2912 件
株式会社エムティーアイ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(35階)
-
600万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
学歴不問
■概要: 当社は、音楽動画配信・ヘルスケア・生活情報など、生活者の暮らしを豊かに、便利にするITサービスを展開しております。中でもヘルスケア事業本部は、女性のための健康情報サービス「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」など、複数のサービスによって、個人から企業、自治体といった様々なユーザーの課題に向き合い、価値を提供しております。 今回在籍出向いただく、株式会社エムティーアイのグループ企業である「母子モ株式会社」では、「ICTの活用により“不安や負担”を軽減し “安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」をミッションに子育て領域における行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)ソリューションを運営しております。 運営サービスである『母子手帳アプリ 母子モ』は2025年2月現在、1741自治体中、689自治体で導入されております。 『母子手帳アプリ 母子モ』をベースとして子育てDXサービスの導入も開始しており、全国に拡販していくため、メンバーを増員募集しております。 ■主な役割: ・子育てDXサービスの事業企画担当(プロジェクトマネージャー、プロダクトオーナー) ・部門横断の事業やプロジェクトを動かす企画開発担当 ■業務詳細: ◇ヘルスケア事業本部の戦略に基づいた事業/プロジェクトの推進業務 ・事業/プロジェクトの推進業務/プロジェクトマネジメント ・ 担当案件のマーケティングから要件定義、開発ディレクションなど ・関係者との協力や外部折衝など ※ご担当いただくポジション、プロジェクトについては、ご経験やご志向により決定します。ご希望によって兼務とする可能性もございます。 ■入社後の流れ: まずは、稼働中の事業/プロジェクトの支援に入っていただくことを想定しています。 企画開発担当、プロジェクトマネージャーとして、企画立案、開発ディレクション、プロジェクト全体のマネジメントなどをお任せいたします。 業務と並行して、ヘルスケア事業の知識、当社の仕事の流れなどをキャッチアップいただきます。各種研修、OJT、1on1などを用意しています。 ※候補者の知見やスキル、入社タイミングに応じて、お任せする流れが変わる可能性もございます。ご了承ください。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ サイバー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング リスクコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
企業の持続的成長や経営変革を、サイバーセキュリティの側面から支えていくことをミッションに、主に金融業界クライアントに対してのコンサルティングに従事いただきます。 <主な業務内容> ■戦略・管理系 ・サイバー・オペレーションモデルの変革 ・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略 ・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案 ・グローバルセキュリティガバナンスの確立 ・サイバーセキュリティに関連する規程等の整備 ・サイバーセキュリティに関連する法令準拠支援や雑誌またはWeb専門サイトへの寄稿もしくは書籍出版 など
株式会社岩手銀行
岩手県盛岡市中央通
400万円~799万円
地方銀行, ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: ・岩手県内のメインバンクシェア43%、預金シェア50%の岩手県のリーディングバンク。 ・デジタル推進部にてシステム導入に関わる業務をお任せします。 ・銀行本部において対内外のシステム導入の企画、開発をお任せします。 ■職務のやりがい: ・岩手のリーディングバンクとしての顧客基盤があり、地域貢献をダイレクトに感じられる環境です。 ・岩手県のために何かしたいと地方創生に取り組める貢献実感の高いお仕事です。 ■配属先情報:デジタル推進部、システム部 ■当行の特徴: ・岩手県のリーディングバンクである岩手銀行は「地域社会の発展に貢献する」「健全経営に徹する」という理念を掲げ、東証プライム上場/合計109拠点を有する第一地方銀行です。 ・地域に価値を提供する中核企業の機能を担ってまいります。 ・東証プライム市場上場企業の安定した基盤と整った福利厚生のもと、安心して長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
400万円~1000万円
地方銀行, ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・クラウドを活用したシステム構築の企画 ・クラウド上で稼働するシステムの共通基盤の設計・構築 ・クラウド上で稼働するシステムの運用プロセスの設計 ・オンプレミスからクラウドへの移行の企画・推進 ■業務の特徴: ふくおかフィナンシャルグループ(事業戦略部みんなの銀行設立準備グループ)では、「全く新しい」将来の銀行像を、システム・組織含めてゼロベースで追求する新たな挑戦として、モバイル専業銀行(デジタルネイティブバンク)の開業に向けた準備を進めており、当プロジェクトVision/Mission/Concept/Valueに共感し、持てる知見・スキルを最大限に発揮いただける方を求めております。その中で、ビジネスの変化の速さに対応していくために、商品企画/業務要件定義/システム開発/マーケティングまで、社内で一気通貫して商品リリースを達成する体制の構築を目指しており、具体的には、中長期的な戦略や新たなビジネスモデル/事業計画の検討から、ガバナンス体制の整備等まで、総合的な事業戦略構築を担う人材を募集しております。ゼロベースで事業検討を進めており、主体的にプロジェクトを創造し、推進していくことが可能です。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
北海道
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: 当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社のデロイト トーマツ ベンチャーサポートによるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの構築を行っております。 【職務内容】 ・システム化要件定義 ・システム設計 ・コーディング ・テスト ・システム運用保守 ■開発環境 言語:Python、C#、JavaScript/TypeScript、Visual Basic、Apex データベース:MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server などの RDB フレームワーク:Django、.NET、React 開発ツール:Jira、Confluence、Bitbucket ■組織について P&Sには現在60名以上が所属しております。ITコンサルタント/プロダクトマネージャーグループとシステムエンジニアグループに分かれており、それぞれが当社が提供するサービスから発生するITシステムの企画・構想、開発および運用保守に至るまでを提供しています。 ■魅力 ・技術追求だけをするチームはなく、要件定義等の上流工程やPM等を経験できる環境です。 ・当社はファイナンシャルアドバイザリー業務の提供が主要事業となります。そのためM&Aや企業評価(デューデリジェンス)に役立つツール開発などを提供しており、会計やデューデリジェンス等の専門知識も身につく環境です。さらにM&Aのみならず様々な領域の専門家と業務を進めていく場面も多く、ITコンサルのような立ち位置での業務に携われるチャンスもあります。 ・あくまで社内ITではなくクライアントへのサービス提要、社外向けのSaaS開発、社内向けのExcelマクロからwebシステムまで幅広い開発を行っており、様々な技術を身に着けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS), 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
【概要】 当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しています。 ビジネスアナリストとして、クライアント/当社ビジネス部門の戦略・要望に基づき、業務分析及び具体的なビジネスプロセスの構築、ソリューション要求の整理、および新業務展開、定着化を推進して頂きます。 【職務内容】 新規デジタルサービス構築において、当社ビジネス部門、当社クライアントのステークホルダとの関係構築、維持 客観的立場での業務、サービス分析、および要求事項をとりまとめ新たなビジネスプロセスを構築する 当社エンジニアリング部門または開発ベンダーに対し、要求事項を伝え、開発を支援、かつ要求通りのソリューションとなっているかの検証(必要に応じ、テストプランの設計など)を行う 【魅力】 ・技術追求だけをするチームはなく、要件定義等の上流工程やPM等を経験できる環境です。 ・当社はファイナンシャルアドバイザリー業務の提供が主要事業となります。そのためM&Aや企業評価(デューデリジェンス)に役立つツール開発などを提供しており、会計やデューデリジェンス等の専門知識も身につく環境です。さらにM&Aのみならず様々な領域の専門家と業務を進めていく場面も多く、ITコンサルのような立ち位置での業務に携われるチャンスもあります。 ・あくまで社内ITではなくクライアントへのサービス提要、社外向けのSaaS開発、社内向けのExcelマクロからwebシステムまで幅広い開発を行っており、様々な技術を身に着けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クニエ
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/少数精鋭/上流工程に特化/65%がグローバルPJT/社会貢献】 ■業務内容: 本チームは、通信・メディア業界、および、その顧客にあたる多種多様な顧客(コンシューマ、民間企業、行政機関)の価値創造、社会課題の解決を図るインダストリーコンサルティングチームです。 通信・メディア業界の顧客の抱える多様な課題に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術策定から実行・定着化までEnd to Endで幅広い支援を行っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主なコンサル領域: ・デジタル化推進(デジタル化戦略策定、業務DX化等)に向けた構想策定、要件定義等 ・サービス/プロダクト開発に向けた、構想策定、技術開発、ビジネス開発、PoC、要件定義等 ■プロジェクト事例: ・新規サービスの企画・開発支援(サービス開発/研究開発部門) →サービス構想検討、新規ソリューションの検討、技術評価、実証実験等 ・社会課題解決に向けた実証事業実行支援(官公庁、自治体、旧公団等) →課題調査・分析、ソリューション検討、技術評価、社会実証運営等 ・ICT運用業務のDX化支援(情報システム部門) →業務調査・課題抽出、ソリューション検討・評価、業務設計、ロードマップ策定等 ■働き方: 在宅勤務制度を取り入れています。 残業も45時間以内に抑えられるような管理ルールが整っているため、離職率は1桁台と長期就業をしやすい環境です。 ■企業文化: ・少数精鋭であり、チームが20名程度に大きくなってくると細胞分裂をする文化があります。そのため、他ファームと比較し、昇進・昇格する機会は多いです。 ・マネージャー以上も数字目標はなく、「利益追求」ではなく純粋な「社会貢献」を実現できるファームです。数字目標がなくすことで、数字達成のために原価率を考えない赤字/炎上案件の受注を狙うことを会社として防いでいます。 ・数字目標の代わりに「稼働率」を目標指標として掲げています。そのため、マネージャー以上は安定的に良質な案件を獲得し続けることや、メンバーのモチベーションを維持できるよう施策を講じし続ける必要があるため、メンバーにとっても働きやすい環境が自然と築かれています。 変更の範囲:本文参照
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<業務内容> 中堅・中小企業の統合や再編プロジェクトを成功に導くために、基幹システムの見直しや多角的な視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携を通じて、プロジェクトをリードしていただきます。 プロジェクトの複雑性を把握し、全体のビジョンと具体的な実行計画のバランスを取りながら、利害関係者との円滑なコミュニケーションを実現し、各段階での効果的な意思決定をサポートして頂きます。 <具体的には> ●統合や再編時の事業基幹システムの検討: 中堅・中小企業が統合や再編を考える時、単に経営戦略だけでなく、事業を支える基幹システムも重要です。これらのシステムを見直し、必要な対策を進めることが大切です。 ●システム視点を超えたアプローチ: 統合や再編に伴う課題に対処する際、システムの側面だけでなく、より幅広い視点が求められます。経営者との緊密な対話を通じて、超上流工程からのアプローチが必要です。 ●専門家チームの構築と協力: システム関連の企業や専門家(士業)とのチームを組成し、多角的な視点からのアドバイスを提供します。これにより、最適なプランを策定し、実行までサポートします。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 中堅・中小企業が統合や再編を行う際には、事業基幹システムを含む経営戦略の全面的な見直し、幅広い視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携による実行支援が鍵となります。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■職務内容: Public Business Unitでは中央省庁や地方自治体をはじめ、文教や医療機関等のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。日本の重点課題に対する案件を広く支援しており、メンバーそれぞれが非常に大きなやりがいをもって案件に取り組んでいます。 ■プロジェクト事例(アサイン想定): 公共政策に関する調査研究/行政・事業評価(経営診断)/経営・事業戦略の立案支援/財務会計・管理会計・組織・人事制度改革支援/業績評価制度・行政評価制度の構築支援/業務プロセス改革/組織改革支援/人材育成・人事評価に関する調査・改革支援/リスクマネジメントシステム構築支援/システム監査・評価・情報セキュリティ監査/業務・システム最適化計画の策定/情報システム等の再構築計画策定/調達支援業務/ERPパッケージの検討・導入・バージョンアップ/プロジェクトマネジメント/CIOサポート/BCP(事業継続計画)策定支援/民営化・独立行政法人化等の支援/民間活用(官民連携)支援(PFI・市場化テスト・指定管理者制度)/地域情報化計画策定・地域ICT利活用支援 ■同社の特徴: (1)外資系ファームと異なり、国ごとにアカウントが分かれていない為、グローバル案件においては日本人メンバーがトップに立ち責任者として 裁量を発揮出来る事が大きな特徴です。日本に本社を置き、日本発のグローバルファームである同社だからこそ出来る事です。 (外資系ファームの場合は現地法人の現地人パートナーがトップに立ち日本人メンバーはいちメンバーとして参画する傾向が強い) (2)同社では年次や新卒・中途関係なく貢献度によって評価されます。成長途上のためポストに限りがなく、プロジェクト全体のプロフィットがよければ、 全員昇給というケースもあります。実績を出せば飛び級の評価も多く、最年少プリンシパルは34歳という若さで就任しています。 変更の範囲:会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする。
埼玉県さいたま市大宮区仲町
株式会社山口フィナンシャルグループ
山口県下関市竹崎町
下関駅
300万円~499万円
地方銀行 クレジット・信販, Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
〜ITパスポートの取得やIT学習経験のある方歓迎/地域事業者のDXに貢献◎/年休120日(土日祝)・フレックス〜 ■業務内容 ・地域事業者に対するマイクロソフト製品(Microsoft 365、Power Platform、Dynamics 365、Azure)を中心としたソリューション営業業務 ・マイクロソフト製品(Microsoft 365、Power Platform、Dynamics 365、Azure)を中心としたソリューションにかかる要件定義、設計、構築、アフターフォロー等の導入支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 将来的には、当社の経営戦略企画、商品企画、人材育成等、幅広くキャリアアップできる機会を提供することも希望に応じて可能です。 ■募集背景: ・2020年10月以降800社以上の地域事業者にクラウドサービスのMicrosoft 365を提供しており、今後も活動を拡大していく方針です。 ・より多くの地域事業者様のDXを支援していくため、当社の業務に共感していただける方を募集します。 ■当社の特徴: ・データ・キュービックは、山口フィナンシャルグループ(YMFG)のグループ会社として、デジタル・データを活用して地域の豊かな未来を共創することを目指しています。当社は「YMFGエリア(山口県・広島県・福岡県)を日本一DXの進んだ地域にする」をビジョンとして、地域事業者様の経営課題を解決するために日々活動しております。 【主な事業内容】 ・Microsoft365を中心としたクラウドサービスの提供 ・データ蓄積&分析、AI活用を通じたデータドリブンの事業運営環境構築の支援 ・デジタルとアートを掛け合わせた地域DX拠点であるAzure Hiroshima Baseの運営 ■当社の強み: 当社は、山口フィナンシャルグループの取引先を中心とした幅広いネットワークを活用し、お客様が抱えるDXにかかるお悩みに対し、最適なソリューションを提供しています。 2020年10月には、日本マイクロソフト株式会社と地域のDX推進にかかる包括連携協定を締結することで、世界トップクラスのDX企業である当社と共同で地域のDXを推進しています。
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
550万円~999万円
システムインテグレータ シンクタンク, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 建築系システム開発エンジニアとして、下記業務をお任せします。 ■業務内容: 建設・住宅業界における様々な業務課題をコンサルティングとシステム開発で解決していく事業を展開しています。 ※特に住宅建築の構造分野におけるシステム開発では業界トップクラスです。 ■やりがい: 建設分野における高度な専門性や長年の実績により蓄積した経験知識を駆使して、他社とは異なるアプローチでお客様の課題を解決していくことに大きな魅力があります。 ■難しさ: 建設分野における専門性や業界知識が必要となりますが、社内研修やOJTにて継続的に教育を行っています。 ■主要取引先: 大手住宅メーカー、ゼネコン、建材メーカー他 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。
パナソニック システムデザイン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
550万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
■業務内容: パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、SAPコンサルタント/SAPエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: 当社は20年前からSAPビジネスを開始。SAP関連の導入・保守を担当しているコンサルティング2部(現在約30名在籍)は、現在、顧客からの引き合いが非常に多い状況です。 SAP S/4 HANA案件が多く、新しい情報を常にキャッチアップしながら業務を遂行しています。 顧客先はパナソニックグループと福岡地場のお客様が中心です。 キャリア設計に合わせて、導入・運用、パナソニック内外でローテーションなどもしながら経験を蓄積して頂きます。 20年の実績と信頼から、直近ではプライム案件も増加しており、今後、SAP+αの提案を行うために人員強化を図っています。 入社いただく方には、SAPコンサルタント/SAPエンジニアとして、導入+開発〜運用保守までスキルに合ったフェーズから担当いただく予定です。 ■当ポジションの魅力: パナソニックグループのSAP案件に携わることができ、グローバル案件も豊富です。 トレーニングなど新技術の習得にも前向きな組織で、新しいエリアでの第1人者を目指すことも可能です。 特に新しいエリアでは裁量権が大きく、成長できる環境です。 社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率57%/女性の育休・産休100%/男性の育休78%/平均残業24H 【充実した教育制度】 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 【ワークライフバランスの充実】年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保可能です。
株式会社日立コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜デジタル技術を軸に様々な業界のお客様、インフラや生活者などの社会の変革・次世代へのイノベーション実現に向けた先導役としてデジタルコンサルティングを提供します〜 <業務概要> ■社会イノベーションの先導役を担う日立コンサルティングの中でも、デジタルを軸にした業種横断の横串し組織であり、様々な業界のお客様の課題に対し、戦略フェーズから企画・事業化・効果の創出まで一気通貫でデジタルを中核としてつなぎ、解決へと導きます。 ■戦略検討・事業・業務変革・DXなど様々なプロフェッショナルに加え、デザイン思考・UXアプローチによる新規事業創造や、協創・アライアンススキームによる新たなイノベーションに挑戦します。 ■デジタル技術とコンサルティングを組み合わせたソリューション開発や、次世代コンサルティングに向けたアライアンスなど日立コンサルティングにおける新たな取り組みを先導します。 <プロジェクト例> ■プラントエンジニアリング企業の経営戦略からDXを見据えた業務変革の推進支援 ■大手医薬卸におけるDX戦略策定・DX推進部署の立上支援 ■大手製薬会社におけるDXを起点としたパートナリングによる新規事業創成 ■社会インフラ企業におけるデジタルを活用した働き方改革の構想策定、実行支援案件 ■デジタルサービス(サブスクリプションモデル)の事業企画 ■バックキャスティングアプローチによる将来ビジョン/未来像構想 ■MaaS、スマートメンテナンスなど、データサイエンティストと連携したサービス設計、実証実験の企画・推進 <案件規模> ■2〜3名程度の体制で、構想策定は3ヵ月程度、業務設計〜改革施策導入・定着化は 3ヵ月〜1年程度で実施します。 <キャリアステップ・成長環境> ■入社後、コンサルティングチームのメンバーとして経験豊富なマネージャーのもと、 新事業創出、事業拡大等、デジタルテクノロジーを活用した様々なプロジェクトを経験し、 デジタル領域のビジネスコンサルタントとしてキャリアを積むことができます。 ■新しい領域へのチャレンジを歓迎する社風のため、本人の希望に応じて、コンサルティングメニュー開発や、ベンチャー企業等と連携した新たなサービス開発等に従事することも可能です。
ビジネステクノクラフツ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜PM・PL経験者歓迎/最上流のITコンサルタントにキャリアアップ/リモートワーク可能/残業15時間/保険、物流、商社業界に強みをもちコロナ禍でも業績好調〜 ■業務詳細: 今までのご経験を活かして、ITコンサルタントとして活躍いただきます。 まずは大手生命保険会社を中心に、商社や物流、メーカー等の顧客に対し、プロジェクトの進行管理、課題整理などをお任せいたします。将来的には問題分析やIT戦略立案、提案書の作成といったより上流工程にも携わっていただきます。経営課題の分析からプロジェクト管理まで幅広く行うことができるITコンサルタントになっていただくことを期待しております。 【顧客属性】 約40%が生損保系、20%が商社系、20%が物流系、残り20%がその他業界の案件となります。 【プロジェクト】 2,30名ほどの案件が多いです。1名の案件は受注しません。 【働き方】 リモートワークを積極的に導入しています。プロジェクト状況によって多忙時期はありますが、残業は平均月15時間程度です。またプロジェクト完了後にまとまった休暇を取得できることもあります。 ■明確な評価制度: プロジェクトの成果に加え、半期に一回ご自身で立てた目標(定性・定量)に沿って、評価がされます。上長だけでなく複数名からの評価を受けられるよう調整しており、多角的な公平感のある評価システムを整えています。 ■魅力: (1)コロナ禍でも業績好調 当社は保険、物流、商社業界に強みを持ち、リピート率が高いのが特徴です。コロナの影響もほとんど受けず、引き続きニーズをいただいている状況です。 (2)キャリアアップを目指せる環境 少数精鋭の会社であるため、ベテランコンサルタントと密着して仕事をしていくことができます。常により上流を意識しながら、キャリアアップをはかっていくことができる環境です。 (3)裁量権の大きさ 業務を自分の裁量に委ねられている部分がとても大きく、時間の使い方を自分でコントロール出来ます。
500万円~799万円
〜エンジニアからコンサルタントに挑戦!/リモートワーク可能/残業15時間/保険、物流、商社業界に強みをもちコロナ禍でも業績好調〜 ■業務詳細: 今までのご経験を活かして、ITコンサルタントとして活躍いただきます。 まずは大手生命保険会社を中心に、商社や物流、メーカー等の顧客に対し、プロジェクトの進行管理、課題整理などをお任せいたします。将来的には問題分析やIT戦略立案、提案書の作成といったより上流工程にも携わっていただきます。経営課題の分析からプロジェクト管理まで幅広く行うことができるITコンサルタントになっていただくことを期待しております。 【顧客属性】 約40%が生損保系、20%が商社系、20%が物流系、残り20%がその他業界の案件となります。 【プロジェクト】 2,30名ほどの案件が多いです。1名の案件は受注しません。 【働き方】 リモートワークを積極的に導入しています。プロジェクト状況によって多忙時期はありますが、残業は平均月15時間程度です。またプロジェクト完了後にまとまった休暇を取得できることもあります。 ■明確な評価制度: プロジェクトの成果に加え、半期に一回ご自身で立てた目標(定性・定量)に沿って、評価がされます。上長だけでなく複数名からの評価を受けられるよう調整しており、多角的な公平感のある評価システムを整えています。 ■魅力: (1)コロナ禍でも業績好調 当社は保険、物流、商社業界に強みを持ち、リピート率が高いのが特徴です。コロナの影響もほとんど受けず、引き続きニーズをいただいている状況です。 (2)キャリアアップを目指せる環境 少数精鋭の会社であるため、ベテランコンサルタントと密着して仕事をしていくことができます。常により上流を意識しながら、キャリアアップをはかっていくことができる環境です。 (3)裁量権の大きさ 業務を自分の裁量に委ねられている部分がとても大きく、時間の使い方を自分でコントロール出来ます。
株式会社ジール
東京都品川区上大崎
目黒駅
400万円~449万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ)
【未経験からのキャリアチェンジ歓迎・手に職をつけたい方へ※営業職・販売サービス職等/在宅勤務可/残業20h程度/データ活用領域に特化し、導入実績1000社以上、製品実績20種類以上を誇るBI/DWH専業のソリューションベンダー】 ■未経験の活躍者多数: BIツールや数値分析というと難しい響きに感じるかもしれませんが、IT未経験の方が多く活躍しています。小売店長から中途入社された方がコミュニケーションスキルや数値管理経験を活かし、顧客の売上分析システムの導入プロジェクトを受注し、公開事例に取り上げられるなど、中途入社後ご活躍いただける場が用意されています。 ■入社後イメージ: 入社後一か月の期間で、一般的なITの基礎知識・スキル、データ活用に関する基礎知識・スキルを習得していただきます。バックグラウンドを考慮し、一人ひとりにあった研修にカスタマイズすることで、配属後スムーズにご活躍できるような機会を整えています。 ”顧客のデータ活用に関する課題を解決する”ことがミッションです。以下サービス導入事例です。 ・音楽のタワーレコード様向けに分析システム構築(顧客属性や購買履歴の分析により企業のマーケティングをサポート) ※同社HPの導入事例 https://www.zdh.co.jp/customer/ ■詳細: クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積、加工、分析し、経営層の意思決定に活用する、BI(Business Intelligence)と呼ばれるシステムの導入から実行支援までを行っています。データプラットフォームエンジニアとして、クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装までプロジェクトに上流から一気通貫で関わっていただきます。 ■魅力: ・安定した経営基盤:30年以上の実績/上場アバントグループの中核企業/5年で193%成長 ・リーディングカンパニー:国内唯一のBI/DWH 専業のソリューションカンパニー/30年1,000 社を支援してきたデータ活用のノウハウ ・チーム力:チーム単位でのプロジェクト業務で、平均は3〜5名程度。メンター制度、定期的な1on1面談など孤立せず、安心して働ける制度が整っています ・働き方改革:約8割の社員がリモート勤務/フレックス制度/離職率5.6%
モベンシス株式会社
東京都新宿区北新宿
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
\開発経験を活かしてソフトウェア導入のコンサルに挑戦できる!/ 〜三菱電機と業務資本提携/マサチューセッツ工科大学のプロジェクトから発足/週1在宅可・フレックス・残業20Hで働き方◎〜 ■業務概要: 当社独自開発のソフトウェアを使用したアプリケーション開発及び、顧客向け技術コンサルテーション、支援、技術的検証や周辺機器評価、デモアプリケーションの立案と制作をお任せいたします。大手メーカを相手に提案ができます。 ■業務詳細: (1)アプリケーション開発 依頼、委託に基づき、当社のソフトウエア製品やその他周辺機器を用いた、アプリケーションの発案と実装 (2)技術コンサルテーションと支援 顧客が当社製品を導入するにあたって生じる技術的課題や要望に対するコンサルテーションと支援、技術打ち合わせや問い合わせ対応 (3)性能評価、周辺機器の設定 当社製品を導入するにあたって必要となるIPCやモータなどの周辺機器との接続検証や当社製品の性能試験及び、設定、キッティング (4)デモアプリケーション作成 社内ショールームや展示会等、顧客向けに、当社製品やパートナー企業の製品を組み合わせたデモの企画、開発、製作・運用 ■『WMX』について: 〈特徴〉 『WMX』は、モベンシス独自開発のソフトウェアだけで動くモーション制御プラットフォームです。一般的なモーション制御では、モーションコントロール等のハードウェアが必要でしたが、『WMX』を用いたモーション制御ではハードウェアが不要になり (1)PCのみでの制御が可能なため、コストダウンを実現 (2)最大128軸制御可能 (3)複数のネットワークにも柔軟に対応 という強みもございます。 〈導入事例〉 ・半導体製造装置 ・産業用ロボット 等 ■入社後の流れ: 3か月はOJTを通じて製品に関する知識を身につけていただきます。モーション制御のソフトウェアに関して知識がない方でも安心してご入社いただけます。 ■組織構成: マネージャー1名、メンバー3名(男性3名、女性1名)が所属しております。 平均年齢は31歳となっており、活発な雰囲気です。 ■主要取引先:※一部抜粋 オムロン・パナソニック等の企業様とパートナー関係を結んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
【職務内容】 企業を取り巻く環境が加速度的に変化する中、我々は「価値創造経営」を掲げ、クライアント企業の企業価値向上を支援しています。 この過程では、「企業価値向上に至るシナリオを描くこと」、「それをデータとテクノロジーに基づいて実施すること」、「データ分析に留まらず戦略性のある価値創出活動を創出すること」の3点をクライアント企業と伴走する人材が不可欠です。 ファイナンス・人的資本・顧客基盤・製造資本・知的資本などクライアント企業における価値の源泉に対して、PwC が有する多様なプロフェッショナルと協業しながら、従来データサイエンティストが担ってきた限定的な領域に留まらず、データから得られる洞察を、行動に変えて「企業経営」自体の変革を促し、企業価値向上に貢献する「価値創造経営サイエンティスト」のご応募をお待ちしております。 【担当業務】 「価値創造経営」の実践には「データを駆使した経営」が鍵となりますが、経営/業務の現場はAIの活用以前にデータ活用を意識するレベルにいきついていない状態が多く見受けられます。 PwCはグローバルで培った経営/業務および最新テクノロジーの知見/経験を駆使し、クライアント企業に経営変革をテクノロジーの効能とともに提案し「価値創造経営」の実践に向けて構想策定〜実運用の支援までを一貫して行います。 ◆構想・実行計画策定 目指すべき経営意思決定のあり方、必要な将来予測の期間(中長期/短期)、AIや各種のAnalytics手法の技術動向調査、事業/業務への変革スコープとテクノロジー採用方針の策定、費用対効果の検討、段階的高度化を見据えた実現ロードマップ策定 ◆要件定義&トライアル ビジネス戦略や経営目標に影響を与える因子を特定し、それらの因果関係をAnalytics手法等を用いてモデリングすることで経営をデータ視点で可視化します。経営/業務要件をToBeの業務プロセスに落とし込みながら、継続的なデータ収集業務の設計。更には、計画シミュレーションのロジック定義、将来予測向けIモデルのPoC、実務者を巻き込んだ業務トライアルの企画/実践を推進 ◆システム導入および実運用支援 計画シミュレーションのシステム化、AI予測モデル構築と本番運用設計、統合データ基盤構築といった仕組化による「価値創造経営」の加速を支援 変更の範囲:会社の定める業務
リコージャパン株式会社
東京都大田区中馬込
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/リモートあり/フレックスタイム制度あり/年休125日/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!完全週休2日制/勤続年数21.5年〜 ■業務詳細: 業務可視化及び、プロジェクトマネージメント(PM) ※アーリーメンバーの育成・指導もお任せする事があります。 ※ゆくゆくはマネジメント等を行う、将来のリーダー候補としてご活躍いただきます。 ■配属組織の役割: 西日本地域での中大手の顧客からの基幹システム及び、基幹周辺システムに関する業務可視化から要件定義・設計・開発・導入・運用保守までのプロジェクト全般のマネジメントが主となるミッション。 ■業務の魅力: 年商規模としてはおおよそ50〜300億のお客様をメインターゲットとして、企業全体の課題から解決シナリオを考え、最適なシステムデザインをご提案し、導入までを携わるやりがいのあるミッションです。 ■働き方: ・残業月10時間程度/月・水曜はノー残業デー ・リモートワーク状況:週半分はリモート勤務 ・直行直帰の推奨 ■業務で期待されること: ・基幹及び、基幹周辺システム導入案件の前段として業務可視化のを実施いただきます。 ・弊社の特徴として、特定製品を前提としないご提案を提供しており、顧客要求の分析から他社パートナ製品も視野に入れた最適な製品選定を行い導入までのPMの役割も担っていただきます。 ■キャリアパス: 社内のプロジェクトマネージャ育成カリキュラムやQMS(品質管理システム)の教育の受講と並行して、実案件のPL担当を経験いただき、その後PMの役割を担っていただきます。
株式会社THIRD
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
【リモートワーク中心/新規プロダクトの「スマートビル機能事業」の立ち上げとグロース/上場目指して事業拡大中/市場規模93兆円】 ■仕事概要: 現在当社では、最も収益をあげている部門としてAI-SaaS事業部門が存在します。 当部門のビジネス開発Gのメンバーとして、新規プロダクトの「スマートビル機能事業」の立ち上げとグロースを担っていただきます。 シェアトップクラスのプロダクトである管理ロイド顧客に対して、近年業界全体が取り組む都市OS.建物OSの分野における事業開発を行うことで2-3年後の成長の柱となる事業を立ち上げます。 直近2つの方向性における展開を想定しています。 ◎大手不動産デベロッパー向け建物群管理実現提案 ◎建物オーナー、AM向けデータを用いた不動産価値最適化提案 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 労働集約型の管理オペレーションからデータに基づいた科学的判断を中心とした管理オペレーションへの変革を啓蒙、提案、実装する必要があります。 各設備機器の特徴や、顧客の業務オペレーションを理解し、事業開発を行っていただきます。 また、顧客や現場の情報から仮説設定し、実行可能な解決策を提示して、クライアント企業が競争優位を獲得し維持できるようなサービス開発と提供を行うべく、新事業のPMFにチャレンジいただきます。 センサー、カメラなどのIoT機器を用いた業務自動化、データ収集のベストプラクティスの探索、Bacnet通信によって制御される建築設備データ連携整理、収集データの劣化状況判断ロジックの整理、AIプロダクト開発の検討などになります。 ■具体的には: ・大手不動産デベロッパー及び管理会社の経営企画、DX部門、事業会社の施設管理部門むけのマーケティング・営業 ・受注プロジェクトのマネジメント・及びサービス提供 ・拡販に向けた社内オペレーションの構築 ・プロダクト開発部署との連携 ・事業PLのマネジメント 当該サービスの需要は大きく、業界や行政の方針ともマッチした非常に意義のある取り組みとなります。これまで先端領域であるとされていた分野を事業として社会実装していくことになります。 一方で、同様のサービス提供を行うことができる企業は弊社以外存在しえないと自負しております。
ファーストアカウンティング株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
【経理経験を生かして顧客のDX推進へ貢献!大手企業に多数導入のAI×経理SaaS/東証グロース上場/「働きがいのある会社」認定】 ■採用背景: 当社はAIを活用した経理DXを推進するSaaSプロダクトを提供しています。現在、日本を代表するエンタープライズ企業の皆様からも非常に多くの契約をいただき、現在、事業・組織ともに急成長のフェーズにあります。そのため、当社では、自社開発ソリューションである最先端のAI技術を活用した経理ソリューションのご提案をリードする「ソリューションコンサルタント(プリセールス)」を増員し更に拡大を加速させたいと考えています。 経理業務のご経験を生かして、複雑な顧客のワークフローを理解・整理し、より良い提案を通じて顧客のDX化に貢献いただけます。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 営業メンバーとタッグを組み、最先端のAI技術を活用した自社の経理ソリューションの顧客への提案活動を実施します。 当社ソリューションを利用することによりお客様がどのような課題を解決できるのか、顧客課題を的確に把握し、必要な技術調査・導入サポートを営業・技術関係者と連携しながら提案活動を進めていただきます。 <具体的には> ◇営業提案支援業務 ・商談参加、提案資料の作成 ◇パートナー企業との連携 ・提案支援、連携ソリューション紹介資料作成 ◇社内との連携 ・開発チームへの製品改善リクエストのフィードバック ・オンボーディング(CS)チームへの提案内容の引継ぎ ◇自社製品の理解 ・機能の把握やシステム連携方法の理解、提案資料への落とし込み ◇その他、取り巻く環境の把握と理解 ・法制度の把握や理解(電子帳簿保存法、インボイス制度など) ■当社サービスについて: ディープラーニングを駆使し、PDFに記載されている文字を読み取り、AIが自動的に仕分けてくれるサービスです。企業ごとの勘定科目に合わせた仕分けが可能となるため、今まで自動化できていなかった経理業務の効率化が叶います。リモートワーク化が進む中注目されているサービスです。 ▼Robota:紙の請求書/領収書を一瞬でデータ化。カスタマイズ可能なAI経理エンジン ▼Remota:ウェブブラウザで完結する、クラウド型の会計ソリューション
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
【大手企業に多数導入/特許取得のAI×経理SaaS/東証グロース上場/「働きがいのある会社」認定】 ■採用背景: 当社はAIを活用した経理DXを推進するSaaSプロダクトを提供しています。現在、日本を代表するエンタープライズ企業の皆様からも非常に多くの契約をいただき、現在、事業・組織ともに急成長のフェーズにあります。そのため、当社では、自社開発ソリューションである最先端のAI技術を活用した経理ソリューションのご提案をリードする「ソリューションコンサルタント(プリセールス)」を増員し更に拡大を加速させたいと考えています。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 営業メンバーとタッグを組み、最先端のAI技術を活用した自社の経理ソリューションの顧客への提案活動を実施します。 当社ソリューションを利用することによりお客様がどのような課題を解決できるのか、顧客課題を的確に把握し、必要な技術調査・導入サポートを営業・技術関係者と連携しながら提案活動を進めていただきます。 <具体的には> ◇営業提案支援業務 ・商談参加、提案資料の作成 ◇パートナー企業との連携 ・提案支援、連携ソリューション紹介資料作成 ◇社内との連携 ・開発チームへの製品改善リクエストのフィードバック ・オンボーディング(CS)チームへの提案内容の引継ぎ ◇自社製品の理解 ・機能の把握やシステム連携方法の理解、提案資料への落とし込み ◇その他、取り巻く環境の把握と理解 ・法制度の把握や理解(電子帳簿保存法、インボイス制度など) ■当社サービスについて: ディープラーニングを駆使し、PDFに記載されている文字を読み取り、AIが自動的に仕分けてくれるサービスです。企業ごとの勘定科目に合わせた仕分けが可能となるため、今まで自動化できていなかった経理業務の効率化が叶います。リモートワーク化が進む中注目されているサービスです。 ▼Robota:紙の請求書/領収書を一瞬でデータ化。カスタマイズ可能なAI経理エンジン ▼Remota:ウェブブラウザで完結する、クラウド型の会計ソリューション 変更の範囲:本文参照
富士通株式会社
大阪府
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 製造業お客様に向けサプライチェーンビジネスを中心とした領域で、お客様が抱える経営課題や事業課題等、本質的・根源的な課題解決に対して、SAP/S4 HANAをベースにDXをスピーディに実現するためデジタルシフトを推進していただきます。 お客様とともに社会や暮らしへの新たな価値創出を目指します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: 本募集の役割は、お客様のSCM/ECM領域のDX実現に向けて伴走し、お客様の課題に対する解決策を提案する中で最適なソリューションの提案、実行、完了させる事がミッションとなります。 ■仕事の魅力・やりがい: 大手電機メーカー向けのプロジェクト取組の中で、総合メーカーならではの様々なPJに取組み、業務経験を積む事ができます。 ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ