973 件
株式会社PhoneAppli
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~649万円
-
システムインテグレータ, QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【大手企業とスタートアップの両面を併せもつカルチャー/フルフレックス/テレワークで働きやすさ】 ・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様やパナソニック ホールディングス株式会社様など大手企業の導入実績 ・品質という視点での考え方、技術、ツールなどを活用して、開発の効率化、安心感の向上へとつなげそれが結果として品質の向上へとつながっていくそんな価値のある仕事に関われます。 ■募集背景: PHONE APPLI PEOPLE などのクラウドサービス(https://phoneappli.net/papeople/)の顧客は順調に増えており、今後これらのプロダクトのさらなる拡大を目指す上でQAエンジニアとして貢献してもらえるメンバーを募集します。 ■職務内容: 自社サービスの開発チームに参画し、アジャイル開発(スクラム開発)のメソッドを用いて開発を推進しています。 □業務詳細: ・テスト活動の効果を最大化させる ・テスト設計から実施までのプランニング ・開発されたソフトウェアが、求められている仕様を満たしているか、既存の機能にインパクトを与えていないかということを検証 ・開発段階及びリリース後の障害分析、品質分析を実行し企画・開発部門へのフィードバック ・事業、開発への品質改善提案や品質基準の策定 ■チーム体制: 開発組織内の約30%が、クオリティデベロップメントのエンジニアという構成になっています。 現在クオリティデベロップメント内は下記のような体制です。 ・スクラムチーム担当 ・テスト自動化担当 ・リリース検証担当 ・リグレッションテスト改善 ■当ポジションの魅力: 品質という視点での考え方、技術、ツールなどを活用して、開発の効率化、安心感の向上へとつなげそれが結果として品質の向上へとつながっていく、そんな価値のある仕事に関われます。 また、私たちは品質を保証するという概念から脱却し、品質を考え作り込んでいく(開発)というマインドを浸透させていくために、QualityAssurance(QA) ではなく、QualityDeveropment(QD) という組織名にして活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
◆◇役職定年無し/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 ネットショッピング・旅行予約・フリマなど BtoC のサービスやクレジットカード・生保/損保などの金融サービスにおけるフロント周りの検証、またバックエンドシステム(顧客管理システムや店舗・施設・出品者やシステム運営側向けの管理ツールなど)の検証まで、幅広く携わっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例 ◎ブリッジSEとして:顧客の期待値コントロール ・プロジェクトのコンディションチェック ◎QMOとして:顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等提案と推進 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・品質戦略&テスト戦略の立案・遂行 ・品質保証における顧客育成及び啓蒙活動 ◎QAエンジニアとして:テスト計画/設計、進捗管理 ・提案資料や報告資料の作成、またはレビュー ・メンバー育成 ■魅力 ・公用語が英語の企業がメインのお客様になるため、英語でのコミュニケーションが多く発生します。英語力を生かしスキルアップをしたい方にはピッタリです。 ・大手SIで長年経験を積んだ社員も在籍しており、様々な知見を共有しながらスキルアップできる環境です。 ・Webサービスに対する豊富なテスト支援実績から、経験・ノウハウを蓄積しており、Web領域のテスト知見を身に着けることができます。 ■サポート体制 ・バルゼミ社内研修(70講座/190時間以上)など、会社としての研修制度はもちろんですが、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に行っています。 ・定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等について相談できる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。入社数年で管理職に昇格した社員もおり、頑張りによってキャリア幅を広げられる環境です。
700万円~1000万円
大阪府大阪市西区阿波座
500万円~1000万円
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで活躍可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ・ナレッジを共有する文化 ■概要 当社は世の中の身近なWebアプリやECサイトから、各種システムに至るまで、開発の上流段階からソフトウェア品質向上の役割を担っています。これまでの経験を活かし、コンサルタントとして事業規模の大きいメーカー様・ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。テスト、第三者検証について専門で学ばれたご経験は必須ではありません。ご入社後には1か月の技術研修にてソフトウェアテスト及びバルテスのメソッドについて学んでいただく期間を設けております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には… ・顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等の提案と推進 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・お客様のプロジェクト成果物のレビュー&アドバイス ・品質戦略&テスト戦略の立案・遂行 ・品質保証における顧客育成及び啓蒙活動 上記以外にも、ご経験やご志向性、プロジェクト状況に応じて、PLやPMとしてテスト支援プロジェクトを指揮する業務をお任せする可能性がございます。 ・プロジェクトのコンディションチェック ・顧客の期待値コントロール ・提案資料や報告資料の作成、またはレビュー、テスト計画や設計 ・メンバー育成 <ドメイン・領域> ・エンタープライズ系 ・電力、ガス、倉庫、物流等 ・銀行、保険、証券、Eコマース等の基幹システムに関するプロジェクト ・投資や投機に関わる業務システム系のプロジェクト ・スタートアップ系のフィンテック、インシュアテック関連の新技術関連の案件 ■ポジションの魅力 事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や社会性の高いお客様に対し、ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。システムの機能的な要素の品質だけでなく、サービス全体の品質貢献を目指し、マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社hacomono
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), QA・テスター Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜IPO目指し急成長中のスタートアップ企業/自社プロダクト「hacomono」7,000店舗超導入!/累計資金調達額64.5億円/土日祝休み〜 ■業務概要: hacomonoのQAは、プロダクトの価値を届けるにあたって、品質保証の観点からプロダクト開発をリードするポジションです。 飛躍的なスピードで事業が拡大しているなか、アジリティと品質のバランスを取りながら適切にプロダクトを進化させていくことが求められます。 外部仕様・内部仕様問わずにプロダクト・ドメインを最も理解しているロールとなり、プロダクトエンジニアと対等に議論しながら開発を推進する、品質保証のプロフェッショナル集団であることを目指しています。 現在はスクラムチームの一員、インプロセスQAとしてチーム内でShift-leftを体現しています。 ・品質計画、品質基準の策定・推進 ・品質観点での仕様レビュー ・テスト分析・設計・実行管理 ・機能テスト・リグレッションテスト自動化 ・内部品質メトリクスをベースとした品質保証アクション ・インシデント対応・分析・再発防止のリード ■自社プロダクト「hacomono」の特徴: 店舗だけでなく、利用するお客様にとってのユーザー体験も同様に重視して開発しています。予約のしやすいモダンなUI/UXや、システムのスマートさを評価いただき、デザイン性やファン・ブランドを大切にする店舗に多く導入いただいており、業界全体から注目を集めているプロダクトです。リアル店舗・施設のDXという点でWebシステムだけでなく、IoT分野のプロダクトも提供しており、ユーザーの行動データを蓄積し、データ・ドリブンでの店舗経営を支援しております。ルネサンス・コナミスポーツ・スポーツクラブNAS・ホリデイスポーツクラブなど業界大手にも続々と導入がされ、フィットネス業界以外にもインドアゴルフ・サウナ・健保における保健指導プラットフォームとしても続々と導入がされております。 変更の範囲:会社の定める業務
Arithmer株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【数学で社会課題を解決する東大数理初のベンチャー企業/刺激を受けながら成長できる環境/フレックス制/裁量大】 ■募集概要: AI技術を用いた受託開発または汎用製品の開発における品質管理の担当者としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・品質管理業務全般の企画・運営 ・開発プロセスのレビュー ・顧客提案資料のレビュー ・品質数値目標の管理 ・自社製品のテスト計画、設計、実施、結果分析 ■当社について: 当社は東京大学大学院数理科学研究科初となる企業として設立しました。「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。近年では画像検査のAIを活用した風力発電の機器異常の予兆検知や、浸水予測などに使える流体予測AI、工場火災などの事前検知に用いる予兆保全AIなど、SDGsに関連するソリューションに注力し、高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【オンプレ経験者歓迎!/東証プライム/10代〜70代までが活躍中/設計開発〜運用保守まで幅広い案件を保有/福利厚生・バックアップ体制充実の中キャリアアップが可能】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要:単体テストやレビューなどから入っていただきます。その後、総合、結合対応やテスト仕様書の作成などを行っていただいたり、コーディングを行っていただいたりしていただきます。 使用する言語や環境は案件によってさまざまです。そのため、「まずは言語問わず(オープン系という前提)エンジニアとして経験を積みたい」という方からのご応募を求めております。 <下記、プロジェクト一例> 【システム環境(言語・ミドル・OS)】 ・OS:Windows ・DB:Oracle/MySQL/SQL Server等 ・開発言語:Java、PL/SQL ※F/WはSpring boot、UTはJUnit使用 【その他案件概要/幅広い案件のご用意がございます。一例を記載いたします】 ・EDI-DC移転プロジェクトのAPL開発案件 ・Java,DB2を利用した既存システムの改修業務 ・大手通信業者向け会計システム開発 ・国内投信銘柄レガシー対応 ■企業魅力: ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です。 ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成致します。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています。 ・ベテランの方にはポジションを多くご用意可能です。 ・福利厚生も充実(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/FA(フリーエージェント制度)エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター
□■ホワイト企業認定「プラチナ」企業/13期連続増収中のIT企業/グロース市場/産休育休復帰率100%、男性育休取得率50%/半蔵門駅直結の新オフィス/年間休日120日超/残業月平均20時間程度■□ ◆一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得※23年実績 ◆自動化専門の部署にて、顧客のテスト自動化の導入支援をお任せ ■概要 システム品質の重要性が高まる中、テストの高精度化・効率化をはかるために自動化の需要が急速に拡大しています。バルテスでは、テスト自動化サービス『T-DASH』を2020年に新規リリース。テスト設計者による自動化実装を可能とすることにより、コスト削減・自動化品質の向上・可変性/再利用性の高いスクリプトを実現しています。今後の更に高まる需要に対し、専門部署にて「お客様のつまづきポイント」を一緒に解消していく新規メンバーを募集いたします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自動化スクリプト実装 ・テスト自動化の設計、構築 ・自動化を行うにあたっての技術課題の整理解決 ・テスト対象の特性からテスト自動化アプローチを検討 ・顧客ヒアリング、自動化計画、策定 ・各案件を横断した自動化推進 ・チームメンバー管理 ■魅力 ◎バルテスのノウハウを活かし、より多くのお客様に対して自動化ソリューションを提供すべく、自動化専門の部署で活躍できる ◎組織の中核として事業拡大を牽引可能 ◎開発技術だけでなく、自動化技術・テスト技術を身につけられることが可能 ■研修 バルテス独自の教育メソッド「バルゼミ」を確立し、入社者全員に質の高い研修を実施しています。学ぶ意欲のある方への還元は惜しみません。 ◎経験者にも月160時間の入社時研修を実施 ◎自由に学べる環境と学びが還元される仕組み ◎受講によりポイントが付与され、賞与支給時に奨励金として反映される仕組み ■品質保証業界について 日本のテスト市場は6.2兆円規模でそのうち外部委託はほんの数%。今後のソフトウェア開発市場15兆円規模にまで成長が見込める有望市場と言われており、テスト工程が占める割合はそのうち約1/3。バルテスは自らの手でその市場を切り拓きながら、さらなる発展にむけて取り組んで参ります。
◆◇品質特化のコンサルタント/ユーザー体験を引き上げる/13期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ◆参考:https://techplay.jp/column/1748 ■概要 当社は世の中の身近なWebアプリやECサイトから、各種システムに至るまで、開発の上流段階からソフトウェア品質向上の役割を担っています。ご経験を活かし、コンサルタントとして事業規模の大きいメーカー・ベンダーの品質保証に貢献いただきます。ご入社後には1か月の技術研修にてソフトウェアテスト及びバルテスのメソッドについて学んでいただく期間を設けています。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> ・顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等の提案と推進 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・お客様のプロジェクト成果物のレビュー&アドバイス ・品質戦略&テスト戦略の立案・遂行 ・品質保証における顧客育成及び啓蒙活動 <ドメイン・領域> ・エンタープライズ系 ・電力、ガス、倉庫、物流等 ・銀行、保険、証券、Eコマース等の基幹システムに関するプロジェクト ・投資や投機に関わる業務システム系のプロジェクト ・スタートアップ系フィンテック、インシュアテック関連の新技術関連の案件 ■魅力 事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や社会性の高いお客様に対し、ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。システムの機能的な要素の品質だけでなく、サービス全体の品質貢献を目指し、マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。 ■研修 ◎「バルテスメソッド」を確立/入社者全員に質の高い研修を実施/JSTQBのファウンデーション取得率がほぼ100%/検証の質において圧倒的な信頼感有 ◎創業当初から社員育成を重視/新人〜経験者向けまでスキルアップ研修が充実 ◎プロジェクト参画時点に全員が一定以上のスキルを有するよう、組織としての底上げを実施/若手からのボトムアップでの提案が歓迎する風土/ミドルやPL・PM層にも負担がかかりすぎないような体制を構築
1000万円~
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 現在進行中の大手ECサイトにおける総合テストの計画〜レビュー、および品質向上に関する各種施策の実施(バグ分析、テスト自動化など)、プロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・総合テストの計画、設計、レビュー ・検出された不具合の分析、報告資料の作成 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・顧客の期待値コントロール ・メンバー育成 ■自社チーム/お客様との雰囲気 ◎自社チーム 風通しがよく良好な雰囲気です。オン/オフを切り替えて仕事に臨む風土があるため、生産性の高いチームで業務ができる環境です。 ◎お客様 長年のお付き合いで良好な関係を維持しており、お客様と一丸となってシステムを作り上げていく風土があるため、品質課題解決のために積極的に提案していただける環境です。 ■魅力 ◎開発や業務知識等、テスト以外の知識を求められることが多く、お持ちの知見/スキルを活かしつつ品質保証に特化した新しいキャリアを形成していただける環境です。 ◎大手 SI/メーカーで長年経験を積んだ社員も在籍しており、様々な知見を共有しながらスキルアップしていけ る環境です。 ◎フロントに立った顧客調整/折衝を通して、案件のキーマンとしてやりがいをもって業務していただけるような環境です。 ■研修 バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施。定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等の相談ができる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 変更の範囲:本文参照
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 現在弊社で進行中の大手小売システム開発案件にて、クレジットカードシステム/ECシステム/流通システム/POSシステムに関して総合テストの支援をお任せいたします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・総合テストの計画、設計、レビュー ・検出された不具合の分析、報告資料の作成 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・顧客の期待値コントロール ・メンバー育成 ■自社チーム/お客様との雰囲気 ◎自社チーム 風通しがよくチームメンバー同士で積極的に意見を交わしながら業務をしていく風土があるため、生産性の高いチームで業務ができる環境です。 ◎お客様 長年のお付き合いで良好な関係を維持しており、お客様と一丸となってシステムを作り上げていく風土があります。 ■魅力 ◎開発や業務知識等、テスト以外の知識を求められることが多く、お持ちの知見/スキルを活かしつつ品質保証に特化した新しいキャリアを形成していただける環境です。 ◎大手 SI/メーカーで長年経験を積んだ社員も在籍しており、様々な知見を共有しながらスキルアップしていけ る環境です。 ◎部署内でのローテーションも可能なため、幅広い領域のシステムと技術に触れながらスキルアップしていただける環境です。 ◎基幹システムの品質支援がメインとなるため、バッチテストの経験を多数積むことができる環境です。 ■研修 バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施。定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等の相談ができる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
キャリアチェンジ歓迎/エンジニアファーストでキャリア支援制度充実/研修制度充実/平均勤続年数15年 ■担当業務 製造業の顧客向けにて、PDM検証及び取引先メーカーのシステムサポート業務を担っていただきます。 設計工程で発生するCADやBOMなどのデータを一元管理するためのシステムの開発となります。 上記システムにより、設計部門と他の部署との情報共有をスムーズにすることができ、生産性の向上に貢献できます。 また、ユーザーの声を聞いて改修・開発などにも携わっていけるポジションです。 ■魅力 ・566講座の社内技術研修で、開発未経験の方も安心して働ける環境でございます。 ・一人での常駐もなく、それぞれのご志向性を鑑みてアサイン可能でございます。 ・アサイン先も東証一部上場の大手企業が多く、 早期のキャッチアップと技術スキルを磨いていける環境でございます。 ■開発実績例 ・製造…図面管理システム・PDM、生産管理システム、生産スケジューリングシステム、工程管理システム、光学機器設計支援システム、軸受け設計支援システム、解析の前処理・後処理プログラム、各種シミュレーションシステム、特許検索システム、自動計測検査システム、自動出荷検査システム、工作機故障診断システム、検査データ管理・分析システム ・通信・コンピュータメーカー…キャリア障害分析システム、加入者情報管理システム、交換機設定情報管理システム、コンピュータ機器構成設計支援システム、ネットワークトラヒック分析システム ■魅力: 様々な派遣先を経験することで、次々と新しい業務領域にチャレンジできる環境が同社にはあります。 1つの会社に就職すると、担当業務が限定されスキルの幅を広げられない可能性もございますが、メーカー様からの業務が多い当社であれば、様々な企業にて幅広い仕事を経験することが出来るので、エンジニアとしてのスキルアップを図ることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプスビジネスサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(地階・階層不明)
350万円~549万円
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 運用・監視・保守 QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【プライム上場・アルプス技研グループ/就業先は大手メーカー多数/豊富なスキルアップ支援/安定の正社員採用/福利厚生充実◎】 ■仕事内容: ITエンジニア職として、自動車、自動車部品、半導体製造装置、工作機械、複合機、真空装置、冷却装置などに関わるIT技術を提供します。 ・組込(C、C++、Javaなど) ・ソフト(C、C++、C#、Javaなど) ・アプリ(Swift、Javaなど) ・機械学習/IoT(Python、C、Java、Rなど) ■具体的には: ・設計開発、製造実装、テスト・評価、運用保守など ・ネットワーク・サーバー・データベースの設計・構築、保守・運用など ■入社後について: 未経験の方は、入社後はテスト・評価、運用保守といった始めやすい仕事からスタートしていただき、ゆくゆくは設計開発も目指していくことができます。 ■スキルアップをサポート: ◇トレンドに合わせた推奨資格/受講費会社負担 当社では毎年トレンドに合わせ推奨資格を設定しており、設定資格の受講費は会社負担します。取得後には報奨金の支給もあります。その他、業務に必要な資格は会社負担で取得可能で、会社のサポートで一生モノのスキルが身につきます。 ◇勉強会でスキルアップが可能 あらゆる業界で様々な製品造りに携わる当社だからこそ、先輩から後輩への技術・ノウハウの伝承文化があります。製品・技術のこと、資格取得の講座等、2022年には80回以上開催されました。 ◇キャリアアップ面談で長期キャリア形成が可能 一人一人の社員には必ず担当営業が付きます。日頃細かく面談の機会を設け、仕事やプライベートのことを話しています。その中でも3か月に1度は、今後のキャリアをどのようにしていくか計画する面談を行っています。やりたいことが明確でない方や、色々なことに挑戦してみたい!という方も、当社で活躍できている訳はここにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), QA・テスター 評価・デバッグ
〜徹底的にあなたの【なりたい】に寄り添う!/同一客先で15年以上の長期就業も〜 ■職務概要 当社にて大型空調クラウドシステム評価業務をお任せします。特に経験者の方を歓迎します。研修制度も充実で更なるスキルアップできる環境を整えています。 ■業務詳細 ・Word・Excelを用いた、大型空調機のクラウドシステムの評価 ・評価テストにおける仕様書作成やエビデンスまとめ ■教育体制 機械・電気・ソフト等各分野における教育の専門部隊 (プロ講師) が社内常駐!マンツーマンでのオンライン研修で、あなたのスキルレベルに個別カスタマイズした研修をご用意しています。1〜2カ月の研修を経て、就業先で不安なく活躍いただくための土台づくりをサポートします。 ■エンジニアファースト 社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切する会社です。 当社では「入社後の活躍」を目的に、採用〜入社後までエンジニアの方と向き合う体制を整えています。 面接では配属先案件を熟知している営業が対応し、ご希望が叶う配属先候補を提示。また入社後も専属担当がキャリアサポート的な面も含めみなさんをサポートします。営業一人が担当するエンジニアは20〜30人とフォローが行き届く体制です。 当社では一人一人のキャリアを大事にしており、新たなキャリアの希望があれば、客先への打診や新規案件の獲得などあなたのキャリア実現に向け営業が伴走します! ■企業の特徴 <派遣事業だけじゃない!委託業務や社内受託設計業務・自社製品開発実績あり> 元サッカー日本代表と共同開発した「日本酒セラー:MIYABINO」の販売や、医療介護用品での技術特許の取得など、高度な技術力とノウハウあり。 また家電・医療・遊戯機器関係などの受託開発も行っており、今後受託比率をより高めていく方針です。(客先常駐→受託への異動実績有) <大企業で最先端技術に携わる> これまで600社以上、5000件以上の実績がある当社では、上流工程の案件を中心に実に幅広い案件をお預かりしています。 変更の範囲:本文参照
ポールトゥウィン株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, QA・テスター ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
〜国内BPO事業を中心に、多岐に渡る事業を展開/創業時から30年間で1万6000件以上の開発支援実績/従業員満足度を高めるための制度・働き方あり/東証プライム上場企業グループ〜 ■概要: プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします! 本ポジションは、当社スマートフォンゲームのQAサービスに特化したモバイルセンターにて、テスト計画〜テスト実行業務のサービス品質を安定・向上させる推進役として、クライアントの要求を理解し、テストリーダーを導くサービスマネジメント業務をご担当頂きます。 特に案件特性の可視化、QAリスクの分析、テストチーム運営懸念の解消、プロダクト品質向上の提言などに取り組み、事業拡大に向けたサービス品質の担保に向けて動いていただくポジションです。 ■職務内容: 当社QAテストサービス品質を管理し、クライアント企業の満足度向上と、競合他社との差別化を推進していただきます。 ・日/週/月単位でのテストチーム運営状況の管理 ・インシデントを未然に防ぐための事例と対策共有 ・新規テスト計画案/設計案のドキュメントレビュー ・テスト進行/不具合検出状況の集計、傾向分析、改善策立案 ・クライアント企業との週次/月次MTGへの参加とレポーティング ■管轄組織について: 主にスマートフォンゲームのQA案件を取り扱うモバイルセンターにて、サービスマネジメントチームに参画頂き、クライアントにおけるプロジェクトチームを管理いただきます。 ■魅力: ・2,000万円〜1億円程度の売上となるプロジェクトを総合管理! 複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクトの統括が可能です。 ・マネジメント業務の魅力/評価に応じてステップアップ可能 サービス品質マネージャーとしてご経験を積んでいただく中で、顧客の経営課題を解決するために品質保証という側面から、顧客折衝経験、マネジメント経験などを活かして部署の課題解決や事業提案など、さらに事業拡大に携わっていただくことも可能です。 あなたのキャリアパスが未来のリーダー達の目標になります。
東京都新宿区百人町
大久保(東京)駅
300万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, QA・テスター デバック
〜品質管理のプロジェクトに特化した拠点で様々なPJに携わる◎東証プライムG〜 ■概要: ◇当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。 ◇本ポジションは、当社センターで勤務するテスター(20代〜30代の若手が中心となって活躍)と共にクライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとし、テストリーダーをご担当頂きます。 ◇大手ゲーム会社や海外タイトルまで担当タイトルの運用に至る設計構築から安定稼働の継続、人材のマネジメント、クライアント折衝・改善提案・予算・スケジュールコントロールを支援するポジションです。 ◇世の中により安心・安全を届ける為に日々、誠実に高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、プロジェクト推進を支援していただきます。 ■業務内容: アーケードゲーム全般(音ゲー/レースゲーム/対戦型アクション/キッズアーケード/クレーンゲーム等)のテスト管理のリーダーポジションとして、主に以下の業務をお任せします。 ◇メーカー及び開発会社の開発担当/品質管理担当/PTW他拠点/他テスト会社担当等との折衝及び問い合わせ対応 ◇デバッグスケジュールの作成 ◇テスト項目書設計及び修正 ◇テスト環境の構築 ◇テスト実施者への作業指示 ◇テスト実施者による成果物の精査及び提出 etc ■ポジションの魅力: ◇当社アミューズメントデバック事業は、国内シェア率トップクラスの約65%です。長年の経験より多数の企業様との取引実績があり、信頼の高いサービスを提供しています。 ◇新宿センターは、当社で唯一アミューズメント機器、アーケード筐体などの品質管理のプロジェクトに特化した拠点です。多数プロジェクトの中で、新しいアーケードゲーム案件でご活躍頂くデバッグリーダーとしてご活躍いただきます。 ■当社について: 創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター
~開発経験/テスト設計等の経験を活かし、品質保証のスペシャリストへ~ ●大手企業の安定性と自由度の高い社風のバランスが取れた超優良企業 ●プライム上場SCSKのグループ企業 ●品質保証のパイオニアとして、取引実績累計約1,100社、プロジェクト数累計約25,000件を誇ります。 ●賞与実績5.5か月/有給平均取得日数11.8日/離職率4.37%(業界平均10〜15%)/住宅手当・退職金有 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・開発/保守ベンダーと利用部門との紐付け役となり、業務システム開発プロジェクトを推進いただきます。 ・ユーザー企業側の立場で上流フェーズ〜受入テストに参画し、利用者目線でシステム全体の品質向上に向けた取り組みを行います。 ■ITシステム事業部の特徴 ・エンタープライズ向けをメインに業務システムやWebシステムに関する検証・品質ソリューションを提供しております。今までは組み込み案件が売上の大部分を占めておりましたが、近年お客様からの引き合いも多く、当部署の領域が急成長しております。 ・通信、金融、保険業界など様々な業界の顧客を対象に、SAPシステム検証やコンサルタントの立場からテスト項目の自動化支援などを行っております。 ■企業魅力と市場規模 : 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。その中でも当社はリーディングカンパニーとして業界トップに君臨。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■研修制度 独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士が集まり情報交換をし合う勉強会や、大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場が毎月設けられています。 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:本文参照
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, QA・テスター
■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社□■ ●安定した事業基盤〜売上の8割がストック型収益〜 ●研修制度充実〜着実にキャリアアップが目指せる環境〜 ●「一部在宅勤務×フレックス×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能 ■業務概要: BtoBtoC SaaS型サービスであるIIJ Raptorサービスのデリバリ案件のテストエンジニアとして担当いただきます。 ■具体的な業務: ・テスト計画、テスト設計、テスト実施 ・テスト管理者として進捗管理、品質分析、品質改善活動推進、テストエンジニアの要員管理 ■当ポジションの魅力: ワンストップで提供している自社サービス開発のテスト計画/設計/実施といったテストに係る業務全般に加えて、全工程のソフトウェアの品質評価と品質管理が可能です。 ■キャリアパス: 様々な案件への対応を通し、PMOまたはプロジェクトマネージャーへのステップアップが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、数%です。社員数約2,500名の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットな社風です 変更の範囲:会社の定める業務
〜品質管理のプロジェクトに特化した拠点で様々なPJに携わる◎東証プライムG〜 ■概要: ◇当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。 ◇本ポジションは、当社センターで勤務するテスター(20代〜30代の若手が中心となって活躍)と共にクライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとし、テストリーダーをご担当頂きます。 ◇大手ゲーム会社や海外タイトルまで担当タイトルの運用に至る設計構築から安定稼働の継続、人材のマネジメント、クライアント折衝・改善提案・予算・スケジュールコントロールを支援するポジションです。 ◇世の中により安心・安全を届ける為に日々、誠実に高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、プロジェクト推進を支援していただきます。 ■業務内容: 教育玩具、知育アプリ等のテスト管理のリーダーポジションとして、主に以下の業務をお任せします。 ◇メーカー及び開発会社の開発担当/品質管理担当との折衝及び問い合わせ対応 ◇見積もり及びテストスケジュールの作成 ◇テスト項目書設計及び修正 ◇テスト環境の構築 ◇テスト実施者への作業指示 ◇テスト実施者による成果物の精査及び提出 etc ■ポジションの魅力: ◇当社アミューズメントデバック事業は、国内シェア率トップクラスの約65%です。長年の経験より多数の企業様との取引実績があり、信頼の高いサービスを提供しています。 ◇新宿センターは、当社で唯一アミューズメント機器、アーケード筐体などの品質管理のプロジェクトに特化した拠点です。多数プロジェクトの中で、大手教育系会社の児童向け知育アプリ・知育玩具・液晶玩具等の主に未成年者向けのコンテンツ全般のデバッグリーダーをご担当いただきます。 ■当社について: 創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
800万円~1000万円
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: BtoBtoC SaaS型サービスであるIIJ Raptorサービスのデリバリ案件のテストエンジニアをご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・テスト計画、テスト設計、テスト実施 ・テスト管理者として進捗管理、品質分析、品質改善活動推進、テストエンジニアの要員管理 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ワンストップで提供している自社サービス開発のテスト計画/設計/実施といったテストに係る業務全般に加えて、全工程のソフトウェアの品質評価と品質管理が可能です。 ■キャリアパス: 様々な案件への対応を通し、PMOまたはプロジェクトマネージャーへのステップアップが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社
福島県郡山市西田町大田
600万円~899万円
【高品質の品質検証プロフェッショナル募集・上流案件多数!社内・e-Learning研修、資格取得支援、Linkedin Learning、Udemy無料!残業11H、リモート可】 ●事業会社直請け、デロイトGの大型案件が全体の8割以上を占めており、上流工程・企画段階からの参画可能な為、市場価値向上に繋がる経験ができます。 ●今後さらに多くのご相談に応えるべく、人員拡大中です。中期目標として2028年の5月期までに売上高30億円を目指しております。 ●資格取得手当を合格時に加え、月額手当としても支給しており、自身の専門性を高める上での手厚いサポートがございます ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 誰もが使用する某有名コンシューマー向けサービス/アプリ、大規模Webサイト等、多種多様な検証プロジェクトのリーダーとしてご活躍頂けます。 ■具体的な業務内容 ・テスト計画 ・テスト設計 ・テスト結果分析 ・プロジェクト管理 ・顧客折衝 ■下記のお悩みの方の入社実績多数!ご活躍いただいております! ・マネージャーに挑戦したい ・開発に疲れてしまった。 ・品質保証の観点で、力をつけていきたい! ・将来的には上流工程(企画段階)からプロジェクトに携わっていきたい! ・2次、3次請けが多く顧客との距離を感じている ■プロジェクト例 ・有名コンシューマー向けデリバリーアプリケーションの検証業務 ・外資系プラットフォーマーサイトの検証業務 ・大手家電メーカーとのIoTプロジェクト ■本ポジションのやりがい ・約8割のプロジェクトがエンドクライアント直請け案件であり、エンドクライアントのサービスに対する要望や理想などを直接キャッチアップできるため、プロジェクトに対しての参画感と、当社からの改善案なども通りやすくい案件がほとんどです。 ■豊富なナレッジから生み出される高品質なサービス提供 2009年の設立から、第三者検証というサービスを始め、クライアントのサービスリリース前の動作検証から、コンサルまで行い信頼を勝ち取ってきました。IT品質の専門集団として約46万件のテストナレッジと約2万件の不具合情報を蓄積し、質の高い提案・提供を可能としています。
〜従業員満足度を高めるための制度・働き方あり/東証プライム上場企業グループ〜 ■ポジション概要: 当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。 本ポジションは、当社スマートフォンゲームのQAサービスに特化したモバイルセンターにて、次世代のテストリーダーを育てていく育成スペシャリスト業務をお任せいたします。 これまで長くゲームもしくはソフトウェアの品質管理・QA業務に携わってきた方、品質管理領域で次のキャリアを目指したい方、当社モバイルセンターの育成スペシャリストとして、当社のゲームデバッグ事業を一緒に盛り上げていきませんか。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 モバイルゲームQA、およびその周辺領域の事業戦略策定と推進を担う「モバイル事業推進室」の立ち上げに伴い、当社QAテストサービスを担う次世代リーダーの育成のため、主に以下の業務をお任せいたします。 ◇リーダーを目指す社員個人ごとに合わせたOJTの企画及び実行 ◇センター育成体制の構築 ◇社内研修制度の企画/運営/フォローアップ指導 ◇業務ナレッジの整理と蓄積 など ■モバイル事業推進室について: 2023年10月より立ち上げた部署で、ゲーム業界での経験豊富な室長とともに中長期の事業発展に向けて、ご経験を活用し、大きな成果を生みだしていただきます。 ■当ポジションの魅力: ◇QA領域の経験や知見を活かしながら、人材育成の観点で新しいキャリアを築けます。 ◇モバイルセンターのリーダー育成体制の確立に向け、中心メンバーとして次世代リーダーの輩出に向け推進いただくやりがいのあるポジションです。 ◇キャリアステップは大きく2つ。センター全体の管理と運営を担う拠点長、QAサービスの品質管理及びクライアント企業の満足度向上を推進するサービスマネージャー、キャリア志向に応じてご選択いただけます。
〜品質管理のプロジェクトに特化した拠点で様々なPJに携わる◎東証プライムG〜 ■概要: ◇当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。 ◇本ポジションは、当社センターで勤務するテスター(20代〜30代の若手が中心となって活躍)と共にクライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとし、テストリーダーをご担当頂きます。 ◇大手ゲーム会社や海外タイトルまで担当タイトルの運用に至る設計構築から安定稼働の継続、人材のマネジメント、クライアント折衝・改善提案・予算・スケジュールコントロールを支援するポジションです。 ◇世の中により安心・安全を届ける為に日々、誠実に高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、プロジェクト推進を支援していただきます。 ■業務内容: デジタルカードゲームのテスト管理業務に携わっていただきます。 <具体的な業務> ◇メーカー及び開発会社の開発担当/品質管理担当/PTW他拠点/他テスト会社担当等との折衝及び問い合わせ対応 ◇テスト項目書設計及び修正 ◇テスト環境の構築 ◇テスト実施者への作業指示 ◇テスト実施者による成果物の精査及び提出 etc ■ポジションの魅力: ◇当社アミューズメントデバック事業は、国内シェア率トップクラスの約65%です。長年の経験より多数の企業様との取引実績があり、信頼の高いサービスを提供しています。 ◇新宿センターは、当社で唯一アミューズメント機器、アーケード筐体などの品質管理のプロジェクトに特化した拠点です。多数プロジェクトの中で、新しいアーケードゲーム案件でご活躍頂くデバッグリーダーとしてご活躍いただきます。 ■当社について: 創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 運用・監視・保守 QA・テスター
【エンジニア在籍数日本トップクラス/業界トップクラスの案件保有数/抜群のサポート体制でキャリアアップが可能】 ★経験が浅い方でも弊社の豊富な案件であなたの希望のキャリアを叶えます★ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 中四国の顧客先に常駐いただき以下業務をお任せします。 ※案件事例※ ◆官公庁向けwebシステム開発のテスト(ゆくゆくは開発、設計もお任せいたします) ◆信販系サーバー運用保守 ◆データセンターやクラウド上のサーバ、ネットワークのシステム運用業務、障害対応 ※キャリアプラン例 3〜4年 プログラマーや運用保守エンジニア 〜550万円 5〜9年 システムエンジニア(基本設計や構築・設計) 〜700万円 10年〜 プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー 700万円〜 ■万全のキャリアサポート体制 営業・キャリアアドバイザー・先輩エンジニアがしっかりとサポートします。 定期的な面談を実施し、悩み〜今後のキャリアについていつでも相談できる環境を用意しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ