980 件
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
-
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) QA・テスター
学歴不問
■組織ミッション: 当社のQAグループは、すべてのプロダクトにおいて品質向上を推進し、最良のユーザー体験を提供する世界最高のQA技術者集団を目指しています。そのために、日々新しい情報や手法を積極的に取り入れ、それを組織全体に定着させることに取り組んでいます。当社のビジョンである「ビジネスインフラになる」を実現するため、品質保証者として開発者やユーザーに貢献します。 ■具体的な業務: QAグループではプロダクト全体の品質保証業務をリードし、新規EPIC/PBIや既存機能の品質保証プロセスの最適化を通じて、プロダクトの競争力強化と顧客価値の最大化を実現していきます。 ▼テストおよび品質管理: ・要件定義や設計レビューに参画し開発初期段階でリスクを特定・解決 ・新規EPIC/PBIの品質保証業務を計画・実施し、品質基準を確保 ・既存機能のリグレッションテストを通じて、製品の継続的な信頼性向上を支援 ・テスト進捗の管理や成果物のレビューを実施し品質管理のプロセスをリード ▼顧客価値の評価と改善: ・定量的および定性的データを活用しプロダクトが顧客に提供している価値を評価 ・顧客からのフィードバックや実際の業務で使用したデータを分析しプロダクト改善案を提案 ▼テスト自動化および環境構築 ・テスト自動化スクリプトの作成・運用やCI/CDパイプライン統合を推進 ・テスト環境のセットアップや運用管理を行いプロセス効率化を支援 ▼最新技術や品質データを活用した業務改善 テスト工数、不具合データ、インシデント情報を分析し改善提案を実施 AIや最新の技術を活用したテスト効率化やプロセス改善を推進 開発案件の技術的・品質的な効果を測定しデータドリブンな改善をリード ▼リーダーシップと組織成長支援 チームメンバーへの指導や知識共有を行い組織全体のスキル向上を支援。 他部門と連携し、品質保証のベストプラクティスを導入 新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを計画・実施しテスト進捗を管理 成果物をレビューし品質基準を満たしていることを確認 要件定義や設計レビューに参画し開発初期段階でリスクを特定・解決 ■本ポジションの魅力: 製品開発の初期段階から関わることで、製品の品質を根本から向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リバスタ
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ゼネコン売上TOP100の9割以上に導入済の電子マニフェストサービス「e-reverse.com」提供/年休120日以上・土日祝休み/リモート可/フレックス/残業月平均20時間程度〜 ■募集背景: 建設業界は今後益々人手不足が深刻化すると言われており、その解決策としてもDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が必要不可欠です。 当社の基幹事業で高いシェアを獲得している電子マニフェストサービス「e-reverse.com」、100万人以上の建設技能者の方に登録頂いている建設現場施工管理サービス「Buildee」、建設現場ICT機器ソリューション「BANKEN」 など様々な事業・サービスを展開しており、今後も新たな事業・サービスを立ち上げ予定です。 サービスの増加と拡大に伴ってテストにかかる工数も増加している中で、品質を向上しつつ安定してリリースできる事が求められています。そのため、テスト自動化の導入等による課題解決を図るべく、SETチームを立ち上げました。 チームリーダーとして、テスト自動化や負荷テストなどの技術面におけるQA活動と支援、及び計画・推進をお任せします。 ■業務内容: ・テスト自動化の実施・支援 ・非機能テスト(負荷テスト等)の実施・支援 ・作業効率化のためのツール開発・導入 ・上記作業の計画策定及び推進 ・体制構築・推進 ■SETチームの役割: プロダクトのテスト自動化や負荷テストなど専門的に支援しており、現在テスト自動化における土台づくりを行っています。 実際に運用するのは社内の品質保証グループになります。 ■技術スタック: ・テストツール…NUnit、Gatling、JMeter、RSpec、Selenium、CodeceptJS ・CI/CDツール…CodePipeline(AWS)、Jenkins ・プロジェクト管理…Backlog ・チャットツール…TypeTalk、Teams ■ポジションの魅力: ・チーム立ち上げメンバーとなるため、自身の企画や提案を反映しやすく、今後のQA活動の軸をつくることができます。 ・新しい技術やツール、手法なども柔軟に検討・導入できる環境があり、日々キャッチアップしながら体制構築をリードできるやりがいを感じられるポジションです。
株式会社HRBrain
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~1000万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【導入社数3,000社超!HRクラウドサービス「HRBrain」シリーズ展開/人事・労務領域のDX・IT化支援で顧客満足度No1クラス/Yahoo!、TOPPANなど大手企業と取引実績有】 ■HRBrainのQAエンジニアの魅力: 2024年度から、横断的な品質改善活動を本格的に強化しています。 現QAメンバーとともに品質向上戦略を考案し、自ら仕組みづくりを推進できます。QAエンジニア間の連携も密に行われておりますので、互いにサポートし合いながら、新たなチャレンジをしやすい環境です。 ■業務内容: プロダクトチームに所属し、一連の品質保証業務(テスト設計、テストケース作成、テスト実施等)を遂行しながら、QAチームのマネージャーとして、以下の横断的な活動をしていただきます。 - QA組織のマネジメント、メンバーの管理/育成 - QA戦略(品質目標やテスト戦略)及び方針の立案、遂行 - 自動テストツール(例:mabl)を活用した自動化の推進 - テスト観点の標準化によるテスト品質の向上 - 効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 - 継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討など、プロダクト全体の品質改善の推進する仕組みづくり ※業務内容変更範囲: ■技術スタック: 開発言語:Go, TypeScript, JavaScript(自動テスト業務で一部利用) フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 自動テスト:mabl チケット管理:Jira 変更の範囲:当社開発業務全般
株式会社DearOne
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~799万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【年休124日・残業20H以下/NTTドコモグループの安定基盤】 ■概要: 同社は、NTTドコモのマーケティング戦略子会社として、主にスマートフォンアプリの開発を手掛けています。 カルビー・ケーズデンキなどの公式アプリも同社が開発しており、累計120以上のアプリを提供しています。 ■テスト対象: ◎アプリケーション(Android / iOS) ・企業や自治体向けに提供している公式アプリ ・一般ユーザーが利用することを想定したアプリケーションの動作、表示、通信部分のテスト ◎自社プロダクト ・『ModuleApps』を支えるアプリ用SDK ・アプリとバックエンドをつなぐAPI、管理画面Webページの動作、表示、通信部分をテスト ■業務詳細: (1)テスト設計 ・営業・プロジェクトマネージャーと共に品質観点のテスト対象を検討 ・アプリ仕様書、設計書からテスト観点抽出とテスト項目書作成 (2)テスト実行 ・スマートフォン端末上のアプリや管理画面Webページに対するテスト項目やUI・UX観点に沿った検証 ・不具合起票/案件規模に合わせたクイックテストやリグレッションテストの実行 (3)テスト推進 ・スマホアプリテストに関する見積り、プロダクトの品質向上、テスト自動化の推進 ・テストチームメンバーとの作業調整など、品質向上に関する取り組み ■魅力: <裁量権の大きさ> ・開発前の段階からセールス/PMとともに各プロセスの最適化を検討しています。 ・ただ単にテストを行うだけでなく、リリース前後の徹底した品質管理をボトムアップ型でサポートできることが魅力です。 <柔軟な働き方> ・週1日出社(指定日なし)にて、実機テスト等が無ければリモートワークが可能です。 ・午前はリモート、午後は出社での勤務・お子様の送り迎えや通院のため中抜けなど、柔軟な働き方ができます。 ■『Module Apps』について: 同社が提供する企業向けスマートフォンアプリ開発プラットフォームです。 モジュール選択式で60以上の機能があり、継続的なバージョンアップとOSにも柔軟に対応できることが特徴。 各業界のベストプラクティスをテンプレート化しており、300社以上に導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~999万円
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, QA・テスター その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
【ソニーグループトップクラスの売上高のグローバル企業/リモート可/フルフレックス制/残業月約15時間/年間休日130日・有給も初年度から15日付与でワークライフバランス◎】 ■職務内容 ゲームタイトル検証のQAエンジニアとして、タイトルの検証を通じてPlayStationプラットフォームの品質を担保します。 QAプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、テスト計画策定からテストの設計/実行の管理を行います。 PythonやAWSを用いて業務の自動化やデータ分析を実施することで業務プロセス改善を行います。 海外のQA組織と連携し、QA戦略の策定から実行までを協議します。 ■組織・職場紹介 ゲームタイトルの検証QAではタイトルを実際に検証することでPlayStationのソフトウェアの品質を担保します。また、ゲームタイトルだけでなくSIEが取り扱うほとんど全てのプロダクト・サービスに関わっており、いち早く新しい製品や最先端技術に触れることができます。 我々の組織は社員・業務委託者を含めると200名以上の人数で構成される大規模な組織です。その中で、チーム/プロジェクトの管理の経験を培うチャンスがあります。 我々のチームではテストの設計・実施だけでなく、業務改善の一環としてデータ分析や業務自動化に力を入れており、最新技術に関心のある方や業務改善にご自身の技術力を活かしたい方を歓迎します。特に、データ分析ではPython/AWSを活用し我々の持つビッグデータを取り扱う機会がございます。 海外との協業も多く、ミーティングはもちろん海外出張もあり、USやUKの拠点に訪問する機会があります。 上下関係を気にすることなくコミュニケーションできる組織風土であり、一人ひとりのアイデアを尊重し、新しいことを提案した方には裁量をもって取り組んでいただく機会を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカクコム
東京都渋谷区宇田川町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター Webサービス・プロジェクトマネジャー
【適性に応じて月間UU数1億人超えのサービス「食べログ」または月間総ページビュー3億4,966万PVを誇る「価格.com」の担当へ/世界で戦えるプロダクトとなるため高度なエンジニアリングを通し、持続的なサービス成長可能なソフトウェアプロセスの実現に取り組みます】 1997年設立依頼、『ユーザー本位の価値あるサービスを創出し続ける』の理念のもと人々の生活を豊かにするサービスを多数開発している同社にてQAエンジニアをお任せします。 ご経歴を拝見し、適性に応じてポジションを決定いたします。 ■価格.com(利用者数約5,000万人以上/月) ■食べログ(利用者数1億人以上/月) ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【食べログ】 高品質なサーヒヒスをお客様へ届け続ける為、PJにおける品質の創り込みをリーディングすることのできる方を募集しております。 ◎具体的な業務内容 ■食べログの開発プロジェクトのQAプロジェクトマネージメント ・飲食店向けプロダクト(モバイルオーダー・予約システムetc.)におけるQAプロジェクトのマネージメント全般 ・重要案件におけるテスト計画とテスト戦略の策定、テスト設計や検知不具合のレビューなど ・プロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーへのプロジェクト支援 ・メンバーの成果物のレビューやガイド ■QAチームのマネージメント ・食べログの開発生産性改善のための3ヵ年計画と戦略の策定 ・計画にもとづいたテスト要員の採用支援やメンバーの育成 ・戦略にもとづいたテスト観点ドキュメントや自動テストなどのQA資産のマネージメント 【価格.com】 18のチームが開発・運用を行っている価格.com。取り組みの効率化のために、部門横断で品質改善に取り組むQA組織を発足します。 価格.com開発本部のQAチームに所属し、各開発部に対して横断的にQA活動を行っていただけるメンバーを募集します。 ◎具体的な業務内容例 ・特定の開発チームを担当し、開発〜リリースにおけるテストを含めたQA活動を整備 ・品質目標の策定と品質の可視化 ・本部全体としてのQA最適化 変更の範囲:本文参照
株式会社Techouse
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~899万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター
〜「突き抜けた当たり前」をやりぬける高度な開発チーム/エンジニアとして事業・プロダクトに越境し、事業設計からリードできる〜 ■概要: キラキラした新しい技術スタック活用するというよりは、目の前にことに対して誠実かつ愚直に取り組み、当たり前のことを重視する、実践的&高度な開発チームにて、下記のような役割を主に担っていただきます。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・開発速度の高速化のためスクラムチームの一員としてテストのレビューに携わり、他のエンジニアのテストを支援する ・テストプロセスの定義と改善、モニタリング ・受け入れテスト自動化のパイプライン構築 (Playwright / Puppeteer または Selenium Webdriver) ・テストピラミッドを意識した効率と品質の高いテストの確立と維持 ・品質と向き合う文化の醸成 ■技術環境: インフラ:Terraformで管理 AWS(ECS+ECR+Fargate、EC2、S3、Cloudfront、Aurora MySQL、Aurora PostgreSQL、DynamoDB、Organizations、SSO、KMS、Cloud Map、X-Ray、App Mesh、ACM、GuardDuty他) ※マイクロサービスアーキテクチャの採用を開始 ※ワークロードのECSへの移行中 言語:Ruby/JavaScript/Slim/SCSS/シェルスクリプト Webフレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js DB:MySQL、PostgreSQL、Redis、DynamoDB ミドルウェア・SaaS:Sidekiq Enterprise、Auth0、Twilio、Mailgun ツール :Docker、VSCode、Rubymine、Github Organizaiton、JIRA、Confluence、Redash、Tableau、PagerDuty、Nodeping、Twilio、Zapier、OneLogin、Circle.ci、Slack、G Suite、Microsoft 365、Jamf Now ※経済合理性に見合うツールはどんどん導入します 変更の範囲:本文参照
株式会社スマレジ
大阪府大阪市中央区本町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: クラウド型自社Webサービス「スマレジ」を提供する当社にて、各Webサービスのテスト自動化を推進するメンバーを募集いたします。テスト自動化の環境設計・構築、E2Eテストの設計・実装、CIの構築などをメインにご担当いただきます。 ■開発環境 ・言語:JavaScript, Python ・フレームワーク:Selenium, Appium, Cypress,Puppeteer, TestCafe ・ツール:Postman, Proxyman, Visual Studio Code, Magic Pod ・バージョン管理、コラボレーションツール: GitLab,Redmine, Slack, Zoom, Google Workspace ・CI/CD環境:GitLab CI ■事業の魅力: ・当社の主力事業である「スマレジ」はクラウド型のPOSレジシステムです。アクティブ店舗数3.8万店舗を突破していますので、日常生活で立ち寄ったお店で利用されていたりと、自分たちの仕事の成果や会社の成長を数字以外の部分で実感できるやりがいがあります。 ・世界に通通するサービスを目指し、サービス内容充実化とともに、海外進出を進めていく成長性を実感できます。 ■就業環境: ・人事評価制度…スマレジでは、半期毎に目標設定&評価を行っています。公正で透明、納得感のある働きやすい環境を目指し、それぞれが能力の向上ができる制度の実現に向けて運用しています。 ・選べるキャリアパス…一般的なキャリアパスの他に、技術力を評価するスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。ソフトウェア企業なので、技術力を正しく評価する制度を用意しています。 ・多様性のある職場環境…スマレジでは多様性を重んじており、すべての従業員や求職者について、常にその長所、資質、適性、才能に基づいて採用、昇進、その他の処遇を行っております。国籍等の差別なく、公平な選考、採用を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社viviON
東京都千代田区神田練塀町
450万円~699万円
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
総合二次元コンテンツサービス事業を展開する当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ・自社サービス(ECサイトとアプリ)のQA担当としてサービスの品質を保つ活動を中心にさらなる品質の向上や改善に向けた提案を担当してもらいます。 ・各関係部門とコミュニケーションを図りながら、リスク軽減や改善および標準化を行い、高水準の品質保証業務を維持を遂行してください。 ■具体的な業務: ・新規開発プロダクトまたは運営中プロダクトのリリースに向けた、各工程でのテスト計画/設計/実行業務全般 ・開発関係者との折衝、テスト内容調整、各種レビュー業務 ・仕様ドキュメント及びテストケースのメンテナンス ・テストベンダーのテスト品質管理および各種業務調整 ・品質に関する各種課題の解決および改善施策の実施 ・Web、スマホアプリ及びバックエンドに対するテスト効率化及び自動化 ■これまでの実績: ・スマホ端末リモートコントロール環境構築 スマホ検証端末を利用時の物理的に移動する手間を無くすために、スマホの実機端末をブラウザ経由でリモートコントロールできるシステムをオンプレで環境構築しました。これにより、サーバー稼働で24時間いつでもリモートで利用する事ができるようになり利便性が向上。さらに物理的な移動が減り、紛失リスクを軽減するなど管理面の向上にも貢献しました。 ・「みんなで翻訳」の品質保証 日本語のマンガ作品を、英語、中国語、韓国語に翻訳し、世界に向けて販売するサービスである「みんなで翻訳」。 このサービスのQAとして、当たり前品質を担保するため、関係各所との折衝・テスト計画・テスト設計・テスト実施を行い、品質面の観点からリリースできるか判定しました。 ・Android/iOSアプリ「comipo」 コミックと音声作品を楽しめる電子コミックストア「comipo」をアプリで使えるようにリリース。 「みんなで翻訳」と同じく、QAとして当たり前品質を担保するため、関係各所との折衝・テスト計画・テスト設計・テスト実施を行い、品質面の観点からリリースできるか判定しました。社内リソースで対応が難しい時は、テストベンダーにテスト設計&実施を委託します。その場合は、テストベンダーの予算管理、品質・進行管理も行います。
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
「LINEギフト」を中心としたLINEプラットフォームを通じたコマースサービスに対し、QA業務のリードを担当いただきます。 ■業務詳細: コマースサービスのQAエンジニアとして、品質の視点からプロジェクトをリードしていただける方を募集します。 具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 ・品質戦略の策定:プロジェクトの品質目標を明確にし、それを達成するための戦略を策定します。これには、担当される機能に対するマスターテスト計画の策定、および品質基準の設定が含まれます。 ・戦略に基づいた検証:品質戦略に基づき、手動テストと自動テストの両方を計画し、遂行します。これには、システムテストや受け入れテストなどの各種テスト戦略の策定と実行が含まれます。開発者と協力して、ユニットテスト、結合テスト、パフォーマンステストなどのテスト設計と推進も行います。 ・品質改善活動のリード:品質に関する問題を特定し、解決策を提案して実行します。品質改善のためのプロセスやツールの導入をリードし、継続的な改善を促進します。 ・プロジェクトリード:品質観点でのプロジェクト管理を担当し、スケジュール、リソース、進捗の管理を行います。プロジェクトチームと連携し、品質目標の達成に向けた調整を行います。また、事業やユーザーからの要求の変化に応じて、品質目標の最適化を推進します。 ・他チームとのコラボレーション:同じサービスを担当するQAエンジニアだけでなく、開発チームや他の関連部門と密接に協力し、効率的かつ高品質な成果を実現する方法を探求します。日々のコミュニケーションと協調を通じて、サービスのステークホルダー全体に品質意識を高める文化を醸成します。 ■開発環境: ・テストツール:TestRail、MagicPod ・言語:Java、Kotlin ・利用技術:Spring Boot、Apache Kafka、MySQL、Kubernetes、Redis、NGINX、Docker、Elasticsearch ・インフラ:内製のIaaS・PaaSサービス ・CI環境:GitHub Actions ・プロジェクト管理:Jira、Confluence ・その他開発環境:GitHub Enterprise 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・レンテック株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~799万円
リース, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【数百台から数千台の大型案件やリプレイス案件に携わる事ができる/業界トップクラスシェア/福利厚生充実/就業環境◎】 ■業務内容: ◎当社技術センターに返却されたICT機器(PC、モバイル端末、サーバー、ワークステーションなど)のリファービッシュ工程(外観確認、動作確認、データ消去など)に関わる管理業務を担当して頂きます。 ・リファービッシュ工程の優先順位付けや作業担当者の割り当て、進捗管理などのコントロール業務。 ・作業の生産性向上や品質管理。 ・作業手順や現場レイアウト等の改善活動。 ・新製品取り扱い時の作業フローや作業ラインの検討・構築。 ・営業部門や購買部門などの社内関連部門との納期調整やミーティング。 ・メーカーへ製品仕様や取り扱い方法などの技術的な内容の問い合わせ。 ・作業担当者(アルバイト・委託会社)への技術指導やサポート。 ◎新製品をレンタル商品として取り扱う際の製品検証や運用構築に関わる業務を担当して頂きます。 ・レンタル終了時のリファービッシュ工程(動作確認やデータ消去など)の検討及び実機検証。 ・作業手順書の作成〜落とし込み。 ・メーカーへ製品仕様や取り扱い方法などの技術的な内容の問い合わせ。 ・作業担当者(アルバイト・派遣・委託会社含む)への技術指導やサポート ・自社構築の検査システムの運用管理。 ※これまでのご経験を基に、上記いずれかの業務をお任せいたします。 ■働く魅力: 当社はPCを中心にモバイル端末(Android/iOS製品)や周辺機器、サーバー、ワークステーション、ソフトウェア製品など幅広いICT商材を取り扱っており、マルチベンダー対応のため国内外メーカーの最新機種にいち早く触れる事ができ、これまでの知識経験を存分に活かせる環境です。 大手企業のお客様が中心で、情シス部門の方と関わる機会も多く、数百台から数千台の大型案件やリプレイス案件に携わる事もできます。客先への同行やオンラインでの打合せを行うこともあります。 ■キャリアパス: 弊社いずれの部門でも活かせることが出来るスキルと経験が身につきますので、当部でスペシャリストを目指す以外にも他の技術部門はもちろん営業系部門や購買部門を始めとする管理系部門等、特性に応じた様々な将来のキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社出前館
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜「出前館」を運営するデリバリーテック企業/フレックス・リモート勤務可/土日祝休み〜 ■求人概要: 国内最大級の宅配注文サイト「出前館」を運営する当社にて、出前館サービスのQA/テスト業務をお任せします。 <具体的には> ・プロジェクト品質およびプロダクト品質の向上を目的としたQA業務の遂行とリーディング ・サービス品質向上を意識したサービス企画、技術設計へのQAレビュー ・企画、開発者やテストベンダー等ステークホルダーとの折衝、コミュニケーション ■使用するテクノロジー・ツール: ・データベース Oracle, MySQL ・CI/CD Jenkins ・テスト管理 QualityForward ・自動テスト Autify ・タスク管理 JIRA, Confluence, miro ■やりがい: 出前館は、ニューノーマル時代の中でフードデリバリーの日常化を目指し生まれ変わろうとしています。それに伴い、テック企業へと大きく変貌を遂げるため開発規模を拡大しています。新しい組織のメンバーとして今あるシステムの改修だけではなく新しいサービスプロジェクトやアーキテクチャ刷新プロジェクトに関わっていくことができます。 ・拡大する需要に対応できる、スケーラビリティの高いシステムの構築。 ・AIを活用した高効率な配送システム。 ・飲食店のローカルマーケティング基盤の構築。 ■キャリアパス: 制度面では、マネージメント、スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 ■当社の特徴・展望: 「出前館」の加盟店数は現在100,000店舗以上となっており、国内最大級のフードデリバリーサービスに成長しています。また、昨今は食料品に留まらず、日用品や生活必需品の配達など“ラストワンマイル”の領域までサービスを推し拡げ、進化し続けています。今後もフードデリバリーを起点に、様々なシーンにフィットするサービスとして事業を拡大し、ライフインフラとして進んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドキドキグルーヴワークス
東京都新宿区西早稲田(2丁目1番1〜23号、2番)
300万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター
〜上流下流まで一気通貫した経験が可能です!/中途採用比率80%/クライアントは大手会社など多数/有名コンテンツにも携われる/残業15~20時間程度/年休125日~ ■業務内容 ・テスト計画、設計、実行 ・チーム管理 ・チケット起票 ・改修確認 <特徴> ・稼働率100%で、参画後は基本的に実務でご経験を積んでいただきます。 ・案件配属時には新規案件の獲得や市場確認など、事業目線のミッションも与えられるため、ただ業務を遂行するだけではなく事業目線での知見も身につく環境です。 <案件事例> ・教育関連(公立学校で使われるデジタル教科書のテスト案件) ・コンシューマー向けの証券会社のアプリのテスト案件 ・その他業務系システムやオンライン診療などの開発に紐づくテスト案件 ※種類や期間様々な案件がございます。 ■配属組織 10名(うち1名がプレイングマネージャー) └東京メンバーは3名程度で、残りのメンバーはフルリモートで勤務しています。 └20代~30代のメンバー中心に、大手出身者含め知見やスキルを持ったメンバーが活躍しております。 ■当社について: 世界に通用する最高の技術とサービスを追求し、みなさまに「ドキドキ」を届けたい。 そんな熱い想いと使命感を持って、当社は始まりました。 2013年にスタート以来、当社は、デバッグ、開発、運営などのサービスをワンストップで提供するという、 他に例を見ないチャレンジをし続けています。 そのなかで事業は年々拡大し、現在は700人ものスタッフを擁する会社へと成長しています。 ■求めている人物像 ・急成長中のベンチャー企業で働きたい ・経営陣とも距離が近い職場が良い ・会社の利益に直結する仕事にワクワクする ・やった分の頑張りはきちんと評価されたい ・コミュニケーションや人と話すことが好き 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター
経営管理クラウド「Loglass経営管理」の提供、開発を行う当社にて、シニアQAエンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容・ミッション: QAエンジニアはPdM、デザイナー、エンジニアと協力して、品質と顧客への価値提供を最大化する活動をしていただきます。 具体的には、チームのメンバーと一緒に以下の活動をしていただきます ・要求の整理、仕様策定、UXのレビュー ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・自動テストの導入・計画・設計・実行・運用・改善 ・開発、テストプロセスの改善活動 また、他のQAエンジニアとともにチーム横断での開発、テストプロセスの改善に取り組んでいただきます。 ■組織概要: プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ■開発に使っている主なツール ・インフラ:Terraform、Fargate、ECR ・DB:Aurora PostgreSQL ・サーバーサイド:Kotlin、Spring Boot ・フロントエンド:React、Next.js、TypeScript ・テストツール:Datadog synthetics、Playwright ■仕事のやりがい・得られる経験: ・経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 ・企業の大きな意思決定を支えるプロダクト開発の経験 ・アジャイルなチームでアウトカムにこだわり抜いて開発する経験 ・開発チーム全員でテストをする文化が当たり前の組織でさらに品質を向上させる活動の経験 ■プロダクト概要: 「Loglass経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。
ブライシス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
◇リモートOK/月の残業平均15時間/最新機器端末貸与/働き方・福利厚生◎ ◇8年連続国内シェアNo.1の【BIZTEL】/導入実績2,000社以上! ◇チーム全員がJSTQB資格保持者。社外セミナーの会社負担もあり、学び続けられる環境です! ■仕事の内容: 自社クラウドPBXサービスBIZTELのテスト設計やユーザテスト/ブラックボックステストなどの検証業務をお任せします。 ・サービスの信頼性を向上するための各種品質評価/検証 ・各種連携、導入先のシステムを想定したテストケースの設計(第三者検証業務を行います) ・ユーザーテスト、ブラックボックステスト ・仕様変更の提案 など ■キャリアパス テスト自動化環境の設計や自動化ツールのプログラム実装等の幅広い業務もあり、多彩なキャリアパスが描けます。 ■やりがい 部門メンバーのJSTQB保有率は100%!知識や手法が存分に活かせる環境です。 また、会社が日科技連やJaSSTに参加しているため、最新のテスト技法や知識などの社内研修も活発です。 ■魅力: システム開発における工程の全てを内製化している当社には、自社内に確立された品質保証部(QAチーム)があります。 品質保証部は自社サービスの【最後の砦】となる重要なポジション、品質へのこだわりとスキルを兼ね備えた技術者集団です。 ■【BIZTEL】とは 電話回線を整備することなくインターネット経由で電話を利用できるようにするクラウドサービスです。 単純な通話機能に加え、通話録音・音声文字起こし・自動ガイダンス・APIを使った外部システム連携など、ビジネスに必要な電話機能を幅広く提供。 電話コミュニケーションに新たな価値を提供した点を評価され、7年連続国内シェアNo.1のクラウド型コールセンターシステムになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DONUTS
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) QA・テスター
【国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」展開/テスト設計〜QCD管理等もご経験に合わせてお任せ/年休122日/幅広い事業を展開する総合Webサービス企業】 ■業務内容: 国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」。勤怠管理の業務効率化を目的として生まれた社内システムが、多くの企業様の要望を受けてジョブカンシリーズとなり、現在では25万社を超える企業様にご利用いただくまでになりました。本ポジションではジョブカンシリーズに連なるプロダクトの新機能の動作検証、不具合の修正確認からテスト自動化によるリグレッションテスト設計、QCサイクル活動など品質の維持・向上に携わっていただきます。 ■具体的には: ・テスト設計・実施 ・テスト観点・ケースのレビュー ・継続的な品質管理のためのテスト自動化、QCD管理、不具合分析 など ■ジョブカンシリーズの開発言語/環境: ・言語:Ruby、Python、Go、PHP ・フレームワーク:Ruby on Rails、Django、Zend Framework、Angular ・DBサーバー:MySQL ・クラウド:AWS、GCP ■環境について: ジョブカンでは様々なフェーズや技術に携われます。ジョブカン9製品はリリース時期が異なり、その時最適な技術を選定しているため、立ち上げ/成長期/成熟期などのフェーズ、PHP/Python、AWS/GCPなどの技術が異なります。これがジョブカン独自の様々な技術や課題解決に触れることのできる2つとない成長環境を創り出しています。 ■なにをするのか: ジョブカンは中小企業から大手企業まで幅広く利用される製品ですので、ニーズに合わせた品質を確保するためのテスト設計が経験できます。難しさはありますが、その分、様々なパターンに対応できる力や自身のノウハウをためていく面白みややりがいも感じられる環境です。また、新規リリース・アップデートが増えるなか、QAチームの業務も拡大しています。決まったことを遣るのではなく、これまでのスキル・経験を活かして現状の状態に満足せずに、よりよい品質担保を目指してアイディアを形にしていきましょう。
800万円~1000万円
月間UU数9千万人を超えるグルメサイトにおけるQAチームのマネージメントをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ◎食べログの開発プロジェクトのQAプロジェクトマネージメント ・飲食店向けプロダクト(モバイルオーダー・予約システムetc.)におけるQAプロジェクトのマネージメント全般 ・重要案件におけるテスト計画とテスト戦略の策定、テスト設計や検知不具合のレビューなど ・プロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーへのプロジェクト支援 ・メンバーの成果物のレビューやガイド ◎QAチームのマネージメント ・食べログの開発生産性改善のための3ヵ年計画と戦略の策定 ・計画にもとづいたテスト要員の採用支援やメンバーの育成 ・戦略にもとづいたテスト観点ドキュメントや自動テストなどのQA資産のマネージメント ■業務の進め方: プロジェクトマネージャー・エンジニアリングマネージャーと協力して開発プロジェクトを推進していきます。 特に重要プロジェクトでは、ビジネス戦略やエンジニア戦略をプロジェクトマネージャー・エンジニアリングマネージャーと議論しながら、プロジェクトを成功に導くテスト計画やテスト戦略を策定していただきます。 ■品質管理室について: 「学び続けるプロセスと最高の開発体験から高品質なプロダクトを」をミッションとして、2023年4月から活動を開始しています。 バグを見つけることや障害を減らすことだけでなく、自動化やプロセス改善を通し開発生産性の向上にも取り組んでいることが特徴です。 ■ポジションの魅力: ・開発チーム内だけでなく、企画・デザイナーと共に一つのチームとしてプロダクトを発展させていきます。「誰に・どのような価値を届けるのか?」「最速で最適な打ち手は何か?」といったプロダクト成長の初期段階での経験を積むことが出来ます。 ・日本有数のユーザー基盤と飲食店基盤を保有しているため、他社では経験できないダイナミックな展開を実現できるチャンスがあります。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方歓迎 ・QA組織におけるチーム及び組織マネジメント経験 ・決済などのシビアなITシステムのQA業務の経験 など 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター
クラウド型自社Webサービス「スマレジ」を提供する当社にて、テストエンジニアとしてQA(quality assurance)業務に携わっていただきます。 私たちとともに「いい未来をつくる」テストエンジニアを募集しています。 ■業務の特徴:【変更の範囲:会社の定める業務】 スマレジが提供する各WEBサービスに関する品質管理、及び品質向上に向けたテスト業務全般(各プロダクトのテスト設計や実行、テスト仕様書の作成やメンテナンス、進捗管理等)を担当していただきます。リリース後のバグ分析やテストプロセス改善、関連部署との連携等も行います。 ・テスト設計・実装・実行 ・不具合報告・管理・分析 ・リリース後確認・モニタリング <開発環境> ・ツール:Postman, Proxyman, Visual Studio Code,Magic Pod ・バージョン管理、コラボレーションツール: GitLab,Redmine, Slack, Zoom, Google Workspace ■事業の魅力: ・アクティブ店舗数3.8万店舗を突破した最先端クラウド型タブレットレジシステムで注目を集めています。 ・当社の主力事業である「スマレジ」はクラウド型のPOSレジシステムです。スマホ端末にて場所や時間を問わず売上管理をすることを実現し、多くの顧客から支持を得ています。世界に通用するサービスを目指し、サービス内容充実化とともに、海外進出を進めていきます。 ・上記に加え、長期的にカード決済事業や企業向け融資などの金融系への参入、自社が保有するビッグデータの活用などを計画として組み込んでいます。 ■就業環境: ・人事評価制度…スマレジでは半期毎に目標設定&評価を行っています。公正で透明、納得感のある働きやすい環境を目指し、それぞれが能力の向上ができる制度の実現に向けて運用しています。 ・選べるキャリアパス…一般的なキャリアパスの他に、技術力を評価するスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。ソフトウェア企業なので、技術力を正しく評価する制度を用意しています。 変更の範囲:本文参照
MS&ADシステムズ株式会社
東京都新宿区大久保
600万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
■業務内容: MS&ADシステムズは、世界トップ水準の保険・金融グループであるMS&ADインシュアランスグループのIT戦略の中核を担っています。当部門では、品質スペシャリストとして、ステークホルダーに対して高品質なサービスを提供することを使命としています。 具体的には、以下の業務を通じて、品質面のコミットメントを実現し、それを支える環境の整備に取り組んでいます。 ・品質戦略の策定:システム開発や運用における品質基準を設定し、全体の品質向上に向けた戦略を立案します。 ・ステークホルダーとの連携:各部門や保険事業会社とのコミュニケーションを通じて、ニーズを把握し、期待に応えるサービスを提供します。 ・品質改善施策の実施:定期的なレビューやフィードバックを基に、業務プロセスの改善を図り、高品質な成果物を確保します。 ・教育・研修の実施:チームメンバーや関連部門に対して、品質管理に関する教育や研修を行い、全体のスキル向上を促進します。 ■業務詳細: ◇システム障害の全体分析と予防策の実行 システム障害の発生を未然に防ぐため、全体的な分析を行い、効果的な施策を検討・実行します。あなたのアイデアや知識を活かし、システムの健全性向上に貢献し、私たちと共に未来のシステムを守りましょう。 ◇迅速な業務復旧のための施策推進 システム障害が発生した際には、迅速かつ効果的に業務を復旧させるための施策を検討し、実行します。緊急時における冷静な判断力とリーダーシップが求められます。あなたの行動が、私たちの信頼を築きます。 ◇原因究明と再発防止策の策定支援 障害の原因や真因を徹底的に究明し、再発防止策を策定するために、開発・運用部門を支援します。チームワークを重視し、共に成長する環境を築いていきましょう。 ■当ポジションの魅力: 業界トップクラスのIT環境で、「品質」の考え方を体系的に学ぶことができます。「品質」はシステム開発や運用に携わるすべての方にとって不可欠な要素です。このポジションでの業務を通じて、実践的な「品質」に関する知識やスキルを習得することができ、今後のキャリア形成において大きな武器となります。また、これによりシステムエンジニアとしての市場価値も向上し、より多様なキャリアパスを開くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
450万円~899万円
地方銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
■採用背景:現在外部パートナーのみで組成されている為、システム内製化に伴う、品質基準・ 品質保証の方式の高次元化と、生産性向上に対してサポートしていただけるQAエンジニアを募集しております。 ■FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。 ■仕事内容 弊社の内製開発グループのQAエンジニアとして、アプリ/APIのE2Eテストの自動化、アプリコードのテスト用DI実装を主にお願いします。品質評価基準・指標をもって、実装チームの品質の思考やQAパートナーや実装チームとの協力によるリリース基準を満たすまでの検証をリードいただくことを期待しています。 ▼具体的な業務内容 ・新規機能に関するテスト仕様書の作成 ・デグレードを防ぐための施策の拡充 ・E2Eテストの計画と実行 ・テスターへの作業指示、マネジメント ▼入社後のミッション ・アプリのQAチーム組成、組織全体のQAチームの組成 ▼開発環境 バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda) フロントエンド:Vue.js、React その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等 ▼サービスの一例 オンライン融資サービス:フィンディ https://lending.fukuokabank.co.jp/ Webで口座情報の見える化:DataBiz https://databiz.fukuoka-fg.com/lp/ WEB口座振替受付サービス:こうふりネット https://trigon-manager.fukuoka-fg.com/lp/fukuokabank/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Omiai
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
■業務内容: 『Omiai』のサービスの品質向上を目的とした品質管理・テスト戦略立案・業務フロー改善などのQA業務全般をお任せします。 ■業務詳細: まずは、品質保証プロセスの監督や、社内開発チームや外部ベンダーと連携を行い、ソフトウェア開発プロジェクトの品質基準を達成する役割を担っていただきます。 ・プロジェクトに合わせたテスト戦略の策定と品質保証計画の立案 ・QAベンダーの指導と管理 ・QAベンダーの選定 ・テストプロジェクトのスケジュールとリソースの調整 ・テストケースの設計とテスト実行の監督 ・テスト結果の分析とバグトラッキング ・テストプロセスの改善と効率化の推進 ・レポーティングおよびステークホルダーへの報告 【雇入れ直後:事業本部 エンジニアチーム配属】 ■チーム体制: 開発組織内部にはサービス開発と開発基盤の二つのチームがあります。 サービス開発チームはプロジェクトと運用を回す役割を担い、10名程度で構成されています。(PjM、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアで構成)が通常は3〜4本のプロジェクトが並行しており、現在はリアーキテクトや機能改善を中心に複数のプロジェクトが進行中です。チーム全体は9割がリモートで、Slackを用いたレスポンスの良いコミュニケーションが行われています。 加えて、施策ラインを走らせる際はサービス開発チームとビジネス、デザインそれぞれからメンバーが参画するマトリックス型の組織運営を行っており、PdM、PjM、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、QAが各プロジェクトにディスパッチされプロジェクトチームを構成します。 開発の進め方に関しては、顧客体験の最大化に向けて機能ごとにゴールをPdMが設定した後、エンジニアやQAも企画から参加してプロジェクトを推進していきます。 現在、QAは外部ベンダーの利用を中心としており、チームの立ち上げからベンダーコントロールまで、足元を固めていただくところからご参画いただけます。 【雇入れ直後:事業本部 エンジニアチーム配属】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みんなの銀行
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~999万円
その他銀行 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター
◆◇在宅勤務可/人気のFintech領域/業界未経験から挑戦可/グループ内製で柔軟な開発環境◇◆ ■Fintech業界注目の成長企業 【銀行の再定義】スマホアプリ完結の銀行新様式を生み出しています。大手外資コンサルと共同開発した、世界初のフルクラウド型銀行システムが事業の柱です。 【破竹のDL数成長】2024年5月でサービス開始3周年を迎えました。100万口座開設を突破し、日本初のデジタルバンクとして成長を続けています。 ■業務内容 ※当社の品質管理業務は、テスト業務ではなく品質分析に関わる業務になります。 クラウドネイティブ、アジャイル開発を支える品質管理において、以下の業務を担っていただきます。 ・開発案件の品質管理計画、工程別の品質モニタリング、品質分析、障害発生傾向分析、品質報告 ・本番障害の再発防止策策定支援 ・品質管理に関わる規定の整備 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。ご入社後は、みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。ゼロバンク・デザインファクトリー株式会社は日本初のデジタルバンク「みんなの銀行」のバンキングシステムの開発・運用を行っています。 ■国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」銀行業で唯一DX銘柄2023に選出。全国のデジタルネイティブ世代をターゲットとし、全く新しい銀行を設立。デジタルバンクとは、効率性や低価格での価値提供に加え、ターゲットとなる顧客の課題・ニーズを解決する為に他社・他業態とのエコシステム形成を前提とした「付加価値提供」に主眼を置いた銀行のことです。※みんなの銀行の世界観「コンセプト:お金のあれこれ、スマホで完結」「ターゲット:デジタルネイティブ世代の求める新しい銀行のカタチを目指して」「デザイン:銀行をもっとシンプルに」みんなの銀行の想いを一緒にカタチにしてくれる人材を各ポジションで求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IMAGICA GEEQ
東京都千代田区一番町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ゲーム(オンライン・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【クリエイティブ業界を中心に制作ソリューションサービス・人材コンサルティングサービス展開/年休120日・土日祝休み】 ■募集背景: UX/QA/セキュリティの専門知見を活かしソフトウェアテストや開発の支援、バグ修正のためのコンサルティングをIMAGICAグループの強みを生かし、幅広い業種向けに提供するため、顧客企業が開発・導入するソフトウェア品質を高める取り組みに面白みを感じていただける方、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方を募集しています。 ■業務内容/役割: ◎テスト計画、テスト設計業務(顧客との要件調整、合意形成獲得、テストカバレッジの決定など) ◎テスト管理(進捗管理・報告、品質状況管理・報告、不具合分析・報告、リスク管理・調整など) ◎チーム運営(メンバー獲得・管理・評価など) ◎メンバー育成(OJT、Q&A、フォローなど) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:ソリューション事業本部エンタープライズ部門 GM1名・副GM1名・メンバー25名+採用予定15名 ◎ゲーム業界に限らないすべての業界向けに、全国各地のカメラマンとのネットワークを活用した動画やスチール撮影、動画の分析サービスを提供いたします。また、主にソフトウエア開発企業向けに、ソフトウエアテストのサービスとソリューションを提供しております。 ■働き方: 原則として勤続3年で3日間、勤続5年で5日間、連続して休暇を取ることができます。リフレッシュ休暇以外にも夏季休暇、年末年始休暇などの連続休暇の制度があります。有休取得率は70%を超えており、気兼ねなく休みを取れる職場です。ワークライフバランスを保ちながら、心身ともに健康な状態で生産性高く仕事ができる職場づくりに注力しています。 ■当社について: ゲーム関連事業として既に業界の多くのお客様よりお取引をいただいており、ゲーム3DCG・2DCG制作、ゲームデバッグ、ソフトウエアテスト、ビジュアル制作プロデュース、ゲームクリエイティブ人材の派遣・紹介などの事業を展開しております。IMAGICAグループの映像ビジネスにおけるクリエイティブ力と映像制作技術力、さらにはグローバルオペレーションなどをゲーム関連事業に活かしていく予定です。 変更の範囲:本文参照
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 QA・テスター
■仕事内容: 監査基準に適合する形での全社共通の企画・開発プロセスの標準化及び改善・定着推進を担当し、それらを通じたプロダクト品質改善をミッションとします。 ・プロダクト品質のモニタリングと分析 ・企画・開発プロセスと品質担保に関わるヒアリング、課題の洗い出し、改善施策検討 ・持続可能なプロセスおよび品質改善の仕組みづくり ・各種ガイドラインの整備及び啓蒙活動 ・各種ガイドラインの導入におけるコンサルティング ■やりがい: 『出前館』は、年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 ・4分でわかる出前館 https://recruit.demae-can.com/about/in4minutes ・働く仲間(エンジニア) https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ 変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)
株式会社kubell
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数44万社!国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援】 ■業務内容: ・各開発チームへのQAプロセス、アクティビティのインストール(支援) ・プロダクト品質の分析、及び改善の推進 ・開発プロセスにおける仕様のレビュー及び改善 ・テスト計画、テスト設計、テスト実行、及び不具合報告 【変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)】 ■ミッション: ビジネスチャットという特性上、ユーザーが触れている時間は長く、品質は非常に重要な要素のひとつです。現状に甘んじることなく、ビジネスを支えるプラットフォームとしてお客様へさらなる価値を届けるべく、組織全体としてアーキテクチャの改善や組織そのものの改善にも取り組んでいます。 「継続的により良い品質のプロダクトを、安心して提供できる状態」をつくるために、QAチームを立ち上げます。 開発チームに伴走する最適な形での新しいQA組織を結成した上で、Chatworkプロダクト全体の品質向上に貢献いただくことがお任せしたいミッションです。 ■開発環境: ・開発言語(バックエンド): PHP 8, Scala ・開発言語(クライアント): TypeScript (React + Redux), Kotlin, Swift ・ミドルウェア: AWS Aurora(MySQL), Redis, Elasticsearch, Docker, Kubernetes など ・インフラ: Amazon Web Services(すべてのサービスシステム), Google Cloud Platform(ログ等の一部分析基盤) ・構成管理ツール: Terraform, Ansible ・分析基盤: Arm Treasure Data, Snowflake, Redash, BigQuery ・コード管理: GitHub ・タスク管理: Jira Software Cloud ・情報共有: Confluence, Miro ・CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, Jenkins
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ