼。 (2)物件の進捗状況を確認 ・住宅の施工は社内の担当者が担当します。 (3)販売管理 ・販売自体は仲介会社が担当します。 ※お客様宅への飛び込み営業等は行いません。 (4)契約締結(仲介業者、お客様、当社担当が同席します。) ・お客様を完成した住宅へお連れし、不備が無いかを一緒に確認します。 ・無事決済が終われば、住宅をお客様に引渡しとなります。 ■当ポジションの特徴: 販売は全て委託しているため、土地の仕入れ〜分譲企画に集中して取り組むことができます。仕入れた土地の形状や広さを踏まえ、エリア全体でコンセプトを設定。区割り×間取り×外観×内装の素材という1500パターンの中から組み合わせを考えプランニングします。平均2〜3軒ほどの分譲を担当し、ときには30軒ものエリアを一気に手がけることもあります。 販売から業務範囲を広げスキルアップしたい方にオススメの求人です。 ■安定した就業環境: 18時半PCシャットダウン、完全週休二日制、残業平均20h〜30h、95%の社員が年間5日以上の有給休暇を取得しています。当社では「残業をして、1つでも実績を積み重ねる」のではなく、「時間内で目標をちゃんと 達成する」ことをより評価する社風の為、残業の削減に力を入れています。 目標は営業所単位で設定。仲間と一緒に目標を追いかけるので、個人ノルマはありません。 変更の範囲:本文参照
竹野株式会社
埼玉県久喜市菖蒲町新堀
400万円~599万円
製紙・パルプ, 設備保全 メンテナンス
〜電気の知識を活かして落ち着いて働きたい方へ◎/自社生産設備のメンテナンス・顧客訪問無し・転勤無し/壁紙製造工場における物づくりの根幹を支える大事な役割〜 ■業務概要: 当社は創業1941年の老舗紙製品メーカーです。 住宅内装壁紙を製造している久喜工場にて、工場内の機械メンテナンスや、電気設備の管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 壁紙生産設備のメンテナンスやシーケンス制御、工場内の電気設備についての専門業者とのやり取りなどをお任せします。社内設備に関する業務ですので、客先訪問はございません。 将来的には、当工場の電気設備関連及びエネルギー関係(電気・ガス)の責任者になっていただきたいと考えております。 ※建物に改変を行う業務は含まれません。 ■入社後について: 入社後は先輩社員からのOJTを中心に工場内の設備や業務を学んでいただきます。 ■組織構成: 久喜工場 生産グループ 生産技術課 課長1名、主任2名、メンバー3名 工場全体では約130名が在籍、アットホームな雰囲気の工場です。 ■福利厚生例(食事手当): ・昼食は、おかず代が個人負担360円(一食)で、ご飯・味噌汁は会社負担です。 ・月2回のカレーday(お替り自由)は会社負担となっています。 ■当社について: 1941年の設立時から、85年にわたり紙製品の製造販売を行なってきた当社。 国内3拠点に自社工場を持ち、プランニングから製造・納品までをワンストップで行なえる大きな強みがあります。 これにより、コストを抑えつつ、スピード感のある対応が可能。 よりお客様の想いに寄り添った製品を実現できるため、設立以来多くのお客様にお引き立ていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
酒井重工業株式会社
埼玉県久喜市高柳
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 営業事務・アシスタント 建機・その他輸送機器
学歴不問
【ICT機器のお客様サポート・管理/東証プライム上場/道路建設機械企業/グローバルに事業展開/残業10H・年休126日・ノー残業デー有などのワークライフバランスが整った環境】 ■こんな方にオススメ! ・未経験だが実務でIT・ICT分野に携わりたい ・残業時間を減らして仕事とプライべートの両立を行いたい ・お客様へのサポートや同社製品をより広げていく活動を担いたい ■配属先情報: 入社後は、グローバルサービス部サービス統括ICTサポート室へ配属となります。ICTサポート室は情報化施工現場で使用されている次世代製品のアフター業務管理がメイン業務となります。メイン商材である道路建設機械・ローラーに搭載するICT機器(測量機器)に関わる分野を担当しております。 ■業務内容: ◇中心となる業務: ・ICT端末にある工事の履歴データをメインサーバーにアップロード頂く作業 ・請求作業 ・製品をご利用頂いているお客様先への対応(メール/FAX/電話) ・委託先のサービスパートナーへの講習会資料作成、講習会の実施(年5〜6回の講習会実施) ◇製品: 道路建設機械用の切削管理システムや転圧管理システムのICT施工に対応した製品 ■教育体制: ご入社後は、製品知識を身に着けることから取り組んでいただきます。製品やお客様への講習内容など1年程度で独り立ちできるよう全てにマニュアルがあり、OJTで先輩社員への同行など非常に手厚い教育環境があります。その為、実務でIT・ICT分野を経験していない方でも、活躍されております。 ■組織構成: 3名が在籍しております。中途社員が多く、ご活躍・定着率が高い職場です。 ■働き方: ・年間休日126日 ・残業10h程度 ・水曜日と金曜日がノー残業デーに設定 定時帰りが可能であり、ワークライフバランスを充実させられる環境が整っております。 ■当社の特徴・魅力: 東証プライム上場企業で国内シェア70%のロードローラーなど道路機械専業メーカーです。国内では国際的スポーツの祭典や震災復興など底堅い工業需要が期待されます。また、海外では北米市場と内需拡大市場で堅調なインフラ投資が期待される安定性の高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イオスホーム
茨城県古河市本町
古河駅
350万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【受注増のための増員採用/未経験の方も歓迎!/残業20h程度/お客様のイメージを形にするお仕事】 ■業務概要:注文住宅に関するお客様対応をお任せいたします。 ■担当業務詳細: ・飛び込みやテレアポではなく、住宅展示場/HP/他社ポータルサイト等をきっかけにお問い合わせいただいたお客様対応からスタートする反響営業スタイルです。 ・ご要望(土地/間取り/予算/機能等)のヒアリング ・「理想の住まい」を実現するための提案※1件成約につき商談は4〜5回程度、月に10〜15件程度の商談実施 ・成約後は進捗状況の確認/施工遅延時の問題解決/住宅ローンの調整/仕様変更等の対応/引き渡し ■配属部署: 久喜店では営業1名が在籍しております。 ■入社後の流れ: ・入社後はマンツーマンでの研修を行ないます。先輩が行なう商談への同行のほか、建築現場や住宅の見学などを行なうことで、施工の流れや各種専門知識を学んでいきましょう。独り立ちまでは1年ほどかかる見込みです。 ・商談には設計担当やインテリアコーディネーターの同席が可能です。図面や完成予想図等の提案材料も用意できるため、お客様にもご好評をいただいております。 ■仕事の特徴・: ・お客様にとって一生のうちで一番高い買い物になる住宅を扱います。お客様の漠然としたイメージをカタチにする大切な役割ですので、引き渡しまで完了したときには非常に大きなやりがいを感じられます。 ・一階全面床暖房/ZEH/デザイナーズ住宅等も手掛ける完全自由設計のため、型にはまらない幅広い建築に携わることができます。 ・資格取得や日頃の業務への取り組み方から、課長/次長/部長等への昇格でキャリアアップが目指せます。 ・設計から施工までを一貫して行える当社だからこそ、ご提案内容の自由度は非常に高いです。例えば「ウォールナットとステンレスの厚板を使用したオーダーメイドのアイランドキッチン」や「一階全面床暖房と大きな吹き抜けを採用したリビング」等、お客様にとっての理想の住まいを実現することが可能です。 ・インセンティブは利益率に応じて毎月支給(5万〜20万) 変更の範囲:会社の定める業務
日本信号株式会社
埼玉県久喜市江面
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【人々の生活を支える鉄道業界のインフラ製品/鉄道信号保安装置や交通信号システムの開発/リモートワーク有/社会インフラに貢献/年休126日/残業20H程度/健康経営優良法人認定/福利厚生充実/マイカー通勤可】 ■求人のポイント ・当社の機械設計として、仕様段階から上流工程の設計業務に携わって頂ける求人です ・東証プライム上場/海外事業展開に注力/MaaSから超スマート社会の実現に貢献する優良メーカーです ・健康経営優良法人2023を獲得/年休126日/土日祝休み/残業20H程度の働きやすい環境です ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・鉄道信号保安装置、道路信号システム(官公庁・国内外鉄道会社向け)の機械設計業務に携わって頂きます ・上流工程(要件定義段階)から携わっていただき、基本設計、詳細設計、実装まで一貫した業務に関わります ■業務魅力 ・鉄道信号関連装置、交通信号関連装置等、公共交通インフラには欠かすことの出来ない製品開発に取り組んでおります ・仕様検討から携わることができ、かつMaaSに関連する先端技術に触れられます ■就業環境 ・久喜事業所の鉄道システム統括技術部は80名の体制となっております ・OJTだけでなく部門内での技術研修があり教育環境も充実しております ・マイカー通勤可能、電車通勤の方は会社最寄り駅から専用バスがあります ■当社について ・当社は「DXによる商材変革」「国際事業の拡充と収益力向上」「ソフトウェアファースト時代の設計力の強化」を掲げ、売上高1300億円、温室効果ガス排出量50%削減を目指しております ・空港の顔認証によるスピーディーなチェックインを実現する「E-Gate」や、ICカードをタッチして入るオフィスエントランスの入退出管理ゲートは当社開発の技術となります ・健康経営優良法人2023の認定を受けており、家族手当/産前産後休暇/育児休職等の福利厚生も充実しております ・『「インフラの進化」を安全・快適に支える』をコンセプトとし、『DX時代のインフラプロバイダーとして、世界の人々から尊敬される企業グループになる』ことを目指してまいります 変更の範囲:本文参照
株式会社松田製作所
埼玉県久喜市清久町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜残業月平均15時間・ニッチトップの老舗企業で、設計者としてスキルアップしたい方へ!ワークライフバランス充実/転勤無/オーダーメイド製品で製品の上流〜下流まで幅広く携わることができます〜 ■業務概要: 機械設計をご担当いただきます。 ・担当製品:同社の射出成型機や真空プレス成型機など ・担当期間:2ヶ月程度(1案件あたり) ※営業やお客様と打合せを重ねながら製品の構想から進めていきます。上流〜下流工程まですべてのフェーズに携われることが出来ます。 ■ 担当製品について: 同社射出成形機は特殊なゴム、プラスチックを量産するための産業機械です。自動車部品、医療機器、精密機器メーカーなどに販売されています。例えば自動車のワイパーゴム、ドアパッキン、自動車内装用耐火・難燃性プラスチックまたはゴルフボール、注射器の部品等の生産に同社製品が利用されております。付加価値のある特殊な製品を製造するために同社技術が必要であり、ニッチな市場ではありますが引き合いが出ています。 ■組織構成 技術本部22名、うち機械設計課5名 ■研修制度: ・入社後〜2日間程度:座学研修 ・その後〜2週間程度:製造現場にて研修予定 上記座学、現場研修にて会社規定や、当社製品について知識を身につけて頂きます。その後はOJT期間を約半年から1年程度設けております。 ■株式会社松田製作所について: ・近年、長年培ってきた高い技術力を活かし他分野へのビジネス展開をすすめており、現在は橋梁の強度試験を行う二軸試験機(1階建ての建物程度の大きさ)の製品開発を進めています。入社後にはこうした新規ビジネスに関しても感度高く取り組んでいただくことが出来ます。 ・同社は働来やすい環境づくりに取り組んでいます。就業環境は残業5〜10時間程度と、ワークライフバランスが保てる環境です。また、社内に社員食堂があり、メンバー同士で食事をすることも多く、コミュニケーションが取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
製紙・パルプ, 経理(財務会計) 総務
【転勤なし/業界・職種未経験歓迎◎/第二新卒歓迎◎/基本的に定時退社可能◎/マイカー通勤可】 ■職務内容: ・創業86年を迎える老舗紙製品メーカーの住宅内装壁紙を製造する久喜工場にて、管理部門のスタッフとして以下内容をお任せします。本人の能力・経験等により、補助⇒主担当へ業務範囲を拡げて頂きます。 ■職務詳細: ◇経理:予算の策定と月次管理、売上出荷管理、経営分析 ◇人事労務:採用、労務管理、安全衛生 ◇総務全般:社内行事の運営 他 ◇その他:施設、機器管理、社内ITに関するサポート ※経理・勤怠給与・生産管理・業務システム(サイボウズ)等主な管理システムが揃っています。 ■入社後の流れ: ・先輩社員の補助や本社総務部、ケースにより顧問(弁護士、税理士、社労士)に相談できるため、未知の業務でも安心して取り組めあます。 ・将来は管理部門のリーダーを目指して頂けます。中堅企業の管理部門として改善やスキルアップの機会は無限にあります。日々の業務に取り組むことにより、社外にも通用する総務のプロを目指すことができます。 ■働き方: ◎スキルアップの為、SMBCコンサルタントwebセミナーも受講することができます。 ◎更に計画的に業務を遂行することにより、時間外勤務は繁忙期以外は殆どありませんので、ライフワークバランスを確保した働き方ができます。 ■組織構成: ・部長1名、係長1名、課員5名 先輩社員がOJTにて指導しますので経験が無くても安心して下さい。 ■竹野株式会社について: <こんなところに当社製品が使われています!> 全国の住宅や商業施設、ホテルなどの内装壁紙として。 旅行で訪れた先のホテルや商業施設で自分が作った壁紙を目にすることも度々です! 1941年の設立時から、85年にわたり紙製品の製造販売を行なってきた当社。ファイル・手帳等の紙工品、住宅内装壁紙、アルバム・写真台紙、サンプルブックの企画・製造ならびに原材料の販売を行う総合紙製品企業です。 国内3拠点に自社工場を持ち、プランニングから製造・納品までをワンストップで行なえる大きな強みがあります。よりお客様の想いに寄り添った製品を実現できるため、設立以来多くのお客様にお引き立ていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
仁科工業株式会社
埼玉県さいたま市中央区下落合
受託加工業(各種加工・表面処理), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(高分子)
〜転勤なし/年間休日120日/自動車・半導体・航空機・電子部品等幅広く製品を提供する創業60年以上の老舗企業〜 ■業務概要: 同社の技術部に配属後、メッキ加工に関する技術開発業務を担当していただきます。 【ご入社後のキャリアプラン】 ・半年ほど製造ラインにて同社製品に関する知識を習得 ・同社の製品不具合や不良に関し、原因分析や対策をしていただきます ・事業拡大に伴った新材料開発 ※新材料開発のみならず、3名在籍している技術部のマネジメント等も行っていただく予定となっております。 ■同社について: 同社が扱っているメッキは金属製品に欠かせないものとなっており、自動車や半導体、航空機、電子部品などの業界に幅広く提供をしております。そのため創業60年、同社の技術力は秀でたものがあり、リピーターが多いなど安定した需要を獲得しています。また、同業界は一般的にニッチな産業であり、新規参入の障壁も高いため、今後も安定した需要が見込まれております。現在、同社の製品はEV化する自動車部品にも使用されており、時代のニーズに合わせた製品の提供をしております。今後は、航空宇宙機器など新しい分野にもチャレンジをしているため、やりがいの職場で就業いただけます。 ■同社の魅力: 同社は年間休日120日・残業時間20時間ほどと就業しやすい環境がございます。また同社は早期にキャッチアップできるよう、メッキ加工に関する知見がなくても現場のOJTが充実しております。そのため、過去未経験の方からでも入社し、長期的に就業もしており、離職率が低い数値を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社進栄電気
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲
500万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
【電気工事施工管理 ※現場作業無し】ご経験者求人/年収550万円〜/賞与年3回(2021年実績)/再雇用制度有/シニア歓迎求人 ■職務内容 電気工事施工管理の補佐業務をお任せいたします。 ■採用背景 当社は埼玉県久喜市で、設計から施工管理・工事からアフターまですべてのスタッフが揃っている電気工事会社です。丁寧な現地調査と施工方法の提案をもとにお見積りをし、お客様の電気のお困りを解決します。ハウスメーカー様、ゼネコン、役所・官公庁からの受注も多く40年の実績と経験に裏打ちされた技術でお客様のご要望にお応えしておりますが、おかげさまで繁忙ということもあり、組織強化に伴った求人と至りました。 ■職務内容詳細 主に扱うのは住宅等の電気工事です。中規模建設の電気・空調設備工事・一般住宅、店舗、アパート、グループホーム、公共工事などを手掛けています。現場作業は専任メンバーがおりますので、施工管理職としてのポジションをお任せいたします。工事エリアは埼玉県・東京都などです。 ■組織構成 50代3名、60代2名最長勤続年数30~40年の社員も在籍中 ■働き方 業務内容と相談となりますが、最低週3日は出勤いただきます。 通常の施工管理のお仕事なので、現場での力仕事などはほとんどございません。 ■給与水準について 基本的に正社員から定年60歳を超えての再雇用でも給与水準はおおよそ変わりません。 ■取引実績 積水ハウス指定工事店、久喜市役所との20年以上の取引 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜業界不問・設計経験者歓迎/ワークライフバランス充実/転勤なし/国内トップメーカーにて開発・設計に携われる〜 ■業務概要: 射出成型機や真空プレス成型機などの開発・設計を行う電気設計をお任せ致します。現在当社では、PLCのシステムをインターネットにつないで監視するシステムの構築を進めており、インターネット接続後のソフトウェアの開発に興味がある方を求めております。 ■研修制度: 入社後2日間程度座学研修を実施し、その後2週間程度製造現場にて研修予定となっております。上記座学、現場研修にて会社規定や、当社製品について知識を身につけて頂きます。その後はOJT期間を約半年から1年程度設けております。 ■ 担当製品: 同社射出成形機は特殊なゴム、プラスチックを量産するための産業機械です。自動車部品、医療機器、精密機器メーカーなどに販売されています。例えば自動車のワイパーゴム、ドアパッキン、自動車内装用耐火・難燃性プラスチックまたはゴルフボール、注射器の部品等の生産に同社製品が利用されております。付加価値のある特殊な製品を製造するために同社技術が必要であり、ニッチな市場ではありますが引き合いが出ています。 ■組織構成 技術本部22名、うち電気設計課6名 ■株式会社松田製作所について: ・近年、長年培ってきた高い技術力を活かし他分野へのビジネス展開をすすめており、現在は橋梁の強度試験を行う二軸試験機(1階建ての建物程度の大きさ)の製品開発を進めています。入社後にはこうした新規ビジネスに関しても感度高く取り組んでいただくことが出来ます。 ・同社は働来やすい環境づくりに取り組んでいます。就業環境は残業5〜10時間程度と、ワークライフバランスが保てる環境です。また、社内に社員食堂があり、メンバー同士で食事をすることも多く、コミュニケーションが取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
オークラサービス株式会社
埼玉県久喜市南
550万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(電気)
【世界的規模で展開・活躍する企業の物流システム/あらゆる業界で活躍/52期連続黒字経営/福利厚生〇離職率低】 ■職務概要: コンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボットなどを組み合わせた物流システムを、お客様先の生産工場や商品センターに納める仕事です。 搬送設備の据え付け、工事の現場監督として、以下の業務を行っていただきます。 ・工事工程の進捗管理(据え付け・運転調整工事に当たり、弊社別部署・外注先との連携・打ち合わせ) ・作業人員管理 ・安全管理(オークラ安全衛生管理システム(OHSM)を用いて、無事故・無災害の工事を目指します。) ・コスト管理 ■担当範囲 主に西日本全域のお客様先へ物流システムを納入するお仕事になりますので、出張ベースでのお仕事となります。 その為、配属は兵庫・加古川となりますが、現住所から転居は必要ございません。 案件ごとでの対応の為、大型の案件は数ヶ月の出張となる事もあります。 ■施工・管理する製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります。 例えば、お菓子の生産ライン、CMで見るような飲料メーカーの製造ライン等です。 弊社は製品一つ一つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。 ■働き方 年間休日は121日、現場により休暇の取得は変わります。 毎回ではございませんが案件が終了するタイミングで1週間程度休暇を取得する事も可能です ■当社の魅力 ・約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」のメンテナンス部門が分離・独立して設立: 「オークラ輸送機」の製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 また、メンテナンス業界は景気に左右されにくく業績も安定しております。 ・風通しの良い社風: 当社の自慢は何といっても【風通しの良い社風】です。困った時にはすぐに助けてくれる頼もしい先輩社員がいます。 出張等で、別部署の方と仕事をする時も明るく声をかける等、コミュニケーションが活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【 人材不足をテクノロジーで解決!2拠点のコールセンターで半数を対応/現場への直行直帰OK◎定期メンテでスケジュール管理もしやすい◎元整備士など異なる職種から入社実績有 】 ■仕事内容: グループ企業の「オークラ輸送機(株)」のコンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット等を組み合わせた物流システムの点検・修理対応をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下業務となります ・定期点検 ・修理、オーバーホール(部品洗浄や交換作業)、緊急修理 ・改造工事(レイアウト変更や、省電力化、生産力向上) ※他部門と連携して取り組む事も有ります ・部品販売、機器販売 ■働き方: 年間休日は121日、休日にメンテナンス対応等がございますが、代休の取得が可能です。 緊急対応は、サポートセンターが一次対応してくれますので現場で急な一次対応は減ってきております。(約半数がサポートセンターで解決できるものです) AI分析で事前に修繕が必要な個所を特定し対応に当たっているため現場での突発対応は少ないです。 ■組織構成 同社は中途入社者も多く、全体の3割が中途入社です 20代〜50代まで幅広く活躍しており、20‐30代の方々がメインです 自動車整備士の方や、未経験の方も活躍しております ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります 例えば、お菓子・飲料メーカーの製造ライン、Amazon等の配送センターなど 大規模なシステムがメインです。 ■当社の魅力 ・物流業界をけん引するパイオニア・人手不足や物流業界の課題に向き合う: 物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 特化型保全・予防保全においては、最新設備のもと運営しており、少ない人でも対応できる体制を整えています。 ・社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。高い技術力と知識を養えるサポートが充実しています。 メンテナンスの経験だけでなく、電気設計や機械設計といった幅広い技術を身に着けることが可能です 変更の範囲:本文参照
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【世界的規模で展開・活躍する企業の物流システム/あらゆる業界で活躍/52期連続黒字経営/福利厚生〇離職率低】 ■職務概要: コンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボットなどを組み合わせた物流システムをお客様先の生産工場や商品センターに納める仕事です。 レイアウト図面通りに据え付けられた物流システムに対し、コンベヤの速度やロボットの動きや速度を制御により調整します。 現場監督、外注、他部署と連携しながら進めていく業務となります。 ■担当範囲: 主に東日本全域のお客様先へ物流システムを納入するお仕事になりますので、出張ベースでのお仕事となります。 案件ごとでの対応のため、大型の案件の場合は数ヶ月の出張となる事もあります。 ■施工・管理する製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります。 例えば、お菓子の生産ライン、CMで見るような飲料メーカーの製造ライン等です。 弊社は製品一つ一つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。 ■働き方 年間休日は121日、現場により休暇の取得は変わります。 ■当社の魅力 ・約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」のメンテナンス部門が分離・独立して設立: 「オークラ輸送機」の製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 また、メンテナンス業界は景気に左右されにくく業績も安定しております。 ・風通しの良い社風: 当社の自慢は何といっても【風通しの良い社風】です。困った時にはすぐに助けてくれる頼もしい先輩社員がいます。 出張等で、別部署の方と仕事をする時も明るく声をかける等、コミュニケーションが活発です。 ・社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。 常に上を目指せる環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 営業事務・アシスタント 自動車・航空・建機・その他輸送機器
【営業事務/年休126日/残業10H程で仕事とプライベートのワークライフバランス充実した環境/プライム上場/】 ■こんな方にオススメ! ・残業時間を減らして仕事とプライべートの両立を行いたい ・同社製品を通じてお客様へのサポートを行いたい ■配属先情報: 国内サービス室では、全国の営業所全体のフォローとして、技術指導のサポートや各営業からの相談対応を行っております。全社的にDX化を進める中でよりITやシステム面からの委託工場・全国営業所へのサポートを行って頂くことをミッションにしている部署です。 ■業務内容 ◇詳細 ・営業所でのクレーム処理の内容や事務処理の振り分け/内容の精査/発生した費用を報告用にまとめる作業 ・委託先工場へのフォロー業務(指導/トラブル対応/リコールや修理依頼/年1回新技術や講習会/サービスマニュアル作成・提供) ※弊社の建設機械をご利用頂いている国内のお客様への電話でのお問い合わせ対応・メンテナンス、修理などは委託先工場が担っているため、委託工場をリードしていく業務になります。 ◇研修 ・入社後は1年程度、同社提携の整備士工場にて製品の整備や修理を勉強頂きます。 ■教育体制: ご入社後は、製品知識を身に着けることから取り組んでいただきます。電気・油圧回路図の見方等を学び、OJTで先輩社員への同行もしながら徐々に製品知識を習得していきます。また、文系の未経験でご入社頂いた方でも活躍される環境が整っております。 ■組織構成: 40代の方が最も多く在籍している組織でベテランが多く、ご入社当初は丁寧に指導する環境が整っています。在籍者の半分は中途採用者となり、入社後の定着率も非常に高いことが特徴です。(大型トラックや重機、フォークリフト等のメンテナンス経験の方が在籍) ■働き方: ・年間休日126日/残業10H程であり、ワークライフバランスを充実させられる環境が整っております。 ・水曜日はノー残業デーとしており定時帰りが可能です。 ■当社の特徴・魅力: 東証プライム上場企業で国内シェア70%のロードローラなど道路機械専業メーカーです。国内では国際的スポーツの祭典や震災復興など底堅い工業需要が期待されます。また、海外では北米市場と内需拡大市場で堅調なインフラ投資が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目においてギネス世界記録に認定されるなど、同社の業績は大変好調です。 そのような状況にてより多くのお客様へ価値提供していくための増員募集となります。 □職務内容について□ 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ・お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が実際の家として完成するまでの指揮監督(一現場工期:約3〜3.5ヵ月)を実施。 ・建設予定地を入念に下見し、工事開始後の様子をイメージした上で段取りを組んだり、業者を手配することで、工期短縮と施工精度の向上を図る。 □就業環境□ ◎基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。 ◎自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。 ◎社内ではいつでも先輩に相談でき、営業所内にいる営業や設計とも日々進捗状況を共有しながら仕事を進めていける環境です。 ◎残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。 ◎各種手当充実!(家族手当・車両賃借料・管理職手当等)。長く働いていただける制度を取り入れています。 □やりがい□ 世界最高水準のハイスペック住宅をお客様と直接やり取りし、反応を直に感じながら造り上げていくことができます。いくつかの現場を同時進行することもありますが、お客様以上に細部にまで気を配り、任された現場がきちんと設計図通りに施工されているかを確認してください。入社後は資格取得制度を活用し、一級建築士資格を取得して設計に異動するケースも珍しくありません。ゆくゆくはエリアごとの工事責任者として活躍していただきたいと考えています。 【モデル年収】 ・1,068万円/40歳/固定月給64万円 ・862万円/35歳/固定月給53万2,500円 ・625万円/28歳/固定月給41万3,800円 変更の範囲:会社の定める業務
浦和工業株式会社
埼玉県久喜市河原井町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
ーー◆NCマシンを利用した機械加工業務をお任せします。◆ーー ■マイクログラインダーとは: 研削砥石を使用し、回転運動によって加工物の表面を研磨したり、塗装を剥がす、または切断を行う機械。 ■製品: 現在では、歯科用、工業用など50機種以上の製品を開発し、世界主要先進国に輸出しています。・特に、ネイルマシンは振動と音が非常に小さく、お使いになる方、実際に削られるお客様の不安を極力なくすように配慮しています。また女性が持ちやすいサイズで適度な重さを持った最適なバランスです。全世界で浦和工業のネイルマシンはご好評を頂いています。 ■魅力ポイント: ・1966年に世界に先駆けて、歯科用マイクログラインダーを開発して以来、毎年、順調に業績を伸ばせています。 【競合優位性】製品の多様性と高品質にあります。アメリカやヨーロッパなどの先進国に製品を輸出し、世界トップクラスのメーカーとしての地位を確立しています。振動と音が非常に小さいネイルマシンなど、ユーザーの立場に立った製品設計が特徴で、各分野で専門家やユーザーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デリカシェフ
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜大手コンビニエンストア向けの商品開発/福利厚生充実◎/自己啓発支援制度/管理職候補〜 市場調査から試作品の企画・レシピの作成など、セブンイレブン様向け「サラダ・惣菜」の商品開発をお任せします。自身が考えた商品が全国にある20,000店もの店舗で発売され、お客様が手に取る、とてもヤリガイのあるお仕事です。 ■業務内容: ・市場や商品販売動向の分析及び市場調査 ・大量生産に向けたレシピ作成 ・新商品開発 ・商品プレゼン、プレゼン資料作成 ・部内のチームマネジメント管理 ◇最終的には上記業務はご自身で取り組んでいただきますが、最初はOJTや先輩社員とマンツーマンで開発業務に携わっていただきます。 ◇スキルに応じて判断させていただきますが、最初はサラダなどの開発提案をしていただきます。徐々に開発経験やスキルが身についたら、開発の難易度が高い軽食メニューに携わっていただきます。 ◇開発期間は約3か月ほどになりますが、その期間は1メニューのみ携わっていただきます。※並行作業で多数商品を担当致しません。 ◇マネジメント管理については将来的にお任せさせていただきます。 ■開発の流れ: セブンイレブン様から開発ニーズをいただき、そのニーズに沿った商品を市場分析から始め、商品開発からプレゼンまで行っていただきます。 ■組織構成: 合計19名(20~50代まで幅広い年齢層で構成されております。) ■入社後の流れ: 入社後は現場、商品開発の仕組みについて把握していただいたら、担当として商品開発を実施していただきます。商品開発の流れや知識についてはOJTを通して指導させていただきますのでご安心ください。 ◇入社時は管理職候補として採用させていただきますが、今までのご経験やスキルに応じて数か月で管理職になることも可能です。※その場合年収も変更いたします。 ■特徴/魅力: ◇当社は食品製造(惣菜/サラダ/デザート/焼成パン)を行っている企業です。主要取引先は株式会社セブン-イレブン・ジャパン様です。惣菜・焼成パン・デザートの専用工場を持ち、「安全・安心」「美味しさ」「鮮度」にこだわった商品開発・製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
協立精機工業株式会社
埼玉県久喜市桜田
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【重力がある限り無くならない製品で安定感◎】 ■業務内容: 機械や装置に使われる「おもり」を作るメーカーである当社。この度は、法人営業職を募集いたします。深耕営業がメインで、国内取引先顧客への対応がメインです。 ■営業の詳細: ・国内企業1〜3社程度担当。 ・深耕がメインで新規営業無し。 ・ノルマはありません。月次/年次目標もありますが定性的なものが評価のポイントです。 ■働き方 ・出張あり。平均して月に1回程度(京都・滋賀が基本です) ・直行直帰OK ■組織構成: ・国内営業はベテラン社員が1名おります。 ■やりがい: ・様々な課題やモデルチェンジ等のイベントを対応する中で、日々成長を実感いただけます。 ・お客様と一緒にプロジェクトを進めていく大変さや達成したときのやりがいが大きいです。年に1〜2回はチャレンジングなプロジェクトを任せられると思います。 ■同社の特徴・魅力 <安定したニッチ市場での専門性> カウンターウエイトという特定分野に特化し、安定した需要が見込まれます。産業車両の動力源が変化しても、重力が存在する限り、カウンターウエイトの必要性は変わりません。 <グローバルな展開と多様な経験> 中国やベトナムなど海外拠点を持ち、国際的な業務に携わるチャンスがあります。また、VMIによる納入サービスなど、物流や品質管理の分野でも経験を積むことができます。 <少数精鋭の組織での成長> 従業員数29名と小規模ながら、幅広い業務に関与できる環境です。一人ひとりの役割が大きく、早い段階で責任ある仕事を任される可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 財務
【完全受注生産のフォークリフトのカウンターウェイト製造で確かな実績の会社/年休120日/残業月平均10時間】 ■採用背景: 社内の若返り化により長期的な社内体制の安定と戦力の維持を図るため、経理や財務など「お金」に強い方を募集いたします。 金融機関に勤めていた経験があり、財務の知識がある方、社長と共に経営に関する有意義な意見交換ができる方を歓迎いたします。 ■業務内容: 経理・財務担当者として、社内の「お金」に関する全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: <メインミッション> 当社の財務面をメインで任せたいです。 経理や財務に関する知識・ノウハウを存分に発揮し、長期的な資金繰りの安定にご貢献いただけることを期待しております。 <入社後に任せる業務> ・会計ソフトの入力 ・勘定科目の仕分け ・海外送金の手続き <将来的に任せる業務> ・財務分析、資金繰り管理、財務資料作成 ・金融機関との打合せ ・リース、設備投資の計画 ■当ポジションの特徴: ・同社は従業員のワークライフバランスを大切にしています。残業はほとんど無し、趣味や家族サービスなどプライベートとの両立も可能です。 ■配属部署: ・同一部署には4名が在籍しております。(40代〜60代の方が就業しております) ・経理部長が担っている業務を少しずつ引き継いでいただく想定です。 ■同社の特徴: ・鋳物カウンターウエイトが当社の主力製品です。キャタピラーグループ(日本、アメリカ、ヨーロッパ)、日産自動車、加藤製作所製向けのカウンターウエイトに強みを持ちます。 ・当社は従業員のワークライフバランスを大切にしています。残業はほとんど無し、趣味や家族サービスなどプライベートとの両立も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
東証プライム上場/創業100年以上の老舗メーカー/土木系の設計・施工管理経験者募集/英語スキル必須/政府開発援助の途上国道路再生技術指導/年休126日/OJTあり/国内シェア70%の安定性抜群 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は次世代事業開発部 事業継承室に配属となります。 ◇日本の商社とのやりとりや現地大臣、現地省庁など多くのレイヤーを巻き込んで進めていくポジションになります。 ・酒井重工業製品の海外ODA案件受注に伴う道路工事事業全般を担当 ・社外(商社、JICA、JICS)/社内(海外営業、開発本部新技術部)との道路工事に伴うコーディネート全般及び配合設計 ・酒井重工業製品の再生路盤機を使った施工企画、海外現地での調査(道路の工事のため、現地の交通量の調査を2回程行います)、施工実施、フォローアップまで ・施工企画:全体スケジュールの立案、他部署(メンテナンスはサービス部、施工は子会社コモド)調整 ・現地調査:道路の構造設計、材料算出、配合設計 ・施工:現地コーディネーターを通した材料手配、実施工の指導 ・再生路盤機(酒井重工業スタビ機使用):調査、配合設計、施工 ・必要に応じて現地大臣、日本大使、現地省庁などへの説明など対応 ・ODA案件、2〜5件/年で全て海外出張ベース ※ODAなので、現地指導がメインになります。路面の切削のやり方は子会社のオペレーターが現地の方10名程度にデモを行います。 ■教育体制: 切削や再生路盤工法などの知識は、ベテラン指導者がOJTで半年〜1年張り付きます ■当社の特徴・魅力: ・安定性抜群:東証プライム上場企業で国内シェア70%のロードローラーなど道路機械専業メーカーです。国内では国際的スポーツの祭典や震災復興など底堅い工業需要が期待されます。また、海外では北米市場と内需拡大市場で堅調なインフラ投資が期待されます。 変更の範囲:本文参照
富士コントロール株式会社
埼玉県久喜市栗橋
300万円~449万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜アルバイト経験からでも活躍可能◎充実な研修体制/ノルマ無し/地域密着で個人顧客15,000名、法人顧客1,700社とお取引実績あり/18時30分にオフィスも閉まる/出張・転勤なし〜 ■同社の魅力: ★未経験から活躍されている方が9割 飲食店やコンビニのアルバイト経験など、様々な方が在籍。お客様と長くつながりを持ちながら、ワークライフバランスも重視し安定して働きたいという方にマッチする環境です。 ★ノルマ無しで営業挑戦◎ 目標数値はありますが、ノルマはございません。しっかり教育を行う為、ほとんどのメンバーが目標値を達成できている状態です。 ★プライベートも充実できる環境 18時半には会社も閉まるなど、定時帰宅も可能な環境です。 ■業務内容: 車で1時間以内の既存の個人のお客様に対して、建物や水回り設備に関するお困り毎のヒアリングや工事後のアフターフォローを行っていただきます。 ・提案商材:床下シロアリ消毒、水回りメンテナンス、リフォーム、外壁の塗り替え等、お住まいに関する商材 ※リフォームや設備のメンテナンスは同社の専任者や専門業者と同行しますので、ご安心ください。 ・訪問数:1日平均6〜7件。定期訪問を行いお客様のニーズを引き出しながら、日々の安心・安全を支える為に寄り添っていただきます。 ■入社後の流れ: ・先輩との同行によるOJTを3ヶ月間行い、個人顧客の営業だけでなく当社の様々なポジションの業務を一通り習得していただきます。また、社内研修、メーカー協力による商品研修など、様々な研修を経験していただき、その後配属をご本人の適性と希望に応じて決定いたします。 ・配属後も、OJTや月1で行われる全社員参加の研修があるほか外部の講義に参加することも可能です。 ■組織構成: ・部署には10名在籍しており、平均年齢は30代半ばです。うち5名は20代で、4名は未経験からのスタートです。 ■同社について: 埼玉、栃木等を商圏とし、建物のメンテナンスやサービスを提供。確固たる地位と信用を築き、顧客から選ばれる建物総合サービス会社になることを経営理念としています。当初は害虫予防駆除の会社として設立され、現在は建物のリフォームから浄化槽の管理、庭の整備等滝に渡るサービス・事業拡大をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【働き方を変えたいサービスエンジニア経験者歓迎!東証プライム上場企業/道路建設機械のパイオニアかつ国内トップシェア/国内外に幅広く事業展開/振替休日取得率100%/充実した研修制度】 ■業務内容: 当社の製品である環境設備(塵芥処理設備・裁断片処理設備等)の構造のアフターサービス全般の業務を主にご担当して頂きます。製品はロータリーパックや(衛生的にごみを貯蓄。ごみ置場の省スペース化)コンパクタ(ごみを衛生的に圧縮してコンテナへ詰め込む設備)があります。それらの「設備の点検・故障時の対応」「設備の延命工事提案・見積もり作成」をご担当頂きます。 ■顧客: 銀行、市役所(官庁)、商業施設等、オフィスビル、住宅(集合住宅)などが顧客先になります。また、協力会社として集塵機メーカーや鉄工所等がございます。 ■担当: エリア:静岡、大阪、鹿児島、東京、埼玉等※メインは東京埼玉になります 社数:チームで18社を分担しております 製品:ロータリーパックやコンパクタ ■組織構成: 4名(30代2名、40代、50代)在籍しております。また、全員中途入社者で境遇を理解頂けるサポート体制が整っております。 ■働き方: ・残業:早出や休日出勤を含めると平均20時間程度になります ・夜間の出動:約3ヶ月に1回(実際に修理に出向くのは平日) ・休日出動:月に2〜3回程度(振替休日取得率100%で出勤計画は年度初め〜2か月前にほぼ確定するためプライベートの計画が立てやすい) ・有休についても取りやすい環境です。 ・年間休日126日や、プライベートを充実させた働き方が可能です。 ※点検から工事へ予防保全を推進し、設備の安定稼働に繋げているため上記働き方が整っております。 ■魅力: 広い知見を蓄積:自分のアイデアをお客様へ提案し、工夫しながら形にしていく仕事です。エンジニアとして技術力を向上できるだけではなく、専門知識・技術、お客様との折衝、協力会社(集塵機メーカー、鉄工所等)との調整等が必要になるため、様々なステークホルダーと関わりながら完成させる楽しみがあります。また、塵芥処理は重要なインフラであり社会貢献性の高い仕事製品になります。安定性抜群:東証プライム上場企業で国内シェア70%のロードローラーなど道路機械の専業大手の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚金属株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<残業ほぼなし><未経験歓迎> ■業務内容について: 1957年設立、埼玉県・久喜市に本社を置き、金属製内外装材・建築金物類の設計、製作、施工を行う当社にて、他工場で製造された製品に対して塗装加工・アルマイト加工をしていただきます。 ■具体的には 建築用、金属内外装材の加工(板金加工・アルマイト処理・完成品製造)を一元化する当社の生産体制にて、専用設備を用いた加工作業・運搬・レポートを進めていただく予定となります。 ■加工製品・手法について: 建築内外装用アルミ/ステンレス/スチール等の金属内外装材製作(販売、施工、板金加工)アルミ押出材加工 アルミ/ステンレス/スチール建具・手摺 イベント設置用品・モニュメント・サイン 橋梁デザインカバー・自動車部品等々 ※硫酸陽極酸化皮膜(アルマイト 一次・ニ次電解)受託加工 ※カーボン繊維の圧延成型加工等 ■組織体制・配属について: 製造オペレーターについてはそれぞれ以下人数となります。 工場全体は16名、4名が塗装・加工業務となります。 ■当社の特徴: 建築金物類の総合メーカーを標榜し前進して参り、順次設備投資を行っております。 設備態勢が整い板金加工設備、アルマイト処理設備、静電塗装設備を有し、同業界におきましても数少ない一貫生産工場を構築しております。 加工製品としては、建築内外装用アルミ・ステンレス・スチール等の金属内外装材製作、販売、施工、板金加工、アルミ押出材加工、アルミ・ステンレス・スチール建具・手摺・イベント設置用品・モニュメント・サイン・橋梁デザインカバー・自動車部品等々の製作販売、硫酸陽極酸化皮膜(アルマイト 一次・ニ次電解)受託加工、静電加工(ジュラクロン、フッ素等)の受託加工、カーボン繊維の圧延成型加工など多肢に渡り生産活動を行っております。 建築用、金属内外装材の加工を板金加工からアルマイト処理、完成品までを一元化している為、短納期対応、横持等の経費の低減が可能の為、納期価格共競争力があります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
【内勤メイン/施工管理の経験を活かす/物流システムの大手企業G/設立以来黒字経営・安定性◎】 【職務概要】 工事計画・管理をお任せします。 親会社のオークラ輸送機より受注した案件の引継ぎ、施工計画の策定・調整業務を担っていただきます。 実際の施工管理は現場へ引継ぎとなる為、メインの業務は内勤・企画業務となります <詳細> ・引継ぎ会の参加(オークラ輸送機からオークラサービスの工事事業への引継ぎ) ・各種打ち合わせ(オークラ輸送機株式会社⇔当ポジション⇔工事担当) ・工程表作成 ・実行予算書作成 ・施工計画書作成 ・業者選定 ・現場下見 ・施工検討会開催 ・予算管理 ・支払い業務 ■組織構成: 18名 同社は中途入社者も多く、全体の3割が中途入社です 20代〜50代まで幅広く活躍しており、20‐30代の方々がメインです ■働き方 年間休日は121日、基本土日休みです。 ※月1回〜2回の出張あり。(現場の下見で移動含め1日〜2日) ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります 例えば、お菓子・飲料メーカーの製造ライン、Amazon等の配送センターなど 大規模なシステムがメインです。 ■企業魅力: ・約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」(昭和2年創業)のメンテナンス部門が分離・独立して設立「オークラ輸送機」が製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、 点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しておりオークラサービスは『世界的知名度』を誇るリーディングカンパニーを支えています。 ・業績好調、52期連続黒字経営しております。 メンテナンス業界の特徴としては、景気が悪くなるとメンテナンスやオーバーホールの依頼が増え、景気が良くなると設備投資の依頼やメンテナンス契約などの依頼が入ってくるので景気の波を受けにくいです。また、取引業界も食品・医薬品など一般消費者向けのメーカーと取引しており安定しています。 ・福利厚生や研修体制も充実しており離職率が低く安心して長く働いて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ