1872 件
株式会社ザイマックス関西
大阪府大阪市北区堂島
-
300万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★未経験多数活躍★【残業月10h程/オフィスビル中心のため夜勤少なめ(現場による)資格手当の上限なく年収継続的にUP!どんどんキャリアアップできる環境!】 \総社員数7000名越えザイマックスグループ◎(リクルートから独立)/ \この求人のオススメポイント!/ *月平均残業10Hで転居を伴う転勤無し! *資格手当の上限なく他のビルメンよりも継続的な年収UP可能! (入社7年目ほどで年収500万以上の方も!) *関西管理物件約200棟の実績から大小幅広い物件に携われる+上が詰まっていないためどんどん昇進できる環境です! ■どんなお仕事なのか?: 修繕や点検などの建物のメンテナンスを計画・実行し、多くの人が使うビルの安心・安全を守ること・資産価値を維持向上させることがミッションです! ■お仕事詳細: (1)担当となる建物に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災)についての定期点検をお任せします。トラブル発生時には一次対応と業者手配までを担当します。 (2)社内各部門と協力し、建物の修繕計画を策定します。 (3)工事の立ち会い、警備・清掃会社のマネジメントを行います。 ■はたらき方: ・配属先により勤務時間も変動致します。 シフト勤務となり、担当頂く物件によっては夜勤が発生する可能性も有りますが、全体の約2割と少なめ、且つ頻度は週1回〜月1回程度で、待機場所と完全にセパレートされている仮眠室も用意しています。 ==入社後の流れ<業界業種未経験多数活躍中!>== ▼STEP1(1日目): 入社式を実施。社内システム・社内 iPhone など基本的なツールの設定などを行います ▼STEP2(2~4日目): 本社で設備に関する基礎研修。建物・設備の名称や仕組み、基本的な点検の方法や安全に関する講習 ▼STEP3(5日目 〜): ※配属先にて先輩方に教わりながら業務を覚えていただきます ▼STEP4(2か月程度): 尼崎の研修センターで研修用の設備を実際に触りながら、メンテナンスや緊急対応のレクチャーを行っております また人事面談を実施し、職場環境や働き方についてヒアリングを行います。 入社後3 年目には副所長・所長に就く社員が4 割程度になります! 変更の範囲:会社の定める業務
ケイアイスター不動産株式会社
埼玉県本庄市西富田
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜反響型のため残業20時間程度を実現/施工管理からキャリアチェンジしたい方◎/土日祝休み・月平均残業20h程/東証プライム市場の安定基盤/新・ダイバシティ経営企業100選に選出/DX認定事業者/毎年増収増益〜 ■職務内容: 住宅施工に関するの協力業者(施工業者)様を募集、登録いただく業務をご担当いただきます。 ■詳細業務: 施工業者様と面談いただき、当社の魅力をお伝えいただきます。当社の施工方法から条件のすり合わせを行い、業務提携頂けるよう商談します。最終的には、登録頂いた施工業者様が当社の新築工事に携わって頂くことがゴールになります。HP等からの反響や、顧客からの紹介がメインとなります。 下記の業務を行う協力業者(施工業者)を募集いただきます。 ・大工工事 ・基礎工事 ・屋根工事 ・外壁工事 ・上下水道工事 ・設備工事 など ■魅力: 【頑張りはインセンティブで還元!】 年齢、社歴に関わらず評価してもらえる環境と、仕事を任せてもらえる風土がある為、モチベーションを高く保つ事が可能です。 【働きやすい環境!】 ・月残業時間:20h ・産前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%) 残業削減に向けて、全社一丸となって取り組んでいます。 女性だけではなく男性の育児休暇取得・時差勤務制度利用実績もございます。 ■当社の強み: 【Tech×不動産でDX認定&新・ダイバシティ経営企業選出】 「日本一憧れの企業」になる。それが地域密着型の総合不動産企業である同社です。「住んだ後も安心」を実践するために、「責任一貫体制」を整備。分譲マンションやデザイン住宅、様々な自社ブランド展開し、用地の仕入から開発〜リフォームなどといった不動産業全般をフィールドとして、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウスビルシステム
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
550万円~899万円
不動産管理, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
■業務内容: あらゆる建物の総合管理を行っている当社にて、既存案件の官公庁や商業施設など施設運営を支えるスタッフの管理、得意先担当への折衝をお任せいたします。 ■具体的には: (1)市役所等で公募されている管理案件へ自主応募する (2)公募要項に沿って情報収集と提案書作成を行う (3)先方の担当者様へ向けてプレゼンテーションする (4)受注後のサービス提供に必要な人材や資材などの手配を行う (5)先方との関係性の維持、課題のヒアリングなどを行う (6)案件施設の責任者と運営状況の確認、売上UPに向けた施策の打ち出しを行う ■受注中の物件例 ◎地域施設 尼崎市立小田北生涯学習プラザ 尼崎市立地域総合センター塚口 大阪市立西区民センター 大津市勤労福祉センター 大阪市立住之江会館 大阪狭山市立子育て支援・世代間交流センター ◎公園 尼崎市都市公園 西宮市鳴尾浜臨海公園 文化の森 ◎レクリエーション施設 尼崎市立魚つり公園 神戸市立須磨海づり公園 下関フィッシングパーク ■当ポジションの魅力: 面白そうな公募案件を自分で選んで応募できることが、当社の特徴です。課への目標はありますので、課で協力して目標達成を目指します。 評価制度は結果だけでなくプロセスや、仕事への熱意や姿勢も評価されます。 ■モデル年収: 年収900万円 入社12年目 部長級(月給45万円+賞与年3回+決算賞与) 年収750万円 入社8年目 課長級(月給41万円+賞与年3回+決算賞与) ■当社について: 50年以上の歴史を持ち、“建物の安心と安全維持”に関するトータルサポートを行う建物総合管理会社です。官公庁とのお取引を中心に高い信頼をいただき、安定経営を続けています。 さらに飛躍すべく現在、経営層も世代交代のタイミングを迎えました。 昨年より次期社長の指揮で新体制構築や新事業への参入も画策しており、幅広い知見を有する方が活躍できる場を用意しております。 現業においても役職者は高齢の方も多く、入社後の貢献度次第では早期に部長職に昇格することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
450万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
学歴不問
20代30代活躍中!職種未経験歓迎・中途入社者多数在籍中/夜勤メイン(終電後〜始発運行前に完全撤収)/年間休日125日・在宅勤務・残業ほぼ無・長期連休取得可能で働き方◎/夜勤手当・現場手当もあり収入UP可能 ■担当業務 駅舎および関連施設の保守・点検業務の現場管理をお任せいたします。 顧客は大手鉄道会社がメイン。工期は現場によりますが1日〜1週間程度。 現場業務7割、事務作業3割程度です(報告書作成などの事務作業は上長と相談のうえ在宅勤務可能)。 現場は10名程度のチームで対応しており、チーム全体でフォローをするため未経験の方も歓迎です。 ※駅舎点検業務は終電後に点検業務を開始するため、夜勤が主(始発運行前に完全撤収)の勤務体系です。 (勤務例) 20:30 出社、事前準備 23:00 現場へ移動 24:00 現場着、終電後の駅舎内へ 25:00 作業開始 28:00 作業終了、帰社 29:00 業務終了 ■勤務時間 ・日勤:09時00分〜17時30分(休憩1時間) ・夜勤:20時30分〜29時00分(休憩1時間) ■組織構成 20代〜50代の幅広い年代で構成されており、25名在籍しております(うち12名が中途採用)。平均年齢は35歳程度で若い組織です。 ■充実の教育・研修体制 定期的に社内で勉強会を実施(大学教授を招いて工学系の勉強、専門家を招いて建設業界のトレンドについて講演など) 資格取得に当たり、報奨金や受験料、交通費、更新費などを負担(技術士資格報奨金20-30万円、コンクリート診断士資格受験料、交通費、更新費全社負担など) ■働き方 ・同社は年間休日125日、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、テレワーク制度(業務内容による)、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 ・当事業部はスーパーフルフレックス制度を利用し、柔軟な働き方の実現をしております ■魅力・特徴 人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です 経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供
三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~599万円
ディベロッパー, アフターメンテナンス(マンション・戸建) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜施設管理経験×中堅ベテラン人材活躍/フレックス制度/顧客対応から補修工事などのアフターメンテナンスまでをお任せ/業界を代表するデベロッパー〜 ■業務内容 ・物件入居後のマンション・戸建住宅に対する点検、補修、修理などのアフターサービスなどをお任せ致します。 【随時申込カスタマーサービス】お客様がお気づきの点や緊急を要する依頼事項に対応します。 【早期申込カスタマーサービス】お引渡しの概ね3〜6ヶ月後に、お客様から事前に提出された依頼事項について調査し、補修工事等を行います。 【定期申込カスタマーサービス】お引渡しの概ね1年後と2年後に、お客様から事前に提出された依頼事項について調査し、補修工事等を行います。 【理事会の対応】共用部などに関するお客様からのお問合せやご要望に対応するため、理事会に出席します。 ■業務の役割: ・同社が分譲するマンション・戸建住宅に関し、お引渡しを起点に、お客様に対する当社の窓口となり、お客は、迅速に補修・修理を手配。不具合については都度対応するとともに、定期的にお客様のもとへお伺いします。 ■働き方: ・同社は情報の蓄積の観点からコールセンターを設置している為、お客様から担当者に直接連絡を頂くことはありません。 ・イベントの際は土曜日出社対応頂くことはありますが、その他は基本的に土日祝休みです。イベントの頻度は担当により異なりますが年に1〜2回程度です。 ■組織構成: 所長1名(50代後半)技術者1名(70代)、顧客対応領域を担う社員3名(40代後半2名、60代後半1名)、その他、事務社員が複数名在籍。 ■研修制度: 建築や住宅設備に関する知識や技術を学ぶため、技術研修(知識編・実践編)および接遇研修(ロールプレイング方式)を用意しています。 ※この研修を実施する場合は本社での実施を予定しています。 ■雇用形態について ご入社後、契約社員としての通算契約期間中(入社翌年度の3月31日まで)に適性を見極めたうえ、適性が認められた場合には、面接等を経て専門社員(期間の定めなし)として登用する。専門社員への登用が叶わなかった場合については、基本的には契約社員として1年ごとの更新を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市此花区北港
三井不動産ビルマネジメント株式会社
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜ベテラン・シニア人材活躍/三井不動産Gの安定基盤/最長70歳までの再雇用/フレックス・リモートなど柔軟な働き方も導入〜 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■嘱託社員について ◎当社の正社員はジョブローテーションがございますが、嘱託社員は専門職としてご勤務いただくポジションです。契約更新をしながらご勤務いただく形態ですが、長期的に働いていただくことを前提として採用を行っているため、長く働き続けたいと考えている方にご入社いただいております。 ◎当社の中で一番長く就業している嘱託社員は1988年に入社しており、37年間ご勤務いただいております。5年以上継続して勤務をされた場合、無期契約社員へ転換いただくことも可能で転換者も多く在籍しております。 ■当ポジションの魅力 <シニア活躍!> ワークライフバランスを改善したい!定年を迎えるタイミングで転職したい!等 転職理由は様々ですが、多くのシニア人材が活躍しています。1級資格を保有している方で条件を満たした方は70歳までの再雇用制度の利用も可能です。 <ワークライフバランス◎> ・新築工事案件を担当しないため、朝から晩まで立ち会う工事がそもそも少なく、時期や担当物件によって多少差はございますが、平均残業時間は10時間程度の実績になっております。 <フレックス・リモート可能> 例えば「通勤混雑時間帯を避けて早朝出社しコアタイム終了時間に退社する」という働き方をしている社員もいます。 また、モバイルPC・iPhoneが支給されるため、在宅勤務やリモート勤務をしていただくことも可能です。 ■業務内容 技術スタッフとして、これまで培ってこられた知識・経験を活かし、受託管理しているオフィスビルに対して、下記業務をお任せ致します。 【工事管理業務】 テナント入退出に伴う工事、レイアウト変更工事から資産価値を向上するためのバリューアップ工事やリニューアル工事、設備保全・更新工事の企画・提案から実施までの工事管理業務全般 ※施工を深夜に行う場合は夜勤対応有り 夜勤の場合はシフト勤務有り(昼〜夜、夜〜朝) ※休日出勤の頻度:毎週発生することもあれば月に1回も無いこともあり、担当物件や時期、工事規模により変動あり。(平日に振替休日取得のため年間休日数は変更無し) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イチケン
東京都港区芝浦(1丁目)
550万円~699万円
ゼネコン サブコン, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/東証スタンダード上場の安定基盤/創業90年/土日祝完全週休2日/年休120日以上/家賃・家族・資格手当有/退職金有/平均勤続年数17.1年】 ■担当業務: 当社建築物件(RC・S造)の積算を担当頂きます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、商業施設、マンションもしくは一部店舗の案件にも携わって頂きます。ご経験分野が限定されている場合は、まずは中規模の案件からおまかせしますが、中長期的には大規模な案件を担当頂きステップアップしていくことも可能です。受注金額にして1000〜1500万円クラスの内装工事から、20億、30億クラスのビルやマンション、商業施設まで多様な案件があります。(扱っている案件は、商業施設65%、非商業(マンション、事務所、ホテル等)32%、官公庁3%) ■当社が施工した物件例: ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、BMW GROUP Tokyo Bay、アイテラス落合南長崎、アパホテル&リゾート東京ベイ幕張等。全国の有名施設を手掛けています。 ■就業環境 2024年度から年間休日も121日に増え、土日祝完全週休2日とワークライフバランスを両立できます。家賃・家族・資格手当や退職金等もあり、家族持ちの社員も安心して長期就業ができる環境です。 ■スキルupにむけた手厚いサポートとフラットな評価体制 社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■同社の魅力: ◎競争力強化に向けての戦略 IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。 変更の範囲:本文参照
大和ライフネクスト株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
■概要: 全国の建物管理において、品質管理面のチェック、現場スタッフ指導、営業担当をサポートいただくポジションを募集します! 当社では、オフィスビル・商業施設・物流倉庫など、様々な建物の管理を担っています。それぞれの建物には営業担当がおり、日々の業務履行とオーナー様へのご提案を行なっています。また建物によっては現場スタッフを配置して、日々の管理・運用を行なっております。 その中で現場スタッフの指導や営業担当のサポートを担っていただくポジションとなります。 ■業務内容: 契約履行・設備・清掃・警備・防火防災・接遇・建物状況など、建物管理に関する様々なポイントのチェックを実施し、課題抽出と業務改善を行なうことにより、品質向上を図っていただきます。また、現場支援を積極的に実施し、新規物件の立ち上げや既存物件の改善など、にも取り組んでいただきます。 営業担当に対しても同様に相談や指導を実施、全国研修会等も行ないます。 個別の案件のみならず、建物管理全体における社内ルールやマニュアルの整備も重要な業務となります。ルール整備による業務効率の改善や、トラブルリスク事案の共有による品質維持も担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: 管理建物の各種インスペクション 現場スタッフの指導教育 営業担当への技術フォロー 新規大型物件の立ち上げ支援 既存物件の業務改善 事案共有や社内ルール、マニュアル等の全国配信と説明 各種研修会の開催 各種帳票類の集計と確認 ■業務の特徴: これまでの建物管理の経験を、広い領域で発揮いただける業務です。また幅広い建物や設備に携わり、知識を身に付けることができる!対象となる建物はオフィスビル・商業施設・ホテル・倉庫など多岐にわたります。建物ごとに異なる法令や設備等に触れながら、建物管理に関する幅広い知識を身に付けていくことが可能です。 ■働き方: 平均月20時間程度の残業で土日祝休み。メリハリをつけて勤務し、資格取得等を目指す方も多い環境です!事務作業と現地調査はおおよそ半々ほどの割合で従事いただきます。また、全国の建物が対象になるため、月1〜2回程度の出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
千葉県千葉市中央区本千葉町
千葉中央駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【1906年創業・東証プライム上場/自己資本率70.6%/土日祝休み】 ■業務内容: 以下の業務をお任せします。 1)当社自動制御機器製品、建物設備における保守・点検業務、緊急対応業務 2)販売店、認定サービス会社作業の管理・立会業務 3)報告書作成 4)修繕、小工事に対する現場調査、見積支援業務 5)修繕、小工事作業に関する作業の管理・立会業務 ■企業の魅力: 1906年創業の歴史を持つ、プライム上場企業です。 当社のビルシステム事業ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 健康経営優良法人に4年連続認定され、また3年以内での退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜三菱電機グループの安定基盤/大手グループの正社員として長く活躍できる/エレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績トップクラス/ワークライフバランス◎〜 ■仕事内容: ・当社担当物件である企業のデータセンターのトータル設備管理をお任せします。 ・電気主任技術者として、電気設備の点検および外部機関への報告を行います。 ・建築、電気、機械等の設備点検や保守、施設の設備不具合解消にあたります。 ・複数名で現場に常駐し、チームとして業務を遂行していきます。 ■組織構成: ・配属予定の部署には、22名のメンバーが在籍しています。(課長1名、係長級3名) ・同常駐現場には、当社社員2名が在籍しています。 ■入社後の教育体制: 三菱電機主催の研修および、当社研修センターでの研修や、経験豊富なフィールドエンジニアが現場OJTにて育成をサポートします。 ■社宅制度について: 住む広さにもよりますが、単身の場合1万3千〜1万8千程度の自己負担、 家族同居の場合は2万〜2万5千程度の自己負担で住むことができます。 ■雇用について: 60歳定年が定年になりますが、60歳以降は1年更新となります。 65歳以降も就業可能で、セカンドキャリアの方も多く活躍しています。 ■当社の特徴: ◇業界トップクラスのメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。 ◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。そのため、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割は益々高まっています。 ◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザイマックス東海
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
350万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜設備に興味があり手に職つけたい方、腰を据えてメリハリつけて働きたい方へ/mozoワンダーシティなどを管理/転勤なしの地域限定職/残業時間5〜10時間/資格取得支援充実〜 ■業務内容: 同社が管理運営する物件(商業施設やオフィスビル)に対して、建物の所有者や入居するテナントへの提案折衝、建物設備のメンテナンス業務をお任せします。※専門知識は入社後、しっかりと習得可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)設備の点検業務、不動産の付加価値を高めるためのコンサルティング業務(設備導入の提案や、設備の維持管理コスト削減に向けた提案など) (2)テナント対応(改修工事の提案など)、事務作業(報告書作成、見積の作成など) ※専門性の高い大規模設備の分解、メンテナンス業務は協力会社に依頼をしています。研修でスキルを習得の上、水漏れの修繕や照明交換などは行っていただく場合があります。 ■チーム制採用: ・管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いているため、一人で業務を担当することはありません。 ・協力会社との連携や適性な人員配置、シフト管理により月間の残業時間は5〜10時間となっております。メリハリを付けて働くことが可能です。 ※シフト制で1日の最低実働時間8時間。 <シフト例>日勤例:9:00〜18:00/遅番例:13:00〜22:00 ※現在の配属先に泊まり勤務はございませんが、将来においては可能性がございます ■充実した研修制度: 基本的には配属先のOJTで研修となります。新しく東京に研修センターができたこともあり、オンラインや出張のような形で研修をすることも考えております。 また、資格取得への支援も手厚く行なっております。電工2種取得のための工具の貸し出しや実技指導。ビル管取得のためのオンラインでの勉強会(現場の先輩や他物件の受験者と)や過去問の共有などを実施。 ■当社について: 全国で1000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。多角的な事業展開(サテライトオフィス、ホテル、リネン、清掃等)により深く広く成長しています。 変更の範囲:本文参照
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜セカンドキャリア歓迎/腰を据えてメリハリつけて働きたい方へ/グループ会社転籍で70歳まで就業可能な制度有/残業時間5~10時間mozoワンダーシティなどを管理/転勤なしの地域限定職〜 ■業務内容: 同社が管理運営する物件(商業施設やオフィスビル)に対して、建物の所有者や入居するテナントへの提案折衝、建物設備のメンテナンス業務をお任せします。※専門知識は入社後、しっかりと習得可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)設備の点検業務、不動産の付加価値を高めるためのコンサルティング業務(設備導入の提案や、設備の維持管理コスト削減に向けた提案など) (2)テナント対応(改修工事の提案など)、事務作業(報告書作成、見積の作成など) ※専門性の高い大規模設備の分解、メンテナンス業務は協力会社に依頼をしています。研修でスキルを習得の上、水漏れの修繕や照明交換などは行っていただく場合があります。 ■チーム制採用: ・管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いているため、一人で業務を担当することはありません。 ・協力会社との連携や適性な人員配置、シフト管理により月間の残業時間は5〜10時間となっております。メリハリを付けて働くことが可能です。 ※シフト制で1日の最低実働時間8時間。 <シフト例>日勤例:9:00〜18:00/遅番例:13:00〜22:00 ※現在の配属先に泊まり勤務はございませんが、将来においては可能性がございます ■充実した研修制度: 基本的には配属先のOJTで研修となります。新しく東京に研修センターができたこともあり、オンラインや出張のような形で研修をすることも考えております。 また、資格取得への支援も手厚く行なっております。電工2種取得のための工具の貸し出しや実技指導。ビル管取得のためのオンラインでの勉強会(現場の先輩や他物件の受験者と)や過去問の共有などを実施。 ■当社について: 全国で1000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。多角的な事業展開(サテライトオフィス、ホテル、リネン、清掃等)により深く広く成長しています。 変更の範囲:本文参照
相互電業株式会社
北海道帯広市東一条南
住宅設備・建材, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
同社の新設部門において、工場やビルなどの自家用電気工作物の保守・点検業務および試験業務等の電気保安業務をお任せします。 ■業務詳細: 保安業務従事者として、ビルや工場などの自家用電気工作物の保安管理・各種試験等を行っていただきます。2021年9月に十勝ではじめて保安業務を認定されて新設された部署での就業となります。 ■具体的には: 対象物:電気設備、LED、住宅設備など 対象建物:病院・福祉施設、民間建築物、公共建築物、トンネル・道路照明など ■当社の特徴:1956年の創業以来、当社は「まちの電気屋さん」として地域密着で経営をしてきました。様々な外部環境の変化により、お客様のニーズも刻々と変わっていきます。変化の激しい時代だからこそ、当社は更に、お客様に寄り添う電気工事店になっていきたいと考えております。電気工事店としての知識と経験をもとにお客様の経営合理化、生産性向上、働きやすい職場環境を実現できる提案をしていきたいと考えております。 ■就業環境: 通常は1人がひとつの現場を担当することが多いですが、仕事量に偏りが出てしまう場合があります。そのため、当社ではシェアワーキングという複数担当制をとっております。担当者が不在でも他の社員で対応ができるため、休日が取りやすくなっております。有給もなるべくとれるように、時間有給の制度をつくるなど工夫しております。健康診断は精密な内容での診断で、節目の年には人間ドックが受けられるなど、社員の健康管理に気を付けております。また、JOYFITの法人契約を行い、社員が運動できる機会を設けております。月に1度「JOYFITの日」があり、就業時間中に運動ができる仕組みも作っております。身体面、精神面において運動はプラスに働き、健康的に働くことで生産性の向上につながると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
ゼネコン サブコン, アフターメンテナンス(マンション・戸建) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【東証スタンダード上場の安定基盤/創業90年/土日祝完全週休2日/年休120日以上/家賃・家族・資格手当有/退職金有/平均勤続年数17.1年/夜勤無】 ■業務概要: 同社が施工した物件のアフターメンテナンスを担当していただきます。 対象物件はマンションや商業施設、オフィスビル、公共施設、学校、病院など幅広く、手を動かして修理するビルメンテナンス業務が中心です。 数物件の巡回管理が基本で、大規模な物件では常駐勤務もあります。安定した経営基盤と豊富な実績を持つ同社で、働き方を改善しながら専門スキルを活かせるポジションです。 ■職務詳細: ・同社施工物件のアフターメンテナンス業務全般 ・お客様からの不具合報告への対応と修理 ・数物件の巡回管理、大規模物件での常駐管理 ・内勤と現場業務の割合は1:1 ■組織体制: 東京支店の技術サポート部に配属されます。部門全体で21名が在籍し、そのうちアフターメンテナンス担当は4名です。 平均年齢53歳、勤続年数19年と、長期的に安定して働ける環境が整っています。経験豊富なスタッフと共に、チームワークを重視して業務を遂行します。 ■働き方: 年間休日は121日で、土日祝の完全週休2日制を採用しています。 月の残業時間は約10時間と少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 家賃・家族・資格手当や退職金などの福利厚生も充実しており、家族持ちの社員も安心して働ける環境です。 ■キャリアパス: 同社では社員のスキルアップをサポートするため、資格取得における通学サポートや手当支援を行っています。 年功序列ではなく、実力主義の評価体制が整っており、中途入社でも役職につく機会があります。自由でフランクな社風の中で、自身のキャリアを築いていけます。 ■企業の特徴/魅力: 創業90年を超える東証スタンダード市場上場の総合建設業であり、商業施設建設に強みを持ちます。ビックロやBMW GROUP Tokyo Bayなどの施工実績があり、全国で活動を展開しています。 経営基盤が安定しており、長期的に安心して働ける環境が整っています。ITを活用した競争力強化にも力を入れており、BIMの全社稼働など先進的な取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京テレポートセンター
東京都江東区青海
青海(東京)駅
500万円~799万円
〜有明・お台場・竹芝など東京臨海部のまちづくりに貢献する企業/東京都との連携で資本安定/テレコムセンタービル等有名物件/残業20h程度で働き方改善が叶う〜 ■業務内容 臨海副都心を中心に東京臨海部のまちづくりを行う当社にて、自社管理ビルの管理業務からテナントの清掃契約・要望への対応、新規顧客への対応などをお任せします。 テナント誘致などは同じ営業課の別チームが担当し、大規模修繕計画の立案などは技術課所属のCMが担当しています。 ※独り立ちまで丁寧に指導いたします。 【詳細】 ・ビル管理業務 ・業務委託先と連携・協力し、受託施設の管理運営 ・設計事務所、各種施工会社との打ち合わせ ・テナント入退居時の工事打合せ ・入居テナントからの技術的な要望事項への対応等 ▼ビル紹介 https://www.tokyo-teleport.co.jp/b/ ※一人あたり1棟全体を担当(物件規模・経験に応じて変更) ※原則本社勤務です。 ※休日出勤・夜間工事について、委託先であるビル管理の設備センターや防災センターに立ち合いを依頼しておりほとんどありません。 ■組織構成 課長1名、メンバー4名(30代後半〜50代後半) ■働き方について 現在週1程度のリモート勤務、オフピーク通勤など、働き方改革に力を入れており、営業職でも月間平均残業20時間程度など、残業も非常に少ない水準を保っています。 ■キャリアパス・年収モデル ※提示年収は、前職給与・経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ・年収567万円程度(残業20時間の場合)/35歳課長補佐(経験13年) ・年収636万円程度(残業20時間の場合)/40歳統括課長補佐(経験18年) ・年収682万円程度(残業20時間の場合)/45歳統括課長補佐(経験23年) ・年収791万円程度/50歳マネージャー(経験28年) ■当社について 2007年に東京テレポートセンター、東京臨海副都心建設、竹芝地域開発の3社合併で設立し、同年8月に臨海ホールディングスグループに参加。グループ会社には、株式会社東京ビッグサイト、株式会社ゆりかもめなどがあります。東京都の事業協力団体として、臨海副都心と竹芝地域に6つのビルを所有し、オフィス・商業テナントを誘致し、地域の街作りを担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大全サービス株式会社
宮城県仙台市若林区卸町
卸町(宮城)駅
~
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<<ものづくり経験が活きる/充実の研修制度あり/月平均残業10時間未満/スキルに応じて年収UP可/外での作業メイン>> ■業務概要: 配電機の保守・メンテナンス全般を対応します。 配電盤の増設や改修、古い部品の交換など、電気設備の維持に不可欠な役割となり、社会インフラの維持に貢献するお仕事です。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・配電盤の増設や古い部品の交換など、電気設備の保守やメンテナンス全般 ・定期メンテナンスとトラブル対応、取引先要望に対しての改造 ■職務の特徴: ・グループ会社の大全電機社が納入した配電機の保守・メンテナンスを担っており、既存の取引先がメインで対応しています。 ・作業は2〜3名体制で行っています。 ・学校やオフィスが休みのタイミングや工場の稼働時間外、店舗の閉店後など、人が動いていない時に作業を行うことが多く、夜勤や土日の作業が発生します。夜勤が連続しないよう調整しており、休日出勤時は平日に代休を取得しています。 ・エリアは宮城県を中心に福島県や北関東になるため、宿泊を伴う出張も発生します。 ■入社後の流れ: 2ヶ月間は大全電機社の工場で研修を行い、組立や仕組み、工具の扱い方、電線加工などを学びます。その後は、先輩社員と現場にて技術面や効率的な作業方法などを習得し、徐々に対応範囲を広げていきます。 社員にとっての居心地良い会社を目指しているため、不明点は何度でも、納得できるまで質問して学んでください。 研修とOJTを含め、5年程度かけて着実に成長できます。将来的には電気工事士などの資格取得も可能なので、スキルも身につけられます。 ■組織構成: 役員含めて8名と少数で運営しており、営業1名、ゲート・バルブ部門4名、配電盤・分電盤のメンテンナンス部門3名で構成されています。 配属となるメンテナンス部門は役員を含み30代・40代・50代の男性社員が中心として、外注のベテランの方も対応しています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、保守・メンテナンスを中心に行っていますが、アフターサービスにも力を入れており、製品の試運転調整からメンテナンスまで一貫して行い、製品の品質維持に努めています。 大全電機社と共に社会インフラの維持に貢献し、取引先からの信頼と好評をいただいています。 変更の範囲:本文参照
不二熱学サービス株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
350万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【第二新卒歓迎!コアタイム無フレックス制度/業界未経験歓迎/年間休日125日/2025健康優良法人ブライト500取得】 \充実した教育体制/ 入社後の技術研修やOJTを通じて疑問点等はすぐに質問・相談できる体制が整っています。 丁寧にじっくり育成していく方針の会社なので、OJT形式で3年〜10年ほど時間をかけて1人前を目指していきます。 ■業務内容: オフィスビルを始めとした保守契約先のメンテナンスエンジニアをお任せいたします。空調設備・冷蔵設備が安定的に稼働するための定期点検や、トラブルがおきた際の対応をお任せいたします。 ■やりがい・仕事の魅力: オフィスビル以外に、ホテル、店舗、研究所・公共施設、学校、温浴施設などの施設にも携わっていただきます。その為、スキル・知識が身について市場価値が高い人物になれます。 ■一緒に働く仲間: 新卒と中途の積極採用を行い、若手からベテランまで多数活躍しています。非常に活気ある職場です。 ■働き方: 訪問先は近畿中心且つ小規模工事がメインのため、出張はほぼありません。 また2018年10月からフレックス制を導入、土曜出勤制度を廃止するなど、はたらき方改革も進んでいます。 残業は、一人前になると担当業務量も増えるため35時間程度になる見込みですが、入社後数年はそこまで仕事の負担を増やさない方針のため20〜30時間程度に収まります。 ■会社の特徴: 当社は「人」が商品だと考えています。何故なら、お客様にサービスや技術、信用という目に見えないモノを選んで頂く仕事だからです。社員一人ひとりの成長が、当社の「進化し続ける技術力」に繋がり、会社の成長へと繋がっていく為、資格支援制度や階層毎の研修等で社員教育に注力しています。また社員やその家族が安心して働けるよう、健康経営への取組も実施しています 「当たり前を、当たり前に」。快適な空間を守る縁の下の力持ちとして、創業以来50年以上にわたって様々な建物の空調設備や冷蔵設備のメンテナンスサービスを手掛けています。空気調和設備、給排水衛生設備、及び、冷蔵・冷凍設備等の「運転音が大きい」「水漏れがする」「赤ランプが頻繁に点灯する」「機械が動かない」このような困っている症状を高い技術力で修理している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
興和オプトロニクス株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜第二新卒・未経験歓迎!土日祝休み×残業25h程で働き方◎キャベジンコーワ・バンテリンコーワなどでおなじみの興和グループ/省エネルギー社会の実現を推進する企業〜 ■業務内容 工事担当・施工管理担当として、商業施設や医療施設、工場等の法人向けに 「LED照明工事」や「太陽光発電工事」の施工管理業務をお任せいたします。 弊社の中核となる工事業の主メンバーとして社内外と連携し、 施工現場の進捗管理・運営を担って頂きたいと思います。 《具体的な業務内容》 ・協力会社が行う工事の施工管理 ・現場の品質・安全管理 ・各工事の進捗管理、等 ■施工管理とは… 施工管理は、工事の現場監督として工事全体の管理をする、 いわば、現場の「司令塔」ともいえる仕事です。 社内外問わず、様々な関係者と連携して施工完了まで業務を行うため、 とてもヤリガイがあり、スキルアップが図れる仕事です。 将来的にはプロジェクトの司令官として現場をひとりでご担当いただくことも可能です! ■働く環境 基本的に土日祝休みであり、年間休日125日、残業時間は月25h程と、働きやすい環境が整っています。 中途入社の方も多く活躍しており、受け入れ体制は十分に整っています。 ■同社の魅力 興和グループは医薬事業を中核に多様な事業活動を展開する複合企業体です。1894年の創業以来、その100年を越える歴史の中で堅実なモノづくりの精神と、常に時代の変化を捉えチャレンジする進取の精神を両輪として発展を続け、業績も安定しています。LED照明器具やセキュリティカメラをドラッグストアをはじめとする商業施設、医療施設、工場・倉庫などに設置しています。 また、セキュリティカメラで店舗内の顧客動向を捉え、AIを用いた分析による営業の効率化、省人化を実現するサービス事業も行っており、コンサル提案から工事まで、移管したトータルサポートを提供しています。 ■同社の事例『ZEB(環境配慮型建築)ソリューション』 同社グループ会社の物流倉庫における建屋〜太陽光発電までを同社が一貫した施工した事例 https://environment.kowa-opt.co.jp/solution-01
応緑株式会社
兵庫県姫路市京町
〜マイカー通勤可/最初は製品を知る所から◎未経験から機械・電気のエンジニアになれる!川崎重工やパナソニック等、大手との取引多数!ニッチ産業で競合も少ない/国土交通省からの認可あり!Uターン・Iターン歓迎!遠方の方は住宅補助・社宅なども利用可能〜 ■業務内容: 同社のゲート事業部にて、自動ドア—、オーバードア—、電動門扉の保守点検などのメンテナンス業務を行っていただきます。 現場には2人1組でのチームを組んで業務を進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: まずは商品の知識を覚えるための座学から、徐々に先輩に同行しながら覚えていただきます。 ■キャリアアップ: ・同部門は、販売に伴い仕事が増加するため、機電のエンジニアとして手に職がつけられます ・将来的には組織の責任者として育成します。メンテナンス業務だけでなく、技術的な知見を活かした大手得意先・国交省や防衛相との交渉や部下の育成管理などをお任せします ※メンテナンス職のプロフェッショナルとしてキャリアを積んでいくことも可能です! ■働き方: ・直行直帰可能! ・平均残業時間20時間程度 ・基本的に夜勤対応はございません(※夜間にしか入れない現場の場合、年に数回ほど発生する可能性あり) ・長期出張は基本的にはありません(※1泊2日宿泊を伴う出張が発生する場合あり) ■同社の特徴: 門扉を設置した際の工事記録や故障・メンテナンス記録など全ての作業履歴を記録しているため、緊急時の修理対応もスムーズに対応しています。 修理やメンテナンスについては、破損部分の修理はもちろん、門扉全体のバランス・経年変化を調べて診断し、総合的なメンテナンスを行います。 ■担当エリア: 全国担当頂きますが、メインは関西エリアです。 ■主な現場について: 【空港施設】 神戸空港、大阪伊丹空港 【上場企業】 川崎重工業株式会社 明石工場・神戸工場・加古川工場 三菱重工業株式会社 神戸造船所 兵庫三菱ふそう自動車 パナソニック株式会社 奈良工場 株式会社祇園辻利 大阪ガス株式会社 泉北工場 京セラエルコ株式会社 横浜社屋 ヤンマー株式会社 中央研究所 日本通運株式会社 盛岡支店 ※そのほか、警察施設、学校施設など
400万円~549万円
\マイカー通勤可/最初は製品を知る所から◎/川崎重工やパナソニック等、大手との取引多数/ニッチ産業・企画〜設計まで一気通貫で、競合も少ない/国土交通省からの認可あり/ ■業務内容: 同社のゲート事業部にて、自動ドア—、オーバードア—、電動門扉の保守点検などのメンテナンス業務を行っていただきます。 現場には2人1組でのチームを組んで業務を進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: まずは商品の知識を覚えるための座学から始め、徐々に先輩に同行しながら業務を覚えていただきます。 ■キャリアアップ: ・同部門は、販売に伴い仕事が増加するため、機電のエンジニアとして手に職がつけられます。 ・将来的には組織の責任者として育成します。メンテナンス業務だけでなく、技術的な知見を活かした大手得意先、国交省や防衛相との交渉や部下の育成管理などをお任せします。 ※メンテナンス職のプロフェッショナルとしてキャリアを積んでいくことも可能です。 ■働き方: ・直行直帰が可能です。 ・平均残業は月20時間程度です。 ・基本的に夜勤対応はございません(夜間にしか入れない現場の場合、年に数回ほど発生する可能性あり)。 ・長期出張は基本的にはありません(1泊2日宿泊を伴う出張が発生する場合あり)。 ■当社の特徴: ・門扉を設置した際の工事記録や故障、メンテナンス記録など全ての作業履歴を記録しているため、緊急時の修理対応もスムーズに対応しています。 ・修理やメンテナンスについては、破損部分の修理はもちろん、門扉全体のバランス、経年変化を調べて診断し、総合的なメンテナンスを行います。 ■担当エリア: 全国を担当いただきますが、メインは関西エリアです。 ■主な現場について: 【空港施設】 神戸空港、大阪伊丹空港 【上場企業】 ・川崎重工業株式会社 明石工場、神戸工場、加古川工場 ・三菱重工業株式会社 神戸造船所 ・兵庫三菱ふそう自動車 ・パナソニック株式会社 奈良工場 ・株式会社祇園辻利 ・大阪ガス株式会社 泉北工場 ・京セラエルコ株式会社 横浜社屋 ・ヤンマー株式会社 中央研究所 ・日本通運株式会社 盛岡支店 ※そのほか、警察施設、学校施設など
エス・イー・シーエレベーター株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◇◆完全未経験大歓迎!/独立系エレベーター業界トップクラス/創業57年の安定企業 /ワークライフバランス◎/土日祝休み(完全週休2日制)/平均残業20H/年間休日124日/育成体制◎/資格取得支援制度で国家資格の取得も可能!◆◇ ■募集背景 更なるニーズの高まりに応えるための人員体制の強化として、全国で積極採用を行ないます。前職やこれまでの経験は不問であり、飲食店のホールスタッフや工場の作業員、OA機器や産業機器のサービスエンジニア等々、未経験からスタートしたメンバーが多数活躍しています! ■職務内容 ビルやマンションなどのエレベーターの点検・整備をお任せします! <具体的には> ●定期点検・メンテナンス 担当する建物を定期訪問し、チェック項目に沿ってエレベーターの点検をします。老朽化の進む部分や不具合がないかを確認し、結果を報告書にまとめます。 ●不具合対応 「変な音がする」「急に止まってしまった」等の連絡を受けたら建物へ訪問します。そこで不具合の原因を探して対応し、発生理由や対処内容をオーナーや管理会社に報告します。※頻度は少なめです。 ※訪問先はマンションや病院、ビル、学校等様々で、勤務地から車やバイクなどで移動します。 ※1日の訪問件数は主要都市で5〜6件、地方で3〜4件ほど、所要時間は1件あたり1時間程度です。 ※基本は2人1組で仕事を進めます。 <独り立ち後> 入社から2〜3年後は、故障待機(※)をお任せします。 ・当番は現場によって月2〜4回程です。 ・宿直の分は振替休日を取得していただくか宿直手当を支給します。 ※故障待機=緊急の事態に備えて、事務所またはお住まいで待機していただくことです。 ■入社後の流れ ○入社直後:最初の1ヶ月半は有資格者のベテラン社員より座学と実技の研修! エレベーターの構造や電気回路の基礎知識などを学べ、専用の研修室には実機の模型もあるため、実践しながら知識を身に付けることが可能です。 ○入社2〜3年目:独り立ちへ! 自社製品から大手メーカーまで様々なエレベーターのメンテナンスに携わり、技術の幅を広げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大京穴吹建設
香川県高松市藤塚町
栗林駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜オリックスG100%子会社/マンション大規模修繕売上ランキング1位/年休128日・在宅やフレックス利用可〜 ■職務内容:『ライオンズマンション』や『サーパスマンション』等を展開する大京グループの中で、修繕やリニューアルを専門的に行う同社にて、リニューアルプランナーとしてご活躍いただきます。 ▼業務詳細: マンションの大規模修繕や、改装工事等についての管理組合へご提案・工事内容の説明などをお任せします。 (1)企画提案:マンション管理組合に対し、リニューアル・修繕工事について提案・説明。 ※自社グループ内の管理会社と協業しながら提案を行います。 どのマンションに対していつのタイミングで提案するのか等は、システム上で管理されていますので、飛込みでお伺いするようなことはございません。 (2)書類作成:協力業者と相談し提案書や工事金額の見積書等を作成。 (3)長期修繕計画表作成:どの時期にどんな修理が必要なのか等を把握するため、「マンション長期修繕計画表」を作成。 (4)工事監理:計画表どおりに工事が進むよう、工程管理や業者指導、現場のチェック等を行う。 ■入社後の流れ 座学の研修1.5日を受けて頂き、その後教育担当者が付きOJTがスタート! はじめは先輩社員に同行し、経験に合わせて業務の一部担当をお任せいたします。 経験者は3か月程度、未経験者は1年程度で独り立ち頂ける予定です◎ ※中途入社が約6割程。 【魅力点】 ■キャリアパス:リニューアルプランナーとしてスキルを高めていくのはもちろん、ご経験を積んでいただいた後に別のポジションに挑戦することも可能です!また頑張り次第でグループ会社間での異動を伴うチャレンジもできる環境です◎ ■働きやすさ:平均残業20~30h・年休128日。業務内容次第でリモートワークや直帰等も可能です。離職率は業界の中でも低く5%程度です。 ■スキルアップ支援:資格取得された際に、合格祝い金お渡しと取得に関わる受講費用を会社で一部負担させていただきます。取得後の資格手当もございます! ※負担額は資格や年度によって異なります。今年度は1級建築施工管理技士の1次検定最大20万円、2次は40万円です。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~799万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ