2848 件
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜完全未経験から国内大手コンサルファームでの経験が積める/個人での市場価値を高める/高年収/圧倒的成長企業〜 大手企業の役員・経営企画部門といった上流部門の抱える課題を解決頂くコンサルティング本部にてカジュアル面談を実施致します。面接要素はございませんので先ずは面談にご参加ください。 ■キャリアパス:現在のビジネススキルやご経験を分析して、目指すべき姿(目標)とのギャップを捉え、実現方法を個別にお話しながら設定していきます。これにより多くの方が、コンサルタントへのキャリアチェンジに成功しています。また、弊社にはキャリアカウンセリング制度もございます。具体的なキャリア設計のサポートを目的として、マネージャー以上がメンターとなり、その時々のプロジェクトやキャリアに関する悩みに対して適切なアドバイスを提供致します。 ■育成/研修: 職位別研修、業界・サービス研修を始め、選抜プログラムや英語研修、海外ビジネススクール研修等、日本を牽引できるグローバルリーダーへの育成に注力しています。 ・職位別研修・・職位に応じて求められるスキルを段階的に開発致します。最初は問題解決、ロジカルシンキング/ライティング、アプリケーション/インフラ研修から始まり、職位が上がる毎に必要な研修を実施致します。 ・業界・サービス研修・・特定業界・特定テーマに対して、高度な専門性を有したコンサルタントが講師となり、ナレッジの共有を実施します。主な内容としては、業界構造・業界動向および業界特有の課題や解決策について講義を実施します。また、テーマ別研修では、各テーマ固有のアプローチや陥りがちな課題等について講義を実施します。 ■コンサルティングテーマ例: ・全社戦略/事業戦略 ・マーケティング/営業 ・M&A/PMI ・企業再生 ・イノベーション/グローバリゼーション ・ハイテク業界…新規事業策定及び実行支援 ・金融業界…異業種コラボレーションによる新規事業策定支援 ■特徴: (1)総合コンサルティングファームとしては日系最大手企業です。創業以来、継続的に大きな成長を遂げており、売上約761億円を誇る優良企業です。 (2)業界の中でもトップクラスの給与水準を誇ります。昇格に必要な在籍年数の規定やヘッドカウントの制限がないため正当に評価され、迅速な昇格が可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年平均30%の成長企業/手厚い研修制度/ホワイト500認定企業で安定した就業環境/業界・領域の隔てりなく経験できるOne Pool制】 ■業務内容: 大手上場企業を中心としたお客様に対する業務コンサルティングやITコンサルティングを行う部門での採用です。(コンサルティングやITに関する知識、営業経験の有無は問いません)同社は、ご自身の身に着けたい領域やサービスに合わせた知識習得を全面的に支援します。また、経験豊富な業務/ITコンサルタントに随時相談する事も可能です。 ■キャリアパス: 基本的には、実績を上げるに従って役職が上がっていき、より大きな案件、かつ上流部分のコンサルを実施すします。同社のコンサルタントは他コンサルファームと異なり、収益責任を持たず、品質管理に責任を持つため、顧客へのサービス提供の質を高めたい志向の方が非常に合致しています。 また同社では、インダストリーカットやコンサル領域のカットをしていないOne Pool制のため、ITコンサルで入社されても、将来的に戦略コンサルになれる可能性が他社に比べ格段に高いです。この1プール型の事業方針は同社独自のものです。 ■育成/研修:同社はベイカレントの発展のためには、プロフェッショナルな人財を育成していくことが重要であると考えています。このため、体系立てた各種カリキュラムやトレーニングを準備しております。 ■就業環境:同社はホワイト500にも認定されている企業であり、残業、時短、リモートワークなど柔軟に働ける環境を提供しております。 ■特徴: 【創業以来、継続的に大きな成長を遂げています】 1998年の設立から無借金経営にて年平均49.5%の成長を続け、売上約761億円を誇る優良企業です。 【優秀な人材が非常に多く在籍しています】 社長は元マッキンゼー社日本共同代表で、大手戦略系/IT系ファーム出身のコンサルタントも多く在籍しています。 【豊富な成長環境が整っています】 職種/職位毎の研修はもちろんの事、海外研修制度等、社員の成長支援する制度が充実しています。 【正当な評価制度が行われます】 役職や年齢に関係なく自ら手を挙げる事で様々な事にチャレンジできる柔軟な環境です。また、成果に応じた業務・報酬を得る事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社出前館
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
〜国内最大級のデリバリーサービス「出前館」を展開/フレックス・週2回まで在宅勤務・土日祝休と働きやすい環境◎〜 ■具体的には: ・CX領域全体を見渡した戦略策定、プロセスの再構築 ・課題の可視化、データ分析および活用検討 ・Web導線の改善やタッチポイントの見直し ・各種改善企画および実行、検証 ・各ステークホルダーとの密なコミュニケーション ■プロジェクト例: ・出前館アプリ/加盟店アプリ/配達員アプリのUI改善 ・コンタクトセンターシステム(CRM)のシステム改善 ・ユーザ向けのFAQシステム(SaaS)導入 ・生成AI導入、IVR改善など ■入社後のサポート体制: 全社共通研修を用意しております。 ・入社初日:人事のオリエンテーション実施(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など) ・社長研修 ■当ポジションの魅力: ◇文化変革や社会課題の解決の挑戦を、この規模感でベンチャーのように取り組めます。 「デリバリーの日常化」を目指し、日本の食文化やデリバリーの概念を一緒に変えていくフェーズであり、また社会課題である地方の過疎化や高齢化に対しデリバリーを通じて買い物難民支援、高齢者支援としてサービス提供が可能です。タイパを意識する子育て世代にも喜ばれています。 ◇自己成長とサービス成長を実感できます。 まだまだ発展途上の市場であること、会社としてよい意味でも大企業のような「成功体験が少ない」であることから、これから成長の機会・伸びしろが十分にあると考えています。過去の成功体験に縛られることなく、新しい手法や考え方を取り入れ、課題解決に向けて実行できる環境です。自身の成長がサービス成長に影響を与えることができる、貴重なタイミングです。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■チームのミッション、業務概要: デロイトトーマツベンチャーサポートが支援しているクライアントの新規事業開発において、システム開発支援などテクノロジーの導入計画策定から構築、運用まで、テクノロジーを活用しイノベーション創出の支援を行います。 新規事業開発における初期PoCの為の必要なデジタルツール開発支援、サービス開発における最新テクノロジーを組み合わせたEnd to Endのプロダクトシステムの要件整理から機能設計・実装、稼働支援〜定着化及び効果創出までの実行推進を行っていただきます。 特に、新規事業立ち上げ時の事業検証企画・計画フェーズから参画し、事業立ち上げ時における具体的なシステムソリューション企画、開発ディレクション支援を行い、実行フェーズにおける稼働支援や定着、効果創出、次フェーズ開発支援など新規事業における開発支援を一気通貫で携わり、またクライアントの事業開発チームのPMOとして全体推進を担いつつ、プロジェクト成功へと導きます。 ■業務内容: クライアントの新規事業PoCにおける企画計画立案支援及びシステム開発ディレクション支援 ■業務のやりがい、目指す世界観: 所属部署では、自社及びデロイトグループ横断の新規事業として開発している案件も複数取り扱っており、自社及びデロイトトーマツグループの新規事業開発を経験することも可能です。また業界各社の新規事業支援/サービス開発に携わることで、システム開発経験だけでなく、将来的な起業スキルや事業開発スキル、さらにはベンチャー支援家として必要なベンチャーネットワーク力やベンチャー企業とのコミュニケーション力、コミュニティー形成力も身に着けることが可能です。 ■キャリア形成イメージ: システム開発リーダー 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】は、下記6つの職務内容から構成されております。 最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームです。 1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント 2. ITストラテジーコンサルタント 3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント 4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント 5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント 6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance) 各職務内容の詳細については、以下URLよりご確認ください。 https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C1000000n3OWqEAM ▽テクノロジーアドバイザリーサービスのご紹介 https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology.html ▽サービス事例(ゼロトラスト・アーキテクチャ実現支援サービス) のご紹介 ttps://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/cyber-security-consulting/zero-trust-architecture.html ◆以下のいずれかにあてはまる方優遇 ・グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守のチームリーダー ・ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクトの経験 ・データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験 ・企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援の実務経験 ・企業全体のIT戦略策定の実務経験 ・システム開発方法論に関するコンサルティング経験 ・ITシステム構築における構築・運用、上流工程の経験 ・TOEIC(R)800点以上 ・CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP いずれかの資格 変更の範囲:会社の定める業務
〜二卒からコンサルに挑戦できる数少ない企業/個人での市場価値を高める/高年収/圧倒的成長企業〜 大手企業の役員・経営企画部門といった上流部門の抱える課題を解決頂くコンサルティング本部の配属を予定しています。 ■キャリアパス:現在のビジネススキル/ITスキルと経験を分析して、目指すべき姿(目標)とのギャップを捉え、実現方法を個別にお話しながら設定していきます。これにより多くの方が、SEからITコンへのキャリアチェンジ、ITコンから戦略/ビジコンへのキャリアチェンジに成功しています。 ■育成/研修: 職位別研修、業界・サービス研修を始め、選抜プログラムや英語研修、海外ビジネススクール研修等、日本を牽引できるグローバルリーダーへの育成に注力しています。 ・職位別研修・・職位に応じて求められるスキルを段階的に開発致します。最初は問題解決、ロジカルシンキング/ライティング、アプリケーション/インフラ研修から始まり、職位が上がる毎に必要な研修を実施致します。 ・業界・サービス研修・・特定業界・特定テーマに対して、高度な専門性を有したコンサルタントが講師となり、ナレッジの共有を実施します。主な内容としては、業界構造・業界動向および業界特有の課題や解決策について講義を実施します。また、テーマ別研修では、各テーマ固有のアプローチや陥りがちな課題等について講義を実施します。 上記とは別にキャリアカウンセリング制度もございます。具体的なキャリア設計のサポートを目的として、マネージャー以上がメンターとなり、その時々のプロジェクトやキャリアに関する悩みに対して適切なアドバイスを提供致します。 ■コンサルティングテーマ例: ・全社戦略/事業戦略 ・マーケティング/営業 ・M&A/PMI ・企業再生 ・イノベーション/グローバリゼーション ・ハイテク業界…新規事業策定及び実行支援 ・金融業界…異業種コラボレーションによる新規事業策定支援 ■特徴: (1)総合コンサルティングファームとしては日系最大手企業です。創業以来、継続的に大きな成長を遂げており、売上約170億円を誇る優良企業です。 (2)業界の中でもトップクラスの給与水準を誇ります。昇格に必要な在籍年数の規定やヘッドカウントの制限がないため正当に評価され、迅速な昇格が可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ サイバー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング リスクコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
企業の持続的成長や経営変革を、サイバーセキュリティの側面から支えていくことをミッションに、主に金融業界クライアントに対してのコンサルティングに従事いただきます。 <主な業務内容> ■戦略・管理系 ・サイバー・オペレーションモデルの変革 ・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略 ・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案 ・グローバルセキュリティガバナンスの確立 ・サイバーセキュリティに関連する規程等の整備 ・サイバーセキュリティに関連する法令準拠支援や雑誌またはWeb専門サイトへの寄稿もしくは書籍出版 など
株式会社フェアコンサルティング
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~999万円
その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: 会計系グローバルコンサルティングファームである当社にて、グローバルDXコンサルタントをお任せします。クライアントが抱える業務課題の掘り起こしから解決に向けた企画提案、会計を中心としたシステム導入支援に至るまで、一気通貫したコンサルティングを行っていただきます。 ■業務詳細: ・グローバルDXソリューションの企画 ・会計等システム導入コンサルティング ■所属メンバーのバックグラウンド: 外資系コンサルティングファーム、会計システムベンダー、大手SIer、等 ■働く環境: プロ意識が高く、仲間同士を助け合う風土です。3ヶ月に一度は国内外のスタッフが一堂に集い議論を行うなど、コミュニケーションを大切にしています。 ■当社の事業: 日本発の会計系グローバルコンサルティングファームです。アジア・欧州・米州を中心としたグローバル直営拠点には日本人会計士などの専門家が多数在籍し、現地の会計税務の専門的な対応のみならず、M&Aアドバイザリーやシステムソリューションなど海外事業展開フェーズに応じた様々なソリューションを提供しています。 ■当社の特徴: 会計系コンサルティング会社として企業の海外進出のサポートに特化。コロナ禍でも新拠点を開設し、顧客要望の高いエリアに直営拠点を設けることで、ワンストップで品質の高いサービスを迅速に提供しています。まずは50拠点の展開を目指し、将来的には200拠点への成長を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<業務内容> 中堅・中小企業の統合や再編プロジェクトを成功に導くために、基幹システムの見直しや多角的な視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携を通じて、プロジェクトをリードしていただきます。 プロジェクトの複雑性を把握し、全体のビジョンと具体的な実行計画のバランスを取りながら、利害関係者との円滑なコミュニケーションを実現し、各段階での効果的な意思決定をサポートして頂きます。 <具体的には> ●統合や再編時の事業基幹システムの検討: 中堅・中小企業が統合や再編を考える時、単に経営戦略だけでなく、事業を支える基幹システムも重要です。これらのシステムを見直し、必要な対策を進めることが大切です。 ●システム視点を超えたアプローチ: 統合や再編に伴う課題に対処する際、システムの側面だけでなく、より幅広い視点が求められます。経営者との緊密な対話を通じて、超上流工程からのアプローチが必要です。 ●専門家チームの構築と協力: システム関連の企業や専門家(士業)とのチームを組成し、多角的な視点からのアドバイスを提供します。これにより、最適なプランを策定し、実行までサポートします。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 中堅・中小企業が統合や再編を行う際には、事業基幹システムを含む経営戦略の全面的な見直し、幅広い視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携による実行支援が鍵となります。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
■業務概要: 当社では中長期戦略である「AI ERP構想」のもと、生成AI(LLM)や機械学習といった最新技術を活用し、企業の意思決定と業務運営の高度化を進めています。 こうしたAI技術を活用したプロダクトが顧客の現場で確実に価値を発揮し、業務改善や意思決定の支援に結びつくよう、 対顧客プロジェクトを推進する「AIサクセスマネージャー」 のポジションを新設します。 本ポジションは、AI-PdMやエンジニアと密に連携しながら、AIを活用したプロダクト・機能を活かしたPoCや導入プロジェクトを主導し、 顧客における「AIによる成功体験」 を創出する役割です。 ■業務詳細: ・AI-PdMやエンジニアと連携し、AI活用プロジェクトのプランニング・推進 ・顧客の業務課題のヒアリング、AIを活用した改善案の構想・提案 ・PoC〜本番導入におけるプロジェクトマネジメント(スコープ/スケジュール/ステークホルダー管理等) ・プロダクトチームへのフィードバックループの構築・運用 ・プロジェクト成果のモニタリング・評価・レポーティング ・顧客との中長期的な信頼関係構築・成功体験の蓄積 ■当社について: 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 ※1:「シェアNo.1」:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通
東京都港区東新橋電通本社ビル(1階)
1000万円~
総合広告代理店, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【クライアントの抱える事業課題をAIコンサルタントして支援/広告代理店として日本トップクラスのシェアを誇る/働き方改革制度実施】 ■業務概要: 電通が掲げているIntegrated Growth Partnerを実現するべく、ビジネストランスフォーメーションを担って頂けるAIコンサルタントを募集します。 ■業務内容: 電通ならではのケイパビリティ(マーケティング/クリエーティブ/デジタル)とアセット(ネットワーク/コンテンツ)を活用して、顧客企業の事業変革/事業創造を推進する。電通グループの重点領域であるBX事業を牽引し、成長させていく役割を担っていただきます。 <詳細> (1)経営層/事業責任者と対話しながら潜在課題を引き出し、戦略と実行プランを策定し、運用までを支援する。 (2)全てのPhaseにおいて、AI導入によりどのように成果最大化/業務効率化を設計する。 (3)コアアクションの実行とプロジェクトマネジメントを通じて変革に伴走する。 (4)((1)(2)(3)を通じて)顧客の持続的な成長を実現し、長期的なパートナーシップを育む。 ■働き方改革について: ◇会社、外出先、サテライトオフィス、自宅を状況に応じて積極的に活用の上、効率よく働くことが可能です。さらに時短にも努めています。22時〜翌朝5時までの業務は原則禁止し、きちんと休息が取れるように労務管理を徹底しています。 ◇「創発・インプット・つながり」としてオフィスの在り方や意義を再定義しました。当社が目指す姿は社員ひとりひとりの仕事、成長、生活の高次元での充実です。 ■歓迎条件: ・AIを活用した業務改革プロジェクトの計画、実行、評価を自身がリードし完遂した経験 ・toC/toB問わず顧客向けのAIサービスのデリバリーを自身がリードし完遂した経験 ・デジタル/データを活用した事業変革・事業創造の経験 ・特定インダストリーの深い知見 ・デジタルマーケティング、データマネジメントの知見 ・G検定、スクラムマスター、ITストラテジスト、Project Management Professional等の資格を保有する方 【仕事内容の変更の範囲】 全ての広告・マーケティングサービス、及びコンテンツ・ビジネス等、定款によって定める事項。その他当社が業務命令により指示する業務。 変更の範囲:本文参照
株式会社DNTI
東京都千代田区神田須田町
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【顧客の本質課題に向き合うITコンサルタント/ベンチャー×安定した経営基盤/Web面接完結可】 ■業務内容: お客様の共創を推進する役割として、お客様やプロジェクトチームの調整を行いながら、プロジェクトを成功に導く役割をご担当いただきます。 顧客の業務本来の目的に向かって既存の業務プロセス全体を見直し、業務・組織・戦略の再設計をする側面と、要求の定義から、開発、リリースの各工程を管理できるプロジェクトマネジメントの両面でご活躍いただきたいと考えています。 ■主な業務: ・クライアントが抱える課題に対し、最適なソリューションを提案 ・各サービス・機能の改善企画、要件定義 ・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉 ・目標設定と目標達成のための取り組みのリード ・アプリケーション開発プロジェクトの統括・管理 ・業務プロセスの設計、ルール化 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・プロジェクトマネジメントスキル(管理スキル、テクニカルスキル、分析・問題解決スキル、ビジネススキル等) ・テスト計画の作成および管理経験 ・基幹システムの提案経験 ・要求仕様の調整やプロジェクトマネジメントに関連する顧客折衝の経験 ■勤務時間について: 始業9:00〜終業18:00(内、休憩1時間) 等級(グレード)に応じて、以下を適用します。 ・フレックスタイム制(コアタイムあり、コアタイム:11:00〜16:00) ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・専門業務型裁量労働制(1日あたりのみなし労働時間9時間) ■当社の特徴: ◎経営層はアクセンチュア、日本IBM、SAPジャパン出身メンバーが参画しており、ベンチャーながら業界有数のコネクションを有しています。 実力のあるベテランも多く、優秀なメンバーのもとでコンサル・エンジニアスキルを磨けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
石油・資源, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大級の開発会社です】 ■業務内容: (1)デジタル技術の活用推進 国内外の多様な部門の業務・データを可視化〜分析し、経営判断や事業価値向上に貢献する仕組みの企画、検討、導入を行います。 ・BI(ビジネスインテリジェンス)ツールの活用推進 ・AIや機械学習を用いたデータ分析案件の推進等の企画、評価、実行 ・ノーコード・ローコードプラットフォームの活用推進 ・上記取組に係る期待効果の算定、投資評価 (2)操業ITの活用推進 当社の国内操業現場において利用されている操業支援システム(操業IT)の運用・保守・高度活用に関する業務を行います。 具体的には、現在利用しているシステムの下記を実施します。 ・操業ITの利便性の向上や業務効率化に関する施策の企画、評価、実行 ・操業ITの改修や不具合対応 ・操業ITを保守するベンダー管理(交渉・打ち合わせ・コスト管理) ・各種施策の計画策定や予算取りまとめとそれに伴う経営陣への報告 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署紹介: 情報システムユニットは、4グループ(デジタル企画グループ、ビジネスソリューショングループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループ)から構成され、国内外のINPEXグループ会社全体のITインフラ構築・運用、業務系・操業系・技術系といった各領域に渡るアプリケーションの導入・運用、サイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス、ITに関わる方針策定・企画検討等を担っています。 その中で、デジタル企画グループでは、情報システムに関わる全社方針の策定や、IT予算の編成・管理、国内外の石油・天然ガス事業や再生可能エネルギープロジェクトにおける操業系システムの導入・活用推進、最新のデジタル技術(生成AI等)の検証・導入などを担っています。メンバーには事務系社員・技術系社員、新卒メンバー・中途採用メンバーが混在する多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されていて、意見交換しやすい雰囲気です。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 当社では国内外で多くのエネルギー開発プロジェクトに参画しており、デジタル化に関するプロジェクトの企画及び導入案件のプロジェクトマネジメントの重要性が増しています。 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大級の開発会社です】 ■業務内容: 事業の多様化を進める中で増加する業務の効率化を目的とした生成AI関連活動全般の構想策定、ソリューションの比較検討、PoC(概念実証)の企画/実施、システム導入プロジェクトの推進、社内利用促進活動の実施を担います。 ■業務詳細: ・生成AI利用の前提となる業務課題の把握、構想策定 ・生成AIに関する社内周知、及び活用促進活動の企画、立案、実施 ・社内関係各部、および関係者との調整(海外拠点を含む) ・システム/ツールの導入企画、比較検討、入札、導入プロジェクトの実施 ・国内外の生成AIに関する最新情報の収集 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署紹介: 情報システムユニットは、ビジネスソリューショングループ、デジタル企画グループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループの4グループから構成され、当社グループのITインフラ、業務系・操業系・技術系の各領域に渡るアプリケーションの導入・運用およびサイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス等を担っています。その中で、ビジネスソリューショングループはERP基幹システムを中心に、コーポレート業務の効率化、高度化を実現するための業務アプリケーションの導入、運用、改善とともに生成AI推進活動を担っています。 ■部門の今後の方向性: デジタル化を中心とした業務の効率化・高度化の必要性は益々高まっており、情報システムに寄せられる期待は非常に大きく、社内各所から寄せられる要望に最大限応えるため、中途採用を実施することとしました。 ■応募者へのメッセージ: 当社は「長期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」を策定し、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標を達成するためには当社におけるIT基盤の整備やデジタル技術の活用を加速し、事業価値の向上を実現する必要があります。こうした状況の中、業務の効率化を目的とした生成AIの取組みを推進すること通してグループのイノベーションをドライブできる方を募集します。 変更の範囲:本文参照
株式会社アイ・アールジャパン
その他金融 その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【25年度初任給増加額ランキング1位獲得/成長企業/新商品開発業務】 ■業務概要: ・当社が保有するマーケットデータや投資家動向などの膨大なデータの取得・解析を通じたDX新商品開発の企画・計画フェーズから参画 ・新商品の全体推進役として、インサイドセールスやミドルポジションとしての営業セールスの実施 ・実行フェーズにおいても業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援まで携わりPMOとして全体推進役を担当 ■業務の魅力: 日本の上場企業の株主対応コンサルティング会社のテクノロジーコンサルタントとして、実質株主判明調査や議決権分析業務や顧客担当向けの情報分析業務のDX新商品の開発をご担当いただきます。 直近は同意なき買収やアクティビストの介入といった有事案件の対応に関するご相談が増加していますが、実証分析データ(データオリエンテッド)を強みとする当社にとって、機関投資家や国内外アクティビスト、上場企業の情報収集・分析力の強化・向上は最重要課題であり、積極的なDX対応やAIの活用を推進しています。 こうした中、当社が保有する全世界の機関投資家の投資行動や議決権動向に関するデータベース等を活用した、新時代の株主対応WEBサービスの開発に取り組んでいただきます。また、直近では、生成AIを活用したテキストデータの活用・分析も手掛けており、近年のトレンドを捉えつつ、プログラミングを活用したデータ収集の自動化や、新しいデータ分析手法を通じたサービス開発にも取り組んでいただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【日経最大手ファーム/東証プライム上場】 ◎大手プライム案件が多数でコンサル領域/開発段階どちらから携わることも可能 ◎業界トップの給与レンジ×残業25~30時間の働きやすい環境 【同社が誇るOne Pool制とは】 同社では他社に無いOne Pool制という組織体制を取っています。従来のファームでは業界と領域(戦略、業務、ITなど)のマトリクスにより配属組織が決まり、一度配属されるとなかなか異動が出来ないことがデメリットとされてきました。同社ではその組織を壁の無い文字通りOne Poolにすることにより、コンサルタントが幅広い業界と幅広い領域の経験を積める構造になっています。 【One Pool制のメリット】 (1)コンサルタントとしての市場価値が上がる (2)待機率が減るため、年収が上がりやすい(業界内でも最高水準の年収提示が出来ます) ■職務内容: ・新商品、新サービスを生み出すための新規事業の立ち上げ ・M&A ・クライアントの経営課題/業務課題に対する、分析及びマネジメント向けレポート作成 ・戦略/業務/ITについての専門知識を活かした課題解決や新規サービス企画/事業戦略 ・顧客は金融・通信・製薬など、多岐に渡ります(案件構成:戦略:IT/業務コンサル) ※インダストリーカットない事が大きな特徴です プロジェクトの参画にあたっては、本人の経験/スキルと今後の方向性を加味し、事前面談した上で決定させて頂きます。 ■キャリアパス: 現在のビジネススキル/ITスキルと経験を分析して、目指すべき姿(目標)とのギャップを捉え、実現方法やアプローチを個別にお話しながら設定していきます。これにより多くの方が、SEからITコンへのキャリアチェンジ、ITコンから戦略/ビジコンへのキャリアチェンジに成功しています。 ■育成/研修: 同社はベイカレントの発展のためには、プロフェッショナルな人財を育成していくことが重要であると考えています。このため、体系立てた各種カリキュラムやトレーニングを準備しております。英語研修や海外ビジネススクール研修等、日本を牽引できるグローバルリーダへ集団の育成に注力しています。 ■営業組織: 新規顧客を獲得するための営業部隊があるため、コンサルタントは自身の本業であるコンサルティングに専念できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ABEJA
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■募集背景 ABEJAは、BtoB分野で顧客企業に伴走し、顧客企業の変革を実現する会社です。企画・戦略立案から運用に至るまでの一貫したサポートを通じて、顧客事業のコア領域におけるデジタルトランスフォーメーションの実現を推進しています。 コア領域の変革には、深い顧客理解に基づいた提案と実装が求められます。また、多くのケースでデジタル空間に閉じずに、リアル空間にもまたがった事業開発やビジネスプロセス改善が必要となります。そのため、各プロジェクトは高難度になるケースが多いです。 私たちは、単一業界や単一企業の課題に限定されることなく、産業を跨いで俯瞰的に課題を捉え、異なる産業間をデジタル空間でつなぐことによって、新しいサービスや事業の創発、すなわち、産業構造の変革に挑戦しています。顧客のコア領域の変革およびその先にある産業構造の変革を実現することは難しい道のりですが、この過程を楽しみ、ともに成長できる仲間を募集しています。 ■業務内容: 主に日本を代表する大手企業の経営課題や事業課題に対するコンサルティングを行います。 課題を解決するために、社内のエンジニアやデータサイエンティストと密接に連携しつつ、要件定義からシステム開発、さらにその先にある運用〜継続的グロースに責任を負います。この過程で、DX人材育成のための研修の企画と実施、および組織コンサルティングを行うケースもあります。 顧客に最大の価値を提供するため、顧客企業の経営陣や役員、本部長との対話を通じて信頼関係を構築することが期待されます。 ・CxOや経営陣との対話から提案までのフェーズ ・成長戦略立案と新規事業開発のフェーズ ・ミッションクリティカルな領域を中心とした本格実装のフェーズ 【変更の範囲:会社の定める業務へ配置転換の可能性あり】 ■ポジションの魅力: ・経営レベルの経験と視座の獲得 ・顧客事業のコア領域でのDX推進と課題解決 ・解決策と技術的理解の深化 ・制約なきプロジェクト経験 ・顧客の未来をプロデュース ・ビジョナリーな夢のある世界観を描く力 ・経営レベルの経験と視座の獲得 変更の範囲:本文参照
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【東証プライム上場の日本最大級コンサルファームグループ/システム導入にかかる知見・経験を生かしたコンサルティング業務をお任せ/年休120日】 ■業務内容: 様々な業界において、顧客の事業に伴走し、事業のシステム化に向けた分析や要求開発、要件定義などを推進するITコンサルタント・BA(ビジネスアナリスト)およびPM業務をお任せします。 ※特に、ERP、販売管理システム、基幹システムの導入等の提案を行います。 ■業務内容: ・システム化に向けた分析や立案 ・ステークホルダーの利害調整やあるべき姿の提言、詳細ヒアリング ・要求開発 ・要件定義 ・エンジニアへの落とし込み ■コンサルティング業務例: ・案件の獲得に向けた営業活動(リード獲得のためのセミナー企画、webコンテンツの作成含む) ・システム将来像の策定 ・DXプランニング、DX推進 ・ビジネス要件の定義/最適化 ・ソリューション検討、システム開発計画の立案 ・システムアーキテクチャの選定/設計 ・システム要件の定義/最適化 ・システム開発におけるプロジェクト管理、推進 ・システムアウトソーシングの計画策定 ・提案書の作成 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎コンサルタントとSEがワンチームとなることで、国内外の様々な課題解決が可能 ◎大手プライム案件が多数でコンサル領域/開発段階どちらから携わることも可能 ◎業界トップの給与レンジ×残業25~30時間の働きやすい環境 ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容 ・クライアントのビジネス要件をヒアリングし、アプリケーション要件に変換する ・高度なアプリケーション設計およびアーキテクチャの策定 ・ウェブ、モバイル、デスクトップアプリケーションの開発、テスト、導入、および運用管理 ・パフォーマンス最適化とバグ修正 ・プロジェクトマネージャーや社内外のステークホルダーとの連携 ・新技術の調査と導入の提案 ■プロジェクト事例: ・金融:モバイルペイメントサービス立ち上げ支援 ・製造:新規サブスクリプション事業支援システム構築支援 ・通信:出前サービスのシステム開発・運用支援 ・エンタメ:音楽配信メタ情報管理システム開発支援 ・官公庁:ポイント申込みシステム開発支援 ■ポジションの魅力: ◎コンサルティングファーム母体のSIer ・当社のコンサルタントと協業しながら、高付加価値なサービスを提供 ・強固な顧客基盤と豊富なデジタルテクノロジー知見を武器に事業を拡大 ◎業界最高水準の給与レンジ 20代後半で年収1000万円、その先は年収3000万円以上を目指せる給与レンジを設定しています。 ◎成長企業×成長業態 当社は上場以来連続増益増収を達成しており、近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファームです。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立します。 ■事業の特徴: ◎一気通貫支援 ・企業の戦略の策定からシステム構築までを一気通貫で支援します。 ・コンサルティング部門とテクノロジー部門のプロフェッショナルがワンチームを組むことで、高い価値を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区仲町
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立『株式会社ベイカレントテクノロジー』領域・サービス問わない『ワンプール制』】 大手企業の役員・経営企画部門といった上流部門の抱える課題に対し、経営戦略・DX戦略立案からプロジェクトの実行・推進業務まで、一連のコンサルティング業務をご担当頂きます。 ■プロジェクト事例 ・金融:モバイルペイメントサービス立ち上げ支援 ・製造:新規サブスクリプション事業支援システム構築支援 ・通信:出前サービスのシステム開発・運用支援 ・エンタメ:音楽配信メタ情報管理システム開発支援 ・官公庁:ポイント申込みシステム開発支援 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案 ・立案した戦略の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ・クライアント(役員層等)へ各種報告資料、各種成果物の作成等 ■プロジェクト体制 ・20代〜30代を中心に、コンサル業務未経験からの転職者が多数在籍 ・原則3〜5名のチームでプロジェクトを支援 ・コンサル未経験でも経験業界の知見を強みとしてプロジェクトで活かしつつ、上司とのレビューを通じてコンサルティングスキルやDX技術の知見などを身に着けることが可能 ■魅力 (1):1つのプロジェクトのみを専任担当する「1プロジェクト制」により、顧客の経営課題に深く入り込むことが可能 (2):昇給・昇進のスピードと納得感 ・評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られない昇進・昇給が可能 (3):業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能 ・得意領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、異なる業界のテーマに参画することも可能 (4):コンサルタント一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成 (5):平均残業時間は21時間。プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底(健康経営優良法人・ホワイト500に選出) 変更の範囲:本文参照
〜完全未経験から戦略・DXコンサルタントに挑戦/個人の市場価値を高める/ホワイト500/高年収/圧倒的成長企業 ■魅力 (1):1つのプロジェクトのみを専任担当する「1プロジェクト制」により、顧客の経営課題に深く入り込むことが可能 (2):昇給・昇進のスピードと納得感 ・評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られない昇進・昇給が可能 年収例:30歳:1000万円 35歳1500万円 (3):業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能 ・得意領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、異なる業界のテーマに参画することも可能 (4):コンサルタント一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成 (5):平均残業時間は21時間。プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底(健康経営優良法人・ホワイト500に選出) ■プロジェクト事例(一部抜粋) ・全社デジタル戦略立案・ 新領域への事業参入戦略 ・既存事業のアセットを活用した新規事業構想 ・シリコンバレースタートアップとのオペレーションDXアライアンス ・スマートシティ事業の中長期ビジネスロードマップ策定 ・次世代ITシステム構想 ・バイオ燃料の2030年需給動向のシナリオプランニングおよび中計の策定 ・ESGマテリアリティの見直しを踏まえた対外広報戦略の策定 ■業務内容 以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施頂きます。 ・クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案 ・立案した戦略の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ・クライアント(役員層等)へ各種報告資料、各種成果物の作成等 ■プロジェクト体制 ・20代〜30代を中心に、コンサル業務未経験からの転職者が多数在籍 ・原則3〜5名のチームでプロジェクトを支援 ・コンサル未経験でも経験業界の知見を強みとしてプロジェクトで活かしつつ、 上司とのレビューを通じてコンサルティングスキルやDX技術の知見などを身に着けることが可能 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
【社員数6,500名を超えるアジア最大級のファーム/フレックス・リモート有で働きやすさ◎】 ■職務内容: Public Business Unitでは中央省庁や地方自治体をはじめ、文教や医療機関等のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。日本の重点課題に対する案件を広く支援しており、メンバーそれぞれが非常に大きなやりがいをもって案件に取り組んでいます。 ■プロジェクト事例(アサイン想定): 公共政策に関する調査研究/行政・事業評価(経営診断)/経営・事業戦略の立案支援/財務会計・管理会計・組織・人事制度改革支援/業績評価制度・行政評価制度の構築支援/業務プロセス改革/組織改革支援/人材育成・人事評価に関する調査・改革支援/リスクマネジメントシステム構築支援/システム監査・評価・情報セキュリティ監査/業務・システム最適化計画の策定/情報システム等の再構築計画策定/調達支援業務/ERPパッケージの検討・導入・バージョンアップ/プロジェクトマネジメント/CIOサポート/BCP(事業継続計画)策定支援/民営化・独立行政法人化等の支援/民間活用(官民連携)支援(PFI・市場化テスト・指定管理者制度)/地域情報化計画策定・地域ICT利活用支援 ■同社の特徴: (1)外資系ファームと異なり、国ごとにアカウントが分かれていない為、グローバル案件においては日本人メンバーがトップに立ち責任者として 裁量を発揮出来る事が大きな特徴です。日本に本社を置き、日本発のグローバルファームである同社だからこそ出来る事です。 (外資系ファームの場合は現地法人の現地人パートナーがトップに立ち日本人メンバーはいちメンバーとして参画する傾向が強い) (2)同社では年次や新卒・中途関係なく貢献度によって評価されます。成長途上のためポストに限りがなく、プロジェクト全体のプロフィットがよければ、 全員昇給というケースもあります。実績を出せば飛び級の評価も多く、最年少プリンシパルは34歳という若さで就任しています。 変更の範囲:会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする。 変更の範囲:本文記載
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
東京都千代田区平河町
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム】 ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社として脳科学・認知心理学等に基づくデータ収集を行っており、蓄積したデータを活用したコンサルティング支援やクライアントのデジタルトランスフォーメーション支援をプロジェクトリーダーとして牽引していただける方を募集します。 ■具体的な業務内容: 営業活動およびコンサルティング案件のプロジェクトマネジメント/デリバリー ■担当業務: 官公庁及び民間事業法人から受注したコンサルティングのプロジェクトのプロジェクトリーダー(マネージャー)として、メンバークラスのコンサルタントなどを率いていただきながら、デリバリーの責任を担っていただきます。また、セールスサポート業務も担当して頂きます。 ■職階: マネージャー ■キャリアパス: コンサルタント→シニアコンサルタント→マネージャー→シニアマネージャー→アソシエイトパートナー→パートナー ※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。 シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・大学・大学院時代に脳科学・心理学・経済学・教育学のいずれかの分野の研究に携わった経験
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ