2041 件
メタコート工業株式会社
岡山県岡山市北区御津高津
-
400万円~649万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
学歴不問
【東証一部上場のグループ会社/完全週休2日制/福利厚生充実/平均残業20時間/寮・社宅完備/社内食堂有/くるみんマーク認定企業】 ■業務内容: 同社の岡山工場/設備保全課において工場機械設備やインフラ管理といった設備全般の新設、改善、保守メンテナンスを広くお任せします。 ■業務詳細: 工場設備全般の新設・改善・保守に関わる全般業務です。設備またはライン管理に留まらず、例えば大型ボイラの解体といったものまで行います。 主な業務内容としては次の通りです。 ・担当する設備の設計・稟議作成 ・社内/業者/官庁との折衝・工事管理・初期管理など ・工場内設備のトラブル(電気・機械)対応 ・インフラの管理・保守 ・シーケンサ、PLCのプログラム作成 ■組織構成: 設備保全課には現在7〜8名程度(30〜50代)のメンバーが在籍・活躍しています。 ■同社の特徴: 東証一部上場:ニチアス株式会社の製造部門として、金属薄板にゴムをコートした複合材の製造を行っています。同社製品はさまざまな形に加工され、 車のエンジン回りのガスケットやブレーキの鳴きを抑えるブレーキシムとして、重要な役割を担っています。 金属薄板にゴムをコーティングするのには、高度な技術が求められます。同社は独自の技術によりそれを実現しており、高い製品力を誇っています。 主に、ブレーキシムやエンジンガスケットに使用されており、同社国内の主要自動車メーカーでは、ほぼ同社製品が採用されているほどのシェアをもっています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
450万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【海外発電プラント向け制御装置・システムの電気設計/電気・電子に関する有識者歓迎◎職種未経験・第二新卒でも応募問題ございません/年休124日/社会インフラを支える】 ■業務内容:火力・水力・原子力発電プラント向け発電機励磁制御システムの制御/監視ロジック設計、及びそれらを構成する制御盤のシステム設計を担当頂きます。エンドユーザや上流設計部門(発電所の運用)が要求する仕様に基づき次の設計業務を行います。 ・「励磁装置定格設計」「制御・監視ロジック検討」「展開接続図作成」などの電気設計 ・励磁制御システムを構成する制御部「自動電圧調整装置(AVR)」+主回路パワー部「励磁装置」の「制御盤外形図」「制御盤内部図」などを作成するハードウェア設計 ・制御盤内収納のコントローラ(自製品)/シーケンサ(MELSEC)のソフトウェア設計及びHMI画面設計 ・制御盤製作を委託する協力会社への製作指示 ■励磁制御システムとは:発電機の出力電圧(及び無効電力)を一定に制御する装置で、電気の品質を左右する重要な役割を担っています。 ■入社後について: ・入社後まずは上長・先輩の指示・指導のもと設計業務の内容・流れ、各種図面作成を習得していただきます。 ・業務範囲を徐々に広げながら、顧客仕様書の査読・製作仕様への展開、励磁制御システム設計・制御盤設計全般を担当いただきます。 ■募集背景:海外火力発電所新設案件、国内発電所既設更新(リプレース)案件の増加に伴う採用です。 ■社内の風土:業務上の悩みはグループメンバー、リーダーと共有しアドバイスを受けながら業務を進めていきます。 ■事業所(神戸)について:「社会インフラを構築するシステム担う事業所」です。電力・上下水道・交通・産業等社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの開発・設計を担っています。また三菱電機社が各種工場に納入している電気機器、制御・監視システムの開発・設計も担っており、当社独自の新しいシステムの提案や開発にも積極的に取り組んでいます。同事業所の売上規模も100億円以上を誇る数少ない事業所の一つで、社員数は500人と規模も大きく、当社の中でも重要なポジションでございます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭光精工株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
450万円~599万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜社会人経験年数20年以上の方も歓迎!/再雇用制度有りで長期就業可能/ 受注生産メインで一から設計に携わることができる/平均勤続16年/京都ワークライフバランス認定企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客の生産現場に納入する自動省力化機械(FA:ファクトリーオートメーション)の電気・制御設計業務です。受託開発・設計がメインですが、将来的には自社製品の開発も予定しております。多品種の設計に携われるため、電気・制御設計の見識を深めることができ、設計スキルも着実に身につけていただけます。 ■業務の魅力 ハードもソフトも両方の経験を積み、電気制御設計のスペシャリストとしてスキルアップできる環境です。製品一つ一つがオーダーメイド性の高いものである分、自身で仕様や企画を構想し、形にしていくやりがいを感じていただけます。 ■働く環境:「会社の一番大切な財産=人」を掲げており、社員を何よりも大切にする企業です(資格・福利厚生充実、ボトムアップ風土) ■当社の特徴:創業80年を迎える、京都・野洲のFA事業(生産設備の自動化、省力化)、愛知県豊川工場はOS事業(医療・事務機器の合理化、効率化)を主力とする精密機械製造業です。近年では医療機器も手がけ、当社の技術であるペーパーハンドリング技術(搬送技術)や、画像処理技術を応用展開し、自社製品も開発。国会図書館の電子化プロジェクトでは当社のスキャナが採択されるなど、実績があります。 変更の範囲:本文参照
中国木材株式会社
広島県呉市郷原町
300万円~499万円
その他メーカー 住宅設備・建材, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜年間売上1,000億円超の国内トップシェアの総合木材メーカー〜 設備保全業務を担当頂きます。日勤のみ土日休みと働きやすい環境です。 ■業務の概要: ・生産設備及び機械設備の保守、保全及び復旧業務 ・生産設備及び機械設備の改善に関わる技術支援及び施工 機械、電気問わず、溶接、電気、制御系の知識や経験が活かせますが、 未経験の方でも大丈夫! まずは先輩社員に教わりながら一つずつ業務を覚えていただきます。 溶接を覚えたり、電気のプログラムを覚えたり、手に職がつけれるお仕事です。 ■業務の特徴: ・工場内にある生産設備や付随設備に対応します。木材をカットする機械、搬送する機械、プレス機など多種多様な装置があります。 ・溶接など機械系の仕事だけでなく電気制御系の仕事もあります。(制御盤や動力盤設計、三菱シーケンサー、サーボシステムのプログラム構築など) ・機械や電気はチームに分かれてますので、ご経験やスキルに応じて配属いたします。 ・保全担当は約20名ほどおり、20〜60代まで幅広く活躍中です。中途入社も多く在籍しております。 ・本ポジションでは日勤のみの対応です。夜間も操業してますが夜間でメンテナンスが必要になった場合は製造担当者が対応します。 ■同社の特長: ・圧倒的な商品力:乾燥材「ドライビーム」は国内シェアナンバーワンであり、そのシェアは実に約80%。また全国で1年間に建築される木造在来軸組工法の住宅40万戸中、約3軒に1軒が中国木材の製品を使用しております。他、異樹種集成材「ハイブリッドビーム」ですが構造用異樹種集成材としては初めてJAS認定を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
〜年間売上1,000億円超の国内トップシェアの総合木材メーカー〜 設備保全業務を担当頂きます。日勤のみ土日休みと働きやすい環境です。 ■業務の概要: ・生産設備及び機械設備の保守、保全及び復旧業務 ・生産設備及び機械設備の改善に関わる技術支援及び施工 機械、電気問わず、溶接、電気、制御系の知識や経験が活かせます! ■業務の特徴: ・工場内にある生産設備や付随設備に対応します。木材をカットする機械、搬送する機械、プレス機など多種多様な装置があります。 ・溶接など機械系の仕事だけでなく電気制御系の仕事もあります。(制御盤や動力盤設計、三菱シーケンサー、サーボシステムのプログラム構築など) ・機械や電気はチームに分かれてますので、ご経験やスキルに応じて配属いたします。 ・保全担当は約20名ほどおり、20〜60代まで幅広く活躍中です。中途入社も多く在籍しております。 ・本ポジションでは日勤のみの対応です。夜間も操業してますが夜間でメンテナンスが必要になった場合は製造担当者が対応します。 ■同社の特長: ・圧倒的な商品力:乾燥材「ドライビーム」は国内シェアナンバーワンであり、そのシェアは実に約80%。また全国で1年間に建築される木造在来軸組工法の住宅40万戸中、約3軒に1軒が中国木材の製品を使用しております。他、異樹種集成材「ハイブリッドビーム」ですが構造用異樹種集成材としては初めてJAS認定を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
潮冷熱株式会社
愛媛県今治市クリエイティブヒルズ
400万円~549万円
重工業・造船 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◎電気設計のご経験ある方必見! ◎残業月20h程度、完全週休2日制、土日休みで働きやすい ◎家族手当や住宅手当あり、その他福利厚生充実 ◎海外からも注目。国内シェアトップクラスのメーカー 国内や世界中を航海し世界物流を支える様々な船舶を対象に、居住区の快適性や食の安全を届けるための自社製品(空調装置、冷蔵・冷凍装置、エレベータ装置など)の電気設計担当者として従事頂きます。 ■職務内容: ・組立て・据付、アフターサービス等は別部門の社員が担当するため、設計業務に集中することができます。 ・仕様、工期を確認しながら、当社製品の設置における設計を協力して推進して頂きます。全てが個別設計のオーダーメイド品で、製品の価格帯は数百万円クラスです。そのため細かい部分での調整が必要となり、お客様との折衝やすり合わせが非常に重要となります。 ・冷蔵庫といっても人が歩いて入ることができる大型のものになります。クライアントのニーズをクリアする構造や装備品を設計し、手配や製作依頼等、社内に展開します。 ・直近でERP導入に伴い部品販売も行うようになるため、BOM(部品表)作成に携わる機会もあります。 ・現場への宿泊出張が発生することもあり(多い方で月数回、少ない方で年に数回) ■組織構成: 設計本部、設計課43名のメンバーがいます(本部長、課長4名、チーム長8名、ほか課員)、機械設計、電気設計、ダクト設計など対象物に応じて担当分けしてます。 ■当社の特徴 事業戦略として、国内のシェアを守りつつ、世界のシェアを積極的に取りにいっています。また船舶向け機器のみではなく、技術を他分野に活かすよう日々研究を行っています。 空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に、海外からも注目を浴び、多くのご支持を頂いています。さらに近年、中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高める一方、「他に真似できない技に挑み続ける」ことを信念に、様々な事業分野に果敢に挑戦しています。 【中期経営ビジョン2020】 (1)環境対応型の商品開発(2)客船向け商品開発(3)海洋開発の空調設備の商品開発 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
◎電気系学部学科卒の方必見! ◎残業月20h程度、完全週休2日制、土日休みで働きやすい ◎家族手当や住宅手当あり、その他福利厚生充実 ◎海外からも注目。国内シェアトップクラスのメーカー 国内や世界中を航海し世界物流を支える様々な船舶を対象に、居住区の快適性や食の安全を届けるための自社製品(空調装置、冷蔵・冷凍装置、エレベータ装置など)の電気設計担当者として従事頂きます。 ■職務内容: ・組立て・据付、アフターサービス等は別部門の社員が担当するため、設計業務に集中することができます。 ・仕様、工期を確認しながら、当社製品の設置における設計を協力して推進して頂きます。全てが個別設計のオーダーメイド品で、製品の価格帯は数百万円クラスです。そのため細かい部分での調整が必要となり、お客様との折衝やすり合わせが非常に重要となります。 ・冷蔵庫といっても人が歩いて入ることができる大型のものになります。クライアントのニーズをクリアする構造や装備品を設計し、手配や製作依頼等、社内に展開します。 ・直近でERP導入に伴い部品販売も行うようになるため、BOM(部品表)作成に携わる機会もあります。 ・現場への宿泊出張が発生することもあり(多い方で月数回、少ない方で年に数回) ■組織構成: 設計本部、設計課43名のメンバーがいます(本部長、課長4名、チーム長8名、ほか課員)、機械設計、電気設計、ダクト設計など対象物に応じて担当分けしてます。 ■当社の特徴 事業戦略として、国内のシェアを守りつつ、世界のシェアを積極的に取りにいっています。また船舶向け機器のみではなく、技術を他分野に活かすよう日々研究を行っています。 空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に、海外からも注目を浴び、多くのご支持を頂いています。さらに近年、中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高める一方、「他に真似できない技に挑み続ける」ことを信念に、様々な事業分野に果敢に挑戦しています。 【中期経営ビジョン2020】 (1)環境対応型の商品開発(2)客船向け商品開発(3)海洋開発の空調設備の商品開発 変更の範囲:会社の定める業務
奥村機械製作株式会社
大阪府大阪市西淀川区姫島
450万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜一生モノの設計しませんか?/国内最多の製作実績/トンネルや地下鉄の掘削に用いるシールド機のトップメーカー/じっくり育成/一生残るモノの設計/高い設計スキルが身につく/奥村組のグループ会社〜 ■仕事内容: ・建設機械(シールド機)、産業機械(自動クレーンなど)に命を吹き込みます。安全、最適に機械を動かし、自動化、省人化に貢献します。 <責任のある製品を作ることができます> ■お任せする仕事内容: ・建設機械の電気機器(ハード)とプログラム(ソフト)の設計製作 ・OJTの元で基本知識の習得や設計製作業務を行います。経験を積んでいただく中で、顧客との打ち合わせを含む実務をご担当いただきます。 ・出張:多い場合月2回ほど発生します。 ・出張期間:試運転や立会いなどを行っていただくため1-2泊です。 【使用ソフト】CAD、シーケンサー ■シールド機について ・シールド機は地下の見えない場所やトンネルを作る円柱型の機械で、先端部分の刃で土や岩を掘削して穴を掘っていきます。 ・シールド機は、掘削工事を安全かつスピーディーに行うことを可能にする機械です。 ■配属部署について: 制御システム課には8名が在籍しています。 (20代2名、30代1名、40代2名、50代1名、60代2名) ■同社の強み:国内ナンバー1シェア!国内最多の導入実績で信頼抜群 ・同社は直径6メートル以内のシールドの納入台数において国内NO1のシェアを誇っています。 ・1963年に日本で初めて泥水のシールド機を作成し、これまでに1,700台の製作実績があるため、同社は信頼が厚く、グループ企業以外の企業様でも多数採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
高松電機株式会社
埼玉県坂戸市千代田
300万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<大手自動車系メーカーと安定取引・財務状況安定◎自動制御装置やエレクトロニクス関連装置を手掛ける> ■募集背景:脱炭素化などで省エネ・省人力にしていく動きが高まっており、発注が増えている為人員強化の為の増員での募集となります。 ■職務内容:電気技術者として自動制御機器の設計・製作から施工まで一連の流れをお任せします。 当社は70年以上の歴史があり、高い技術力から創業当時から大手企業とのお取引を長年に渡り行ってきた信頼と実績により、古くなったものや省力化の為に新しいものに 変更する際に選ばれています。 ■組織構成:管理職1名(40代) 男性12名(20代〜60代) 女性1名(40代) パート社員3名(40代〜50代)が在籍中です。 ※幅広い年代の方が活躍中で配属先の平均年齢は44歳です。落ち着いた雰囲気で業務に集中できる環境ですが、協力して業務を進めるため、相談もしやすい雰囲気です。 ■働き方:案件の状況にて残業時間の波がありますが、残業が増えれば、翌月は落ち着いて働けるように業務量を管理しています。客先に出向いての業務もありますが、基本的には日帰り対応です。 ■仕事のやりがい・魅力:ものづくりに携われるのが魅力です。量産ではなく、1点ものを手掛けるのでこだわりを持って仕事しております。製作期間は、1週間から3か月程度です。 ■同社の特徴: 同社は生産設備の自動化とともに、歩んできました。長年培われた技術と実績は今日の生産設備に欠かせない制御技術として、国内はもとより海外からも高い評価を得ています。また、オートメーション制御機器のデストリビューターとしても100社余りの製品販売を行い近年ではメカトロニクス技術も含めた幅広い省力機器の製作実績も踏まえてきました。益々ハイテク技術が発展していく中で、同社としてもその技術の習得のため日々研鑽していき、今後も制御技術の専門企業として顧客の役に立てるよう努力していきます。特に最近は生産設備においても環境の向上が社会的責任として要求されています。同社は省力、省人、省エネをキャッチフレーズとしてそれらの要求を満足すべく、培った制御技術を駆使し顧客満足、しいては環境向上の社会的責任を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南陽
神奈川県川崎市高津区二子
高津(神奈川)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◆KOSE・資生堂等の大手化粧品メーカーとの直接取引実績あり ◆特許技術を保有しており、参入障壁が高いビジネスモデルを形成 ◆毎年10月には社員旅行があり、社員同士仲が良いです 〜大手化粧品会社様の商品の材料を圧縮成形したり、容器に充填する専用装置に強みを持つメーカー企業〜 ■仕事内容: ・設計した装置の仕様に応じて、制御盤や電気回路設計、選定した電気部品の購買、配線業務、PLCやタッチパネルのソフト設計、動作確認を行います。 ・出荷前のお客様の立会では、装置が要求仕様を満たしているか、実際に化粧品を成形してその品質の確認等を行い、指摘のあった項目を修正、出荷の準備を行います。 ■組織構成/サポート体制: 電気設計チームは現在2名体制となっておりますが、他チームの方や統括者もおりますので分からないことがあれば、相談しやすい企業風土です。 ■就業環境: 空調設備完備されており、1年を通して快適に過ごせます。毎日清掃が入っておりますので、綺麗な職場です。 ■当社の特徴: ・当社は規模の小さい会社なので意思決定が速く、各部署間の意思疎通もすぐに行える環境で、また、機械の品質を保つために重要な工程のほとんどを当社で行っているため、お客様からの急な要求や、仕様の変更等に迅速に、柔軟に対応する事ができます。このような当社の特徴が、お客様の満足度の向上に貢献し、高い評価を頂いております。 ・化粧品の製造技術に関連した特許を多数保有しており、当社の特許技術を使用しないと成形できない化粧品も多数あります。 ・国内のお客様との取引がメインですが、海外のお客様との取引の実績もあります。当社の機械を使用して海外で生産された化粧品が、日本で販売されている製品もあります。 ・化粧品業界は、男性向けの製品が発売されたり、女性向けも価格帯や製品量が多くなっております。そのため、コスト面や生産スピードなどが重要視されており、当社の機械も多くの引き合いをいただいている状況です。 変更の範囲:無
ブライザ株式会社
栃木県宇都宮市伝馬町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 産業用印刷機の電装系開発 ・ラダー図の検証 ・PLCでの既存データの組み換え ・不具合原因究明 ・対応 ■使用ツール:PLC ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: ロールトゥロール装置の制御装置(PLC)のプログラム/設備間での情報共有設定 ■使用ツール:PLC ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
神奈川県横浜市中区相生町
500万円~799万円
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 産業用印刷機の電装系開発 ・ラダー図の検証 ・PLCでの既存データの組み換え ・不具合原因究明 ・対応 ■使用ツール:PLC ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
栃木県宇都宮市大通り
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: ロールトゥロール装置の制御装置(PLC)のプログラム/設備間での情報共有設定 ■使用ツール:PLC ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
日本濾水機工業株式会社
神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町
井土ケ谷駅
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【電気関連の経験があればOK/創業は大正7年、105年続く老舗メーカー/ニッチ産業でトップクラスの地位を確立/健全な財務体質で無借金経営/転勤無し】 ■業務内容: 電気制御盤の設計をお任せします。PLCラダー回路のプログラミングのご対応が可能な方は、よりご活躍の場が広がります。 ■業務の特徴: ◇顧客…大手製薬メーカー、食品メーカー等 ◇研修…入社後1週間は座学があります。その後は経歴を考慮し3年間の教育計画を立て、進捗を見ながら進めていきます。 ◇出張…制御盤改造や動作確認などの依頼があった場合、1週間程度の出張が発生します。改造工事下見や工事立ち合いなどが現場での業務です。 ■当ポジションの魅力: 水処理の目的などニーズが異なり、基準も厳しいため難しさもありますが、やりがいでもあります。 ■配属先: 30代1名、40代1名、50代2名の計4名が活躍しています。 ■当社の強み: 創業100年以上の老舗純水精製プラントメーカーです。大手製薬メーカーを主要顧客とし、約800社と取引をしています。当社が得意とする注射用水の精製装置のエンジニアリングは、水処理技術の中で最も高度な技術を要し、国内で生産可能なのは数社のみです。また、創業当時から生産するセラミックフィルタは世界でも生産社数が少なく、トップクラスの位置を確立しています。 ■当社について: 大正7年、創業し、日本にまだ「蛇口をひねればきれいな水が出る」という概念も無かった時代。「安全な水を普及させたい」という創業者の想いは日本初のセラミック濾過筒という形になり、普及していきました。そこから続く100年の当社の歴史は挑戦の連続でした。窯業から機械加工業への拡大。災害用濾水機の全国普及。高純度な医療用水の製造。幾度もの失敗を重ねながらも「これからの時代をより良くするために」という想いも持ち続けこれらを形にしてきました。 現在、世界を取り巻く環境の変化は早くなり、求められるものも、多様になっています。だからこそ私たちは「液体から“何か”を分離する技術」を突き詰め専門家集団として、更なる高みを目指しています。そのためのラボも、新設予定です。これからの100年も誰かが、新たな挑戦に立ち向かう時「濾過のことなら、日本濾水機工業へ」と堂々と言えるよう私たちも挑戦をし続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立アドバンストシステムズ
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
450万円~899万円
システムインテグレータ, デジタル(FPGA) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
◆◇日立グループ/防衛省向け事業に携わる/フレックス・年休123日・福利厚生充実◇◆ ■業務概要: 当社は防衛に関わるシステム・機器の開発・製造を通して、国民の安心・安全に大きく貢献している日立グループの中核企業です。 配属となる装備システム設計部では、防衛装備品における、開発設計、製造、試験、現地調整作業、提案業務までを担当しています。その中でも今回は海上自衛隊・潜水艦に搭載する機器の電気・電子設計を担当するチームに配属となります。 ■業務詳細: (1)電気・電子設計 ・顧客要求に基づく実現方法の検討、構成品の選定、設計書作成、図面作成(回路図/配線図) ・社内製造および検査のサポート、現地装備工事の支援(※2〜3か月に1回程度、現地への出張があります) ・顧客との調整業務および報告 (2)プロジェクトマネジメント ・プロジェクト計画立案 ・進捗管理 ・予算管理 ・リスク管理など ■入社後の流れ: まずは、既存のプロジェクトへ参画いただき、顧客との打ち合わせから構成品の選定、設計書・図面の作成、検査支援、現地の装備支援作業まで一貫して対応いただきます。 将来的には製品開発全体を牽引するプロジェクトリーダーとして活躍いただくことを期待します。 ■業務の魅力: ・設計、製造、試験をすべて自社で対応しており、設計者としてすべての工程を確認し、自身の成果を実感できます。 ・稼働している防衛省装備品電子機器を通じて、日本の安全を支え社会貢献していることを実感できます。 ・自己研鑽に努め、業務を遂行いただくことで、中堅的取り纏め、その後チームリーダーを目指すことも可能です。 ■配属先について: 装備システム設計部 装備システム開発グループへの配属となります。部署の規模は社員・パートナー社員含めて約80名程の組織です。 現状、出社を中心とした働き方となっています。 ■社員が安心して長く働ける環境づくりを推進: 人を大切にする日立グループの一員として、社員が持てる能力を存分に発揮し、安心して仕事に取り組める環境づくりに力を入れ取り組んでいます。日立団体保険や住宅手当など福利厚生が充実していることはもちろん、より働きやすい職場づくりを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KAJIWARA
兵庫県神戸市中央区楠町
大倉山(兵庫)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
電気機械出身者歓迎!/工場の排ガスの無害化装置を中心に業績拡大中/神戸製鋼株式会社等大手と安定取引/出張月1回程で働き方整います! ■職務内容: ・国内トップシェアであるカジワラヒーターをはじめとしたプラント向け環境機器メーカーである当社にて、当社製品の電気設計業務をご担当いただきます。 <具体的には> ・お客様のご要望をお伺いし、ご満足できる製品を作り上げる仕事です。 ・一つの製品に対し、プロジェクトチームを立ち上げ計算書を作成し、図面を起こします。将来的には機械設計・電気設計の両方を担っていただきます。 ■働き方: ・出張は月一回ほどで、長くて一週間ほどです。エリアは全国可能性ございます。 ・月残業時間は30h程です。 ■製品について: ・脱臭装置の設計をご担当いただきます。食品工場や化学プラント工場など幅広い業界で使用されております。 ・プラントから発生する有害ガスの無害化、脱臭に使用される当社製品。効率よく無害化が可能なため、他社製品より環境にやさしく、かつ低コストでの使用が可能です。 ・大手企業様からの引き合いが強く、業績も右肩上がりです。 ■組織構成: ・神戸事務所には7名在籍しております。 ■主要納入先 国内各製鋼所(高炉・電炉)/ごみ焼却設備/バイオマス発電設備/化学プラント設備等に同社の製品が使用されています。 ■取引先企業様一例 日本製鉄(株)様/JFEスチール(株)様/川崎重工業(株)様/日立造船(株)様/(株)神戸製鋼所様/東レ(株)様/東洋ゴム化工品(株)様 ■当社の特徴: 当社は1915年に圧力容器類メーカーとして産声を上げて以来、たゆまず、ひるまず技術の向上に努めてきました。長年にわたり積み重ねた経験は、幅広い製品づくりへの技術力となり、顧客のニーズに応えることが出来るようになりました。これからも、一段と技術の研鑚、向上に努め、スペシャリストとしての地位を確立すべく努力していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日進FULFIL
京都府京丹後市峰山町荒山
医療機器メーカー, 医療機器 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■職務内容: 新規事業である医療機器事業の立上げに関わる機構設計のポジションです。 ■具体的には 産学連携で開発している骨用複合加工機における、「5軸精密加工機」をはじめとした機構設計について、開発をリードして頂きます。 モータなどのアクチュエータを使用し、機械の内部で動作する部品構造の設計を担います。産業分野で培った高速・高精度を実現する技術をベースに、幾多の難題を乗り越えて医療に通用する「安全」と「信頼」を併せ持つ技術へと昇華させ、医療機器分野への展開を図ります。 <5軸位置精度制御設計> 直角・平行を正確に構成し、空間座標を確保する設計を行うことで、ミクロンオーダーでの原点制御・位置制御を実現し、高精度な位置決めが必要とされる「5軸精密加工」を可能にしています。この技術によって、微細なコントロールが必要とされる医療環境にも適合する精度の実現を目指します。 <動力制御設計> 精密加工に必要な動力を正確に伝達させるため、バックラッシ・ロストモーションの制御や加減速時の慣性力の低減を図り、動力伝達によるロスの低減や精度向上を目指した制御設計を行います。また、リスクマネジメントに従ってリスクを最小限に抑えることで信頼性の高い医療機器開発へつなげます。 <加工・自動化設計> 加工精度の安定性を確保するには、ミクロンオーダーでの位置決め精度を制御するだけでなく、加工軸剛性を考慮した設計も重要な要素となります。最適な材料選定と加工部位の剛性を高める部品設計、さらにATC装置の導入によって、軽量かつ剛性に優れた加工・自動化設計を実現します。 <シミュレーション・解析> さまざまなシミュレーション技術を導入し、構造解析による強度計算や流体解析などを実施。 課題を抽出して3D設計データ上で改良を繰り返し、試作回数の低減や試作精度の向上につなげます。また、3D設計データを用いて装置の信頼性や安全性を保証するための指標を見出し、設計に反映させます。 ■当社の特徴(事業内容): 自動車のエンジン部品や工作機の開発・製造で培ってきた堅実なものづくり体制をベースに、先進医療に寄与する医療機器の研究開発に取り組んでいます。日進製作所グループに医療という次代の柱を確立し、未来の医療に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
つくばテクノロジー株式会社
茨城県つくば市千現
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(FPGA) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
◆受賞実績多数◎第1回JEITAベンチャー賞・第6回ものづくり日本大賞・いばらき産業大賞奨励賞受賞/土日祝休み/年間休日120日◆ 【企業概要】 当社は、2005年7月に設立された産総研技術移転ベンチャーです。世界で初めて「レーザー超音波可視化検査装置」を開発。ドリルの刃先など、複雑な形状を持つ物体の表面を伝わる超音波を動画として観察できるようになりました。 【仕事内容】 自社製品(レーザー超音波可視化検査装置、小型X線検査装置)の開発製造における、電気回路設計に携わっていただきます。主な業務内容は回路設計となりますが、業務習熟度に応じて製品組立配線業務や製品調整検査業務もお任せする予定です。 【キャリアパス】 将来的に幅広くチャレンジしていただくことが可能です。回路設計だけでなく機械設計やマネジメント等、他業務などを兼任している社員も多いです。キャリアや配属のご希望に関してはご面接の機会や入社後の面談などで人事と相談することができます。 【研修体制】 メインとなる2種類の装置(レーザー超音波可視化検査装置、(2)小型X線検査装置)について、社内でOJTで3か月程度学ぶ期間を設けています。 【同社の魅力】 「高度な技術力と研究開発能力により、つくばから世界へ、社会に貢献する」をスローガンに、顧客の信頼を得、社会インフラのメインテナンス技術、高齢化社会における健康管理のための可搬式X線装置の開発提供など、技術力・人材育成力・営業力の開発強化に努めていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・テール
兵庫県川西市加茂
〜水素を使った「社会を変える技術」の発展を担う優良企業!/少数精鋭で特にPLC制御設計が得意な方にオススメの求人です〜 ■採用背景 2024年4月〜プライム上場の東陽テクニカGになりました。 上記もきっかけで積極的な先行投資が可能となり、工場拡大予定→組織強化に伴う募集となります。 ■業務詳細: 燃料電池やエネファームはじめとする水素社会を支える最先端技術の試験に使われる流体制御装置の電気制御設計/PLCプログラミング業務をご担当頂きます。 同社製品は有名大学の研究室や、大手民間企業の研究開発部門に納入をしています。これらは1システムごとに特注仕様になるため、そのつど顧客(研究者)と技術的な打ち合わせをして、顧客のニーズに基づいた設計をする必要があります。それらの新規設計から試作品の性能試験までを担当していただきます。 ■業務の流れ: 最初は現場で製造中の実機を操作してそのPLCによる制御機構や機器構成を習得します。また同時に流体の化学工学的な理論も学習します。それらを踏まえて装置の制御設計を担っていただきます。 設計のツールとしてはPLC制御ラダー(三菱、キーエンス)や2D/3DのCADソフトを使います。 入社者の知識や経験に応じて、OJTや研修を通じて技術を高めていただき、最終的には各人に設計が任されます。 ■配属部署について: 配属部署には4名(30代〜50代)が所属しています。中途入社者も多く活躍しており馴染みやすい環境で、ベテラン社員からしっかりとノウハウを引継ぐことができます。 また、町工場から発展してきたので、技術者集団的要素が強いと同時に家族的な雰囲気も兼ね合わせたアットホームなチームワーク重視の職場です。分からないことは何でも聞ける、試せる雰囲気です。 ※「精密流体制御・供給装置」とは? ガスとガスを混ぜて化学反応させるためのガスを制御・供給する装置 ■魅力: 同社が製造している燃料電池用の水素ガス供給装置は、今注目の水素社会・脱カーボンに直結する機械であるため、最先端技術に触れられます。 燃料ビジネス・水素ビジネスはこれから伸びていく分野であるため、エネルギー関連の企業様が積極的に設備投資されているフェーズです。 今後のさらなる成長が見込めるため、将来安定性も期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【完全web面接/業界トップクラスの福利厚生/最先端技術に携わる上流案件/15年以上勤続社員は40%超・40代以降のエンジニア比率約50%】 ■職務概要: 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、回路or制御設計開発をご経験に合わせてお任せしていきます。モノづくり業界においてもビジネススピードが加速している昨今、求められるのは「時代の変化に対応できるエンジニア」です。現在であればIoT、DX、6G、脱炭素といった先端技術分野において活躍を頂くことで、技術者としての価値を継続的に向上させ続けることにチャレンジしております。 【自分でキャリアを描ける】同社独自のシステムで、全国のプロジェクトが全エンジニアに公開されています。チャレンジしたいものがあれば、積極的に活用し、足りないスキルがあれば研修で取得しつつ、自身でエンジニアとしてのキャリアを描くことが可能です。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、パナソニック、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、キヤノン、SUBARU(敬称略) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
倉敷紡績株式会社
大阪府寝屋川市下木田町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
【「クラボウ」でお馴染み/創業135年・8カ国79拠点のプライム上場メーカー/繊維を中心に多角的な事業を展開】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 下記の業務をスキルやご経験に応じてご担当頂きます。 ・垂直多関節ロボットプログラム作成 ・PLCソフト作成 ・動作検証 ・客先対応(納品、アフターフォロー) など ■担当製品: 3DビジョンセンサーKURASENSEを活用したロボットシステムの開発を行います。従来のビジョンセンサーは定形物しか認識できませんが、KURASENSEは都度形状の違うケーブル類を高速で認識してロボットにハンドリングさせることができます。 これにより、現在人手に頼っており自動化が困難と言われているケーブル配線作業の自動化が可能となります。 (自動車、ロボット、スマホ・電子機器の配線作業の自動化) ■魅力・やりがい: ◎今後もより一層市場が拡大していくロボットシステムに関する開発業務です。引合いが多数あるため、いろいろなシステム開発に携われます。 ◎顧客要望への対応により満足度を直接実感できます。 ◎基本的には工場内設備で使われるシステムです。工業製品・電子デバイスの組み立て工程、製造工程、検査工程など様々に対応しています。2000〜5000万円程度のシステムが中心です。 ■キャリアパス: 将来的には、リーダーとしてマネジメントにも挑戦することが可能です。 システム制御のとりまとめ、顧客との制御仕様の交渉、チームメンバーの指導、進捗管理をお任せします。 現在の最年少プロダクトリーダーは30歳であり、実力次第でキャリアアップが見込まれます。 ■組織構成: 社内でも注目されている新規事業を担当する部署です。 20代からシニアまで幅広い年齢の方が活躍しています(20代4名、30代3名、40代以上15名)。 ■環境メカトロニクス事業部について: 「eye COMPANY」を事業コンセプトに、カメラやセンサー、AIなどの「見る」技術を進化させ、「調色・計量」「情報処理」「検査・計測」の3つのコア技術を軸とした多彩な製品を展開しています。 それらの中核をなす画像処理技術を自社開発しており、業容拡大への対応と商品価値の向上に向けてソフトウェア開発エンジニアを募集致します。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノスマイル
福岡県宮若市竹原
350万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(機械設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【大手企業と取引あり/ほとんどがプライム案件/ものづくり企業を”人”の側面からサポートする企業】 製造業向けの人材派遣や業務請負、エンジニアの派遣、日本語のできる海外人材などをご提案する当社において、製造装置立上業務をお任せします。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 リチウムイオンバッテリー設備立上げ業務(設備立上げ、不具合修正、進捗管理/調整) ■使用ツール:PLC ■当社について: 「日本の製造業を支えたい」という想いから2000年に創業。 「心こめ、よい人材と、ものことづくり。」の基本理念のもと、ものづくり系のエンジニア、工場現業スタッフから、サービス系の外食・宿泊のスタッフまで幅広い人材をワンストップステーションとして、産業界の皆さんに提供しています。 自動車分野をはじめ半導体分野も大手のデバイスメーカーや製造装置メーカーなど、日本を代表する大手メーカーとの取引も多数あり、日本のものづくり業界の発展に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
東罐興業株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
500万円~649万円
製紙・パルプ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
◇◆プライム上場の東洋製罐G/紙コップで国内トップシェア60%/完全週休2日制(土日祝休み)/安定した業績基盤/住宅・家族手当有/残業20h程度◆◇ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術開発・研究の中枢機関である技術開発センターにて、制御設計をお任せします。ご経験に応じ要件定義から組立まで幅広くお任せいたします。 <具体的には> 工場の省人化や、新製品開発を実現できる制御設計をお願いします。プロジェクト制をとっており、機械設計部署等と連携をいただきながら、部署全体で要件定義・構想設計〜図面作成〜組み立てまでを行い、オンリーワンの機械を作り上げます。 業界トップシェアの同社の影響力は大きく、業界に技術革新を起こす生産機械はすべて同拠点で生み出されるため、やりがいの大きい仕事です。 ■求人のポイント: ・同社は紙コップや紙容器でトップシェアを誇ります。直近は環境問題の課題解決の観点から、ニーズが更に増加中です。 ・多様化する顧客ニーズに合わせた製品開発を実現すべく、製造機械を内製化しております。世の中にまだないものを生み出す機械を開発しています。 ・これまでの電気の知見を活かしながら、要件定義まで挑戦できるポジションです。 ■教育体制: 制御設計メンバーは6名です。(40代2名 30代3名 20代1名) 本人のスキルに合わせてOJTを実施。徐々にキャッチアップをしていただきます。最終的には構想段階からプロジェクトをリードいただくことを期待します。 ■業務の魅力 ◎社会貢献性: 募集部署は制御設計という立場から社会に必要不可欠な製品を提供しています。その製品が世の中の様々な場所で活躍し、人々の生活を支えることに繋がっています。そのため、自分たちの仕事が社会貢献に繋がっているという実感を得られます。 ◎チームワーク: 一人一人が自分の役割を果たしながら、チーム全体で業務を進めていきます。それぞれのスキルや知識を活かし、協力しながら仕事を進めることで、より良い製品を作り出すことができます。 ◎他部門との連携: 他部門との共同でプロジェクトを進めます。それぞれの部門が持っている専門知識を活かし、一緒に問題解決に取り組むことで、より大きな成果を上げることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社佐藤製作所
京都府京都市南区久世東土川町
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜最先端開発に必要な大型生産ライン/一気通貫のモノづくりができる!/休日・夜間の突発対応無〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 オーダーメイドのFA・自動化装置の制御設計(シーケンス制御、PLC、PID、PIC制御)を担当いただきます。 【具体的に】 納入する製造装置だけでなくライントータルで手掛けることがもっとにしています。 (1)社内の関係部門と打ち合わせし、設計コンセプト決定。設計計画を策定 (2)部品の選定、設計 (3)納期管理 (4)現地での据付、試運転調整、アフターサービス(トラブル対応) 【製作】 大きな装置となるため設計期間が平均3〜4か月です。 【案件事例】 車載関連製造設備(制御、モーター、電池他)、真空張り合わせ装置(有機EL、液晶、LED)、3D検査装置、FA装置、紙工装置など ※工場を自動化したい!そんな顧客の要望を画像処理開発から装置化、組立まで一貫して応えてゆけるよう成長を目指しています。 ※半導体関連、自動車業界でも特にEV関連範囲の拡大に応対できるように拡大しています。 【出張】 担当案件によりますが年に2回程度、1週間ほどの出張が発生します。海外出張の際は通訳の方が同行するため語学力は不問です。 【夜間休日の出勤】 突然の呼び出しは発生しません。トラブルが発生した際は後日に必要人員を整えて現場に向かいます。 ■教育体制 先輩社員とのバディ制でOJTしますのでご安心ください。各種展示会や外部研修も受講できます。 ■企業の魅力 ◎学べる環境:各取引BP様からのイベントや展示会での見学や講演会、事例紹介。 そのほか技術、商品、諸団体による講習会が取得できます。 そして顧客からの満足としてQCDH等の表彰を受賞しています。 ◎時短ママさんも活躍!家庭を大事にしつつ、仕事を充実させている社員が多数。 ◎様々な装置の生産を行なっています。オーダーメイドで高性能な装置の設計を強みとし、独自性を発揮し年々強みを強化して、次の案件もSATOへというファンづくりを目指しています。 ◎お客様のお困りごとを産業機器装置で解決できる技術を持っております。 ■モデル年収 年収650万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ