2892 件
株式会社ダイアログ
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■業務内容: 物流DXプロジェクトを推進しませんか?物流業界のお客様を中心にITの導入支援や戦略策定を行う事で顧客の事業課題を解決・支援する業務をお任せします。具体的にはWarehouseManagementSystem(WMS)自社プロダクト企画開発導入プロジェクトや、物流DXプロジェクトのプロジェクト推進を行なっていただきます。 <業務の一例> ・顧客ニーズのヒアリング ・要件定義から設定、開発との連携 ・パートナーやメンバーとの連携 ※また1~2年のプロジェクト経験後は、WMSのプロダクト成長開発や、新サービス開発、他社ロボティクスとのアライアンスなどにも携わっていただきます。 ■当社の特徴・魅力: ・「ロジスティクス」×「IT」をベースとしてお客様の課題解決に向けた業務をしています。 ・5年で500社に導入された次世代クラウド型在庫倉庫管理システムを展開しています。 ・ロジスティクスDX 対応の先駆けとも言える自社プロダクトの企画・開発・運用も手掛けています。 ・大手コンサルファーム・コンピュータ関連サービス企業出身者が多数在籍をしている業務システム導入の専門家集団です。 ・年130%以上の成長企業(今期は約160%成長)です。 <主要取引先> 三菱商事、三井倉庫ロジスティクス、キーエンス、リクルートマーケティングパートナーズ、RIZAPグループ、ジーユー、日清フーズ、他(敬称略) ■入社後の流れ: スキルに応じて、研修あるいはOJTからスタートします。最初は規模の小さい案件を担当頂き、徐々に大きい案件をご担当予定です。(入社時に20代の場合にはメンター制度が適用) ■配属組織: 執行役員1名・コンサルタント35名が在籍しており、プロジェクトごとに流動的にアサインされます。 ■スキルアップ・キャリアについて: 基本情報・ITパスポート・ロジスティクス管理などの資格は取得時に受検費用を支給、AWS・Oracle関連など難易度の高い資格については、月度で手当を支給します(〜2万円/合計最大10万円まで)。また、参考書購入やセミナー参加の費用補助制度もあります。また、制度として明確な評価基準を設けており、制度は都度更新、改善しています。昇格の機会は年4回あり、査定(昇降給)も年2回あります。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社のデロイト トーマツ ベンチャーサポートによるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの開発・運用を行っております。 ■職務内容 ・システム化要件定義 ・システム設計 ・プログラミング/コーディング ・テスト ・運用保守 ・プロジェクトマネジメント 【組織について】 P&S(Product & Solution)には現在60名以上が所属しております。ITコンサルタント/プロダクトマネージャーグループとシステムエンジニアグループに分かれており、それぞれが当社が提供するサービスから発生するITシステムの企画・構想、開発および運用保守に至るまでを提供しています。 P&Sは当社におけるIT/デジタル関連のハブとしての機能を担っており、AI活用も主導しております。 【魅力】 ・技術追求だけをするチームはなく、要件定義等の上流工程やPM等を経験できる環境です。 ・当社はファイナンシャルアドバイザリー業務の提供が主要事業となります。そのためM&Aや企業評価(デューデリジェンス)に役立つツール開発などを提供しており、会計やデューデリジェンス等の専門知識も身につく環境です。さらにM&Aのみならず様々な領域の専門家と業務を進めていく場面も多く、ITコンサルのような立ち位置での業務に携われるチャンスもあります。 ・あくまで社内ITではなくクライアントへのサービス提要、社外向けのSaaS開発、社内向けのExcelマクロからwebシステムまで幅広い開発を行っており、様々な技術を身に着けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容 企業のDXを推進するシステムコンサルティング事業部において、コンサルタントを募集します。新規事業として立ち上げ2年目の若い組織で、スタッフ、クライアント担当者とコミュニケーションを取りながら、中堅中小企業のDX推進支援に熱意をもって取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。システムコンサルタントとして、下記業務を担当いただきます。 ・DX戦略/IT戦略策定、推進支援 ・システム導入コンサルティング業務 (要件定義、RFP作成、ベンダ評価/選定支援) ・経営の可視化(BI/DWH)コンサルティング業務 ・業務の標準化、改善支援 ・システム運用管理体制構築支援 ・プロジェクトマネジメント支援 ・ITデューディリジェンス(IT-DD) ・システム監査 ■組織構成 23名体制(コンサルタント:14名 サポートスタッフ:9名) ※東京配属16名 名古屋配属7名(ご希望に沿って配属決定させていただきます) スタッフの半数以上が、IT業界および被導入企業の業務経験者です。 ■案件のルート/業界 ・金融機関からの紹介が5割、既存顧客からの紹介が4割、その他1割 ・クライアント企業 売上規模:数十億円以上〜数百億円の中堅中小企業 業種:製造、小売、卸、サービス業と幅広く対応 ■案件事例 (1)国内外に拠点を持つ小売業から、グローバルでのオムニチャネル化に向けた相談を受け、現状分析、改善策検討、定量評価、あるべき姿の定義、ロードマップ策定の支援を実施。経営層から現場層までの課題を一気通貫で整理することで、経営戦略上の優先度を明確にし、現場と一体となったIT戦略を策定。 (2)売上高50億円の製造業から、基幹システム刷新の相談を受け、現状分析、改善策検討、あるべき姿の定義、要求事項精査、RFP作成、ベンダ選定の支援を実施。業務要件、システム要件を精査したRFPを作成することで見積の精度が向上し、当初概算見積3億円を1.4億円まで削減。など ※1件のPJ期間は3〜6か月程度、2〜3件のPJを同時進行するイメージ ※導入システムは、ベンダから独立した公平中立の視点から、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定 変更の範囲:会社の定める業務
サイバーパテント株式会社
800万円~999万円
マーケティング・リサーチ 特許事務所・弁理士事務所, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【世界No.1国際出願件数/業界トップシェア】フランスQuestelグループの100%出資子会社 *グローバル企業をはじめ、国内約3,000 社、全世界では20,000 社以上のお客様にご利用いただいています。 ■業務概要: 当社は、知的財産分析や戦略策定の分野で、BtoB 向けのSaaS サービスを開発・提供している知的財産ソリューション業界のフロントランナーです。 顧客様層としては、モノづくりをメインとされている中・大手メーカー様が多いです。 ■業務内容:(Product Marketing チーム所属) 顧客のニーズを調査・分析し、営業と開発の双方と連携して開発機能や価格を決定し、製品(CPD)の魅力と売上の向上をお任せします。 ▼業務詳細 ・顧客要求分析 ・製品ロードマップ策定 ・製品の機能追加・改善の企画 ・製品開発計画、フランス本社との開発会議の準備・進行・まとめ ・製品のメニュー構成と価格の計画 ・外部ベンダー・パートナーとの折衝、情報やデータ調達 ・製品の要件定義(開発チームと) ・製品UI/UXの方向性決定 ■強味 ▼当社は、すべての工程を一括で行える最大手企業 特許を申請するにあたり、それぞれの工程に特化した企業と本来関わる必要性があります。しかし、当社にお任せいただければ、一括で行えるため、中・大手企業様に選ばれています ▼国外のシステムを導入しており、大手企業様より使いやすさを評価されています 海外企業、または海外へ進出している大手では、日本国内システムだと物足りなさや、使いづらいといった課題が生じます。しかし、当社は国外システムを導入しているため、使いやすさという優位性が確立されています。 ■働き方 ▼リモート: 勤務日の50%に当たる週2〜3回ほど、ご自身のタイミングで可能。 ▼安定性: フランスQuestelグループの100%出資子会社のため。 ▼\年休130日/で働き方が自由: 定着率は非常に高く、中長期的に勤務できる環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【「世界で最も就職したい企業ランキング」2位(Universum社調べ)」※1位Google、2位EY/BIG4/社会課題解決/コラボレーション文化】 ■業務内容: クライアント企業の各種企業変革を、SAPを代表としたパッケージ製品を活用した支援を行います。主要業務領域はSAP ERPの実装工程ではなく、以下の様な領域が中心となります。 ■具体的な業務内容: 1)現状分析と構想策定 2)システム化企画、パッケージ・ベンダー選定と導入計画策定 3)デジタル・クラウドなど先端技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(PoCから実装まで) 4)グローバルERP(インバウンド・アウトバウンド) 5)基幹システム導入にあたってのユーザー側支援(PMO含む) ■プロジェクト事例 ・製造業のグローバルデジタル変革プロジェクト(SAP) ・製造業の基幹システム刷新プロジェクト(SAP) ・物流業の業務分析から改革構想、IT化支援 ・中堅製造業の全社的な改革構想、製品・ベンダー選定、導入支援 パートナーからコンサルタントクラスまで約100名の体制で、コンサルファーム出身者のみならず、IT系企業、事業会社など幅広いバックグラウンドを持ったプロフェッショナルが集まっています。女性比率、外国籍比率共に3割とダイバシティが進んだ環境でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(15階)
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 内部監査 ITコンサルタント(アプリ)
■業務内容 トヨタグループの金融統括会社である当社にて、知財業務をお任せします。※メンバーのリードを担っていただく想定 ■業務の流れ ・業務インプットがあれば担当を決めアサイン、メンバーが検討した結果を確認&承認 ・完全に任せられる領域とサポートが必要な領域を見極め伴走、チームのアウトプットに繋げる ■詳細 <当社及びグループ会社の知財業務の管理と遂行> ◇知財業務基盤の構築 ・ワークフローの構築・修正、グループ会社へ業務遂行の仕組みの提案・実行サポート(2023年に知財機能ができ、現在ワークフローを構築中) ・自・グループ会社の知財マインドの醸成・向上活動 ・知財機能のプレゼンス向上と活動予算確保(社内での理解活動) ◇特許・商標の出願権利化業務(my route、Toyota Wallet、KINTO等) ・発明発掘活動及び特許出願業務 ・TMC知財が特許出願を代行した過去案件の中間対応(特許庁からの拒絶通知対応) ・事業部署ニーズを踏まえた商標出願業務、自・子会社で出願済みの商標権の中間対応と管理 ◇他社知財権応業務 ・親・自・グループ会社の円滑なビジネス遂行のための未然防止活動 ・開発活動に寄り添ったタイムリーな他社特許調査の提供、必要に応じた抵触判断の提供 ・グローバル展開ビジネスの商標監視と懸念事案に対する対応 ・係争訴訟対応 <社外との調整(TMC知財、内外グループ会社、特許事務所)> ◇TMC開発技術と関連する場合の特許出願調整、他社特許対応の調整 ◇TMC保有商標の自・グループ会社による適切な使用を徹底させるための活動、TMCへの商標使用確認&申請 ◇内外グループ会社からの特許・商標の出願申請、使用申請への対応 <その他> ◇メンバーの更なる専門性向上のためのOJT、当社知財機能の成長を見据えたマネジメント ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。トヨタ自動車財務部門から分離独立し2000年に誕生。 総資産43兆円、世界40カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開。※S&P格付けにてトヨタ自動車と同等の格付けを取得(長期:A+、短期:A-1+)
コムウェア株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【面接1回/資格取得支援充実/SAPプロフェッショナルベンダー/平均残業17h、出社率約50%、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのプロジェクトマネージャー候補を募集します。 当社のコアメンバーとして、皆様のご経験に合わせ上流フェーズを一緒にご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 ・PMとして、見積、提案書の作成、提案活動 ・ユーザとの折衝(ステークホルダーマネジメント) ・推進業務(進捗/課題/コスト/要員/品質管理など) ■就業環境の魅力: ・全社で50%程の出社率です。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境です。 (配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社物語コーポレーション
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~899万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【DX推進で会社の成長を担う重要なポジション/福利厚生充実/7連休取得制度あり/黒字経営連続16期/「焼肉きんぐ」寿司・しゃぶしゃぶ「ゆず庵」などを展開する大手外食チェーン/グループ売上高1,350億円】 ■業務概要: 中期経営計画の5本の柱の一つに掲げている「新たな価値創造を加速させるDXと本社機能強化の推進」をミッションとし、経営課題をDXによって解決するべく、戦略略案からプロジェクトの実実・推進を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ※一貫してご経験できる裁量権が大きいポジションとなります。 ・経営層への課題ヒヤリング ・DXを手法とした、課題解決の戦略略案 ・プロジェクトの計画・実実推進・検証 (変更の範囲:会社の定める業務) ■配属部署について: 本部部を含め 14名の部署となります。 詳細:IT企画部 (2名)、システム開発部 (2名)、ITインフラ・サポート部 (9名) ■働き方について: 会社としての平均残業時間は18.5時間と残業抑制を進めております。 また、より良い環境で就業いただくことが自己実現に繋がるとの考えのもと、長期休暇制度(7連休取得率97.8%+5連休取得可能)を進めております。 ■レインボー休暇制度【長期休暇制度(7連休)】 休暇取得率は(昨年度実績)98.7%!今年度から年2回取得で切るようになるなど、より充実度を増しています。また、賞与とは別でレインボー休暇支援金が支給されるなど会社としても取得を後押ししております。(支援金については業績に応
株式会社ディレクタス
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜お取引先は全て大手企業様!マーケティングテクノロジーの活用が、大手クライアントの施策を強固に!/リモート・フレックス可能で柔軟な働き方ができる〜 ■業務概要 MAやCRMのマーケティングコンサルを行う当社にて、エンタープライズ企業のデジタルマーケティング施策コンサルを行うプロジェクトマネージャーをお任せします。 【詳細】 ・マーケティング施策(MA/CRMが中心)シナリオプランニングと作成及び企画・提案 ・プロジェクト管理全般(収支管理・人員・スケジュール等) ・顧客要望と開発側との調整(要件定義〜基本設計までの社内外調整) ・追加要件・要望ヒアリングと改善提案 ★案件には社長がプレイングで入ることも多いため、他社向け勉強会を行う社長のスキル等を間近で学びやすい環境です。 【業務詳細】 ・案件獲得※引き合いがほとんどのため、クロージングから対応いただきます! ・クライアントの状況ヒアリング ・MAツールを始めとするシステム導入支援 ・チームの意見や方向性をまとめるリーダー業務 ◇設計段階 ・顧客の要望、要求のヒアリング ・要件定義(プロジェクト要件/ビジネス要件/システム要件) ◇実装段階 ・進行管理 ■本ポジションのやりがい ANA、メットライフ生命など国内大手企業のデジタルマーケティング支援に直接携わることができます。特に、PDCAサイクルを回す中で分析や効果検証など、結果の改善に貢献できることがやりがいです! 日本でこの事業に携わる人は少なく、同社で仕事をする社員も全員が未経験からのスタート。週に1回社員全体のスキルアップを目的に、事例共有や社外セミナーにも登壇する社長の勉強会を開催しており、経験を生かしながら新たな分野に挑戦したい方にはぴったりな環境です。 【ワークライフバランスをサポート】 社員一人ひとりの意思を尊重し柔軟な働き方を実現しています!平均月1回程度の出社対応で、基本リモートでの働き方です。 時短勤務も可能ですが、時短勤務を選択しなくても、子育てや家族の介護で勤務時間をずらすなど、フレキシブルに働くことができます。 また就学前のお子さんが病気の際に看護でお休みする際は、女性だけでなく男性も休暇取得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
東京都千代田区神田練塀町
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
■□残業20h/在宅勤務◎日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■業務の概要: ICTを活用した社内改革及びビジネス改革の構想作成から高い技術を生かしたデータ利活用等を通じて、お客様企業の課題解決を行うプロジェクトに従事頂きます。 <業務イメージ> ・DX関連、働き方改革、AI、データ利活用、PMO支援、BPR、RPA等のプロジェクトにおいてPL〜メンバーとして活躍頂きます。 ・案件獲得のための企画・提案から参画頂けます。 <入社後は> ・ご自身のスキル・経験に応じて適した役割をアサインします。 ■部門の魅力: ・当部門は事業規模・要員規模についてもまだ小規模な部門となり、今後の事業規模拡大に向けて仕事の進め方や対応領域についても成長していく組織(チーム)となりますので、過去のやり方に捉われないで一緒に事業を作り上げていける組織(チーム)です。当社の6千人の各技術部隊と共同での案件なども担当します。 ■ワークライフバランスについて: ・基本はリモート活用の在宅勤務可能 ・在宅勤務手当の支給及び在宅勤務用デバイスの貸与 ・部門平均残業時間は25時間以内 ■当社について: 富士ソフトグループ1万人の技術者集団による高い技術力とその技術に裏付けされた「提案力」を価値あるサービスの源泉として、お客様にとって最適なパートナーであり続けるために日々努力を重ねています。通信インフラ、社会インフラ、機械制御などの組み込み系ソフトウェア開発のほか、業務系ソフトウェア開発やネットビジネスソリューションに至るまで、幅広くシステム開発の技術力をご提供いたします。また、個性豊かな富士ソフトグループのシナジーや、広がり続けるグローバルネットワークが、提案力強化を更に加速させていきます。これら「技術力+提案力」こそが、富士ソフトのコアコンピタスです。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
大阪府大阪市中央区今橋
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
□■コンサル未経験者歓迎/世界最大級のコンサルファーム■□ ■職務内容:各業界・業務に関わる、経営戦略に紐づくIT戦略の策定からシステム稼働段階に至るまでのコンサルティングをお任せします。同社はITコンサルティングに関わる多数のテーマに携わることが可能です。当求人はご経験に応じて、ポジションのご提案を致します。ご経験に応じて、ポジションのご提案致します。 ■IT関連ユニットで携われるテーマ: IT戦略/各業界のDX推進/ データサイエンス/ERP関連/CRM関連/クラウド/アジャイル開発/最新技術など ■組織:企業の多様な目的に応じたサービスを提供する部門と、各業界の専門的知識とPJ経験をもつ部門があり、2つの軸で、クライアントの抱える経営課題に応じて適切なチームを組めるマトリックス型のサービス提供を実現しています。 ■魅力:ソリューション導入を目的とせず、顧客の経営をより良くする事を目指します。顧客の課題解決を通して、変革をもたらすような「課題解決力」という点で最上のスキルアップが可能です。また、ITコンサルの本質は経営戦略を実現する為に「IT」を利活用することであり、ビジネス観点を損なうことはありません。AI/IoTなど最新技術についても各国と連携をしつつ、触れることが可能です。 ■育成:多くのコンサル未経験者が入社しており、育成にも力を入れております。入社初日より、オリエンテーション/コンサルティング業務の基礎となる研修を受講します。その他にも様々な研修コースがありますので必要に応じて受講を頂く事が可能です。また、メンター制度や日常的に行われるプロジェクト内での成果に関するレビューなど指導育成が盛んに実施されております。 ■働き方:柔軟性が高く、生産性を上げる為にご自身に合った働き方が可能です。D&Iという女性活躍推進を中心とした、多様な人材が活躍する取組みが進んでおり、在宅制度/時短勤務/短日勤務など個人に合わせた働き方を促進しています。また、育児/介護に対する支援制度も整っています。 ■キャリアについて:各部署/各国間の連携力も強く、グローバル案件も多数ございます。そのため「業務の幅を広げたい」「専門性を追求したい」「経営の上流に関わるプロジェクトに携わりたい」等、ご志向性に合わせたキャリアを実現できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
◆ 公共×Digital領域◆ ■概要 『デジタルテクノロジー×データ×コンサルティング』により、中央省庁・地方自治体をはじめとした公共領域における「地方創生」や「行政サービスのDX」、「デジタル社会の実現」を始めとした変革の組成から実現に貢献します。 特にSalesforceやServiceNowのキーソリューションでの解決策に加え、データガバナンスを始めとしたデータマネジメントとシステムアーキテクチャーの観点によるテクノロジーミックスでの解決策を携えて、クライアントに伴走し、その実現を支援します。 ■コンサルティングテーマ例 (1)Data & Architecture領域(データ流通とデジタルテクノロジーの融合するアーキテクチャーのデザイン) 『デジタルテクノロジーの活用』と『データマネジメント』にアーキテクチャーの観点を加え、『デジタル社会の実現』や『データ流通の実現』などのクライアントの課題解決に臨み、「構想策定」から「システム実装」、「社会への定着」までを支援します。 (2)SaaS Service領域(国民との接点及び行政内部の変革を担うテクノロジー)】 住民・事業者と自治体との接点のデジタル化や行政内部事務のデジタル化を、構想策定から業務改革、システム実装・運用までEnd to Endで行います。 ■具体的な職務内容 ・デジタル戦略および構想策定 ・業務改革 ・各種リサーチ ・業務要件定義/システム要件定義/設計開発 ■魅力:ソリューション導入を目的とせず、顧客の経営をより良くする事を目指します。顧客の課題解決を通して、変革をもたらすような「課題解決力」という点で最上のスキルアップが可能です。また、ITコンサルの本質は経営戦略を実現する為に「IT」を利活用することであり、ビジネス観点を損なうことはありません。AI/IoTなど最新技術についても各国と連携をしつつ、触れることが可能です。 ■育成:コンサル未経験者が多数入社しており、豊富な育成実績がございます。入社時のオリエンテーションや基礎研修の他にも様々な研修コースがありますので必要に応じて受講を頂く事が可能です。また、メンター制度や日常的に行われるプロジェクト内での成果に関するレビューなど指導育成が盛んに実施されております。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
●組織をこれから拡大するフェーズであり組織作りやサービスメニュー開発に参画可能。 ●クライアントファーストを追及する為「脱KPI経営」の方針を貫き、数字の評価ではなくコラボレーションする事で「社会課題を解決する」点を重点的に評価する組織作りをしており、協力する文化があります ●成長拡大をしていく中で、会計系の他ファームがシステム導入などテクノロジーサイドを軸としたコンサルティングに舵を切る一方、同社は戦略・業務改革などビジネスサイド中心の成長戦略を掲げており根本的な課題解決を思考する方針を持っており経営アジェンダに関わる本質課題解決が可能です ■概要: トランザクションチームとコンサルティングチームの共同体制で、他のファームにはない商社クライアント向けのワンストップサービスを提供します。チーム内ではメンバーの専門性を高め合いながらお互いを尊重し、クライアントに対しては最も近くにいる良きパートナーでい続けることを目指しています。 ■業務内容 ビジネスコンサルタント 総合商社または専門商社と向き合うコンサルタントとして、事業投資案件、ガバナンス構築、DX戦略策定プロジェクト等について予算ターゲットを決めビジネス開拓を行い、コンピテンシーのデリバリチームと一緒に業界知識を活用しSME(Subject Matter Expert)としてプロジェクトに従事いただきます。 EY商社チームの特徴である、トランザクションチームとの共同プロジェクトとして、国内外のM&Aを実行するための戦略策定、マーケットリサーチの案件開拓を行い、また、M&A後のPMIや事業投資先の成長戦略を推進するプロジェクトの受注を目指して活動いただきます。 大手総合商社の出身者であるBDE(Business Development Executive)と連携し、顧客開拓やナレッジ発信も担っていただきます。
株式会社青山財産ネットワークス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
不動産金融 財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
〜詳細な業務説明は選考時に行うことも可能/国内最大級の『財産コンサルティング会社』年間休日125日/所定労働7.5時間/東証スタンダード上場〜 【募集背景】 高齢化が進行する社会において、企業の事業承継や個人資産家の財産承継を円滑に行うことは、日本経済の強化にとって根幹をなすものであり、社会への貢献度も高い仕事です。今後も少子高齢化が進むなかで、当社のコンサルティングサービスの需要はさらに高まると予想されます。 そのため、デジタルトランスフォーメーション(DX)をはじめとする生産性の向上やビジネスモデルの変革が必要不可欠であり、専任でDX推進をしてくれる方を募集します。 【業務概要】 ・パブリッククラウドを活用した、当社コンサル業務のアーキテクチャーの構想 ・コンサルタントの生産性と質の向上を実現させるための、デジタルツールの要件定義とPMO管理 ・SFAデータの分析と戦略策定 ・コンサルタント業務への、生成AI実装に向けた検討。 【業務のやりがい】 ・DX推進専任として社内プロジェクトを推進することができるため、これまでの経験を活かし、裁量をもって働くことが可能です。 ・当社業務を可視化するところから始まりますので、仕事を通じて 「相続税・法人税等の税務・法務知識」「総合財産コンサルティングに関する知識」を身につけることができます。 ■同社について: 【業績好調:他にはないビジネスモデル・ニーズの高いマーケット】 (1)独立系コンサルティング会社(金融機関に属さない)のため、売らなくてはならない商品がない。お客様に本当に必要とされる提案ができるため、お客様からの信頼が厚い。 (2)相続のためのキャッシュフロー対策、空家・空地対策、事業承継対策など世の中から必要とされているマーケットに対して事業展開。AI導入も図り今後も成長が見込まれる。 変更の範囲:会社の定める業務
ドルビックスコンサルティング株式会社(丸紅100%出資)
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
◆◇エンジニアの方大歓迎!『ITに強みを持つ戦略コンサルタント』としてスキルアップ/丸紅資本の安定性◎◇◆ ■業務内容: ITの専門性を軸に複合的な経営課題を解決する経営戦略コンサルタントを募集しています。経営戦略策定や経営管理体系の構築からITの導入まで、経営課題の解決を一気通貫して支援する仕事です。昨今の経営課題はITと不可分になっており、従来の戦略コンサルタントだけでは対応できません。一方で「ITコンサルタント」では対応できず「ITに強みを持つ戦略コンサルタント」が求められています。 <詳細> ITに強みを持つ戦略コンサルタントとしてCIO人材の輩出を目指した育成・アサインをしています。経営トップと対等に経営・戦略を議論し、それに基づくIT戦略の立案とその実現ができる人材です。 主に下記のような案件を担当して頂きます。 ・経営/事業戦略策定 ・経営管理体系構築 ・M&A戦略/BDD(特にIT業界) ・ITDD ・IT構想策定/導入支援 ・業務高度化・効率化 ・経営データ可視化/分析 ■同ポジションの魅力: ・専門分化されておらず、幅広い経験が積むことができます。 ・経験豊富なシニアメンバーが直接育成する距離感がございます。 ・「目先の収益」を稼ぐだけでなく、中長期的な目線にあった取り組みが可能です。 ■同社の魅力: ◎ブティック系ファームの良さと大手総合商社資本の強みのハイブリッド◎ 同社の経営戦略コンサルティング本部は、軸となる専門性を持ちつつも複合的な経営課題への対応ができる人材育成を図っており、その強みと丸紅グループの特長的かつ強固なケイパビリティの掛け合わせにより、ユニークなコンサルティングサービスの実現に取り組んでおります。 ◎様々な業界に対する豊富なコンサルティング実績 丸紅グループが展開する多種多様な事業領域において、幅広い視点でDXを実践しており、DXに関する先駆的な知見・ノウハウを蓄積し展開しています。 ◎戦略×テクノロジーによる一気通貫の支援 構想策定にとどまらず、体制構築やアライアンス、システムの設計・開発など、事業化や運営体制の整備までをトータルにサポートします。
コスモエコパワー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
650万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
【コスモエネルギーG/年間休日123日/土日祝休/フレックス&リモートで働きやすさ◎】 〜成長産業で日本のエネルギー問題の解決の一翼を担ってみたい方のご応募をお待ちしております〜 ■業務内容: 取引の分析、取引に必要となるデータ環境整備、電力アプリ・関連AIの開発 ■業務詳細: ・電力取引の利益予測と実績の要因解析、戦略立案 ・関連部署・パートナーとのデータ共有協議とその実行 ・関連部署・ベンダーとの電力取引・関連アプリ開発 ・発電量予測AI開発 ※入社後は、主担当のサポートからスタートしていただきます。 ■魅力: 風力発電事業は、地球規模では「脱炭素」に貢献し、国家規模では「純国産エネルギーの開発」に貢献し、地域規模では「地域経済の活性化」に貢献する、裾野の広い成長産業と目されています。 持続可能な社会を目指すSDGsへの取組みが大きく注目を集める中、わが国でも2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」への挑戦が始まっています。そのなかで再生可能エネルギーとりわけ風力発電に期待が高まっています。 ■同社の強み: 1996年、風力発電が認知されていない時代から、日本のエネルギー問題に正面から取り組み、全国180機超の風車を有する国内屈指の風力事業者となりました。 発電所の建設・運用は地域の方々との共生が不可欠ですが、地域住民の皆様方との信頼関係に支えられて事業を営んできており、四半世紀に渡り積み重ねた実績・経験が当社の大きな財産です。 また当社の特徴として、発電所の事業開発から設計・建設、保守メンテナンス・運用まですべて自社一気通貫で行っており、各部門が一体となり情報共有やフィードバックを図りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クニエ
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/福利厚生◎/少数精鋭/上流工程に特化/65%がグローバルPJT/社会貢献】 ●日系ファームだからこその安定感とノウハウ蓄積による研修体制◎ ●退職金有/フルフレックス/会社負担による各種保険加入 ●製造業を中心に大手顧客へ深く入り込んでおり、ニーズ獲得◎ ■求人概要:同社のコンサルタント求人全ポジションの中から、ご経験や志向性にマッチしたポジションをご提案させていただきます。製造/自動車/小売/通信メディア/公共などの幅広い領域の業界に対し、総合コンサルティングサービスを提供しています。 ■ポジションの概要: 【インダストリーコンサルタント】業界ごとの組織チームを構成しております。クライアントの業界・ビジネス知識や、事例・ナレッジを強みとして、クライアントの競争力の向上をリードします。 【ソリューションコンサルタント】経営戦略/事業戦略/会計財務/マーケティング/購買調達/SCM/HCM/IT・テクノロジーなど領域ごとのソリューションを軸に、各業界に対して、インダストリーコンサルタントと連携しながらサービス提供を致します。 ■社風/環境:NTTデータの戦略コンサルティング会社として2009年に設立。日本発ファームとして日本企業の成長を支援することで、日本の経済的発展に貢献することを使命と考えています。システム導入やBPO等のボリューム型コンサルではなく、日本を代表する企業への最上流のビジネスコンサルに特化して事業を展開していることが特徴的です。社員の割合は9割が中途入社で、出身業界・バックグラウンドは様々です。 ■働き方 残業も45時間以内に抑えられるような管理ルールが整っているため、離職率は1桁台と長期就業をしやすい環境です。産休育休取得率も100%です。 ■研修 ・コンサル未経験者は新卒と同様の研修を入社後4か月間かけて学んでいただくことを必須としています。 ・その他、チームに応じて外部研修等も導入しております。(NonITの方はERPの研修に参加していただくなど) 変更の範囲:会社の定める業務
〜デロイトグループ全体の知見とサービスxSAPのテクノロジーを活用し、社会課題を解決〜 ■業務内容 SAP社が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを用いて、クライアントにとって最適な構想を提案し、テクノロジーを活用した経営改革の実現、事業構造変革を支援する役割を担います。 ■お任せする役割 (1)コンサルタント SAPプロジェクト提案・推進の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。デロイト独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、顧客事業の再構築やグローバルでの連携強化などの大規模なプロジェクトに対し、SAPプロジェクトの中心となって業務に臨んで頂きます。 (2)エンジニア 業務アプリケーションなどのクラウド製品関連のビジネスも成長しつつあるため、先進的なソリューション開発を行うことができる新技術の習得にたけたエンジニア人材も求めております。コンサルタントと連携しながらソリューションやアセットの開発とデリバリーを担当していただきます。 ■プロジェクト例 ◇某デジタルエンターテインメント企業のS/4 HANAグローバル導入PJ ◇某通信事業会社におけるDXを具現化する基幹系システムの刷新 ◇某食品メーカーの業務改革、経営管理を強化する基幹システム構築 ◇某衛生用品メーカーの海外拠点の業務標準化を実現するシステム構築 ◇某製薬会社のDemand & Supply Processを実現のためにSAP IBP導入 ■チームの特徴: ・SAP S/4HANAの導入プロジェクトなど従来からの領域の支援はもちろんですが、SAP Leonardoを活用した、「機械学習」「ブロックチェーン」「データインテリジェンス」「IoT」「アナリティクス」等の先端技術を クラウドプラットフォーム上で組み合わせビジネスモデルの変革やビジネスチャンスの創出など更なるイノベーションの促進を支援しています。 ・海外拠点におけるSAPプロジェクトの実績が非常に豊富であり、グローバルナレッジを活用したプロジェクトが得意です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数59.1万社超え!国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援】 ■業務概要: 中小企業が抱える様々なノンコア業務に対してTechやOpsを活用した高効率なBPaaSを提供することで、DXの推進や生産性向上、リソース不足の解消に取り組んでいきます。中小企業の業務課題を観察・ヒアリングし、対象領域の選定からソリューション設計などを通してコンサルティングセールス活動をおこないます。 【変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)】 ■業務内容: ・中小企業の業務課題や経営課題のヒアリング ・業務設計及び運用支援とソリューションのご提案 ・業務オペレーションのBPaaS化に向けたプロセス型化 ■ミッション・魅力: 次世代型のBPOとして注目されている「BPaaS」という事業領域での新規事業の立ち上げをおこなっております。全社戦略の中でコアな事業領域において初期フェーズから数億〜数十億規模の事業グロースに挑戦することが可能です。 ■募集背景: 「ビジネス版スーパーアプリ」構想を実現するため、チャットという強力なタッチポイントを活かして中小企業の経営をサポートする新規事業(中小企業のノンコア業務をDXする新しいBPaaS※サービス)のセールス組織にてDXコンサルタントを担うメンバーを募集します。 ※BPaaS:BPOとSaaSを組み合わせた造語で、従来の労働集約的なBPOに加えて、SaaSによるITを活用することで、BPOを高度化して大きな効果に繋げることを言い、近年注目されています。 変更の範囲:本文参照
〜「会計×IT」の掛け合わせで、企業の未来価値を高める〜 =他ファームとの比較= ●組織をこれから拡大するフェーズであり上のポジションに空きがあり組織作りやサービスメニュー開発に参画可能 ●クライアントファーストを追及する為「脱KPI経営」の方針を貫き、数字の評価ではなくコラボレーションする事で「社会課題を解決する」点を重点的に評価する組織作りをしており、長期的価値の追求を行い、派閥・顧客の奪い合いがなく協力する文化があります ■FP&A(Financial Planning & Analysis)コンサルタント 下記のプロジェクトに従事頂きます。 ・EY Zero Based Budgeting(ゼロベース予算)をベースとした予算編成業務の高度化支援 ・企業のLTV(Long term value)を実現する中長期的視点での業績管理の導入支援 ・ROIC経営等の事業ポートフォリオ・KPIマネジメント等の導入支援 ・サプライチェーンコンサルタント・人事コンサルタントと連携して実施する統合型経営管理の導入支援 ・Future of Finance - FP&A(将来のCFO組織を見据えたFP&A)の在り方と必要人材の定義支援 ■EPM導入コンサルタント FP&Aコンサルタントと協業し、主にIT面からクライアントの経営管理高度化を実現するために下記のプロジェクトに従事頂きます。 ・経営管理高度化に併せたシステム基盤の高度化ロードマップ作成支援 ・最適なEPMツールの選定・及びRFP作成支援 ・EPMツールの設計・開発・導入支援 ・EPM導入プロジェクトのPM/PMO支援 ・ERP等の周辺システムとEPMとのインターフェース設計・開発支援 ■同社の魅力: ・監査/税理/TASも集結しており他チームとの連携機会も豊富です。個人のキャリアとしても幅広いコンサル提案ができるだけでなく、豊富な人脈形成が可能 ・海外案件を数多く保有し、日本に居ながら海外のEY Globalのメンバーと協働するプロジェクトが複数存在しています。英語力を活用して、グローバル視点でのビジネススキルを向上させることが可能。
=他ファームとの比較= ●組織をこれから拡大するフェーズであり上のポジションに空きがあり組織作りやサービスメニュー開発に参画可能 ●クライアントファーストを追及する為「脱KPI経営」の方針を貫き、数字の評価ではなくコラボレーションする事で「社会課題を解決する」点を重点的に評価する組織作りをしており、派閥・顧客の奪い合いがなく協力する文化があります※EYの大きな特徴である為是非面接で体感頂ければと思います。 ●会計系の他ファームがシステム開発の大規模方向性に舵を切る一方、同社は敢えて大規模開発・請負開発を手掛けず、システム開発ありきではない根本的な課題解決を思考する方針を持っています。 = ■職務内容: グローバルに活躍する金融機関(銀行、証券、保険等)に対し、テクノロジーを活用したIT戦略策定、基本構想策定、計画策定、業務改革・改善、プロジェクト管理、システム導入及び継続的な改善活動等をトータルで支援するコンサルティングを実施します。 ■主なテーマ: ・金融機関におけるグローバルなシステム分析や導入 ・BPM/RPA/AI等の新しい技術を活用したDXの推進 ・レガシー基幹業務システムのオープン化/クラウド化によるモダナイゼーションを中心に様々なテーマに対してコンサルティングサービスを提供しています。 ■具体的な職務内容: 1. IT戦略策定・基本構想策定・計画策定…金融機関の将来を見据えたあるべきシステムの姿の策定やその実現に向けた基本構想策定、具体的な計画策定をご支援します。 2. 業務改革・改善…システムパッケージの活用やDXの推進を通じた業務改革・改善をご支援します。 3. プロジェクトマネジメント…金融機関において実施されているシステム導入等のプロジェクトに対する各種管理・マネジメント向けレポート作成をご支援します。 ※マネージャー職階以上の方には、新規案件・継続案件の獲得、新卒・中途採用活動、人材育成等への貢献を求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) リスクコンサルタント
〜働きやすい環境/産休・育休からの復帰率高/新日本有限監査法人と共に密接な関係を有しています〜 =他ファームとの比較= ●組織をこれから拡大するフェーズであり上のポジションに空きがあり組織作りやサービスメニュー開発に参画可能 ●クライアントファーストを追及する為「脱KPI経営」の方針を貫き、数字の評価ではなくコラボレーションする事で「社会課題を解決する」点を重点的に評価する組織作りをしており、派閥・顧客の奪い合いがなく協力する文化があります ●顧客の経営・事業・DX戦略など最上流案件や経営アジェンダから参画できる機会が豊富です <金融機関向けのIT経験を活かし、セキュリティコンサルタントへ挑戦していきたい方におすすめ> ■概要 企業や社会にとって、情報システムの誤作動やサイバー攻撃等の不正に対するリスクががまっています。私たちは、こうしたセキュリティやサイバーセキュリティリスクを抱える企業・官公庁等に対し、コンサルティングををっています。 ■プロジェクト例 ・情報セキュリティ管理・個人情報管理態勢構築支援(規程等の整備・・直し等) ・セキュリティ導導に対する調達仕様策定支援 ・システムリスクやセキュリティの海外規制対応(US,HK,SG,TW 等) ・クラウドの選定およびリスク評価 ・グローバルスタンダード(ISMS、ITSMS、PMS、QMS等)やカード業界の標準(PCIDSS等)の認証取得支援 ・情報セキュリティに係る監査 等 多岐にわたる。 ■組織について FSO Riskでは銀行・保険・証券といった金融機関のガバナンス・リスクマネジメント・各種金融規制対応に関するサービスを提供しています。金融リスクマネジメントに係るサービスを提供するFS−Riskと、ITガバナンス/ITリスクマネジメント/情報セキュリティに係るサービスを提供するITRGからなり、高度な専門性・ナレッジの提供から具体的な業務・ITの構築ソリューションの提供までをトータルで支援
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
=他ファームとの比較= ●組織をこれから拡大するフェーズであり上のポジションに空きがあり組織作りやサービスメニュー開発に参画可能 ●クライアントファーストを追及する為「脱KPI経営」の方針を貫き、数字の評価ではなくコラボレーションする事で「社会課題を解決する」点を重点的に評価する組織作りをしており、派閥・顧客の奪い合いがなく協力する文化があります※EYの大きな特徴である為是非面接で体感頂ければと思います。 ●会計系の他ファームがシステム開発の大規模方向性に舵を切る一方、同社は敢えて大規模開発・請負開発を手掛けず、システム開発ありきではない根本的な課題解決を思考する方針を持っています。 = ■業務内容:ファイナンス組織強化/経理財務業務プロセス改革/会計システムの導入/決算早期化/業績評価・KPIマネジメント導入/予算管理制度整備/シェアードサービス(SSC)設立・アウトソーシング・BPO/IFRS導入 他 ■参照リンク ・東洋経済:https://toyokeizai.net/articles/-/185270 ・日経BP:https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/18/eyjapan0530/02/ ・CFO進化論:http://diamond.jp/articles/-/88409?page=2 ・News Picks:https://newspicks.com/news/3032274 ■同社の魅力: ・監査/税理/TASも集結しており他チームとの連携機会も豊富です。個人のキャリアとしても幅広いコンサル提案ができるだけでなく、豊富な人脈形成が可能 ・ビジネスコンサルティングに所属しておりますので、案件はマネジメントコンサルが約9割を占めています。システム導入を中心にする案件が少なく財務や会計に関する高度な専門知識に加え、企業の経営面に関する知識を身につけながらスキルアップが可能 ・海外案件を数多く保有し、日本に居ながら海外のEY Globalのメンバーと協働するプロジェクトが複数存在しています。英語力を活用して、グローバル視点でのビジネススキルを向上させることが可能。 ・EY Globalで社員育成に年間5億米ドルもの膨大な投資を実施、Global共通の先端テクノロジーに特化した研修制度
株式会社プロジェクトホールディングス
東京都港区麻布台
400万円~799万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
《ポテンシャル採用/丁寧な教育基盤のもと難易度の高い業務に挑戦/金融・メディア・エンタメ業界等大手クライアントとの取引メイン/年間休日128日以上》 DXを主な領域として、顧客の課題解決のみならず、新規事業の立ち上げ、事業開発までを主体的に行っていただきます。 ■職務内容: 大手クライアントの事業開発案件やDX(デジタルトランスフォーメーション)を主導するプロジェクトに参画し、構想の具体化やプロジェクトの推進を担って頂きます。 ■具体的なコンサルティング内容: ・新規事業開発 ・事業戦略の立案 ・BPR(業務改革) ・システム刷新 ・制度設計の見直し ・法令対応支援 等 ※PJは2〜4名のチーム制でアサインされます。 ※クライアントは売上1兆円を超える規模の会社もあり、売上100億以上の規模の会社が8割を占めます。 ■組織: ・平均年齢は27歳となる若い会社です。中途入社者は戦略コンサルやITコンサル出身者はもちろん、金融、メーカー等の一般企業、官公庁出身者も多数おります。一般職からのキャリアチェンジを目指して入社した方もおり、多様なバッググラウンドの方が活躍できる組織です。 ■入社後: 入社後は数週間の導入研修があり、組織開発本部長・コンサルタントから座学・ケーススタディを通して、プロジェクトのマネジメント方法を学んだ上でプロジェクトにご参画いただきます ※中途入社者のほとんどが業界・職種未経験となりますのでしっかりとフォローを行いますのでご安心ください。 ■他コンサル会社との違い: ・2~3カ月の短期プロジェクトではなく、半年以上かけた施策の検討〜実施〜効果検証まで一気通貫したプロジェクト支援を行っています。その点を評価され、顧客紹介を中心に新規大手企業とのお取引数を増やしています。 ・若手のうちから大きな裁量を任せられる環境です。企業の中長期戦略や業界の変革に関わるプロジェクトが多く、日本を代表する大手企業の役職者や経営者層との折衝経験を積むことができます。 ・評価が年に4回あり、1回の評価で等級が5~6つ上がることもあります。実績をしっかり評価するため、20代から執行役員に抜擢された社員も複数名おります。
〜働きやすい環境/産休・育休からの復帰率高/新日本有限監査法人と共に密接な関係を有しています〜 =他ファームとの比較= ●組織をこれから拡大するフェーズであり上のポジションに空きがあり組織作りやサービスメニュー開発に参画可能 ●クライアントファーストを追及する為「脱KPI経営」の方針を貫き、数字の評価ではなくコラボレーションする事で「社会課題を解決する」点を重点的に評価する組織作りをしており、派閥・顧客の奪い合いがなく協力する文化があります ●顧客の経営・事業・DX戦略など最上流案件や経営アジェンダから参画できる機会が豊富です <特定の金融機関向けのIT経験を活かし、幅広い顧客に対するシステムコンサルタントへ挑戦していきたい方におすすめ> ■概要 企業や社会にとって、情報システムの重要性は高まっています。と同時に、情報システムの誤作動やサイバー攻撃等の不正に対するリスクもまたたまっています。私たちは、こうした情報システムリスクを抱える企業・官公庁等に対し、情報システムリスクに関連するコンサルティングををっています。 ■プロジェクト例 ・システムリスク評価・システム統合プロジェクト監査・システム内部監査支援 ・システム統合プロジェクト、基幹システム構築プロジェクトのPMO支援 ・CIO補佐官/PMO支援/外部委託選定 ・システム関連の規程整備支援 ・システム障害分析 ・クラウドの選定およびリスク評価 等 ■組織について FSO Riskでは銀行・保険・証券といった金融機関のガバナンス・リスクマネジメント・各種金融規制対応に関するサービスを提供しています。金融リスクマネジメントに係るサービスを提供するFS−Riskと、ITガバナンス/ITリスクマネジメント/情報セキュリティに係るサービスを提供するITRGからなり、高度な専門性・ナレッジの提供から具体的な業務・ITの構築ソリューションの提供までをトータルで支援します
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ