1872 件
株式会社イズミテクノ
広島県広島市西区商工センター
-
450万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜大手グループの安定基盤で長期就業が叶う/自社グループ・ゆめタウン・ゆめマートの既存店の修繕工事業務がメイン/働きやすい環境◎残業月15時間・年間休日117日/同事業部の9割が中途入社〜 イズミグループの一員として、ゆめタウンの施設管理や工事業務を行なっている会社です。ショッピングセンターに関わる修繕工事業務をお任せいたします。 \求人の魅力ポイント/ ◎大手Gの安定基盤 同社はゆめタウン・ゆめマートを保有するイズミのグループ会社で、堅固な事業基盤があり長期就業可能な将来性が魅力です。 ◎地域貢献 地元地域のお客様の生活を支えているゆめタウンなどの修繕業務は、専門技術を磨きながら社会に貢献するやりがいを実感できます。 ◎働きやすさ 中途入社の社員が多数活躍しており、社内では上司部下関係なく「さん」付けで呼び合うなど、風通しも良い職場です。 ■業務内容: ・新規店舗・既存店リニューアル時の工事業務(見積作成、関係会社との折衝・スケジュール調整業務、立ち会い) ・施主との打ち合わせ、設計・積算・提案 ・協力業者手配、工事立ち会い ・完成、引き渡し ・請求処 ・店舗保守管理業務(一部あり) 等 <工事内容> リニューアル工事・増床工事・回線工事・冷凍機設置工事、LED電球の付替え工事など ■詳細: ・施工場所:ゆめタウン店舗 ※大型店舗がメイン 西日本全域が営業エリアのため拠点より遠い場合は出張となります。 ・工事部の拠点: 本社(広島)は中四国エリア、九州支社(福岡)は九州エリア ・夜勤:商業施設で工事をしているため、夜間でなければ作業できないこともございます。 ■当社の特徴 当社はショッピングセンター等を展開している親会社「株式会社イズミ」のグループ企業として、「ゆめタウン」や「ゆめマート」の環境管理(建物の保全や修繕、クリーンサービス)を担当しています。 事業の約8割は株式会社イズミからの仕事で、現在100以上の施設を管理しています。 「ゆめタウン」「ゆめマート」は今後も出店を計画しており、店舗もM&Aなどにより活性化が進んでいるため、将来的にも案件は増加していく見込みです。 変更の範囲:無
島根県出雲市斐川町上直江
直江駅
備商株式会社
岡山県岡山市南区福成
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\双日(株)がルーツの機械商社・「岡山市景観まちづくり賞」を受賞したきれいなオフィス/ ■採用背景: 当社は、1952年の設立以来、70年以上の長きに亘る歴史を積み重ねてきた岡山地場の専門商社です。現在、売上高40億円企業を目標に中長期計画に取り組んでいます。さらなる成長を視野に、まずは受注案件を増やすためにも、次世代層の増員を図りたく応募を開始しました。 ■業務内容: 国土交通省や岡山県内の各自治体より受注した水処理施設、雨水排水施設の点検業務を行います。 【具体的な業務内容】 調査: 施設や設備の異常箇所を確認し、迅速に対応します。 写真撮影: 調査した内容を記録するために写真を撮影します。 報告書作成: 調査結果を報告書にまとめ、お客様に提出します。 見積作成・提案: 異常箇所があった場合には、見積書を作成し、整備の提案を行います。 ■入社後について: 社内制度説明・各種手続・ビジネスマナーなどの総務部にて研修を行います。その後、本配属となります。 ■当社の特徴: 安定した企業基盤: 創業70年以上の歴史を持つ地場の安定企業で、福利厚生や退職金制度が充実しております。 働きやすい環境: 定時退社が推奨され、連休取得が可能。VPNやクラウドシステム導入により、働き方改革を進めております。 キャリア支援: 資格取得支援制度があり、資格取得後には資格手当が年収に反映されます。 社員と社員の家族、お取引先、協力業者などを大事にするファミリー企業で、家族も参加のBBQ大会や社員旅行にも毎年力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック産機システムズ株式会社
東京都墨田区押上
押上駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~パナソニックグループの中でも評価の高いBtoBビジネスを担当/年休127日/土日祝休み/製品提案から設計・施工・メンテナンスまでワンストップで対応可能/働き方改革積極推進中~ ■担当業務 営業担当が獲得してきた業務用空調機器(PAC・GHP・吸収冷凍機、及び、換気機器)の設置、給排水・設備工事等の施工・工程・品質・安全管理全般の現場管理業務を担当いただきます。 ■業務詳細 扱う工事は外食店舗の空調などの比較的小さな工事から、大型商業施設や官公庁、スポーツスタジアムのような大きな案件まで様々です。 初めは施工管理をご担当いただきますが、営業担当との連携で空調設備の機種選定・設計・見積作成・顧客提案など、受注から完工まで全てを担える「空調プランナー」を目指していただきます。 具体的には下記業務をお任せ致します。 ・お客様、建築、設備業者との作業工程の調整・施工方法の打合せ ・協力業者への工事作業指示、積算、施工図作成、技術サポート ・現場での安全・工程・品質管理 ・現場災害ゼロへの協力業者教育 ※将来的に空調のプロフェッショナルになれるポジションです ■取り扱い商品 ・パッケージエアコン(電気式) ・ガスヒートポンプエアコン ・ナチュラルチラー(吸収式冷凍機) ※全てを取り扱っているのは、総合電機メーカーのパナソニックだけです! ■求人の特徴 高い開発力と豊富な商品ラインナップを持つパナソニックのブランドを背負い、顧客の課題解決をミッションに、顧客満足度を追求できる業務です。 働き方改革の文脈で、勤怠管理を徹底(残業時間が30hを超えないよう、事務所の入退室時間をシステムと同期)しており、充実した就業環境が実現できます。 ■同社の魅力 パナソニックGでのtoBの価値発揮を担う企業です。業務用冷蔵庫や商業施設の空調機器、太陽光発電システムまで多岐渡る商材を扱う中で、販売から設置、購入後のメンテナンスまで全てを自社で一貫して行い、得られたデータをシステムに還元する事で、顧客の事業効率化、見える化、最適化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
三井不動産ファシリティーズ・ウエスト株式会社
大阪府大阪市中央区本町
400万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\求人ポイント/ ◎電気主任技術者の専任登録のフォローもあり ◎プライム上場の三井不動産Gで65歳以上の長期就業も可能 ◎ストックビジネスの為景気に左右されない ◎常駐管理のため物件間の移動が無く、月平均残業15H ◎ホテルや病院等の折衝難易度の高い物件の配属は無し 【職務詳細】 ・日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検 ・テナント対応、オーナー様との折衝業務などのサービス業務 ・メインは9:00〜18:00、13:00〜22:00で、残業は月15時間程度です。一緒にはたらく仲間と勤務時間を調整していただきます。 ・また、週に1回程度、泊まり込みを伴う勤務(09:00~翌09:00等、1営業日当たりの所定労働時間8h/休憩1h、夜間休憩6h)が発生します。 各施設に仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。 ・日勤:09:00~18:00(休憩1h) ・日勤:13:00~22:00(休憩1h) ・夜勤:16:00~翌10:00(休憩2h)※夜1h、朝1h ・一昼夜勤務:09:00~翌09:00(休憩8h)※昼1h、夕1h、夜6h ※一昼夜勤務の際に警報対応が発生する場合がございます(残業扱いの為残業手当が発生します。) 【一日の流れ(例)】 8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認 9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック 10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等) 12:00 昼休憩 13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します) 15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応) 17:00 作業報告 17:45 退社 【勤務地について】 通勤を考慮して配属いたします。就業規則上は通勤90分以内での配属となりますが、多くの方が60分圏内での配属となります。 【キャリアに関して】 将来的に総合職へのキャリアチェンジも可能です(資格、上司からの推薦など会社規定に基づく) 【雇用形態に関して】 契約社員スタートとなりますが、正社員登用前提での採用となっております。事前連絡が無い無断欠勤や遅刻や、上席からの業務に関する指示に従わない等が無ければ基本的には正社員となります。 変更の範囲:会社の定める業務
平和不動産プロパティマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋兜町
450万円~599万円
ディベロッパー 不動産管理, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【転勤なし×抜群の働きやすさでキャリアアップ!/年休128日(土日祝)/残業20h程度/東京証券取引所等、一流ビルの管理実績多数/東証プライム上場の平和不動産グループ】 ■職務概要: 東証プライム上場の平和不動産グループの当社にて、ビルマネジメント業務をお任せします。 <具体的な業務> ■テナント対応(契約管理、要望ヒアリング・不具合対応、価格交渉など) ■協力会社の品質管理・監督(清掃、警備、設備保守など) ■修繕や原状回復工事の計画立案、見積作成・提案、実施管理 (小修繕、計画修繕、原状回復工事など) ■PM担当者と連携した、物件の資産価値向上への貢献 など <その他> ○一人あたり担当数:4〜7棟程度(担当ビルの規模により異なります) ○物件:平和不動産リート投資法人保有ビル ○エリア:東京都心5区の物件メイン ■受託物件事例: 東京証券取引所ビル・大阪証券取引所ビル・KABUTO ONE等 ■当社の魅力 ★ワークライフバランス◎/腰を据えて長期的な就業が叶う環境! 年休128日×土日祝休、また管理対象がオフィスのため、土日が休日のテナントが多い点や担当物件の少なさもあり残業月20h程度と、ワークライフバランスを整っております!また、10月からはフレックス勤務も導入し、さらに柔軟な勤務体制を構築しました。 ★顧客第一の業務設計 お客様に向き合いしっかり価値を生み出すことを大切に、物件数を多く回すのではなく、グループとして顧客とのリレーションの構築を大切にしております。 ■組織構成 ビルマネジメント部門 計12名 部長1名(50代男性)・次長(50代男性)・メンバー(20代〜60代) ■当社の魅力 【日本で唯一の証券取引所ビルのオーナー不動産会社】 1984年、東証プライム上場の総合ディベロッパーである平和不動産から生まれた当社。親会社のバックボーンを強みに、東京証券取引所ビルをはじめとしたオフィスビルの運営・管理を手がけており、無借金経営と強固な企業体質を誇ります。この堅実な方針ゆえ、近年はREIT関連物件の運営依頼が増えつつあり、優良企業との取引が安定的に継続しており増収増益を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜未経験歓迎◎商業施設の修繕手配や点検管理をお任せ/残業30h程・土日祝休で働き方改善◎エリア担当制/修繕計画策定など上流にも携われる〜 ■業務内容: コンビニなどの単独の商業や複数のテナントが入った複合商業施設の建物管理業務全般を行っていただきます。 主に、 建物維持管理の為のメンテナンス発注・監理、テナントからの問い合わせ対応などがメインです。 また一部ではございますが、建築工事の施工管理業務も発生する可能性がございます。 ※施工管理経験をお持ちの方は、経験を活かしながら、働き方改善・キャリアチェンジが叶う環境です! ■業務詳細: ・問い合わせ対応:テナント様やオーナー様からの建物に関する問い合わせの対応 ・工事手配:物件に異常がないかの確認。修繕が必要な場合は工事を手配。 ・状況報告書作成:建物の状況や工事内容についてテナント様やオーナー様へ報告を行います。 ※担当施設:エリア担当制にて施設を担当いただきます。 ※、物件によってBM業務や新築物件の工事計画などに携わっていただく場合もあるため、スキルの幅を広げていただけます。 \現場経験を活かしながら働き方も改善/ ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業はおおむね20~30時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。 ・時間単位で有休が使える制度や有休を積み立てる制度、家族の看護休暇が有休と別に付与されているなど、家庭と仕事を両立できる制度が多数用意されています。 ■身につくスキル/キャリアステップ: ・施設管理として力をつけていただいた後には、BM業務や当社が開発している商業施設やホテルの企画・開発等に携わっていただきます。ディベロッパー側での幅広いキャリアの選択肢があり、長期的なキャリア形成が可能です。 ・建築/電気/空調/衛生設備など、商業施設の構造や設備、施設管理に関する幅広いスキルを習得できます。施設の維持管理は施設の持続に必ず必要な仕事となり、市場価値が高いポジションです。 ■当社の魅力: 当社は「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。全国で1600か所を超える施設の運営管理実績があり、その豊富な実績とノウハウから安定的に案件を受注しており、大和ハウスグループの中核を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【東証プライム上場/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 元請けによるデータセンター等での設備管理業務をお任せします。 (1)元請けとして契約現場のデータセンターに常駐し、設備管理を中心とした運用管理業務。 (2)機械・電気・衛生・防災設備運行管理業務、各設備障害時の対応・復旧業務、各設備予防保全業務。 (3)報告書等作成支援作業(データ整理) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方:なるべく多くの人数で常駐するようにしているため残業時間は10時間程度で、年間休日も120日以上と働きやすい環境です。 ・シフト勤務制:1か月の平均労働時間は164時間程度 (1)9:00〜18:00 (2)9:00〜21:00 (3)21:00〜翌9:00 (4)18:00〜翌9:00 ※休憩:1時間 ■同社の強み/魅力: ・3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇っています。 ・勤続年数も平均20.2年で長期的に勤める社員が多いです。 ・健康経営優良法人2020“ホワイト500”に3年連続認定。 ・家族手当、資格合格時の受験費用と資格取得奨励一時金(エネルギー管理士10万円) ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 ■雇用形態補足:1年更新の契約社員採用となります。同社の制度上契約社員となりますが、あくまで長期雇用(継続更新)を前提としており、過去に会社都合で更新を行わなかったケースは一度もありません。正社員登用制度もあり、実績もございます。また、定年後も65歳まで再雇用制度があり、実際に活用されています。
株式会社鍵屋
東京都品川区西五反田
不動前駅
300万円~1000万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◆未経験歓迎☆日本トップクラスの鍵開けのプロ集団《錠前技師》/年収1000万円以上を目指せる/手に職をつける/景気に左右されない安定業界◆困っている人を助けるヤリガイと見合った待遇あり☆ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・鍵開け…鍵を無くしたお客さまの元に向かい、住宅や金庫などの鍵を開けます。 ・鍵の交換…「違う鍵に変更したい」というお客さまの鍵を交換します。 ・鍵の修理…「鍵が回らない」といった不具合が発生した鍵を修理します。スキル習得後はどんな鍵でも簡単に修理できるように! ・鍵の作成…鍵穴から鍵を制作します。日本最先端の技術をすべて伝授します。 ・鍵の取付け…防犯相談を受けて鍵を設置します。 ☆待機時間は基本自由時間です! ■一日の流れ ▽出社・掃除 ▽待機・本部から出動依頼 ▽お客さまのもとで仕事 ▽休憩 ▽待機して再度現場へ ▽帰社・日報作成 ▽帰宅 ※1日約4〜5件、社用車で現場を回ります。残業は月平均20時間です。 ■内定後 ●学校通学(2週間程度) まずは弊社の運営する「鍵の学校 ロックマスター養成講座」に入学いただき、鍵に関する様々な特殊技術を学んでいただきます。 ↓ ●ご入社・現場同行(1週間程度) 研修の最後は実際に配属事業所の先輩社員と一緒に現場を回って鍵のトラブルを解決していただきます。 ↓ ●現場デビュー:練習生(デビュー1か月目) 一通りの技術を学んだら、錠前技師として配属事業所の担当エリアを作業車で回り、お客様の身に起こった鍵のトラブルを特殊技術を用いて解決していただきます。 ↓ ●見習い錠前技師(2か月目) ↓ ●一般錠前技師(3か月目) ■組織構成 25名程在籍(20代〜40代) ■キャリアパス ・マネージャー/錠前技師の管理 ・店舗スタッフ/店舗に常駐して合鍵製作や顧客対応 ・鍵の学校講師/鍵の学校で錠前技師の育成 ■歩合制で稼ぐ! ・月額20万円を最低保証◎ ・売上に応じて月収額が着実に増えていきます。 <月収ランキング(歩合給+各種手当)> 第1位:160万9,513円 第2位:158万8,757円 第3位:147万8,375円 ※平均月収:45万9,809円 変更の範囲:本文参照
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【三菱製の空調・冷凍機器工事の現場代理人/残業月20h程度/年休129日/ワークライフバランス◎/研修充実/土日祝休み】 ■業務概要: 三菱製品をはじめとした、空調・冷熱機器の施工管理をご担当いただきます。 ■配属先組織構成: 23名(課長1名、参事4名、主事6名、主任6名、担当12名) ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、フレックス制の導入や、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 ■研修体制: 当社研修センターでの研修や、経験豊富なフィールドエンジニアが現場OJTにて育成をサポートします。 ■当社の特徴: ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたオフィス・商業施設のエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。50年以上の長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大興設備開発
京都府京都市右京区花園扇野町
300万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜「京都」の歴史をビルメンテナンスで支える/60代の方も活躍!資格を活かして生涯現役◆再雇用制度あり※68才まで/年休110日/直行直帰/離職率低〜 ■業務内容 総合建物管理・設備工事業を営む同社にて設備管理業務をお任せ致します。京都府内における病院・医療施設、学校・研究施設、宿泊施設、公共施設、商業施設等、同社が管理する物件の設備管理及び施工管理、さらには効率化の為の提案など幅広くお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <詳細> ・高圧受電管理 ・空調設備管理 ・給排水衛生設備管理 ・防災設備管理 ・環境衛生管理 ・ボイラー運転 等 ※現在お住まいの地域、能力、スキルを総合的に考慮し、通勤可能な施設や設備をご担当いただく予定です。 ※常駐管理ですので、基本的には配属された施設へ直行直帰となります。 ■組織構成 設備管理部では現在150名ほどが在籍しており、40〜70代まで幅広い年齢層の方が活躍中。別の企業を定年退職後に入社された方などもおられます! ■働き方 例)勤務形態:基本的に2交代で回していきます。 週のスケジュールとしては配属先にもよりますが、日勤5回・宿直1回 若しくは 日勤4回・夜勤2回 等 日勤:9時〜18時 宿直:18時〜9時 夜勤:18時〜9時(実労働:7〜10.5時間、休憩:4.5〜8時間) 週2〜3日出勤等、ご希望があればお気軽にご相談ください。ご相談に応じてフレキシブルに出勤いただけます。 ■同社の特徴 同社では現場に常駐している社員に対し、本社より社員が毎月2度訪問を行い、頻繁にコミュニケーションを取っております。働く環境面での意見や不満を吸い上げ改善に向け動いております。その為、離職率も低く社員満足度の高い会社経営を行うことができております。 また、効率的な建物管理の提案のためには幅広い分野の知識が必要です。同社には専門知識を持つスタッフが多く在籍しています。資格取得に向けた資格支援も実施しております。 ■本求人の魅力 50代・60代からのご入社も多く、長くご活躍されております。 再雇用後はご本人の希望勤務も考慮し、出勤日数や現場を決定して長く働ける環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
東3冷凍機株式会社
岐阜県岐阜市金町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◆◇創業79年の安心と信頼/ダイキン正規代理店で15年連続全国1位/営業職の平均年収800万円以上/異業界出身者も活躍中◆◇ ■業務概要: 業務用空調機器の設置工事の施工管理をお任せします。 ■現地調査、打ち合わせ サーモグラフィーを活用し、科学的な視点で快適さを追求します。 ■積算、見積作成 設置位置・台数の調整を行い、書類を作成します。 ■工程表作成 工事部・協力会社とやり取りをしながら、段取りを決定します。 ■現場管理 進捗確認を適宜行い、円滑に現場が進行できるよう管理します。 ※担当現場は多い時で3件程度です。 <施工先> 大手FCチェーンや飲食店、理美容室、医院、旅館、オフィスの業務用エアコン など <キャリアプラン(一例)> 1年目:小規模物件を担当 2年目:老人保健施設など、空調台数の多い物件を担当 5年目:後輩社員の教育、施工管理者として幅広く物件を担当 ■同社の魅力:【空調機器はなくてはならないものになっています】 気候変動が激しい昨今ではエアコンは必要不可欠であり、景気に左右されない安定的な商品となりつつあります。経年化した建物での空調機器の更新需要が絶えないことも要因の一つです。また、古い機器だと光熱費がかさむこともあり、「省エネ」へのニーズも高まっています。「快適な空間が提供できず集客に響くことが悩み」「体調が悪い人も来るので、常時快適な空間を創りたい」「従業員の仕事が捗るように、快適な空間を創りたい」などエアコンへの関心も高まっており、大きな商機も迎えています。 同社はダイキン工業の正規代理店981社中、省エネエアコン販売台数1位であり、業績も好調です。 多くのお客様から支持される理由は 1台売って終わりというわけではなくプロに徹した空調改善提案とメンテナンスの細やかさがあるからです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あなぶきファシリティサービス
香川県高松市木太町
木太町駅
350万円~599万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜西日本最大級のマンション管理戸数を誇るあなぶきハウジンググループ/事業好調による増員募集/平均残業月20時間程度〜 ■業務内容: 自社グループが運営・管理するマンション及びテナントビルの設備管理スタッフとして、主に下記業務を行っていただきます。 ◇消防設備点検: 火災報知器や消火器などの消防設備機器を点検します。 具体的には「加熱試験機と呼ばれる機械を消防設備に近づけて、問題なく動作するか」「使用期限が切れていないか」といったチェックをお任せします。 ◇給水設備点検: 建物の屋上に設置されている貯水槽等の定期清掃及び点検、報告を行います。 ※作業はチェックシートに従い、2〜3名のチームで行ないます。 ※社用車(普通車)を使用します。 【1日の流れ/例】 ▼8時30分/ミーティング後、チームのメンバー2〜3名で現場に出発。 ▼9時/作業開始。午前中に1〜2件の現場を担当します。 ▼12時〜13時/休憩 ▼13時〜17時/午後も1〜2件の現場へ。 ▼17時30分/退勤。残業は月20時間以内なので、定時に退社する日も多いです。 ※点検は年間のスケジュールが決まっているため、先の予定を立てやすいことが特長です! 【入社後の流れ】 経験やスキルに応じ、業務をお任せしていきます。先輩と一緒に現場で作業をしながら、徐々に仕事の幅を広げていただきます。また、並行して消防設備報告書などの書類作成も丁寧にご指導します。未経験の方であれば、入社3ヶ月〜1年程度で点検作業を1人で担えるようになる想定です。 ■当社の強み: ・常にチームで仕事に向かいます。チーム内でお互いにスキルを高めあい、仕事に対して個々の責任と緊張感を持ち続け、そしてメンバー同士相乗効果を高めるためです。いつも100%以上の仕事をお届けするために、メンバーの力と心を1つにしています。 ・業務上必要な資格もありますため、研修や資格取得支援制度など会社としてのバックアップ体制を整備しています。また、資格手当を充実させており、社員が頑張って資格を取得された分には、きちんと報いることをお約束しています。そのため、当社の社員の多くが自己成長の一環として資格取得に向けて努力を重ねています。 変更の範囲:無
株式会社西原環境
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜理系の学部卒・なにかしらのメンテナンス経験者歓迎!/年間休日120日/残業ほとんどなし/教育体制充実◎スキルアップを積極的にサポート/ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、安定した職場環境で長期的に働けます〜 ■職務内容: 環境施設の運転管理・保守管理を担当いただきます。 ▼具体的には: ・中央監視室にて施設の運転管理業務 ・設備の運転、点検、機器調整等を行う保守業務 ・その他、報告書など必要書類の作成や関連協力会社との連携等 ■入社後フォロー: 入社後はOJTを実施いたします。先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ知識やスキルを身に付けていくことが可能です。研修を含めたサポートがあり、資格手当(上限2万円/月)もあります。 ■就業環境: 働き方は、シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。また残業はほとんどありません。 ■キャリアパス: 希望に応じて様々な規模の浄水場、下水処理場等の経験を積むことが可能。 また、本勤務地で現場責任者を目指していただけます。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。 ■株式会社西原環境について: 株式会社西原環境は1917年に創業し、水の活用を通じて社会貢献を目指しています。水処理を中心に活動し、現在では上下水道処理施設の設計、建設、運転・維持管理を行っています。同社はヴェオリアグループの一員であり、世界中の先進的な技術や経営ノウハウを取り入れています。「自然から得たものは自然に返す」という基本理念を基に、技術革新や新しい考え方を積極的に取り入れ、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
札幌駅総合開発株式会社
北海道札幌市中央区北五条西(1〜24丁目)
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
≪札幌市(JRタワー勤務)/転勤なし/出張・夜勤ほぼ無し!/ JRグループで安定の就業環境/札幌駅直結の就業環境/年休123日/月残業10時間≫ ■業務内容: ・電気設備(強電、弱電設備)の維持に係る企画立案・運営管理 ・電気設備改修・改良工事の企画立案 ・電気エネルギー使用分析及び報告 ・緊急の修繕対応(業者手配) JRタワー施設の電気設備の維持管理に係る業務を担当いただきます。 ご自身で手を動かしていただくというよりは、点検や工事の計画に関する予算策定や発注業務など、企画立案や運営管理業務がメインです。 ご自身のご経験やスキルによっては「新たな設備・最新技術の導入」や、北海道新幹線札幌延伸に伴う札幌駅周辺の「大規模な再開発」など幅広いプロジェクトに携わることができます。 今回のポジションについては夜間常駐などはございません。 ※工事への立ち合いの関係で、夜間対応が発生する可能性がございます。 ■配属先情報: 配属予定の電気チームは10名体制です。 ■就業環境: 業者との定期点検や工事計画などの発注業務がメインで緊急修繕はほぼございません。 夜間の監視は別チームが担当しております。 夜勤や出張(2泊程度)、土日出勤は年に数回程度です。 ■当社の魅力: 北海道新幹線札幌延伸に伴う大規模な再開発を控えており、北海道/札幌の魅力発信に貢献していただけるやりがいのあるお仕事です。 また、JRグループという安定した母体かつ札幌駅直結の就業環境であり、転勤や長期出張がなく、福利厚生も充実しているほか、「健康経営優良法人」の認定を受けており、社員の健康増進にも積極的に取り組んでおります。
株式会社メープルホテル&リゾート
兵庫県神戸市北区有馬町
有馬温泉駅
300万円~399万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 有馬温泉内のリゾートホテル「メープル有馬」で、施設内の建物・設備の保守・管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・ボイラーやエアコン、館内機器の点検、維持・管理 利用されるお客さまに安全で快適な空間を提供するため、ホテルの保守管理業務を行っていただきます。ホテルを常により良い状態に維持していただきます。 ■キャリアパス: ご自身の適性や志向性に合わせて、建隆グループ本社管理部門や他グループ企業の転籍など様々なキャリアパスがございます。 ■働き方: 夜勤はない環境となっています。夜間の対応は、パートスタッフの方にお任せしています。 ■充実の福利厚生: ◎マイカー通勤OK。駐車場は無料です。 ◎勤続3年以降は退職金制度を設けております。 ◎お誕生日にはグループ会社で運営している施設・店舗で使用できる金券をお祝いとしてお渡ししております。 ◎当社では、ホテル内の寮や社宅を用意しております。 ※寮(単身者対象):7千円の負担のみ。水道・光熱費は企業負担。 ※社宅(単身者・夫婦対象):社員は家賃の3〜7割負担(雇用条件による)。水道・光熱費は自己負担。社宅条件は会社規定によります。 ■当社について: メープル有馬は日本の三名泉、三古泉の1つであり観光客が絶えない「有馬温泉」にて、15タイプのお部屋と自家泉源のラジウム銀泉を堪能できるホテルです。心地よい空間と、気兼ねない寛ぎの時間を提供しています。多くの顧客に、シーンに合わせて利用してもらい、支持されるホテルを目指しています。 ■「建隆グループ」について: 建隆マネジメント、建隆トレーディングといった不動産管理や貿易、ホテル、飲食など幅広い事業を展開しています。1953年に神戸で創業し、現在では70年近く続く老舗企業です。長い年月で培った信頼と実績があります。
森ビルエステートサービス株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
400万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズなどを展開する森ビルグループで就業/電気主任技術者の資格をお持ちの方へ/賞与支給実績5ヶ月/福利厚生◎/転勤無し〜 ■業務内容: 港区内にある自家用電気工作物(森ビル株式会社所有物件)の電気保安担当者として、主に受変電設備等の巡回点検業務、トラブル時の緊急対応手配等を行っていただきます。 具体的な棟数は約10~15棟、主に六本木・赤坂・虎ノ門・新橋に集中し、徒歩や自転車移動が可能です。 ■:具体的な仕事内容 1)月次点検業務 2)年次点検業務 3)工事対応業務 4)連絡窓口業務 5)各点検報告書等処理 6)緊急時対応 ※実作業無し ※担当物件は森ビルの厳しい管理基準で適切に維持管理が行われていますので、一般の物件と比較して不具合の発生が非常に少ないです。また、設備管理や警備が組織化していますので初動もスムーズです。 ※原則夜勤はございません。 ■組織構成: プロパティマネジメント事業部電気保安管理課は在籍5名となります。 全社員のほとんどが中途採用のため、ハンディもなく働くことが可能となっております。 ■働き方: ・完全週休二日制 ・土日祝休み ・年間休日120日 ・残業月平均20時間程度 ・転勤無し ・資格取得支援制度あり ・産休、育休制度完備 ・福利厚生充実(森ビルグループカフェテリアプラン(施設・飲食店等の割引制度)など) ※休日出勤した場合は平日に振休を取得して頂いております。 ■同社の特徴: 森ビルグループでは「虎ノ門・麻布台プロジェクト」を推進しており、当社においては管理棟数が伸びて参りますので、増員採用を行う事としました。 ビル・商業施設・マンションの管理運営を幅広く行っております。また中途社員が大半を占めていることもあり、社内で垣根を作らずチームワークを発揮しやすい環境であることも特徴です。 ■事業の将来性: 数年前から森ビルが直接管理していたビルを同社で管理するようになり、物件数が増えていく見込みです。それに起因して売上も順調に伸びており、今期については過去最高の売上を計上する予定となっております。 変更の範囲:無
産栄空調株式会社
東京都足立区新田
住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜官公庁や病院からの安定受注/転勤・出張なし/1964年から蓄積してきた知識と技術を習得/資格取得支援充実(費用全額会社負担・資格手当有)/社員を大切にする社風(案件受注は担当者と相談の上決定)〜 ■業務内容 公共施設(警視庁、消防庁、小中高校・大学)、オフィスビルや商業施設等の主に空調設備の改修工事の施工管理をお任せいたします。 ★従業員のレベルや状況に合わせて案件を取るため、成長機会が十分にございます。案件受注の際も施工管理と直接話し合って受注するため無理な受注はございません。 ■業務詳細 ・社内の技術員の作業段取りや協力会社の手配(調整、交渉、段取り) ・施工計画/施工図の作成、申請書類作成 ・工程、品質、原価、現場管理、積算 ・技術営業、顧客折衝 ※公共工事と民間工事の割合はおよそ6:4となります。 ■働く環境 残業時間は月20時間以内、転勤出張無しとワークライフバランス充実の職場です。 ★働きやすい理由 ・ipadで業務DX化 ・官公庁の顧客が中心の為18時に業務終了 ・施工管理と直接話し合い受注するため無理な受注無し ■やりがい ◎資格取得にチャレンジしやすい環境! 費用は全額会社負担、資格手当及び取得お祝い金の制度があり自己成長に積極的にチャレンジできます。資格の取得が技術力向上だけでなく給与にも反映されます。 ◎技術力の向上 空調設備・換気設備・給排水衛生設備・その他付随する電気設備に関わる工事の設計・施工・メンテナンスまでトータルサポートをしています。冷凍、空調、環境設備などの分野において、長年蓄積してきた知識と技術を磨き続けています。 ■当社の魅力 ・官公庁や病院から安定して受注がございます。他社様との差別化ポイントは”質”にこだわるという点で、いかにお客様の希望を叶える工事ができるかという点に注力しているからこそ、幅広い層から信頼を獲得しています。 ・東京都入札格付けAランクの判定も取得しており、創業60年、民間顧客もリピートと紹介で受注ができている環境です。 ・社員を大切にする社風です。 売上重視で無理に受注はせず、社員がいてこその会社という考えのもと案件受注の際には担当社員に相談し、無理な受注は行っておりません。一人一人がやりがいをもって働くことのできる環境です
エス・シー・ビルサービス株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜経験浅い方も歓迎です!/1970年創業の住友商事グループ、老舗ビルメンテナンス企業/資格手当充実/有給消化率77%/千代田区・中央区のオフィスビルを中心に担当いただき、転居を伴う転勤なし〜 ■担当業務: 住友商事グループが所有するオフィスビルを中心に、電気・空調・給排水・消防など設備管理などをお任せいたします。 【具体的な業務】 ・設備維持、管理、保全 ・修理計画の策定 ・管理会社との調整 など ■携わる物件: 基本的に同社が担当する物件は約8割がオフィスビルとなっております。 時には、高層マンションや商業施設などをご担当いただく場合もござます。 通常、一つの物件を担当いただきますが、数年単位で異なる物件へローテーションしていただく場合もございます。具体的には下記業務に携わっていただきます。 ■常駐社員数 1つのオフィスビルには4〜13名程度が常駐しております。 ■就業環境 残業時間:平均残業20時間程度 有給:有給休暇消化率77% シフトに関しては前月にメンバーの意見を組みながら所長が作成するため、連休の取得なども可能となります。 また、資格手当も充実しており、同社既定の資格をお持ちの方に対しては月々手当が支払われます。 ■宿直について: 夜勤含めた宿直なども発生しますが、宿直後の当日と翌日は休みとなります。また、深夜残業手当と別に宿直手当も発生いたします。 待機がメインになり、トラブル等があった際にご対応いただきます。 ■企業の魅力: 同社は1970年に創業した住友商事グループのビルメンテナンス企業です。同社の魅力としては最先端の技術と高品質のサービスとなります。具体的には業界でいち早く自動清掃ロボットを現場に導入するなど、常にトップランナーとしてビルメンテナンス業界をリードし続けてきています。また、社員の技術向上をサポートするために研修にも力を入れており、業界最高レベルの設備管理技術を身に付けることが可能となっております。その上で有給休暇の消化も奨励しており、社員一人一人が働きやすい環境となるよう努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
池田建設株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
ゼネコン, 営業事務・アシスタント ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜施工管理からのキャリアチェンジ歓迎!/内勤がメイン/年間休日120日/資格手当や家族手当など福利厚生充実/転勤なし/創業90年以上の老舗企業/株式会社ZENホールディングス〜 ■業務概要: “千年を、〈かたち〉に” をスローガンに掲げ、お客様の大切な建物を「最後まで残す」ために、維持修繕の技術研鑽に日々邁進する当社にて、”建設ディレクター”を目指しませんか? ■具体的な業務内容: 現場での施工や安全の管理などをメインに行っている施工管理業務のサポートがメイン業務となります。内勤が中心となります。 ・工事に関連するデータの整理や処理(現場写真の整理など) ・発注書や請求書など提出書類の作成など ■教育体制について: 先輩社員がOJTにて業務を教えていきます。チーム全体で教育していきますので、サポート体制は整っており、未経験の方でも安心してご入社いただける環境です。 ■就業環境: 2021年に創業90年目を迎えた池田建設では、世代交代や心身ともに充実した働き方や制度設計を目指して、取り組みを進めています。基本的に土日休みで、年間休日120日、残業もほとんどなく、働きやすい環境が整っております。 ■当社について 「住まいを通じて一生のおつき合い」を経営理念とする株式会社ZENホールディングスの中核を担う総合建設会社です。代表の「企業は、『継続すること』が、お客様に対する最大の責任である」という言葉の元、お客様の笑顔のためにグループ・社員一丸となっております。 ■伝統技術を受け継ぎつつ新しい時代のニーズにも対応 主に国土交通省、東京都・地方自治体、NEXCO、土地開発事業主様からの発注を受け、社会資本整備に貢献して参りました。世界遺産の奈良薬師寺の金堂、西塔及び大講堂等の復興工事を手掛け、今もなお重要文化財の護国寺月光殿や寛永寺黒門の耐震、修復工事へとつながっております。この伝統技術を受け継ぎながら、新しい時代のニーズに敏感に対応して、近代建築・社会インフラ整備事業にも果敢に挑み続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜設備管理から働き方を整えたい方へ/土日祝休み/夜間対応など基本的になし/1970年創業の住友商事グループ、老舗ビルメンテナンス企業/安定した企業で長期就業を目指している方へ〜 ■職務内容: 本社にて物流施設に特化した部門の労務管理兼営業管理担当としての業務をお任せします。 ■職務詳細: ・オーナー/管理会社/テナント等の顧客管理・調整・折衝 ・受託/外注業務管理 ・見積作成/交渉 ・各種データ入力 ・予算管理 など ※現場で設備管理を行うことは基本的にありません。 ※就業開始時は先輩社員のもとでいくつかの物件の副担当をお任せします。 ■管理建物の特徴: ・住友商事が手掛ける物流施設「SOSiLAシリーズ」 「SOSiLA」は、社会とのつながり(=Sociability)・環境への配慮や持続的成長(=Sustainability)・人と労働環境への配慮(=Individuality)の3つのテーマを基に、新たな物流施設の在り方(=Logistic Aspect)を目指す事業コンセプトを表現しています。 ■過去入社者について: 物流施設業務部には現在は4名が在籍しております。活躍してるメンバーも全員設備管理の経験者で労務管理は未経験からスタートしましたのでご安心ください。発足したばかりの新部署です。 ■就業環境について: 土日祝休みで年間休日は125日程度です。急な呼び出しや夜間対応などは基本的にありません。 ■充実した資格手当: 資格手当も充実しており、同社既定の資格をお持ちの方に対しては月々手当が支払われます。 ■企業の魅力: 同社は1970年に創業した住友商事グループのビルメンテナンス企業となります。同社の魅力としては最先端の技術と高品質のサービスとなります。具体的には業界でいち早く自動清掃ロボットを現場に導入するなど、常にトップランナーとしてビルメンテナンス業界をリードし続けてきています。有給休暇の消化も奨励しており、社員一人一人が働きやすい環境となるよう努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズなどを展開する森ビルグループで就業/建物管理経験をお持ちの方へ/賞与支給実績5ヶ月・福利厚生◎/ビル常駐ではないので、仲介業者との折衝や管理がメイン/転勤無し/平均残業20時間程度で就業環境を改善したい方へ〜 ■業務内容: 港区内にあるオフィスビル・店舗などのビルマネジメント。森ビルグループ内の業務が中心ですが、その他一般の法人様・個人様など幅広いオーナー様の物件を担当します。 ■具体的な業務: ・ビル設備の管理(ビル設備の適正な維持管理) ・仲介業者、ビルメンテナンス業者、施工関連業者、清掃業者、警備業者、PM業者との折衝 ・業務管理(清掃、警備等の業務の進捗管理、オーナー様・テナント入居者様対応、修理修繕工事対応、建物・設備の改修計画の立案) ・巡回管理(ビル常駐では無く、徒歩・自転車・車などによる巡回) ・業者管理(協力会社管理、見積もり取得、修繕工事管理、技術検討など) ※夜間対応は協力会社に依頼しているため、発生致しません。 ■組織構成: プロパティマネジメント事業部では3課にわかれており、それぞれPM、BM担当が在籍している構成となります。BM職については20代〜50代の社員が在籍しており、30代がその中心となっております。 社員の大半が中途入社のため、ハンディもなく働くことが可能となっております。 ■働き方: ・完全週休二日制 ・土日祝休み ・年間休日120日 ・残業月平均20時間程度 ・転勤無し(港区勤務) ・資格取得支援制度あり ・産休、育休制度完備 ・福利厚生充実(森ビルグループカフェテリアプラン(施設・飲食店等の割引制度)など) ■同社の特徴: 森ビルグループでは「虎ノ門・麻布台プロジェクト」を推進しており、当社においては管理棟数が伸びて参りますので、増員採用を行う事としました。 ビル・商業施設・マンションの管理運営を幅広く行っております。 ■事業の将来性: 数年前から森ビルが直接管理していたビルを同社で管理するようになり、物件数が増えていく見込みです。それに起因して売上も順調に伸びており、今期については過去最高の売上を計上する予定となっております。 変更の範囲:無
株式会社トヨタエンタプライズ
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
300万円~349万円
設備管理・メンテナンス アウトソーシング, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<未経験から、安心のトヨタ自動車出資企業へ!/正社員・コツコツ手に職/ボーナス年2回・4.6カ月分(昨年度実績)/年間休日120日・長期連休あり・残業月10h程・福利厚生充実> \こんな方におすすめ/ ・未経験からスキルを身に付けたい方 ・これまでの経験を活かしてさらにステップアップしたい方 ・安定した環境で長く働きたい方 「トヨタ自動車株式会社 三ヶ日研修所」にて、施設全体の設備保全と、環境衛生の維持管理に関する業務をお任せします。 ■仕事内容 ・館内設備の運転、管理(空調、電気、防災、給排水など) ・清掃 ・関係書類の作成 ・作業者受入対応 ・故障設備の1次対応、修理手配 ・研修室準備(PCの接続、机のレイアウト) ・受入等の対応 など ■研修制度 入社後は先輩社員と共に、基本的な日常業務(毎日の点検や書類、メールの確認など)を学びます。 座学や講習も交えながら、約1ヶ月間(延長も可)かけてしっかりと教育を行います。 施設についての把握や日常業務を通じて、確実にスキルを身に付けていただけます。 ■資格取得サポート 推奨資格を取得する際には、取得費用を一部負担、資格取得を通じた知識や技術習得をサポートします。 費用補助の上限は40万円まで、受験料・手数料・受講料・教材費などが対象となります。 資格取得後は、例えば第三種電気主任技術者の場合、月額13,000円の手当が支給されます。 ■働き方 シフトは個人の予定や休日数を考慮しながら作成します。交代制による長期連休も取得可能なので、プライベートとも両立できます。 また、休日の呼び出し対応は基本的にはありません。 お客様からの不具合連絡は、一旦事務部門が受け、その後設備の勤務者に連絡が入る仕組みになっています。 ※ただし、設備トラブル等で人数が必要な場合、出勤できそうな人が出勤するケースは年間で1回〜数回程度あります。 ■当社の特徴: トヨタ自動車の子会社として、オフィスビル等の施設運営から清掃・ファシリティー管理などのサービスを展開している提案型総合サービス企業です。 顧客にはトヨタ関連企業も多く、東海地区を中心に全国の顧客とも順調な取引を行っています。 また、充実の福利厚生と風通しの良い社風が働く上での大きな魅力となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ